2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 247

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa8f-4hwJ):2023/06/01(木) 00:52:37.84 ID:xnWnFBwRa.net
>>726
コアの場所が分からないバランも圧倒的に不利だと思うが。

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1fa6-recw):2023/06/01(木) 00:55:09.96 ID:EAOpocRF0.net
コアの場所が分からなければ辺り一帯吹っ飛ばせばいいじゃない

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7beb-iAkC):2023/06/01(木) 01:00:14.74 ID:QOmtBJHe0.net
>>722
基礎戦闘力に大きな開きがありすぎて無理があるやろ
力抑えられたダイに腕切られた奴だぞ

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7beb-iAkC):2023/06/01(木) 01:01:19.94 ID:QOmtBJHe0.net
>>727
バランじゃコアなんて関係なくドルオーラで吹っ飛ばせるやろ
ってか竜魔人にならなくてもバランならいくらでもやりようありそうだけど

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbed-w9m7):2023/06/01(木) 01:01:24.74 ID:oEX+OSeK0.net
フレイザードは魔法使いの分類なのでしゃーない

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa8f-4hwJ):2023/06/01(木) 01:17:38.96 ID:xnWnFBwRa.net
>>730
爆花散で避けられたらドルオーラもコアには当たらないだろ。

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cba2-S+HU):2023/06/01(木) 01:32:01.45 ID:RDZH8viX0.net
仮にバランとフレイザードが戦ったら
ギガデインでコア諸共まとめて焼き払えるだろうね

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW efa6-recw):2023/06/01(木) 02:23:55.89 ID:LYcjRQWb0.net
バランといえば結局ヴェルザー相手には竜魔人なしで戦ってたんだろうか
地上に近い前線基地とはいえ地下だしドラゴンファングに雷落とせないだろうし

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4beb-Px8D):2023/06/01(木) 12:32:59.61 ID:IT+/dvNk0.net
アバン編の次はバランがヴェルザーと戦うところからアルキードが消えるまでを連載か

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7beb-iAkC):2023/06/01(木) 13:17:31.29 ID:QOmtBJHe0.net
>>732
いやドルオーラって作中でもトップクラスの広範囲攻撃だと思うが

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bbff-VhYg):2023/06/01(木) 15:16:12.87 ID:M7hqTr8F0.net
竜魔人にはなってないだろう
なってたら服破けるし

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa8f-B7zQ):2023/06/01(木) 18:32:51.55 ID:QUTqQluQa.net
バランにはドラゴンキラーは明らかに通用しないけど
ヴェルザー相手にもやっぱりナマクラ同然なんだろうか

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-N4fR):2023/06/01(木) 18:54:08.40 ID:bE2KKY4kd.net
>>714
外伝扱いとはいえドラクエ新作が初週2万はちょっとショックだわ
トレジャーズが評判悪くてすぐに大幅値崩れしたのも影響したのかな
まぁイース10と同日発売も良くないと思う
ジャンルもモロかぶりだしぶっちゃけ向こうの方が面白そうだからな

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7beb-iAkC):2023/06/01(木) 20:33:39.00 ID:QOmtBJHe0.net
正直アクションゲームだとあまり食指が動かないんだよな
RPGだったら絶対買ってたのに
今の子向けにって事なんだろうけど最初からアクションのシリーズならともかく
ドラクエやFFがアクションするのはちょっと違うってなる

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efc7-Q3JW):2023/06/01(木) 20:57:26.62 ID:iDDS7nC50.net
FFBEとコラボしているのか

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbc2-Vq/g):2023/06/01(木) 21:55:39.80 ID:FUW4sqWJ0.net
>>736
爆発したら国一つが灰になるレベルの広範囲攻撃だけど
爆発しなかったらただの極太ビームだからなあ
ダイもルーラでギリギリ避けてたし

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcf-Hccf):2023/06/01(木) 22:13:11.90 ID:c+05T7Qdr.net
バギクロスで終了でしょ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4bbd-Hccf):2023/06/01(木) 22:43:45.25 ID:IZrUYwmR0.net
弾丸馬鹿山なんてドラゴニックオーラしてエロ本でも読みながらフレイザードが疲れるの待ってればそれでOKでしょ
疲れて合体したら紋章閃ピッて撃てば終了

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7beb-iAkC):2023/06/02(金) 04:21:13.38 ID:zpakDSuU0.net
>>742
あのドラゴニックオーラ全開のダイがルーラでぎりぎり避けられるほどヤバいものをフレイザードがどう対処するんだよ・・・

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4bbd-Hccf):2023/06/02(金) 21:10:55.22 ID:MH7oIA/z0.net
三条先生がこないだ西友ヨル遊びで来てたハドラー名言Tシャツ、他キャラのもあるんだな

何で破邪洞窟前の着替えシーンのやつとか、カールの法衣が光で透けてレオナ裸同然でミナカトールとシャウトするやつとか無いの?
女キャラ無いのはポリコレ的に許されないよね女性差別だと思う

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa8f-B7zQ):2023/06/02(金) 21:11:07.54 ID:EEI7Wld1a.net
フレイザードはメドローア習得したとしても
最強からは遠そう

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b35-/RYi):2023/06/02(金) 21:14:52.87 ID:4jC4Hmkq0.net
メドローアを修得したポップやマトリフも最強からは遠いけどね
作中最強クラスは実力が違いすぎる

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4bbd-Hccf):2023/06/02(金) 21:15:35.35 ID:MH7oIA/z0.net
アバンてミナカトール出来るの?

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bed-w9m7):2023/06/02(金) 21:20:23.21 ID:U0hXIrNS0.net
アバンは

腕力はダイに及ばず
体力はヒュンケルに及ばず
魔力はポップに及ばず
回復はマァムに及ばず
破邪はレオナに及ばず

だが、全て2~3番手に付ける実力がある
まさに勇者的な勇者

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b35-/RYi):2023/06/02(金) 21:23:36.01 ID:4jC4Hmkq0.net
>>749
破邪の洞窟でレオナ達より下まで行っていたから復活後なら使えるかもしれないな

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa8f-B7zQ):2023/06/02(金) 21:25:41.48 ID:EEI7Wld1a.net
>>748
素のスペックが微妙で勝利には必殺技が必須という時点で
最強候補の方々からは差があるからな

最強パーティーにはポップが必要かもしれんが
タイマン最強はあり得ない

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bed-w9m7):2023/06/02(金) 21:28:50.58 ID:U0hXIrNS0.net
魔法使いは後衛職やろ・・
後衛にタイマンさせるってw

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcf-i4++):2023/06/02(金) 21:31:58.61 ID:nsx759Eur.net
最強の後衛職とかいたらいいのに

大魔王がお前が後衛にいると余が勝てんから前に出ろというくらいの

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa8f-B7zQ):2023/06/02(金) 21:32:23.06 ID:EEI7Wld1a.net
普通に考えればそうなんだけど
ガルダンディー戦やシグマ戦などあったし
マトリフも魔王軍幹部のガンガディアとやりあってるしなあ

ザボエラだって本来普通の魔法使いとしては優秀なんだけどな

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bed-w9m7):2023/06/02(金) 21:34:33.96 ID:U0hXIrNS0.net
大魔王と大魔道士二人は別枠なので…
武闘家に老師含めないのと一緒

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4feb-S+HU):2023/06/02(金) 22:16:49.05 ID:jqT3c0mU0.net
一方当時のFFはバニシュデスでタイマン魔法使いを勝ち確させた

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8230-N/Lw):2023/06/03(土) 01:25:52.13 ID:JYmnLDAQ0.net
呪文の出力を上げるには結局体力が必要って事を考えると
究極の魔法使いは超人レベルの肉体も兼ね備えた存在だとは言える

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a1bd-oSZX):2023/06/03(土) 01:32:31.03 ID:a1IxsN9y0.net
>>750
回復はポップの方が上だろう

