2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

オーバーロード227【ワッチョイ無し】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/18(土) 15:23:18.31 ID:8jYwB/7v0.net
※※スレ立てコマンド使用禁止※※
↑スレ立ての際必ずこの文言を入れて下さい

骸骨の姿をした最凶の大魔法使いがTVアニメに再び降り立つ…!

・【※実況厳禁】実況行為は各実況板で行いましょう。
・動画サイト(公式配信を除く)に関する話題・リンクは禁止。
・sage進行推奨。ネタバレはネタバレスレで。
・次スレは>>980が立てましょう。無理ならばレス番指定。

■放送・配信
(1期)2015年7月〜9月(1クール・全13話)
(2期)2018年1月〜4月(1クール・全13話)
(3期)2018年7月〜10月(1クール・全13話)
(4期)2022年7月〜9月(1クール・全13話)

■公式
・HP:http://overlord-anime.com/
・Twitter:http://twitter.com/over_lord_anime
・丸山くがねちゃん(11歳)https://twitter.com/maruyama_kugane

■関連スレ
【オーバーロード】丸山くがね503
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1672762696/
オーバーロードの二次創作小説を語るスレ Part.61
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1676562777/
【オバマス】オーバーロード『MASS FOR THE DEAD』155マス目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1678764722/
オーバーロード総合 Part3 (dat落ち)
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1656044532/
オーバーロード230
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1678136137/

■前スレ
オーバーロード226【ワッチョイ無し】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1659570002/
(deleted an unsolicited ad)

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/26(土) 19:53:14.26 ID:9qIGb8WM0.net
>>735
なるほどまだあるんか
どんな風に畳むのやら

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/26(土) 20:46:51.50 ID:CsqW9hEe0.net
>>737
外れてるなら4期もやらんし不死者のOh!も10巻超えてないやろ
ゲームはユグドラシルほどではなくていいからオープンワールドの自由度が高いやつがほしい

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/26(土) 21:44:58.23 ID:WetQRUKI0.net
mmoなんて10年はやってないな
ユグドラシルみたいなの作って欲しいわ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/26(土) 22:18:49.02 ID:a+JlMUt20.net
不死者のohはパロディだから、マンガ化に含めるのは少し異なるかな。アニメは4期で少し持ち直したけど、ヒットしたかと言うとちょっと足りない。

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/27(日) 02:09:16.35 ID:8PKTmheV0.net
NPC作れるMMOとかあったらやりたいな
ホームやギルドホームに飾るだけでも楽しそう

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/27(日) 07:38:21.26 ID:n7GVNX3n0.net
DQ10は既存のNPCの見た目いじれるよ
オバロキャラに揃えてる人見たことある
グラがアニメ調だから似せやすい

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/29(火) 19:06:03.84 ID:ksMBiCE30.net
>>737
アニメは4期は面白かったし評判よかったよ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/29(火) 19:27:26.19 ID:ksMBiCE30.net
NPCといえばアルベドたちはギルドホームのナザリックのNPCだけど
ユグドラシル時代はギルドホームなくてもワールドアイテムで作れるNPCなんてのもいたらしいな
ギルドホームがないってことは多分連れ歩けるんだろうけど
パーティメンバーとして一緒に戦わせたりできたんだろうか

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/30(水) 03:51:51.81 ID:YhdfpoDE0.net
5期も面白かったよ
櫻井ジルがいい仕事してて残念なイケメンがツボったわ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/30(水) 04:10:53.55 ID:b7iTJFt00.net
五期はまだだな…

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/30(水) 08:26:40.84 ID:CLfEvV0f0.net
語気だけがつよい

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/30(水) 10:02:32.55 ID:g6jygTp30.net
>>744
2>1>3>4

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/30(水) 11:49:33.96 ID:9Z+J7PY20.net
6期もよかったよ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/30(水) 14:24:47.97 ID:VlpPjAVu0.net
オーバーロードは一期で綺麗に完結してる

