2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 247

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1230-KeI6):2023/05/07(日) 15:33:41.95 ID:JAWFADVV0.net
魔族の中には魔法力の発動によって治癒能力を発揮できる者がいて、
ハドラーは中でもずば抜けて高い再生能力を持つってのが獄炎最新話であった。
老師が自分では時間稼ぎが精一杯だっていうほど。

バーンの超再生も多分同じメカニズムなんだろうね。
魔法力が桁違いなので腕も一瞬で再生できたと。

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6319-gSUC):2023/05/07(日) 15:42:29.71 ID:3Wc6/7Se0.net
どうせ全身改造しちゃうんだからわざわざ下半身再生する必要ないんだけどな。
むしろ新しい下半身をそのまま移植した方が改造が捗る

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b2a6-dKb9):2023/05/07(日) 16:01:36.33 ID:EOLr0lOW0.net
>>451
バーン「光魔の杖DX……( ´・ω・`)」

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dfbd-ijgW):2023/05/07(日) 16:24:14.99 ID:r23KmMix0.net
奉納じゃなくて地震対策だよな

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a7bd-SH+m):2023/05/07(日) 20:35:31.17 ID:LvTHS5PI0.net
>>451
普通にぴったりで草

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfbd-KeI6):2023/05/08(月) 02:34:57.21 ID:9AB9L8XI0.net
>>452
ロンベルクにはその再生能力はなさそうなのかな

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/08(月) 17:40:25.43 ID:BfgCXPXEd.net
本編初期の軍団紹介タイムの前
椅子に座ってバチバチ治していたからな
魔力で何やらやっていたってことになったのか
ロンは戦士タイプ風というかあまり魔力メイン感が無いから
再生は苦手なのかな

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/08(月) 18:30:27.68 ID:fhRVU5DV0.net
多少は再生能力はあるんだろうが怪我が上回るほどのものなんだろう

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/08(月) 18:50:48.27 ID:lbi9CMql0.net
聖皇十字剣は鬼眼王バーンでも致命傷必至か

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/08(月) 19:47:43.47 ID:2gzLc5yB0.net
魔族は全般的に人間より回復力高くてその中でも個人差はあるっぽい
バーンやハドラーを見るに魔力というよりも心臓の数で決まるんじゃなかろうか

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/08(月) 19:49:54.54 ID:6p8uuXXvr.net
それじゃインフレして心臓が10個ある大魔王が出てきたら勝ち目ないやん

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dfbd-WoZX):2023/05/08(月) 20:50:18.52 ID:FfSncq5t0.net
ロンの腕って一旦切り落としてからベホマしてもダメなんだろうか

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a7bd-SH+m):2023/05/08(月) 21:15:51.30 ID:4Mzno3Mu0.net
切り落としてヒムの手をくっつけて、鋼の鍛冶屋(フルメタルブラックスミス)になってもらおうか

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/08(月) 23:08:52.11 ID:uTmuNmpJ0.net
魔族の体って欠損部位が勝手に再生してくれるわけじゃないのか
魔族はデフォで再生能力持ってるって設定じゃなかった?

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/09(火) 02:17:24.52 ID:JWVunaGq0.net
ロンが確かに魔族の高い再生能力をもってしても云々とは言っていたが、
獄炎でハドラーの再生力に対して老師は「戦闘中でも異常な回復力を発揮」
と述べているので、もっと別次元の話だね。

イモリが手足どころか脳や心臓の損傷すら再生できると言っても
天敵に食われてる最中に回復して逃げ延びるとか無理だし。

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6319-gSUC):2023/05/09(火) 07:46:28.34 ID:FjNAgpuw0.net
自分の意志(魔力)で体を治療再生する←これベホマとなにが違うんだ?

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c203-O5MS):2023/05/09(火) 13:44:33.28 ID:cIN3fUOb0.net
すぐ治せるかそうでないか

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/10(水) 10:09:01.33 ID:TD3KT0dd0.net
>>413
そこら辺の竜じゃなくて「知恵ある竜」じゃなきゃ獣姦だし、
仮に雌ヴェルザーみたいなのが居てもサイズ的に不可能だろう。
異種族間の性交がどの程度可能か分からんが、サイズの面ではおっさんやボラホーン辺りがギリギリじゃないか?

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/10(水) 10:14:23.30 ID:TD3KT0dd0.net
>>450
腕はバーン様やザボエラも再生してたから魔族なら大丈夫そうだが、下半身は難しいのでは?

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/10(水) 19:10:49.21 ID:DUCUIPK90.net
再生不可能なダメージはベホマで治すって感じなのか
若バーンが左腕切断されたとき再生能力発動できなかったけど、あれベホマで治せなかったのかな

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/10(水) 19:34:05.97 ID:iEi9OHPK0.net
言葉も話せない知能の低い竜でも
猿の惑星のヒロインみたいなもんだと思えばアリじゃね
サイズの問題は目を瞑るとして

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/10(水) 19:37:05.31 ID:OhH3DTU20.net
>>471
切られた直後は再生出来たかもしれないけど心臓潰されたからね

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dfbd-XV5V):2023/05/11(木) 02:54:02.53 ID:KF0eXn7B0.net
>>472
普通の竜だと獣王遊撃隊とかガルダンディーの竜みたいにペット枠だろう。
逆にドラゴラム使えればサイズはクリア出来るかもしれん。

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfbd-KeI6):2023/05/11(木) 03:14:05.87 ID:lHALpdek0.net
バーンはマァムの裂光拳受けた時に一瞬で回復してたな
ハドラーとザボエラはすぐには戻せてなかったから回復力にも差があるんだろうな

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac3-DkKu):2023/05/11(木) 08:42:45.95 ID:ugmDuSJAa.net
>>471
腕吹っ飛ばしてすぐダイが剣を刺して心臓一つ潰したろ
あれで剣くんも自分の意思で抜けないように頑張って再生させないようにダイのフォローしてた

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 92ff-Ct3i):2023/05/11(木) 08:45:01.65 ID:aFtOXk280.net
心臓潰されるより角切られる方が痛がる変な人

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cb74-XOuf):2023/05/11(木) 08:55:47.59 ID:gRRqXNGX0.net
モシャスよりルーラ覚えたら一生金に困らなそうだな
あらかじめ国内の全主要駅に行って後は一瞬で旅行や出張先に行きたい人達の予約を取れば殺到だろ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a7bd-SH+m):2023/05/11(木) 09:04:51.32 ID:48PaB3UU0.net
MPという名の寿命が減りそう

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src7-ijgW):2023/05/11(木) 12:38:10.79 ID:LzuOw4/Ur.net
モシャスこそ金に困らないだろ
14才の頃の橋本環奈に化けてストリッパーになるだけでも

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46ed-Wvtz):2023/05/11(木) 13:30:46.61 ID:UxIm028N0.net
心臓は三つだけど角は二つだから・・

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a7bd-SH+m):2023/05/11(木) 13:57:09.39 ID:NMFYJhgD0.net
三つある目もクッソ痛そうに外してたな

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46ed-Wvtz):2023/05/11(木) 14:27:47.07 ID:UxIm028N0.net
バーン様「お前らやって片目潰したら痛いやろ?何で余にそんな厳しいの?人間は最低だな!」

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0Hae-v1Rf):2023/05/11(木) 15:01:47.88 ID:spAPG8G8H.net
竜騎士アムロ
「後ろにも目をつけるんだ!」

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6319-ubSh):2023/05/11(木) 18:42:43.35 ID:xQc7aEb+0.net
>>476だから、再生能力が使えないならベホマで腕治せないのかって言ってるんだが
心臓潰れてても呪文なら使えるだろ

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0Hae-v1Rf):2023/05/11(木) 19:34:54.89 ID:spAPG8G8H.net
バランも腕や脚程度なら軽く再生できるのかな?

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a7bd-hyPd):2023/05/11(木) 20:24:17.86 ID:nsnXgEvC0.net
>>425の件気にしてる人ほとんどいないっぽいけど前野さんの都合で5/26日に伸びたから一応書いておくわ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM07-ERde):2023/05/11(木) 21:09:26.41 ID:Wm4+I4j9M.net
ならず者声優を遊ばせて稼いでいるアベマでなぜダイを?と思った
あと、岡本が本来のMCだけどスケジュール都合で出ないが、実態はダイの看板を持つには心象よくないからか

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfbd-KeI6):2023/05/12(金) 02:11:07.80 ID:szfixoZ40.net
>>485
切断されたものや消滅したものは回復呪文では治せないんじゃね?

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1230-KeI6):2023/05/12(金) 02:15:29.00 ID:5ZMseGAb0.net
>>485
回復呪文の効果は竜闘気が阻害してるんじゃないか?

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/12(金) 14:13:17.30 ID:ueYtUhGb0.net
クロコダイン蘇生した蘇生液って成功率どんなもんなんだろ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/12(金) 14:20:04.82 ID:/uzYA1ZC0.net
五分五分って言ってたからザオラルレベルのはず

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/12(金) 14:35:56.63 ID:ueYtUhGb0.net
ザオラルレベルの液体とか魔王軍は色々と便利なものをお持ちで

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/12(金) 19:20:47.19 ID:S39oKSBY0.net
>>490ギガブレイクでやられたダイがベホマ全快してるからそれはないかと

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/12(金) 20:28:24.03 ID:MN3g6NzU0.net
>>485
その辺含めて剣刺されてることで抑え込まれちゃってんじゃないの

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/12(金) 20:34:28.72 ID:7/haa/nj0.net
一応、死んでないからな>ワニ
死んでても暗黒闘気で蘇らせられるけど

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/12(金) 20:43:22.00 ID:pxwWRkvl0.net
バーンはハドラーに不死身の肉体を与えていたが余の暗黒闘気が無ければ蘇れないとか言っていたし
暗黒闘気で蘇られることができるのは事前にそのように準備しておいたハドラーだけでクロコダインは無理だと思う
ハドラーも超魔生物に改造したら暗黒闘気を用いても蘇らないとかミストバーンに言われていたし

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/12(金) 21:03:19.85 ID:7/haa/nj0.net
事前に準備したのはヒュンケルもかね?
暗黒闘気グラスで全快した

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6eb-KeI6):2023/05/12(金) 22:13:48.19 ID:EZbIeIsY0.net
>>494
回復不能設定は考えるだけ無駄だぞ

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b2a6-dKb9):2023/05/12(金) 22:47:43.13 ID:bt+iCJLj0.net
ダイも17歳になったら勇者らしくベホマズン使えるようになってると思いたい
メイン戦闘キャラを竜騎衆にしてダイは強すぎるからほぼバフ&ヒーラー役でいいよ

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/13(土) 09:13:52.05 ID:9EWBk9q20.net
ポップ「そうか。星型のアザが気になって自分で自分のけつなあなを見てたってことか」
娘。「うわああ。言うなあ!そうよっ、だからあたしはケツ毛なんて元から生えてないって断言出来るのよ!満足した?」
ポップ「OKだ娘。」
ダイ「仲間になろう娘。」
娘。「あんたらこんなに仲間がゾロゾロ居るじゃない。ていうかダイ一人でもよくない?」
ダイ「魔界の門番が言うんだ。『お前が真の竜の棋士なら陸海空の竜騎衆が居るはず。』揃って来たら通すって」
ラーハルト「人間はNGだそうだ。魔族か獣人属が3人要る。2人はオレとここのクロコダインだが1人足りない」
娘。「そこの×印のロンゲでいいでしょ」
ロン「オレは今は戦えないからNG」
ダイ「仲間になろう娘。」

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/13(土) 19:47:57.53 ID:jsuQrN1Od.net
キモいな

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23bd-4+wR):2023/05/14(日) 10:34:14.94 ID:IhUiPgsJ0.net
この手のネタが面白かった試しがない

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23bd-mhY7):2023/05/14(日) 14:09:55.77 ID:ipiKKLTZ0.net
一生懸命考えたんだろうからあんま言ってやるな
世界一面白い書き込みしてると思ってるんだから

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/14(日) 20:28:00.47 ID:7Wr2find0.net
そういえばミナデインまだ残してるから魔界編あればミナブレイク的な技が来そうだな

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/14(日) 21:25:28.89 ID:iQlL1q0OH.net
「俺の身体をみんなに貸すぞ!うおぉぉ~!!ここからいなくなれぇ!!」

的な、仲間の思念を乗せた魔法・闘気・生命力合成剣特攻技かな?

ミナブレイクXは。

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff30-ZkZz):2023/05/15(月) 01:09:12.36 ID:cCMRYYbB0.net
>>494
竜闘気には暗黒闘気ほど強力な阻害効果は無くて、
双竜紋ダイのドルオーラ連発やストラッシュクロスで始めてはっきりした現象が現れる。
つまりバランの竜闘気はそのレベルにないって事。

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/17(水) 12:37:23.23 ID:giQR139or.net
アバン復活したんだから魔弾銃直してメドローアとかフィンガーフレアボムズとかドルオーラ詰めた弾を大量に用意しとけばかなり強いよな

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/17(水) 12:44:33.42 ID:qIQYjWk4d.net
原理はよくわからないが、詰める魔法力に限界があると思う
ドルオーラは闘気との合わせ技だから無理だろうし

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/17(水) 19:40:02.83 ID:PWd9kihx0.net
複数魔法を詰めると壊れるからF.Bとメドローアは多分無理
ドルオーラの場合は魔法力で圧縮してるだけで放出してるのは竜闘気だから無理

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-paFp):2023/05/17(水) 21:34:58.35 ID:jwGowzMbd.net
5/19(金)発売の「三条陸 HERO WORKS」買う?
個人的にはアニメの設定資料集を出して欲しいんだけどね

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23bd-iUho):2023/05/17(水) 21:36:37.56 ID:7HmTdV/U0.net
メドローアは単体でしょ
これがダメなら両手使う極大呪文入らなくない?

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23bd-iUho):2023/05/17(水) 21:40:03.58 ID:7HmTdV/U0.net
>>511
そんなん出るの?ダイ関係?覚えてたら買ってみるわ

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr87-jAXC):2023/05/17(水) 21:47:54.25 ID:TZAg77fpr.net
オフィシャルファンブックの教えて三条先生コーナー(P208)より

Q.もしマァムの魔弾銃が壊れずに最終決戦まで行ってたら大魔道士となったポップの呪文、
たとえばメドローアなども込められる?