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c2a6-tZLf):2023/06/03(土) 01:46:13.94 ID:2Ff81q2Q0.net
>>758
なるほど
つまりダーク・シュナイダーか…

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51ed-QjUc):2023/06/03(土) 08:37:31.02 ID:9Gw5LDww0.net
真バーンがそれ>ムキムキ魔法使い

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b9bd-ilfs):2023/06/03(土) 08:46:13.68 ID:djMlB3pG0.net
当時ダーク・シュナイダーのあの見た目で魔道士ってマジで意味不明に思ってたw

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr91-Ycf+):2023/06/03(土) 10:55:04.77 ID:RKEpuMoFr.net
ダーク・シュナイダーレベルの強さのヒロインがいてもいい。

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a1bd-RmMm):2023/06/03(土) 10:57:23.67 ID:NVrIFhlM0.net
クロコダインが魔導士になれば最強やん

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr91-oSZX):2023/06/03(土) 11:15:06.94 ID:X+0Bs3hgr.net
>>763
そこでハドラー娘ですよ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイーワ2W FFca-+pD5):2023/06/03(土) 11:39:51.81 ID:l1aw5gmxF.net
ポップが並みの魔法使いよりムキムキなのは強力な呪文に耐えられるように、というのは確かに辻褄は合うな

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9910-z5+8):2023/06/03(土) 12:03:35.27 ID:wV/55/hK0.net
戦士や武闘家が肉体や技を鍛える時間で
呪文の腕を磨かなきゃならんのだから
そりゃ魔法使いが筋肉つけるのは大変よ

だから勇者や魔王は凄いんだけど

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b9bd-ilfs):2023/06/03(土) 12:05:50.19 ID:djMlB3pG0.net
それこそ最序盤にやってた逆立ち瞑想は一石二鳥な訓練だな

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5135-sceX):2023/06/03(土) 13:13:27.31 ID:VOkyuHh90.net
>>764
お遊びみたいなものだけどステータス表だとクロコダインやヒュンケルは最大MP0だし
呪文の才能はほぼ皆無なんだろうな

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a1bd-oSZX):2023/06/03(土) 13:51:39.00 ID:a1IxsN9y0.net
ラーハルトってさあ
ミストバーンの暗黒陶器グラスで光陶器パワーアップする前どころか空の技に目覚める前のヒュンケルにすら敗れたんだよね
それが最終決戦で最初瞳にならずにバーンと対峙してるの違和感だったなあ
それにどうやってバーンパレスまで来たの?ヒムはルーラで来れるけどラーハルトは来れないよねリリルーラでヒュンケルを追って来ましただと少し離れたところから登場するのも変だしそもそもテランからカールまではルーラで来れたとしてもその先はトベルーラですか?フローラ様以下皆見てるよね
まあアバンもトベルーラですか?ダイやポップの所にリリルーラだとダイヤナインの中に突然出て来ることになるし

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp91-WFXd):2023/06/03(土) 14:19:54.10 ID:rOF18JDHp.net
ラーハルトは竜の血で生き返ってるからパワーアップしてるはず

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7eeb-N/Lw):2023/06/03(土) 15:29:58.18 ID:XMtrSkdR0.net
またこの話題かよ

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr91-Ycf+):2023/06/03(土) 15:31:41.53 ID:v+9qmjLtr.net
レオナとダイの新婚生活
そうぞうできん

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6972-3s7E):2023/06/03(土) 20:59:37.12 ID:/FISM/jD0.net
>>750
アバンの勝るとこは知識と自己犠牲精神

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6972-3s7E):2023/06/03(土) 21:03:32.79 ID:/FISM/jD0.net
>>770
亡くなったバランに導かれてバーンパレスに来れたんだよ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a130-wsva):2023/06/03(土) 22:16:53.09 ID:HipnsW4U0.net
          ノ : : レ':レ''´__人_人_人_人_人__
ト、  ト、 ヽ  /: : : : :/i: : : :)          (
ヽ\ l \, |V: : : : : /ノ,ィ : ) お 痛 は バ (
\ヽ\_!. 7:|:/: : ://:ノ: : :) も い ず ク (
\\  `'y: レ: /: :_ ://ノ ) し 目 れ チ (
\  \∨: |:/: ://: : :/: :) れ み た っ (
ヽ\  ゙| : レ: /:/: : :, <:::!: /) ぇ る ら て (
、\_ヽ, | : |リ//: :/  Y: : : ) ん か.    の (
\'ヽ、\゙!: :V: : /    !ノ:_) だ ら   .は (
\、  ::i‐-、_: : :!  。ノ//) よ        な (
‐=\,_ \  。メ--‐''´/:::/ : :)  !!      :  (
\  `''' `ー''゙ ト、: ル'::::/ : /:)           (
=ニ`ー、__<ヽ!V::::`::::::::|: :/: :⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
   ̄`~"\\:::::::::::::::| / /:/_;. ‐''"´
        \VWWV/://

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9910-z5+8):2023/06/04(日) 00:11:04.74 ID:rcfr2wFr0.net
ガチャの爆死も楽しめる?

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 62a6-tZLf):2023/06/04(日) 16:05:43.51 ID:Q3eOghoF0.net
ハドラー・ロン・ラーハルトとバーン・ザボエラ親子を見比べると
後者は肌の色が人間に近い分爪の形で人外っぽさを表現しようとしてる感がある

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ddfd-Ycf+):2023/06/04(日) 16:23:38.27 ID:/C4v4ZAE0.net
>>776
安田記念負けちまった

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a1bd-oSZX):2023/06/05(月) 20:29:21.62 ID:1VDmeMvK0.net
オレは競馬が好きなんじゃねえんだ
勝つのが好きなんだよォォォォ

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-l3L7):2023/06/05(月) 22:36:42.06 ID:+4ESyLVKa.net
超魔ゾンビ戦が秀逸だよな。


超魔ゾンビの凝った設定と命を削って戦ったノヴァのオーラブレードに刺されて覚悟を見せるロンベルグ。
ロンベルグが自らの腕を犠牲にして放ったフィニッシュからのノヴァとの師弟関係。

三条に魅せられたな。

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b9bd-ilfs):2023/06/05(月) 22:59:55.44 ID:rUcOgGDz0.net
>>781
あのノヴァのぶっ刺し、割と致命傷に見えるんだよなあ

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8230-N/Lw):2023/06/05(月) 23:04:42.77 ID:7m4GE2xn0.net
ロンの心を動かしたのが、大魔王でも竜の騎士でもないってのがいいのよ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ded-QjUc):2023/06/05(月) 23:21:14.15 ID:PSXpVsBd0.net
地上の主人公コンビ、ロン師弟
ひっそり逃げ出すザボを始末するワニ
地上戦も全部が秀逸だった

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テトリス Sr91-oSZX):2023/06/06(火) 12:54:16.98 ID:BRKxkebgr0606.net
ザボエラがキメラの翼持ってれば逃げられたのに
デルムリン島ハドラーでさえ持ってたのに

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テトリス MM89-QjUc):2023/06/06(火) 13:03:12.62 ID:4lx56vwnM0606.net
ザボはルーラ使えるからねえ・・

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テトリス 1203-sceX):2023/06/06(火) 14:40:10.35 ID:ttYt8ibQ00606.net
超魔ゾンビという備えはしていたがやられた時の備えはしてなかった辺り抜けてるザボエラ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テトリス Sac5-z5+8):2023/06/06(火) 17:41:06.83 ID:vFWm8/0Oa0606.net
クロコダインとザボエラ
お互い最終的にはレベル外扱いになってしまったが

それでもまっとうに努力してきたクロコダインと
他人を利用するばかりになってしまったザボエラとでは
周囲の評価も末路も全然違う、みたいな
ことなんかな

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テトリス 7deb-73WH):2023/06/06(火) 17:42:55.25 ID:qrCoojgj00606.net
ザボエラはフレイザード編の前後あたりにザボエラ編合ったら相当苦戦させられた気がする

