2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

機動戦士ガンダム水星の魔女は糞アニメ23

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/05(水) 21:51:02.34 ID:yIr5hSt70.net
>>638
コックピット作画のことじゃねえの
知らんけど

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/05(水) 22:19:07.28 ID:2gLQWySo0.net
新シャアにもスレあんだよな、どうすんだこんなに増やして
2クール目始まるんだからアニメ2から出てけ

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/05(水) 22:23:33.88 ID:GQjNQW3f0.net
>>638
>>640
ロボットアニメ見ててUIって何?って言う奴初めて見た

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/05(水) 22:38:38.22 ID:LESerwnu0.net
>>641
キャラスレとか個人ごとにあって馬鹿じゃねえのと思う
地球寮とか地球寮総合でいいのにそれぞれあるからな

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/06(木) 02:02:32.65 ID:wNuXyIjR0.net
俺もロボアニメでUIなんて単語聞かないから何を指してるのかさっぱりわからん
UIって言ったらユーザーインターフェイスとユニークアイテムぐらいしかわかんねー

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/06(木) 08:54:25.09 ID:PDjObNZC0.net
エアリアルは歴代ガンダムの初期機体なら最強とか言ってる水星信者居て草
にわかも大概にしろよ、エアリアルではバルバトス以前に鉄血の量産MS勝てねぇよ
そして歴代最強はヒゲだろ

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/06(木) 10:02:56.50 ID:Y9mDeiF50.net
初期機体ならとかいう微妙な括り

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/06(木) 10:03:55.42 ID:/cPXlMkS0.net
水星信者なんてキャラブヒしてるだけだから他のスペックなんか知らんでしょ

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/06(木) 10:27:03.24 ID:02zzcyXy0.net
>>642
で、結局なんなの?

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/06(木) 10:35:32.70 ID:/98CPyGE0.net
パーフェクトパックでないGセルフもクッソつええけど

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/06(木) 10:38:34.63 ID:5RPlhLtn0.net
グエルのパパは実はいい人なんだー

不倫して時点でいい人もクソもあるかよ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/06(木) 11:53:22.41 ID:lj96HNhg0.net
MSの武器も他の作品に比べてあからさまに少ないのに最強はねーわ
MS一機につき武器一本程度しか無いじゃん

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/06(木) 12:14:05.56 ID:II+9TuT90.net
決闘()用だから他作品の機体にキズもつかなそう

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/06(木) 12:16:09.45 ID:dE7PPWs00.net
決闘用なのにファンネル当てたらフレームも関節も溶けて貫通するけどな

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/06(木) 12:18:36.01 ID:xbyb9d5x0.net
>>650
アムロの母親やダンバインの父親もいい人なんだよなー(棒)

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/06(木) 12:19:26.02 ID:g95Z3FCY0.net
>>645
あの世界のMSはナノラミネートアーマー標準だもんなあ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/06(木) 12:21:54.18 ID:i1MiMHvO0.net
何だここ鉄血信者の巣窟か?

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/06(木) 12:23:49.46 ID:wNuXyIjR0.net
頼みのガンビットも水分子程度で拡散して使えなくなるような兵器だから
∀どころか初代ガンダムのビームライフルより低火力なんだよなぁ
で、何が酷いかってそんな貧弱武器でもバターのように溶ける紙装甲
たぶんザクどころかひいき目に見てマゼラアタック程度の装甲しかない
ガンダムバルカンでも貫通するよわよわ装甲じゃ圧倒的ガンダム最弱候補

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/06(木) 12:34:42.75 ID:PDjObNZC0.net
>>656
とりあえず水星信者は来なくていい場所だな

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/06(木) 15:09:38.38 ID:CQJ58WiD0.net
ストーリー中の設定と伏線らしき謎の関係性がグチャグチャなだけかと思ったら、武装と装甲の有利不利もめちゃくちゃなのか。

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/06(木) 16:37:35.45 ID:Y9mDeiF50.net
はよガチガチな実戦やれや甘ちゃんども
いつまでちっこい庭ん中でつつき合ってんねん

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/06(木) 18:21:16.12 ID:V4jYpMF90.net
この薄っぺらさで2期から戦争や実戦してもな‥
1期があれじゃあもうここから面白くするのキツいでしょ

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/06(木) 18:22:39.62 ID:IYLZ+NY00.net
力入れてるヒス女の話で尺使う事は確定してるから戦闘だってわからん

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/06(木) 18:59:24.80 ID:0Hn37a4T0.net
またミオリネとの仲違いに尺取るのかよ
しょうもないな

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/06(木) 19:17:15.68 ID:r8aNh+wG0.net
テロリストが攻めてきたから親に洗脳されて肉塊にしましたよ
から普通に学園パート続けるアホ展開から真面目になると思ってるやつ何期待してんの

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/06(木) 19:57:36.26 ID:6LUakT3Z0.net
水星世界の情勢や何を学ぶ為の学校なのかと言う設定よりもグエル父は良い奴なんです!の情報を優先して出すのは草

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/06(木) 20:37:23.92 ID:cZOc5yg20.net
ChatGPTに「彗星の魔女は傑作か?」って聞いてみてみ

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/06(木) 21:16:21.24 ID:IYLZ+NY00.net
>>665
むしろ今それぐらいしか出せないぐらいネタが無いって事なんじゃね
明確な世界観作り込んでるかすらわからんぐらい雑

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/06(木) 23:58:05.06 ID:AqjyZr5m0.net
2期映像でグエルを出さないの安直に仮面の男枠にされてそうと邪推してしまう

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 00:15:48.41 ID:uN9KhKX70.net
グエルはまあしょうもない役周りだろうな
なんかスレッタサイドのキャラと絡んでくみたいな話あったらしいが

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 00:18:42.15 ID:7EDCDbBh0.net
一期の終盤で女子高生がすれ違いました仲直りしましたすれ違いましたやってんの呆れたわ

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 00:39:59.25 ID:8iKXfDN40.net
>>668
肩透かしの可能性もある
単純に今信者層の食いつきが良いのがごり押ししたいスレミオよりあそこら辺だからお出ししたんだろう

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 01:34:51.75 ID:nmt8LBED0.net
父親殺しの流れが冗談抜きに酷すぎる
オルガの死に際並みにナンダコレってなった

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 02:49:07.72 ID:IbRv0NQx0.net
結局のところあの学園は何を学んでいるんだ

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 06:57:06.89 ID:9fXxjt6h0.net
ネットではマジでヴィムは優しいパパだった!とかあの設定画見て騒いでるのがいるけど
冷静な人もちゃんといたのは安心した
二股で両方孕ませて捨てられたあげく
グエルとラウダに 「女に捨てられてメソメソするなよ」ってアドバイスしてるあたり
普通にクズ野郎だろって声がちゃんとある

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 07:42:35.65 ID:oBMhF95I0.net
信者って反グレしかいないな

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 08:14:45.86 ID:T7hiHIvP0.net
初老が新しいもの作ってるつもりでお出ししたのに滲み出る加齢臭が凄い
ご都合的にモブにキャラをいじめさせたせいでモブが精神疾患にしか見えなくて心配になる
それで結果が殴り合いで解決!友情!良かったね!滅茶苦茶昭和で気分悪かった…
重機の試験で視界奪うとか警察沙汰じゃんいじめってレベルじゃないじゃん
ヒロインも差別発言して放置だったり制作のモラル低すぎて引いた

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 09:33:34.61 ID:h365JHAf0.net
1話から矛盾ありまくりツッコミどころありまくりな作品は初めて
差別発言も含めて理不尽な暴言暴力ばかりのキャラが批判されずに知ったかぶったり無知を晒してもすごーいと持ち上げられる作品も初めて
生死が分かれる場面で社員の心配せず自分とパパの事で頭一杯なキャラが責任感が強いという設定である作品も初めて
倫理観やばすぎ糞すぎ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 09:51:28.51 ID:9fXxjt6h0.net
吃音池沼精神年齢幼稚園児のたぬき
暴力と権力 普段死ねクソ親父ーとかいってるくせに困ったらパパお金出してのダブスタクソ女
恋愛脳で暴走して勝手に転落していくも劇中の人物が誰も気にしてないDV男
綾波レイの男版をやりたかっただけだろな存在感しかなかった人造人間男
DV女に未練タラタラでテロリストに成り下がったロン毛男

これで人気出ると思ったの?

