2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 247

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/25(土) 10:04:37.20 ID:qK/mvNt90.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

・本放送は終了しました
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信中。
・詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さいhttps://dq-dai.com/onair/

公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/
・ダイ好きTVアーカイブ:https://www.dqdai-official.com/movie

・前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 246
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1677070806/

・関連スレ
【三条陸】ドラゴンクエスト ダイの大冒険 勇者アバンと獄炎の魔王13【芝田優作】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1676714789/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-N4fR):2023/05/27(土) 23:51:37.96 ID:es2/Ef0td.net
ゲーム思ったよりは面白そうだけどイース10と発売日同じか
ライザ3みたいにどちらかが1ヶ月くらい後に延期してくれないかな

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ef7a-2/Uw):2023/05/27(土) 23:57:29.37 ID:5fOVcK0W0.net
最低の発想だ…!

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ab10-B7zQ):2023/05/28(日) 00:22:34.44 ID:V2yyEykt0.net
竜の紋章を発動してない時のライデインストラッシュを少し上回る威力
ぐらいのものかと思った

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eba3-0L0z):2023/05/28(日) 00:33:58.62 ID:d+30J8pm0.net
実戦だと技の威力だけでなくて相手の防御行動にも左右されるからね
ノーザングランブレードはヒムが全く避けもしないかったのしというのはある

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7beb-iAkC):2023/05/28(日) 01:07:23.02 ID:87D8LO9e0.net
クロコダインもよけるタイプじゃなくて受けるタイプだからイケるんじゃね?

最終マァム>最終クロコ>ノヴァ=初期クロコ
フレイザード>マァム(相性悪い)
最終ヒュンケル、ラーハルト>最終マァム、ポップ
ポップ>最終クロコ>フレイザード

こんなイメージ

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW df03-F9CW):2023/05/28(日) 01:25:41.28 ID:QL6n9FWi0.net
ノヴァじゃコア切れないだろうからフレイザード無理だろうな

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8ba6-recw):2023/05/28(日) 01:27:34.67 ID:2qc/pRzh0.net
>>665
ダイがバランにライデインストラッシュぶっ放したのポップが見てるから普通に考えて比較対照はその時のだろう

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ef7a-2/Uw):2023/05/28(日) 01:42:24.29 ID:Iy0FDfiJ0.net
インスト普通に面白そうだな、フレイザードの戦闘開始のポーズが地底魔城で初めて姿を見せたときのあのポーズ
ゲームスタッフも原作ガチ勢ばっかりみたいで安心

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7beb-iAkC):2023/05/28(日) 02:04:36.00 ID:87D8LO9e0.net
でも腕紋章ドラゴニックオーラも前回ライデインストラッシュと比べて真っ青とか言われても
流石に評価高すぎノヴァ強過ぎッてならんか?

普通にノヴァ戦のライデインストラッシュはヒュンケル戦の方連想したわ
子供の時も大人になってアニメ見た時も
このころの紋章なしダイよりノヴァのが強くてもおかしくないし

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bbd-S+HU):2023/05/28(日) 11:12:20.81 ID:51S4GYwg0.net
ノヴァはまず勇者なのに氷結系最高位のマヒャド使えるのが普通に凄いんですわ
ヒャダルコでもヒャダインでもないマヒャドなのがポイント高い
「勇者の攻撃呪文は中位止まり」なのがお約束だったので

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW df03-F9CW):2023/05/28(日) 11:15:16.57 ID:QL6n9FWi0.net
ヒャド系では確かに最高位だけど極大ではないからどうなんだろうな

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcf-i4++):2023/05/28(日) 11:27:19.37 ID:H9VkYET4r.net
これが私のマヒャド、オーロラエクスキューション

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4feb-S+HU):2023/05/28(日) 15:23:22.44 ID:Qw1+RA/N0.net
>>662の元ネタって何

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdbf-p1yk):2023/05/28(日) 15:26:12.70 ID:xBNvSAGCd.net
ノヴァは必勝戦法が使える
凍った所をノーザングランブレードで粉々だ!