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テトリス Sac5-z5+8):2023/06/06(火) 17:45:22.56 ID:vFWm8/0Oa0606.net
マホプラウス
バルジ島あたりなら脅威だったな
勇者を倒す千載一遇のチャンスだったのに

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テトリス 1203-fNtg):2023/06/06(火) 20:09:29.16 ID:ttYt8ibQ00606.net
バルジ島ではバダックいたぶって遊んでただけだしな

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テトリスW ee62-+pD5):2023/06/06(火) 21:18:30.58 ID:6SuhN/ME00606.net
バダックさんはザラキ無効

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テトリス 82ed-N/Lw):2023/06/06(火) 21:33:45.91 ID:GWVsw5lV00606.net
バダック「棺桶に片足突っ込んでいるワシに死の呪文とは笑止!」

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テトリスW a1bd-oSZX):2023/06/06(火) 21:49:17.71 ID:oVBIvWqI00606.net
公式ファンブックさあ
メルルはおろか、マァムやレオナのスリーサイズすら記載無いんだけど?
数々のパンチラ、パンモロ、パイモロシーンの記載も無いんだけど?
セクシー扉絵も無いんだけど?

これで公式ファンブックと言えるの?
むしろマリンエイミずるぼんのパンツとスリーサイズくらいまでは書くべき

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd08-N/Lw):2023/06/06(火) 22:29:46.79 ID:oHMaHJoT0.net
>>794がこれでファンと言えるのか
というツッコミ待ちに5000G

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a1bd-oSZX):2023/06/07(水) 03:44:49.03 ID:mJXadzN+0.net
連載中終盤に出たやつはマァムとレオナのスリーサイズ書いてあったのに

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr91-bT3H):2023/06/09(金) 12:42:54.92 ID:DRiALhKdr.net
破邪前の着替えシーンに追加カットとか欲しい
レオナとフローラは着替え済みだったけどこの2人の着替えシーンも欲しいよね
フローラは破邪洞窟でのパンチラしかお色気シーン無いし

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd02-wW8X):2023/06/09(金) 12:55:07.15 ID:PzTmiDYHd.net
アバンの切り札にパルプンテがあったら怖かったな
戦闘力だけ見たら器用貧乏だが
バーンも先に瞳にしておきたかったのはわかる

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/09(金) 17:12:48.65 ID:P3kVRvtT0.net
今更だがバランとVのパパスは散り際が似ているな

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ee06-wW8X):2023/06/09(金) 21:45:31.76 ID:jTkCiEO90.net
黒のコアは便利すぎ
バランの株落とさず退場させることが出来たわけだし

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ソラノイロ MMcd-QjUc):2023/06/09(金) 21:47:02.49 ID:56sA9/R0M.net
しかもヴェルザーの時は
黒のコアに耐えてるという化け物

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a1bd-bT3H):2023/06/09(金) 22:43:13.99 ID:KaQClyH00.net
ゴクエンのフローラはお色気シーンありますか?

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59bd-2rqm):2023/06/10(土) 04:09:31.88 ID:tJgR6RqI0.net
>>800
しかもそれでミストバーンの正体にいち早く気付いたもんな

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f1fd-qH3k):2023/06/10(土) 06:54:37.99 ID:sfFBEl8s0.net
>>801
なんとかドラゴニックオーラで耐えつつ逃げることはできるってだけでも竜の騎士は化け物よな。

ハドラーの時はダイを守るために耐えなきゃいけなくてそれが原因で死んじゃったが

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-o8FG):2023/06/10(土) 12:55:16.42 ID:ZqLBpWGAd.net
弾避けは多い方がから
戦える人間は回復とかを考えたら少数のがいいに切り替えたポップはさすがよ

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d3a6-I791):2023/06/10(土) 13:37:16.41 ID:OjtZsONa0.net
威力バカ高の波状攻撃食らうと大変だからね…
衛生兵がいくらいても足りん
冷静で冷酷な奴がいないと即全滅よ

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadd-p7p2):2023/06/10(土) 13:45:09.53 ID:MelQ7B2ka.net
現実でも死に至らしめない程度の攻撃とか
有効らしいしな

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-NwvA):2023/06/10(土) 13:51:38.27 ID:E+rpzH4Yd.net
感度3000倍よりも感度10倍の方が効果的みたいな

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 59bd-wHS/):2023/06/10(土) 14:07:58.75 ID:fFn9GXJ30.net
アバンはバーン戦終わるまで童貞でしたか?

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a9ed-Fi9s):2023/06/10(土) 14:44:56.02 ID:dzw/0yBa0.net
またえっちな話してる…

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d3a6-I791):2023/06/10(土) 15:15:32.75 ID:OjtZsONa0.net
マァムなら破邪の洞窟でももんじゃモフってるよ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 59bd-wHS/):2023/06/10(土) 17:44:17.84 ID:fFn9GXJ30.net
魔界編はダイはダイ剣と真魔剛竜剣の2刀流はどうだろ
火炎大地斬+氷結海波斬で消滅空裂斬とか

どんなに硬くても何しろ消滅するし呪文反射も出来ないチート技

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bed-5xmQ):2023/06/10(土) 21:48:45.75 ID:w72NAQDf0.net
インフレはDBだけでいいっす

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadd-p7p2):2023/06/10(土) 22:49:56.40 ID:SzqVL+iPa.net
かつての魔王を序盤から圧倒する新勇者
元魔王と同等以上の力を持つ軍団長や遥かに上回る大魔王

インフレどころじゃない

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bed-5xmQ):2023/06/10(土) 22:51:18.03 ID:w72NAQDf0.net
ダイなんて最初から魔王軍NO,2撃退してたし

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b303-8sUu):2023/06/10(土) 22:54:44.75 ID:6Vb4CuzX0.net
ハドラーが魔王軍NO.2・・・?

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bed-5xmQ):2023/06/10(土) 22:56:02.88 ID:w72NAQDf0.net
ん?
魔軍司令様がNO,2なのに何か疑問でも?

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3935-8sUu):2023/06/10(土) 23:03:49.52 ID:z6HIHxTL0.net
バランとミストバーンは形の上ではハドラーの部下だしキルバーンは魔王軍の中でも特別な立ち位置
地位の上ではハドラーが魔王軍No.2ということでいいだろう
No.1との差が大きすぎるが

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8910-p7p2):2023/06/10(土) 23:37:30.40 ID:kLQAQHFS0.net
初期ハドラーは…

地位→No.2(実質は3か4ぐらい)
実力→No.7~10ぐらい

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8910-p7p2):2023/06/10(土) 23:40:08.09 ID:kLQAQHFS0.net
まあボディ交換してベギラゴン習得後は
軍団長と合わせてちょうど真ん中ぐらいには強いかもね

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 59bd-wHS/):2023/06/10(土) 23:43:51.58 ID:fFn9GXJ30.net
実力はバランやミストどころかヒュンケルより下だけどな
まあナンバー2だろ

会社にも居るだろ?頭悪いけど実力不相応に出世するやつ
出世するやつってのは必ずしも仕事が出来るやつじゃない
上層部が引き上げてくれたやつが勝ち組てことだ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ソラノイロ MM4d-5xmQ):2023/06/10(土) 23:46:01.13 ID:ZtTaNZCOM.net
>>821
俺のことかーっ!