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 10:19:56.24 ID:AtFhQNUH0.net
ゲッターロボの真似事かな

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 10:24:47.86 ID:UBD8Cfy90.net
聲の形みたいな作品が出た後なのに吃音を差別のパーツとして扱ってんのは普通にドン引きだよ
マジで感性が昭和なんだろうなって

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 10:39:24.56 ID:CVnnWJmK0.net
ジェンダーレス制服とか女性CEOとかガワだけ取り繕った感が凄いよな

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 10:42:30.77 ID:T7hiHIvP0.net
問いかけがしたいにしても出題が長すぎてもう答えなんかどうでもいいんじゃ

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 10:59:14.83 ID:T7hiHIvP0.net
作品の倫理観なんか面白いで押し切れる事もあるけど
この作品面白く無いんですよね…

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 11:11:18.73 ID:h365JHAf0.net
>>681
メインの白いのが制服を改造してショートパンツにしたりシームストッキング履いたりヒールの高いブーツ履いている上汚い足をアピールするような演出が何度も入るんでジェンダーレスとかユニセックスアピールされてもきしょいだけなんだよな

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 11:20:22.94 ID:CVnnWJmK0.net
>>684
話もキャラも全てにおいて整合性がとられてないよな

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 11:29:05.27 ID:QUVMIX0h0.net
建物直前でビームかき消す技術も1クール終わってみれば矛盾でしかなかったぞ
SF設定も1話からヤバすぎ糞過ぎ

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 11:45:21.50 ID:2G4PQRFz0.net
ファンネル使うだけで身体ズタボロになるレベルの低い宇宙世紀以下の世界観だから

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 12:06:20.31 ID:AcZPueLR0.net
ガンドアームってちゃんとした阿頼耶識の劣化版過ぎないか?
やってる事ほとんど一緒だろ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 12:10:01.90 ID:vgMKV82y0.net
鉄血の最終的な失敗を受けて、設定回りをリサイクルしたいというスタッフの思惑みたいなのを何かで読んだが
その結果がガンドなのかね

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 12:18:45.02 ID:I81NQ1HY0.net
>>679
ゲッターに寄せてる要素はさすがに微塵もないだろ
ゲッター世界で決闘だのガンダム裁判だの茶番を時間を費やしてたら人類は早々に脱落するのだ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 12:33:16.67 ID:QUVMIX0h0.net
鉄火団が阿頼耶識付けてる説明は最初にあったけど
パーメット処理してるガンダム乗りが子どもしかいない説明がないのよね
失敗を受けて作ったとかただ設定パクっただけな状態
ここでグエルがガンダムにでも乗ったら目も当てられないがどうなるのやら

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 12:45:34.00 ID:+Wvi+SR60.net
本当にリサイクルしたいのか?ってくらい
活かせてない
わざわざ似たようなシステム持ってくる意味がない

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 13:30:35.70 ID:MnVJbyRs0.net
>>676
モラル重視過ぎてこれはこれでキモいな
アンチスレなんでどんな文句も良いとはいえ
PTAっぽい価値観過ぎて引くわ

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 13:35:17.19 ID:MnVJbyRs0.net
医療転用を謳ってるが危うい技術だって事でマスコミまで操作して世論誘導して
なおかつその技術を作った集団を虐殺したのに
あっさりその技術を容認して復活させる際に
とくに世間が騒がないもしくは騒がないにしても
潰した時みたいにマスコミ等を使って裏で周到に根回してる等の描写もしない
ガバガバ世界観&演出の作品に何言っても無駄感あるよなあ

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 14:00:07.08 ID:H88P6BJj0.net
殺して禁止したのに反抗期のクソガキが甘えてきたからお金ドーン
なんで規制したかの説明は一切無しなのすごいよな

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 14:09:05.13 ID:MnVJbyRs0.net
そこがこの物語の最初のキーなのにな
技術自体が本来どうなのかは知らんが
取り敢えず危険なものとして世間に認知させ封印したのに
あまりにもおざなり
ガキどもが医療技術の転用も謳ってるから許されたって意見も見たが
虐殺前になんたら機関がその部分もアピールしてたから
なんの目新しさも無いのになあ

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 14:32:13.78 ID:QUVMIX0h0.net
命にかかわるような危うい技術だから使用を禁止するまではわかるけど
研究者を殺し開発を止めてしまったら既に手術した奴らはただ死ぬのを待つだけなのよね
被検体も皆殺しにして黙らせたとか?糞過ぎるけどそんな展開が今後明らかになるのか?
まぁ何も考えてないよって言う特大のうんこなだけだとは思うけどあまりに考えが足りなさ過ぎる

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 14:54:09.01 ID:h365JHAf0.net
医療技術としては活用できたかもしれないのに虐殺して全て潰しその後虐殺した人間の子供がその医療技術を主商品として売り出そうとしているという展開も惨い
EXPOとかいうのでそんな会社プッシュするとか気狂いだろ

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 15:51:29.79 ID:OEALJQD/0.net
上半期最悪と言われる艦これアニメのスレで水星百合豚とカミングアウトしながら絶賛していたのがいた
駄作の好きな奴はとことん駄作が好きらしい

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 17:15:17.50 ID:DTJ9nxSr0.net
本スレとアンチスレを交互に見ると、同じもの見てここまで感想が違うんだって素直に感心する。
人は分かり合えない。

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 17:19:10.03 ID:oBMhF95I0.net
逆にアンチ化しない信者の方がよっぽど凄いけどな

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 17:22:29.23 ID:+Wvi+SR60.net
基本的にアンチスレの類は見ないんだけど
水星は見てしまったよ
それくらいクソだった
失望と怒りの度合いが深い

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 17:28:17.11 ID:QUVMIX0h0.net
結局最初に言った事ややったことを蹴っ飛ばして明らかに流れに合わないことをやるのよねこのアニメ
それなのに何の説明もなく意味深なことだけ言って茶を濁して終わり
膨れ上がる謎、歪みまくる整合性、まったく進まない話と1クール終わってみれば根底からズタボロ

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 18:11:55.49 ID:HHLL/ttr0.net
>>689
それマジ?
プロローグの公開後に、直近の作品の鉄血と設定被ってねえか?と書き込んだら、
全然用途が違うからー、ダブルオーやAGEだってニュータイプをパクってると噛みついてきた信者が馬鹿みたいじゃん

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 19:18:30.73 ID:/JOMCZND0.net
みたい要らなくない?

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 19:35:23.91 ID:4/4etYMS0.net
まあ信者馬鹿だな

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 19:51:04.14 ID:kWqPBhk+0.net
富野には水星のようなタイプの傑作は作れないとか言ってたやつを見かけたときは馬鹿を超越した何かだと思ったわ
そもそも他作品や過去作の設定を継ぎ接ぎしてるだけの水星の「タイプ」ってなんだよ
カプ厨煽りか?確かに富野作品でカプ厨論争なんて無様でキモい信者を呼び込んでる作品は無いが

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 20:00:55.01 ID:NRIZ4qct0.net
水星みたいなカスアニメで喜んでるのはキャラブヒしてるようなのしかいねえから
それと禿をディスれば通ぶれると思ってるアホのアフィチルもいるし

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 20:00:55.39 ID:OEALJQD/0.net
キャラ同士の関係すら明言できないとは
寒い時代だと思わないか

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 20:01:32.27 ID:x93BkZvw0.net
最近Zガンダム最終回を見たけどあらゆる点で水星1期12話分を超えていたわ
シロッコとハマーンっていう圧倒的なライバル
シャアみたいな頼れる大人にカミーユって安定感のある主人公
昔なのに迫力あるバトルと暗いながら熱いシナリオ
水星には到底真似できないよ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 20:24:19.18 ID:yZX63BsO0.net
ガンチャン見てると合間に水星のCM入ってミオリネさんの誕生日まで負けられないとか意味わからないこと言われてイラっとする

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 20:37:37.05 ID:OEALJQD/0.net
>>710
豚どもからはオールドタイプって言われるんだろうな

昔から現実が思うに任せないからアニメ美少女に慰めを見いだしてた人間はいたが
あくまでこっそり隠れて個人的にやっていたもんだ
今時のオタクはカップリングがどうのと以前の腐女子みたいなこと堂々とくっちゃべっているのか
嘆かわしい

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 20:51:59.22 ID:3ELkPdC00.net
>>711
俺はPVはOPの曲のために水星キャラの台詞回しに反吐が出るけど見てるわ

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 21:19:26.91 ID:kWqPBhk+0.net
>>711
そんなセリフあるのか
またクソ寒いハッピーバースデー芸やるつもりなんだろうな

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 23:07:17.31 ID:1QkygU120.net
てかまだ決闘やるん..

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 01:41:52.69 ID:Kwv/sNNZ0.net
ここの人たち文句言いながら日曜の5時きっかりに待機してそう(笑)

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 03:17:54.93 ID:lTSMbn0P0.net
アンチスレに張りついてる哀れな信者

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 03:39:22.65 ID:zvfUK3Ym0.net
信者ヒマそうだな

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 03:45:04.45 ID:usvI4z2q0.net
先輩が話振ってくるから仕方なく見てる
つまんねえ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 05:06:02.64 ID:TPMKs3Kc0.net
>>707
現代って「人のいっぱいいるところにいると安心できて、そこが正義の集団だと思える」って思考を持った兵隊アリみてえなやつらが結構いるんだわ
そういうやつらにとって作品の中身とかはどうでもよくて、ただ兵隊の数でもって他者を圧殺することが生き甲斐みたいになるから手に負えないし話も通じない

簡単に言うと売りスレの末路みたいな感じ

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 06:54:27.17 ID:hNHPowqk0.net
>>702
スレミオ厨がアレだからアレで返してるだけかと思う

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 07:10:29.15 ID:hNHPowqk0.net
公式の応援企画画像にレズ絵が貼られるガンダムって水星くらいだよ
マナー最低なやつらばかり 

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 08:41:43.76 ID:OtARNk9W0.net
公式が悪乗りするから喜ぶ視聴者も同じレベルの奴が集まる

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 10:12:16.13 ID:1ayAJfF70.net
5時に待機しなくても賞味5分で内容とネットウケ狙いの釣りを把握できてしまうペラいのが水糞じゃないのか
そういう意味ではあの悪質ジジババ猿達の言うようにタイパはいいのかも
尋ねられたら見ても何も残らないし稚拙だから見なくてok、非推奨、やめとけ、自己責任とか答えるだけ
まともな人ほど脱落していくだろうからそんな言葉も不要だろうけど

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 10:47:40.59 ID:Cw+5Ehfc0.net
>>710
カミーユ自身は不安定な精神なんだけどなw

