2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

TVアニメ 進撃の巨人 The Final Season 82体目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6bec-CFHa):2023/03/31(金) 12:11:50.65 ID:gavtNAIv0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512


↑常に2行になるように追加してコピペすること。つまり3行必要。
※スレを立てると1行目は消えますので。
※実況は実況スレでお願いします。
※次スレは >>950 前後で宣言して立てて下さい。

★TV放送
2023年3月3日(金)24時25分からNHK総合にて「The Final Season 完結編(前編)」が1時間スペシャル放送
「The Final Season 完結編(後編)」は2023秋放送予定
★配信サイト
3月4日(土)6時より順次配信開始
dTV、dアニメストア、GYAO!、Netflix、
TELASA、ひかりTV、U-NEXT、Amazon Prime Video、DMMTV

■公式サイト
https://shingeki.tv/final/
■アニメ公式Twitter
https://twitter.com/anime_shingeki

■前スレ
TVアニメ 進撃の巨人 The Final Season 80体目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1679271982/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

TVアニメ 進撃の巨人 The Final Season 81体目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1679571834/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf44-WSCH):2023/04/15(土) 19:21:48.81 ID:5SU0NeW40.net
なんでも説明がないと文句言う人って
普段どうやって生きてるの?

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdff-ryjZ):2023/04/15(土) 19:33:30.98 ID:YvbYiJcsd.net
>>865
何がはあ?なのか分らん
説明欲しがってる>>855にでも言えば

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 672b-13wm):2023/04/15(土) 19:43:47.63 ID:f7jLTaDq0.net
シャア→エレン
ミカサ→アムロ
アルミン→ブライト

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 672b-13wm):2023/04/15(土) 19:49:22.37 ID:f7jLTaDq0.net
シャア→エレン
アムロ→ミカサ
ブライト→アルミン
間違えた

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf44-WSCH):2023/04/15(土) 20:30:33.12 ID:5SU0NeW40.net
>>868
作中に説明あるのに
説明が必要と言うから
はあ?(馬鹿なの?)

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdff-ryjZ):2023/04/15(土) 20:38:27.45 ID:YvbYiJcsd.net
>>871
俺は要らない派

説明しろしろかまってちゃんへの嫌味だよバカ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7f-3pgV):2023/04/15(土) 20:59:04.67 ID:v8q+yp6Cd.net
説明しろしろかまってちゃんはいつものご都合主義おじさんだよ 
ユミルが豚逃す心情すら分からない上にニコロの名前すら覚えてないような人にまともに付き合う必要無し

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfac-sFbk):2023/04/15(土) 21:12:29.48 ID:osqk9qwl0.net
リンチされ惨殺されるのを覚悟で豚を逃がす始祖ユミルの心情が分かるって
凄いな

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c7bb-Hjgb):2023/04/15(土) 21:21:33.60 ID:fY2n9+lz0.net
自分の推測だけど「逃がした」んじゃなくて「逃げる選択ができるようにしてあげた」って認識なんじゃない?

留まるか、どっか行くかは豚次第てきな。
(エレンの思考とも近い。)

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7fec-2szt):2023/04/15(土) 21:27:17.27 ID:ZC7z8A/E0.net
>>862
やっちゃいけない「もしも核のスイッチを押したら」の類をマジでやっちゃったのがエレンだしな  
あのまま集英社に落とされずジャンプで進撃始まってたらどうなってたんかね
月刊と週刊って時点で話の運び方も変わるだろうし

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/16(日) 07:30:50.88 ID:grB7C4tE0.net
わかる人がいれば教えてほしいんだが、ハンジが特攻してそのままいなくなるのって、サネスとの会話周辺から決まってたことなの?
最近原作読んで、途中からハンジが途中退場するのはなんとなくそうなのかなって思ってたんだけど、実際どうなのかなって。

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/16(日) 07:47:14.29 ID:0ulbGHeV0.net
決まってないよ