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8910-p7p2):2023/06/10(土) 23:54:27.78 ID:kLQAQHFS0.net
一応、素性や経歴を考慮すると
あの中で魔軍司令向きなのはハドラーかバランだとは思う

ミストバーンはあまり喋らせたくないし
他の面子も司令って感じじゃない

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 13ad-I791):2023/06/11(日) 15:57:37.08 ID:Eot9PSFn0.net
バランは中間管理職無理だろ…
バランシンパでついてきてくれる竜騎衆ならまだしも、灰汁の強い軍団長どもを纏めきれる気がしない

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3935-8sUu):2023/06/11(日) 16:32:44.00 ID:TQ0uZCHt0.net
バランがハドラー以上に司令官向きとは思わないし何だかんだでハドラーが適役だと思うが
軍団長を纏めるという点についてはハドラーも纏め切れていたかと言うとな・・・
その点はバランの方がマシだと思う
多分軍団長の中でハドラー相手よりバラン相手の方に悪感情を持ちそうな奴はいないだろう

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5930-NYpc):2023/06/11(日) 16:46:51.45 ID:ts0BmR9x0.net
ガルダンディーの扱い見るに割と放任主義っぽい

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3935-8sUu):2023/06/11(日) 16:58:12.36 ID:TQ0uZCHt0.net
ハドラーもフレイザードがヒュンケルを殺した(つもりになってた)のにとぼけてた時事実に気づきつつ内心笑ってたな

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8bff-ctLE):2023/06/11(日) 17:32:51.00 ID:0dLYIDXM0.net
実は1番司令官向きなのはクロコダインな気がしてる…

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59bd-2rqm):2023/06/12(月) 02:09:17.80 ID:etYsCptj0.net
バーンが欲しがってたロンベルクも中間管理職は無理な性格だな

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 59bd-hpDj):2023/06/12(月) 07:38:50.11 ID:68d2UgZ10.net
まあバランかハドラーじゃない?
あの中なら

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネW FF33-Fi9s):2023/06/12(月) 11:27:50.03 ID:94H3cLThF.net
敵組織だからしゃーないとはいえ自己中多すぎだからな
あの中で中間管理職が務まるのなんてミストを除けばハドラーかワニキくらいでしょ
バランは部下は付いてくるかもしれんが上の言うこと聞かなそうだし

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadd-p7p2):2023/06/12(月) 12:32:25.43 ID:eU5HxtePa.net
バーンが個としての実力者や野心家を優遇して
競争を煽る方針なので連帯感がない

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3935-8sUu):2023/06/12(月) 21:10:36.18 ID:npwJBw6C0.net
バーンの超ワンマン組織である魔王軍で部下には自己中が多いとか魔軍司令は滅茶苦茶大変そう
ハドラーはあの地位に拘ってるしザボエラとかも出世したがってるけどよくやるわ

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2beb-2rqm):2023/06/12(月) 21:27:16.86 ID:cxmg+FmU0.net
そこで魔軍司令マキシマムだろ
統率力が一番高いのは絶対あいつだぞ

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 59bd-hpDj):2023/06/12(月) 21:37:34.56 ID:68d2UgZ10.net
マキシマムはゴミだろ
あとは忘れてたがガルヴァスかな

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b06-1B3e):2023/06/12(月) 22:29:44.93 ID:4nZhqcGq0.net
マキシマム「バーンさま!本日のお掃除終了しました!」
バーン「うむ、ご苦労」

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 299e-VgxL):2023/06/12(月) 22:33:01.52 ID:9GotBQFk0.net
マキシマム「バーンさま!本日のダイたち勇者一行のお掃除終了しました!」
バーン「うむ、ご苦労。これで憂慮は全てなくなった…」

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3935-8sUu):2023/06/12(月) 22:35:38.62 ID:npwJBw6C0.net
マキシマムがゴミだからラーハルトが掃除してくれたわけか

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b06-1B3e):2023/06/12(月) 22:39:28.59 ID:4nZhqcGq0.net
マキシマムに10個残すバーンは
部下の勤労意欲を削がない事を心がけてる

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2beb-2rqm):2023/06/12(月) 23:53:01.61 ID:cxmg+FmU0.net
>>835
あらゆる国の戦闘データを単独で瞬時に分析できる有能なんだが?

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a9ed-Fi9s):2023/06/13(火) 02:38:42.65 ID:hU/2IXWC0.net
分析(かなり素早い動き)

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadd-p3pz):2023/06/13(火) 15:47:48.01 ID:nIYxFNwua.net
ハドラーは自身の実力と均衡した相手と戦うと気持ち良く感じるタイプだと思う。
何気にハドラーが一番戦ってエクスタシーを感じたのはヒュンケル戦だろ。
アバンは別格として、フレイザードと共に疎んでいたヒュンケルを
戦ってる最中に称賛していたからな。

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadd-p3pz):2023/06/13(火) 15:51:57.34 ID:nIYxFNwua.net
しかもこの戦いは端から見ていたモンスターがつばぜり合いでヒュンケルの方が押してるように見えていても
当のヒュンケルはハドラーに対し「伊達に魔軍指令を名乗っていないな」と脅威に感じてるのが面白いよな。

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c9bd-xLPO):2023/06/13(火) 16:01:44.13 ID:9w2EZfZ90.net
メタいこというと三条先生は割とそういう心理描写よく使うよね。敵ながらあっぱれ的なの
死の大地で撤退するポップにキルバーンが
とか
フレイザードですら、マァムがダイを気絶させてまで撤退するの見て感心してたし

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2beb-2rqm):2023/06/13(火) 16:42:33.69 ID:fji4CJ+l0.net
ガンガディアなんてマトリフと薄い本が作られそうなレベルだからな

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/13(火) 17:55:58.84 ID:mYTVULSia.net
かっこいいよなガンガディア

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/13(火) 19:23:48.24 ID:MnBYbmST0.net
>>845
もう作られてるんだ
マジで

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/13(火) 20:15:34.66 ID:sZdXq+nW0.net
>>843
ハドラー本人も呪文が通じない分自分の不利を自覚していたけどな
ヒュンケルにとっては少し優勢でも決して油断ならない相手ということで
恐らくあの戦いまではお互いに相手の実力を過小評価していたんだろうな

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c9bd-xLPO):2023/06/13(火) 20:21:03.07 ID:jQrgXwiO0.net
ハドラーはほぼ全軍率いて色んな意味で勝負に出てるしな、ここだけは油断しちゃいけないと思ってたんだろ。
相手が不死身じゃなければ腹メラゾーマで勝利だった

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 59bd-hpDj):2023/06/13(火) 21:15:19.22 ID:Rd637EMM0.net
気絶してるところにもう一発メラゾーマかベギラマでも撃てばハドラー勝ってただろ普通に

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7bc4-xLPO):2023/06/13(火) 21:21:40.79 ID:CJS1a/w/0.net
腹メラゾーマの後にベギラゴン打ってるんだから流石に終わった。ってなるわw
あのへんのハドラーはほんと可哀想

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8910-p7p2):2023/06/14(水) 00:37:43.05 ID:dCEYdUdQ0.net
かつて世界を震撼させた魔王時代より遥かに強くなってるはずなのに(´・ω・`)

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59bd-2rqm):2023/06/14(水) 01:07:53.92 ID:oKhXDtRL0.net
魔界で300年無敗だったハドラーを倒したアバン
そのアバンを圧倒する程強くなったハドラーがさらに強くなったのにほぼ互角の強さのヒュンケル

ヒュンケルちょっとおかしいな

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1330-2rqm):2023/06/14(水) 02:12:26.47 ID:vpC/k5vP0.net
バーンが目をかけるレベルだから、そりゃおかしいよ。
敵に回った後もヒュンケルにはわざわざ話しかけたけど
ワニなんて会話どころか存在に気付いているかも怪しいほどに無視だし。

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8910-p7p2):2023/06/14(水) 04:33:53.53 ID:dCEYdUdQ0.net
六大団長で唯一
バーンに名前を呼ばれてないワニキ…

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 299e-VgxL):2023/06/14(水) 06:22:48.23 ID:OCydXAQd0.net
ハドラーが連れてきた最雑魚だから仕方ない

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-1B3e):2023/06/14(水) 06:27:56.22 ID:Vyc2IPfXd.net
ワニはシグマに匹敵する!