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 11:43:42.34 ID:KA/IcbkF0.net
初回総集編ではなさそうか、さすがにw

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 11:48:48.44 ID:qSnYEFPG0.net
>>725
自分がやらかしたとはいえ、両親や仲間が死んでマトモにいられる方がおかしい。水星はただただキモいだけ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 16:46:26.10 ID:90HU8j0B0.net
明らかに10年前と今とでネットの反応が違うもんだからアニメ見てるオタクが10年そこらで頭悪くなったのかと思ったりしたけど若い人らがTwitter離れてTikTokだかいろんなSNSに流れた結果頭のイカれた奴らが余計に可視化されたのが今なんだろうな

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 16:49:41.01 ID:OtARNk9W0.net
カミーユの場合やらかしたって程のやらかしはなく
ただ救える選択肢もあっただろうって思える絶妙なバランスで周り殺すからな
あれは精神壊れるよ

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 17:07:29.71 ID:VO+MPu/C0.net
匿名掲示板使うのだってそれなりの知識やスキルは必要だからな
いろいろとネットのハードルが下がって考えずに文章打つ奴が増えたな

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 18:32:56.35 ID:XANQ0ODA0.net
>>365
その傾向がどんどん強くなって来てたけど
鬼滅の流行りでその傾向が更に加速したからなあ
あれで業界的にはあそこまで話や映像的な演出の質(作画以外)を落とし
理解しやくしないと駄目なんだと悟った人多かったんだろう
だから水星も驚いたり泣ける様な分かりやすいシチュエーションは出すけど
話的にも演出的にも過程がおざなりだからしらけるんだが
そういうシチュエーションに酔える人だけが感動するっていうね

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 20:03:40.42 ID:d1yKRB9w0.net
>>731
分かりやすい作りなのに強化人士はクローンだとかこのエランどれ?とか言うのが結構いたり
会社設立流れとか明らかにおかしいのをすごーいで受け入れているのが多いあたり水星が大好きな視聴者の理解力って他アニメよりひどい気がする

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 21:36:12.32 ID:OtARNk9W0.net
鬼滅は元凶の無残を倒す事と妹を鬼から人間に戻すって最終目標を最初にわかりやすく提示してるけど
水星は何か1つでもわかりやすくしているものがあるのかってレベルで難解(と言うか何もしてない)
戦闘も鬼滅は日輪刀で鬼の首を切る以外に鬼は倒せないってわかりやすく最初の話に盛り込んでいる
だから鬼殺隊は誰もが鬼の首を執拗に狙う戦いをする。アニメはそこを丁寧に表現していてわかりやすい
水星は決闘ルールは毎度後出しで理解出来るわけがないし角折れば勝ちだって最初のルールで提示しているのに
対戦すればどいつもこいつも相手をダルマにして倒すという派手なだけで意味が分からない
水星のわかりやすいはバズリだけ他は時代錯誤も甚だしいって言うか時代関係なくウケる要素がない

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 21:46:58.46 ID:gliYkenJ0.net
別に決闘でもいいんだけど
頻度とクオリティをどうにかせんことにはね…

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 04:10:59.56 ID:16S1CFrj0.net
百合ガンダムに学園ガンダムとウケることしか考えてないだろ

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 07:12:14.30 ID:0nexVj3k0.net
鬼滅はあんまり好きではないけどそれでもキャラそれぞれの好感の持てる描写とか裏付けは一応あったりする
それすらない水星と比べるのはいくらなんでも

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 07:59:46.32 ID:X9P570kD0.net
結局いつの時代も王道が受けるんだよなぁガンダムも初代とSEEDがヒットしたし

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 08:04:42.32 ID:yxmV291n0.net
スレミオエンドになったらコアなジャンルのガンダムはシリーズ終わると思った
46万フォロワーで喜ぶ場合じゃないんだなって鬼滅やSPY×FAMILYのフォロワーは桁違いだったこの2作品は家族愛
幅広い年齢層やたくさんの人にアピールしたのに家族愛を宣伝しないから中途半端な百合を強調してドン引きされた11話で一般人から怒られる
百合エンドを期待していたファンを怒らせた12話
そんなの蛇足なんだから戦闘したら良かったね

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 08:12:50.36 ID:wT5WfsF20.net
トレンド覇権(笑)なのに鉄血以下は草
金持ってない信者

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 08:40:31.71 ID:75H4u0Bn0.net
メインキャラ達に何させるかもろくに決めてないから
こんな前後がろくに繋がらないガタガタの話が毎回出て来るんだよ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 09:16:13.44 ID:NRYnewJr0.net
神回と予想しとくわ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 09:39:18.85 ID:X9P570kD0.net
>>740
未だにラスボスが何したいかも分からないしな

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 09:43:08.81 ID:jdp+fFvT0.net
2期というより企画練り直し長期準備期間からの再開一発めだから
まともなもん出せなかったら大問題だろ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 10:11:42.93 ID:2tMH8Ck40.net
グエルの親父が敵艦を狙いに行く←わかる
企業のCPOという立場なのに、護衛機も付けずに単機で突撃←ん?
敵艦の守りがガラ空きなのに、何故か出撃してきた敵MSを優先して執拗に攻撃←!?!?www

1期最終回のガバガバ脚本、ホント草
とりあえずグエルに親殺しさせて、お涙頂戴したいのが透けて見えるんよ
この調子じゃ2期もヤバそうだな

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 10:29:26.98 ID:ZBrcVs7v0.net
あの回は最初から最後までガバガバだったからな
グエルは仲間のクルーお構いなしにMS奪って投降(ただしMSの武装は解除しない)
グエルパパは単騎特攻で息子に返り討ち
スレッタは無重力になってる場所で尻もち
デリングの取り巻き消失
ニカの行動を即座に理解するマルタン
決闘用装備で戦うエアリアルにそれに半壊させられる地球の実践機のガンダム
これが1話のしかも1クール目の最終回で全部やったのだから開いた口塞がらねー

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 10:30:21.71 ID:Nc7c/8Zo0.net
>>744
単騎ではなかったがテロリスト本拠点ががら空きなのに逃げた機体をおいかけは笑った

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 10:30:34.76 ID:QKCYsFW80.net
ラスボスが誰になるかすら現状不明だけそこは別にいいんじゃねとは思う
ストーリーの半分くらいだと敵が実際は何がしたいかまだ分からんってのは往々にしてあるし
問題は水星は明らかに謎を引っ張るタイプの作りにしてるのに
そこにまるで魅力が無い事
例えばエヴァ辺りと比べると謎の開示の仕方も
次なる謎を挿入するタイミングも下手過ぎる

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 10:43:46.61 ID:ZBrcVs7v0.net
最終目標が変わったり追加されるのはいいんだ
エヴァで言えば最初にエヴァに乗って使途をやっつけないと地球がヤバいって提示してるからね
水星にはそれすらないからね

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 10:52:24.33 ID:CGQnNxSs0.net
>>737
あの時代のロボット物は勧善懲悪が王道だったが
それを良しとしない富野が意図的に王道要素を除外して成功した初代が
王道だから成功したは
ガンダムにわか水星信者くさいからやめてくれ

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 11:06:14.40 ID:ZBrcVs7v0.net
う~ん、ガンダム誕生から40年以上経って勧善懲悪ではないロボットものなんて吐いて捨てるほど誕生したし
それでガンダム以外の名作も何本も生まれているわけだから
王道と言っていいと俺も思うけどなぁ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 11:14:37.13 ID:QRCS9UZr0.net
授業中に生徒の目の前で決闘が始まるとか宣誓無しに決闘が始まるとか2話以降の決闘で明らかにおかしいことがすぐ分かるんで1話から無理矢理キャラを関わらせる為にストーリーぐちゃぐちゃな事が分かってドン引き

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 11:31:12.59 ID:CGQnNxSs0.net
>>750
いつの時代も王道が受けるだからファーストも受けたという発言は
ファーストには当てはまらんやろ
富野と制作陣があえてその時代の王道を外し挑戦した事の否定と同義だよ
初代ガンダムはロボット物で新たな王道を作った作品とは言えるけどな

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 11:34:37.62 ID:2JRfyqmC0.net
水星の魔女面白いやん
SEEDやOOより人気出るやろ
令和のファーストガンダムやぞ

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 11:37:26.74 ID:2JRfyqmC0.net
他作品のガンダムには無いスレッタとミオリネの尊い関係性!やはり百合は最高だな
SEEDやOOとはキャラ人気が段違いだよ
その2作品キャラの関係性ホモ臭いし無理w

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 11:42:10.24 ID:UnaDPW7+0.net
かまってほしいレス乞食

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 11:45:08.39 ID:2JRfyqmC0.net
水星の魔女のスレミオカップルに勝てるガンダム作品があるとでも?無いだろ?
ホモ臭いガンダムは無いわー汚い

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 11:48:09.04 ID:5nN7I+qH0.net
春だなぁ
恒例おかしなのがわく季節

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 12:04:30.34 ID:CGQnNxSs0.net
決闘なあ
前半だけでも決闘にもっと意義を持たせると思ったら
早々に単に主人子らを阻害する要素を打破するだけの
都合が良いシステムってのが露骨に顕になってるし
そこもっと上手く隠すのが作り手の腕の見せ所じゃないのかと
そんな扱いなんで端から捨てる要素ならまだ納得行くけど
次シーズンも決闘するってんだからな笑うしか無い

