2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

TVアニメ 進撃の巨人 The Final Season 82体目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6bec-CFHa):2023/03/31(金) 12:11:50.65 ID:gavtNAIv0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512


↑常に2行になるように追加してコピペすること。つまり3行必要。
※スレを立てると1行目は消えますので。
※実況は実況スレでお願いします。
※次スレは >>950 前後で宣言して立てて下さい。

★TV放送
2023年3月3日(金)24時25分からNHK総合にて「The Final Season 完結編(前編)」が1時間スペシャル放送
「The Final Season 完結編(後編)」は2023秋放送予定
★配信サイト
3月4日(土)6時より順次配信開始
dTV、dアニメストア、GYAO!、Netflix、
TELASA、ひかりTV、U-NEXT、Amazon Prime Video、DMMTV

■公式サイト
https://shingeki.tv/final/
■アニメ公式Twitter
https://twitter.com/anime_shingeki

■前スレ
TVアニメ 進撃の巨人 The Final Season 80体目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1679271982/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

TVアニメ 進撃の巨人 The Final Season 81体目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1679571834/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa23-wykQ):2023/04/03(月) 02:30:34.79 ID:bdMKdrbAa.net
>>324
ゲームオブスローンズ

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffff-+fS+):2023/04/03(月) 03:53:51.00 ID:iHZf36c80.net
諌山もはまったドラマだしな

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dfd1-nYkC):2023/04/03(月) 07:36:47.52 ID:ORAblW/b0.net
>>309
アトムの人気エピの改良版
Plutoはどう?イラク戦争がモデルらしい
作者が20世紀少年の人
ミステリーと政治、人権、差別と憎しみの連鎖って点では進撃と似てると思う。主人公はオッサンだけどかっこいい
Netflixでアニメ制作が決まってる↓↓

https://youtu.be/awr8KNu0KUw

原作は8巻くらいで短く纏まってて、サクッと見たい人にオススメ

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/03(月) 10:00:07.60 ID:F0yAFJGi0.net
いっそ進撃の原点でもあるマブラヴは如何か 
シュヴァルツェスマーケンとかは東西ドイツ時代のアレコレに巨人が絡んでるような話だから王政編が好きな人なら特に合いそう

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW df74-vkwt):2023/04/03(月) 13:39:36.76 ID:36epG5G00.net
>>323
何なんだろうね 気になるね

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr33-u19/):2023/04/03(月) 13:52:04.03 ID:ri2z79ujr.net
>>309
物凄く古い作品だが
X (エックス)
母の死をきっかけに東京へ移った主人公が、超能力集団2派閥の抗争に組みこまれて行く、セカイ系物語
バトルシーン、グロ描写ともに数少ないものの、要所要所で鬱になる
・劇場版 サクっと(戦士達の戦死を)観たいならコレ
・TV版 全24話。結末が劇場版とは異なる。
・漫画版 実は少女漫画。全19巻の予定だが、連載がストップしたまま未完。グロの質ならシリーズ中最高。

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-kLDC):2023/04/03(月) 14:06:43.89 ID:6foD4mN+d.net
Xてグロ漫画の皮被ったお耽美BL漫画じゃん
バトルシーンは何してるのか分からない雰囲気だけのファンタジーものだし、
進撃好きに勧めるのはちょっと違うだろ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f7e-LE4m):2023/04/03(月) 14:21:54.45 ID:/cIW+lvD0.net
>>331
YOSHIKIつながり?

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df0d-I6A+):2023/04/03(月) 18:29:11.90 ID:yq3IrMIf0.net
>>272
自分でそんな事言ってたんだ
海にたどり着いた後は人類最強のかっこいい役割ではなくなったけど
リヴァイがいなかったらハンジさんはキツかっただろうし居てくれてよかったよ

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa23-Kiox):2023/04/03(月) 18:32:07.10 ID:0Hk1LJJba.net
熱心に勧められると引いてしまうね

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa23-wykQ):2023/04/03(月) 18:51:34.90 ID:TY5LoD/3a.net
進撃なんてアニメの最高峰なんだから
進撃みたいなと言われてもなかなか厳しいよな
普通に鬼滅の刃とか観たら?

