2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

うる星やつら【令和版】★66

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/25(土) 19:01:17.48 ID:4IXNjjG00.net
!extend::vvvvvv
!extend::vvvvvv
↑次スレを立てるときは2行以上重ねてコピペすること。

でもうちは、やっぱりダーリンが、好きだっちゃ。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。削除依頼:http://ace.5ch.net/saku/index.html
・法律に違反する画像・投稿動画・違法サイトの話題とURL貼りは厳禁。
・sage進行(メール欄に半角小文字で「sage」と記入)と5chブラウザの導入を推奨:https://5ch.net/browsers.html
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・独断によるBBS_SLIP及びテンプレの改竄禁止。重複・乱立スレは利用しない。
――――――――――――――――――――――――――――――――
↓以下は削除してください
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cb5f-QQ1F [124.219.202.224]):2023/03/26(日) 00:42:59.33 ID:OGQDxXOb0.net
>>17
アニオリいまいちツマランと思ったのに
原作あったのか

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cb5f-QQ1F [124.219.202.224]):2023/03/26(日) 00:59:00.82 ID:OGQDxXOb0.net
過去スレ見たら原作の面白いところを自主規制してだいぶ削ぎ落としてんのね

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ebbb-gRgZ [14.8.44.129]):2023/03/26(日) 08:22:36.23 ID:C3IUp8ea0.net
2期始まるまで1年ぐらい開くならローカル局の夕方枠で1期再放送とか出来んもんかね
グッズで儲けてるんだからここは令和キッズも狙っていった方がいいと思う

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f0d-uluY [219.75.220.135]):2023/03/26(日) 08:51:42.13 ID:CyLF0LWv0.net
>>25
福井テレビの人は気の毒に
全国はもうほぼ1期放送終了したから
あとこのスレは検閲厨とか押井厨とかの斜め上からしか見れない人ばかりになりそう
ロフトのイベントは見に行くつもり

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eb6a-cl36 [14.3.75.88]):2023/03/26(日) 08:55:46.32 ID:1FDnU0BR0.net
普通に1年ぶっ通しでやるかと思ってたが一旦区切るのか

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/26(日) 10:43:25.46 ID:FkiMDV8Yd.net
どこのうる星すれも旧作ファンと新作ファンでバトルしてるけど
どのアニメもこんなんなの。もしかしてうる星ファンだけ?

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/26(日) 10:49:11.31 ID:KHFZJ1S3a.net
40年前の旧作が存在するアニメなんてそうそうないだろw

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/26(日) 10:50:33.97 ID:5qKOn3LSM.net
まあ反省する点や改良点を検討できるし良いやろ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/26(日) 11:01:26.72 ID:CyLF0LWv0.net
宇宙戦艦ヤマトリメイクスレで経験済み
2199の頃は昭和の第一作至高リメイク否定派が暴れていたが
2202になってさらに悲鳴スレになった
2202は副監督が相当やらかしたから仕方なし
ゆえに2202のさらに続編ではスタッフから外されたが
検索すればヤマト2202副監督の評価がわかると思う

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/26(日) 11:38:04.53 ID:CyLF0LWv0.net
銀河英雄伝説DNTも似たような状況ですね

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/26(日) 11:51:09.68 ID:FU6HLvR40.net
自主規制画像まとめ 第1クール

01 ラム登場回 https://i.imgur.com/yzdj75x.jpg
02 リボン回 https://i.imgur.com/tvzcVSX.jpg
03 面堂登場回 https://i.imgur.com/6ppn4pU.jpg
04 クラマ登場回 https://i.imgur.com/AQ5fyPL.jpg
05 おと子回 https://i.imgur.com/XjA5ZLp.jpg
06 おユキ回/あたる引退回 https://i.imgur.com/CPM5jv5.jpg
07 プール妖怪回 https://i.imgur.com/FiKRpH5.jpg
10 参観日回/さよならの季節回 https://i.imgur.com/LRzBiOT.jpg

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/26(日) 11:58:30.98 ID:FU6HLvR40.net
自主規制画像まとめ 第2クール