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 12:17:43.06 ID:KWJvNEbL0.net
初代ガンダムは各話で見ると毎回主人公のアムロが無双して敵を倒ことの繰り返しで子供向け番組の王道そのもの。
そこにライディーンのシャーキンやコンバトラーのガルーダのよう自分の存在に悩める青年という新しい悪役像をジオン全体に広げて単純な善悪でない構造を裏に仕込む。
そして主人公のアムロが敵味方の色んな立場の人と出会って成長していくという高畑監督の母を訪ねて三千里の王道旅物の手法を重ねてる。
つまりいきなり新規なものをやったのではなく、幾つもの王道を巧みに重ねて次代の王道を生み出したって感じだと思うよ。

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 12:24:11.39 ID:CGQnNxSs0.net
あと決闘は実はデリングが娘を生きたトロフィーにする事で守る為に仕組んだとかいう意見を何度か見た事あるが
反デリング派が婿になりその後に権力を奪えば
才能的にも政治的にも活かして利用する程の価値は無いから捨てられるだけだろう
巨大な企業連合が統べる世界だがそのトップになるのは
必ずしも血統主義や世襲が絶対では無いみたいで現にデリングは成り上がりだし
仮にあの世界におけるダイクン的なキャラがいて
その血筋とかなら利用価値有りで活かすってのはあるかもだが
そういう要素もまるで無い作品だし
もしそんな要素を後半シーズンで急に出して来たらこれまた笑う

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 12:32:15.33 ID:CGQnNxSs0.net
>>759
作中のアムロの変遷は一見成長とも言えるしその面が無いとは言わない
現にコミュ障気味だったアムロは変わっていくしね
でも戦争によって人間性が否応無しに変わる様だったり
環境に順応していく面が強いと思うんだけど良くも悪くもね
その点からも当時の王道をやはり外してると思うよ
まあ一つ言えるのそういう点ひとつ取っても
多重的な見方が出来る幅がある作品なのが初代で水星にはそれが無い

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 12:44:49.30 ID:Nc7c/8Zo0.net
>>756
水星2クールテコ入れでホモ入れたりして(笑)

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 12:45:48.83 ID:WVdjCrU80.net
ホモもやらなきゃポリコレ的に片手落ちってなもんだよなww

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 12:58:02.20 ID:SaqYp3Nq0.net
今のところホモになりそうだった奴ら
グエルとラウダ
グエルとシャディクぐらいだが
最悪を超えたレベルで関係悪化してるから無いな

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 12:59:40.36 ID:duYmFsZi0.net
地給料のホモカプが乳繰り合うのもっと見たかったよなぁ
トリアタマの親父とポケモンの新主人公みたいな奴の親父の濃厚ブロマンス期待してた奴もいるのに

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 13:01:08.70 ID:KWJvNEbL0.net
百合ですら適当で上手く行ってないのに薔薇の方は養殖物嫌うグルメの巣窟だぞ。上手くいくビジョンが見えねえ。

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 13:09:14.62 ID:Nc7c/8Zo0.net
>>764
グエルを記憶喪失すれば大丈夫(笑)
ギアスにそういうキャラいたし

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 13:16:22.08 ID:Gn/bw5lv0.net
後から設定追加して上手く伏線として成り立たせる漫画やアニメはあるけど水星は既存の設定すら活かせてないし

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 14:34:54.81 ID:TkZqHjqF0.net
実際、記憶喪失あるかもよ
お得意の直前の事件を無かったこと&バズりを両立できるし

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 14:39:50.15 ID:ZBrcVs7v0.net
グエルは便利キャラ扱いで百面相してるな
ある意味この作品の1番の被害者

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 15:35:55.79 ID:ir45oJE00.net
レズ媚びしすぎて他のファンが壊滅状態だからレズよりバズれるグエル頼りになってるの笑う

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 16:26:41.72 ID:YBsknl610.net
グエルがダリルバルデを手動操作に切り替えたとき
脚のクローを飛ばしてエアリアルを掴むなんて器用なことをするぐらいなら
そこでエアリアルのブレードアンテナを狙って折っておけば全部丸く収まったのにな

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 17:23:39.86 ID:biXjd5rx0.net
これはもう駄目かもわからんね

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 17:28:07.92 ID:UnaDPW7+0.net
いやぁつまらんかった
テロリストが簡単に潜入できるなら最初から入ってれば?
同胞暗殺しようとしてるのに決闘とかいう超絶馬鹿展開で笑える

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 17:29:09.06 ID:Q9hibBNO0.net
決闘がつまんねぇのに強引にまだ続けようとしてるのが酷い
テロリストにフェアプレーでやろうと言って通じるかよ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 17:29:41.87 ID:p8ot8DAD0.net
三か月開けてこれってヤバくね?おもんない上に作画ゴミすぎ
OPEDも適当すぎん?えっ三か月何してたんだ?ゴミオブゴミ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 17:30:15.43 ID:NRYnewJr0.net
神回だ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 17:30:50.99 ID:XZeM5anz0.net
ただただつまらないだけ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 17:32:32.61 ID:SaqYp3Nq0.net
ビット無双つまんねー
あんな処理的なの戦闘あり回にカウントしたくないっす

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 17:33:45.71 ID:ir45oJE00.net
相変わらずビット飛ばして百合アピール
戦闘つまんないな本当に

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 17:34:42.10 ID:SaqYp3Nq0.net
というかビット無双さんざ見せつけられてなお無対策で決闘挑む連中、頭弱すぎ
そもそもアンチドートなんかグラスレー以外ないんだろうが

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 17:34:44.60 ID:u2tbGDVz0.net
競技用なのにファンネルのビーム如きで装甲融解する支離滅裂世界はそのまま

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 17:34:56.05 ID:p8ot8DAD0.net
三か月開いてこんなおもんない事ある…?別の意味で驚愕の展開だろ
つまんね…!

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 17:36:23.84 ID:Ll1r6hns0.net
>>782
一歩間違えばどころか高確率で死亡するはずなのに実戦がどうとかで震えてて草も生えないわ
人間がいない

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 17:37:44.65 ID:SaqYp3Nq0.net
真偽不明リークではとうとう決闘で死者出るらしいからな
スレッタがやらかすとか

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 17:38:04.85 ID:Gn/bw5lv0.net
>>776
そりゃステマでしょ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 17:38:51.58 ID:wVZr7sv70.net
>>666

https://i.imgur.com/9j3J7Gk.jpg

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 17:39:11.14 ID:wRgHtI/i0.net
実況もイマイチな感じだったし不評か

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 17:39:16.83 ID:Q9hibBNO0.net
1話として掴みが弱すぎる

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 17:39:37.59 ID:wVZr7sv70.net
https://i.imgur.com/lAFybRN.jpg

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 17:41:37.36 ID:GYNDzTWH0.net
エアリアルは前のほうがデザイン良かったなぁ。
個性が無くなった。

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 17:42:07.35 ID:WVdjCrU80.net
今回結局総集編だったわけ?

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 17:44:01.91 ID:duYmFsZi0.net
あいまーの物真似

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 17:44:05.69 ID:jcbWPvJJ0.net
>>791
わかる
ここだと前のもクソ言われてたけどフォルム独特なのは良かったと思う
新型はなんかクアンタの兄弟にしか見えない

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 17:44:11.59 ID:bRDsf3d80.net
このくそども文句言うために視聴してて草

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 17:45:05.85 ID:VllVEzKt0.net
クソアニメの信者ってなんでどいつもアンチスレに突撃してくるんだろうな

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 17:45:06.12 ID:CGQnNxSs0.net
ツッコミ所満載過ぎたな
あに状況で決闘するならちゃんと敵にメリットも無いと受けないだろw
戦闘は相変わらずのビット無双
主人公が強いって所を見せたいがための後付ルールでの連戦
日常パートの作画も酷いしよ人物の作画崩れまくり
3ヶ月開けての一話がこれて

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 17:46:35.35 ID:nbRs2rOP0.net
・前回のヒキから繋がらない展開
・視聴者誰も興味ない決闘をまだ続ける
・地球関連と母親・ガンダム関連と謎を引っ張る展開が多すぎ
・シャディク・エランの陰謀ごっこがつまらない
・地球の魔女などキャラが増え続けるも面白い展開がない
・ニカに興味ない
・「ガンダムは人殺しの道具じゃない」←お前が言うな

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 17:46:57.79 ID:wT5WfsF20.net
あまりの糞アニメっぷりに信者もアンチスレに来てしまうんだ

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 17:47:00.83 ID:bRDsf3d80.net
お前らほんときしょい生物だわ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 17:47:54.71 ID:UnaDPW7+0.net
本スレでブヒブヒ言ってりゃいいのにわざわざ来るってことは不満があるんだろクソアニメ信者さん

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 17:50:05.73 ID:SaqYp3Nq0.net
2話であのテロリストどもがどうにかなるとも思えんから
しょっぱい戦闘なんだろうなぁ
言うてほんと巻いてかないと話終わんねーよこれ

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 17:50:13.77 ID:1HO1qlwM0.net
人間叩き潰したやつがガンダムは人殺しの道具じゃないとか言ってるのワロタ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 17:50:31.91 ID:wVZr7sv70.net
>>754
厨房は新学期の準備でもしとけよ

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 17:52:06.93 ID:Q9hibBNO0.net
医療転用にしろ兵器である以上人を殺すための武器であることには変わらん

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 17:53:17.83 ID:p8ot8DAD0.net
>>798
ほんまこれ
誰も興味ない話題延々聞かされてる様な展開だなって思ったら一期でクソつまらん脚本書いてた奴だった
まじで酷いわこのゴミアニメガンダムの看板下ろせ