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/16(日) 07:49:27.57 ID:0ulbGHeV0.net
>>873 
> ユミルが豚逃す心情すら分からない

始祖ユミルが豚を逃がしたときの心情、分かるの??
説明して

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/16(日) 08:19:45.92 ID:U+j25fhfd.net
>>877
サネスとハンジはクーデター絡みだけじゃね

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7fec-2szt):2023/04/16(日) 08:40:53.79 ID:4GjoBTYc0.net
ある程度は話を作りながら決めてくスタイルで描いてたみたいだし
どの段階でどこまで考えてたかはそれこそ作者にしか分からない
 
でも9巻で終わる予定だったサシャの死を4年後まで持ち越してガビカヤニコロの話に発展させたのはマジですごいと思う

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c7bb-Hjgb):2023/04/16(日) 08:53:48.02 ID:hL6N+CQz0.net
>>877
フランスだかなんだかで「ハンジの死は最初から決まってたわけではないけど『進撃の大人の役割(エレン達を守り、義務を与える)』から死ぬことに決まっていった」らしいよ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 270d-9fcd):2023/04/16(日) 10:23:05.26 ID:C+zPRVjF0.net
ハンジが殿して命を落とした後リヴァイが見ててくれって言ったじゃん
そんな事言うキャラじゃなかったからのに
エルヴィンもハンジも死んだ仲間が自分たちを見てるって考えを口にした後亡くなった
リヴァイの命もあと少しなのかなって思ってしまった

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c7ff-1rsD):2023/04/16(日) 11:44:11.95 ID:1BPO1mY50.net
心臓を捧げよ

ははっ
君が言ってるのはじめて聞いたよ

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 672b-13wm):2023/04/16(日) 13:36:54.08 ID:cX8Xdc440.net
心臓を捧げよ
(おっぱいぷにょん)
ははっ
君が言ってるのはじめて聞いたよ
それからおっぱいの感触はどうだい?

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 270d-9fcd):2023/04/16(日) 15:17:52.95 ID:C+zPRVjF0.net
心臓を捧げよ

も不穏だよね
エルヴィンの時みたいにハンジの覚悟を尊重して背中を押してあげるリヴァイなんだろけど
こいつがこの敬礼したらやばい感ある

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf5a-sFbk):2023/04/16(日) 15:50:14.54 ID:4bnvjWPl0.net
>>873
> ユミルが豚逃す心情すら分からない上に

早く説明して~~

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/16(日) 15:57:49.04 ID:6M+b7Plta.net
>>883
使命はあと少し

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/16(日) 16:48:34.94 ID:5W+iAoyP0.net
>>887
>>873じゃないが、俺の回答で良ければ>>390でそのことは話したな

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacb-m16b):2023/04/16(日) 17:28:22.25 ID:+3k1YJn/a.net
秋で本当に完結するんだろうな

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 270d-9fcd):2023/04/16(日) 17:47:33.37 ID:C+zPRVjF0.net
>>885
ハンジ強すぎるw

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c7bb-Hjgb):2023/04/16(日) 18:15:11.44 ID:hL6N+CQz0.net
なんか外国人が『HAYASHI cinema』「LETS GOOOOO!!」って騒いでるんだけど、もしかして火曜日あたり動きある?

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/16(日) 18:51:30.89 ID:nC/be7bH0.net
ハンジの頭の中でサネスの登場頻度が高すぎ

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/16(日) 19:01:27.40 ID:grB7C4tE0.net
みんなありがとう。参考になった!
ほんと、サネスの登場頻度多いよね

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/16(日) 22:07:40.19 ID:yLAzrVm90.net
リヴァイからしたら最大級の別れの言葉だろう

新生エルディア帝国のスローガンが悪い意味で
「心臓を捧げよ」だったから、対比して本来の
ニュアンスを強調したかったのでは

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/16(日) 22:08:59.76 ID:yLAzrVm90.net
>>894
サネスの持ち回り制発言は名言よな
ニック司祭も良いキャラだったけど