15 ラン登場回 https://i.imgur.com/5ewEAIZ.jpg
16 竜之介登場回 https://i.imgur.com/R2FCMmk.jpg
17 しのぶ竜之介デート回 https://i.imgur.com/5V1YYqx.jpg
18 口紅回 https://i.imgur.com/UDWydT6.jpg
19 南極タコ回/よっぱらい回 https://i.imgur.com/gJmznfq.jpg
20 スケ番回 https://i.imgur.com/ruGXPta.jpg
22 ミス友引予選回 https://i.imgur.com/BGPmrOC.jpg
23 ミス友引本選回 https://i.imgur.com/GqTwZ90.jpg

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/26(日) 12:00:42.96 ID:FU6HLvR40.net
>>18
まとめたよ
拾い忘れがあったらスマン

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/26(日) 12:11:04.76 ID:sXXD1OKU0.net
>>36
カメを虐めてる少年たちが言葉だけで罵倒してるのは本当にズッコケた
スローライフって別に悪口じゃないだろw

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/26(日) 12:21:36.28 ID:xj7LLIV90.net
ビキニ姿はOKなのにパンチラはダメってのもよくよく考えるとよくわからんよなぁ

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/26(日) 12:28:37.02 ID:CyLF0LWv0.net
>>33
誰が反省し改良するの
スタッフはここだけの反応を見ている訳ではないよ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/26(日) 12:32:37.40 ID:aRt8CqxI0.net
何をトンチンカンな事言ってるんだこの人

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/26(日) 12:33:49.25 ID:CyLF0LWv0.net
反省するのはここのスレに居る人ですね
反省しましょう

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/26(日) 12:33:57.38 ID:FkiMDV8Yd.net
映画全作買ったから2期までに見るか

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/26(日) 12:35:41.40 ID:izxQxcdD0.net
>>44
6作目まで買ったんか

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/26(日) 12:40:39.87 ID:CyLF0LWv0.net
オンリーユー、ビューティフルドリーマー、リメンバーマイラブ、ラムザフォーエバー、完結編、いつだってマイダーリン、か
全部買ったけどテープやLDのやつはDVDにコピーして処分したわ

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/26(日) 12:45:56.34 ID:FkiMDV8Yd.net
>>45
買ったよ。完結編と同一人物と思えない程のバカっぷりだね。初見は驚いた

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/26(日) 12:47:14.31 ID:5qKOn3LSM.net
>>40
えろ禁止の動画配信とかはブルマは良いけど
ブルマの上にスカート履いてブルマ見せるのは禁止だったなw

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/26(日) 12:51:30.36 ID:LGa7m/fF0.net
>>48
男性のチラリズムを刺激するとNGって事なんかねぇw

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/26(日) 12:53:21.58 ID:EouiJKgK0.net
>>40
海やプールとか水着はOKでも下着でウロウロしてたらなんかやばいだろ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/26(日) 12:56:02.79 ID:aZdQT1F6M.net
留美子キャラは毒舌と腹黒がウリ。
そいつを消毒したら何も残らない。
ランちゃんだけが地のままだから突出しておもしろい。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/26(日) 12:59:24.47 ID:CyLF0LWv0.net
>>47
完結編とそれ以前の劇場版という事かな
監督やキャラクターデザイン始め制作スタジオから違うしな

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/26(日) 13:01:58.85 ID:/AeeX6b90.net
ラン関係は母親の暴力が封印されてるぐらいのもんだから原作との差異は少ない方だよな
一番影響デカいのはやっぱり竜之介親子、まるで腫れ物をさわるかのような扱い方だ
テンと錯乱坊に対しても暴力を振るいずらいせいで目立たないキャラになってしまっている
とくに錯乱坊はこんなに目立たないキャラだったっけ?って思うぐらいキャラが弱い

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/26(日) 13:06:42.29 ID:aRt8CqxI0.net
>>52
文盲かな?