A.メドローアは2つの呪文の合成なので壊れた時と同じエネルギー量になるから無理ではないか
そもそも両手で使う極大呪文を込めることは想定していないと思うし、「宝石に触れて呪文を込める」
という動作自体がそもそもできなさそう

だとさ
断言はしてないけど片手で撃てる中位の呪文くらいまでしか込められない作りなんじゃない?
その後アバンが改良したら極大呪文やメドローアを詰め込める魔弾銃もできるのかもしれんけど
ドルオーラはそもそも呪文というより闘気技だからどっちみち無理だろう

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 037d-uBFP):2023/05/17(水) 21:51:54.71 ID:uQYtCpaC0.net
>>511
もうだいぶ前に予約したわ
届くの楽しみ

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM87-paFp):2023/05/17(水) 22:28:04.78 ID:26hym65xM.net
キャリア本とアベマ出演までして三条先生は獄炎アニメか魔界編に向けて仕掛けているのかな

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 037d-uBFP):2023/05/17(水) 22:53:42.97 ID:uQYtCpaC0.net
>>516
漫道コバヤシにも出るみたいだしね
ドラクエの日あたりに何か発表があってもおかしくない

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM87-paFp):2023/05/17(水) 23:20:20.82 ID:26hym65xM.net
三条先生は年も年だし、ビィトとダイ関連に絞ったほうがいいよな
魔界編やるとしたら先生が何かあった時のために最終回までのプロット、設定、オチ、テーマ性をまとめて残しておいてくれれば東映の力で仕上げちゃうはず

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-iUph):2023/05/17(水) 23:21:30.72 ID:shAs/h5ha.net
マァムが仮に魔弾銃が壊れなくてバラン編に同行したら
足手まといも良い所だっただろうし悲惨だっただろうな。

バランどころか竜騎衆相手にも通用しないだろうし、己の無力さを痛感しながら
ポップのメガンテなんて見たら精神が崩壊してただろ。

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3a6-lOUf):2023/05/18(木) 02:20:57.69 ID:Dvh+aLqk0.net
マァムのお花畑な言動は要所要所で場違い感が凄いので、いっそバラン戦に参戦してた方が多少なり矯正されて良かったかもしれん

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23bd-ZkZz):2023/05/18(木) 02:48:27.01 ID:aDj+f0cJ0.net
バランとラーハルトは適当にあしらうかもしれんが
ガルとボラは嬲り殺しにしそうだな

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a374-L7fK):2023/05/18(木) 09:37:22.43 ID:HWN7c99L0.net
という事はカイザーフェニは詰めるの可能だな

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/18(木) 10:47:40.73 ID:uPio+/vL0.net
弾を改良するよりも二発同時撃ちができる銃に改良した方が早そうだな

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b3ca-lOUf):2023/05/18(木) 12:53:07.39 ID:JjVV1WEO0.net
マァム「ロンさんリハビリ中だしノヴァに魔弾銃の修理改造頼んできたわ(ロハで」

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-ayEB):2023/05/18(木) 13:36:37.94 ID:L0ZH5lTLa.net
ノヴァは生きてる間にロンベルク級の武具作れるようになるんかな
自己再生して持ち主や製作者の元に飛んでくる帰還システム付き

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fc7-qdMT):2023/05/19(金) 07:32:37.05 ID:QxxuuV7n0.net
「ダイ」から「風都探偵」まで、三条陸が生み出してきた40作品以上語る集大成本 | コミックナタリー 2023/05/19 00:00
https://natalie.mu/comic/news/525150

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd1f-rUqa):2023/05/19(金) 12:06:13.26 ID:yZkBUsDJd.net
貼っとこう

https://www.dqdai-official.com/articles/6883

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b3fd-HyDc):2023/05/19(金) 13:02:10.28 ID:a+B5vpL00.net
ヒムの腕から新しいパプニカのナイフを

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6f7a-6GbB):2023/05/19(金) 13:10:08.97 ID:caZjsp6z0.net
ヒムが鍛冶屋になったら、武器精製しながら闘えるハガレンみたいなことできそう

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr87-iUho):2023/05/19(金) 13:29:46.15 ID:Au2JCC/cr.net
ヒムの腕でアムド剣とか作れよ
オリハルコン鎧ならかなり強くね?

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/19(金) 15:29:20.05 ID:QxxuuV7n0.net
>>527
どうも

本当に予定通りならゲームショウに出展されるだろう

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/19(金) 15:45:04.78 ID:QxxuuV7n0.net
マンガ原作者のお仕事 第7回 三条陸と「ドラゴンクエスト ダイの大冒険」 | コミックナタリー 2023/05/19 15:00
https://natalie.mu/comic/column/523960

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4eeb-FIIW):2023/05/20(土) 02:40:56.19 ID:6H2O8oiq0.net
https://i.imgur.com/sOZpDbX.png
試し読みできるページから抜粋

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ソラノイロ MMf6-VYjw):2023/05/20(土) 08:30:11.38 ID:wnRp/f9HM.net
>>533
>>他の団長はそうでもなくて

ワニ「」

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c37d-SkZo):2023/05/20(土) 08:39:29.78 ID:RX9qnHow0.net
三ヶ月も前に予約したのにまだ届かねえん

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c37d-SkZo):2023/05/20(土) 08:40:05.73 ID:RX9qnHow0.net
なんか知らんが最後にんが入った

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-2SPF):2023/05/20(土) 10:19:10.67 ID:xEzcle3wd.net
>>534
バラン「………」

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW deff-vtQE):2023/05/20(土) 11:23:39.20 ID:osPion4s0.net
『ダイの大冒険』は奇跡的に成立した作品 原作・三条陸の制作裏話…ポップ人気は狙い通り・アバンストラッシュ誕生経緯
https://www.oricon.co.jp/news/2279675/full/

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ソラノイロ MM4b-VYjw):2023/05/20(土) 11:27:24.05 ID:fy4SS5G8M.net
バランはまあ…ゲームで言うNPC扱い

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cbbd-YmU6):2023/05/20(土) 11:37:11.07 ID:fv5LPGAe0.net
仮面ライダーWもやってたのか
ダイ以外全然知らなかったなあ
鬼太郎もやってたかな?

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ソラノイロ MM4b-VYjw):2023/05/20(土) 11:43:40.18 ID:fy4SS5G8M.net
ダイができた経緯

>>ドラクエの中核にいた方が
>>三条先生の知り合いで~

間違いなく堀井先生のことだよねw

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/20(土) 12:41:52.09 ID:GG+68gvw0.net
「他の団長はそうでもなくて」はジャンプ的かどうかについての話だろう
おっさんは仲間になったけどジャンプ的なキャラではない気がする

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d310-p5n/):2023/05/20(土) 14:27:15.70 ID:ltMHrMh80.net
おっさんはタンクがメインだからいわゆるつえーって感じじゃない
バランは最強クラスのはずなのに仲間としてはやらかしが多く頼りになる印象はない

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4eeb-FIIW):2023/05/20(土) 16:45:04.54 ID:6H2O8oiq0.net
アバンのモデルと
フリーザのモデルは
同じ編集者(近藤裕)らしい

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 97a6-Aeqg):2023/05/20(土) 17:17:25.86 ID:3BBj8BgN0.net
バーンとダークシュナイダーのモデルはデヴィッド・ボウイだとか

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cbbd-YmU6):2023/05/20(土) 20:41:58.05 ID:fv5LPGAe0.net
バランとハドラーはダースベイダーでゴメちゃんはr2d2でバーンはパルパティーンだろ?

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cbbd-YmU6):2023/05/21(日) 17:34:20.14 ID:m+/S7Sc60.net
レオナ14才83-55-85、マァム16才88-59-90は公表されてるけどメルル15才は公表されないの?

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fbb-owa4):2023/05/21(日) 17:54:23.09 ID:c0yC+l570.net
>>511
まぞっほがピラァを凍らせた呪文がマヒャドだった事が判明したな
誤植じゃなければの話だが

>>547
それを知りたいファンは沢山いると思うが
今はクレームを恐れるからまず公表されないだろうな

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d310-p5n/):2023/05/21(日) 18:07:03.55 ID:JetBy17o0.net
まぞっほマヒャドまで行けたんか…
本人レベル低いらしいのに

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fbb-owa4):2023/05/21(日) 18:16:47.29 ID:c0yC+l570.net
>>549
三条さんは「最後はマヒャドを使う」としか言ってないが
まぞっほが作中で最後にヒャド系使ったのってピラァのシーンだしな

獄炎4巻のP26でマトリフが「才能はある奴だった」って言ってるし
強敵と戦う勇気が無くてなかなかレベルが上がらなかったんだろうな
…って事はギュータでの修業時代にマヒャドの契約は出来たのか

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fbb-owa4):2023/05/21(日) 18:23:41.01 ID:c0yC+l570.net
獄炎未読の人の為に簡単に説明すると
ギュータはマトリフやまぞっほが若い頃に修業した場所な

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-YmU6):2023/05/21(日) 18:57:18.80 ID:a20PuH2zr.net
>>511
近所の本屋に無かった
ゴクエン単行本とかはあったのに

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fbb-owa4):2023/05/21(日) 19:01:42.75 ID:c0yC+l570.net
>>552
通販や電子版という手もあるぞ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cbbd-YmU6):2023/05/21(日) 19:49:52.94 ID:m+/S7Sc60.net
「それぞれの道」表紙で14才レオナのプリケツパンチラが許されるんだから15才メルルのスリーサイズ公表くらい何の問題も無いと思うけどなあ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fbb-owa4):2023/05/21(日) 19:51:24.93 ID:c0yC+l570.net
>>554
あの表紙には驚いたw
けどファンブックにもレオナとマァムのスリーサイズ載ってなかったしそっちはアウトなんだろうな

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b35-owa4):2023/05/21(日) 19:54:43.75 ID:+TM12xPt0.net
まぞっほだけでなくでろりん達も手伝ったから凍らせることができた場面だと思っていたけど
一人で凍らせたフォブスターやアポロ達もマヒャドで凍らせたのかな?
ピラァのコアを凍らせたキャラの中でマヒャドが使えるのが確定していたのはノヴァだけだよな

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-YmU6):2023/05/21(日) 19:55:05.37 ID:a20PuH2zr.net
>>553
会社からもらった図書カードがあるからなるべく書店で買いたいんだ
来週アキバの書泉行って無かったら通販で買うかな

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cbbd-YmU6):2023/05/21(日) 20:06:33.19 ID:m+/S7Sc60.net
魔界編で公表してくれ
5年前と5年経ったスリーサイズを両方

レオナ83-55-85→86-55-85
メルル84-58-84→87-58-84
マァム88-59-90→91-59-90

こんな感じで

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3aed-VYjw):2023/05/21(日) 20:13:03.55 ID:0AdH7iJ+0.net
印象論だがヒャド系はダイ世界では、
メラ系の次に易しいっぽい
ポップがメラゾーマ使えてたし、
ヒャド系得意のまぞっほが、
マヒャド使えても不思議はない

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-aFuZ):2023/05/21(日) 20:49:41.74 ID:lfhaqxyla.net
>>558
メルルよりレオナの方がウエスト細いのかよ
俺は逆のイメージだな

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0ffd-xkTd):2023/05/21(日) 20:51:13.28 ID:DeMC3OhQ0.net
子育てするレオナキボンヌ

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cbbd-YmU6):2023/05/21(日) 21:04:48.95 ID:m+/S7Sc60.net
>>560
いやレオナめちゃ細いだろ

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fbb-owa4):2023/05/21(日) 21:07:04.23 ID:c0yC+l570.net
魔界編といえば、ヒーローワークスによるとビィトは全体の7割くらいまで進んでて
稲田さんは完結まで生きてられるか心配してたな

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cbbd-YmU6):2023/05/21(日) 21:24:11.58 ID:m+/S7Sc60.net
魔界編はビィトの後なの?

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fbb-owa4):2023/05/21(日) 21:25:38.65 ID:c0yC+l570.net
>>564
まあ俺は魔界編があるとしたら作画は獄炎の芝田さんだと思ってるけど
未だに稲田さん作画の魔界編を諦めてない人も多いだろうしな

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4eeb-FIIW):2023/05/21(日) 23:07:55.28 ID:sfI8WaE30.net
俺はもはやボラクロの人でいいとすら思っているぞ
あれ以上にかつての稲田絵になっている書き手を見たことがない
問題は獣以外も再現できるかだが

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7ba6-Aeqg):2023/05/21(日) 23:55:52.13 ID:PTMTJ6bO0.net
>>566
たまに同人界隈で原作そっくりの絵再現する作家が出現するよな

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7ba6-Aeqg):2023/05/22(月) 00:21:58.71 ID:WsgzkP8F0.net
魔界編(仮)ではノヴァがロン代理で新生竜騎衆含めて皆の武器仕立てる予定だったんだろうけどどこまでやれるんかね
ダイは再生した真魔剛竜剣使ってそうだけど

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c67a-81yq):2023/05/22(月) 00:39:59.20 ID:mbqADuXP0.net
>>567
昔のサイクロン先生もすげえソックリだった。それで異種間だのタマゴ産み付けだのやられちゃあ性癖歪むわ

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0beb-aX7L):2023/05/22(月) 00:57:31.70 ID:8+kbY3Tt0.net
サイクロンはよくぞあそこまで似せた!と
ただ性器の位置に不満はあったかな
マソコの位置がそこなら穴瑠はもうちょいそっちだろ、みたいなダメ出しを脳内でしてたな...

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b3bd-81yq):2023/05/22(月) 01:11:23.94 ID:g+U/e7jP0.net
>>570
あれ?でもサイクロンって女性なんだろ?

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca30-FIIW):2023/05/22(月) 01:32:04.20 ID:LUuF+l/U0.net
作画っても画が描ければそれでいいって訳じゃないんだがね。
特に三条は文章のみの脚本だからそれを漫画として再構成する必要がある訳だし。

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7ba6-Aeqg):2023/05/22(月) 03:08:14.97 ID:a+7CDVTs0.net
>>570
NEO GENTLE曰く「エロい演出のためならば体の構造を多少崩すのも致し方ない」
実際体の構造的にその体勢は無理でしょ…てのがエロ漫画では多いからな

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fbb-owa4):2023/05/22(月) 05:15:05.45 ID:uog0qHBE0.net
>>566-567
過去スレに貼られたコラボカフェ同人も原作に忠実だと思う
勿論>>572の言う通りなんだけど

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/22(月) 13:48:59.37 ID:cq2xSyx0p.net
「あれキュビズム」

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/22(月) 14:45:42.74 ID:GPvXaGPI0.net
>>572
原作そっくりの絵を再現するだけなら、
せいぜい「転生したら○○だった件」のパロ漫画描くくらいだよな
566みたいにそっくりの絵が描けるというだけで平気で代わりが務まると思ってる奴を定期的に見る

つべとかでこれ声優そっくりの声真似を披露した動画の時も、同じ事言ってるの要るけど

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/22(月) 15:37:01.13 ID:Qo2XwWa00.net
絵が壊滅的に下手なった頃の鳥山明よりも
転ヤムのドラゴン画廊に書かせた方が遥かに良いという単純な話を理解できないのが
>>576のような自称玄人さんです

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/22(月) 20:02:06.49 ID:7S0rjlOJa.net
ゆで「絵でウソつくのは普通」

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/22(月) 20:50:40.51 ID:ODrOygpwr.net
>>538
想像を絶する一撃か

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/22(月) 20:53:59.09 ID:ASx2y2di0.net
お前ら知ってるか?
三条先生は「星のドラゴンクエスト」という数年前は人気だったソシャゲやってるらしいぞ
多分今もやってる
まあオレも惰性でやってるんだけどな

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/22(月) 21:34:26.59 ID:Qo2XwWa00.net
突然すごくドラクエの村人が言いそうなテンションのセリフ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/22(月) 21:38:11.33 ID:ZS0ajozor.net
ドラクエの村人も鍛えて天地魔闘の構えぐらい学校の体育の授業で会得できるようになれよ

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/22(月) 22:38:19.51 ID:Tu/qdO5Wd.net
村人ならまずは
クワ攻撃
カマ攻撃
マスターしないと…

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/22(月) 23:05:53.38 ID:4bMKXV2Y0.net
>>583
なぜだかチート級に強い村人になりそうな予感

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/22(月) 23:51:56.10 ID:jBcVFX0e0.net
ムドーより強い村人

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/23(火) 01:00:05.04 ID:6HFO7kYF0.net
竜王がハドラーのモデルなんだっけ
ハーゴンかと思ってた
あいつ呪文以外は結構武闘派だし

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/23(火) 01:10:30.24 ID:C/4sytR1d.net
>>581
「お前ら知ってるか?」で
はい 
いいえ
の選択肢が出るな

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/23(火) 01:23:11.24 ID:TkRq1B570.net
そのサンジョ先生に会いに行けばいいのか

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a03-owa4):2023/05/23(火) 21:28:52.50 ID:JnH5c5rj0.net
>>585
ムドーは幻術で戦わずして勝つ奴だから

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW deff-R5hT):2023/05/24(水) 00:13:20.39 ID:7yIf5qkV0.net
ダイの大冒険のコンシューマゲームっていつ出るの?