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5feb-g6Cy):2023/04/03(月) 19:01:40.43 ID:Qtv7TexO0.net
>>162
ジャンは調査兵団だろw

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa23-wykQ):2023/04/03(月) 19:14:36.14 ID:dbQ3ATaia.net
ジャンの調査兵団に入る宣言は熱いが
個人的にはハンジに俺はまだ調査兵団です
の方が心を打つ

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/04(火) 16:18:15.84 ID:gBDMb/pq00404.net
>>336
アニメ完結したらそういうNG集みたいなの公式で作ってほしい

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/04(火) 17:01:38.80 ID:WdGjUj5P00404.net
>>162
概ねいい感じだと思うけど

>第1位:エルヴィンorアルミン、命の選択

これだけはあんま好きじゃないんだよな
エレンミカサに葛藤が無さすぎて

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/04(火) 17:20:26.94 ID:F0QlKuDqM0404.net
>>332
yoshikiやっちまっったな のか

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/04(火) 19:00:37.13 ID:YnGzHhnMa0404.net
>>339
はあ?

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/04(火) 19:30:54.16 ID:2CDj0evr00404.net
>>339
このスレで人気のパワーワード「ご都合主義」って奴を一番最初に強く感じたのがそこかも
エレンとミカサにとってアルミンが特別大事なのはわかるけどエルヴィンに対するリスペクト無さすぎてちょっと引く

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/04(火) 19:34:46.35 ID:Jj6fd63200404.net
エルヴィン殺しからかもな、ご都合主義が目立ち始めるのは
確かに

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/04(火) 19:55:31.08 ID:wKi0/UGza0404.net
アスペには
アルミンとエレンとミカサの関係が特別だとわからんか

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/04(火) 20:01:06.29 ID:Jj6fd63200404.net
やっぱりコイツはいつもの基地外だったか
ワッチョイ便利だな

Sa23-wykQ

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/04(火) 20:05:26.56 ID:Jj6fd63200404.net
循環論法くんといつも他人を平気で病人よばわりする真正くんは
同一人物らしいな。どうりでアホなワケだ

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/04(火) 20:07:53.44 ID:krPhYL9V00404.net
>>342
15歳ってそんなもんだよ。
打とうとしてたらエルヴィン運ばれてきたし(最初から2択ならまだしも)


白夜で私情じゃない人なんてほとんどいなかったしさ。リヴァイは生き返らせようとしてたけど(多分立場以外の理由でも)フロックの言葉で死なせる方を選んだし、フロックも完全に理性的かと言われると微妙だし。

ほんとの意味で冷静だったのはハンジくらいな気がする。

それこそ私情絡みのあの選択を非難する立場のキャラとしてフロックがいたわけだから、ここに関してご都合ってのは頷けないかも。

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/04(火) 20:16:57.86 ID:UJSW7hRRa0404.net
エルヴィンを生かしておくと容易に地鳴らしを止められてしまうので殺しておく必要があった。
殺すなら地下室到達寸前にするのが一番衝撃的だろう。
そうすれば、描くのが難しい地下室到達後のエルヴィンを描かずにすむし。

作者の思考の流れはこんなものだろう

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/04(火) 20:48:26.11 ID:KFmY1ph600404.net
エルヴィン団長には申し訳ないけど、それでもアルミンを
トップの人を差し置いて申し訳ないけど、それでもアルミンを

ほんのちょっとでもいいから、ほんとほんの少しでもいいから
エルヴィン団長には申し訳ないと思いつつってのが分かる描写は欲しかったとは思うね

仲間が女型に殺されていくのを尻目にゴメンナサイと思いながら必死に逃げているエレンは良かったよ

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/04(火) 20:57:11.15 ID:fiPeep37d0404.net
エレン達の身勝手な私情云々については授与式の際にフロックによって派手に公開処刑されてるから 
コミック勢としてはそこまで気にならんかったな 
むしろフロックはあの場で良くぞ言ったという感じ

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/04(火) 21:01:03.78 ID:OyNAtoya00404.net
数日牢屋に入れられただけですぐに出てきたエレンとミカサ(頭ボーボー)

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/04(火) 21:03:49.81 ID:7oqhr03T00404.net
エルヴィンの死に涙を流してくれた人が誰もいなさそうでツラタン

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/04(火) 21:04:53.57 ID:7oqhr03T00404.net
>>350
あのフロックはモンモンとした気持ちになってた読者の代弁者として実に素晴らしかったと思う

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/04(火) 21:08:51.09 ID:krPhYL9V00404.net
>>350
「皆が同じ方向をむくと気持ち悪くなる時がんですよね(そこに一石を投じる立場にフロックがなっていった)」みたいなことを、ガイドブックで言ってたし、自分も成功してると思う。

感情移入してる読者と理性的な読者どっちもの代弁者がいたし

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/04(火) 21:09:39.92 ID:krPhYL9V00404.net
>>354
誤字→あるんですよね