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa7f-rSA4):2023/05/28(日) 15:32:44.46 ID:RzY9R/aVa.net
ノーザングランブレード決まればコアごとぶっ壊せそう
単純に決まる相手ではないから、ビビってその前に撤退しちゃうという話かな
老師やホルキンスなら勝っちゃうのかも

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW efa6-recw):2023/05/28(日) 15:33:19.71 ID:CDv7EL9i0.net
>>672
そもそもドラクエ3時代の勇者はヒャドが使えなかった気がする
その点でもノヴァはおかしい

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa8f-4hwJ):2023/05/28(日) 18:02:48.29 ID:RnhKvuOqa.net
どちらにせよ心眼の心得が無いとフレイザード相手に詰む。
粋りたい放題のノヴァは心眼どころじゃないと。
しかもフレイザードが火で攻めてきたら容易く根負けする絵が浮かぶし。

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fba6-recw):2023/05/28(日) 18:22:41.14 ID:/1wOKqff0.net
>>677
老師はフレイザード相手じゃ分が悪すぎだと思うぞ
相性問題で勝ち筋が見えない
ホルキンスもどこまでやれるか分からん以上仮にロカ位と仮定して、それでフレイザード相手にどこまでやれるかというと厳しすぎる

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/28(日) 21:04:21.25 ID:Y5llWo4b0.net
ノヴァはDQ6で言うところの魔法戦士なんじゃないかな

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/28(日) 21:34:44.85 ID:P9xFvwdh0.net
>>678
ダイ「勇者は何人居たっていいのさ」

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4feb-S+HU):2023/05/29(月) 00:25:09.07 ID:2kNVUD9j0.net
ノヴァは何気に闘気弾とかいう
味方キャラが誰も使ったことのないDB技を持っている
あれをグミ撃ちすればフレイザードのコアにダメージが入る可能性がある

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ソラノイロ MM7f-w9m7):2023/05/29(月) 00:39:43.26 ID:SPBhdxLnM.net
対フレイザード特化ならイオ系呪文
イオ使えれば爆発なので
コア守らなきゃいけないフレイザードに天敵

味方じゃポップのみ(偽勇者、マトリフなど)
しかもフレイザード戦では使えなかった

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ab10-B7zQ):2023/05/29(月) 02:04:32.80 ID:KDKTpkQO0.net
>>681
僕は勇者なんかじゃないらしいよ……魔法戦士だった

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7beb-iAkC):2023/05/29(月) 07:03:55.43 ID:0awiVN050.net
abema1時間分ぐらい見たけど思った以上にノヴァ対フレイザードの感触高いな
コア探すのが大変って段階なのね

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sdbf-pZXs):2023/05/29(月) 15:16:24.33 ID:iMOIGAW8dNIKU.net
空の技でピンポイントでコアを破壊するか
全部の岩石を巻き込む範囲攻撃でコアを破壊するか
マヒャドだとフレイザードには効かない
ということで相性が良くないんだろう

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 4bbd-Hccf):2023/05/29(月) 19:06:47.66 ID:oWUssJKZ0NIKU.net
バギクロスでいいじゃん
ダイがアバンに会う前に既に習得してたし空の技とか要らなかった
何ならクロコダインの真空の斧でもコア壊せるでしょ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 4b72-x8Zo):2023/05/29(月) 19:38:51.23 ID:FFf3sPu80NIKU.net
ゲームあきらかにしょぼいグラだな 子供だましかよ

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW df03-F9CW):2023/05/29(月) 21:31:43.73 ID:WjnVnYTf0NIKU.net
いうてフレイザードも動き回るわけで数打ちゃ当たるってわけでもないだろ
範囲攻撃できる技ならまだ勝ち筋あるけど
ベタンとか

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 9fed-w9m7):2023/05/29(月) 22:55:56.27 ID:eohpe6cv0NIKU.net
ベタン、効かない
弾岩爆火散の時にあいつは浮いてた

