2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 247

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/25(土) 10:04:37.20 ID:qK/mvNt90.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

・本放送は終了しました
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信中。
・詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さいhttps://dq-dai.com/onair/

公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/
・ダイ好きTVアーカイブ:https://www.dqdai-official.com/movie

・前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 246
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1677070806/

・関連スレ
【三条陸】ドラゴンクエスト ダイの大冒険 勇者アバンと獄炎の魔王13【芝田優作】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1676714789/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e119-XdL4):2023/03/30(木) 06:53:29.57 ID:vs2Zhz280.net
闘気+体術の方がシンプルに強力なんだろ
ヘンに捻ってる方が割りと使い勝手悪い

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc2-+msU):2023/03/30(木) 06:55:21.24 ID:0HCLCOOzd.net
フリーザなんかは強すぎて力押しに頼ったせいで悪あがきも
ショボかった。

ファントムレイザーみたいな技があれば

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/30(木) 10:29:40.46 ID:lJKYqzjsa.net
そろそろアバン先生主人公の漫画がアニメ化発表あるな
映画でもいいけど

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/30(木) 12:32:06.46 ID:LobJvIzE0.net
アバン役が誰になるか楽しみだ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/30(木) 16:02:59.54 ID:eZgBACtra.net
>>37
攻めより複数を相手にした受けの型を極めているからな
イキリボッチのまま頂点になったから自然とそうなった
攻めに対してはカイザーフェニックスや空手チョップとかコスパ重視

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/30(木) 19:20:09.36 ID:Z1KvL7Zz0.net
ゲームもアバン役誰にするんだろうな?
お蔵の可能性あるけど

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/30(木) 20:51:06.69 ID:nenIQ+gAd.net
15年くらい世界を放浪してるんだから
その間にアバンだって結婚くらいしてるだろ
当然フローラには秘密だが

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/30(木) 21:50:24.86 ID:0RvSCP5+0.net
インフィニティストラッシュって発売中止になったのかってぐらい続報ないな

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/31(金) 11:42:17.70 ID:07mSVpHU0.net
バーンは本編描写だけでも、強くし過ぎて僅かなダメージを与えるのにも
すごく時間がかかっちまったって作者が述懐してるぐらいだから
そこから更に技巧を充実させたりしたら倒す前に稲田の命が尽きてた。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/31(金) 12:07:12.30 ID:IvcPh1tXd.net
バーン様への初ダメージってマァムの閃華裂光拳かな?
毒ダメージ的に減っていくところを
自ら腕を落として100ダメくらいはあったかもしれないが
即再生で回復
その後はダイがストラッシュBでカイザーフェニックスをブチ抜いた時の
頬にピッがよくて1ダメージよな
そのあとのイオラの嵐を弾いて
ストラッシュAがようやくまともなダメージって感じだね

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/31(金) 12:11:43.57 ID:GF0YbAQfd.net
>>46
ちょうど今情報きた
今秋発売だと

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/31(金) 13:42:38.42 ID:9M/a1Fozp.net
終わったものだとばかりw

https://twitter.com/DQ_PR/status/1641636432602349568?t=SxM6BhGVTg-j6f8xioGeKA&s=19
(deleted an unsolicited ad)

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/31(金) 14:08:34.27 ID:n3pI3uEKr.net
待ったわ~ホンマ…
もう半分くらい諦めてた…

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/31(金) 14:11:14.85 ID:BTz5IaqJ0.net
僧侶戦士マァムのムービーパンチラしてるけど大丈夫なのか?

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/31(金) 14:14:59.76 ID:o8ukEgq3M.net
あれは水着ですから(多分)

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/31(金) 16:51:49.00 ID:qmZ7S5hi0.net
>>50
やっときたか
後は予定通り発売されるのを祈るぜ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/31(金) 16:52:39.92 ID:YhYrKU7G0.net
しかしまあこんだけ延期して鬼岩城までってのもなあ
DLCでその先出したりしないのかね

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/31(金) 17:11:23.82 ID:nWhSRyY30.net
>>50
出ても前編だろうな

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/31(金) 18:03:50.59 ID:JW9v/+r80.net
仮にもDQの名を関するゲームですぎやまBGMを本当に使わないでいいのか
という案件で多分何か月分か加算されている
現状DQソードしか例外が無いそうだから

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-IP8/):2023/03/31(金) 20:01:23.30 ID:42dH1Zy2r.net
>>57
アニメをベースにしてるゲームだからアニメ中のBGMは使ってもドラクエBGMは使わんと思うが