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/30(水) 14:32:10.41 ID:ZTG3/a9z0.net
モモンに頭ぶん殴られた時のナーベの顔が可愛かった記憶(個人の感想です)

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/30(水) 15:07:04.73 ID:sPKeef+80.net
2期は容赦なく敵を瞬殺していくセバスが爽快で格好いい
3期もナザリックに侵入した賊を秒殺するのが爽快
子羊の見せ場もあり
4期はジルのコントやラナーのダンスなどネタの宝庫
オバロはどれも面白い

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/30(水) 17:22:48.42 ID:yAOwDhL40.net
4期は舞台でやったら客受け良さそう

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/30(水) 18:10:41.72 ID:k0kkvra00.net
オバミュージカル
そこそこのニグン

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/31(木) 08:38:52.61 ID:du2gV59/0.net
モモンとナーベのポンコツコンビ良かったな

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/31(木) 08:41:55.10 ID:EnZ9tGw/0.net
セバス様無双はいいな

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/31(木) 13:31:19.95 ID:GQqoay860.net
そもそもあの世界じゃほぼ無双しかできない

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/31(木) 14:02:31.01 ID:IF5O1hVY0.net
夢想は出来ないのかしら

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/31(木) 18:24:09.77 ID:l+r4DTSK0.net
>>757
ゼロをあえて生かしておいて、もっとわからせてから
ブレイン以上に心をへし折ってからの・・・でもみてみたい。

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/31(木) 18:34:09.14 ID:D3PkuFQ/0.net
>>759
サキュバスならなんかそういう夢想スキル持ってそう
アインズは睡眠不要だから効かないだろうけど

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/31(木) 18:39:45.39 ID:IF5O1hVY0.net
>>760
くやしい…!でも…感じちゃう!(ビクンビクン)

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/01(金) 12:22:17.90 ID:hCk3Egnu0.net
アインズ様を押し倒した事がある女

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/01(金) 12:23:45.39 ID:X65NJMsB0.net
そういやあいつサキュバスだったか

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/01(金) 16:30:35.83 ID:d0H2AJL30.net
マーレ様!お願いします!!

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/02(土) 06:56:00.95 ID:B5rMetz50.net
>>757
あのシーン好きだけど今見るとデイバーノックもったいなかったな
現地産アンデッドなのに犯罪組織とはいえ人間の組織に入って
幹部にまでなれてるってかなりのレアものだったんじゃ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/02(土) 07:32:57.78 ID:80eKpam/0.net
>>766
そんな冷静な判断下せなかったんだから仕方ない

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/02(土) 08:22:58.60 ID:R9VtNu9Z0.net
アインズ様を差し置いて不死王を名乗るやつの前で冷静になれる守護者はおらんじゃろ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/02(土) 10:10:32.85 ID:Omtj7D8t0.net
こどもがいきってるだけなんだから よしよししてあげる器量がないとな

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/02(土) 10:43:01.66 ID:B41asoJS0.net
カスみたいなアンデッドやしな( ´・ω・`)
でもネイティブのアンデッドと転移組のアンデッドに差異があるのか調べるのに良い実験材料ではあったね

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/02(土) 10:48:28.95 ID:80eKpam/0.net
アインズ様ならそう考えるかもだけど部下連中は命令がない限りそこまで頭回らんでしょ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/02(土) 11:21:21.74 ID:J5FglAvC0.net
アインズ「うん別に要らないけど」

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/02(土) 11:56:48.56 ID:B41asoJS0.net
そもそもアンデッドってどんなメカニズムで動いているのだろう
生命活動は停止しているのに頭吹き飛んだくらいで死ぬのが謎です

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/02(土) 12:03:06.87 ID:80eKpam/0.net
多分ジョージ・ロメロもそこまで考えてなかったと思うの