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/16(日) 22:16:33.59 ID:4bnvjWPl0.net
>>896
ああいうセリフを作者はどこで仕入れてたんだろうな
普通だったら、それなりの歳になり、人の上に立つ上司になってからだろう、
ああいうセリフが頭に浮かぶのは

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/16(日) 22:38:14.90 ID:dUTZzWsZ0.net
不思議よね。
漫画家さんにはときどきおられるけど、自分の身で経験してないことでも深い知恵にしてしまうタイプか。

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/16(日) 22:56:36.82 ID:4GjoBTYc0.net
これが初連載だったというのも恐ろしい 
作者の原点たるマブラヴも怪物に支配されてなお国家や組織間の軋轢が絶えないという人間の悪性が描かれていたけど、進撃は更に深く切り込んでメインテーマまで発展させてるんだよな

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/16(日) 23:14:21.75 ID:C+zPRVjF0.net
自分には経験ないような重いテーマがいくつも描かれてた

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fff-Xcm3):2023/04/17(月) 00:31:44.37 ID:K5osdJ750.net
仲間を守りたかったエレンと英雄になりたかっただけのライナーを比較してもな
まして島民を守りたいと崇高な信念で行動したフロック様とは比較にもならん

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 27a2-59Oe):2023/04/17(月) 08:30:54.74 ID:bZY7PZG20.net
キャラクターの造詣がめちゃ深くて一人一人が考えて立ち回ってるようでまるでドキュメンタリー見てるようだった
上でも書いてあったけど作者が経験してない年齢層にまでそれが及んでるのも凄かった
例えば親子関係なんて子育てし終わった人が描いてるようなリアルがあった
そういうところが普段アニメや漫画に触れない層まで夢中にさせるんだろうな

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8734-sFbk):2023/04/17(月) 08:32:19.32 ID:qOCVdMnW0.net
この作者、何度か転生してるだろ

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacb-WSCH):2023/04/17(月) 08:46:59.91 ID:W0bjHeMga.net
>>896
あとでハンジたちが追い込まれることが
決まってたんだろうね

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a7d1-m17x):2023/04/17(月) 09:43:43.09 ID:swPtxmco0.net
>>901
でもあいつさ
崇高な信念持つより屈して生きてた方がいいじゃんって言ってなかったか?
負けて死ぬくらいならハンジ側について屈して生きていけばいいのに矛盾してるよね

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/17(月) 15:37:53.86 ID:dd4ymxFg0.net
ほんと、サネスの発言はすげえわ。
よくあんなこと思いつくよな。
あの発言がハンジを最後まで捕えていたんだよなー

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/17(月) 17:23:46.58 ID:aYaaQL5g0.net
グロス曹長「人は残酷なのを見たいんだよ」
ケニー「みんな何かの奴隷だったんだ」

ここらへんも鳥肌モン

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/17(月) 17:26:13.13 ID:RFJn7uj80.net
いや、べつに

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/17(月) 17:54:08.90 ID:DAUAryNe0.net
「人は戦うことをやめた時初めて敗北する。戦い続ける限りは、まだ負けてない。」

ていう格好良いセリフ吐いたキャラが直後で食われる流れ好きだわ。

「生きてるうちに最善をつくせ!」とかね。

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/17(月) 17:58:59.98 ID:Ca+1KKn0r.net
オニャンコポンの肌がなぜ黒いのかの回答が神懸かっていた

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/17(月) 18:32:04.13 ID:8QgQzJx00.net
サネス元気かな

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/17(月) 18:33:57.60 ID:NdTHgM9e0.net
肌に含まれるメラニンの量が多いからでしょ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/17(月) 19:02:29.33 ID:JkQsXvip0.net
オニャンコポンにその質問したのがサシャなのもよかったな
そしてサシャ父を思い出したら泣けてくる

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/17(月) 19:27:33.52 ID:RFJn7uj80.net
サシャの訛りの謎も解明されきってないな
マーレ南部訛り だっけ?