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e96a-1vUu):2023/03/31(金) 20:11:45.40 ID:gzAu9bG80.net
大勇者の独立
https://www.oricon.co.jp/news/2273855/full/

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 49a3-069v):2023/03/31(金) 20:31:34.63 ID:2sajkKx30.net
>>50
ドラクエファンも反応してるから、リプがカオスだね

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2ed-YULO):2023/03/31(金) 20:38:46.76 ID:H32SF4sH0.net
>>59
獄炎がアニメ化したとして
主人公は別の声優さんかな、
若い人設定だしそれもいいか

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saa5-tU7T):2023/03/31(金) 21:35:49.61 ID:haZncfgta.net
アバン先生が放浪の旅に出ちまった

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3183-wSlO):2023/03/31(金) 22:09:03.27 ID:bUqpuo8w0.net
>>50
これはめでたいが、
アニメが放送してる内に出してくれれば買ってたんだけどな~とかほざいてるリプがあったな
どうせ最初っから買う気もねえクセに

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42ed-3uzD):2023/03/31(金) 22:24:21.64 ID:Cgo9plo60.net
2W後はフィルムコンサート楽しみ
グッズ付きチケットは通常チケットとの差額分以上のグッズが付いてるとは
なかなか太っ腹だな

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/31(金) 23:26:41.69 ID:JW9v/+r80.net
ゲームで小説ネタ出してくれたらそれだけでクッソ価値が上がるけど
どうせそんなんやらんだろうな
ポップの幽霊船とかヒュンケルの山歩きとか絶対ゲーム映えするシチュエーションなのに

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/01(土) 00:07:42.60 ID:kt6iXG0b0USO.net
マァム、メルル、レオナは当然生乳とパンツ見せるんだろうな?
リメイクアニメみたいに出さなかったら原作レイプだからな

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ウソ800W ffc7-wEeH):2023/04/01(土) 09:07:27.45 ID:WxNKSjfd0USO.net
>>50
返信にも書かれているが、ゲームショウに合わせて来るだろうな
未だ発表されていないプラットフォームはどうなるか

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ウソ800 5fc2-0KNM):2023/04/01(土) 10:13:53.52 ID:wRonRYdY0USO.net
>>67
プラットフォームはもう結構前に発表されてるぞ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ウソ800 ffeb-9P2W):2023/04/01(土) 11:00:19.83 ID:Kxs7v5dr0USO.net
https://i.imgur.com/ACrEL23.png
そういえばダイ冒とかDDとか略す変な連中がいたような気がするわ

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ウソ800W 7f71-t8ri):2023/04/01(土) 11:33:59.70 ID:OUnC7Xo70USO.net
ドラクエ12
ドラクエ3リメイク
ダイ大
これドラクエ全盛期きてるやろ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr33-XWGX):2023/04/01(土) 19:07:45.93 ID:5ja5/YMhr.net
>>70
その3つ楽しみ過ぎてヤバい

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/01(土) 23:11:14.94 ID:zo4Ttl8C0.net
>>70
ドラクエ12はとうとうこの時が来てしまったというか、
メインスタッフの一人であるすぎやんが抜けた状態で作られる
初のナンバリング新作となるのよね

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/01(土) 23:21:00.26 ID:HPvhCR5m0.net
誰か、市村Pのことにも触れてやれwww

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/01(土) 23:25:55.25 ID:8Vuehpdja.net
>>65
>ヒュンケルの山歩き
なんかほのぼの番組感あるw

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/02(日) 00:24:10.89 ID:LpkbLigf0.net
3人原理主義者にとっては>>72みたいな感覚なんだろうけど
3人がカバーしてる範囲とかとっくに大分狭くなってるしほぼ監修的な感じになってるとこも多いだろうにな

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/02(日) 00:46:41.57 ID:xh8tfF8P0.net
テレビ東京ヒュンケル&ラーハルト
ローカル魔界ルーラ乗り継ぎの旅

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f83-9P2W):2023/04/02(日) 01:38:07.35 ID:c3ZeSIhJ0.net
>>75
俺を勝手に底の浅い奴みたいに言うなよ
三人がカバーしてる範囲が狭いなんぞとっくに知ってるよ
言いたいのはそういう事じゃ無いって

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7fad-dLW0):2023/04/02(日) 15:28:51.79 ID:PKj7XZYD0.net
聖闘士星矢のハーデスといい当時はラスボスに余という一人称を使わせるのが流行っていたのだろうか

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/02(日) 20:21:55.64 ID:I8mwDH2D0.net
これは失礼・・
余より朕のほうが
お好みだったかな・・?

