2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

TVアニメ 進撃の巨人 The Final Season 87体目

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 065e-pScM):2023/11/07(火) 20:30:41.58 ID:BPy+8kOg0.net
>>53
WITはアニメとしての表現がこなれているから、キャラクターが見やすい
立体機動は認識範囲を狭くして激しく視点を動かす縦横無尽の無重力アクションで、ゲーム的な没入感があるけれどその分質量の大きなものは苦手で、巨人の表現はあまり上手くない

一方MAPPAはキャラクターは原作に近くて硬いけれど、常に重力を想定したアクションで(ハンジの最期のシーンでも垂直落下を入れていた)、映画的な画面外の広がりを感じさせる構図を用いて、巨人の大きさや重量感を上手く表現していた

だからMAPPAの獣の巨人は、ゆっくりと倒れるだけで大きさや重さを感じることができる
WITの獣の巨人はカトゥーンっぽい地面に叩きつけるような倒れ方で質量を感じさせようとさせているけど、想定している大きさではあり得ない動きなので、やはり無理がある
超大型ではそういう動きすらできないので、どうしてもWITの超大型がハリボテっぽく見えてしまう
得手不得手はどのスタジオもあるし、それぞれの長所を楽しめばいいと思う

総レス数 1001
317 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200