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ efc7-Q3JW):2023/05/29(月) 23:03:08.84 ID:q2mSqpiR0NIKU.net
インストやはりゲームショウに日程合わせて来たか
種さんがノーマルモードのフレイザードに瞬殺されたのは笑った

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 9fed-w9m7):2023/05/29(月) 23:04:38.36 ID:eohpe6cv0NIKU.net
勇者がフレイザードにヤラれる、物語終了w

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 1f72-S+HU):2023/05/29(月) 23:39:40.60 ID:fKu8SbzV0NIKU.net
フェンブレンは目が見えない状態で生命反応を感じ取っていたから
フレイザードのコアを直接狙えそうだな

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 0f75-Nvgr):2023/05/29(月) 23:47:26.35 ID:KDnPYBrW0NIKU.net
あれはオリハルコンの気配を感じてたんじゃなかったか

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 2bbd-2/Uw):2023/05/29(月) 23:53:03.93 ID:EQ67+qDS0NIKU.net
刃物はトモダチ!

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f72-S+HU):2023/05/30(火) 00:33:56.05 ID:kpbtp5TX0.net
>>695
生命反応からオリハルコンが離れた、と言ってるから両方だな

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7beb-iAkC):2023/05/30(火) 00:36:14.24 ID:rH8U/NvI0.net
マァムはクロコダインより強いしフレイザードより全然強いけど相性的に勝てなさそう

マァムと同格ぐらいのポップはメドローアがあるからイケるだろうな
クロコも獣王会心撃みたいな範囲攻撃あるしイケそう

ヒムやラーハルトはなんかもうスピードに任せて破片攻撃してたらコアやってましたぐらいやりそう

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcf-/aNo):2023/05/30(火) 00:37:10.85 ID:xq9Qp6e7r.net
メルルの空裂斬で今、フレイザードを切る

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fed-w9m7):2023/05/30(火) 00:37:56.82 ID:V+c/KiP40.net
なんとなくだがメルルとナバラは
空の技を撃てそうな気がする

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9fa6-recw):2023/05/30(火) 01:06:20.34 ID:7JM2+54/0.net
メルルは両親亡くなってるんかね

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ef91-thun):2023/05/30(火) 01:30:31.42 ID:+qp2IUbr0.net
メルルは占い師として祖母のもとで修行中で、両親は全く関係ない職業なだけじゃない

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df03-FgTA):2023/05/30(火) 01:53:10.88 ID:Ka4bwd4d0.net
でも両親出てこなくて祖母と一緒に旅してるとなると両親死んでそう

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efc7-Q3JW):2023/05/30(火) 02:05:14.32 ID:9ZSFqOd+0.net
>>インスト
今回は進度的にレオナがプレイアブルは無さそうだが、もしあれば賢者衣装も見てみたかったな

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW df03-F9CW):2023/05/30(火) 05:32:11.43 ID:NOhQdN2D0.net
メルルの親はテランが嫌で出て行ったのかもしれんな

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sdbf-r16W):2023/05/30(火) 12:22:15.59 ID:xXmdOFWxd.net
三条「すまん、ただ占いババみたいなのを出したかっただけで両親の設定は元から無いんだわ」

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-0L0z):2023/05/30(火) 12:28:44.57 ID:Qh6rzckWd.net
メルルは初期のキャラデザから拾われっ子の人ならざる者だと思ってたわ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa8f-B7zQ):2023/05/30(火) 12:48:58.06 ID:ULI5iy5Ka.net
人外扱いワロス

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bbd-S+HU):2023/05/30(火) 15:45:13.47 ID:luR+wHA10.net
最初、本当にその場限りの脇役のようにサラっと登場して、そのままバラン戦まで同行し続けて
どんどん重要キャラになっていったなメルル

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMcf-rSA4):2023/05/30(火) 17:02:47.33 ID:Le7N2jbhM.net
>>698
マァムはアムド状態なら勝てそう
構造的に親衛騎団と同じなので爆火散時に一つ一つ地道に砕くか核の近い場所を猛虎破砕拳当てれ
ば勝ち