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/17(月) 19:49:32.66 ID:aYaaQL5g0.net
解明されきってないというかそこは自分で考える部分だろ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/17(月) 19:51:30.87 ID:RFJn7uj80.net
命令すんな

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/17(月) 19:53:14.41 ID:CMbSafw1d.net
>>915
話の流れ読まずに「謎も」とか言ってる時点でお察し

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/17(月) 20:12:22.40 ID:aYaaQL5g0.net
>>917
すまん触っちゃいけないやつだったな

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/17(月) 20:13:34.30 ID:IkOxM96oa.net
しかし地鳴らし後はご都合主義展開が多いね
多すぎる

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/17(月) 21:08:57.02 ID:hzMx8GbW0.net
「俺達を創った奴は色んな奴がいた方が面白いって〜俺達は皆求められたから存在する」
オニャンコポンの例の言葉は現実世界の人種云々に対する完璧なアンサーなんだけど 
こと進撃世界のユミルの民に於いてはフリッツ王のエゴによって求められ生まれた人種だってのがつらい

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/17(月) 22:15:24.40 ID:DAUAryNe0.net
>>911
サネスまだ生きてるんだよなw
壁内でのんびりしてそう

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/17(月) 22:16:47.50 ID:DAUAryNe0.net
>>910
海外でも好評だったらしい
現実の黒人を唸らせるとは天才

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fff-Xcm3):2023/04/18(火) 04:28:33.24 ID:aaU2UXLg0.net
>>913
サシャ父は空気読めない発達障害の可能性がある

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 10:55:50.53 ID:zQaXiCiSa.net
完結編、やっと見た。面白いけど
分ける意味がまったくわからんね
秋に全5話でもよかっただろうに
最後の最後に晩節を残してしまった

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 11:43:33.34 ID:gRGofnI10.net
>>924
全5話?

分割2話だよ。
サブスク規定の関係で、多分1時間SPが小分けにされてるんだと思う。
最終戦の巨人の混みいり具合はすごいから。

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 11:44:26.35 ID:gRGofnI10.net
仕方ないよ。
早くしろって声と、ゆっくりって声の間をとったんでしょ多分

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 12:11:30.33 ID:SvGIlf510.net
宣伝云々よりもクオリティを取ったのは大英断だわな
そうさせるだけの力がある作品だよ

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 13:15:43.70 ID:+ksVqw05d.net
さあ頼んだよ、オニャンコポン!

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 21:56:00.11 ID:qUVDr/JD0.net
天空神オニャンコポン

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 00:50:32.25 ID:rr7z+zK40.net
秋まで耐えきれんよな
漫喫で原作読みそうになるわ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 08:27:43.82 ID:oCBwGCrBa.net
>>930
読めばいいじゃない

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 10:12:09.08 ID:XYmip2/Aa.net
ジークはハンジの好奇心をそそる存在だと思うんだけど、1回も会話してないんじゃないか?

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 12:01:15.19 ID:AnSGaPLkr.net
>>922
フツーの作家なら生物学的なウンチクを並べるんだろうけど、そんなグーグル先生みたいな答えなんて何の意外性も無いからね。
それのワンランク上というか100ランクくらい上の回答を出したイサヤマンに乾杯

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 12:21:03.64 ID:aE/NbilL0.net
>>932
マーレの帰りの飛行船の中で話してなかったっけ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 12:31:15.65 ID:QOZwNdZI0.net
14半から3期の一挙。アベマ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 12:50:04.24 ID:+0JW6RyF0.net
>>932
レベリオ急襲から撤退する飛行船の中で話してそう
エレンの本意を探るためにも
次に会った時はそれこそハンジの好奇心をそそる光景だったろうけど
瀕死のリヴァイがとどめ刺されるかどうかの瀬戸際だから逃げる事に全力集中だろうね