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 17:53:22.51 ID:+GFPL+xh0.net
トマト潰して肉塊にした奴が人殺しがどうこう言ってるの悪い意味で面白いよ

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 17:53:35.51 ID:duYmFsZi0.net
パッケージのイラスト見たら終わりのあえあうるのダサキショいフォルムの方がよかったとかマジか
ジーセルフは有りだけどこっちは不細工だし不細工だと思ったから無理矢理違うの捩じ込んできて変なとこ覆い隠したんだろ

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 17:54:35.96 ID:1HO1qlwM0.net
トマト農園でケチャップ回想入れるのバズ狙いでやってんのか

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 17:55:43.96 ID:bRDsf3d80.net
お前ら来週も見るん?まさかね
つまんないならふつうは見ない

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 17:56:29.07 ID:jdp+fFvT0.net
放送見てないがツイで流れてくる断片的なイメージだと
本編は空気でOPとEDの映像が「匂わせてる」だけっぽいな

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 17:56:54.88 ID:CGQnNxSs0.net
>>798
まあなんつかこの挙げられた点見ても
本当いつもの大河内といえば大河内だよな
前回からの引きから繋がらないとかまさにそれで
安っぽいクリフハンガーしか出来んのかこいつ
登場人物全員アホだしよ策略とか陰謀は頭いいキャラちゃんと描かないと
締まらんわ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 17:57:28.54 ID:S0oCMJ6s0.net
グエルの声優のツイートで「折り返し」ってあるから
TVシリーズとしては一旦終わるんだろうな
劇場版とかありそうだけど
そして劇場版行ってもかいけつしなさそうだけど

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 17:58:18.91 ID:jcbWPvJJ0.net
ってかトマト事件に対して全キャラまあしょうがなかったねで流してるの笑った
マジでバズ狙いの意味しかなかったのか

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 17:58:38.77 ID:Ku6EfQyY0.net
劇場版出来るくらい稼げて無いだろ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 17:58:54.66 ID:UnaDPW7+0.net
鉄血以下のクソアニメが話の終わりどころすら見えないからって無駄に続くわけねえじゃん

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 17:58:58.25 ID:p8ot8DAD0.net
もう二期はバズりもせんだろ…三か月かけてこんな虚無回て
監督もようこれでOK出したよな…引くわ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 17:59:49.13 ID:S0oCMJ6s0.net
投げっぱなしエンドで伝説化しアナザーそのものの打ち切りになるのかな

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 17:59:52.38 ID:UEqXj4UG0.net
主人公の洗脳だかなんだか知らんが
気持ち悪い側面が極まった所を見せて終わったのに
本人は多少落ち込んでる程度でしかも本当に何故引かれたかの部分は理解してない
相変わらずの親の操り人形
そっから脱する片鱗も見せずで日常パートからダラダラ
シンジですら多少は自分の意志とか意地見せたりしてた頃だろ
あともう10話ちょいしか無いのにどうすんだろうなこれ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 18:00:48.48 ID:Q9hibBNO0.net
円盤が大して売れてない時点で金払ってまで見に行きたい層は大していないだろう
一応これよりは売れてる鉄血ですら無いんだし

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 18:01:28.34 ID:p8ot8DAD0.net
劇場版とかバカみたいな夢見てないで1話1話をちゃんと進めろよ…
決闘まだ引っ張ってんのハッタショかよ…

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 18:02:55.26 ID:UuCeq3Sh0.net
まあもともと死ぬほど志の低いアニメだし。

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 18:03:02.24 ID:S0oCMJ6s0.net
>>817
残念ながらバズってる
水増しだろうが...

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 18:03:03.57 ID:duYmFsZi0.net
>>809
糞以下か糞未満の落書きゴロと同じアタマ、同じやり口で笑うわ

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 18:05:05.18 ID:jcbWPvJJ0.net
すっごい不満な事あるんだけど
地球の環境の酷さ訴えてるのに地球が描写されたことはほとんどないんだよな
Gレコのテーマに人から教わった話だけだと間違えるってあったけどこのアニメの地球の扱いはマジで人から聞いた話だけで進んでるぞ
だから2期は地球編になると思ってたんだけどなんかこの感じだと行かないで終わるんだろうか

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 18:05:18.66 ID:UEqXj4UG0.net
冒頭でツリ目系生意気キャラが出揃って会話してたが
顔がほぼ全部同じで相変わらずウケるわ
髪型だけ違うデザインワークでよくオッケー出たな
キャラが多い作品になるの分かっててこの方針は無い

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 18:05:48.65 ID:KBwZQ8ib0.net
三か月溜めてからの待望の2期1話なのに信者の温床だったはずのふたばでも勢い減ってるわ
円盤売上が鉄血以下だったことで勝ち馬に乗って騒ぎたいだけの奴が去ったのかな

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 18:06:49.33 ID:hH6KwIQa0.net
>>798
いや陰謀ごっこ以外はお前の問題じゃね

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 18:06:51.93 ID:UEqXj4UG0.net
>>823
ツイッターのバズりなんてまるで意味は無いのはもう知れた事でしょう
円盤も微妙配信も伸びて無いんだから
ガンプラが売れてるというが
ガンプラ売れてんのは水星以前からの話だしねえ

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 18:07:04.91 ID:vpG72Eo40.net
喋り方と人格がワンパターンで名前の判別すらつかんモブキャラ達が多すぎて

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 18:07:11.69 ID:biXjd5rx0.net
>>826
あいつらみんな同じ顔だよなw

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 18:07:44.14 ID:EsLp/A/N0.net
不必要なメスガキキャラが多すぎるよ~~~~
百合豚と二次元大好きな豚しか喜ばないよ~~~助けて~~~~

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 18:07:44.33 ID:jcbWPvJJ0.net
>>826
新ED見てて色抜いて髪下ろしたらスレッタとミオリネとエランの区別つかねえって思ったわ

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 18:07:59.52 ID:X9P570kD0.net
https://i.imgur.com/aSslwcI.jpg
流石に新型に乗り換えろよ😅

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 18:08:40.98 ID:ZBrcVs7v0.net
このスレでダメ出ししてる部分てんこ盛りで草も生えん
コロコロ変わるルール予算や修理ガン無視した決闘内容そもそも決闘(学園)引っ張んなよ決闘中心じゃ挽回無理
今までの話ぶん投げたストーリーどれもこれだけはやるなってスレで言われてることばかり
わざとやってるのかってぐらい酷い出だしだな監督と脚本家換えたほうがいいぞ割とマジで

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 18:08:53.78 ID:1HO1qlwM0.net
エリクトとか計画とか匂わせるだけで残り約10話のペースじゃない
地球含めた世界観の説明すらできてない

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 18:08:58.04 ID:SSgn9a4e0.net
>>826
見た目だけ奇抜にしてるだけで没個性っていうタイパク1話を思い出した

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 18:09:25.31 ID:UEqXj4UG0.net
ニカは本意では無いにしろ結果裏切り行為に加担してたの確定になったけど
ニカ信者のIDコロコロ野郎はどうすんだこれ
あいつどうせまだこのスレにいるだろ?

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 18:09:25.72 ID:S0oCMJ6s0.net
>>829虚無とはいえ
そろそろそういう数字にも不満が表れてくんないかなと思って

まぁ再開一発目ってのもあるしあとは下がっていくだけだろう..

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 18:10:04.57 ID:vpG72Eo40.net
暇な時間帯だからオタク日記帳にハッシュタグつけて感想してトレンドにのるためだけに同調してる大半は金出さないのである

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 18:13:12.33 ID:S0oCMJ6s0.net
戦争でもないのにピリピリしたガキばっかでウゼェ
はよガチ戦火になって
おっ死ね

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 18:13:19.61 ID:Q9hibBNO0.net
何度も挟み込まれるさすスレもうざいな

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 18:14:34.87 ID:Ku6EfQyY0.net
アニメ実況勢なんかあてにするべきじゃないや

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 18:16:29.22 ID:NA0bcvH+0.net
売りの極太ビームも易々と打てなさそうだし結局ビットしかやることない改修型さん

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 18:17:05.44 ID:p8ot8DAD0.net
描写できもしないのにメスガキばっかり盛り込んだ結果渋滞してて
それで同人誌レベルの茶番会話劇やってるのまじか?これ売り物として作ってるんだろ?酷すぎるわ

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 18:24:43.67 ID:+5f0SrO90.net
エラン5号社交的なのおかしいだろ4がそっけない態度で学園生活してたのほぼ共通認識なのに急に変わったこと誰も言及しないって

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 18:30:00.17 ID:dKoVnJn90.net
決闘委員会のハロ持って座ってるやつとノレアが似すぎで何か関係あるのか

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 18:32:42.27 ID:cDZMtk750.net
>>846
言及はしてたけど大事にはしなかった感じ

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 18:41:58.77 ID:ZBrcVs7v0.net
わざわざ達磨にしてからつの折るの何で?
虐待僻でもあるのか?

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 18:58:12.45 ID:ir45oJE00.net
>>825
レズと学園ごっこの為にそこら辺おろそかにしてるからな

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 19:01:43.16 ID:H4Po8j6d0.net
持ち直した感じやね

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 19:07:56.09 ID:vDZuJh+90.net
萌豚には絶対に媚びないという強い意思を感じるわ

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 19:08:52.75 ID:MCC4eM+y0.net
カプの話しかされてないのに?