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f83-9P2W):2023/04/02(日) 22:00:55.96 ID:c3ZeSIhJ0.net
>>78
ホビット三部作の第二部に登場するドラゴン、スマウグの一人称が「俺」になってたのを観た時
何百年も生きてるドラゴンが「俺」かあ…となったので
ボス敵は「我」か「余」で良いんじゃないかね

スマウグは原作からして「俺」だったからしょうがないけども

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f03-jNeE):2023/04/02(日) 22:19:20.22 ID:nBeruQeZ0.net
ヴェルザーもオレだったよな

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f35-icd+):2023/04/02(日) 22:20:38.98 ID:T08IETNr0.net
バーンの宿敵で最低でも何百年かあるいは何千年も生きていそうなヴェルザーも一人称「オレ」だしな

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f35-icd+):2023/04/02(日) 22:21:00.32 ID:T08IETNr0.net
あ被った

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/02(日) 22:39:45.88 ID:5wBoINbU0.net
ヴェルザーのあのシーン
「あの竜の騎士との戦いさえなければ不死身の魂を持つオレは時を経てよみがえることができたのだ」
ってセリフ、よくよく考えると違和感があるのは俺だけかな?
バランと戦ってなけりゃそもそもヴェルザーは倒されることがなかったんだからよみがえるも何もないんじゃね?
と前から思ってた

まあバランと戦ってなけりゃこんな岩になることもなかったんだチクショウって言いたいんだろうけど

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/02(日) 22:43:34.66 ID:nBeruQeZ0.net
精霊どもに封じられさえしなければバランにやられても蘇れたのにチクショウ!
バランにせよ精霊にせよ神々の眷属で忌々しい!バランと戦わなければこうならなかったのに!
ってことよな

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/02(日) 22:51:05.93 ID:T08IETNr0.net
竜の騎士も精霊も神々の遺産で元々神を憎んでいたわけだからこそのセリフだけど
言いたいことは分かるしあまり理屈で考えてもね

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/02(日) 23:02:13.72 ID:c3ZeSIhJ0.net
ヴェルザーの一人称が「オレ」なのは
人間に近い俗っぽさを持ってる神という事で納得

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/02(日) 23:50:38.95 ID:I8mwDH2D0.net
ロードス島戦記のカシューも、王になってから「オレ」をつかっていたような…。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f19-4zlA):2023/04/03(月) 07:31:07.03 ID:ONa5mtPC0.net
バーンですら肉体の死からは逃れられないのを考えるとベルザーはほぼ不死不滅と言っていいのかな

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-QOKm):2023/04/03(月) 10:35:57.06 ID:Nu5PItpLd.net
不死身の魂だから肉体が不滅とは言ってないし
時を経て蘇るというのは一旦は滅ぶってことかと
自分の中では強くてニューゲームを繰り返してるイメージ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fa2-kVuH):2023/04/03(月) 11:50:11.35 ID:8mNHZ2sk0.net
マザードラゴンやボリクスは死んでるから
復活特性はヴェルザーだけに備わってる特性なのかな

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc7-3vIs):2023/04/03(月) 18:48:01.57 ID:hFndnEBg0.net
脇役だったのに「異常に出世した」ジャンプキャラ・3選 最弱っぷりは相変わらず? | マグミクス 2023/04/03
https://magmix.jp/post/147499

本文には無かったが、画像ギャラリーにポップあり
ジャンプ史上最も出世した脇役のひとりではなかろうか
まぁ最弱のまま出世したわけではないからな

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f57-QOKm):2023/04/03(月) 21:36:57.14 ID:4HMw9Olo0.net
確実に殺したはずなのに金が半分になるだけで
ケガひとつないどころか前より強くなってあらわれるとか
世の中の大魔王にしてみりゃたまったもんではないな

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffeb-9P2W):2023/04/03(月) 22:09:43.92 ID:0mogXwfE0.net
>>92
ポップはどう考えても脇役じゃねえんですけども

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5fbd-FJ7B):2023/04/04(火) 00:53:40.60 ID:OgvDhMbL0.net
でも当初はバラン戦メガンテでそのまま退場予定だったんだぜ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アンパン Sa7f-a3p1):2023/04/04(火) 04:17:36.87 ID:t8ArkAR4a0404.net
何百年も生きてたら一人称変えないといけんのか
全く意味分からん

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アンパンW 5f19-4zlA):2023/04/04(火) 07:14:02.78 ID:C3iPJHly00404.net
結局、ヴェルザーって物理では倒せないってこと?
魂は天界に封印されてるらしいが石化した奴が魔界にいたよな。
あの辺の描写も分かりにくいな

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アンパン 5f35-icd+):2023/04/04(火) 07:24:44.23 ID:Q8lVZLpL00404.net
ヴェルザーは不死身の魂を持っていて時を経て復活できるとサラッと言われたけど詳しいこと分からないからな

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/04(火) 13:51:38.07 ID:fEfKD0Yv00404.net
>>97
無間龍ロンみたいな存在だろ。

倒せないから、封じるしか手がない。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アンパン Sd9f-wPAx):2023/04/04(火) 17:02:25.34 ID:w8YvkapRd0404.net
インフィニティストラッシュはあとで死の大地から始まる続編は出す予定は無いの?