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cbbd-YmU6):2023/05/24(水) 00:33:06.89 ID:/zRjQEgi0.net
読んでないんだがゴキゲン魔王でレイラは呪われて襲ってきたりするの?
ドラクエは巨乳が呪われて襲いかかってくるのは定番だからな

襲いかかってくる=呪われし巨乳
ゼシカ、マルティナ、マァム(ミストマァム)

襲いかかってこない=呪われし非巨乳
ムーンブルク(犬)、ビアンカフローラデボラ(石)、ミーティア(馬)、ベロニカ(幼女)、レオナ(氷)

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/24(水) 05:10:00.27 ID:SpBReNsj0.net
>>590
今年の秋予定で>>527で新情報が発表されるかも

>>591
今の所そういう展開は無いな

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4eeb-FIIW):2023/05/24(水) 16:09:06.80 ID:QDdbxcIg0.net
こいつの中で巨乳の敷居が高すぎるだろ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bf6-HmrL):2023/05/24(水) 17:56:00.15 ID:v/f7RUSF0.net
ダイ好きTV インフィニティ ストラッシュ特別編【ドラゴンクエスト ダイの大冒険】
https://www.youtube.com/watch?v=9ZfSyTWd-vc

『ダイの大冒険』好きが集まり、『ダイの大冒険』を熱く語るスペシャル番組!
現在開発中のアクションRPG『インフィニティ ストラッシュ ドラゴンクエスト ダイの大冒険』の発売日や最新情報をお届けします。
番組は5月27日(土)朝10時からプレミア公開の予定です。

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b3bd-81yq):2023/05/24(水) 17:58:14.27 ID:H+rbV/lf0.net
きたな遂に

596 :ドラクエの日 (ワッチョイ c6c7-v7yc):2023/05/24(水) 19:23:36.76 ID:fzfPh6Ua0.net
>>594
9:30じゃねぇんだw
とにかく配信が決まって良かった

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fbb-owa4):2023/05/24(水) 19:27:48.14 ID:SpBReNsj0.net
>>594
ドラクエの日でしかもダイ好きTVでお馴染み土曜朝10時に配信を合わせて来たな
MCの田口尚平って誰だよって思ってググったらフリーアナウンサーか

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ソラノイロ MMe7-VYjw):2023/05/24(水) 19:36:23.06 ID:RqU4OdfeM.net
>>594
ゆ、ユーチューブで見れるの?

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fbb-owa4):2023/05/24(水) 19:40:43.17 ID:SpBReNsj0.net
>>598
ダイ好きTVは初回からずっとそうだろw

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06ed-VYjw):2023/05/24(水) 19:56:24.81 ID:Om4VfW8W0.net
そっか、普段の大好きテレビと同じでいいんだね

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6feb-7HxY):2023/05/24(水) 20:09:07.68 ID:Uk03IQfJ0.net
ダイ大ニコ生一挙とかしてほしい

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cbbd-YmU6):2023/05/24(水) 21:28:36.41 ID:/zRjQEgi0.net
メルルのスリーサイズを語ってくれよ
別にいいだろ
橋本環奈が15才の時62-56-72のつるぺただったけど、破邪の洞窟とその前の着替えからすると普通にあるよね

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cbbd-YmU6):2023/05/24(水) 21:39:33.80 ID:/zRjQEgi0.net
>>593
襲いかかってこない女キャラが貧乳と言ってるつもりは無い
巨乳ではない、というだけだ
ビアンカフローラデボラレオナは普通にあるだろ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-aFuZ):2023/05/25(木) 05:15:11.09 ID:g5SbbEeRa.net
今度は○○は巨乳か否かのレスバするのかw

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cbbd-YmU6):2023/05/25(木) 05:34:08.49 ID:/p0R9m/y0.net
ゼシカ、マルティナ、マァムは巨乳でいいだろ?何か問題でも?

あとこれはパーティーキャラに限るからね
モブとか呪われてもそうじゃないから
3のサブリナ(猫)とかルビス(石)とか巨乳かどうかわからないし、マヤちゃん(黄金)とか言い訳無用につるぺただけど襲いかかってくるし

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f08-FIIW):2023/05/25(木) 10:34:24.97 ID:1hXrh+ZT0.net
https://applion.jp/img/blogimage/00/00/00/02/bi_224_dq5-2.jpg
絵が少ないから目立たないがデボラは充分だと思うぞ

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/25(木) 19:31:23.98 ID:W/8Rwbvc0.net
セニカ(ヨッチ)は巨乳だけど襲ってこない
まあパーティーキャラではないし呪いなのかどうかも微妙だが

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbbd-xpLh):2023/05/26(金) 05:47:05.76 ID:TazvbfWx0.net
若いバーンの天地魔闘の構えはカウンター狙いであり、1vs1ならほぼ無敵だそうだけど
ギガストラッシュも一度は防いでたし

ただ、もしもだけど、双竜紋ダイが賭けとして
魔法剣であるギガストラッシュ(アロー)を放ってから、闘気剣であるアバンストラッシュブレイクで追いついて
複合奥義として「ギガストラッシュクロス」をぶちかましてたら、若いバーンの天地魔闘をぶち破れたかな?

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cbbd-YmU6):2023/05/26(金) 07:17:57.03 ID:6xj5nJ8H0.net
それ以前にドルオーラは弾けるの?

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cbbd-YmU6):2023/05/26(金) 07:21:04.64 ID:6xj5nJ8H0.net
ERO WORK書泉で買ってきた
何冊かあった
時間無くてまだ読んでないが

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdea-oDI/):2023/05/26(金) 10:35:06.28 ID:KE6LZ5Gsd.net
(ツッコんだら負け)

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp03-pJRE):2023/05/26(金) 11:27:35.99 ID:RnZeUJ0np.net
今夜ハドラーとクロコダインとノヴァと三条先生の番組やるから見てね

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6c7-v7yc):2023/05/26(金) 11:56:25.66 ID:cOnfL6mv0.net
ジャンプキャラが「ブチギレ」た時の名ゼリフ 「叫んでない方が怖い?」 | マグミクス 2023/05/25

>>『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』主人公・ダイの「こんなものが正義であってたまるかっ!!!!」という名言には、心を揺さぶられた読者が多かったようです。

以下本文

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0b7d-wVC9):2023/05/26(金) 12:27:12.82 ID:PmeCNGrE0.net
>>612
忘れてた
ありがとう

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-YmU6):2023/05/26(金) 12:34:48.75 ID:53GgCgCxr.net
巨乳てEカップ以上だと思う
デボラはDカップ、ビアンカはCカップじゃないかな

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca30-FIIW):2023/05/26(金) 15:05:20.99 ID:gxmz25rY0.net
>>608
ギガストで皮一枚切るのが精一杯なのに、それが5倍になったところで…

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbbd-xpLh):2023/05/26(金) 17:54:03.32 ID:TazvbfWx0.net
>>612
なに、今夜 ダイの大冒険の特番やるの!?
見てみたい、放映時間と放送局を教えてくださいな

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0ba6-Aeqg):2023/05/26(金) 17:55:12.79 ID:Ga65CU4A0.net
天地魔闘でどっしり構えてたバーンが竜魔人ダイ相手に完全に余裕なくして積極的に攻めこんでボカスカ殴り合ってんの大好き

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0b7d-/ahS):2023/05/26(金) 18:08:07.64 ID:PmeCNGrE0.net
>>617
AbemaTVだよ
放送終了後1週間無料で見れる
https://abema.tv/channels/anime-live/slots/91QwUDH8s8EcCX

620 :617 (ワッチョイ cbbd-xpLh):2023/05/26(金) 18:14:38.35 ID:TazvbfWx0.net
>>619
AbemaTVでしたか、教えてくれてありがとう
時間に余裕のある時に視聴してみますね!

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cbbd-pJRE):2023/05/26(金) 22:13:41.80 ID:cLBklT2A0.net
ハドラーとクロコダインのオリジナルストーリーの朗読劇を三条先生が書いてくれたそうだぞ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0f75-Nvgr):2023/05/27(土) 01:05:19.81 ID:Uy0CuYfl0.net
まさかの展開でクッソワロタwww
三条先生最高の書き下ろしありがとう!!

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eba3-0L0z):2023/05/27(土) 01:08:00.92 ID:Ur3zI9CN0.net
三条先生、髪が増えてないか…?

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-N4fR):2023/05/27(土) 06:04:58.19 ID:es2/Ef0td.net
アニメ最終回以来、超久々にこのスレに来た
今日ゲームの発売日ようやく発表らしいな
本編が全く出そうな気配ないし内容によってはゲーム買うかもしれないわ

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b7d-gRbI):2023/05/27(土) 09:15:20.46 ID:XfH5sWGP0.net
>>619
今見てるけど意外と内容濃いな

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7beb-iAkC):2023/05/27(土) 09:21:37.87 ID:J2K2KfI40.net
abemaってYouTubeのと違うの?

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1f11-gXRB):2023/05/27(土) 09:55:03.97 ID:KWuxInon0.net
待機人数5分前で486人…少ないなぁ…

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ef7a-2/Uw):2023/05/27(土) 10:24:54.54 ID:5fOVcK0W0.net
仮にも有名作品手掛けてる脚本家と
有名声優3人いるのになあ

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1fa6-recw):2023/05/27(土) 12:00:58.28 ID:DZescPl30.net
ttps://www.famitsu.com/images/000/304/096/y_64715865a1419.webp

マァムが僧侶衣装なのは僧侶戦士だからだろうけどマァム用の戦士衣装もあってもよくないか

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4feb-S+HU):2023/05/27(土) 12:27:21.73 ID:W76S14eB0.net
普通の鎧来てるヒュンケルに違和感があり過ぎるww

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4bbd-ZPyw):2023/05/27(土) 12:41:19.88 ID:gMCnGq0Z0.net
普通に3の衣装なんだけどダイ大的にはニセ勇者パーティっぽくなってしまうw

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-CM0P):2023/05/27(土) 12:52:40.81 ID:g0X+Zdw2d.net
>>629
ダイの勇者ロトはなかなか様になってるが、ポップの魔法使いローブ似合わねえなあw

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4bbd-Hccf):2023/05/27(土) 13:09:56.98 ID:xeX5qRXL0.net
ミニスカレオナは?

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df03-/RYi):2023/05/27(土) 13:10:45.19 ID:R10yZV/x0.net
ていうかヒュンケルにピサロ衣装もあるやんw

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eba3-0L0z):2023/05/27(土) 13:13:27.17 ID:Ur3zI9CN0.net
レオナのギラとヒャドとナイフだけで戦うベリーハードモード希望

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ef7a-2/Uw):2023/05/27(土) 13:15:40.18 ID:5fOVcK0W0.net
特典で衣装あること考えると、もっと色んな着せ替え自体はあるんだろうな。それこそ踊り子の服で戦わすこともできそう

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fff-G4Um):2023/05/27(土) 13:33:29.59 ID:tJGqalT00.net
夜あそび見た
前野と岡本が小学生に戻ってるの面白かったし
書き下ろし朗読劇も良かった
三条先生のラフ画あれ一冊丸ごと出して欲しいわ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bbb-+Kkr):2023/05/27(土) 14:00:51.18 ID:FPQ6Gc1g0.net
あー昨日だったか
延期してすっかり頭から抜けてた

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bbb-/RYi):2023/05/27(土) 14:03:10.49 ID:6Se/aiWZ0.net
>>638
>>619でアーカイブ見れるぞ

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b35-/RYi):2023/05/27(土) 14:26:52.27 ID:cL4UTM8Z0.net
>>632
個人的には伝説の魔法使いポップより伝説の戦士ヒュンケルの方が違和感を感じる
伝説の魔剣士ヒュンケルは妙にマッチしているw

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW efc4-2/Uw):2023/05/27(土) 14:53:37.87 ID:iAxLm62g0.net
残酷な魔剣士め!って言われて少し興奮するゼルなんとかさんと同じ感じでゾクゾクしそう

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa8f-F9CW):2023/05/27(土) 15:08:37.09 ID:oBACKlwea.net
インフィニティやっと発売決定か
待たせやがって

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1fa6-recw):2023/05/27(土) 16:07:51.42 ID:DZescPl30.net
思えばドラクエ戦士はピンク色の鎧なんだよなあ
僧侶戦士だったマァムもメインカラーはピンク
ロカもピンク
クロコダインも肌がピンク
へろへろもピンク

ヒュンケルとラーハルトがドラクエ戦士としては異端なのか

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fed-S+HU):2023/05/27(土) 18:39:08.62 ID:9nTDdBWI0.net
SWITCHもPS5も持っていないからPS4対応は助かる

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df03-/RYi):2023/05/27(土) 18:39:15.98 ID:R10yZV/x0.net
ヒュンケルとラーハルトのふたりとも紫だもんな
そういやバダックもピンクの鎧だったのになぜ変わったのか

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7beb-iAkC):2023/05/27(土) 19:31:11.59 ID:J2K2KfI40.net
レオナが僧侶、クロコが戦士じゃないんだ

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df03-/RYi):2023/05/27(土) 19:36:10.44 ID:R10yZV/x0.net
レオナは賢者の卵だからな
ちなみにガイドブックだとクロコダインは獣王となっていた

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMcf-rSA4):2023/05/27(土) 19:40:09.33 ID:8RK5+L9RM.net
岡本いるから見たくなかったわ

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bbbe-2/Uw):2023/05/27(土) 19:43:30.80 ID:qpc0cmA+0.net
岡本さんも割と詳しいのに可哀相w

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2bbd-yGkP):2023/05/27(土) 20:32:36.25 ID:olpyJ47b0.net
岡本さんがした質問は割と気になってた
ノヴァがフレイザードに勝てるのかって

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa8f-B7zQ):2023/05/27(土) 21:10:15.00 ID:k93K03NWa.net
へろへろやクロコダインは勇者との差別化もあってか斧使いだけど
ナンバリングでは8あたりまで
まともな斧あまりなかったな

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7beb-iAkC):2023/05/27(土) 21:51:03.90 ID:J2K2KfI40.net
>>650
フレイザードは空の技がないなら会心撃やメドローアみたいな広範囲攻撃ないとなかなか難しい気がする
クロコより強いしポップと同レベルのマァムだとフレイザードと相性悪そう

ノヴァで比べるなら初期のクロコダインのが分かりやすい気がするしそこが気になる

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa8f-B7zQ):2023/05/27(土) 21:54:29.28 ID:k93K03NWa.net
ノヴァが主力になれるのは獄炎時代まで遡らないと厳しい
初期クロコダインも獣王痛恨擊に対処できなさそう

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b35-/RYi):2023/05/27(土) 22:00:19.53 ID:cL4UTM8Z0.net
フレイザードは殺すのが難しいと認めつつノヴァも一時撤退くらいはさせられたかもしれないということだから
本当にノヴァがフレイザードを倒すのは厳しいんだろうな

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df03-FgTA):2023/05/27(土) 22:03:25.90 ID:R10yZV/x0.net
慢心ノヴァだとノーザングランブレードで飛び上がったところを焼けつく息でやられるという無様を晒しそう

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7beb-iAkC):2023/05/27(土) 22:07:11.26 ID:J2K2KfI40.net
>>653
ライデインストラッシュ級の技使えてマヒャド放てるなら対クロコダインあたりなら余裕で戦力になるやろ
対ヒュンケルはそもそも性能おかしいからあれだけどバルジ島でも戦力になれると思う

>>654
その話し方だとフレイザードが強くて無理というよりは
フレイザードのコアを見つけるのが厳しそうに見えるどっちかっていうと

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-0L0z):2023/05/27(土) 22:23:30.24 ID:pKkyvlend.net
ライデインストラッシュも真っ青というのは例えて言うと
「斎藤佑樹のスライダーはもはや超プロ級、メジャーでも通用する」
と言ってたようなもんじゃないか?