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 19:12:48.24 ID:4DWVPrnJ0.net
見たけど予想通りつまらない1話だった
これガンダムである必要がない
キャラ萌やカプで豚と腐釣りながら乗り切って終わるんだろうな

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 19:13:57.41 ID:WVdjCrU80.net
>>851
巣に帰れって

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 19:13:57.56 ID:YHabCSvC0.net
戦争のない世界と言ってメインキャラを計画に引き込もうとしてるけど
その戦争している世界の描写がちっとも無いんですけど?

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 19:23:17.42 ID:+5f0SrO90.net
>>848
言及あったのねすまん
見落としてたわ

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 19:35:30.34 ID:JwN6Cd2n0.net
確かにキャラ描写薄すぎて萌え豚に媚びる事すら出来ていないが…

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 19:53:42.19 ID:GqnWOb2C0.net
地球行きをグエルに押し付けたね 公式から解答ない限り最低だよ裏主人公だと名言あれば納得いくけどさなんなのこの脚本

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 19:58:26.22 ID:cDZMtk750.net
グエルがopでうなだれてたの例の加古川っぽかったな

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 19:59:11.19 ID:Ku6EfQyY0.net
いろいろ不穏ですとか言ってるけど何がしたくてどんな話にしたいんだよ

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 20:14:54.40 ID:utvh8G5z0.net
色々不穏ですを強調した結果何がしたいか良くわからん作品になった
というかガンダム危険視してエアリアル開発関係者を虐殺した糞オヤジが
娘に詰められてあっさりガンダム黙認するクソ脚本なんなんだ、信じられない

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 20:17:14.49 ID:ir45oJE00.net
ビットでびゅんびゅんが変わんなくて戦闘微妙だったから色々期待できないなこれ
戦闘増やしてもこれだろ

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 20:20:34.67 ID:Xj54JewQ0.net
決闘とかホルダーとかって設定が相変わらず雑すぎね?
ホルダーは決闘受けるのが義務、ランブルリングだかってのに強制参加だがスレッタは直前までまるで知らない、事情があって決闘延期したから申し込んだ奴らと連戦とか
委員会とかマジでハリボテじゃん

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 20:25:02.13 ID:UnaDPW7+0.net
性能差でしか勝ってない馬鹿試合の宣言をする仕事しかしてないんだろう何も考えてないから脚本が

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 20:26:11.49 ID:R5+Kza000.net
二週間に一回決闘する設定唐突に生えてきたな

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 20:26:18.09 ID:wlGHMdeQ0.net
梶田好きだけどこのゴミ作品とべったりなのが本当に萎える

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 20:26:23.53 ID:JYQOr3q/0.net
13話やってキャラ同士の絆みたいのも無いし話の目的も見えてこないってさぁ…

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 20:28:37.79 ID:X51GDBvf0.net
PV映像ほぼ使い果たしてたけど大丈夫なのこれ?
1話のシーンからしかPV作れないのなら製作状況やっぱりヤバない?

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 20:30:53.49 ID:JYQOr3q/0.net
3話ごとくらいに総集編入りそう

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 20:34:11.25 ID:ir45oJE00.net
>>866
設定最初から作り込んでない感じが凄い

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 20:34:49.45 ID:Xj54JewQ0.net
地球の魔女コンビ、工作員としちゃあまりにも無能すぎね?
堂々とファラクト乗込んだのに特に人が来れない状態にしてるわけでもない、ニカが非協力的になってるから始末するにしてもわざわざ格納庫壊してファラクト乗ったままやろうとする
裏切った連絡員と秘密を知ったかもしれない奴は消す! とか言っといて決闘受ける
もしかしてあの二人は絆されて地球寮の仲間化する展開にでもするのか?

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 20:36:02.61 ID:ZBrcVs7v0.net
モブたちとは何賭けて決闘したのか全く説明なかったな
まぁスレッタが勝つ前提で話作ってるから本来賭けの代償背負って戦ってる
相手の必死さが全く伝わらねー

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 20:43:07.00 ID:RvWOetOu0.net
なんとなく先の展開読めちゃうのもアカンな
ミオリネがプロスペラの計画で化物にでもなってラスボス化だろうな
キービジュから察するとそんな感じ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 20:44:17.99 ID:QRCS9UZr0.net
>>864
決闘の設定に関しては1話からボロボロの矛盾だらけ
なんか決闘はミオリネを学園に盛り込む為に後付けしたらしいからボロボロでさもありなん

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 20:50:10.30 ID:ir45oJE00.net
勢いで誤魔化せる程戦闘が良いわけでもないのが痛いな

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 20:52:11.12 ID:uLknePtt0.net
地球の魔女とか名前だけのイキってる女何が凄いかちっとも分からんわ
イキった口の悪い女とかお得意のモブキャラかよ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 20:53:08.38 ID:cDZMtk750.net
ガンダムにおいてクソさを軽減したり「それはそれとして」っていうムードに持っていき得るのが戦闘なのに
水星は戦闘カスだからなぁ

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 20:54:12.48 ID:h/Wr+s0j0.net
魔女がなんなのか未だに分かってない

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 20:56:55.30 ID:R5+Kza000.net
お前は魔女か?

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 20:59:13.76 ID:Xj54JewQ0.net
決闘で負けるんだろうけど、どう転んでも株下がるだけになりそうだな>地球コンビ
決闘で負けてあっさり引き下がるなら間抜けテロリストだし、負けた後に決闘? 学園のルール? 知るか! と殺そうとしても無様なだけ
負けて本格的にスレッタに転んでお姉ちゃん大好き妹にでもすれば本スレとかの人は喜ぶかもだが

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 21:10:44.64 ID:RvWOetOu0.net
命を懸けた死闘に対して
命を別にかけてない義務でやるだけのお遊び戦闘で熱くなれるわけがないだろ
そんなロボアニメは誰も見たくないのだ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 21:25:18.11 ID:wVZr7sv70.net
監督と脚本はゲッター線全身に浴びて出直してきやがれ浴びて

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 21:42:59.10 ID:CMAZP4wq0.net
相変わらずMS入れたコンテナが走行するのダサ過ぎ

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 21:43:59.08 ID:TMMV3vdu0.net
ふむ

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 21:44:27.64 ID:Q9hibBNO0.net
>>884
あれすごいスピードで射出されて急ブレーキで止まるけどパイロットのG考えてないだろ

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 21:48:50.59 ID:CMAZP4wq0.net
>>865
改修したエアリアルに勝る機体はありません、とか言っちゃってた

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 22:11:00.33 ID:Ku6EfQyY0.net
まだ花嫁は頂いたみたいな事言ってて
決闘理由それしかないんかってなる
雑すぎ

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 22:14:33.75 ID:/hnB7WgZ0.net
円盤の売上が鉄血以下って言うけど内容も鉄血以下だわな
二期最初で盛り上げずにどこで盛り上げるん?
これ主人公男だったら評価ボッコボコだろ
今でもつまらんけど。

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 22:16:27.31 ID:Nc7c/8Zo0.net
戦闘カスすぎて笑ってしまった
テロリストと決闘
笑うしかない…

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 22:22:34.81 ID:Xj54JewQ0.net
>>888
今ミオリネと結婚するのってそんなに美味しいかのかな
父親である総帥は暗殺されかけ、死んではいないもののずっと目覚めないなんて有様だし

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 22:33:25.94 ID:onJO131t0.net
ウテナのガワだけパクったゴミアニメ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 22:39:35.17 ID:TMMV3vdu0.net
ウテナって呼ぶならもっとキレたコンテ書いて欲しいわ

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 22:39:37.30 ID:XlpvrfX70.net
ウテナみたいにキレキレの演出で押し切るパワーもないしな

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 22:40:20.55 ID:S5vppuSb0.net
設定が不自然かつガバガバなのも
キャラが脚本の都合で謎の行動起こすのも1話からずっと変わってないよな
こんなんでも途中までは強引な解釈で擁護する信者の声の方がでかかったという

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 22:44:25.65 ID:UnaDPW7+0.net
キャラブヒとトレンド工作とかでイキり散らしてたけど話がつまらなすぎてイケメンの声優目当てについた女オタとかどっかいっちゃっていつものおっさんしか残らなかったうえに円盤がさっぱりでオワコンのステマが効きにくくなったな

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 23:14:42.84 ID:YBsknl610.net
決闘を申し込んだら乗ってくれるテロリストとか優しすぎだろ
鉄華団が相手だったら申し込んでる隙にボコボコにされるぞ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 23:25:29.80 ID:FYJFRXCA0.net
説明してる最中におっ始めるからな三日月

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 23:27:03.83 ID:G7ydZNZ70.net
公式がトレンドに入るのに
それよりトレンド席巻するのに必死で寒すぎる
内容が無いのにワンカットで匂わせてカワイソーって…
本当にガンダムとは思いたくない位全て過去を下を回ってて空虚

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 23:30:11.41 ID:SaqYp3Nq0.net
>>891
プラントクエタの件は一般生徒には伝わってないからな
苦しいけど

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 23:35:19.56 ID:Gn/bw5lv0.net
そんな鉄華団もペイント弾やシュミレーションなんかで訓練していたと言うのにお遊びの決闘で実弾使う水星って命知らずにも程があるな

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 23:39:18.57 ID:G7ydZNZ70.net
グエルは同情票集めるだけのハリボテだから逆に同情できない
そもそもがすべてハリボテだろ
真摯に世界観を人物を描こうとかカッコよくしたいとか作り手のこだわりは感じない
無駄に末端の労力消費してるだけ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 23:48:42.29 ID:SaqYp3Nq0.net
再開初っ端なのに戦闘無かったなぁ



え?あんなオナニービット撒き散らしてるのを戦闘回とはカウントしませんからね

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 00:03:10.22 ID:yJocCS/f0.net
マジで戦闘しょぼかったからな
主人公の戦闘が一番面白くないって凄くないか

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 00:12:50.89 ID:8fhAYcBO0.net
ある意味すげーよ、うん。良い意味じゃないけど

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 00:13:20.88 ID:Irek6m7i0.net
一応工作要員として入り込んだのに
目立つ殺し方しようとしてるメスガキ
しかも彼奴等自身が作中でも言ってたけど
メリットが全くない決闘を先程まで殺意ましましだったのに
特に理由もなくあっさり受けるメスガキ達

俺らはなにを見せられてるんだ?