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1fa6-recw):2023/05/30(火) 17:23:37.44 ID:prXaUB2L0.net
マァムが勝てたのは人型サイズの相手が真っ向から飛び込んで来てくれたからであって、バラバラ状態で高速ヒット&アウェイされると手も足も出ないぞ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df03-FgTA):2023/05/30(火) 17:45:54.55 ID:Ka4bwd4d0.net
マァムには心眼が無いので核を撃ち抜くのはできないはず

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/30(火) 20:01:06.36 ID:A6H1bo//0.net
マァムはフレイザードが弾丸爆火散を使った時にコアに攻撃を当てるのが難しいけど
逆に当てられるなら猛虎破砕拳である必要は無いと思う

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/30(火) 20:10:13.58 ID:DUTmCLu+0.net
もうゲームのアマラン低いしこれは初週1万〜2万コースかな...もう2度とゲームなんか出ないだろうから最初のDSみたいな映像でも最後まで入れて欲しかったな

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/30(火) 20:30:18.77 ID:Ka4bwd4d0.net
なぜオメガフォースに頼まなかったのか
ヒーローズ流用でいいから最後まで作ってほしかったわ

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/30(火) 21:26:00.90 ID:dZ4dxR7gr.net
天地魔闘ってゲームで倒せるの?

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4bbd-Hccf):2023/05/30(火) 23:50:47.66 ID:dfdRoJFN0.net
西友ヨル遊び見たけどハドラーて童貞なん?

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9fad-recw):2023/05/31(水) 01:37:41.97 ID:/F1wfeMZ0.net
何気に作中では珍しく闘気メタ技なダイヤ9
もしかしてカラミティウォールも防げるんだろうか

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7beb-iAkC):2023/05/31(水) 09:07:00.86 ID:RZBg7jlj0.net
原作にはなかったけど範囲武神流があればイケるかもしれん
土竜昇破拳もちょっとそれっぽい技だし

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ef7a-2/Uw):2023/05/31(水) 10:36:56.23 ID:1XfQzH3w0.net
土竜昇破拳は成功したら必殺技前のチート拘束技ってイメージだわ
ダンガイオーで言うところのサイキックウェイブ

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4bbd-Hccf):2023/05/31(水) 19:35:45.91 ID:7Crdpozk0.net
ヨル遊びのクロコダインハドラーコント、ハドラー娘アナル物語とレベル大差無くね?

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa8f-4hwJ):2023/05/31(水) 19:37:24.80 ID:quZEW4jza.net
何気にフレイザードがメドローアを使えたらバランと良い勝負をしそうじゃないか?

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4bbd-Hccf):2023/05/31(水) 20:05:02.26 ID:7Crdpozk0.net
マトリフやポップがバランといい勝負出来るのか?出来ないよな?
呪文タメてる間に紋章閃か剣でやられるでしょう

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spcf-ZPyw):2023/05/31(水) 21:40:49.52 ID:Y/ARc5Dcp.net
まずメドローアが竜闘気の防御を破れるのかっていう所から始まる訳だが

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4bbd-LWy8):2023/05/31(水) 22:30:16.03 ID:z4Tit7V10.net
ダイゴミ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ab10-B7zQ):2023/06/01(木) 00:32:44.39 ID:ZT5W00Tb0.net
メドローアは強力な切り札だが、通用する攻撃がそれしかないなら普通に圧倒的不利だよ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa8f-4hwJ):2023/06/01(木) 00:52:37.84 ID:xnWnFBwRa.net
>>726
コアの場所が分からないバランも圧倒的に不利だと思うが。

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1fa6-recw):2023/06/01(木) 00:55:09.96 ID:EAOpocRF0.net
コアの場所が分からなければ辺り一帯吹っ飛ばせばいいじゃない

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7beb-iAkC):2023/06/01(木) 01:00:14.74 ID:QOmtBJHe0.net
>>722
基礎戦闘力に大きな開きがありすぎて無理があるやろ
力抑えられたダイに腕切られた奴だぞ