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-NwvA):2023/06/14(水) 10:58:20.62 ID:lqg53qYOd.net
ヒュンケルがあそこまでバグなの実の親が何か超人だったりしたのかな

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ソラノイロ MM4d-5xmQ):2023/06/14(水) 11:05:24.66 ID:tlPWH5nTM.net
超人なら子供見捨てるなよ、て感じ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c9bd-xLPO):2023/06/14(水) 11:06:17.18 ID:xsUMkGDN0.net
ヒュンケル両親の遠い祖先に魔界のヒュンケルいたら面白かったのにな。まあ勇者以外を掘り下げすぎるのもあれだが

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c9bd-VgxL):2023/06/14(水) 11:08:39.59 ID:kXcDiORL0.net
日本人てやたら血統を重視するよね…
>>858

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7ba6-I791):2023/06/14(水) 12:07:11.80 ID:DNCyQR9N0.net
幼少期のロンにとっての憧れが魔界剣豪ヒュンケルだったかもしれない

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5372-2rqm):2023/06/14(水) 12:26:47.49 ID:Jh7RcNMR0.net
ヒュンケルはバルトスの灰の上に倒れ込んたことで、不死の加護を得たんだろうな

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 59bd-hpDj):2023/06/14(水) 22:37:38.94 ID:c2tDQZyM0.net
ヒュンケルと言えばハドラーとかフレイザードとかラーハルト相手に討魔傀儡賞使えば楽勝だったんじゃね?
てゆうかバーン戦で使えばバーン何も出来ないし

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1330-2rqm):2023/06/14(水) 23:50:44.32 ID:vpC/k5vP0.net
ロンにも破られる討魔技がバーンに通用するわけねえだろ。
効く効かない以前にヒュンケルが使う事は絶対無いし。

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59bd-2rqm):2023/06/15(木) 00:27:09.10 ID:q/Q+uAqI0.net
ああいう技は自分と同等以上の実力持っていたらあまり効果ないんだと思う
ダイもヒムも力付くで破っちゃったし。フレイザードくらいなら効きそうだが

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbc7-dRy5):2023/06/15(木) 00:42:22.35 ID:xJgGg+GB0.net
「インフィニティ ストラッシュ ドラゴンクエスト ダイの大冒険」、「二つの遊び方」と、「アバンの使徒」を紹介 | GAME Watch 2023/06/15 00:00
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1507113.html

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7ba6-I791):2023/06/15(木) 02:07:49.80 ID:2Db40EKB0.net
>>864
同じことをポップがボラホーンに人質にとられた時に思ったよ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp05-uzby):2023/06/15(木) 08:06:29.87 ID:FXkuiPNVp.net
味方になってからは使わない方針だったから無粋なツッコミよ
ミストバーン相手の時だけ例外

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr05-hpDj):2023/06/15(木) 12:34:04.96 ID:s8bZzRb2r.net
三条先生が存在忘れてただけじゃね

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadd-p7p2):2023/06/15(木) 12:35:26.52 ID:Bb+cKvBoa.net
正義のためであっても闇の力は使ってはいけないと言う主張、どうしてもわからない

あの世界だとドルマ系もアウトなんだろうか?

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c9bd-VgxL):2023/06/15(木) 12:44:40.04 ID:rUyN7TWl0.net
俺が当選したらよりいい政治をしてみせるから!と
汚職や賄賂を働きまくることを素敵なことだと思う?

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d9eb-f1Uj):2023/06/15(木) 13:26:16.55 ID:afFGQbxx0.net
ヒムちゃんだってまだ敵だったときに光の闘気使ってきたんだし細けえこたあいいんだよ
とはいかんか

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-jUq8):2023/06/15(木) 13:52:26.52 ID:a3ZHI00yd.net
ジェダイの暗黒面みたいなもんじゃね?

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f1a6-I791):2023/06/15(木) 13:57:28.57 ID:uqkwEI8a0.net
>>871
多分ヒュンケルは清濁併せ呑むって言葉を知らないんだろう

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8bff-ctLE):2023/06/15(木) 14:42:44.50 ID:lP5MgtH+0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/6f237fb54ac2e9f06f12613fdca6060ce84cd152

> 「4番バッターだけで1番から9番までが構成されている本だった」というジャンプ。

ダイの大冒険が連載されてた頃の巨人軍だなぁ…

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f108-2rqm):2023/06/15(木) 15:59:48.12 ID:N6NocR1L0.net
>>872
なんで汚職や賄賂なんだよw

無理やりいうなら「悪人を汚職に誘導してハメる」「賄賂で貰った金を教会に寄付する」とかだろ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-1B3e):2023/06/15(木) 16:02:08.62 ID:xLmh4NEHd.net
ノヴァのマヒャドからのおっさんの会心撃でどんな相手も粉々・・

これが必勝戦法よ!

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 299e-VgxL):2023/06/15(木) 16:07:33.77 ID:xsFfDCvi0.net
>>877
違う違う
悪の技はそのものが悪いことなんだよ
政敵を殺しまくって良い政治をやるとかいうレベルのもの

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d3a6-I791):2023/06/15(木) 16:18:34.46 ID:R/lE2fb80.net
魔少年ビーティーとは真逆の精神か

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-jUq8):2023/06/15(木) 16:30:34.62 ID:a3ZHI00yd.net
ダイ大はわかりやすい少年漫画なんだから悪は悪で闇、正義は正義で光だよ
本当にそれだけだよ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d3a6-I791):2023/06/15(木) 17:27:06.38 ID:R/lE2fb80.net
>>878
ノヴァ「トドさんトドさん」

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2beb-2rqm):2023/06/15(木) 17:40:46.39 ID:QthzIve40.net
>>879
>悪の技はそのものが悪いこと
わかんねーよw
具体的に傀儡掌使ったら何が悪で誰に何の迷惑がかかるんだ
あれか
ヒュンケルの立ってる場所が土壌汚染されるのか

なんか勇者サイドが黒のコア使ってもいいか?みたいな話だな

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d97d-tdM7):2023/06/15(木) 18:55:41.65 ID:gynepmZf0.net
暗黒闘気のパワーを出すのは憎悪の感情を強くしないといけないけどそんな事したら輝聖石も光らなくなるかもしれないし
パーティーメンバーが光属性で統一されてたらそれに合わせないとシナジーも生まれないんだよ多分

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-1B3e):2023/06/15(木) 19:10:55.78 ID:GAvsqQOfd.net
ノヴァとボラホーンは必勝戦法が使える

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e935-8sUu):2023/06/15(木) 21:38:25.10 ID:BzMxRw/20.net
少年漫画らしく悪を倒すには正義の力でないとダメだということなんだろうな
漫画的に闘魔傀儡掌は見方の技としては使いにくかったというのもあるかもしれない
結果的には暗黒闘気を使い続けたらミストバーンの闇の力を押さえつけてのパワーアップと
ミナカトール使用時に輝聖石を光らせるのはできなかったかもしれないと思う

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b06-1B3e):2023/06/15(木) 21:42:46.01 ID:bXzI5Qsq0.net
マキシマム軍団が地上に降りて戦ったとしても

ノヴァとおっさんがマキシマムを破壊して他のオリハルコンは停止のオチが見える

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9ed-5xmQ):2023/06/16(金) 08:17:54.45 ID:IYbjk7Iv0.net
>>876
>>「圧倒的に打率の低い作家」と自ら(三条先生)語る

俺から見れば仮面ライダーや鬼太郎まで当てて、
天才作家にしか見えない

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fb7a-xLPO):2023/06/16(金) 08:49:38.84 ID:zFex7Fyk0.net
打率が低いって自称してるということは
打席にはかなり立ってるのかね?三条先生が担当してるのにつまらんなっていうのそんな無いイメージだが。

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sd33-SD0K):2023/06/16(金) 09:38:55.98 ID:74nx3wgzd.net
>>888
申し訳ないが鬼太郎は原作ファンには散々な評価だった
相性悪かったんだろうな