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/04(火) 21:10:40.62 ID:OyNAtoya00404.net
どうせなら、エルヴィンに注射が打たれる
逆上したエレンが巨人になり、ベルトルトを食う
エルヴィン、無垢巨人としてウロウロ
とかいうドタバタ劇を見てみたかったぜ

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/04(火) 21:16:14.10 ID:3szzM4kP00404.net
>>346
循環論を提唱したことはないが俺は循環論者らしいので答えると、同一人物じゃない

日本語の読み違いから始祖の能力を勝手に自分で設定した結果、
大量の矛盾を抱えながらそれを解決できない過去改変派が、阿呆だのと言っても自分に返るだけだぞ

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/04(火) 21:19:01.11 ID:tsIb2uwK00404.net
ピクシスとかザックレーとか政権中枢がリヴァイの選択に動揺する様があってもよかったような
それに功績から言えばエルヴィンは国葬されててもおかしくない
そういうのでもハンジやアルミンのプレッシャーに説得力が増しそうだけど

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/04(火) 21:28:50.86 ID:lHP7TD3U00404.net
エルヴィンのあれこれは察してくださいて感じなんだろ
そんな主人公周りじゃない人物の細部まで描いてたら34巻じゃとても終わらんて

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/04(火) 21:56:26.77 ID:tsIb2uwK00404.net
そうだね
察しながらみるのもいいね

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/04(火) 22:04:44.87 ID:h7cKxcRya.net
エルヴィンなんて地下室で燃え尽きるだろ
アホらし

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/04(火) 22:45:00.07 ID:lHP7TD3U0.net
ヴィンランドサガてMAPPAなのに荒木監督がOP作ったらしい
進撃のファイナル後編は原点回帰な所あるし協力してくれないかな
未だにちょくちょく進撃についても呟いてくれてるし

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/04(火) 22:51:18.98 ID:tQgq4lan0.net
なんかカバネリとかwit進撃みたいな絵だなと思ったら荒木監督だったのね

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/04(火) 23:21:59.76 ID:OyNAtoya0.net
循環論法と循環論の違いすら分からないか。ダメ過ぎる
もう触りたくもない。気持ち悪い

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/04(火) 23:53:21.35 ID:3szzM4kP0.net
>>364
循環論を使って論理を展開するから循環論法っていうんだ、論法の意味から理解しろ
堂々めぐりの論を使う人間は循環論者だろ

そうやって日本語が理解できないから、同じように漫画のセリフを読んだ時も勘違いする

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/04(火) 23:56:04.66 ID:OyNAtoya0.net
「循環論法」は揶揄目的で使う言葉です。循環論法バカは見ないふりするだろうな

https://kotobank.jp/word/%E5%BE%AA%E7%92%B0%E8%AB%96%E6%B3%95-529742#:~:text=%E5%89%8D%E6%8F%90%E3%81%AE%E3%81%AA%E3%81%8B%E3%81%AB%E7%B5%90%E8%AB%96,%E3%81%A8%E3%81%84%E3%81%A3%E3%81%9F%E8%AB%96%E6%B3%95%E3%81%8C%E3%81%9D%E3%82%8C%E3%81%A7%E3%81%82%E3%82%8B%E3%80%82

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/05(水) 00:03:35.09 ID:Acy6qb360.net
>>366
だからそもそも循環論が「結論が前提となる論議」だろ、それを用いて展開するから循環論法。
循環論+論法

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/05(水) 00:05:22.93 ID:eJZAizNN0.net
アホは以後スルー
こいつ、荒らしが目的だよ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/05(水) 00:11:28.26 ID:FivrzZMU0.net
おっさんも論法くんも同レベル 
両方とも地ならしで真っ平になるヨロシ

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/05(水) 00:12:42.56 ID:Acy6qb360.net
>>368
言い返せなくなって毎回それで切り上げたんじゃ、後編までに理解できないぞ
循環論法なんて一切使ってないから、こんな言葉の意味を説明からしなきゃいけないことも意味不明だが

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/05(水) 00:18:15.45 ID:ERuMKE4q0.net
変えられないんだから変えられないんだ!の循環論法くんが嘘をついてるから
証拠だけあげておく。一番分かりやすいやつ
馬鹿はバカを自覚しろバカ