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7beb-iAkC):2023/06/01(木) 01:01:19.94 ID:QOmtBJHe0.net
>>727
バランじゃコアなんて関係なくドルオーラで吹っ飛ばせるやろ
ってか竜魔人にならなくてもバランならいくらでもやりようありそうだけど

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbed-w9m7):2023/06/01(木) 01:01:24.74 ID:oEX+OSeK0.net
フレイザードは魔法使いの分類なのでしゃーない

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa8f-4hwJ):2023/06/01(木) 01:17:38.96 ID:xnWnFBwRa.net
>>730
爆花散で避けられたらドルオーラもコアには当たらないだろ。

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cba2-S+HU):2023/06/01(木) 01:32:01.45 ID:RDZH8viX0.net
仮にバランとフレイザードが戦ったら
ギガデインでコア諸共まとめて焼き払えるだろうね

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW efa6-recw):2023/06/01(木) 02:23:55.89 ID:LYcjRQWb0.net
バランといえば結局ヴェルザー相手には竜魔人なしで戦ってたんだろうか
地上に近い前線基地とはいえ地下だしドラゴンファングに雷落とせないだろうし

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4beb-Px8D):2023/06/01(木) 12:32:59.61 ID:IT+/dvNk0.net
アバン編の次はバランがヴェルザーと戦うところからアルキードが消えるまでを連載か

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7beb-iAkC):2023/06/01(木) 13:17:31.29 ID:QOmtBJHe0.net
>>732
いやドルオーラって作中でもトップクラスの広範囲攻撃だと思うが

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bbff-VhYg):2023/06/01(木) 15:16:12.87 ID:M7hqTr8F0.net
竜魔人にはなってないだろう
なってたら服破けるし

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa8f-B7zQ):2023/06/01(木) 18:32:51.55 ID:QUTqQluQa.net
バランにはドラゴンキラーは明らかに通用しないけど
ヴェルザー相手にもやっぱりナマクラ同然なんだろうか

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-N4fR):2023/06/01(木) 18:54:08.40 ID:bE2KKY4kd.net
>>714
外伝扱いとはいえドラクエ新作が初週2万はちょっとショックだわ
トレジャーズが評判悪くてすぐに大幅値崩れしたのも影響したのかな
まぁイース10と同日発売も良くないと思う
ジャンルもモロかぶりだしぶっちゃけ向こうの方が面白そうだからな

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7beb-iAkC):2023/06/01(木) 20:33:39.00 ID:QOmtBJHe0.net
正直アクションゲームだとあまり食指が動かないんだよな
RPGだったら絶対買ってたのに
今の子向けにって事なんだろうけど最初からアクションのシリーズならともかく
ドラクエやFFがアクションするのはちょっと違うってなる

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efc7-Q3JW):2023/06/01(木) 20:57:26.62 ID:iDDS7nC50.net
FFBEとコラボしているのか

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbc2-Vq/g):2023/06/01(木) 21:55:39.80 ID:FUW4sqWJ0.net
>>736
爆発したら国一つが灰になるレベルの広範囲攻撃だけど
爆発しなかったらただの極太ビームだからなあ
ダイもルーラでギリギリ避けてたし

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcf-Hccf):2023/06/01(木) 22:13:11.90 ID:c+05T7Qdr.net
バギクロスで終了でしょ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4bbd-Hccf):2023/06/01(木) 22:43:45.25 ID:IZrUYwmR0.net
弾丸馬鹿山なんてドラゴニックオーラしてエロ本でも読みながらフレイザードが疲れるの待ってればそれでOKでしょ
疲れて合体したら紋章閃ピッて撃てば終了

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7beb-iAkC):2023/06/02(金) 04:21:13.38 ID:zpakDSuU0.net
>>742
あのドラゴニックオーラ全開のダイがルーラでぎりぎり避けられるほどヤバいものをフレイザードがどう対処するんだよ・・・

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4bbd-Hccf):2023/06/02(金) 21:10:55.22 ID:MH7oIA/z0.net
三条先生がこないだ西友ヨル遊びで来てたハドラー名言Tシャツ、他キャラのもあるんだな