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 00:15:11.90 ID:uMQZnce/0.net
あーめちゃくちゃだよ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 00:21:34.90 ID:Irek6m7i0.net
この作品は多分親キャラクターからの自立ってのを
メインキャラそれぞれが最終的にやるとは思うんだけど
この展開スピードじゃそれがゴール臭いんだよなあ
んなの富野ガンダムなら中盤でさらっと済ませつつ
心に残る展開にするんだが
そこを主軸のひとつにする辺りしょーもねえな水星
毒親とか親の束縛の描き方もテンプレでしょーもなく目新しい挑戦してないし

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 00:22:20.45 ID:D1rL8htV0.net
ちょっと学園のセキュリティも工作員もガバガバすぎんよ~

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 00:25:49.66 ID:Irek6m7i0.net
ガバ要素ばかりでガバダムだよこのガンダム

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 00:30:16.39 ID:4gwLaApC0.net
なんで揃いも揃ってクソガキがグループ()の経営戦略にしゃしゃってんの?

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 00:31:28.47 ID:4gwLaApC0.net
なんか主人公が白痴みたいでキモい

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 00:33:57.34 ID:gZQJZaxI0.net
引き合いに出されがちな鉄血は戦闘良かったからな
バルバトスは見た目もエアリアルと違ってかっけーし

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 00:34:59.73 ID:27BQEv7Y0.net
まあ1話めで転入したときに
禁止されてるガンダム()が全くのノーチェックで持ち込みできてる時点でな

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 00:45:50.04 ID:G+xmVrvJ0.net
改めて見るとマジで酷いな

92 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8d2f-ic/Q) 2023/04/09(日) 19:33:58.37 ID:V4+aA9bK0
スレッタが人殺しして笑っててミオリネさんとの関係どうなっちゃうの?🥺



普通にミオリネさんは自分と父親を守るためだったと冷静に捉え、
母親に洗脳されて笑っていたとも完全に理解しておりスレッタ本人の意思ではないと認識しており
3秒くらいで解決しました




916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 00:56:22.16 ID:P7n62beF0.net
まあ元々人殺しとかは条件反射で言っちゃったやつだし(適当)

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 01:52:13.35 ID:O4/4r7R50.net
>>906
ゴミを見せられてる。

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 02:08:44.28 ID:V0vpfNyV0.net
グエル弟がCEO代理で会議に出てるのは何かのギャグか?
そして責任言ってるのがガンダム作ってましたさーせんで
何も責任取ってないBBAで変な笑い出たわ
これ考えたやつあほやろ

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 02:09:00.60 ID:dEi+bJ130.net
地球のガキがなんで入学出来んだ?
スレッタが入った時たしか「グループ下位のシンセーの関係者が何故入学出来た?」みたいな事言われた筈だが

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 02:09:47.35 ID:/k/+Q2pE0.net
戦争を遊び感覚でいるアーシアンのメスガキ
カミーユならお前のような奴は生きていちゃいけないんだと殺すよね

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 02:11:12.22 ID:gMliAE4+0.net
水星つまらないって言うと老害ガノタノマ厨百合アンチ扱い
明らかに話がつまらないし推してるレズよりOPにしかいない男キャラの方が話題になってるしで失敗してんじゃねーかよ
鉄血になるかどうかって言われてる時点で評価微妙だろ

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 02:15:22.56 ID:Bh3m0oJv0.net
水星のカプは主人公含め全部釣りです…ロマンスも恋愛も友情すら釣りだと思う

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 02:19:13.88 ID:dEi+bJ130.net
どっちもどうしようもない存在だけど、ガンダム愛を拗らせちゃっただけの老害ガノタの方がマシ

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 04:33:31.20 ID:8fhAYcBO0.net
何がやりたいんだよ
ったく

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 06:46:57.67 ID:jLGfyKnz0.net
バカッターで架空のアンチを作り出してシャドーボクシングしてる奴って痛々しいな鉄血の時にもいたけど

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 06:50:50.39 ID:cWAS3mgo0.net
クソアニメというか謎アニメって感じだよな水星
こんなのがよく企画通ったなって思う
クソアニメですら何かしらの良いところが1つや2つはあるし整合性も整ってるアニメもあるのに

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 07:18:34.78 ID:l7AHek7i0.net
>>925
それは既にシャドーボクシングではなくてサンドバッグなのでは

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 08:09:28.87 ID:a7Mvc+Sj0.net
>>919
シャディクが入学させた
シャディクが裏で動いているが全部会話だから
メスガキ描写だけ力入れている

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 09:12:05.49 ID:eowKlFYQ0.net
>>915
10話→11話の痴話喧嘩(笑)がアッサリ片付いたんだから「人殺し」に関しては長く引っ張ってスレッタの異常性解明する話になってくだろ
…と思ってた時期が俺にもありました
キャラが物分り良すぎてストーリーの掘り下げ進まない作品はじめて見た

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 09:14:30.68 ID:a7Mvc+Sj0.net
>>929
ちょっとね
ミオリネがあっさりすすむのに
グエルで引っ張る意味がよく分からない
普通は逆だろう
メスガキや百合やりたいだろうな

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 09:26:36.95 ID:6SAXcTd30.net
萌豚に媚びないように地球の魔女は冷酷な性格になってる

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 09:31:08.69 ID:a7Mvc+Sj0.net
>>931
知能が低いマナーもないただの戦闘バカだろ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 09:58:14.52 ID:yOv+zVp60.net
威信に賭けて犯人を捜す!!!ってMS大量発進した後に
見返りやコネがなかったらアーシアンは入学できないとか当人が言うの草

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 10:50:46.08 ID:A5f6zaFK0.net
次スレはアニメ板に移るのか?

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 11:17:00.48 ID:zjn7JuAW0.net
ローカルルール的には

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 12:14:12.79 ID:ihHYNir50.net
グエソフィと荒ぶってたカプ厨はどんな気持ちなの?

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 12:15:34.01 ID:V0vpfNyV0.net
種のキラは相手を殺したくないから相手を戦闘不能にするために武装部分を全て破壊
結果相手がダルマになることもって意味も分かるけど
つの折れば勝ちな決闘で明らかな格下相手のMSをダルマにする意味ってないよな
無意味な力の誇示って凄い三下臭いし性格も悪く見える(実際悪いけど)
何故主人公にこんな酷いことさせるのか制作者の気持ちが俺にはわからん

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 12:19:30.75 ID:D7xebxLW0.net
あいつ格下と見るや煽っていくカスだからなあ

勝算ないのに連戦で疲れさせば勝てるやろ!の精神で噛ませになっていく馬鹿どもも酷い

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 12:22:21.77 ID:P7K8/vM+0.net
>>933
差別で女にガム吐かれるくらい民度が低いのに我慢してまであの学校通う理由がわからんよな

つーかさっそくニコニコのニュースでトレンドが上昇とか中身ゼロの記事が載ってて呆れた
工作してても無理が出てきたな

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 12:52:30.84 ID:Irek6m7i0.net
EDのアニメがクソシロウト臭いしょぼさなんだけど

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 12:59:00.93 ID:Gb5pJAJD0.net
EDは歌も酷いな
叫んでうるさいだけ

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 13:42:07.27 ID:FQ6YBNyH0.net
https://twitter.com/okz16opatzcknta/status/1632635358298120195?s=46&t=JjPpqZRGU1KRislVH5akeA

視聴率ボロ負けの模様w
(deleted an unsolicited ad)

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 14:07:17.19 ID:Fv+TTTce0.net
クソキャラの百合ガーイケメンガー花男ガーって工作しまくったのにショボくて草

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 14:14:41.43 ID:cWAS3mgo0.net
水星のことをクソアニメって呼ぶのやめない?
他のクソアニメは1つや2つは良いところあるし製作者の考えとか熱意がこもってるし

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 14:15:00.98 ID:QqzQsuGk0.net
>>753,795,800,810
つまらぬものを大っぴらにつまらんと言えなくなったとは
寒い時代だとは思わないか

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 15:19:25.39 ID:a7Mvc+Sj0.net
>>937
スレッタはサイコパスだろ

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 15:31:34.34 ID:oKeTNNcb0.net
はやく終わんねぇかな
TLこのキモいポリダムの絵が流れてくるの不愉快
特に白いのがキンキンうるせーの苛つく
顔面👊してやりてぇ

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 19:08:33.18 ID:7mVvfM2z0.net
ぶっちゃけスレッタと比べたら種死のキラのほうがまだ感情移入できるレベル

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 19:09:35.22 ID:uEh3qo590.net
それはどんぐりの背比べって奴なのでは