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アンパン 7f03-jNeE):2023/04/04(火) 17:04:48.43 ID:dmjMzXYo00404.net
DLCじゃないかな

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アンパン 5f7d-icd+):2023/04/04(火) 17:09:47.73 ID:LemHtQSR00404.net
100万本くらい売れたら続き作ってくれるかもね

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5fbd-FJ7B):2023/04/04(火) 22:15:12.32 ID:OgvDhMbL0.net
バーンが出てこないとかおかしいだろ
DLCは作るだろうね

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5fbd-FJ7B):2023/04/04(火) 22:16:04.88 ID:OgvDhMbL0.net
>>102
10万本行ったら御の字じゃないか?

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f19-4zlA):2023/04/05(水) 06:59:18.25 ID:mqGB7bZa0.net
>>99基本、物理ごり押しだけのダイパーティーでは打つ手がないな
空の技ならワンチャンあるかも知れんが

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f83-9P2W):2023/04/05(水) 08:40:17.55 ID:NfmfmpNy0.net
インフィニティストラッシュは続編や売り上げの心配の前に
まずはゲームがちゃんと面白い事が最優先事項でな…

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr33-xE89):2023/04/05(水) 12:42:21.85 ID:CLL8haV/r.net
いや、まずは予定通りに発売されるところからでしょ

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffeb-Dyc8):2023/04/05(水) 12:51:46.30 ID:b6+EvQ350.net
延期期間がインフィニティというのか

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa8f-kc+5):2023/04/05(水) 13:45:31.84 ID:BhntiKNna.net
トルネコがダイ世界にいたら、バーンもダジャレで爆笑させられたんだろうか

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd9f-On3t):2023/04/05(水) 14:07:20.29 ID:m4SnyjoBd.net
バーン様は爆笑しても強かったろ

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dfff-7LMl):2023/04/05(水) 15:16:56.62 ID:JMGaS7YL0.net
戦いの後にルーラ覚える人増えたんかな

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fa2-kVuH):2023/04/05(水) 15:19:18.11 ID:SUJ0FsEe0.net
インフィニティはPC版も出るみたいだし
敵のグラフィックを大魔王バーンにするMODとか
有志が出してくれる事を期待するか

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f88-1sX2):2023/04/05(水) 16:36:51.49 ID:myDdJTu70.net
DLCでインフィニティに課金させられ続けるんだろ

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイーワ2W FF7f-XF/f):2023/04/05(水) 17:33:54.75 ID:UNA0NFzkF.net
ドラクエ7の世界ならくすぐられて爆笑するバーン様も羊に轢殺されるバーン様もぱふぱふでうっとりするバーン様も存在する

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa23-dLW0):2023/04/05(水) 18:16:56.55 ID:qZBF7FgNa.net
ももんじゃに首根っこ捕まれて放り出されるバーン様も存在する

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr33-xE89):2023/04/05(水) 19:47:28.44 ID:V1mBAN41r.net
>>109
天地魔闘の構えでキレッキレのダジャレを返される

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa23-TZ4b):2023/04/05(水) 20:52:46.50 ID:Pl4cHyPAa.net
スルー、ボケ、ツッコミを1ターンで繰り出すことができる

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa23-dLW0):2023/04/05(水) 21:09:18.18 ID:Jcu0q/b+a.net
ハドラーを蘇生させられるってことはバーンはザオリク使えるんだろうな

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f35-icd+):2023/04/05(水) 21:14:28.87 ID:Er1E6rFB0.net
魔王ハドラーがアバンに敗れた時のこと?
当時のザオリクを受けたにしてはバルトスの前に現れたハドラー結構ボロボロだったし
自分はハドラーが息を引き取る前に回収して助けたと解釈してる

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa8f-dZzK):2023/04/05(水) 22:17:19.94 ID:XJZbrvJja.net
>>118
魔族限定の呪法に近いんじゃないか?
超魔生物だと無理だし

