2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

デジモンシリーズ総合 Ver.103

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4972-icjd [130.62.196.61 [上級国民]]):2023/03/21(火) 23:13:56.38 ID:1+5ueOl80.net
!extend:checked:vvvvvv::
!extend:checked:vvvvvv::
※スレ立て時 本文1行目に !extend:checked:vvvvvv:: と記入してスレ立てしてください※

TVアニメ「デジタルモンスター(デジモン)」シリーズについてマターリと語るスレッドです
(アニメ以外の話題でも、デジモン関連ならある程度はOK)

・釣りや荒らしは構わずにスルーしてください
・次スレは>>970が立てて下さい、反応が無い場合は>>980
・JaneStyleをインストールし、「157.101.141.103」「スパーダモン」「118.6.68.16」「ブーイモ」「49.250.84.155」で名前NG推奨

◆前スレ
デジモンシリーズ総合102
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1583467502/l50

◆関連スレ
デジモンアドベンチャー LASTEVOLUTION絆 54スレ目(デジモンアドベンチャー 02THEBEGINNINGスレも兼ねています)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1586048582/
デジモンゴーストゲーム Process.11
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1675313024/

◆関連サイト
デジモンアドベンチャー東映公式サイト
http://www.toei-anim.co.jp/tv/dejimon/
デジモンアドベンチャー 02東映公式サイト
http://www.toei-anim.co.jp/tv/digimon02/
デジモンアドベンチャー tri.東映公式サイト
https://www.toei-anim.co.jp/movie/digimon-adventure/tri/
デジモンアドベンチャー LASTEVOLUTION絆東映公式サイト
https://www.toei-anim.co.jp/movie/digimon-adventure/last-evolution/
デジモンアドベンチャー 02THEBEGINNING東映公式サイト
https://www.toei-anim.co.jp/movie/digimon-adventure/

◆その他
デジモンウェブ
https://digimon.net/
デジモンパートナーズ
https://digimon-partners.net/
DIGIMON SEEKERS
https://digimon.net/digimonseekers/
デジモンアドベンチャーtri. 問題点まとめwiki
https://wiki3.jp/datri VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/26(日) 09:40:33.78 ID:4riKs9vg0.net
>>86
それな

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/26(日) 09:41:45.16 ID:viCkRUxV0.net
とりあえずBlu-rayを頼む

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/26(日) 09:44:14.94 ID:8f8981gv0.net
空気がアンチスレじみてないか?

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/26(日) 09:44:36.28 ID:zIRdIFuca.net
いつものが暴れてるだけ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/26(日) 09:44:50.44 ID:GVicgdJe0.net
ブラック軍団がグルスの仲間なのかと思いきや逆だったとは
ブラックデジモンだから黒い侵食に耐性あるってのはなるほどなと思った
元々黒いもんな

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/26(日) 09:46:39.45 ID:ugVs9Dphp.net
アニメ最終話付近や初回は取り敢えず>>1にあるNG推奨IPだけでも名前NGにすればええで

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/26(日) 09:47:25.22 ID:MysZyRTm0.net
ゴースト「ゲーム」なのにゲーム要素薄いなと思ったらそうきたか

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/26(日) 09:53:44.64 ID:0x8NWU160.net
いつの間にかアニメスレにゴーストスレ無くなってたんだな。まあ通年おもんなかったし当然か
でんでん現象で残った数人だけで絶賛評価してて実際は皆から無関心の作品だったからな
結局鬼太郎の猿真似してただけで子供だましにすらなれない駄作だった
最終回Bパートで新たな設定説明し始めて打ち切りみたいな終わり
デジモンスタッフて才能あるスタッフいないんだなーと

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/26(日) 09:55:09.41 ID:LiFG/lI50.net
矛とか虎とかの取り巻きだろう。
いつものデジモン って言ってるけどどこが…?
これだけ多く展開してる今に、デジモンってIPに未来はないってもうお前の中では一生そうなんだろうなとしか

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/26(日) 09:56:12.80 ID:++ve1Njh0.net
>>94
最終回だから総合にスレタイ変えただけですが
馬鹿かな?

