2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

機動戦士ガンダム水星の魔女はハッピーエンドゴリ押し糞アニメ55

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/06(月) 14:05:57.60 ID:jRvBROLk0.net
機動戦士ガンダム水星の魔女のアンチスレです。
次スレは>>980が立ててください。

アニメ公式:https://g-witch.net/
公式Twitter:https://twitter.com/G_Witch_M
公式TikTok:https://www.tiktok.com/@g_witch_m
Gチャンネル:https://youtube.com/c/GUNDAM
バンダイホビー特設:https://bandai-hobby.net/site/g-witch/
Gインフォ:https://www.gundam.info/

前スレ
機動戦士ガンダム水星の魔女はストーリーが破綻した糞アニメ54
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1695389593/
(deleted an unsolicited ad)

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 09:15:20.22 ID:VFQ4Fk9K0.net
>>157
要らないものを排除していったら最後に何も残らなくなるパターンだろこのアニメ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 09:42:34.09 ID:VsB7tlQN0.net
要るいらないは個人の感想もあるから何とも言えないが
物語最初に提示したものは結婚以外解決しなかった
そしてそれもあとから否定したから本当に虚無

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 09:50:01.67 ID:/hEFJxAA0.net
キャラ多すぎアニメといえば無限のリヴァイアスを思い出すが別にキャラ減らせとも思わなかった
無駄な展開だと思うところもなかったし短い描写でキャラクターも描けてた
というかしっかりキャラ同士が衝突したり対話したりしてるからキャラの思想が理解できる
衝撃的な展開も多かったが承認欲求丸出しのなんちゃって露悪とは違いしっかり悲劇に昇華して後々の展開に繋げてる
キャラ多くても書ける奴は書けるんだよな
大河内の才能の無さが問題だわ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 11:56:07.41 ID:NNH93jKj0.net
アンチスレなのにグエルsageすると必ず擁護入るけど信者でも来てるのか

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 12:20:31.13 ID:04bX99qM0.net
せやで
グエルさえ活躍すれば名作になったと思い込んでるお馬鹿さんだ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 13:04:02.42 ID:TWafY9eO0.net
スレミオとグエルでやっていることが違うからここわけて別作品にした方がよかったな

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 13:19:08.99 ID:OC/iDJPP0.net
スレミオをageるための踏み台としてグエルがいたんだけど
脚本が無能ゆえに無駄なグエルsageとグエ虐しただけで終わったやつ

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 13:26:35.64 ID:iahLWXt90.net
>>162
グエルより主人公が主人公らしくあればマシだったとは思うぞ全部ミオリネがくっついてつまらんかった

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 13:30:05.02 ID:bVS3jtCf0.net
グエルとミオリネ中心の展開にしたのが駄作の原因なんだよな
スレニカエランシャディプロエリ中心で呪いと格差をテーマにしたダークなSFっぽい物語にすれば名作になった
グエルとミオリネの正義ぶった説教臭いお貴族様のお涙頂戴茶番劇やったせいで駄作になった

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 13:33:37.17 ID:4QFKzIDM0.net
感動ポルノならぬミサンドリーポルノで終わったな
かといってそれなりにフェミニズムしてたかといえば
女を根底ではバカにしてる奴らが作った似非フェミアニメだという声が少なからず上がってるみたいだし
LGBTカルトをガンダムに呼び寄せただけで終わった

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 13:45:37.85 ID:afr1WSHy0.net
>>167
ホントそれな
フェミに媚び売った女尊男卑の初期設定
LGBT配慮をオタク向けオブラートで包むための百合演出
しかしそれらはポリコレ騒動受けての脚本修正で陳腐化
時勢的にフェミやポリコレに配慮しなきゃ作品作れないのは理解するけど
そういうことするならガンダム以外でやってほしいものだな

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 13:46:10.28 ID:PTdY6hR30.net
はっぴえんどしか認めない!見ない!とかいう過激なのが一定数いるからはっぴえんどに偽装したんだろうけどそんなんで騙されるのは極一部の脳が可哀想な人達だけだらう
むしろはぴはぴえんどキチの人ほどお怒りになる内容でしたよね
あれから三年───。(笑)とか、んほりねとかいうさっさと殺した方がいい戦犯の奴隷かラジコンに終始した若死にが決まってる障害者見てはっぴーとかふつう思わないよね
グレーなヘンプの栽培でも始めたのかな?