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffeb-9P2W):2023/04/05(水) 23:37:47.40 ID:b6+EvQ350.net
ダジャレなんぞ言ったら絶対にこれ返されるだろ
https://i.imgur.com/PNPBWWo.png

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7fad-dLW0):2023/04/05(水) 23:57:28.83 ID:XKjQVcpP0.net
>>119
>>120
ヒュンケルに殺されてからも復活させてもらってるんでバーンに死者を甦らせる力があるのは確定してるはず
ザオリクじゃないなら暗黒闘気で何か凄いことやってるんだろうか( ´・ω・)

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f35-icd+):2023/04/06(木) 00:05:21.52 ID:ZOFXUc6v0.net
>>122
そちらについてはバーンの暗黒闘気の力で蘇る不死身の肉体をハドラーに与えていたことが説明されているので
予め対象の肉体をそれ用に改造しておく必要があって誰でも生き返らせることができるわけではないと思う
尚改造ではなく新しい肉体を用意して魂を移したという意見もあった

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f03-jNeE):2023/04/06(木) 00:05:35.38 ID:J/qQcGeZ0.net
ヒュンケルにやられたハドラーを復活させる際にミストバーンが出ていけってガーゴイルを追い出してるので
若いバーンの姿を晒さないと復活できないようだが…

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f30-LCTy):2023/04/06(木) 00:09:08.25 ID:itg4v7630.net
ザオラルだと詠唱してたけどあれ神とか精霊の力でも借りてんのかな

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/06(木) 00:25:35.94 ID:0oF3hyeq0.net
メガンテの説明で、神の祝福を受けた僧侶の肉体なら云々とあるからね

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr33-FJ7B):2023/04/06(木) 12:31:46.88 ID:AIxa+Kq/r.net
バーン様は魔界の神ですから

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa23-dLW0):2023/04/06(木) 20:44:26.33 ID:oBd4CTSYa.net
アバン先生レベルとまではいかんけどノヴァもあんま武器には拘らんよな
闘気で刀身作れるし
そんな奴が武器に拘るロンの弟子になってうまくやっていけるのか

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM33-dZzK):2023/04/06(木) 22:58:56.31 ID:rHIDoRiRM.net
逆に考えてノヴァ以上のポテンシャルの人間は中々いないような
遺伝して少しでも仕込まれているならポップも凄そうだけど

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa23-TZ4b):2023/04/06(木) 23:12:00.67 ID:Xkl/DEHKa.net
親父の剣折った理由とわざわざ刃を素手で握る理由がよくわからん
出血した方が闘気の出がよくなるのか?

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f35-icd+):2023/04/06(木) 23:24:46.00 ID:ZOFXUc6v0.net
・柄を通さずに直接刃に闘気を伝える方が威力が大きい
・皮膚を通さずに体内から闘気を伝える方が威力が大きい

思いついたのはこれくらいかな

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/06(木) 23:42:44.92 ID:zheljrKn0.net
生命の剣だから血を滾らすんだろ
そのために出血させ剣に伝わらせるんだよ

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/07(金) 00:14:31.42 ID:A8ra1sRU0.net
天地魔闘の構え破る時さ、
どうせならポップはベギラマじゃなくフィンガーフレアボムズにして欲しかったよな

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5feb-Ar+a):2023/04/07(金) 00:41:17.41 ID:CY5ND0JJ0.net
バーン戦でベギラマ使ったっけ?

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5fbd-FJ7B):2023/04/07(金) 00:43:09.09 ID:A8ra1sRU0.net
ブラックロッド+ベギラマでしょあれは

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f03-jNeE):2023/04/07(金) 00:46:26.69 ID:yG5FsyHw0.net
イオナズン級の威力を持っていたと仮定しよう、って言ってるからイオラじゃないの?

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr33-2egn):2023/04/07(金) 01:19:12.96 ID:OfavMWq5r.net
>>135
その爆烈呪文が~ってバーンのセリフからしてイオ系呪文だろ
てか描写も典型的なイオやイオラの光球でしかなくどう見てもベギラマには見えないぞ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f30-kVuH):2023/04/07(金) 01:38:51.72 ID:jPEOMS8/0.net
>>130
身も蓋もない話をするなら、たとえ流れる血の色は違っても~
って台詞に合わせる為の演出だわな。
そんなに細かい設定を考えての事ではないと思われ。

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f71-t8ri):2023/04/07(金) 02:46:22.11 ID:PdDqmdfY0.net
なんでダイの大冒険のLINEスタンプないんだよ
前無料で配布されてたやつ愛用してたのに、有料でええからLINEスタンプ作ってほしいわ

総レス数 999
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200