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 299e-VgxL):2023/06/16(金) 09:50:27.32 ID:OW1QJM6v0.net
君が知らないだけでめっちゃ仕事してる

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1330-2rqm):2023/06/16(金) 22:00:51.16 ID:k16qiqFm0.net
漫画読んで「こうすればいいのに、こいつらばっかだよなー」とか小学生かっての

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6eeb-C6j3):2023/06/17(土) 00:08:28.33 ID:0JUIxsX50.net
>>890
鬼太郎が原作レイプしてるなんて毎回なのに何を言ってんだ?
5期は間違いなく視聴者から鬼太郎史上最高にウケてたぞ

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a9bd-Fdv7):2023/06/17(土) 06:35:25.42 ID:MP4omq4U0.net
水木せんせは売れるための改変ならジャンジャンやるべきって考えだったからな
アニメスタッフもそれを汲み取ってる

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a9bd-SrPD):2023/06/17(土) 09:52:59.92 ID:Eccgm2dv0.net
売れるってのは視聴者に支持されるってことだから悪いことではないと思うよ

ダイリメイクはセクハラを原作に忠実にやった方が支持されたと思うけど

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c5a6-P2Wk):2023/06/17(土) 09:58:31.60 ID:Lh8S58dG0.net
今の時代にあのセクハラ三昧そのままやったら即打ちきりだぞ
ドラクエに子供層取り込むためなのに迂闊なことやったら逆効果

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 81bd-VsGP):2023/06/17(土) 10:00:13.15 ID:J3jnSgi70.net
>>895
それだとごく一部の熱狂的なおじさんファンだけが支持して終わりだろ。それやるとまず時間帯が変わって新規ファンは獲得できず、全体的な人気や売り上げは今より間違いなく下がってる。
俺ら原作ファンが評価することと世間が評価することは同義ではないってことよ
個人的にはもっとエロいシーン欲しかったが、割と高評価得てるのはそれを抑えたからだと思ってる

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdb2-B9xf):2023/06/17(土) 10:00:55.85 ID:DbfoNJjBd.net
海外でレーティングがかかると配信元が減って、売上が下がるだろ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr79-yJiw):2023/06/17(土) 10:03:05.67 ID:ihhLhAhGr.net
鬼太郎の場合は何回もリメイクされてるから過去期の差別化とか作中の時代の変化などもあるからな
基本的に原作通りに作ってたダイ大とは状況が違うだろう
改変の結果がウケるかどうかはまた別だけど

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-go7Y):2023/06/17(土) 10:14:14.44 ID:0egkpCp1a.net
鬼滅は許されるのになあ

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 81bd-VsGP):2023/06/17(土) 10:29:35.41 ID:J3jnSgi70.net
鬼滅をSNSとかで評価すれば自分の閲覧数やフォロワーが増える。みたいな感じで人気にあやかってドンドン評価があがっていった印象。結構グロいシーン多いのに家族でワイワイ見てるのがなんか違和感

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdb2-B9xf):2023/06/17(土) 10:31:23.72 ID:DbfoNJjBd.net
売れればよかろうなのだ
実際、大正時代なのに、隣の国が何も言わないだろ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-go7Y):2023/06/17(土) 10:32:11.99 ID:0egkpCp1a.net
グロい殺し合いやってて生きたまま食ったり斬首が基本
他にも遊郭だの乳柱だの

マァムのパンツがなんだっていうのか

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f6c4-VsGP):2023/06/17(土) 10:41:20.43 ID:N3kMnl0t0.net
新アニメのマァムは、俺にタイツ破れという新たな性癖を植え付けた

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9ed-0mQd):2023/06/17(土) 10:44:34.42 ID:bA/PN5rh0.net
アニメスタッフの勝利だよな
ヒュンケルもタイツ破れしてるので、
フェミもクチ出せないし、
「タイツ破れの方がエロいのでは」と、
ちびっこに新たな性癖を開発させてしまった

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f6c4-VsGP):2023/06/17(土) 10:51:21.28 ID:N3kMnl0t0.net
タイツの上に履いてインナー感を出さないとかなるほどなあと感心した
蹴りやアクロバティックな動きが基本なのに鉄壁ガードな作画は無理だし

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a9bd-SrPD):2023/06/17(土) 12:25:30.19 ID:Eccgm2dv0.net
アバン先生は冨岡義勇なんだな
やれやれだぜ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 69a6-P2Wk):2023/06/17(土) 13:10:49.14 ID:UxXk9Pqw0.net
>>903
鬼滅は元々深夜枠だったからだろ
ダイ大は朝アニメだから残酷な表現は押さえないと駄目

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 69a6-P2Wk):2023/06/17(土) 13:11:21.60 ID:UxXk9Pqw0.net
>>906
アレは単純に春麗リスペクトではないかと

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a9bd-SrPD):2023/06/17(土) 14:13:01.87 ID:Eccgm2dv0.net
丁度スト2全盛の頃だった気がするな

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd12-7H2N):2023/06/17(土) 14:19:57.63 ID:HmxcGCYKd.net
ゴメスちゃんもザンギエフが元ネタだろうしね

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd12-yXVG):2023/06/17(土) 14:31:00.99 ID:LzdaDK0Nd.net
チュンリーってスト2の頃は
生足ではなかったかな?

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 12d0-0U2y):2023/06/18(日) 00:12:40.55 ID:I91G77L50.net
え…次TVじゃなくて映画なんだ…
色んな意味で大丈夫か

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a9bd-SrPD):2023/06/18(日) 01:15:11.26 ID:t0+gJ4DH0.net
チュンリーは昔からタイツだよ

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 697d-MfA7):2023/06/18(日) 08:44:59.31 ID:GFhOz/830.net
>>913
どこ情報?

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 367a-VsGP):2023/06/18(日) 08:58:01.64 ID:/hxk2NAA0.net
調べても影も形も無いから嘘だろ

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a9bd-SrPD):2023/06/18(日) 08:58:17.02 ID:t0+gJ4DH0.net
次て何?ゴクエン魔王?
アバンは生殺与奪の権の不倫声優でやるの?

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 12d0-0U2y):2023/06/18(日) 09:14:42.46 ID:I91G77L50.net
>>915
海外リーク

The new Dai project seems to be a movie. Announcement soon

近日発表は決まってるらしい

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 12d0-0U2y):2023/06/18(日) 09:17:08.12 ID:I91G77L50.net
>>916
ちゃんと調べよう

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネW FFb2-Hm58):2023/06/18(日) 13:48:53.64 ID:7SxGHPf1F.net
綺麗に終わったのに映画で何やるんだ
獄炎か続編の魔界編か

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a9bd-SrPD):2023/06/18(日) 13:58:13.86 ID:t0+gJ4DH0.net
新生6大将軍みたいなやつかもしれんな

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5135-L1I+):2023/06/18(日) 14:21:00.40 ID:NGY/JtOw0.net
実写だったりしてw

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 81bd-VsGP):2023/06/18(日) 15:01:13.89 ID:fySsibn30.net
>>918
正式発表でも無いのにちゃんと調べようと言われてもさ

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9213-L1I+):2023/06/18(日) 15:26:31.45 ID:kGRZIcxf0.net
映画やるとしたら魔界編序章みたいな感じじゃない?
新たな地上の危機にダイ復活&新生竜騎衆結成って感じの

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 12d0-0U2y):2023/06/18(日) 15:28:15.28 ID:I91G77L50.net
>>923
正式発表されてたら俺が話題にしなくてもなってるわ

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9213-L1I+):2023/06/18(日) 15:33:37.72 ID:kGRZIcxf0.net
ドラゴンボールやスラダンがあんだけヒットしたんだし映画化しない訳がないとは思ってた。

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ソラノイロ MMe6-0mQd):2023/06/18(日) 15:44:29.32 ID:bPR3ivi4M.net
以前ここで考察されてた、
月姫だったらいいな>映画

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 81bd-VsGP):2023/06/18(日) 15:54:25.50 ID:fySsibn30.net
>>925
まあそうやな、疑ってすまん
とりあえずまた人気出てくれると嬉しい

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ad74-YJRt):2023/06/18(日) 16:17:45.30 ID:uw8bDd7a0.net
個人的にはバランとヴェルザーの戦いでもいいが
格の上ではバーンに匹敵するヴェルザーをバランはどうやって倒したのかを映像化!

