2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

シャインポスト Track.11

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e19-j351):2023/09/27(水) 05:29:57.73 ID:nkkYpvHn0.net
「第4話視聴しました。前回からの続きで杏夏ちゃんがどう自分のトラウマを乗り越えるのかというお話。
今話で私がまず感じたことは、「脚本、楽してんなぁ」です。
一番顕著だったのは杏夏ちゃんの過去回想のところです。キャラが勝手に自分の過去を
回想をし始め、さらに自分でナレーションを入れ解説する。
ってこれ よっぽどじゃない限り脚本においてタブーですよ。
確かにわかりすいですよ? でもしかし、この技使ってしまうと、言葉を選ばず言いますが、
馬鹿でも脚本書けるんですよね。状況も心情も簡単に説明できるわけですから、非常に安易な手です。
ただでさえ、この作品にはマネージャーちゃんという都合の良い存在がいるのに、
こんなところでも楽をしてどうするんですか。
回想の内容自体は、彼女のオリジンと春ちゃんへの感情を知ることができたので良かったと思うのですが、少し気になるところも。
蛍ちゃんのライブで杏夏ちゃんがサイリウムのことを棒だなんだ言っていましたが、サイリウムのことを知らないのは、アイドルのカルチャーに疎いというより
モノを知らない馬鹿っぽさが先行すると思うんですよね。
さらに、その後の蛍ちゃんのライブを見た感想が、「私の苛立ちを晴らしてくれました。」って
この表現で良かったんですか? 彼女の苛立ちの感情はこの日だけの感情ですよね?
もっと別の言葉で効果的に今までの価値観が変わったと言えるような気がするのですが…。
過去回想が終わってからは2人でファーストフード店でお話ししてライブへ、となるんですが
この辺り色々腑に落ちないことが多々あるんですよね。
ありすぎるので、杏夏ちゃんを追いかけて来といて、
自分もしっかりセットを頼む余裕があるマネージャーちゃんのことは流しましょう。
杏夏ちゃんがマネージャーちゃんに言った、そんなに誰かと自分を比べなくても大丈夫。に対する、
見透かさないでください!というセリフ。これは本当にそうなんですよね。
この杏夏ちゃんの抱える問題に対して、事情を見透かしてさらっと
解決に乗り出してる場合じゃないんですよ!
ちゃんとマネージャーちゃんが彼女の抱えるものに切り込んでいかなくてどうするんですか!
ここもまた脚本が楽をしている場面ですね。」

総レス数 1001
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200