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/02(土) 12:19:48.20 ID:PSjxnhEE0.net
考えれば
単細胞生物が何か考えて動いているかと言われると
考えてはいないだろう
しかし何らかの法則はある
与えられた役割を無意識に行っている
アンデッドは人間として死んではいるが
その存在自体は存在している
アインズは考えているがぶれいやーだ
副官や司書は指示に従う知性があるようにも感じられる
魔力、やはり魔力か
現代でもダークエネルギーやダークマター、エーテル然り
未知のものには仮定の力や物質を仮定している
つまりアンデッドも何かしらの何かしらが働いていると解釈できる
要するに解らないということ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/02(土) 13:50:02.15 ID:9lcDhh+x0.net
正のエネルギーで動くのが生者で負のエネルギーで動くのがアンデッド

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/02(土) 14:16:28.59 ID:B41asoJS0.net
でも4期みて初めて知ったけど
配下のモブアンデッドも普通に自我があって会話もするんだね

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/02(土) 14:56:40.81 ID:Omtj7D8t0.net
ハーメルンの二次が名作多すぎてもはや公式と二次の区別がつかないときがある
原作たまに読んでると なんか文章読みにくいし展開かったるいなと普通に思う

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/02(土) 14:59:19.35 ID:MljLFBNp0.net
二次創作って元ネタ本人さんが別ネームで書いてたりするとやっぱり文体とかで解っちゃったりするん?

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/02(土) 16:56:14.92 ID:Omtj7D8t0.net
本人が二次創作は書くのか

モモンガ一人旅くらい原作がさくさく読めて話の展開早かったらもっと評価できたんだがな

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/02(土) 21:23:18.48 ID:B5rMetz50.net
文体は意図的に変えることも真似ることも影響されることもあるからなあ
二次だと原作の文体に影響受けてる書き手もたまにいるしわからないんじゃね

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/03(日) 08:33:17.80 ID:xXIXWS7r0.net
おやぁ秋になっても公式から映画の情報がありませんねぇ?

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/03(日) 14:17:21.82 ID:QZSx8CjK0.net
一回くらい二次創作であったロードス島コラボキャラのシューティングスターと戦うくらいのバトルほしかった
シャルティア含めてみんな格下だからな

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/03(日) 15:46:34.02 ID:GL0L6/+i0.net
シューティングスターって普通の人間に倒されてるけど

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/03(日) 17:45:49.59 ID:QZSx8CjK0.net
あのゲームのコラボ企画だからレイドボスなんで多人数攻略でないと無理
それを鈴木さん一人で戦術で倒すのに苦労してる名作。 このくらいのエピソードが原作であればな

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/04(月) 02:25:24.32 ID:Icm2TH7C0.net
一気見したんだがおもろかった
ただ毎期色々説明足りんくね?って思った
自分バカなのかもしれん

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/04(月) 02:55:53.32 ID:YBDBP8840.net
>>786
予備知識なしで初めて見た時は自分もそう思った。
そういう傾向はあると思う。

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/04(月) 03:04:17.97 ID:2dhBv2fY0.net
>>786
そのための原作

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/04(月) 04:25:25.13 ID:NCYxNWos0.net
まあ原作の販促アニメだしな

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/04(月) 05:16:14.22 ID:DN9wYcST0.net
原作ありのアニメ化で説明不足なんてこのアニメに限った話でもないと思うんだがな
ギャグ系で知識無しでも頭空っぽ状態で見られるアニメと違って
こういうアニメは原作ありきな展開にしているのだし
全部に原作の説明入れてたら尺がいくらあっても足りないだろうよ

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/04(月) 07:30:47.30 ID:eJTvFh6E0.net
オバロは別に説明不足とか感じなかったけど蜘蛛のアニメは少しストレス感じたわ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/04(月) 16:10:31.67 ID:vP/tkSjo0.net
モチャラスくんやらかしの詳細なんかアホ全開なんだけど
それをアニメでやってもつまらんからな
俺は見たかったけど

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/04(月) 16:12:11.47 ID:Uk7rkdA90.net
オバロはむしろ原作がぐだぐだ説明しすぎだからアニメくらい軽快にすすんだほうがよかった
アニメは神構成だとおもう

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/04(月) 18:34:16.09 ID:eJTvFh6E0.net
確かにテンポの良さも魅力だね

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/04(月) 20:01:57.00 ID:Uk7rkdA90.net
頑張れ武神はテンポが素晴らしかった

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/04(月) 20:11:54.65 ID:j/bMfVHA0.net
がんばれー!
ぶおー!
では?