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/26(日) 09:56:45.91 ID:LiFG/lI50.net
ほんとにそれっぽいのが来た。きっしょ…

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/26(日) 09:57:13.24 ID:MysZyRTm0.net
なんだか葬式ムードだな
多少の不満はあれど久々に「終わってほしくない」と思えるデジモンアニメではあったぞ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/26(日) 10:03:28.89 ID:OsEL1eAvp.net
終始対話に徹して共生を目指す方針からのこの終わり方なら普通に納得
キャラもみんな魅力たっぷりだったし向こう何年にも渡って放送して日曜朝の定番になって欲しかった

なのに最後に異様なほどの駆け足になったのはフジのお偉いさんに逃走中をねじ込まれた結果としか思えないわ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/26(日) 10:03:43.58 ID:4riKs9vg0.net
>>95
アニメ以外は評価してるよアニメ以外は
既存デジモンの進化前や進化後に使える新規デジモンとかいいし

ただアニメだけはなんでどれもこれも問題作ばっかりなのが分からない

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/26(日) 10:05:59.58 ID:0x8NWU160.net
鬼太郎は妖怪だからおどろおどしいテイストでも意味があったがゴスゲにはそういう必然性が全くなかったな
単に鬼太郎が受けたから意味もなく妖怪要素入れただけっていう
その結果人間が散々おふざけで済まないレベルの生命危険な目にあってきたのに、最後に唐突に子供3人だけで人間社会とデジモンの共存とか軽々しく決めてるのがもうね。酷い目に合ってきた人間達が納得するわけないじゃん
大人達が全く出てこずおままごとの国作りを標榜して終わり。作ってるスタッフ自体が子供じみてるんだろうな

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/26(日) 10:06:16.76 ID:UystyhHSa.net
>>99
やっぱりそんな感じしそうだもんな

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/26(日) 10:06:21.31 ID:cxYFj8/m0.net
やっぱ構成ミスってたなって印象
回収しきれなくて投げっぱなしの部分もあるし
終盤の展開はもっとゆっくり見たかった

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/26(日) 10:07:11.71 ID:8f8981gv0.net
まぁ実際その手の人達が力技で伏線回収した感じと言ってるが、確かに駆け足には感じられた
ただ、単純に面白いつまらないと言うよりはそもそも見せ方など作りが従来から大きく異なるから
出来云々よりも好みの差の方が大きい気もするな

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/26(日) 10:12:04.13 ID:BQiK8qx90.net
メインストーリーはグダグダであれだったけど
単話物のホラー×デジモンとしては面白い作品だった

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/26(日) 10:12:54.81 ID:4riKs9vg0.net
>>101
だろうな
やっぱりプリキュアと違ってデジモン担当のアニメスタッフは無能しかいない

最初のゴーストゲームのキービジュ見たときはテイマーズみたいだなと思ったけど結局テイマーズ同様序盤は良かったけど終盤は駄目だった感じだわ
テイマーズのデ・リーパーって結局完全に滅ぼそせず勝てなかったし退化させたとはいえタカト達が生きている間は大丈夫だろうけどいなくなった未来でまた同じ過ちが起きそうな気がしてならないんだよアレ…

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/26(日) 10:13:26.87 ID:MysZyRTm0.net
クオンタモンによって人間界に放り込まれた結果死んだデジモンもちらはらいるから彼らが気の毒だな

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/26(日) 10:15:51.76 ID:cR6mhZ2O0.net
そのデジモンによって死んだ人間もいるから2つの世界が交わるための犠牲になったのだ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/26(日) 10:17:24.13 ID:VK1alZl7F.net
レアレアモンとかそうだもんな…

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/26(日) 10:17:55.72 ID:8f8981gv0.net
シーカーズを早くも不安視する意見あるけど、流石に始まってすらいない今の段階じゃ評価できんよ

>>106
プリキュアを出汁にしてるデジモン叩くのやめろ

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/26(日) 10:18:42.51 ID:4riKs9vg0.net
>>107
諸悪の根源みたいなのがやるべきだった事件なのになアレ…
倉田みたいなでデジモン絶対に許さんし滅ぼすマンが出てきてもおかしくないのにな

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/26(日) 10:19:06.52 ID:/yHBbeu70.net
>>74
アドベンチャーは結構キャラ格差頑張ってたよ
タケルとヒカリ以外は3クール目までは太一の東京行きくらいで格差なかったし
:は無理だがな