天界の精霊たちの力を借りたとは思うけど

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a930-mjX2):2023/06/18(日) 16:25:26.43 ID:pNuyQMgb0.net
単に話の続きというとポップ達のダイ探しからか

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f19e-49zG):2023/06/18(日) 17:21:31.50 ID:GGg9fXPl0.net
格と強さはまた別だろ
頭悪そう

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 81bd-VsGP):2023/06/18(日) 17:25:24.88 ID:fySsibn30.net
ファミリー向けの内容にしなきゃ、スラムダンクにすら到底及ばないやろ。
バランとヴェルザーの闘いやれば個人的には嬉しいが間違いなく興行収入的な意味では大失敗する

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 52cd-YJRt):2023/06/18(日) 17:59:06.43 ID:ii6xS5Ko0.net
たかがアニメの話で頭悪そうなどと煽るあたり余裕無さそう

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr79-Hx90):2023/06/18(日) 18:03:37.25 ID:T0LZ53fOr.net
>>929
精霊たちの「不思議な力」というふわっとした表現は
続編やスピンオフを作る時に邪魔にならないように
敢えて明確にしなかったのかもね

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6eeb-C6j3):2023/06/18(日) 19:17:56.75 ID:T4j+XE3v0.net
・映画は三部作ですと発表
→スレ民「うおぉぉぉ!魔界編!魔界編!」

・タイトルは「劇場版ダイの大冒険」
「劇場版ダイの大冒険Ⅱ竜・戦士編」
「劇場版ダイの大冒険Ⅲ めぐりあい大気圏」みたいな謎のサブタイがついていると発表
→スレ民「ぐわああああああ!」

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6964-kK8C):2023/06/18(日) 19:29:28.66 ID:1uyCcDm10.net
ダイと偽勇者達の出会いからバーン倒すラストまで二時間でやってみせらあッ!

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 69eb-YJRt):2023/06/18(日) 20:23:09.71 ID:hr5kVhW00.net
>>936
えっ!ダイの大冒険を二時間で!?

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5135-L1I+):2023/06/18(日) 20:27:35.07 ID:NGY/JtOw0.net
回想みたいな感じで超ダイジェストにすれば多分いけるだろう
やって欲しいとは全く思わんが

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 69eb-YJRt):2023/06/18(日) 20:28:07.77 ID:hr5kVhW00.net
>>933
人間みたいだよねw

>>934
精霊どもは不思議な力を使うってヴェルザー様が言ってることから最後の封印以前にも不思議な力を食らってはいたのかもね
五体満足時のヴェルザーには効かなかっただけで

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6110-go7Y):2023/06/19(月) 00:16:47.97 ID:AvULhnEY0.net
ヴェルザー封印の件があるからバーンは
「ミストバーンでも単騎で天界攻略は無理」と思ったのかな

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92ed-C6j3):2023/06/19(月) 01:57:11.40 ID:yUm09BNE0.net
>>936
偽勇者視点の外伝なら2時間でいける!(錯乱)

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9230-C6j3):2023/06/19(月) 05:58:23.54 ID:y5DAVckI0.net
>>934
本筋に全く関係ない、説明する意味がないことだからだよ

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a9bd-SrPD):2023/06/19(月) 08:16:36.99 ID:89GJALtT0.net
ヴェルザー編だと色恋が全く期待出来ないし無理だなあ

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 69eb-YJRt):2023/06/19(月) 09:05:27.02 ID:LnlShBCT0.net
そっかあ
ダイマニアからしたらどんなエピソードでも歓迎だけどそーもいかないかあw
老師やアバンがさらっと話してた秘法の話でも漫画化してもらうと実際は色々あったんだよーてのが具現化されて良かったからね
あと魔界がどんな世界か見てみたい!

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp79-Fdv7):2023/06/19(月) 09:11:10.82 ID:qQ/AuCwDp.net
小説ってどうだったの

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb2-soF1):2023/06/19(月) 14:13:35.24 ID:IdFYjpL8d.net
地味に長生きしてるなあ
https://s.famitsu.com/news/prtimes/202306/19306629.html

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b1a3-B9xf):2023/06/19(月) 14:15:49.50 ID:Ayz+ucqY0.net
特殊筐体だから、次の企画が来るまで擦り倒すでしょ(悪い意味でなく)

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 81bd-VsGP):2023/06/19(月) 14:34:28.91 ID:Nb+9v0OT0.net
近所のゲーセンから筐体無くなってた

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 516a-soF1):2023/06/19(月) 23:55:47.13 ID:9wC1YNW70.net
冨岡義勇声優変更なしか
極炎アニメ化への支障がひとつ消えたな

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a9bd-Fdv7):2023/06/20(火) 05:36:26.52 ID:L/srbqMx0.net
憂を失ったな

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb2-7H2N):2023/06/20(火) 06:26:50.58 ID:6TTC0TxRd.net
たまきずのヒュンケルは胸を隠した水着だったのに
クロスブレイドのダイは普通の水着なのどういう基準なんだろ

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a9bd-Fdv7):2023/06/20(火) 06:56:41.15 ID:L/srbqMx0.net
ホスト云々で建てられない
>>960よろしく

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-HRui):2023/06/20(火) 22:18:46.86 ID:1AfhExoJa.net
評価されてるけど売り上げはダイ爆死のアニメ
今さら映画化なんてされるかな?総集編とか?

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdb2-B9xf):2023/06/20(火) 22:25:30.54 ID:YFAzg6y0d.net
海外のリークなんか話半分くらいに思っときなよ
仮に企画書レベルで上がってたとして、実現度がどれくらいあるかという点もある

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 12d0-0U2y):2023/06/20(火) 22:45:43.26 ID:ducdo/e/0.net
すぐ解禁とまで言ってるから何か裏付けはあると思う

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 81bd-VsGP):2023/06/20(火) 23:00:29.63 ID:5uTfZF7v0.net
まあタイミング的にインスト発売に合わせてなんかあるのかもな。普通に考えて何かとタイアップさせないとダイ大のゲーム単体じゃ売れん

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a9bd-SrPD):2023/06/21(水) 07:47:24.03 ID:UjojHdqk0.net
今言うくらいならドラクエの日に言えば良かったのに

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネW FFb2-Hm58):2023/06/21(水) 11:23:45.91 ID:tkZh+o5fF.net
発売延期はドラクエのお家芸

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 65bd-B2Tg):2023/06/27(火) 22:29:54.91 ID:MVJH+8g00.net
結局追加情報未だに無し?

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23d0-CGTV):2023/06/27(火) 22:31:58.27 ID:ziqr/8Tt0.net
まあ一ヶ月くらいは待ってみよう

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23d0-CGTV):2023/06/27(火) 22:32:21.33 ID:ziqr/8Tt0.net
ごめん無理970頼むわ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネW FF43-MsWC):2023/06/28(水) 08:12:36.03 ID:CeG4WEgOF.net
ドラクエ3のリメイクなんか初報から2年音沙汰なしでスレがすっかり葬式ムードだぞ

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 65bd-B2Tg):2023/06/30(金) 00:09:38.61 ID:4VmbalyI0.net
新作ではメルルのスリーサイズと生乳公表して下さい

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d730-+xcN):2023/07/03(月) 19:41:44.55 ID:ty4/MOqd0.net
もう6月か懐かしいな

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d7bd-VgiW):2023/07/07(金) 03:27:34.19 ID:srj1kCr60.net
メルルはポップが見たこと全て共有

マァム、メルル着替え覗きも
レオナの生乳もろだしもメルルは知ってる

世界中の人達がダイたちの見たこと全て共有

マァム、メルル、レオナのおっぱいとパンツは世界中に共有された

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタ 1203-bA+p):2023/07/07(金) 12:59:08.99 ID:i2xX+Mjk00707.net
あれ神の涙による一時的なものじゃないの?

