2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

TRIGUN STAMPEDE〈トライガン・スタンピード〉11

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9eb-RykB):2023/04/27(木) 00:55:31.41 ID:DRsxHK850.net
マカロニウェスタンについて妙に話題に上がってるから
3月22日放送のラジオ「天野弓彦のCARPE DIEM」から武藤監督の発言抜き出してきた
抜粋だけどこんなこと言ってた 改行入れてないから見づらかったらごめん

・パニッシャー蹴り上げるアクションとかは1/1サイズで実物を再現したから生まれたアイデア。そういう意味で映画的、実写的という感じはあるかも
・西部劇はとにかく観まくった。世代じゃないからもともと全然知らなくて、イチから勉強した。正統派な西部劇から、マカロニ(スパゲッティ)ウェスタン、現代のガンアクションまで
・特に影響受けた作品は?→まあセルジオ・レオーネでしょうね。やっぱ音楽含めて
・劇伴とかもめちゃくちゃいろんな資料を集めた。どう西部劇的なものと、SF的なものと、ドラマ性(切なさ)と成立させるか、みたいなのはもう本当大変だった
・スター・ウォーズは?→スター・ウォーズが内藤先生とのファーストコンタクトのワード。「スター・ウォーズ好き!」っていうので内藤先生と盛り上がり、そこからいろいろな作品の話題に広がって、今でも仲良くさせてもらってる
・1話からオマージュがある?→映画オタクだったら分かる人は分かる。何作品か入れてる。クエンティン・タランティーノが大好き。あえてオマージュを入れるカッコ悪さって格好良い。あのカッコ悪さがトライガンのヴァッシュっぽいっていうか、ダサかっこよさに繋がるんじゃないかと
・オマージュのヒントは?→そういうのは言わずに、当ててもらった方が良いでしょ(笑)。ヒントはさっき挙げた西部劇や、サム・ライミの西部劇

総レス数 587
145 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200