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/26(日) 13:10:55.90 ID:CyLF0LWv0.net
>>54
レスありがとう

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/26(日) 13:17:10.70 ID:DnzgJhle0.net
>>54
触っちゃダメ
そいつIPがずっと固定だから判別つくだろ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/26(日) 13:19:33.06 ID:CyLF0LWv0.net
親切だろ
わかるようにしてるんだから

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/26(日) 13:26:07.56 ID:FkiMDV8Yd.net
4が一番出来が悪いとは思う。何が何だか話の意味がわからない。絵と音楽はいい。リアルタイムで映画館で見た人にどんな気持ちだったのか聞きたい。意味分かった人いるのか。

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/26(日) 13:30:07.46 ID:aRt8CqxI0.net
>>56
そうかすまん
IPでNG登録した

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/26(日) 13:39:13.05 ID:CyLF0LWv0.net
>>58
当時はまだインターネットはない時代だけど
アニメ情報誌に出る読者感想投稿なんかだと多くの人がよくわからなかったんじゃないかと思う
その後サンデーグラフィックうる星やつらにシナリオ全文が掲載されて
それを読むとわかるという感じだった
監督のやまざきかずおが説明だけのシーンはやりたくなかったと言っていて
そういうシーンを省きすぎたから映画を見ただけではよくわからないアニメになった

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/26(日) 13:46:12.21 ID:FjqGVszG0.net
劇場版4を一言でいうなら
ヤマザキ版ビューティフルドリーマー
テレビシリーズさよなら記念作品

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f0d-uluY [219.75.220.135]):2023/03/26(日) 13:48:10.44 ID:CyLF0LWv0.net
面堂たちがエレベーターに乗って地下深くに降りていくシーンがあると思うけれど
シナリオではそのあと面堂祖父に会って鬼姫伝説について説明を受けるシーンがあるんだけど
映画ではカットされてしまった

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-ha04 [49.97.22.225]):2023/03/26(日) 13:49:18.78 ID:FkiMDV8Yd.net
そうなんだ。何でカットしたんだ。アホだね

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fed-psHD [43.234.65.172]):2023/03/26(日) 13:50:28.80 ID:Vfr70SEA0.net
>>53
上映時間の都合

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fed-psHD [43.234.65.172]):2023/03/26(日) 13:50:43.04 ID:Vfr70SEA0.net
まちがえた、>>63

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fed-psHD [43.234.65.172]):2023/03/26(日) 13:52:52.28 ID:Vfr70SEA0.net
オンリーユーも尺の都合で上映では一部カットされて後にノーカット版とビデオとか出てたよな
ビューティフルドリーマーも錯乱坊とかカットされたシーンがあったけど、あれは単に冗長だったから切られただけなのかな
ボーイミーツガールもちょっとだけあった

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efc7-3uzD [119.245.118.118]):2023/03/26(日) 14:02:25.71 ID:FjqGVszG0.net
>>66
2で、宇宙船で脱出するのを拒むシーンを
心底見たかったな

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fed-psHD [43.234.65.172]):2023/03/26(日) 14:27:24.04 ID:Vfr70SEA0.net
>>67
だね
サンデーグラフィック読みながらみんな思ってたと思う

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efeb-2p+o [175.132.70.155]):2023/03/26(日) 16:20:52.73 ID:b27NpBea0.net
>>39
アニメが初見だったけどそこ笑ったし好き

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f91-4pz/ [121.81.137.108]):2023/03/26(日) 16:25:07.97 ID:sXXD1OKU0.net
>>69
ふむ
あれはあれで「なんじゃそりゃ」っていう笑いにちゃんとなってるのか?
なるほど?

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp4f-hTdo [126.35.76.30]):2023/03/26(日) 17:47:15.32 ID:B9iay/iLp.net
新しい物作ります言うて、結局劣化旧作やから叩かれる

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-QQ1F [133.159.150.8]):2023/03/26(日) 18:15:27.63 ID:5qKOn3LSM.net
もう少しカットの選択を吟味して欲しいかな勿体ない
龍之介のサラシなんか解くのめんどくさいからカットしたんじゃないのか?

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abbd-Wq2j [126.40.13.193]):2023/03/26(日) 18:24:08.78 ID:Nao4o2KJ0.net
何かひとつ直すことが出来るんだったら
最優先事項は「テンポ」と「間」に尽きると考える

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4f-knJx [126.133.247.251]):2023/03/26(日) 19:04:28.80 ID:YyFooivWr.net
スケバン回のラストをアニメでやるのは難しかっただろうな
旧作にもあんなのがあったけど原作のラストの一枚絵のコマを一つ一つ見せなければならなくなるからどうしてもテンポが悪くなってしまう