842 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c25a-ZNbT) 2023/03/30(木) 21:39:26.62 ID:QomP+KSP0
>>839
すまん途中で送った
進撃の未来視はもう起きたことを見てるんだから変えられないに決まってるだろ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/05(水) 00:25:42.13 ID:ERuMKE4q0.net
ナンセンスな循環論法を繰り返し、肝心の「道」の性質も忘れ、
持論を信じない他人をことごとく馬鹿にし、荒らし続けるバカ

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/05(水) 00:29:38.63 ID:Acy6qb360.net
>>371
どこが循環論法なんだ
そもそも内容から忘れてるんだろうが、単なる未来視じゃなく未来の記憶を見てるから変わらない

記憶とはもう経験し終わったことを覚えている内容。
記憶だからもう起きていて変わらないと言ってる
もうこの説明は1回したんだがな

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/05(水) 00:30:42.21 ID:ERuMKE4q0.net
はいスルーね

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/05(水) 00:31:33.88 ID:Acy6qb360.net
>>372
道の性質は、そこで起きていることが現実で一瞬の出来事なだけだ
エレンが目覚めるまで、目覚めてからジークと長々とやっていることが、首をキャッチした瞬間で起きているというだけ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/05(水) 00:32:38.50 ID:Acy6qb360.net
>>374
アンタの言う道の性質ってこれ>>373以外にあるのか?
だとしたらアンタの妄想だが

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/05(水) 00:33:26.56 ID:Acy6qb360.net
訂正
これ>>375

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/05(水) 00:35:31.87 ID:ERuMKE4q0.net
エルヴィンは地下室に行っても燃え尽きない。
海の向こうが糞な世界だと分かれば、浄化する方法を考えることに熱中しただろう。
父が命をかけて伝えようとしたあの世界を

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f5a-wykQ):2023/04/05(水) 02:03:00.23 ID:Acy6qb360.net
>>378
そういえば確か、「未来は変わらないらしい」が気に食わないんだったか?未来視を上手く使えてないとかなんとか

まぁそりゃ気に食わないか、「始祖の力は過去にも未来にも使える」と読み違えしてる改変派なわけだし
未来が変えられなかったら自分の読解と矛盾するもんな

そもそも他作品と違い、エレンの見た未来というのが
「グリシャが進撃で覗き見た未来の自分の記憶(一部)」ということを忘れるなよ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5fbb-vsLw):2023/04/05(水) 02:24:24.90 ID:ZD++yvs20.net
>>362
ヴィンランド・サガも元wit現MAPPAだけど
こっちはメインスタッフ同じで会社変わりました
ってだけだしな~

「進撃の制作会社witから変わった(パスした)理由?を一応言ってるインタビュー」があったんだけど、いつの間にか記事消えてたし…w

「進撃っていう作品」については語るけど、
制作会社の変更のあたりに関して荒木監督一言も触れてなかった気がするから、ないんじゃ……?(こっち監督作だったし)

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7fac-QWfN):2023/04/05(水) 02:30:13.16 ID:ERuMKE4q0.net
だれか、始祖ユミルが豚を逃がした理由を教えてくれ

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7fac-QWfN):2023/04/05(水) 02:31:39.11 ID:ERuMKE4q0.net
始祖ユミルの成仏理由にもつながる話かと思っていたら、何の説明もなく終わり、
だもんなあ、あれ >>381

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa23-wykQ):2023/04/05(水) 02:32:37.14 ID:DSX0xTdda.net
>>378
それはないな

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa23-wykQ):2023/04/05(水) 02:34:02.36 ID:DSX0xTdda.net
>>381
かわいそうだから
ユミルは逃してない
そうしたかったから

好きなの選べ
ストーリーに影響ないし

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7fac-QWfN):2023/04/05(水) 02:35:34.15 ID:ERuMKE4q0.net
平気で他人を病人扱いするいつもの真正 Sa23-wykQ 注意

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7fac-QWfN):2023/04/05(水) 02:37:42.28 ID:ERuMKE4q0.net
赤の他人の母親までを中傷し、何度かぶちギレられた真正 Sa23-wykQ
触るべからず

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7fac-QWfN):2023/04/05(水) 02:40:28.53 ID:ERuMKE4q0.net
真正病人にはもちろん何も期待しない

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa23-wykQ):2023/04/05(水) 02:49:53.88 ID:DSX0xTdda.net
親子で頭おかしい人?w

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffff-+fS+):2023/04/05(水) 02:58:13.12 ID:Z7Ibz1Cw0.net
>>362
ヴィンランドサガSeason2 P2の荒木オープニングは大したことなかった
スパファミも同様