ひどいのは:と02(京と伊織必要?最終的に大輔以外必要??)とフロンティア(説明不要)くらいじゃね
テイマーズとセイバーズはそれほどひどくないし、追加メンバーもそこそこ出番あるしいらない子はあんまりいない

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/26(日) 10:19:57.88 ID:shb/Uu+hr.net
ゴスゲは単話を楽しむ作品だったと思う
OPにレグルスモン追加で来るとはね

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/26(日) 10:20:03.56 ID:4riKs9vg0.net
>>110
いやアニメのデジモンが嫌いであってアニメ以外のデジモンは好きなんだよこっちは

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/26(日) 10:20:04.06 ID:GVicgdJe0.net
最終回で一気に設定出さないで小出しにしてほしかったなあというのはあるな
せっかく面白そうな設定なのに駆け足なのはもったいない

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/26(日) 10:20:46.15 ID:U03Eyvc6d.net
あれだけ意味深に引っ張ったグルスがただの悪党だったのが一番残念だった
尺無いから雑に和解したし
てか和解するならプロキシマまでいけただろ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/26(日) 10:22:12.85 ID:MysZyRTm0.net
結局ヒロパパはすごいんだかすごくないんだかよく分からん
セイバーズの英博士くらいすごくて話に絡んでくるのを期待してたんだがなあ

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/26(日) 10:22:24.29 ID:8f8981gv0.net
>>111
倉田は倉田でゲスすぎて魅力を感じにくいと思うけどな

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/26(日) 10:24:37.25 ID:qGw4LXWy0.net
ゴスゲは単話とキャラは良かったのにな

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/26(日) 10:24:37.89 ID:4riKs9vg0.net
>>112
無印はともかくラスエボの絆進化はアグガブ以外無いし、サジタリウスモードとか別形態も無いし十分格差を感じるんだわ…オメガモンのバリエーション増えたせいで余計にそう感じる

遊戯王みたいにアニメ終了後にそういうパワーアップ形態出してもらいたいんだが…

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/26(日) 10:28:23.06 ID:4riKs9vg0.net
>>118
倉田はあの調査に同行しなかったかバックアップで人間界で残るかあの倉田を襲ったデジモンが倉田を襲わなかったりしたらああならなかったんだがな…

倉田の動物アレルギーと人間界で高く評価されなくなったのとデジモンに襲われたトラウマが相まって暴走してしまった感がある

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/26(日) 10:28:24.20 ID:8f8981gv0.net
58.190.189.233がきっちり見ていた上で不満述べてる事には割と好印象ではある

>>117
言われてみればそんなに話に絡んでこなかったのは悪い方に驚いたな

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/26(日) 10:29:46.33 ID:VK1alZl7F.net
>>118
倉田もアレだけど、ジュレイモンボコボコにしたり、一般人人質にした聖も大概だと思うわ

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/26(日) 10:31:14.00 ID:3ssGHLPX0.net
>>114
アニメシリーズ全部嫌いでアニメ2板に来てんの?
フツーにアンチじゃん

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/26(日) 10:32:09.14 ID:4riKs9vg0.net
むしろ倉田はデジモンとは関わらない無縁な人生歩んでいたら幸せになれたんじゃないかと思う

デジモンに関わったせいでああなったのがね…
OOでいうガンダムと関わったせいで人生が狂ってしまったキャラ達みたいに

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/26(日) 10:35:49.81 ID:VK1alZl7F.net
聖は初代のピノッキモンオマージュキャラだったんだなって今更になって気付いた自分がいるわ
初代ピノッキモンの影響なのか後のシリーズにもこいつオマージュしたキャラが出てきたし

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/26(日) 10:46:05.04 ID:cR6mhZ2O0.net
>>124
触れずにNG入れときなさい

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/26(日) 10:56:12.49 ID:MysZyRTm0.net
ジュレイモン、ギンリュウモン(リュウダモン)の役割って何だったの

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/26(日) 11:00:03.78 ID:3ssGHLPX0.net
そうか、そうだよなスマン

あちこち粗はあるけどよくぞまとめたって感じた

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/26(日) 11:01:39.61 ID:8f8981gv0.net
>>128
そういやリュウダモン途中からフェードアウトしたようなものだったな
シーカーズに続投したのも何か思うところでもあったのだろうか