面白かったから全然OKだったけど

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b72-5eJN [222.9.99.231]):2023/03/26(日) 19:08:30.52 ID:4cX7Sp4J0.net
スケ番回は本当に良かったよなぁ
2期であのクォリティがはたして何回出せるだろうか

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ef74-MB4n [223.216.73.114]):2023/03/26(日) 19:42:29.90 ID:xDdxpYYC0.net
関係ないけど
NHKの朝ドラマ らんまん が紛らわしいw
らんまもリメイクかと思うわ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ef74-MB4n [223.216.73.114]):2023/03/26(日) 19:44:09.96 ID:xDdxpYYC0.net
サンテレビでうる星やつら再放送とな
ヤッターマンの後枠

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ef74-MB4n [223.216.73.114]):2023/03/26(日) 19:53:45.37 ID:xDdxpYYC0.net
3/29 13:00 wowowシネマ ビューティフルドリーマー

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7b8e-xJ8K [138.64.230.151]):2023/03/26(日) 20:04:17.12 ID:3fJzfZaE0.net
最後だけサービスいいな

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4feb-dZN9 [113.156.136.55 [上級国民]]):2023/03/26(日) 20:22:22.58 ID:EouiJKgK0.net
>>77
地方局ではちょいちょい旧作の再放送やってるな
一昨年ぐらいにチバテレでやってたのは全部録画した
劇場版とOVAはWOWOWプラスでたまに一挙放送やってる

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f2c-3uzD [217.178.155.253]):2023/03/26(日) 20:50:42.02 ID:eTM0jiFE0.net
昭和のノリでそのままリメイクしてもクソつまらないだけだな

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f0d-uluY [219.75.220.135]):2023/03/26(日) 21:03:16.81 ID:CyLF0LWv0.net
ようつべだけでも昭和版のショートクリップとかそこそこ見かけるけど
40年近く昔のアニメだからやっぱり絵柄が古いし
何もかもがオーバーでアニメーターがバカな事をやっていたな
と感じてしまう
やっぱりあの時代のアニメはあの時代のアニメだなと

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efc7-3uzD [119.245.118.118]):2023/03/26(日) 21:07:03.01 ID:FjqGVszG0.net
そういうとこだけ見て評価されても

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abbd-01R4 [126.153.159.147]):2023/03/26(日) 21:09:39.81 ID:NBcAn0Ra0.net
相手にしちゃダメなIPらしいぞ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efc7-3uzD [119.245.118.118]):2023/03/26(日) 21:45:28.39 ID:FjqGVszG0.net
>>81
令和版はもっとつまらないと思うが・・・

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdbf-8YQd [49.105.76.190]):2023/03/26(日) 23:44:58.76 ID:GXfEGHDZd.net
大爆死だったなー
関わったスタッフは敗戦処理か
止まれないコンテンツはつらいね

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7b8e-xJ8K [138.64.230.151]):2023/03/26(日) 23:49:13.29 ID:3fJzfZaE0.net
フジテレビのアニメは全部そう

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f30-YxBq [27.138.53.182]):2023/03/26(日) 23:53:55.60 ID:Ga0HdNof0.net
スマホがあろうがネットがあろうがそんなもん力でねじ伏せる令和のアニメ化が求められた
めぞんと違ってそのへん勢いで乗り切れないってことはなかったはず
あと声優にモノマネを強いたせいで2クールやっても自分のもにはできなかった
最初から新しいラム、あたるを追求すれば今頃馴染んでいい感じなってたかもしれん
最初からボタンをかけちがえてしまった・・・もうどうにもならん

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbbd-3uzD [60.119.223.208]):2023/03/27(月) 00:31:06.16 ID:iQP0x3HX0.net
>>88
ラムは自分も違和感あるけど、あたるは十分だろ・・・
あと、別にスマホもネットも必要ない

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fbbb-RPhc [106.72.207.32]):2023/03/27(月) 00:42:31.55 ID:JqRnc5c30.net
声に関しては前任者を意識しすぎなキャラが多かったな
リメイクなんだから引き継ぐ必要はなかったのに

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0bc8-cJnU [150.9.45.49]):2023/03/27(月) 01:03:50.54 ID:tPo7jFht0.net
ビジネスとしては成功してるし公式としては爆死したなんて認識は全く無いだろうな

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9fb1-8YQd [221.133.119.181]):2023/03/27(月) 01:45:01.77 ID:JFnXyftl0.net
>>91
ビジネスとして成功してるってソースあるの?