もう荒木なんていらんだろ

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa23-wykQ):2023/04/05(水) 13:21:57.10 ID:M4Bd4Qz5a.net
>>382
もちろん明言はされてないが、

ユミルは愛の呪縛から解放されて自由になりたいと願っていた。
という最終話で明かにされた事実がある以上、
豚を逃がしていた(冤罪ではなかった)ことはその伏線だった、ぐらいしか言うことはないな

豚が、解放されて自由になりたい自分と同じように見えた。
自分自身を解放はできないが、まるで自分のような豚なら解放できる。

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM8f-2M+S):2023/04/05(水) 14:44:05.88 ID:msuBC7GUM.net
ユミルはミカサだけではなくエレンにも自己投影してたんだろうな

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ffec-D+2h):2023/04/05(水) 14:45:14.45 ID:FivrzZMU0.net
奴隷が自由を求めているという、ごく当たり前な心情が描かれただけだわな>豚逃し

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr33-u19/):2023/04/05(水) 15:13:32.28 ID:5b5T8yaKr.net
1シーズン目から嗤う豚とか家畜の安寧とか鳥籠の中の屈辱とかエレンが壁の外に出たいとか言ってたから
つまりそういう事だよな

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp33-UZPY):2023/04/05(水) 15:56:05.19 ID:kM6/U2zOp.net
毎日連投ニートは今日も元気です

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-kLDC):2023/04/05(水) 17:02:34.63 ID:NtdX8zupd.net
流石にユミルちゃんが豚逃した理由すら分からない奴は自分自身の認識能力を疑った方がいいだろ

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ffec-D+2h):2023/04/05(水) 17:05:21.47 ID:FivrzZMU0.net
33巻の寝てるブタちゃんのラフ絵が妙に可愛くて好きです

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-tWjd):2023/04/05(水) 17:57:19.15 ID:TR63TkE/d.net
豚を逃したくなったからユミルは逃したでいいじゃん

王様の言いなり女が進撃の巨人作るの不思議に思ってたが豚逃しシーンでコイツなら進撃作るわwて納得したわ

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f30-5nY+):2023/04/05(水) 18:05:25.63 ID:HrIlS34S0.net
ユミルって多分手先が不器用

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df0d-I6A+):2023/04/05(水) 18:17:40.66 ID:IUyp5BEU0.net
フロックってかなり骨のある人物だったと思うけど
キヨミみたいな素人の華奢なおばちゃんにねじ伏せられてておかしかった
シガンシナの英雄として勲章もらった軍人なのに

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-EDzJ):2023/04/05(水) 18:37:23.80 ID:aZKxRI3zd.net
>>399
あの世界に柔道があって達人なのかもね

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df0d-I6A+):2023/04/05(水) 18:50:01.71 ID:IUyp5BEU0.net
>>400
実はキヨミが強い、みたいな設定がないとおかしいよね

本編をひととおり見てから、物語の世界の細かいことが色々気になる

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff85-WpfQ):2023/04/05(水) 18:58:29.05 ID:ys6LuQhp0.net
人体の骨の数は誰でも200個ぐらいで変わらんぞ

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa23-wykQ):2023/04/05(水) 19:03:44.98 ID:mhxlG1Hxa.net
>>399
実践経験少ないじゃん

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-tWjd):2023/04/05(水) 19:15:33.09 ID:TR63TkE/d.net
キヨミがフロックをねじ伏せるより前に「キヨミ様はヒィズルアイキドー免許皆伝なのです。」とか説明台詞が欲しかったて事でないの知らんけど

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5fbb-vsLw):2023/04/05(水) 19:29:37.60 ID:ZD++yvs20.net
>>397
多分ユミルもエレンと同じく
「お前が選べ!(逃げるという判断ができるような状態にしてあげたい)」っていう、
ある種自分と重ねてた部分もあったのかもね。

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df0d-I6A+):2023/04/05(水) 20:34:21.21 ID:IUyp5BEU0.net
>>402


>>403 >>404
世間から尊敬される英雄のひとりになったけど
実際は実戦経験が少なくて武術できる華奢な女性に制圧されてしまうような人で
それでもイエーガー派を率いて島の主導権を握ったり信念のために精鋭ぞろいのハンジ達にあそこまで食らいついた事にひきこまれた
キヨミにやられた事でフロックの魅力が増してると思った

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff2a-A9QX):2023/04/05(水) 20:54:50.07 ID:Ui5IOapz0.net
アズマビトは将軍家らしいから武芸やってそうではある