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4b30-/aNo):2023/05/27(土) 22:29:41.38 ID:pbOpHZUF0.net
>>655
能力はあるけど確かにメンタルやね
デルムリンの時点でアバンに鍛えられていたら…

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7beb-iAkC):2023/05/27(土) 22:34:41.16 ID:J2K2KfI40.net
でも先手マヒャド撃てたらむしろクロコダイン対処できるんか?
ダイでさえ結構封じ込めてたぞ反射されたマヒャド

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df03-FgTA):2023/05/27(土) 22:39:02.27 ID:R10yZV/x0.net
VSダイたち一戦目ではヒャダルコ弾で真空の斧を封じられてたよな
さすがに二戦目では同じ轍を踏まなかったが

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4feb-S+HU):2023/05/27(土) 22:50:17.45 ID:W76S14eB0.net
〇年「ここ数年で一番完成度が高い」
〇年「10年に1度の必殺技」
〇年「オーザム始まって以来の剣技」
〇年「10年に1度の闘気スキル」
〇年「威力は昨年より高い」
〇年「出来は上々で申し分の無い必殺剣」
〇年「ここ10年で最高」
〇年「ライデインストラッシュも真っ青の威力」

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8ba6-recw):2023/05/27(土) 23:51:24.59 ID:TIJoHqnC0.net
>>661
ノヴァ「ボク地元じゃサイレントヒルの帝王として名を馳せてたんで」

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-N4fR):2023/05/27(土) 23:51:37.96 ID:es2/Ef0td.net
ゲーム思ったよりは面白そうだけどイース10と発売日同じか
ライザ3みたいにどちらかが1ヶ月くらい後に延期してくれないかな

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ef7a-2/Uw):2023/05/27(土) 23:57:29.37 ID:5fOVcK0W0.net
最低の発想だ…!

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ab10-B7zQ):2023/05/28(日) 00:22:34.44 ID:V2yyEykt0.net
竜の紋章を発動してない時のライデインストラッシュを少し上回る威力
ぐらいのものかと思った

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eba3-0L0z):2023/05/28(日) 00:33:58.62 ID:d+30J8pm0.net
実戦だと技の威力だけでなくて相手の防御行動にも左右されるからね
ノーザングランブレードはヒムが全く避けもしないかったのしというのはある

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7beb-iAkC):2023/05/28(日) 01:07:23.02 ID:87D8LO9e0.net
クロコダインもよけるタイプじゃなくて受けるタイプだからイケるんじゃね?

最終マァム>最終クロコ>ノヴァ=初期クロコ
フレイザード>マァム(相性悪い)
最終ヒュンケル、ラーハルト>最終マァム、ポップ
ポップ>最終クロコ>フレイザード

こんなイメージ

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW df03-F9CW):2023/05/28(日) 01:25:41.28 ID:QL6n9FWi0.net
ノヴァじゃコア切れないだろうからフレイザード無理だろうな

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8ba6-recw):2023/05/28(日) 01:27:34.67 ID:2qc/pRzh0.net
>>665
ダイがバランにライデインストラッシュぶっ放したのポップが見てるから普通に考えて比較対照はその時のだろう

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ef7a-2/Uw):2023/05/28(日) 01:42:24.29 ID:Iy0FDfiJ0.net
インスト普通に面白そうだな、フレイザードの戦闘開始のポーズが地底魔城で初めて姿を見せたときのあのポーズ
ゲームスタッフも原作ガチ勢ばっかりみたいで安心

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7beb-iAkC):2023/05/28(日) 02:04:36.00 ID:87D8LO9e0.net
でも腕紋章ドラゴニックオーラも前回ライデインストラッシュと比べて真っ青とか言われても
流石に評価高すぎノヴァ強過ぎッてならんか?

普通にノヴァ戦のライデインストラッシュはヒュンケル戦の方連想したわ
子供の時も大人になってアニメ見た時も
このころの紋章なしダイよりノヴァのが強くてもおかしくないし

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bbd-S+HU):2023/05/28(日) 11:12:20.81 ID:51S4GYwg0.net
ノヴァはまず勇者なのに氷結系最高位のマヒャド使えるのが普通に凄いんですわ
ヒャダルコでもヒャダインでもないマヒャドなのがポイント高い
「勇者の攻撃呪文は中位止まり」なのがお約束だったので

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW df03-F9CW):2023/05/28(日) 11:15:16.57 ID:QL6n9FWi0.net
ヒャド系では確かに最高位だけど極大ではないからどうなんだろうな

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcf-i4++):2023/05/28(日) 11:27:19.37 ID:H9VkYET4r.net
これが私のマヒャド、オーロラエクスキューション

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4feb-S+HU):2023/05/28(日) 15:23:22.44 ID:Qw1+RA/N0.net
>>662の元ネタって何

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdbf-p1yk):2023/05/28(日) 15:26:12.70 ID:xBNvSAGCd.net
ノヴァは必勝戦法が使える
凍った所をノーザングランブレードで粉々だ!

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa7f-rSA4):2023/05/28(日) 15:32:44.46 ID:RzY9R/aVa.net
ノーザングランブレード決まればコアごとぶっ壊せそう
単純に決まる相手ではないから、ビビってその前に撤退しちゃうという話かな
老師やホルキンスなら勝っちゃうのかも

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW efa6-recw):2023/05/28(日) 15:33:19.71 ID:CDv7EL9i0.net
>>672
そもそもドラクエ3時代の勇者はヒャドが使えなかった気がする
その点でもノヴァはおかしい

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa8f-4hwJ):2023/05/28(日) 18:02:48.29 ID:RnhKvuOqa.net
どちらにせよ心眼の心得が無いとフレイザード相手に詰む。
粋りたい放題のノヴァは心眼どころじゃないと。
しかもフレイザードが火で攻めてきたら容易く根負けする絵が浮かぶし。

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fba6-recw):2023/05/28(日) 18:22:41.14 ID:/1wOKqff0.net
>>677
老師はフレイザード相手じゃ分が悪すぎだと思うぞ
相性問題で勝ち筋が見えない
ホルキンスもどこまでやれるか分からん以上仮にロカ位と仮定して、それでフレイザード相手にどこまでやれるかというと厳しすぎる

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/28(日) 21:04:21.25 ID:Y5llWo4b0.net
ノヴァはDQ6で言うところの魔法戦士なんじゃないかな

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/28(日) 21:34:44.85 ID:P9xFvwdh0.net
>>678
ダイ「勇者は何人居たっていいのさ」

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4feb-S+HU):2023/05/29(月) 00:25:09.07 ID:2kNVUD9j0.net
ノヴァは何気に闘気弾とかいう
味方キャラが誰も使ったことのないDB技を持っている
あれをグミ撃ちすればフレイザードのコアにダメージが入る可能性がある

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ソラノイロ MM7f-w9m7):2023/05/29(月) 00:39:43.26 ID:SPBhdxLnM.net
対フレイザード特化ならイオ系呪文
イオ使えれば爆発なので
コア守らなきゃいけないフレイザードに天敵

味方じゃポップのみ(偽勇者、マトリフなど)
しかもフレイザード戦では使えなかった

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ab10-B7zQ):2023/05/29(月) 02:04:32.80 ID:KDKTpkQO0.net
>>681
僕は勇者なんかじゃないらしいよ……魔法戦士だった

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7beb-iAkC):2023/05/29(月) 07:03:55.43 ID:0awiVN050.net
abema1時間分ぐらい見たけど思った以上にノヴァ対フレイザードの感触高いな
コア探すのが大変って段階なのね

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sdbf-pZXs):2023/05/29(月) 15:16:24.33 ID:iMOIGAW8dNIKU.net
空の技でピンポイントでコアを破壊するか
全部の岩石を巻き込む範囲攻撃でコアを破壊するか
マヒャドだとフレイザードには効かない
ということで相性が良くないんだろう

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 4bbd-Hccf):2023/05/29(月) 19:06:47.66 ID:oWUssJKZ0NIKU.net
バギクロスでいいじゃん
ダイがアバンに会う前に既に習得してたし空の技とか要らなかった
何ならクロコダインの真空の斧でもコア壊せるでしょ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 4b72-x8Zo):2023/05/29(月) 19:38:51.23 ID:FFf3sPu80NIKU.net
ゲームあきらかにしょぼいグラだな 子供だましかよ

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW df03-F9CW):2023/05/29(月) 21:31:43.73 ID:WjnVnYTf0NIKU.net
いうてフレイザードも動き回るわけで数打ちゃ当たるってわけでもないだろ
範囲攻撃できる技ならまだ勝ち筋あるけど
ベタンとか

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 9fed-w9m7):2023/05/29(月) 22:55:56.27 ID:eohpe6cv0NIKU.net
ベタン、効かない
弾岩爆火散の時にあいつは浮いてた

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ efc7-Q3JW):2023/05/29(月) 23:03:08.84 ID:q2mSqpiR0NIKU.net
インストやはりゲームショウに日程合わせて来たか
種さんがノーマルモードのフレイザードに瞬殺されたのは笑った

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 9fed-w9m7):2023/05/29(月) 23:04:38.36 ID:eohpe6cv0NIKU.net
勇者がフレイザードにヤラれる、物語終了w

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 1f72-S+HU):2023/05/29(月) 23:39:40.60 ID:fKu8SbzV0NIKU.net
フェンブレンは目が見えない状態で生命反応を感じ取っていたから
フレイザードのコアを直接狙えそうだな

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 0f75-Nvgr):2023/05/29(月) 23:47:26.35 ID:KDnPYBrW0NIKU.net
あれはオリハルコンの気配を感じてたんじゃなかったか

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 2bbd-2/Uw):2023/05/29(月) 23:53:03.93 ID:EQ67+qDS0NIKU.net
刃物はトモダチ!

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f72-S+HU):2023/05/30(火) 00:33:56.05 ID:kpbtp5TX0.net
>>695
生命反応からオリハルコンが離れた、と言ってるから両方だな

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7beb-iAkC):2023/05/30(火) 00:36:14.24 ID:rH8U/NvI0.net
マァムはクロコダインより強いしフレイザードより全然強いけど相性的に勝てなさそう

マァムと同格ぐらいのポップはメドローアがあるからイケるだろうな
クロコも獣王会心撃みたいな範囲攻撃あるしイケそう

ヒムやラーハルトはなんかもうスピードに任せて破片攻撃してたらコアやってましたぐらいやりそう

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcf-/aNo):2023/05/30(火) 00:37:10.85 ID:xq9Qp6e7r.net
メルルの空裂斬で今、フレイザードを切る

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fed-w9m7):2023/05/30(火) 00:37:56.82 ID:V+c/KiP40.net
なんとなくだがメルルとナバラは
空の技を撃てそうな気がする

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9fa6-recw):2023/05/30(火) 01:06:20.34 ID:7JM2+54/0.net
メルルは両親亡くなってるんかね

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ef91-thun):2023/05/30(火) 01:30:31.42 ID:+qp2IUbr0.net
メルルは占い師として祖母のもとで修行中で、両親は全く関係ない職業なだけじゃない

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df03-FgTA):2023/05/30(火) 01:53:10.88 ID:Ka4bwd4d0.net
でも両親出てこなくて祖母と一緒に旅してるとなると両親死んでそう

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efc7-Q3JW):2023/05/30(火) 02:05:14.32 ID:9ZSFqOd+0.net
>>インスト
今回は進度的にレオナがプレイアブルは無さそうだが、もしあれば賢者衣装も見てみたかったな

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW df03-F9CW):2023/05/30(火) 05:32:11.43 ID:NOhQdN2D0.net
メルルの親はテランが嫌で出て行ったのかもしれんな

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sdbf-r16W):2023/05/30(火) 12:22:15.59 ID:xXmdOFWxd.net
三条「すまん、ただ占いババみたいなのを出したかっただけで両親の設定は元から無いんだわ」

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-0L0z):2023/05/30(火) 12:28:44.57 ID:Qh6rzckWd.net
メルルは初期のキャラデザから拾われっ子の人ならざる者だと思ってたわ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa8f-B7zQ):2023/05/30(火) 12:48:58.06 ID:ULI5iy5Ka.net
人外扱いワロス

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bbd-S+HU):2023/05/30(火) 15:45:13.47 ID:luR+wHA10.net
最初、本当にその場限りの脇役のようにサラっと登場して、そのままバラン戦まで同行し続けて
どんどん重要キャラになっていったなメルル

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMcf-rSA4):2023/05/30(火) 17:02:47.33 ID:Le7N2jbhM.net
>>698
マァムはアムド状態なら勝てそう
構造的に親衛騎団と同じなので爆火散時に一つ一つ地道に砕くか核の近い場所を猛虎破砕拳当てれ
ば勝ち

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1fa6-recw):2023/05/30(火) 17:23:37.44 ID:prXaUB2L0.net
マァムが勝てたのは人型サイズの相手が真っ向から飛び込んで来てくれたからであって、バラバラ状態で高速ヒット&アウェイされると手も足も出ないぞ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df03-FgTA):2023/05/30(火) 17:45:54.55 ID:Ka4bwd4d0.net
マァムには心眼が無いので核を撃ち抜くのはできないはず

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/30(火) 20:01:06.36 ID:A6H1bo//0.net
マァムはフレイザードが弾丸爆火散を使った時にコアに攻撃を当てるのが難しいけど
逆に当てられるなら猛虎破砕拳である必要は無いと思う

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/30(火) 20:10:13.58 ID:DUTmCLu+0.net
もうゲームのアマラン低いしこれは初週1万〜2万コースかな...もう2度とゲームなんか出ないだろうから最初のDSみたいな映像でも最後まで入れて欲しかったな

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/30(火) 20:30:18.77 ID:Ka4bwd4d0.net
なぜオメガフォースに頼まなかったのか
ヒーローズ流用でいいから最後まで作ってほしかったわ

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/30(火) 21:26:00.90 ID:dZ4dxR7gr.net
天地魔闘ってゲームで倒せるの?

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4bbd-Hccf):2023/05/30(火) 23:50:47.66 ID:dfdRoJFN0.net
西友ヨル遊び見たけどハドラーて童貞なん?

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9fad-recw):2023/05/31(水) 01:37:41.97 ID:/F1wfeMZ0.net
何気に作中では珍しく闘気メタ技なダイヤ9
もしかしてカラミティウォールも防げるんだろうか

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7beb-iAkC):2023/05/31(水) 09:07:00.86 ID:RZBg7jlj0.net
原作にはなかったけど範囲武神流があればイケるかもしれん
土竜昇破拳もちょっとそれっぽい技だし

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ef7a-2/Uw):2023/05/31(水) 10:36:56.23 ID:1XfQzH3w0.net
土竜昇破拳は成功したら必殺技前のチート拘束技ってイメージだわ
ダンガイオーで言うところのサイキックウェイブ

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4bbd-Hccf):2023/05/31(水) 19:35:45.91 ID:7Crdpozk0.net
ヨル遊びのクロコダインハドラーコント、ハドラー娘アナル物語とレベル大差無くね?

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa8f-4hwJ):2023/05/31(水) 19:37:24.80 ID:quZEW4jza.net
何気にフレイザードがメドローアを使えたらバランと良い勝負をしそうじゃないか?