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/26(日) 11:05:20.93 ID:rH6BIvlCa.net
頼むからシーカーズに貴族内定だけはやめてくれ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/26(日) 11:15:54.34 ID:c+CR2/2j0.net
>>128
ギンリュウモンはエアドラモン程度の立ち位置で何の為に出てきたのかよくわからんよね
ジュレイモンは2000年後に大慌てするデジモンにとっては年輪の成長に100年かかるって大したことなかったんだなってうっすら思い出させる役割かな

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/26(日) 11:15:59.76 ID:ehFd6rNf0.net
ギンリュウモン(リュウダモン)は販促の都合上入れたんだろうくらいの認識

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/26(日) 11:19:26.80 ID:nzKNRCeY0.net
架け橋っていうからゲートの管理して
デジモン向けの学校を作るとか親善大使となるくらいは想定してたけど独立国家樹立は予想外過ぎた

まぁ楽しかったよ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/26(日) 11:23:18.67 ID:7HM4AVej0.net
半年打ち切りになっても良いように予め作ってあった最終回っぽさがある
逆にいうと半年以降の展開が引き延ばしのためでしかなかったのかもしれない

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/26(日) 11:30:55.27 ID:8f8981gv0.net
なんか最終回で愚痴ってる人はだいたいが虎を慕ってる人ってイメージがある

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/26(日) 11:33:25.36 ID:3ssGHLPX0.net
逆に2期あるよって言われたら前回と今回の範囲を膨らまして、
2000年後さんを前倒しすればいいんだわな

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/26(日) 11:36:08.83 ID:1RUN+KM/0.net
>>84
>>86-87
ゆゆゆ民必死だな
そんなんだから継国緑壱と斬殺意志は互角になるんだよ

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/26(日) 11:38:54.63 ID:cR6mhZ2O0.net
2000年後の驚異と戦う話見たすぎるなぁ
最終回の後から2,3年くらい経っててヒロたちの状況も進んでたりしてさ

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/26(日) 11:44:32.08 ID:h621DfS90.net
瑠璃シコ

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/26(日) 11:57:57.06 ID:9+TdfvI7a.net
アルクトゥルスとプロキシマ楽しみにしてたのになぁ…
それにしても両腕の武器捨てた拳ver.のシリウスモンはクソカッコ良かったわ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/26(日) 12:12:50.69 ID:3ssGHLPX0.net
しかもカウンター躱して一撃

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/26(日) 12:15:43.38 ID:rH6BIvlCa.net
ベツモン軍団が救助活動していたのが良かったわ

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/26(日) 12:23:54.12 ID:nzKNRCeY0.net
>>141
武器なら何も持ってない手の中の絆(物理)
欲を言えばFirstriderも聞きたかったなぁ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/26(日) 12:46:00.58 ID:PqafgDjA0.net
録画見たが最後で一気にまとめて畳んでわろた
まあ毎週見るものが無くなったのは寂しいがおつ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/26(日) 12:48:39.92 ID:MysZyRTm0.net
クロックモン先生のデジモン学校いいなあ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/26(日) 12:53:19.99 ID:q8hMT3JSp.net
こっから02映画まで7ヶ月間デジモンアニメはお預け
小説のシーカーズは来週開始だが

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/26(日) 12:56:52.29 ID:s+homRhQp.net
小説って言うとラスエボも公開前にネタバレ小説販売したよな
02映画も小説や恒例の先行公開やるのかしら

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/26(日) 13:24:12.64 ID:UVrSsQLpa.net
>>147
再放送だけどつべにセイバもあるしな

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/26(日) 13:24:46.63 ID:GVicgdJe0.net
続きがあったら2000年後に飛んで
宙たちの子孫の戦いを描くとかでもいいぞ

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/26(日) 13:42:08.82 ID:oSsRxljHa.net
>>85>>112
フロンティアは対象年齢下げすぎたのも駄目だな

・子供らしさ優先での子供達の対人関係問題は本人の落ち度
・子供が闘ってることを意識してみっともなく負ける
・冒険だけどサバイバルでなくいつでも帰れるみたいなゲーム感覚
・いちいち空気読めないギャグを入れて緊迫感なくす

子供向けだからって目線落としてレベル下げたのが問題だ
その結果、毎年続いたアニメシリーズが途切れるくらいにコケた
テイマから売上落ちてたが、フロンティアは更に激減させた(ずっとキャラ成長させて継続させたおジャ魔女より新規のガキが入りやすかったにも関わらず)