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタ Sd02-b9oK):2023/07/07(金) 19:25:51.88 ID:BGhpsK/Id0707.net
マァムのおっぱいは永遠

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタW d7bd-VgiW):2023/07/07(金) 19:53:28.36 ID:srj1kCr600707.net
>>966
一旦共有された記憶はそのままだろう
あとメルルーポップのホットラインはゴメちゃん関係無いからポップは一生メルルの監視付き

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタ Sr5f-VgiW):2023/07/07(金) 21:23:59.29 ID:n/TAUQQlr0707.net
ダイの大冒険で生乳が描かれてるのは未成年だけだな
成人女性のおっぱいは全く描写が無い

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d7bd-VgiW):2023/07/07(金) 22:17:33.84 ID:srj1kCr60.net
未成年限定おっぱい
JCレオナのおっぱい
JC?メルルのおっぱい
JKマァムのおっぱい

パンツは成人女性キャラもだいたい見せてるんだけどねえ

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d7bd-5iK9):2023/07/08(土) 10:38:18.85 ID:V5t912tm0.net
ダメだあ
スマホでもPCでも鍵が何ちゃら、とか出てスレ立てられない

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d77d-+/xT):2023/07/08(土) 10:45:21.20 ID:TQpzFA2I0.net
>>971
代わりに立てたよ

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 248
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1688780687/

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d7bd-5iK9):2023/07/08(土) 10:47:52.85 ID:V5t912tm0.net
>>972
ありがとう

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d730-Woio):2023/07/08(土) 17:32:39.97 ID:WtgMc+Gl0.net
>>918
結局これは

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f30-kkOg):2023/07/08(土) 20:02:03.62 ID:sOFmEy/u0.net
もう何かやるにしても商機は逸してるだろ

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9fd0-vpdG):2023/07/08(土) 20:45:05.79 ID:Y8+Iaiqo0.net
やだーゲーム爆死確定じゃないですかー

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 97bd-gxld):2023/07/09(日) 09:20:12.12 ID:UeUnxNHx0.net
魔界編を強行するくらいじゃないと話題力にかけるよな。個人的には蛇足だからやらなくていいが。そういやキルバーンを逃がす演出に改変した三条先生はそれから何も言ってないのかね

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f13-STDj):2023/07/09(日) 10:52:09.05 ID:xaNoc6oR0.net
スラダンだって今更ってタイミングでの発表で大ヒットだったし商機やタイミングは関係ないと思う
ゲーム発売の同時期か獄炎終わりのタイミングで発表なんじゃない?

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d7bd-5iK9):2023/07/09(日) 10:59:12.09 ID:LRIcbL5l0.net
ハドラー娘。出て来る?出て来て仲間になる?

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f762-LMgP):2023/07/09(日) 17:56:09.08 ID:Kz4suKRs0.net
はっきりしてるのは、ネットでイキるだけのなんちゃってマーケッターの寝言には何の価値も意味もないということw

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57ed-N3va):2023/07/10(月) 09:00:19.05 ID:2VkgbNbA0.net
獄炎アニメ発表でやっているうちに、
ゲーム発売が一番よかろう

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 17e1-jnUF):2023/07/10(月) 17:57:41.69 ID:rpGWjjB40.net
スパイスシードからミストバーンがフィギュア化
わかっちゃいたけど敵キャラ路線か
キルバーンと老か真のバーンは確定レベルだけど竜魔人バランとできれば竜魔人ダイも欲しいな
女性キャラは望み薄いけどお色気路線ならレオナのフィギュアもワンチャンあるかも...多分ないけど

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7bb-rqKn):2023/07/11(火) 11:02:03.70 ID:0tRMOWyA0.net
テストだ

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 377d-+/xT):2023/07/11(火) 13:10:55.61 ID:jEE0/oaW0.net
正午だ

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f03-STDj):2023/07/13(木) 22:08:31.08 ID:So7rZtDr0.net
うめ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f9d-S1Rn):2023/07/13(木) 22:47:50.79 ID:FJZuQk100.net
スイッチでも出るのになんでこの前のニンダイで紹介されんかったんだろ

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d719-ao9u):2023/07/14(金) 07:08:36.43 ID:3TKVt3sm0.net
>>977キルは魔王軍唯一の生存者になったのか

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f53-BRGl):2023/07/14(金) 11:37:02.38 ID:E/wc/RWf0.net
>>986
ドラクエモンスターズ3を目玉にしてたからかな?
しかしドラモン3のグラフィックって作り直しする前のダイ大ゲーより低クオリティだな
Wiiのゲームかと思ったわ

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c0bd-zzlG):2023/07/18(火) 22:25:26.60 ID:bk/uAuo+0.net
>>987
マァムのせんかれっこうけんやられてるでしょ

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5603-rqn1):2023/07/18(火) 22:43:50.19 ID:ASCxuFzc0.net
新アニメでは死んでないことにされたな
あのわざわざ「死ななかったことにした」のは魔界編へのフラグ立てだと思ってたんだが
回収されるのはいつになることやら……

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c0bd-zzlG):2023/07/18(火) 23:43:17.12 ID:bk/uAuo+0.net
いや死んでるだろ普通に
閃火烈光拳喰らって「ちくしょお」て言って死んだだろ?
衣服だけ残してルーラしたとでも?不自然だろそれ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5603-9/0y):2023/07/19(水) 00:08:12.77 ID:fqK4WhZM0.net
原作では死んでるけど新アニメではリリルーラの音もして「死んでない」ことにされてるんよ

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c0bd-zzlG):2023/07/19(水) 00:39:53.51 ID:aNmcBGjn0.net
されてねーよ
ミストバーンもアバンもリリルーラで全裸になってねーし

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8672-9/0y):2023/07/19(水) 00:52:14.33 ID:+vj84lRr0.net
そもそも服の上からでは閃華は効かないだろ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6ad-rqn1):2023/07/19(水) 01:21:11.37 ID:Dzyvz/uI0.net
イベントで監督が言ったらしいよ
ピロロは生きてる、三条先生の指示でリリルーラの音入れたと

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c0bd-zzlG):2023/07/19(水) 02:02:55.76 ID:aNmcBGjn0.net
>>994
ミストバーンの時も衣の上から殴って効いた気になってたし布1枚で完全に防げるわけ無いだろ
ミストバーンのときは顔のところちょっと切れてたって?
ピロロもフェザーで服切れてるでしょそもそもフェザーで行動不能になってて逃亡も無理でしょ
リリルーラやルーラで全裸になるならマァムもメルルもポップのルーラで全裸でしょミストバーンもアバンもリリルーラで全裸だしマリンもバルジ島にルーラで全裸

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c0bd-zzlG):2023/07/19(水) 02:20:11.84 ID:aNmcBGjn0.net
メルルとマァムとマリンが全裸になってたならピロロ生きててもいいよ
でもそんな場面無かったからピロロ死亡
ていうか、無理してまで魔改変にピロロ要らないでしょヴェルザーとその仲間たちが出て来るのは構わないけどさ
そんなん生きてるならガルダンディーとボラホーンだってラーハルトの後、生き返ってもいいしザボエラもリリルーラで生きてるよね

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eeeb-9/0y):2023/07/19(水) 03:38:54.03 ID:1c/Kzqqw0.net
一瞬で飛べる代わりに服が全部脱げる…夢のある呪文だな

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c0bd-zzlG):2023/07/19(水) 08:01:08.05 ID:aNmcBGjn0.net
もう破邪の洞窟リレミトでもレオナ、メルル、マァム、フローラの4人全裸で

総レス数 999
231 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200