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4bbd-Hccf):2023/05/31(水) 20:05:02.26 ID:7Crdpozk0.net
マトリフやポップがバランといい勝負出来るのか?出来ないよな?
呪文タメてる間に紋章閃か剣でやられるでしょう

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spcf-ZPyw):2023/05/31(水) 21:40:49.52 ID:Y/ARc5Dcp.net
まずメドローアが竜闘気の防御を破れるのかっていう所から始まる訳だが

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4bbd-LWy8):2023/05/31(水) 22:30:16.03 ID:z4Tit7V10.net
ダイゴミ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ab10-B7zQ):2023/06/01(木) 00:32:44.39 ID:ZT5W00Tb0.net
メドローアは強力な切り札だが、通用する攻撃がそれしかないなら普通に圧倒的不利だよ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa8f-4hwJ):2023/06/01(木) 00:52:37.84 ID:xnWnFBwRa.net
>>726
コアの場所が分からないバランも圧倒的に不利だと思うが。

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1fa6-recw):2023/06/01(木) 00:55:09.96 ID:EAOpocRF0.net
コアの場所が分からなければ辺り一帯吹っ飛ばせばいいじゃない

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7beb-iAkC):2023/06/01(木) 01:00:14.74 ID:QOmtBJHe0.net
>>722
基礎戦闘力に大きな開きがありすぎて無理があるやろ
力抑えられたダイに腕切られた奴だぞ

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7beb-iAkC):2023/06/01(木) 01:01:19.94 ID:QOmtBJHe0.net
>>727
バランじゃコアなんて関係なくドルオーラで吹っ飛ばせるやろ
ってか竜魔人にならなくてもバランならいくらでもやりようありそうだけど

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbed-w9m7):2023/06/01(木) 01:01:24.74 ID:oEX+OSeK0.net
フレイザードは魔法使いの分類なのでしゃーない

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa8f-4hwJ):2023/06/01(木) 01:17:38.96 ID:xnWnFBwRa.net
>>730
爆花散で避けられたらドルオーラもコアには当たらないだろ。

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cba2-S+HU):2023/06/01(木) 01:32:01.45 ID:RDZH8viX0.net
仮にバランとフレイザードが戦ったら
ギガデインでコア諸共まとめて焼き払えるだろうね

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW efa6-recw):2023/06/01(木) 02:23:55.89 ID:LYcjRQWb0.net
バランといえば結局ヴェルザー相手には竜魔人なしで戦ってたんだろうか
地上に近い前線基地とはいえ地下だしドラゴンファングに雷落とせないだろうし

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4beb-Px8D):2023/06/01(木) 12:32:59.61 ID:IT+/dvNk0.net
アバン編の次はバランがヴェルザーと戦うところからアルキードが消えるまでを連載か

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7beb-iAkC):2023/06/01(木) 13:17:31.29 ID:QOmtBJHe0.net
>>732
いやドルオーラって作中でもトップクラスの広範囲攻撃だと思うが

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bbff-VhYg):2023/06/01(木) 15:16:12.87 ID:M7hqTr8F0.net
竜魔人にはなってないだろう
なってたら服破けるし

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa8f-B7zQ):2023/06/01(木) 18:32:51.55 ID:QUTqQluQa.net
バランにはドラゴンキラーは明らかに通用しないけど
ヴェルザー相手にもやっぱりナマクラ同然なんだろうか

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-N4fR):2023/06/01(木) 18:54:08.40 ID:bE2KKY4kd.net
>>714
外伝扱いとはいえドラクエ新作が初週2万はちょっとショックだわ
トレジャーズが評判悪くてすぐに大幅値崩れしたのも影響したのかな
まぁイース10と同日発売も良くないと思う
ジャンルもモロかぶりだしぶっちゃけ向こうの方が面白そうだからな

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7beb-iAkC):2023/06/01(木) 20:33:39.00 ID:QOmtBJHe0.net
正直アクションゲームだとあまり食指が動かないんだよな
RPGだったら絶対買ってたのに
今の子向けにって事なんだろうけど最初からアクションのシリーズならともかく
ドラクエやFFがアクションするのはちょっと違うってなる

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efc7-Q3JW):2023/06/01(木) 20:57:26.62 ID:iDDS7nC50.net
FFBEとコラボしているのか

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbc2-Vq/g):2023/06/01(木) 21:55:39.80 ID:FUW4sqWJ0.net
>>736
爆発したら国一つが灰になるレベルの広範囲攻撃だけど
爆発しなかったらただの極太ビームだからなあ
ダイもルーラでギリギリ避けてたし

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcf-Hccf):2023/06/01(木) 22:13:11.90 ID:c+05T7Qdr.net
バギクロスで終了でしょ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4bbd-Hccf):2023/06/01(木) 22:43:45.25 ID:IZrUYwmR0.net
弾丸馬鹿山なんてドラゴニックオーラしてエロ本でも読みながらフレイザードが疲れるの待ってればそれでOKでしょ
疲れて合体したら紋章閃ピッて撃てば終了

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7beb-iAkC):2023/06/02(金) 04:21:13.38 ID:zpakDSuU0.net
>>742
あのドラゴニックオーラ全開のダイがルーラでぎりぎり避けられるほどヤバいものをフレイザードがどう対処するんだよ・・・

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4bbd-Hccf):2023/06/02(金) 21:10:55.22 ID:MH7oIA/z0.net
三条先生がこないだ西友ヨル遊びで来てたハドラー名言Tシャツ、他キャラのもあるんだな

何で破邪洞窟前の着替えシーンのやつとか、カールの法衣が光で透けてレオナ裸同然でミナカトールとシャウトするやつとか無いの?
女キャラ無いのはポリコレ的に許されないよね女性差別だと思う

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa8f-B7zQ):2023/06/02(金) 21:11:07.54 ID:EEI7Wld1a.net
フレイザードはメドローア習得したとしても
最強からは遠そう

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b35-/RYi):2023/06/02(金) 21:14:52.87 ID:4jC4Hmkq0.net
メドローアを修得したポップやマトリフも最強からは遠いけどね
作中最強クラスは実力が違いすぎる

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4bbd-Hccf):2023/06/02(金) 21:15:35.35 ID:MH7oIA/z0.net
アバンてミナカトール出来るの?

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bed-w9m7):2023/06/02(金) 21:20:23.21 ID:U0hXIrNS0.net
アバンは

腕力はダイに及ばず
体力はヒュンケルに及ばず
魔力はポップに及ばず
回復はマァムに及ばず
破邪はレオナに及ばず

だが、全て2~3番手に付ける実力がある
まさに勇者的な勇者

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b35-/RYi):2023/06/02(金) 21:23:36.01 ID:4jC4Hmkq0.net
>>749
破邪の洞窟でレオナ達より下まで行っていたから復活後なら使えるかもしれないな

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa8f-B7zQ):2023/06/02(金) 21:25:41.48 ID:EEI7Wld1a.net
>>748
素のスペックが微妙で勝利には必殺技が必須という時点で
最強候補の方々からは差があるからな

最強パーティーにはポップが必要かもしれんが
タイマン最強はあり得ない

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bed-w9m7):2023/06/02(金) 21:28:50.58 ID:U0hXIrNS0.net
魔法使いは後衛職やろ・・
後衛にタイマンさせるってw

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcf-i4++):2023/06/02(金) 21:31:58.61 ID:nsx759Eur.net
最強の後衛職とかいたらいいのに

大魔王がお前が後衛にいると余が勝てんから前に出ろというくらいの

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa8f-B7zQ):2023/06/02(金) 21:32:23.06 ID:EEI7Wld1a.net
普通に考えればそうなんだけど
ガルダンディー戦やシグマ戦などあったし
マトリフも魔王軍幹部のガンガディアとやりあってるしなあ

ザボエラだって本来普通の魔法使いとしては優秀なんだけどな

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bed-w9m7):2023/06/02(金) 21:34:33.96 ID:U0hXIrNS0.net
大魔王と大魔道士二人は別枠なので…
武闘家に老師含めないのと一緒

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4feb-S+HU):2023/06/02(金) 22:16:49.05 ID:jqT3c0mU0.net
一方当時のFFはバニシュデスでタイマン魔法使いを勝ち確させた

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8230-N/Lw):2023/06/03(土) 01:25:52.13 ID:JYmnLDAQ0.net
呪文の出力を上げるには結局体力が必要って事を考えると
究極の魔法使いは超人レベルの肉体も兼ね備えた存在だとは言える

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a1bd-oSZX):2023/06/03(土) 01:32:31.03 ID:a1IxsN9y0.net
>>750
回復はポップの方が上だろう

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c2a6-tZLf):2023/06/03(土) 01:46:13.94 ID:2Ff81q2Q0.net
>>758
なるほど
つまりダーク・シュナイダーか…

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51ed-QjUc):2023/06/03(土) 08:37:31.02 ID:9Gw5LDww0.net
真バーンがそれ>ムキムキ魔法使い

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b9bd-ilfs):2023/06/03(土) 08:46:13.68 ID:djMlB3pG0.net
当時ダーク・シュナイダーのあの見た目で魔道士ってマジで意味不明に思ってたw

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr91-Ycf+):2023/06/03(土) 10:55:04.77 ID:RKEpuMoFr.net
ダーク・シュナイダーレベルの強さのヒロインがいてもいい。

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a1bd-RmMm):2023/06/03(土) 10:57:23.67 ID:NVrIFhlM0.net
クロコダインが魔導士になれば最強やん

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr91-oSZX):2023/06/03(土) 11:15:06.94 ID:X+0Bs3hgr.net
>>763
そこでハドラー娘ですよ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイーワ2W FFca-+pD5):2023/06/03(土) 11:39:51.81 ID:l1aw5gmxF.net
ポップが並みの魔法使いよりムキムキなのは強力な呪文に耐えられるように、というのは確かに辻褄は合うな

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9910-z5+8):2023/06/03(土) 12:03:35.27 ID:wV/55/hK0.net
戦士や武闘家が肉体や技を鍛える時間で
呪文の腕を磨かなきゃならんのだから
そりゃ魔法使いが筋肉つけるのは大変よ

だから勇者や魔王は凄いんだけど

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b9bd-ilfs):2023/06/03(土) 12:05:50.19 ID:djMlB3pG0.net
それこそ最序盤にやってた逆立ち瞑想は一石二鳥な訓練だな

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5135-sceX):2023/06/03(土) 13:13:27.31 ID:VOkyuHh90.net
>>764
お遊びみたいなものだけどステータス表だとクロコダインやヒュンケルは最大MP0だし
呪文の才能はほぼ皆無なんだろうな

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a1bd-oSZX):2023/06/03(土) 13:51:39.00 ID:a1IxsN9y0.net
ラーハルトってさあ
ミストバーンの暗黒陶器グラスで光陶器パワーアップする前どころか空の技に目覚める前のヒュンケルにすら敗れたんだよね
それが最終決戦で最初瞳にならずにバーンと対峙してるの違和感だったなあ
それにどうやってバーンパレスまで来たの?ヒムはルーラで来れるけどラーハルトは来れないよねリリルーラでヒュンケルを追って来ましただと少し離れたところから登場するのも変だしそもそもテランからカールまではルーラで来れたとしてもその先はトベルーラですか?フローラ様以下皆見てるよね
まあアバンもトベルーラですか?ダイやポップの所にリリルーラだとダイヤナインの中に突然出て来ることになるし

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp91-WFXd):2023/06/03(土) 14:19:54.10 ID:rOF18JDHp.net
ラーハルトは竜の血で生き返ってるからパワーアップしてるはず

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7eeb-N/Lw):2023/06/03(土) 15:29:58.18 ID:XMtrSkdR0.net
またこの話題かよ

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr91-Ycf+):2023/06/03(土) 15:31:41.53 ID:v+9qmjLtr.net
レオナとダイの新婚生活
そうぞうできん

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6972-3s7E):2023/06/03(土) 20:59:37.12 ID:/FISM/jD0.net
>>750
アバンの勝るとこは知識と自己犠牲精神

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6972-3s7E):2023/06/03(土) 21:03:32.79 ID:/FISM/jD0.net
>>770
亡くなったバランに導かれてバーンパレスに来れたんだよ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a130-wsva):2023/06/03(土) 22:16:53.09 ID:HipnsW4U0.net
          ノ : : レ':レ''´__人_人_人_人_人__
ト、  ト、 ヽ  /: : : : :/i: : : :)          (
ヽ\ l \, |V: : : : : /ノ,ィ : ) お 痛 は バ (
\ヽ\_!. 7:|:/: : ://:ノ: : :) も い ず ク (
\\  `'y: レ: /: :_ ://ノ ) し 目 れ チ (
\  \∨: |:/: ://: : :/: :) れ み た っ (
ヽ\  ゙| : レ: /:/: : :, <:::!: /) ぇ る ら て (
、\_ヽ, | : |リ//: :/  Y: : : ) ん か.    の (
\'ヽ、\゙!: :V: : /    !ノ:_) だ ら   .は (
\、  ::i‐-、_: : :!  。ノ//) よ        な (
‐=\,_ \  。メ--‐''´/:::/ : :)  !!      :  (
\  `''' `ー''゙ ト、: ル'::::/ : /:)           (
=ニ`ー、__<ヽ!V::::`::::::::|: :/: :⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
   ̄`~"\\:::::::::::::::| / /:/_;. ‐''"´
        \VWWV/://

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9910-z5+8):2023/06/04(日) 00:11:04.74 ID:rcfr2wFr0.net
ガチャの爆死も楽しめる?

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 62a6-tZLf):2023/06/04(日) 16:05:43.51 ID:Q3eOghoF0.net
ハドラー・ロン・ラーハルトとバーン・ザボエラ親子を見比べると
後者は肌の色が人間に近い分爪の形で人外っぽさを表現しようとしてる感がある

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ddfd-Ycf+):2023/06/04(日) 16:23:38.27 ID:/C4v4ZAE0.net
>>776
安田記念負けちまった

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a1bd-oSZX):2023/06/05(月) 20:29:21.62 ID:1VDmeMvK0.net
オレは競馬が好きなんじゃねえんだ
勝つのが好きなんだよォォォォ

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-l3L7):2023/06/05(月) 22:36:42.06 ID:+4ESyLVKa.net
超魔ゾンビ戦が秀逸だよな。


超魔ゾンビの凝った設定と命を削って戦ったノヴァのオーラブレードに刺されて覚悟を見せるロンベルグ。
ロンベルグが自らの腕を犠牲にして放ったフィニッシュからのノヴァとの師弟関係。

三条に魅せられたな。

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b9bd-ilfs):2023/06/05(月) 22:59:55.44 ID:rUcOgGDz0.net
>>781
あのノヴァのぶっ刺し、割と致命傷に見えるんだよなあ

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8230-N/Lw):2023/06/05(月) 23:04:42.77 ID:7m4GE2xn0.net
ロンの心を動かしたのが、大魔王でも竜の騎士でもないってのがいいのよ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ded-QjUc):2023/06/05(月) 23:21:14.15 ID:PSXpVsBd0.net
地上の主人公コンビ、ロン師弟
ひっそり逃げ出すザボを始末するワニ
地上戦も全部が秀逸だった

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テトリス Sr91-oSZX):2023/06/06(火) 12:54:16.98 ID:BRKxkebgr0606.net
ザボエラがキメラの翼持ってれば逃げられたのに
デルムリン島ハドラーでさえ持ってたのに

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テトリス MM89-QjUc):2023/06/06(火) 13:03:12.62 ID:4lx56vwnM0606.net
ザボはルーラ使えるからねえ・・

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テトリス 1203-sceX):2023/06/06(火) 14:40:10.35 ID:ttYt8ibQ00606.net
超魔ゾンビという備えはしていたがやられた時の備えはしてなかった辺り抜けてるザボエラ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テトリス Sac5-z5+8):2023/06/06(火) 17:41:06.83 ID:vFWm8/0Oa0606.net
クロコダインとザボエラ
お互い最終的にはレベル外扱いになってしまったが

それでもまっとうに努力してきたクロコダインと
他人を利用するばかりになってしまったザボエラとでは
周囲の評価も末路も全然違う、みたいな
ことなんかな

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テトリス 7deb-73WH):2023/06/06(火) 17:42:55.25 ID:qrCoojgj00606.net
ザボエラはフレイザード編の前後あたりにザボエラ編合ったら相当苦戦させられた気がする

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テトリス Sac5-z5+8):2023/06/06(火) 17:45:22.56 ID:vFWm8/0Oa0606.net
マホプラウス
バルジ島あたりなら脅威だったな
勇者を倒す千載一遇のチャンスだったのに

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テトリス 1203-fNtg):2023/06/06(火) 20:09:29.16 ID:ttYt8ibQ00606.net
バルジ島ではバダックいたぶって遊んでただけだしな

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テトリスW ee62-+pD5):2023/06/06(火) 21:18:30.58 ID:6SuhN/ME00606.net
バダックさんはザラキ無効

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テトリス 82ed-N/Lw):2023/06/06(火) 21:33:45.91 ID:GWVsw5lV00606.net
バダック「棺桶に片足突っ込んでいるワシに死の呪文とは笑止!」

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テトリスW a1bd-oSZX):2023/06/06(火) 21:49:17.71 ID:oVBIvWqI00606.net
公式ファンブックさあ
メルルはおろか、マァムやレオナのスリーサイズすら記載無いんだけど?
数々のパンチラ、パンモロ、パイモロシーンの記載も無いんだけど?
セクシー扉絵も無いんだけど?