何で破邪洞窟前の着替えシーンのやつとか、カールの法衣が光で透けてレオナ裸同然でミナカトールとシャウトするやつとか無いの?
女キャラ無いのはポリコレ的に許されないよね女性差別だと思う

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa8f-B7zQ):2023/06/02(金) 21:11:07.54 ID:EEI7Wld1a.net
フレイザードはメドローア習得したとしても
最強からは遠そう

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b35-/RYi):2023/06/02(金) 21:14:52.87 ID:4jC4Hmkq0.net
メドローアを修得したポップやマトリフも最強からは遠いけどね
作中最強クラスは実力が違いすぎる

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4bbd-Hccf):2023/06/02(金) 21:15:35.35 ID:MH7oIA/z0.net
アバンてミナカトール出来るの?

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bed-w9m7):2023/06/02(金) 21:20:23.21 ID:U0hXIrNS0.net
アバンは

腕力はダイに及ばず
体力はヒュンケルに及ばず
魔力はポップに及ばず
回復はマァムに及ばず
破邪はレオナに及ばず

だが、全て2~3番手に付ける実力がある
まさに勇者的な勇者

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b35-/RYi):2023/06/02(金) 21:23:36.01 ID:4jC4Hmkq0.net
>>749
破邪の洞窟でレオナ達より下まで行っていたから復活後なら使えるかもしれないな

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa8f-B7zQ):2023/06/02(金) 21:25:41.48 ID:EEI7Wld1a.net
>>748
素のスペックが微妙で勝利には必殺技が必須という時点で
最強候補の方々からは差があるからな

最強パーティーにはポップが必要かもしれんが
タイマン最強はあり得ない

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bed-w9m7):2023/06/02(金) 21:28:50.58 ID:U0hXIrNS0.net
魔法使いは後衛職やろ・・
後衛にタイマンさせるってw

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcf-i4++):2023/06/02(金) 21:31:58.61 ID:nsx759Eur.net
最強の後衛職とかいたらいいのに

大魔王がお前が後衛にいると余が勝てんから前に出ろというくらいの

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa8f-B7zQ):2023/06/02(金) 21:32:23.06 ID:EEI7Wld1a.net
普通に考えればそうなんだけど
ガルダンディー戦やシグマ戦などあったし
マトリフも魔王軍幹部のガンガディアとやりあってるしなあ

ザボエラだって本来普通の魔法使いとしては優秀なんだけどな

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bed-w9m7):2023/06/02(金) 21:34:33.96 ID:U0hXIrNS0.net
大魔王と大魔道士二人は別枠なので…
武闘家に老師含めないのと一緒

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4feb-S+HU):2023/06/02(金) 22:16:49.05 ID:jqT3c0mU0.net
一方当時のFFはバニシュデスでタイマン魔法使いを勝ち確させた

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8230-N/Lw):2023/06/03(土) 01:25:52.13 ID:JYmnLDAQ0.net
呪文の出力を上げるには結局体力が必要って事を考えると
究極の魔法使いは超人レベルの肉体も兼ね備えた存在だとは言える

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a1bd-oSZX):2023/06/03(土) 01:32:31.03 ID:a1IxsN9y0.net
>>750
回復はポップの方が上だろう

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c2a6-tZLf):2023/06/03(土) 01:46:13.94 ID:2Ff81q2Q0.net
>>758
なるほど
つまりダーク・シュナイダーか…

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51ed-QjUc):2023/06/03(土) 08:37:31.02 ID:9Gw5LDww0.net
真バーンがそれ>ムキムキ魔法使い

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b9bd-ilfs):2023/06/03(土) 08:46:13.68 ID:djMlB3pG0.net
当時ダーク・シュナイダーのあの見た目で魔道士ってマジで意味不明に思ってたw

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr91-Ycf+):2023/06/03(土) 10:55:04.77 ID:RKEpuMoFr.net
ダーク・シュナイダーレベルの強さのヒロインがいてもいい。

総レス数 999
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200