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 15:05:46.14 ID:OkjS9or80.net
3月号表紙の集合イラストで巨匠ユミルの肩抱いて笑ってるハンジ好き 
ハンジからしたらユミルは推しキャラ達の作者だもんな

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f7a-+e1l):2023/04/19(水) 16:22:13.43 ID:rhubVrTK0.net
進撃のキャラではやっぱりハンジが一番好きだなあ。

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 18:15:59.88 ID:0KiCKnzn0.net
嫌です
何ですか急に
気持ち悪い

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 18:51:39.21 ID:Ulrteuhop.net
ハンジは初登場1番イカれてる奴に見えたのに、終わりに近づくにつれて誰よりも率先して虐殺を止めようとしたり苦悩してるシーンが増えて1番大人でまともな人物だったように思える

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 20:32:23.93 ID:7MXmT52Z0.net
開始から何年も経ってるんだから、成長するだろ

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 07eb-g30J):2023/04/19(水) 22:14:50.36 ID:jHCBgNiJ0.net
>>940
あのハンジが真面目に苦悩してるっていうのが泣けるんだよね
あの楽しい姿がもうないのが寂しいけど、責任の重さを上手く表現してる

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7fff-NJ0v):2023/04/19(水) 22:47:40.37 ID:z9E96k4a0.net
誰が一番罪深い悪なのか?
①エレン イェーガー  運命の奴隷、説明不要の虐殺者
②アルミン アルレルト ベルトルトから全てを奪う
③ヴィリー・タイバー  宣戦布告で世界を煽る
④カール・フリッツ   不戦の契りで島民と心中を図る
⑤ユミル・フリッツ   豚を逃した事で物語を始める
⑥初代エルディア王   エルディア帝国を作りユミルと世界の恨みを買う
⑦グロス曹長      作中屈指の悪だが小物
⑧ライナー・ブラウン  保身や名誉に為に壁を破壊してエレン達を地獄に落とす
⑨アニ・レオンハート  リヴァイ班他、調査兵団を壊滅させる。しかも弄ぶ
⑩グリシャ・イェーガー 問題児二人の親にして、復権派のリーダー
⑪謎の脊椎動物     巨人化の元凶「生きたい」「増えたい」と言う生物本来の本能でユミルに寄生
⑫ジーク・イェーガー  現実世界を「地獄」とし、産まれないことを「救い」と考え安楽死計画をk
⑬イェレナ       マーレ人でありながらマーレを憎み、世界を救うと言う言葉に酔ってジークを神と崇める狂人

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf9f-yRty):2023/04/19(水) 23:38:52.84 ID:7MXmT52Z0.net
アベマすげえな。3期を全話一挙してる
前半・後半に別けず

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf9f-yRty):2023/04/19(水) 23:39:28.97 ID:7MXmT52Z0.net
943 はご都合おじさんだからスルーで

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f7a-+e1l):2023/04/20(木) 06:18:35.59 ID:Trx5sgKc0.net
マーレ編というか団長になってからのハンジはそれまでの明るさが無くなり悲しかったな
でも最後はアニメであんな終わり方をしてくれて本当に良かった
原作では王政編のハンジが一番好きだ

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/20(木) 08:32:01.34 ID:odR5UEz50.net
それぞれが悪だしそれぞれが正義だろ
まあ一番悪は事情があってもエレンだけどな
普通に質素に一生懸命暮らしてる無実の何億の家族を殺した業は何回生まれ変わっても着いて回るぞ

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/20(木) 08:51:48.52 ID:02UrTx/T0.net
エレンも質素に暮らしてた一般人なのに殺されそうになって親殺されただろ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/20(木) 08:55:25.97 ID:+4w2gfLO0.net
母親を殺された腹いせに、人類の8割を惨殺ww