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/04(月) 20:17:46.73 ID:1xTDC5AV0.net
おろちどっぽです

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/04(月) 20:47:12.42 ID:2dhBv2fY0.net
新キャラ生まれてて草

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/04(月) 21:40:02.44 ID:3r62SYBN0.net
実写版まだ?

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/05(火) 02:31:53.81 ID:vRanHi2p0.net
原作は文章くどいなーと思うことはまあ多々ある
元々プロの作家じゃないからしょうがない
担当はあんま口出さないみたいだし

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/05(火) 02:40:44.71 ID:fu/y96Nb0.net
元々プロの作家じゃない ことをいいわけにしたらいまアニメになりまくってるなろう作家の立場がないな
プロでも下手なプロはいるし ハーメルンで書くガチのアマでもうまいやつはいくらでもいる
たんにオーバーロードの作者が下手なだけ プロは関係ない

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/05(火) 08:48:17.03 ID:KfHoXgdI0.net
底辺の妬みがすごい醜い

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/05(火) 20:56:21.32 ID:WIs/qQjH0.net
底辺を嗤う者もまた底辺

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/05(火) 21:19:10.80 ID:KfHoXgdI0.net
図星で逆張りカコワルイ

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/05(火) 21:50:07.39 ID:XrIOe3530.net
>>793
黒エルフ集落編disってる?

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/06(水) 03:58:35.05 ID:2yEyaHMm0.net
雨宮天の喘ぎ声しか覚えてない

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/06(水) 15:10:03.66 ID:XI/Or1AZ0.net
もう原作終わったんだっけ
正直アニメ部分のもう一つ先の巻で興味なくなったから読んでないわ
いきなり現実世界に引き戻されてじつは金持ちの酔狂で道化になってたと知った鈴木さんの憤怒で終わるとかならいいのに

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/06(水) 15:11:34.86 ID:Sj8qQOub0.net
>>807
エターナル

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/06(水) 15:49:43.87 ID:5N9bvhl70.net
>>807
多分今までのマルチメディア展開からして劇場版聖王国編が公開される時に合わせて発売されると思われる

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/06(水) 19:49:12.91 ID:ycp17dbU0.net
>>805
🐦‍🐦‍⬛エルフ集落編は不死者のoh!枠でいいかな
vsデケ公とvs絶死さんだけ本編でやってくれ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/07(木) 13:16:55.55 ID:jXr3sljo0.net
あそこまで本編に関わらない内容ならエルフ村編はDVD特典にでもしてほしかった

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/07(木) 14:10:20.43 ID:cPnINcz60.net
まぁ言ってもオバロは本編なんて有ってないようなものだろ
世界征服もノリと勢いと引っ込みがつかなくなっただけだし
倒すべきラスボスも居なくて、転移の原因を探っている訳でも無いし
精々、転移直後NPCに殺されないかな、NPCに支配者ムーブが受けてるから続行
友達の子供達を守らな、支配者ムーブに疲れたよ・・・のアインズの心情にどういうオチを付けるのかだけでしょ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/07(木) 15:09:23.05 ID:o/RQveMK0.net
あのメガネに地上制服計画はお前に一任する
といって自分はモモンガ一人旅しても誰も文句言われるわけもないし

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/07(木) 15:12:13.92 ID:aYaDIjh/0.net
アインズ様が一人旅に出るとか言い出したらナザリックの連中全員が「とうとうお見限りになられた」ってガチ泣きしそうなんだけど