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/26(日) 13:49:48.37 ID:iCUXjO8xa.net
なんか続編しそうな雰囲気で終われたししばらく期間置いたらまた何かやりそう

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/26(日) 13:51:45.97 ID:MysZyRTm0.net
ガンマモンが人間界での生活を始めたときにヒロに約束事を課されてたが
今度は自分がグルスに約束事を課すことにしたのはヒロの教えを継承してるようでいいと思ったな

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/26(日) 13:59:52.88 ID:nKN9CwzHd.net
ああ、いい

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/26(日) 14:00:21.80 ID:53qGfX2h0.net
ラスエボとキャストが同じならテイルモンもオリジナルが戻ってくるのか
あと勝手に:の世界かと思ってたけどラスエボの続きなのか

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/26(日) 14:04:35.38 ID:iCUXjO8xa.net
クロックモンで笑った
マミーモンはちゃんとお医者さんになってたな

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/26(日) 14:05:27.16 ID:iCUXjO8xa.net
>>155
02Bはラスエボ時空だから99年~02年組だぞ

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/26(日) 14:06:57.13 ID:iCUXjO8xa.net
多分園崎テイルモンはアドコロだけだろ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/26(日) 14:47:47.47 ID:UVrSsQLpa.net
>>151
キチガイ出ていけ

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/26(日) 14:51:29.69 ID:UVrSsQLpa.net
日進の書き込みNGしたからスッキリ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/26(日) 14:53:39.38 ID:zXSPcLxe0.net
日進が某所でプリキュア関係者を名乗ってて草

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/26(日) 15:07:56.77 ID:zc9NUz9L0.net
もっと酷い最終回を予想してたけど
それ程違和感なく纏まってたな
もっと丁寧にやって欲しかったけど

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/26(日) 15:50:00.16 ID:yo7Xhk0k0.net
>>81
ラジエルモンだよな
ラジエルモンになったら評価変わったかもしれないしな

>>161
あれ本当にヤバいわ
真面目にあいつ逮捕されて欲しいわ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/26(日) 15:51:29.39 ID:UOa5Y/S0p.net
>>157
そう考えると西暦が1997で止まったのは謎だな
光ヶ丘爆破やウォレスチョコモンは1995なのにそれ以降
しかも物語のキーとなるうるう年は1996だし

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/26(日) 15:55:12.57 ID:Eg4pUeEYp.net
ルイの生まれが閏年なんだっけな、あと東京スカイツリー完成日も閏年
しかし大輔より若いのに世界初の選ばれし子供とはこれ如何に

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/26(日) 15:58:57.81 ID:yo7Xhk0k0.net
後付けによくある事だから多少はね

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/26(日) 15:59:29.36 ID:yjYkV6hla.net
閏年のみでカウントだと今度は年齢の方が合わないのよな

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/26(日) 16:03:05.86 ID:kQYWHSlyp.net
ん〜、後付け矛盾ではなくしっかり考察できる要素な気もするが謎だな
デジモンパートナーズには「ルイの予想を裏切る物語に期待してください」的なことが書いてあるしルイの方がデジモンとか?
生身で東京タワー登っとるし

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/26(日) 16:07:32.64 ID:zXSPcLxe0.net
>>163
関係者になりすましは普通にやばすぎるよな
東映にお知らせした方がいいかもしれんな

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/26(日) 16:13:27.51 ID:ek2UzTFe0.net
>>164
ルイは2012年段階で19歳
順当に考えるなら閏年の1992年生まれでウッコモンとの出会いがそれ以降となると

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/26(日) 16:19:35.78 ID:YCeugzT4a.net
1992年に生まれて1996年にウッコモンと出会ってパートナー関係を結び2012年に大輔たちの前に現れた?何だこの閏年男は

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/26(日) 16:45:55.36 ID:ehFd6rNf0.net
あまり関係ないけどエオスモンに子供生まれててワロタ
名づけの時期的に02映画ネタの名前になるかもね
https://db.netkeiba.com/horse/2022102958/

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/26(日) 16:59:24.15 ID:yjYkV6hla.net
>>168
生身デジモン路線かな
デジタルワールドが時間の流れ違うって設定あるから