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/20(木) 08:55:34.12 ID:I+RkcfCa0.net
グロス曹長って誰だっけ

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/20(木) 08:56:10.87 ID:+4w2gfLO0.net
グロスは楽園で遊んでたバカ

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/20(木) 08:58:19.67 ID:odR5UEz50.net
だからそれ踏まえても何億殺しは一番悪って話
俺やお前も何もしてないのに家族もろとも突然巨人の大軍来て今日エレンに殺されるようなもん
読者としてエレン目線で見るから擁護してるだけでしょ

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/20(木) 09:02:22.03 ID:odR5UEz50.net
現実で例を出すと2023年4月20日カンボジアに住んでる17歳〇〇君の個人的事情で俺たち今日親も友達も恩師もみんな惨殺されるんだよ
それを擁護するかって話

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/20(木) 09:25:32.07 ID:lYkvpo+2d.net
ミュラーの言葉が台無しな流れ

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/20(木) 10:02:52.15 ID:+4w2gfLO0.net
ひよっただけのミュラーなんて、別に

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/20(木) 10:22:59.23 ID:lYkvpo+2d.net
やっぱ人類(>>955)クソだから踏んで正解だったわ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/20(木) 11:10:18.26 ID:No5KyAeb0.net
というかご都合主義おじさん張本人が何故か別の人間をご都合おじさん呼ばわりしてるんだがなんのギャグだよ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/20(木) 12:26:19.61 ID:4UYePS840.net
>>953
というか、殺人は等しく悪で、数なんて関係ないし、1番なんてない。
ひとりだったとしても、親しい人が殺されたら1番悪だよ。
個人的事情もあるとはいえ、進撃世界でその原因の大部分を作ったのは歴史と軍幹部だしね。(エレンに限らず)

その事情を生み出したのは『殺戮殺人当事者以外にもあるよね』って話でしょ。

全てが超個人的な理由ならまだしも進撃はそうとは言いがたいと思う。

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/20(木) 12:53:14.28 ID:wBv4ve0E0.net
1番の悪とか、悪の根源とか突き止めても意味がない。人類は繰り返し戦争を行わないと気が済まないから、地ならし後もまた似たような争いが起こるだろう。
エレンはそれを理解していないから愚か。

ご立派な大義ではなく、その都度で迅速に対応して少しでも被害を抑えられる人間が1番偉い。
ベストよりベターを考えて動ける。
ジャンとかハンジみたいな人達。

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/20(木) 13:07:04.00 ID:No5KyAeb0.net
やらなきゃいけないこと
やってみたかったこと
やれること
全部重なってしまったが故に8割大虐殺まで発展した 
エレンが完全に使命感のみで地ならし起こした場合はガビの言う通り世界の主要軍事基地の破壊程度に留めてたんじゃないか

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/20(木) 13:44:02.56 ID:4UYePS840.net
殺されるってことも(未来が見えてるエレンにとっても)思惑的にも重要だったと思う。
軍事基地だけだと、殺されるまでいったかはわからんし……

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/20(木) 14:24:58.89 ID:ge8I0UIMd.net
まぁそれぞれ思惑とか致し方無いとか色々あるだろうけど
ハンジがサネスに言ったのと同じ様にどうでもいい事だろ
正当化する言い分でしか無い

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/20(木) 19:55:02.50 ID:wBv4ve0E0.net
ジークがイエスキリストにしか見えない

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/20(木) 20:06:18.19 ID:wnO1vGAZ0.net
>>963
俺は異次元おじさんに見える

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/20(木) 20:21:29.71 ID:m3wLcTEd0.net
サシャが放屁した音です

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/20(木) 20:46:50.62 ID:ZT9p8JxE0.net
フロックも死んでハンジも死んだ
あと死ぬのはジークとエレンくらいか

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/20(木) 20:51:53.57 ID:riMrnYRRd.net
だな

総レス数 1001
317 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200