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/07(木) 16:06:08.90 ID:upcCDM4w0.net
結局全員ついてくると思うわ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/07(木) 16:09:13.69 ID:o/RQveMK0.net
どうせボットなんだからおとなく ここはナザリック第一階層だよ
ループ会話する村人になってりゃいいのにな

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/07(木) 16:56:59.68 ID:NZtOzdBg0.net
アルベド「一人旅ならば妻が必要ですね!」
アインズ「いや意味が分からん」

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/07(木) 18:09:33.69 ID:o/RQveMK0.net
キノ系のたびびと主人公で妻のいる奴なんて見たことないな

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/07(木) 20:54:47.52 ID:KkO3FDsn0.net
かげじつみたいに併合済みの各地で配下に出迎えられることになりそうで一人旅もそれはそれで面白いんではないかな

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/08(金) 03:23:15.66 ID:FnxG22jE0.net
こっそりどこ行こうがなにしてようが何故かデミの計画を知ってるみたいに最善手を打ちまくってさすアイされるだけ

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/08(金) 04:18:15.01 ID:7KcizRpV0.net
>>812
一応最近の話だとNPCへの思い入れが友人の残した子ってだけじゃなくなってる感あるから
過去のギルメンへの執着じゃなく今いるNPCへの情を大事にするなら
過去より今みたいなオチはあるかもしれない
そうなったらアルベドに食われそうだけど

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/08(金) 05:05:43.26 ID:FnxG22jE0.net
下の口も大口でした

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/08(金) 07:36:05.59 ID:cnFRmh+B0.net
ゆるゆるとか言うな
未使用なんだから

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/08(金) 10:02:55.99 ID:Adb49qI+0.net
ゆるゆるどころかワニのお口並みかもな

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/08(金) 10:30:11.94 ID:qGl3oKrh0.net
粘液の量はすごそう

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/08(金) 14:09:55.95 ID:LIsuaHNB0.net
まあ滅ぼしたら鈴木さんの娯楽がなくなるから君臨すれど統治せずで
鈴木さんの冒険遊園地になるとおもう

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/10(日) 09:12:51.32 ID:62b6N5U10.net
アルベドも黙って微笑んでればかわいいんだけどなぁ…

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/10(日) 09:56:50.79 ID:8zEPb+KD0.net
黙って微笑んでられないからアルベドさんなんだろう…

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/10(日) 13:52:25.17 ID:Gxl+Sv8R0.net
そうしてしまったのはアインズ様なので仕方ない

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/10(日) 15:04:33.52 ID:6NoVNdFt0.net
ふつうに男狂いのままでいさせたら王国で貴族相手に毎日セックス三昧なのを
やれやれという顔でするアインズ様が見れた

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/10(日) 15:23:27.52 ID:3Y4zPshc0.net
よろしいのではないでしょうか

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/10(日) 16:06:25.04 ID:62b6N5U10.net
ビッチであるを消しててよかったな
単純にモモンガを愛しているを付け加えただけだったら骨の乾く暇がなかっただろう

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/10(日) 16:27:59.84 ID:WdR4GhR40.net
しかし種族的には人間とは比べ物にならないほどビッチなのではなかろうか
サキュバスにビッチ設定を盛ったらどこまで暴走してしまうのか想像もつかない

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/10(日) 17:01:06.57 ID:SLYXulwj0.net
ビッチのままだと男性だか男守護者どっちの言い回しだったか忘れたけどNPCの部屋回ってるらしいから
人間の相手なんかしないんじゃないかな

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/10(日) 17:07:20.57 ID:uLVWwrnX0.net
最期にイキリ骨太郎とその仲間たちがギャフンと言う展開にならないか楽しみ

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/10(日) 18:40:39.11 ID:G//z+VXW0.net
ギャフンと言わせられそうな人今んところ居ないし無理じゃね
アルベド辺りが何かやらかす可能性はあるけどどうせ胃キリ懸案だろうし

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/10(日) 19:05:15.73 ID:8zEPb+KD0.net
アインズ様なら胃は無いなら大丈夫やな

総レス数 980
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200