これで公式ファンブックと言えるの?
むしろマリンエイミずるぼんのパンツとスリーサイズくらいまでは書くべき

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd08-N/Lw):2023/06/06(火) 22:29:46.79 ID:oHMaHJoT0.net
>>794がこれでファンと言えるのか
というツッコミ待ちに5000G

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a1bd-oSZX):2023/06/07(水) 03:44:49.03 ID:mJXadzN+0.net
連載中終盤に出たやつはマァムとレオナのスリーサイズ書いてあったのに

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr91-bT3H):2023/06/09(金) 12:42:54.92 ID:DRiALhKdr.net
破邪前の着替えシーンに追加カットとか欲しい
レオナとフローラは着替え済みだったけどこの2人の着替えシーンも欲しいよね
フローラは破邪洞窟でのパンチラしかお色気シーン無いし

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd02-wW8X):2023/06/09(金) 12:55:07.15 ID:PzTmiDYHd.net
アバンの切り札にパルプンテがあったら怖かったな
戦闘力だけ見たら器用貧乏だが
バーンも先に瞳にしておきたかったのはわかる

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/09(金) 17:12:48.65 ID:P3kVRvtT0.net
今更だがバランとVのパパスは散り際が似ているな

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ee06-wW8X):2023/06/09(金) 21:45:31.76 ID:jTkCiEO90.net
黒のコアは便利すぎ
バランの株落とさず退場させることが出来たわけだし

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ソラノイロ MMcd-QjUc):2023/06/09(金) 21:47:02.49 ID:56sA9/R0M.net
しかもヴェルザーの時は
黒のコアに耐えてるという化け物

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a1bd-bT3H):2023/06/09(金) 22:43:13.99 ID:KaQClyH00.net
ゴクエンのフローラはお色気シーンありますか?

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59bd-2rqm):2023/06/10(土) 04:09:31.88 ID:tJgR6RqI0.net
>>800
しかもそれでミストバーンの正体にいち早く気付いたもんな

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f1fd-qH3k):2023/06/10(土) 06:54:37.99 ID:sfFBEl8s0.net
>>801
なんとかドラゴニックオーラで耐えつつ逃げることはできるってだけでも竜の騎士は化け物よな。

ハドラーの時はダイを守るために耐えなきゃいけなくてそれが原因で死んじゃったが

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-o8FG):2023/06/10(土) 12:55:16.42 ID:ZqLBpWGAd.net
弾避けは多い方がから
戦える人間は回復とかを考えたら少数のがいいに切り替えたポップはさすがよ

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d3a6-I791):2023/06/10(土) 13:37:16.41 ID:OjtZsONa0.net
威力バカ高の波状攻撃食らうと大変だからね…
衛生兵がいくらいても足りん
冷静で冷酷な奴がいないと即全滅よ

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadd-p7p2):2023/06/10(土) 13:45:09.53 ID:MelQ7B2ka.net
現実でも死に至らしめない程度の攻撃とか
有効らしいしな

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-NwvA):2023/06/10(土) 13:51:38.27 ID:E+rpzH4Yd.net
感度3000倍よりも感度10倍の方が効果的みたいな

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 59bd-wHS/):2023/06/10(土) 14:07:58.75 ID:fFn9GXJ30.net
アバンはバーン戦終わるまで童貞でしたか?

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a9ed-Fi9s):2023/06/10(土) 14:44:56.02 ID:dzw/0yBa0.net
またえっちな話してる…

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d3a6-I791):2023/06/10(土) 15:15:32.75 ID:OjtZsONa0.net
マァムなら破邪の洞窟でももんじゃモフってるよ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 59bd-wHS/):2023/06/10(土) 17:44:17.84 ID:fFn9GXJ30.net
魔界編はダイはダイ剣と真魔剛竜剣の2刀流はどうだろ
火炎大地斬+氷結海波斬で消滅空裂斬とか

どんなに硬くても何しろ消滅するし呪文反射も出来ないチート技

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bed-5xmQ):2023/06/10(土) 21:48:45.75 ID:w72NAQDf0.net
インフレはDBだけでいいっす

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadd-p7p2):2023/06/10(土) 22:49:56.40 ID:SzqVL+iPa.net
かつての魔王を序盤から圧倒する新勇者
元魔王と同等以上の力を持つ軍団長や遥かに上回る大魔王

インフレどころじゃない

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bed-5xmQ):2023/06/10(土) 22:51:18.03 ID:w72NAQDf0.net
ダイなんて最初から魔王軍NO,2撃退してたし

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b303-8sUu):2023/06/10(土) 22:54:44.75 ID:6Vb4CuzX0.net
ハドラーが魔王軍NO.2・・・?

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bed-5xmQ):2023/06/10(土) 22:56:02.88 ID:w72NAQDf0.net
ん?
魔軍司令様がNO,2なのに何か疑問でも?

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3935-8sUu):2023/06/10(土) 23:03:49.52 ID:z6HIHxTL0.net
バランとミストバーンは形の上ではハドラーの部下だしキルバーンは魔王軍の中でも特別な立ち位置
地位の上ではハドラーが魔王軍No.2ということでいいだろう
No.1との差が大きすぎるが

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8910-p7p2):2023/06/10(土) 23:37:30.40 ID:kLQAQHFS0.net
初期ハドラーは…

地位→No.2(実質は3か4ぐらい)
実力→No.7~10ぐらい

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8910-p7p2):2023/06/10(土) 23:40:08.09 ID:kLQAQHFS0.net
まあボディ交換してベギラゴン習得後は
軍団長と合わせてちょうど真ん中ぐらいには強いかもね

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 59bd-wHS/):2023/06/10(土) 23:43:51.58 ID:fFn9GXJ30.net
実力はバランやミストどころかヒュンケルより下だけどな
まあナンバー2だろ

会社にも居るだろ?頭悪いけど実力不相応に出世するやつ
出世するやつってのは必ずしも仕事が出来るやつじゃない
上層部が引き上げてくれたやつが勝ち組てことだ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ソラノイロ MM4d-5xmQ):2023/06/10(土) 23:46:01.13 ID:ZtTaNZCOM.net
>>821
俺のことかーっ!

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8910-p7p2):2023/06/10(土) 23:54:27.78 ID:kLQAQHFS0.net
一応、素性や経歴を考慮すると
あの中で魔軍司令向きなのはハドラーかバランだとは思う

ミストバーンはあまり喋らせたくないし
他の面子も司令って感じじゃない

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 13ad-I791):2023/06/11(日) 15:57:37.08 ID:Eot9PSFn0.net
バランは中間管理職無理だろ…
バランシンパでついてきてくれる竜騎衆ならまだしも、灰汁の強い軍団長どもを纏めきれる気がしない

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3935-8sUu):2023/06/11(日) 16:32:44.00 ID:TQ0uZCHt0.net
バランがハドラー以上に司令官向きとは思わないし何だかんだでハドラーが適役だと思うが
軍団長を纏めるという点についてはハドラーも纏め切れていたかと言うとな・・・
その点はバランの方がマシだと思う
多分軍団長の中でハドラー相手よりバラン相手の方に悪感情を持ちそうな奴はいないだろう

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5930-NYpc):2023/06/11(日) 16:46:51.45 ID:ts0BmR9x0.net
ガルダンディーの扱い見るに割と放任主義っぽい

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3935-8sUu):2023/06/11(日) 16:58:12.36 ID:TQ0uZCHt0.net
ハドラーもフレイザードがヒュンケルを殺した(つもりになってた)のにとぼけてた時事実に気づきつつ内心笑ってたな

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8bff-ctLE):2023/06/11(日) 17:32:51.00 ID:0dLYIDXM0.net
実は1番司令官向きなのはクロコダインな気がしてる…

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59bd-2rqm):2023/06/12(月) 02:09:17.80 ID:etYsCptj0.net
バーンが欲しがってたロンベルクも中間管理職は無理な性格だな

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 59bd-hpDj):2023/06/12(月) 07:38:50.11 ID:68d2UgZ10.net
まあバランかハドラーじゃない?
あの中なら

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネW FF33-Fi9s):2023/06/12(月) 11:27:50.03 ID:94H3cLThF.net
敵組織だからしゃーないとはいえ自己中多すぎだからな
あの中で中間管理職が務まるのなんてミストを除けばハドラーかワニキくらいでしょ
バランは部下は付いてくるかもしれんが上の言うこと聞かなそうだし

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadd-p7p2):2023/06/12(月) 12:32:25.43 ID:eU5HxtePa.net
バーンが個としての実力者や野心家を優遇して
競争を煽る方針なので連帯感がない

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3935-8sUu):2023/06/12(月) 21:10:36.18 ID:npwJBw6C0.net
バーンの超ワンマン組織である魔王軍で部下には自己中が多いとか魔軍司令は滅茶苦茶大変そう
ハドラーはあの地位に拘ってるしザボエラとかも出世したがってるけどよくやるわ

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2beb-2rqm):2023/06/12(月) 21:27:16.86 ID:cxmg+FmU0.net
そこで魔軍司令マキシマムだろ
統率力が一番高いのは絶対あいつだぞ

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 59bd-hpDj):2023/06/12(月) 21:37:34.56 ID:68d2UgZ10.net
マキシマムはゴミだろ
あとは忘れてたがガルヴァスかな

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b06-1B3e):2023/06/12(月) 22:29:44.93 ID:4nZhqcGq0.net
マキシマム「バーンさま!本日のお掃除終了しました!」
バーン「うむ、ご苦労」

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 299e-VgxL):2023/06/12(月) 22:33:01.52 ID:9GotBQFk0.net
マキシマム「バーンさま!本日のダイたち勇者一行のお掃除終了しました!」
バーン「うむ、ご苦労。これで憂慮は全てなくなった…」

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3935-8sUu):2023/06/12(月) 22:35:38.62 ID:npwJBw6C0.net
マキシマムがゴミだからラーハルトが掃除してくれたわけか

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b06-1B3e):2023/06/12(月) 22:39:28.59 ID:4nZhqcGq0.net
マキシマムに10個残すバーンは
部下の勤労意欲を削がない事を心がけてる

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2beb-2rqm):2023/06/12(月) 23:53:01.61 ID:cxmg+FmU0.net
>>835
あらゆる国の戦闘データを単独で瞬時に分析できる有能なんだが?

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a9ed-Fi9s):2023/06/13(火) 02:38:42.65 ID:hU/2IXWC0.net
分析(かなり素早い動き)

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadd-p3pz):2023/06/13(火) 15:47:48.01 ID:nIYxFNwua.net
ハドラーは自身の実力と均衡した相手と戦うと気持ち良く感じるタイプだと思う。
何気にハドラーが一番戦ってエクスタシーを感じたのはヒュンケル戦だろ。
アバンは別格として、フレイザードと共に疎んでいたヒュンケルを
戦ってる最中に称賛していたからな。

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadd-p3pz):2023/06/13(火) 15:51:57.34 ID:nIYxFNwua.net
しかもこの戦いは端から見ていたモンスターがつばぜり合いでヒュンケルの方が押してるように見えていても
当のヒュンケルはハドラーに対し「伊達に魔軍指令を名乗っていないな」と脅威に感じてるのが面白いよな。

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c9bd-xLPO):2023/06/13(火) 16:01:44.13 ID:9w2EZfZ90.net
メタいこというと三条先生は割とそういう心理描写よく使うよね。敵ながらあっぱれ的なの
死の大地で撤退するポップにキルバーンが
とか
フレイザードですら、マァムがダイを気絶させてまで撤退するの見て感心してたし

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2beb-2rqm):2023/06/13(火) 16:42:33.69 ID:fji4CJ+l0.net
ガンガディアなんてマトリフと薄い本が作られそうなレベルだからな

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/13(火) 17:55:58.84 ID:mYTVULSia.net
かっこいいよなガンガディア

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/13(火) 19:23:48.24 ID:MnBYbmST0.net
>>845
もう作られてるんだ
マジで

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/13(火) 20:15:34.66 ID:sZdXq+nW0.net
>>843
ハドラー本人も呪文が通じない分自分の不利を自覚していたけどな
ヒュンケルにとっては少し優勢でも決して油断ならない相手ということで
恐らくあの戦いまではお互いに相手の実力を過小評価していたんだろうな

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c9bd-xLPO):2023/06/13(火) 20:21:03.07 ID:jQrgXwiO0.net
ハドラーはほぼ全軍率いて色んな意味で勝負に出てるしな、ここだけは油断しちゃいけないと思ってたんだろ。
相手が不死身じゃなければ腹メラゾーマで勝利だった

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 59bd-hpDj):2023/06/13(火) 21:15:19.22 ID:Rd637EMM0.net
気絶してるところにもう一発メラゾーマかベギラマでも撃てばハドラー勝ってただろ普通に

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7bc4-xLPO):2023/06/13(火) 21:21:40.79 ID:CJS1a/w/0.net
腹メラゾーマの後にベギラゴン打ってるんだから流石に終わった。ってなるわw
あのへんのハドラーはほんと可哀想

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8910-p7p2):2023/06/14(水) 00:37:43.05 ID:dCEYdUdQ0.net
かつて世界を震撼させた魔王時代より遥かに強くなってるはずなのに(´・ω・`)

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59bd-2rqm):2023/06/14(水) 01:07:53.92 ID:oKhXDtRL0.net
魔界で300年無敗だったハドラーを倒したアバン
そのアバンを圧倒する程強くなったハドラーがさらに強くなったのにほぼ互角の強さのヒュンケル

ヒュンケルちょっとおかしいな

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1330-2rqm):2023/06/14(水) 02:12:26.47 ID:vpC/k5vP0.net
バーンが目をかけるレベルだから、そりゃおかしいよ。
敵に回った後もヒュンケルにはわざわざ話しかけたけど
ワニなんて会話どころか存在に気付いているかも怪しいほどに無視だし。

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8910-p7p2):2023/06/14(水) 04:33:53.53 ID:dCEYdUdQ0.net
六大団長で唯一
バーンに名前を呼ばれてないワニキ…

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 299e-VgxL):2023/06/14(水) 06:22:48.23 ID:OCydXAQd0.net
ハドラーが連れてきた最雑魚だから仕方ない

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-1B3e):2023/06/14(水) 06:27:56.22 ID:Vyc2IPfXd.net
ワニはシグマに匹敵する!