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 19:13:00.87 ID:V0vpfNyV0.net
キラヤマトはこてこての偽善者
スレッタは脳に障害持ってる何かあれはサイコパスとも違う
団栗の背比べと言っていいのかは甚だ疑問

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 19:13:19.95 ID:QqzQsuGk0.net
タヌキはやっぱりそびえ立つ糞だよ

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 19:14:00.64 ID:QE6qJMfB0.net
同じ女主人公ならまだクロスアンジュの方が面白かったな…
ガンダムほんと終わってるわ

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 19:22:22.37 ID:IAMyST8l0.net
キラさんは殺人した後にヘラヘラ笑いながらまああれは間違ってなからって言いながら人殺しはよくない!とか言わないだろ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 19:28:44.04 ID:AuCt0caK0.net
アスランとお互いの友人を殺した事で憎しみあってガチの殺し合いしたから出来るだけ殺さないようにはするってキラの変化は、好き嫌いはともかくそうなったのわからんではない
水星キャラはなんでそうなる? みたいなのしか今の所いない

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 19:30:53.62 ID:m4h6Jcip0.net
まだ付いてきてる数少ないリアルまんさんはこの黒人?ギャグ眉毛の病気っぽい女に何を期待してるんだろう
自己投影も共感もしづらそうな作りの下手物の筈なのに
やっぱ水信って分からんし怖ぇ

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 19:44:15.77 ID:MUyaDLp70.net
>>955
令和の花男を夢見てるんじゃねーの?
花男の主人公はこんなブスじゃなかったと思うけど
ブスであればあるほどセレブな御曹司に見染められるロマンがあるんだろうさオタクBBAの中では

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 19:48:05.96 ID:CNi2MJt20.net
突然二人暮らしをすることになった、30歳という年齢にも関わらず巨人軍入団を夢見る野球バカの父花田花男と、
頭はいいが捻くれた性格の息子花田茂雄のふれあいを綴った成長物語。

とは別の漫画もそう呼ばれるのか…

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 20:18:59.96 ID:QE6qJMfB0.net
結局男女両方に人気出したいなら男キャラメインに据えるしかないんだよ
女じゃ無理

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 20:48:39.22 ID:4Lz0Vc8D0.net
利益低い会社があっさり切り飛ばされるあのグループの中で
ダミー会社紛れ込ませる余裕とかあるんか?
スタッフ序盤のデリングのシーンすっかり忘れてない?

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 20:51:02.66 ID:f/LONMZp0.net
というかニカごときが調べてすぐ分かる会社の実態にお偉いさんが気づけないはずないし来週にでもバレてなきゃおかしいよ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 21:00:05.08 ID:jLGfyKnz0.net
大人がほぼ出てこないからな企業の人間以外
シャディクの工作がノーガードで通用する馬鹿世界

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 21:21:29.26 ID:QqzQsuGk0.net
>>958
オタがキモオタ化する以前ならそうだったんだが
昔のオタは一般と18禁の区別はしっかりしてたから

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 21:22:20.04 ID:vg3b10Jd0.net
ごときではないから誰もわからなかったんやろ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 21:25:25.51 ID:toUWb3l90.net
スマホポチポチで分かるからニカじゃなくてもすぐ調べられるしな

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 21:32:30.35 ID:QqzQsuGk0.net
どーせならスマホに代わるガジェットでも考えてみなと思う

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 21:35:51.64 ID:hYnOxv+h0.net
はぁ
ハッキングでもしたんじゃないですか?

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 21:39:52.25 ID:f/LONMZp0.net
なんでID変えてるの

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 21:49:20.29 ID:gMliAE4+0.net
岡本 『水星の魔女』では、「社会構造といった大きな話を大上段に構えて描くのではなくて、観る人にとって身近にあるものを通して描くことで、主人公たちに共感してもらいたい」という狙いがありました。

プロデューサーがこんなこと答えてたがあの女2人と株ガンで共感できる要素どこだよ
マジであの主人公達を魅力的だと思ってる?そりゃ視聴者離れるわ

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 21:51:01.65 ID:JMh0ywBS0.net
魔女見習いを探してみたいななんか勘違いしてコケたのと同じ発想だからつまんなくなるんだなって

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 21:52:42.83 ID:QqzQsuGk0.net
>>968
ニュータイプ(オタ)なら共感できるらしいぞ
俺たちみたいなのはオールドタイプらしい

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 21:55:56.56 ID:MUyaDLp70.net
>>968
社会構造も世界情勢も難しいから書けましぇーん!
って素直に言えやコラ

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 21:59:02.06 ID:jLGfyKnz0.net
共感がどうかはともかく中身無くて話進展しないから説明されなきゃ理解できない発達オタクは分かりやすいとか言ってるイメージ

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 22:01:26.11 ID:V0vpfNyV0.net
スレッタに共感できる人間って相当やべーだろ
何処にあるあるやシンパシー感をじるんだ?

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 22:20:55.84 ID:8fhAYcBO0.net
ままごとガンダムいらねー

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 22:22:45.48 ID:QqzQsuGk0.net
共感できるかどうかはともかく
これまでになく人の命が軽いな~

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 22:26:38.42 ID:yJocCS/f0.net
どうせデリング親子のやらかしは変な形でフォローされて終るってのがなんとなくわかった

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 22:28:08.53 ID:O9TgOYPq0.net
>>967
ここで粘着してるニカ厨だから

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 22:32:56.43 ID:V0vpfNyV0.net
歴代のガンダムに比べたら死人はそんなに出てないけど相手の痛みを知らない奴しかいないのよね
弱みを見せれば煽られるか更に叩かれるかのどちらか自分の主張が絶対正義な奴しかいないし
メスガキと愉悦部しかいないとかどんな地獄だよ

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 22:34:15.13 ID:8xDtt3ux0.net
グダグダな最終回を見届けたいから放送は見るけどまた改めて見返したいと思わない糞ストーリーだからやっぱり円盤は要らないな
一期が面白かったら買う予定だったんだけどね

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 22:37:35.41 ID:yJocCS/f0.net
一期で戦闘とかやる事ちゃんとやってたらまた違ったかもしれないが二期まで先延ばしだもんな
その二期も13話からしょっぺえ

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 22:38:03.26 ID:+B5GfU9i0.net
2期のOP全然印象に残らないな
映像も歌も何を伝えたいのかさっぱり

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 22:40:10.65 ID:S7JiCN+80.net
>>958
そうじゃなくヒロインが2人いてそれが花嫁花婿だから世間がひくんだよ
日5のアニメなのに何故この設定が許されるの23時からのアニメならわかるけど

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 22:43:36.72 ID:nG2eKBAj0.net
次スレ建てなきゃ

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 22:44:07.73 ID:yJocCS/f0.net
980だけどすまん無理そう

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 22:56:48.86 ID:V0vpfNyV0.net
やべ>>950踏んでたから勢いで建てちゃったけどアニメ板に合流だったなすまん落としてくれ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 23:16:54.70 ID:kwhaY6yz0.net
スレッタ 母親の言いなりで自分の意志が感じられない人形みたいな奴で不気味
ミオリネ すぐ暴力と暴言で相手を威圧しかできない おまけにクソ親父ー!とかいってるくせに困るとパパお金出して―オナシャスしてくるアホ

こんなやつをダブル主人公にした時点で終わってるわ

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 23:18:01.31 ID:kwhaY6yz0.net
>>981
EDやばくないか?
ぶっちゃけ歌唱力が…

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 23:18:26.83 ID:O9TgOYPq0.net
いつ母親に立ち向かうのか
折返し迎えてなお兆候もない

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 23:19:28.08 ID:kwhaY6yz0.net
ミオリネはMS操縦できないのもダメだ
ロボットアニメで戦えないヒロインなんて人気が出ない

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 23:21:16.74 ID:O9TgOYPq0.net
ちゃんとms戦書けるスタッフなら
ダブルで女パイロットも出来たろうに

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 23:32:52.45 ID:Q5SP3KOh0.net
次スレはアニメ1のここ使って後でスレ番直せばいいかな

機動戦士ガンダム水星の魔女は糞アニメ19
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1673252764/

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 23:46:57.10 ID:j7E0liGa0.net
ではアニメ板へGo

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/11(火) 00:04:16.11 ID:3aMkcenf0.net
埋め

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/11(火) 00:17:22.65 ID:wL6rSXI70.net
学園ぶっ壊すくらいの始まりでよかったと思うんだがなぁ
ダルいわ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/11(火) 00:48:40.11 ID:xhxyc91y0.net
前半の決闘は丸々カットしても何の支障もないし中盤のやり取りも今後生かせるかどうか微妙な内容
メスガキとのやり取りは論外最後は何でそうなるってぐらい強引に決闘に持って行って30分ほんとなんだったんだって内容
強引に持って行った決闘も次週になれば何の成果もなく終わるのだろうな
本当に話に中身がない

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/11(火) 00:50:42.49 ID:CcYS/qJc0.net
ギアス2期で散々顰蹙買ったパターンを繰り返してる
あれと違って放送時間が変わったみたいな事情もないのに

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/11(火) 00:57:28.00 ID:3aMkcenf0.net
クソガキ2匹のうちどちらか次話で死ぬくらいのスピード感は…求めるべくもないか

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/11(火) 01:22:36.98 ID:AOzdptC00.net
お前らみたいやつはクズだ !
生きてちゃいけないやつなんだ!

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/11(火) 01:34:46.97 ID:MOxuJPnB0.net
質問いいですか?

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/11(火) 01:40:23.91 ID:xhxyc91y0.net
答えなんてないですよ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
212 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200