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ffec-D+2h):2023/04/05(水) 21:23:00.95 ID:FivrzZMU0.net
ライト層から嫌われるキャラ フロック 
コア層から好かれるキャラ フロック

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f40-2M+S):2023/04/05(水) 21:43:36.35 ID:BwuqGWcH0.net
ユミルが2000年前から待っていた「誰か」はエレンはエレンの私情込みでミカサだと思ったんだろうけど
エレンの事も待っていたんだと思う
諫山の事だから答えはひとつじゃ無いと思うしな

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp33-ZcV/):2023/04/05(水) 21:59:02.26 ID:B9RnT7RWp.net
キヨミの「無料(タダ)で死んでなるものか!」好きだわ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fe1-OSeR):2023/04/05(水) 22:14:05.70 ID:zbvR/ikf0.net
タダより怖いものはないしな

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fac-kVuH):2023/04/05(水) 22:14:56.92 ID:ERuMKE4q0.net
キヨミのヨダレシーンを無くしたのは良い改変だったな
アニメ

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5fbb-vsLw):2023/04/05(水) 22:15:14.75 ID:ZD++yvs20.net
>>409
ぐうわかる。それがどうアニメで表現されるか楽しみ。グリースの裏設定のこともあったし

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa23-wykQ):2023/04/05(水) 22:16:32.73 ID:+epp9o3aa.net
まずキヨミが武術の心得があるのは馬鹿でもわかる
とはいえそれは初見殺しのハメ技で
武装したフロックは油断しなきゃやられないよ
あれでフロック弱いってのは少し違う
警戒心が足りないだけ
島の英雄とか関係なく実戦不足

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa23-wykQ):2023/04/05(水) 22:17:52.08 ID:+epp9o3aa.net
>>409
まあ両方だな
まず不戦の契りを破ったのはエレンだし
最後に巨人の力全て消したのはミカサの選択を見たユミルだし

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fac-kVuH):2023/04/05(水) 22:19:07.53 ID:ERuMKE4q0.net
いつもの真正病人くん、注意

アウアウウー Sa23-wykQ

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fcb-epEm):2023/04/05(水) 22:23:26.94 ID:X3PKLo8Q0.net
>>412
その心は?

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-rhfW):2023/04/05(水) 22:31:29.91 ID:SAbjHVNVd.net
進撃の残りの灯火がもうここしかなくなってて悲惨だな。
TVアニメは視聴者がいない、かといって配信サイトで視聴してるわけでもない。
昨年視聴してた層ももう去ったのか

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dfd9-JDBQ):2023/04/05(水) 22:48:44.49 ID:ckceZb/40.net
>>418
え?なに言ってるの?

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW df30-ZcV/):2023/04/05(水) 23:37:42.36 ID:prXK8K5y0.net
コールドスリープでもしてたんじゃないの

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa23-wykQ):2023/04/06(木) 02:13:53.52 ID:ZDu9Xfiva.net
>>418
誰か翻訳して

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa23-0+Ta):2023/04/06(木) 05:05:24.64 ID:h5CPObRaa.net
>>409
エレンが未来で最後の進撃の継承者になるのが確定した時点でユミルに干渉してきてたはずだからな
当時のユミルには見えなかっただろうが道と共に存在し巨人化能力の大元となった死後のユミルには見えた
エレンが進撃の最後の継承者でありユミルが巨人化能力と道と共に消滅するのが確定した変更された世界線の後過去のユミルにも朧げな夢の中でエレンやミカサのことは幻視してたかもしれない
道を通じユミルと繋がったエレンは共犯関係となり地ならしを行う当事者となる
そして道ユミルとエレンは過去ユミルに干渉して王を凶手から庇い死に王の永遠の奴隷となる未来を拒む決意をさせた
そこにはエレンとミカサ2人の存在が絶対に必要だったはず

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ffec-D+2h):2023/04/06(木) 05:07:46.28 ID:2yXDkv5v0.net
最高のエレミカを見るために2000年待った女だ 
面構えが違う

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4f-DuK6):2023/04/06(木) 08:00:05.82 ID:AhfKVvpHM.net
~もともと後編未定~
ファーーーン きれいな映像
「完結編 後編 2023年 秋」デン

↑わかる

~もともと後編2024年予定~
ファーーーン きれいな映像
「完結編 後編 2023年 秋」デン

↑わかる

~もともと年内予定~
(なにも予告なし)

↑わかる


~もともと年内予定~
ファーーーン きれいな映像
「完結編 後編 2023年 秋」デン

↑は?

総レス数 1001
317 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200