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-NwvA):2023/06/14(水) 10:58:20.62 ID:lqg53qYOd.net
ヒュンケルがあそこまでバグなの実の親が何か超人だったりしたのかな

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ソラノイロ MM4d-5xmQ):2023/06/14(水) 11:05:24.66 ID:tlPWH5nTM.net
超人なら子供見捨てるなよ、て感じ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c9bd-xLPO):2023/06/14(水) 11:06:17.18 ID:xsUMkGDN0.net
ヒュンケル両親の遠い祖先に魔界のヒュンケルいたら面白かったのにな。まあ勇者以外を掘り下げすぎるのもあれだが

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c9bd-VgxL):2023/06/14(水) 11:08:39.59 ID:kXcDiORL0.net
日本人てやたら血統を重視するよね…
>>858

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7ba6-I791):2023/06/14(水) 12:07:11.80 ID:DNCyQR9N0.net
幼少期のロンにとっての憧れが魔界剣豪ヒュンケルだったかもしれない

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5372-2rqm):2023/06/14(水) 12:26:47.49 ID:Jh7RcNMR0.net
ヒュンケルはバルトスの灰の上に倒れ込んたことで、不死の加護を得たんだろうな

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 59bd-hpDj):2023/06/14(水) 22:37:38.94 ID:c2tDQZyM0.net
ヒュンケルと言えばハドラーとかフレイザードとかラーハルト相手に討魔傀儡賞使えば楽勝だったんじゃね?
てゆうかバーン戦で使えばバーン何も出来ないし

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1330-2rqm):2023/06/14(水) 23:50:44.32 ID:vpC/k5vP0.net
ロンにも破られる討魔技がバーンに通用するわけねえだろ。
効く効かない以前にヒュンケルが使う事は絶対無いし。

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59bd-2rqm):2023/06/15(木) 00:27:09.10 ID:q/Q+uAqI0.net
ああいう技は自分と同等以上の実力持っていたらあまり効果ないんだと思う
ダイもヒムも力付くで破っちゃったし。フレイザードくらいなら効きそうだが

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbc7-dRy5):2023/06/15(木) 00:42:22.35 ID:xJgGg+GB0.net
「インフィニティ ストラッシュ ドラゴンクエスト ダイの大冒険」、「二つの遊び方」と、「アバンの使徒」を紹介 | GAME Watch 2023/06/15 00:00
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1507113.html

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7ba6-I791):2023/06/15(木) 02:07:49.80 ID:2Db40EKB0.net
>>864
同じことをポップがボラホーンに人質にとられた時に思ったよ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp05-uzby):2023/06/15(木) 08:06:29.87 ID:FXkuiPNVp.net
味方になってからは使わない方針だったから無粋なツッコミよ
ミストバーン相手の時だけ例外

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr05-hpDj):2023/06/15(木) 12:34:04.96 ID:s8bZzRb2r.net
三条先生が存在忘れてただけじゃね

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadd-p7p2):2023/06/15(木) 12:35:26.52 ID:Bb+cKvBoa.net
正義のためであっても闇の力は使ってはいけないと言う主張、どうしてもわからない

あの世界だとドルマ系もアウトなんだろうか?

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c9bd-VgxL):2023/06/15(木) 12:44:40.04 ID:rUyN7TWl0.net
俺が当選したらよりいい政治をしてみせるから!と
汚職や賄賂を働きまくることを素敵なことだと思う?

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d9eb-f1Uj):2023/06/15(木) 13:26:16.55 ID:afFGQbxx0.net
ヒムちゃんだってまだ敵だったときに光の闘気使ってきたんだし細けえこたあいいんだよ
とはいかんか

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-jUq8):2023/06/15(木) 13:52:26.52 ID:a3ZHI00yd.net
ジェダイの暗黒面みたいなもんじゃね?

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f1a6-I791):2023/06/15(木) 13:57:28.57 ID:uqkwEI8a0.net
>>871
多分ヒュンケルは清濁併せ呑むって言葉を知らないんだろう

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8bff-ctLE):2023/06/15(木) 14:42:44.50 ID:lP5MgtH+0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/6f237fb54ac2e9f06f12613fdca6060ce84cd152

> 「4番バッターだけで1番から9番までが構成されている本だった」というジャンプ。

ダイの大冒険が連載されてた頃の巨人軍だなぁ…

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f108-2rqm):2023/06/15(木) 15:59:48.12 ID:N6NocR1L0.net
>>872
なんで汚職や賄賂なんだよw

無理やりいうなら「悪人を汚職に誘導してハメる」「賄賂で貰った金を教会に寄付する」とかだろ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-1B3e):2023/06/15(木) 16:02:08.62 ID:xLmh4NEHd.net
ノヴァのマヒャドからのおっさんの会心撃でどんな相手も粉々・・

これが必勝戦法よ!

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 299e-VgxL):2023/06/15(木) 16:07:33.77 ID:xsFfDCvi0.net
>>877
違う違う
悪の技はそのものが悪いことなんだよ
政敵を殺しまくって良い政治をやるとかいうレベルのもの

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d3a6-I791):2023/06/15(木) 16:18:34.46 ID:R/lE2fb80.net
魔少年ビーティーとは真逆の精神か

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-jUq8):2023/06/15(木) 16:30:34.62 ID:a3ZHI00yd.net
ダイ大はわかりやすい少年漫画なんだから悪は悪で闇、正義は正義で光だよ
本当にそれだけだよ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d3a6-I791):2023/06/15(木) 17:27:06.38 ID:R/lE2fb80.net
>>878
ノヴァ「トドさんトドさん」

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2beb-2rqm):2023/06/15(木) 17:40:46.39 ID:QthzIve40.net
>>879
>悪の技はそのものが悪いこと
わかんねーよw
具体的に傀儡掌使ったら何が悪で誰に何の迷惑がかかるんだ
あれか
ヒュンケルの立ってる場所が土壌汚染されるのか

なんか勇者サイドが黒のコア使ってもいいか?みたいな話だな

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d97d-tdM7):2023/06/15(木) 18:55:41.65 ID:gynepmZf0.net
暗黒闘気のパワーを出すのは憎悪の感情を強くしないといけないけどそんな事したら輝聖石も光らなくなるかもしれないし
パーティーメンバーが光属性で統一されてたらそれに合わせないとシナジーも生まれないんだよ多分

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-1B3e):2023/06/15(木) 19:10:55.78 ID:GAvsqQOfd.net
ノヴァとボラホーンは必勝戦法が使える

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e935-8sUu):2023/06/15(木) 21:38:25.10 ID:BzMxRw/20.net
少年漫画らしく悪を倒すには正義の力でないとダメだということなんだろうな
漫画的に闘魔傀儡掌は見方の技としては使いにくかったというのもあるかもしれない
結果的には暗黒闘気を使い続けたらミストバーンの闇の力を押さえつけてのパワーアップと
ミナカトール使用時に輝聖石を光らせるのはできなかったかもしれないと思う

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b06-1B3e):2023/06/15(木) 21:42:46.01 ID:bXzI5Qsq0.net
マキシマム軍団が地上に降りて戦ったとしても

ノヴァとおっさんがマキシマムを破壊して他のオリハルコンは停止のオチが見える

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9ed-5xmQ):2023/06/16(金) 08:17:54.45 ID:IYbjk7Iv0.net
>>876
>>「圧倒的に打率の低い作家」と自ら(三条先生)語る

俺から見れば仮面ライダーや鬼太郎まで当てて、
天才作家にしか見えない

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fb7a-xLPO):2023/06/16(金) 08:49:38.84 ID:zFex7Fyk0.net
打率が低いって自称してるということは
打席にはかなり立ってるのかね?三条先生が担当してるのにつまらんなっていうのそんな無いイメージだが。

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sd33-SD0K):2023/06/16(金) 09:38:55.98 ID:74nx3wgzd.net
>>888
申し訳ないが鬼太郎は原作ファンには散々な評価だった
相性悪かったんだろうな

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 299e-VgxL):2023/06/16(金) 09:50:27.32 ID:OW1QJM6v0.net
君が知らないだけでめっちゃ仕事してる

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1330-2rqm):2023/06/16(金) 22:00:51.16 ID:k16qiqFm0.net
漫画読んで「こうすればいいのに、こいつらばっかだよなー」とか小学生かっての

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6eeb-C6j3):2023/06/17(土) 00:08:28.33 ID:0JUIxsX50.net
>>890
鬼太郎が原作レイプしてるなんて毎回なのに何を言ってんだ?
5期は間違いなく視聴者から鬼太郎史上最高にウケてたぞ

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a9bd-Fdv7):2023/06/17(土) 06:35:25.42 ID:MP4omq4U0.net
水木せんせは売れるための改変ならジャンジャンやるべきって考えだったからな
アニメスタッフもそれを汲み取ってる

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a9bd-SrPD):2023/06/17(土) 09:52:59.92 ID:Eccgm2dv0.net
売れるってのは視聴者に支持されるってことだから悪いことではないと思うよ

ダイリメイクはセクハラを原作に忠実にやった方が支持されたと思うけど

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c5a6-P2Wk):2023/06/17(土) 09:58:31.60 ID:Lh8S58dG0.net
今の時代にあのセクハラ三昧そのままやったら即打ちきりだぞ
ドラクエに子供層取り込むためなのに迂闊なことやったら逆効果

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 81bd-VsGP):2023/06/17(土) 10:00:13.15 ID:J3jnSgi70.net
>>895
それだとごく一部の熱狂的なおじさんファンだけが支持して終わりだろ。それやるとまず時間帯が変わって新規ファンは獲得できず、全体的な人気や売り上げは今より間違いなく下がってる。
俺ら原作ファンが評価することと世間が評価することは同義ではないってことよ
個人的にはもっとエロいシーン欲しかったが、割と高評価得てるのはそれを抑えたからだと思ってる

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdb2-B9xf):2023/06/17(土) 10:00:55.85 ID:DbfoNJjBd.net
海外でレーティングがかかると配信元が減って、売上が下がるだろ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr79-yJiw):2023/06/17(土) 10:03:05.67 ID:ihhLhAhGr.net
鬼太郎の場合は何回もリメイクされてるから過去期の差別化とか作中の時代の変化などもあるからな
基本的に原作通りに作ってたダイ大とは状況が違うだろう
改変の結果がウケるかどうかはまた別だけど

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-go7Y):2023/06/17(土) 10:14:14.44 ID:0egkpCp1a.net
鬼滅は許されるのになあ

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 81bd-VsGP):2023/06/17(土) 10:29:35.41 ID:J3jnSgi70.net
鬼滅をSNSとかで評価すれば自分の閲覧数やフォロワーが増える。みたいな感じで人気にあやかってドンドン評価があがっていった印象。結構グロいシーン多いのに家族でワイワイ見てるのがなんか違和感

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdb2-B9xf):2023/06/17(土) 10:31:23.72 ID:DbfoNJjBd.net
売れればよかろうなのだ
実際、大正時代なのに、隣の国が何も言わないだろ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-go7Y):2023/06/17(土) 10:32:11.99 ID:0egkpCp1a.net
グロい殺し合いやってて生きたまま食ったり斬首が基本
他にも遊郭だの乳柱だの

マァムのパンツがなんだっていうのか

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f6c4-VsGP):2023/06/17(土) 10:41:20.43 ID:N3kMnl0t0.net
新アニメのマァムは、俺にタイツ破れという新たな性癖を植え付けた

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9ed-0mQd):2023/06/17(土) 10:44:34.42 ID:bA/PN5rh0.net
アニメスタッフの勝利だよな
ヒュンケルもタイツ破れしてるので、
フェミもクチ出せないし、
「タイツ破れの方がエロいのでは」と、
ちびっこに新たな性癖を開発させてしまった

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f6c4-VsGP):2023/06/17(土) 10:51:21.28 ID:N3kMnl0t0.net
タイツの上に履いてインナー感を出さないとかなるほどなあと感心した
蹴りやアクロバティックな動きが基本なのに鉄壁ガードな作画は無理だし

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a9bd-SrPD):2023/06/17(土) 12:25:30.19 ID:Eccgm2dv0.net
アバン先生は冨岡義勇なんだな
やれやれだぜ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 69a6-P2Wk):2023/06/17(土) 13:10:49.14 ID:UxXk9Pqw0.net
>>903
鬼滅は元々深夜枠だったからだろ
ダイ大は朝アニメだから残酷な表現は押さえないと駄目

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 69a6-P2Wk):2023/06/17(土) 13:11:21.60 ID:UxXk9Pqw0.net
>>906
アレは単純に春麗リスペクトではないかと

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a9bd-SrPD):2023/06/17(土) 14:13:01.87 ID:Eccgm2dv0.net
丁度スト2全盛の頃だった気がするな

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd12-7H2N):2023/06/17(土) 14:19:57.63 ID:HmxcGCYKd.net
ゴメスちゃんもザンギエフが元ネタだろうしね

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd12-yXVG):2023/06/17(土) 14:31:00.99 ID:LzdaDK0Nd.net
チュンリーってスト2の頃は
生足ではなかったかな?

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 12d0-0U2y):2023/06/18(日) 00:12:40.55 ID:I91G77L50.net
え…次TVじゃなくて映画なんだ…
色んな意味で大丈夫か

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a9bd-SrPD):2023/06/18(日) 01:15:11.26 ID:t0+gJ4DH0.net
チュンリーは昔からタイツだよ

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 697d-MfA7):2023/06/18(日) 08:44:59.31 ID:GFhOz/830.net
>>913
どこ情報?

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 367a-VsGP):2023/06/18(日) 08:58:01.64 ID:/hxk2NAA0.net
調べても影も形も無いから嘘だろ

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a9bd-SrPD):2023/06/18(日) 08:58:17.02 ID:t0+gJ4DH0.net
次て何?ゴクエン魔王?
アバンは生殺与奪の権の不倫声優でやるの?

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 12d0-0U2y):2023/06/18(日) 09:14:42.46 ID:I91G77L50.net
>>915
海外リーク

The new Dai project seems to be a movie. Announcement soon

近日発表は決まってるらしい

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 12d0-0U2y):2023/06/18(日) 09:17:08.12 ID:I91G77L50.net
>>916
ちゃんと調べよう

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネW FFb2-Hm58):2023/06/18(日) 13:48:53.64 ID:7SxGHPf1F.net
綺麗に終わったのに映画で何やるんだ
獄炎か続編の魔界編か

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a9bd-SrPD):2023/06/18(日) 13:58:13.86 ID:t0+gJ4DH0.net
新生6大将軍みたいなやつかもしれんな

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5135-L1I+):2023/06/18(日) 14:21:00.40 ID:NGY/JtOw0.net
実写だったりしてw

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 81bd-VsGP):2023/06/18(日) 15:01:13.89 ID:fySsibn30.net
>>918
正式発表でも無いのにちゃんと調べようと言われてもさ

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9213-L1I+):2023/06/18(日) 15:26:31.45 ID:kGRZIcxf0.net
映画やるとしたら魔界編序章みたいな感じじゃない?
新たな地上の危機にダイ復活&新生竜騎衆結成って感じの

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 12d0-0U2y):2023/06/18(日) 15:28:15.28 ID:I91G77L50.net
>>923
正式発表されてたら俺が話題にしなくてもなってるわ

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9213-L1I+):2023/06/18(日) 15:33:37.72 ID:kGRZIcxf0.net
ドラゴンボールやスラダンがあんだけヒットしたんだし映画化しない訳がないとは思ってた。

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ソラノイロ MMe6-0mQd):2023/06/18(日) 15:44:29.32 ID:bPR3ivi4M.net
以前ここで考察されてた、
月姫だったらいいな>映画

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 81bd-VsGP):2023/06/18(日) 15:54:25.50 ID:fySsibn30.net
>>925
まあそうやな、疑ってすまん
とりあえずまた人気出てくれると嬉しい

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ad74-YJRt):2023/06/18(日) 16:17:45.30 ID:uw8bDd7a0.net
個人的にはバランとヴェルザーの戦いでもいいが
格の上ではバーンに匹敵するヴェルザーをバランはどうやって倒したのかを映像化!