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efc7-3uzD [119.245.118.118]):2023/03/27(月) 01:46:44.09 ID:zqQ/3ase0.net
ビジネスとしても成功とはいえないだろうな
何十億も儲けないと成功とはいえない
そのためには映画のヒット以外にはない

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9fb1-8YQd [221.133.119.181]):2023/03/27(月) 01:48:24.12 ID:JFnXyftl0.net
独占配信ならそこで上手く行ってるってのはあるけどそうじゃないし…

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6ba3-Wj3L [180.27.65.182]):2023/03/27(月) 02:02:26.17 ID:bHmqaFE00.net
グッズは売れてるみたい
円盤はまぁまぁ

あとはどんくらい金をかけたかだと思う

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cb5f-QQ1F [124.219.202.224]):2023/03/27(月) 03:04:37.18 ID:76wsULk30.net
まあ若い人がコスプレとかグッズに手を出してるなら良い事だけど
なんとなく、おそ松さん位の勢い期待しちゃってたからなあ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3b91-qke1 [112.69.82.54 [上級国民]]):2023/03/27(月) 03:47:03.88 ID:+MVtRlQQ0.net
2022年のテレビアニメ
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/Category:2022%E5%B9%B4%E3%81%AE%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1

1981年のテレビアニメ
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/Category:2022%E5%B9%B4%E3%81%AE%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1

単純にアニメの数が全然違うし、81年ってファミコンすら出てなくてテレビが娯楽の王様の時代だから
今のアニメが追い切れないほど多くて、他にも娯楽に溢れてる時代にそもそも同じくらいヒットする訳がないんだよ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3b91-qke1 [112.69.82.54 [上級国民]]):2023/03/27(月) 03:50:21.52 ID:+MVtRlQQ0.net
間違えた

1981年のテレビアニメ
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/Category:1981%E5%B9%B4%E3%81%AE%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efc7-3uzD [119.245.118.118]):2023/03/27(月) 04:15:44.05 ID:zqQ/3ase0.net
それは言い訳にすぎぬ
番組は多くなったが、その分アニメファンの総数も多くなった

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cb5f-QQ1F [124.219.202.224]):2023/03/27(月) 05:24:53.32 ID:76wsULk30.net
>>82
当時から変な絵だと思ってたわ
近頃は原作絵を生かしたキャラデザのアニメがほとんどでそこは良い

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0bc8-cJnU [150.9.45.49]):2023/03/27(月) 07:03:08.17 ID:tPo7jFht0.net
今は原作絵を元に忠実にキャラクターデザインして、そのキャラクターデザインを元に忠実にアニメ化するのが良しとされているからな
旧作うる星のように作画監督がキャラデザを無視して自分の個性を強く出して監督ごとにてんでバラバラの絵柄になったら今だと作画崩壊だって言われてしまう

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/27(月) 07:17:11.28 ID:341bOWM/0.net
>>697
絵よりもキャラクターの性格が原作と違いすぎてしんどい
旧作は男性が描いた男性に向けたアニメって感じだったなぁ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/27(月) 08:09:01.73 ID:S9LSpchC0.net
>>97
昭和の打ち切りというペナルティを無視するのはなんでや?

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/27(月) 09:37:51.88 ID:zxvtQNZP0.net
日めくりボイスが始まったね
初日はラムから
https://twitter.com/i/status/1640126487159242752
(deleted an unsolicited ad)

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/27(月) 09:43:33.43 ID:DkiYLRtG0.net
>>89
あたるの声めちゃくちゃ馴染んでるよな
不思議だ···

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/27(月) 09:45:48.68 ID:341bOWM/0.net
>>104
えらい色ボケボイスやね
他のキャラに期待

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/27(月) 10:09:24.30 ID:zxvtQNZP0.net
1986年にハレー彗星が地球に接近してきた時に日本含め世界各国が探査機を接近させて調査したけれど
それに関連して「テレホンマンガ うる星やつらの ハレー彗星のしっぽをつかまえろ!}があったのを思い出す
シリーズで電話を掛けるとラムとあたるの声でハレー彗星の解説が聞けるという物だった
受話器にマイクを近づけて録音したけどテープなくした