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/26(日) 17:12:12.58 ID:/yHBbeu70.net
無印時代はデジタルワールドのほうが圧倒的に早くて、02の時は同じくらいだからそれは難しくないかな
ついでに無印の旅って年単位でやってっぽいけど、太一たち成長してないしな

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp4f-f4e1 [126.34.27.18]):2023/03/26(日) 17:16:32.33 ID:UWMT6/0Tp.net
ルイも謎が多いがキービジュと比べてデカ過ぎるウッコモンデジタマも謎よね
しかもあれを初見でウッコモンと見抜いたルイもなんか変だし(賢もリーフモンを大量の卵の中から見抜いてはいたけど)
中に入ってるデジモンは本当にウッコモンなのかな、デジフェス2022で釘宮ネキが「ウッコモンの“あの”姿は可愛い」って言ってたから形態変化はほぼ確定だが

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW efeb-VwNy [111.106.191.144]):2023/03/26(日) 17:18:44.43 ID:nzKNRCeY0.net
あの姿はかわいいって言ったの緒方じゃなくて?
ネキって言うとあの界隈みたいだ

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp4f-3t39 [126.245.57.63]):2023/03/26(日) 17:22:54.79 ID:YzIO8nCGp.net
デジタマに対してサイズがやや小さめのアーマゲモンもいるから中身は極小かもしれんし、下が東京タワーだからそのまま落ちて串刺しにならない飛行能力持ちかな
そう考えるとフレイドラモン、ライドラモンは飛べないから今回の映画じゃお役御免処置か

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp4f-VPOu [126.234.37.244 [上級国民]]):2023/03/26(日) 17:27:39.65 ID:Oyscp1RVp.net
ブイモンはキメラモン戦のときも「俺が飛べたら」って悔やんでたからねえ

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-W2Lp [106.133.226.227]):2023/03/26(日) 18:00:17.75 ID:PgFUA3QUa.net
オリジナルデジモンの進化形態や別形態も公開するが作中に出すとは言ってないパターンはもうこれっきりにしてもらいたいね

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b01-vk7m [222.3.99.109]):2023/03/26(日) 18:03:32.87 ID:T/Z1WwGv0.net
なんやこの打ち切りエンド
ひでぇなw
ショートストーリーはよく出来てたのにメインストーリーはソードマスター並みの丸投げ
どうしてこうなった。そもそもショートストーリーとかいう捨て回多かったんだしもっとこう調整出来たよね
非常に惜しい作品になったな

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW abeb-zXo/ [36.12.213.138]):2023/03/26(日) 18:16:10.96 ID:yo7Xhk0k0.net
フジのお偉いさんとやらに急遽逃走中アニメを捩じ込まれたせいだろ

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb30-48Tb [42.148.8.73]):2023/03/26(日) 18:29:15.59 ID:YK4A4V8v0.net
ウジテレビのせいか
やっぱりだめだなあそこの枠は 
アルクトゥルスとプロキシマを出さないまま終了はきついわ
マジでガッカリ

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-aK3D [133.238.120.61]):2023/03/26(日) 18:30:12.26 ID:gKHWMh4jM.net
逃走中関係ないと思うが

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa0f-3uzD [106.155.8.32]):2023/03/26(日) 18:59:55.32 ID:h5Qdujhma.net
続編やる前提ならまだしも主役デジモンの進化形態二つも出さないって販促アニメとしてどうなんだ
グルス関連散々引っ張ったくせにこれ

02の公開時期も決まったし東映としてもゴスゲは用済みなんだろうな

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW abeb-zXo/ [36.12.213.138]):2023/03/26(日) 19:07:31.79 ID:yo7Xhk0k0.net
いっそデジモンも星矢みたいにネトフリオリジナルでやるしかないと思うな

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eb9d-aE8m [14.193.181.109]):2023/03/26(日) 19:11:45.15 ID:xLnjo2Sj0.net
アルクトゥルス相手ならわかるがレグルスに苦戦とかほんとシリウス立つ瀬ないな

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1fd0-3tw7 [115.37.203.121]):2023/03/26(日) 19:13:46.25 ID:oMZI+UMr0.net
まあ過去には究極体に渡り合ったり勝ったりする完全体デジモンも結構いたしその逆パターンをやったと思えば

総レス数 1001
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200