天界の精霊たちの力を借りたとは思うけど

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a930-mjX2):2023/06/18(日) 16:25:26.43 ID:pNuyQMgb0.net
単に話の続きというとポップ達のダイ探しからか

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f19e-49zG):2023/06/18(日) 17:21:31.50 ID:GGg9fXPl0.net
格と強さはまた別だろ
頭悪そう

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 81bd-VsGP):2023/06/18(日) 17:25:24.88 ID:fySsibn30.net
ファミリー向けの内容にしなきゃ、スラムダンクにすら到底及ばないやろ。
バランとヴェルザーの闘いやれば個人的には嬉しいが間違いなく興行収入的な意味では大失敗する

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 52cd-YJRt):2023/06/18(日) 17:59:06.43 ID:ii6xS5Ko0.net
たかがアニメの話で頭悪そうなどと煽るあたり余裕無さそう

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr79-Hx90):2023/06/18(日) 18:03:37.25 ID:T0LZ53fOr.net
>>929
精霊たちの「不思議な力」というふわっとした表現は
続編やスピンオフを作る時に邪魔にならないように
敢えて明確にしなかったのかもね

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6eeb-C6j3):2023/06/18(日) 19:17:56.75 ID:T4j+XE3v0.net
・映画は三部作ですと発表
→スレ民「うおぉぉぉ!魔界編!魔界編!」

・タイトルは「劇場版ダイの大冒険」
「劇場版ダイの大冒険Ⅱ竜・戦士編」
「劇場版ダイの大冒険Ⅲ めぐりあい大気圏」みたいな謎のサブタイがついていると発表
→スレ民「ぐわああああああ!」

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6964-kK8C):2023/06/18(日) 19:29:28.66 ID:1uyCcDm10.net
ダイと偽勇者達の出会いからバーン倒すラストまで二時間でやってみせらあッ!

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 69eb-YJRt):2023/06/18(日) 20:23:09.71 ID:hr5kVhW00.net
>>936
えっ!ダイの大冒険を二時間で!?

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5135-L1I+):2023/06/18(日) 20:27:35.07 ID:NGY/JtOw0.net
回想みたいな感じで超ダイジェストにすれば多分いけるだろう
やって欲しいとは全く思わんが

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 69eb-YJRt):2023/06/18(日) 20:28:07.77 ID:hr5kVhW00.net
>>933
人間みたいだよねw

>>934
精霊どもは不思議な力を使うってヴェルザー様が言ってることから最後の封印以前にも不思議な力を食らってはいたのかもね
五体満足時のヴェルザーには効かなかっただけで

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6110-go7Y):2023/06/19(月) 00:16:47.97 ID:AvULhnEY0.net
ヴェルザー封印の件があるからバーンは
「ミストバーンでも単騎で天界攻略は無理」と思ったのかな

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92ed-C6j3):2023/06/19(月) 01:57:11.40 ID:yUm09BNE0.net
>>936
偽勇者視点の外伝なら2時間でいける!(錯乱)

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9230-C6j3):2023/06/19(月) 05:58:23.54 ID:y5DAVckI0.net
>>934
本筋に全く関係ない、説明する意味がないことだからだよ

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a9bd-SrPD):2023/06/19(月) 08:16:36.99 ID:89GJALtT0.net
ヴェルザー編だと色恋が全く期待出来ないし無理だなあ

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 69eb-YJRt):2023/06/19(月) 09:05:27.02 ID:LnlShBCT0.net
そっかあ
ダイマニアからしたらどんなエピソードでも歓迎だけどそーもいかないかあw
老師やアバンがさらっと話してた秘法の話でも漫画化してもらうと実際は色々あったんだよーてのが具現化されて良かったからね
あと魔界がどんな世界か見てみたい!

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp79-Fdv7):2023/06/19(月) 09:11:10.82 ID:qQ/AuCwDp.net
小説ってどうだったの

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb2-soF1):2023/06/19(月) 14:13:35.24 ID:IdFYjpL8d.net
地味に長生きしてるなあ
https://s.famitsu.com/news/prtimes/202306/19306629.html

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b1a3-B9xf):2023/06/19(月) 14:15:49.50 ID:Ayz+ucqY0.net
特殊筐体だから、次の企画が来るまで擦り倒すでしょ(悪い意味でなく)

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 81bd-VsGP):2023/06/19(月) 14:34:28.91 ID:Nb+9v0OT0.net
近所のゲーセンから筐体無くなってた

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 516a-soF1):2023/06/19(月) 23:55:47.13 ID:9wC1YNW70.net
冨岡義勇声優変更なしか
極炎アニメ化への支障がひとつ消えたな

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a9bd-Fdv7):2023/06/20(火) 05:36:26.52 ID:L/srbqMx0.net
憂を失ったな

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb2-7H2N):2023/06/20(火) 06:26:50.58 ID:6TTC0TxRd.net
たまきずのヒュンケルは胸を隠した水着だったのに
クロスブレイドのダイは普通の水着なのどういう基準なんだろ

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a9bd-Fdv7):2023/06/20(火) 06:56:41.15 ID:L/srbqMx0.net
ホスト云々で建てられない
>>960よろしく

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-HRui):2023/06/20(火) 22:18:46.86 ID:1AfhExoJa.net
評価されてるけど売り上げはダイ爆死のアニメ
今さら映画化なんてされるかな?総集編とか?

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdb2-B9xf):2023/06/20(火) 22:25:30.54 ID:YFAzg6y0d.net
海外のリークなんか話半分くらいに思っときなよ
仮に企画書レベルで上がってたとして、実現度がどれくらいあるかという点もある

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 12d0-0U2y):2023/06/20(火) 22:45:43.26 ID:ducdo/e/0.net
すぐ解禁とまで言ってるから何か裏付けはあると思う

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 81bd-VsGP):2023/06/20(火) 23:00:29.63 ID:5uTfZF7v0.net
まあタイミング的にインスト発売に合わせてなんかあるのかもな。普通に考えて何かとタイアップさせないとダイ大のゲーム単体じゃ売れん

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a9bd-SrPD):2023/06/21(水) 07:47:24.03 ID:UjojHdqk0.net
今言うくらいならドラクエの日に言えば良かったのに

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネW FFb2-Hm58):2023/06/21(水) 11:23:45.91 ID:tkZh+o5fF.net
発売延期はドラクエのお家芸

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 65bd-B2Tg):2023/06/27(火) 22:29:54.91 ID:MVJH+8g00.net
結局追加情報未だに無し?

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23d0-CGTV):2023/06/27(火) 22:31:58.27 ID:ziqr/8Tt0.net
まあ一ヶ月くらいは待ってみよう

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23d0-CGTV):2023/06/27(火) 22:32:21.33 ID:ziqr/8Tt0.net
ごめん無理970頼むわ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネW FF43-MsWC):2023/06/28(水) 08:12:36.03 ID:CeG4WEgOF.net
ドラクエ3のリメイクなんか初報から2年音沙汰なしでスレがすっかり葬式ムードだぞ

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 65bd-B2Tg):2023/06/30(金) 00:09:38.61 ID:4VmbalyI0.net
新作ではメルルのスリーサイズと生乳公表して下さい

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d730-+xcN):2023/07/03(月) 19:41:44.55 ID:ty4/MOqd0.net
もう6月か懐かしいな

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d7bd-VgiW):2023/07/07(金) 03:27:34.19 ID:srj1kCr60.net
メルルはポップが見たこと全て共有

マァム、メルル着替え覗きも
レオナの生乳もろだしもメルルは知ってる

世界中の人達がダイたちの見たこと全て共有

マァム、メルル、レオナのおっぱいとパンツは世界中に共有された

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタ 1203-bA+p):2023/07/07(金) 12:59:08.99 ID:i2xX+Mjk00707.net
あれ神の涙による一時的なものじゃないの?

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタ Sd02-b9oK):2023/07/07(金) 19:25:51.88 ID:BGhpsK/Id0707.net
マァムのおっぱいは永遠

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタW d7bd-VgiW):2023/07/07(金) 19:53:28.36 ID:srj1kCr600707.net
>>966
一旦共有された記憶はそのままだろう
あとメルルーポップのホットラインはゴメちゃん関係無いからポップは一生メルルの監視付き

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタ Sr5f-VgiW):2023/07/07(金) 21:23:59.29 ID:n/TAUQQlr0707.net
ダイの大冒険で生乳が描かれてるのは未成年だけだな
成人女性のおっぱいは全く描写が無い

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d7bd-VgiW):2023/07/07(金) 22:17:33.84 ID:srj1kCr60.net
未成年限定おっぱい
JCレオナのおっぱい
JC?メルルのおっぱい
JKマァムのおっぱい

パンツは成人女性キャラもだいたい見せてるんだけどねえ

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d7bd-5iK9):2023/07/08(土) 10:38:18.85 ID:V5t912tm0.net
ダメだあ
スマホでもPCでも鍵が何ちゃら、とか出てスレ立てられない

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d77d-+/xT):2023/07/08(土) 10:45:21.20 ID:TQpzFA2I0.net
>>971
代わりに立てたよ

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 248
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1688780687/

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d7bd-5iK9):2023/07/08(土) 10:47:52.85 ID:V5t912tm0.net
>>972
ありがとう

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d730-Woio):2023/07/08(土) 17:32:39.97 ID:WtgMc+Gl0.net
>>918
結局これは

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f30-kkOg):2023/07/08(土) 20:02:03.62 ID:sOFmEy/u0.net
もう何かやるにしても商機は逸してるだろ

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9fd0-vpdG):2023/07/08(土) 20:45:05.79 ID:Y8+Iaiqo0.net
やだーゲーム爆死確定じゃないですかー

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 97bd-gxld):2023/07/09(日) 09:20:12.12 ID:UeUnxNHx0.net
魔界編を強行するくらいじゃないと話題力にかけるよな。個人的には蛇足だからやらなくていいが。そういやキルバーンを逃がす演出に改変した三条先生はそれから何も言ってないのかね

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f13-STDj):2023/07/09(日) 10:52:09.05 ID:xaNoc6oR0.net
スラダンだって今更ってタイミングでの発表で大ヒットだったし商機やタイミングは関係ないと思う
ゲーム発売の同時期か獄炎終わりのタイミングで発表なんじゃない?

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d7bd-5iK9):2023/07/09(日) 10:59:12.09 ID:LRIcbL5l0.net
ハドラー娘。出て来る?出て来て仲間になる?

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f762-LMgP):2023/07/09(日) 17:56:09.08 ID:Kz4suKRs0.net
はっきりしてるのは、ネットでイキるだけのなんちゃってマーケッターの寝言には何の価値も意味もないということw

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57ed-N3va):2023/07/10(月) 09:00:19.05 ID:2VkgbNbA0.net
獄炎アニメ発表でやっているうちに、
ゲーム発売が一番よかろう

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 17e1-jnUF):2023/07/10(月) 17:57:41.69 ID:rpGWjjB40.net
スパイスシードからミストバーンがフィギュア化
わかっちゃいたけど敵キャラ路線か
キルバーンと老か真のバーンは確定レベルだけど竜魔人バランとできれば竜魔人ダイも欲しいな
女性キャラは望み薄いけどお色気路線ならレオナのフィギュアもワンチャンあるかも...多分ないけど

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7bb-rqKn):2023/07/11(火) 11:02:03.70 ID:0tRMOWyA0.net
テストだ

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 377d-+/xT):2023/07/11(火) 13:10:55.61 ID:jEE0/oaW0.net
正午だ

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f03-STDj):2023/07/13(木) 22:08:31.08 ID:So7rZtDr0.net
うめ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f9d-S1Rn):2023/07/13(木) 22:47:50.79 ID:FJZuQk100.net
スイッチでも出るのになんでこの前のニンダイで紹介されんかったんだろ

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d719-ao9u):2023/07/14(金) 07:08:36.43 ID:3TKVt3sm0.net
>>977キルは魔王軍唯一の生存者になったのか

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f53-BRGl):2023/07/14(金) 11:37:02.38 ID:E/wc/RWf0.net
>>986
ドラクエモンスターズ3を目玉にしてたからかな?
しかしドラモン3のグラフィックって作り直しする前のダイ大ゲーより低クオリティだな
Wiiのゲームかと思ったわ

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c0bd-zzlG):2023/07/18(火) 22:25:26.60 ID:bk/uAuo+0.net
>>987
マァムのせんかれっこうけんやられてるでしょ

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5603-rqn1):2023/07/18(火) 22:43:50.19 ID:ASCxuFzc0.net
新アニメでは死んでないことにされたな
あのわざわざ「死ななかったことにした」のは魔界編へのフラグ立てだと思ってたんだが
回収されるのはいつになることやら……

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c0bd-zzlG):2023/07/18(火) 23:43:17.12 ID:bk/uAuo+0.net
いや死んでるだろ普通に
閃火烈光拳喰らって「ちくしょお」て言って死んだだろ?
衣服だけ残してルーラしたとでも?不自然だろそれ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5603-9/0y):2023/07/19(水) 00:08:12.77 ID:fqK4WhZM0.net
原作では死んでるけど新アニメではリリルーラの音もして「死んでない」ことにされてるんよ

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c0bd-zzlG):2023/07/19(水) 00:39:53.51 ID:aNmcBGjn0.net
されてねーよ
ミストバーンもアバンもリリルーラで全裸になってねーし

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8672-9/0y):2023/07/19(水) 00:52:14.33 ID:+vj84lRr0.net
そもそも服の上からでは閃華は効かないだろ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6ad-rqn1):2023/07/19(水) 01:21:11.37 ID:Dzyvz/uI0.net
イベントで監督が言ったらしいよ
ピロロは生きてる、三条先生の指示でリリルーラの音入れたと

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c0bd-zzlG):2023/07/19(水) 02:02:55.76 ID:aNmcBGjn0.net
>>994
ミストバーンの時も衣の上から殴って効いた気になってたし布1枚で完全に防げるわけ無いだろ
ミストバーンのときは顔のところちょっと切れてたって?
ピロロもフェザーで服切れてるでしょそもそもフェザーで行動不能になってて逃亡も無理でしょ
リリルーラやルーラで全裸になるならマァムもメルルもポップのルーラで全裸でしょミストバーンもアバンもリリルーラで全裸だしマリンもバルジ島にルーラで全裸

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c0bd-zzlG):2023/07/19(水) 02:20:11.84 ID:aNmcBGjn0.net
メルルとマァムとマリンが全裸になってたならピロロ生きててもいいよ
でもそんな場面無かったからピロロ死亡
ていうか、無理してまで魔改変にピロロ要らないでしょヴェルザーとその仲間たちが出て来るのは構わないけどさ
そんなん生きてるならガルダンディーとボラホーンだってラーハルトの後、生き返ってもいいしザボエラもリリルーラで生きてるよね

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eeeb-9/0y):2023/07/19(水) 03:38:54.03 ID:1c/Kzqqw0.net
一瞬で飛べる代わりに服が全部脱げる…夢のある呪文だな

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c0bd-zzlG):2023/07/19(水) 08:01:08.05 ID:aNmcBGjn0.net
もう破邪の洞窟リレミトでもレオナ、メルル、マァム、フローラの4人全裸で

総レス数 999
231 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200