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/27(月) 10:25:38.78 ID:f1JzNEVZa.net
>>107
お前は俺かw
まあ皆んな電話して録音してたけど
んで皆んなテープなんか伸びた何だで残してないってね。
受話器越しのラムちゃんの声は変な意味じゃなく電話で話してるみたいで興奮した。

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/27(月) 11:49:18.89 ID:UADpv7o50.net
電気街でピックアップを買ってきて、電話機に貼り付けてたな

留守番電話が出回っても通話の録音機能が付かないのは、
勝手に通話を録音するのは合法かどうか怪しいかららしい

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/27(月) 14:29:20.66 ID:gX29lfEc0.net
>>101
皮肉にも同日放送のおにまいは
原作キャラデザ無視しての大成功だった
つまりいいか悪いかでしかないんだよキャラデザなんてのは
シャフトの絶望先生化物語なんかキャラデザに原作が寄せてたからな

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/27(月) 14:32:03.84 .net
ぼっちも原作を完全に無視した結果、覇権アニメに変わったもんなぁ。

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/27(月) 14:59:32.09 ID:JqRnc5c30.net
原作に忠実じゃないキャラデザで成功してるアニメも結構ある

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/27(月) 15:07:44.30 ID:S9LSpchC0.net
ルパンなんかその最たるものじゃね
原作に寄せる必要なんか全く無い

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/27(月) 15:30:29.11 ID:4P8nPC0O0.net
近年はないだろ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/27(月) 15:55:46.77 ID:iQP0x3HX0.net
>>113
ルパンを出すのは流石に
原作は好きだけど、あれのままアニメ化しても売れないわな
基本的に原作の絵の完成度が高いやつはそのままが好まれて、原作の絵の完成度が低いやつは改変が好まれる
うる星やつらは前者、ルパンは後者

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/27(月) 15:57:17.62 ID:S9LSpchC0.net
鬼滅
全くもって原作の絵じゃないだろ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/27(月) 16:00:37.80 ID:4P8nPC0O0.net
>>116
原作の下手さ加減をうまいこと昇華してると思うけど

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/27(月) 16:05:30.58 ID:S9LSpchC0.net
かぐや様やメイドラゴンとかね
別に原作より綺麗にするのは良いと思うけど、それ原作に忠実じゃないよねって事
原作に忠実なものなんか求められてないよ

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/27(月) 16:14:31.09 ID:S9LSpchC0.net
旧作にはその時代に求められた絵があって、その方が売れたって事だよ
アニメーションが常に欲しいのは、原作に忠実な絵ではなく、売れる絵

旧作の絵は古くさいって、そんなん今の絵だって40年も過ぎると古くさくなる
未来人に、こんな絵で満足してたのって、笑われるだけ

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/27(月) 16:25:13.02 ID:xMKQqAIJM.net
鬼滅の刃の原作絵を下手糞って思う奴いるんだなw

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f30-YxBq [27.138.53.182]):2023/03/27(月) 16:44:01.09 ID:gX29lfEc0.net
鬼滅はキメゴマやアップの表情はほとんど漫画の絵をクリーンナップしてるだけだが
原作の魅力を出し切れていない部分も多々見られる
伊達に1億五千万部売れてはいないよ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbbb-UMPe [106.73.23.0]):2023/03/27(月) 16:51:08.12 ID:S9LSpchC0.net
モンキーパンチのルパン三世を、完成度が低いってのもびっくり

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-/8jz [133.106.48.47]):2023/03/27(月) 16:54:41.06 ID:awMTO2K4M.net
ルパン三世原作は読みにくいよ
アニメしか知らない人は驚く

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3b91-hP/J [112.69.81.131]):2023/03/27(月) 17:21:13.79 ID:341bOWM/0.net
>>119
でも原作の中期くらいからは今読んでも古臭く感じないから高橋留美子の全盛期の絵ってすごいと思わん?

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efc7-3uzD [119.245.118.118]):2023/03/27(月) 17:45:09.40 ID:zqQ/3ase0.net
旧作でも良い回は今でもいい絵だと思う
劇場版とか特に
個人的には令和版は失格。どう考えても3流絵師

総レス数 1001
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200