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 14:02:08.01 ID:nD2oJQjw0.net
>>167
フェミ界隈の人たちはどんなに配慮してやっても「まだ足りない!そんなんじゃない!」って言い続けるよ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 14:13:05.47 ID:/hEFJxAA0.net
男キャラを冷遇する割には根底で女キャラを見下してるよく分からん作風だよな
強いていうならイケメンな男キャラが嫌いで百合という名の女体2つに興奮する弱男向けか?
唐突なマルタン優遇も弱男代表としてなんじゃね

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 14:35:19.17 ID:EYEbeD8s0.net
親が子供から何やっても全肯定されたいみたいな願望だけで出来てるアニメだよな
反発してたはずのホルダーとかいう制度も子供の幸せのためって分かったらそれに従う
親の人殺しも虐殺も肯定するし殴る親の望む通りに生きる

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 15:10:06.28 ID:Aq+WGU7Y0.net
>>171
キャラが見下されてるように見えるのは脚本が稚拙だから
そしてそう見えるのは女キャラだけじゃなく男キャラもそう
ただ男キャラは最初から無能なりヘタレなりの設定だから
上げ落としになってない分だけマシに見えるのかもね

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 16:11:24.26 ID:bVS3jtCf0.net
女キャラで優遇されてるのなんてミオリネだけ御三家よりスレニカソフィノレなどの女キャラの方が冷遇されてるし基本的に男尊女卑
ミオリネ>男キャラ>女キャラだろ

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 16:28:27.75 ID:nD2oJQjw0.net
フェミに言わせれば水星の魔女は男尊女卑アニメらしい

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 16:30:02.35 ID:n84dA9Z90.net
水星が男尊女卑とかさすがにねーわ

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 16:32:14.36 ID:0Dlr7btS0.net
むしろ男卑女卑だろ水星は

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 16:44:42.40 ID:/hEFJxAA0.net
男はストレートに貶められ女は回りくどく貶められてる印象
「責任は大人に取らせなさい」とか言われてミオリネが喜んでるとこ持ち上げどころか馬鹿にしてるようにしか見えなかったな

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 16:54:03.90 ID:nD2oJQjw0.net
このスレでも言われている通り男は初期設定で貶められてて女は脚本の都合で貶められてるからそういう印象になる
脚本の都合で貶められてるのは単に脚本が無能だからだけど初期設定で女尊男卑なのは言い訳できんよ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 16:58:06.36 ID:/hsQjcfE0.net
フェルシーやセセリアとかは男を歪めても女キャラマンセーしていたな
単にこのキャラはスタッフのお気に入りだから優遇してあげたってのもありそうだけど

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 17:07:55.11 ID:4Y/B59Ln0.net
面白ければ男が女がって話題にならんわ
本筋もなく話を投げ出したから着目する箇所がそこしかないんだろ
真面目にガンダムやっとけよ

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 17:20:09.15 ID:awi5KHiI0.net
出番が少なくて本筋にからまないキャラの方が騒がれるって時点で主要キャラが不甲斐なしで物語が致命的につまらないからそうなる

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 17:49:24.38 ID:yMrrKGMU0.net
地球寮来て弁当数足りなくて主人公便所飯とか、
思い返すと超しょーもないイベントだったなぁ

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 18:48:17.52 ID:X5+2DBT70.net
>>183
あのイベントいる?せめて地球寮のみんなから少しずつ分け合ってスレッタが食べる分ができるみたいな心温まるエピソードにしたらよかったのに

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 19:05:01.58 ID:NaJscWJl0.net
便所飯になるきっかけってトマトに業者付けて担当から外されたとかそういう感じのだったっけか

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 19:10:16.97 ID:yMrrKGMU0.net
>>184
察した誰か分けてくれるとかそういう話に繋げると思ったら何もないあたりがダメだよな

>>185
単に地球寮の奴らが数間違えて多く持ってっちゃっただけだったような

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 19:19:07.13 ID:/hEFJxAA0.net
弁当の数間違えられただけで自分いらないと思い込んだ主人公が地球寮誤解したままミオたんと絆深める百合てぇてぇイベントだぞ
あれをてぇてぇと思えない奴らはヘテロ厨のLGBTQ差別者な

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 19:30:04.43 ID:nD2oJQjw0.net
>>186
例えばマルタンが気付いて寮長として分けたりみんなに呼び掛けたり
そういうのがキャラ活かしつつ徐々に育まれる一体感を演出する流れだと思うんだけどな

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 19:37:06.89 ID:yMrrKGMU0.net
いっそのこと散歩してたデリングにおまんじゅう分けて貰う、ほのぼのエピにでもすりゃ良かったんだ

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 20:48:48.39 ID:JQaf9MyZ0.net
プライドフラッグ(LGBTの旗)と万博を同一視してるフェミ百合豚

スレミオのイラストにプライドフラッグが描かれてたら政治利用するなとかいうくせに万博にガンダムが利用されるのはOKなオタクもほんまに無理ぽよ…
https://x.com/nekoyanagi_910/status/1719735205202944510?s=20

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 20:52:29.50 ID:r+vx07we0.net
地球寮の弁当やニカの件とか地球寮ってスレミオの都合でいつも動かされる背景だから
スレッタが信頼していたはずなのに弁当の時には急に地球寮生を信用できなくなって便所飯
スレッタが来る以前からの仲間のはずのニカがいなくなっても心配も何もしないのにスレッタとミオリネの2人のことには献身的につくす地球寮

地球寮って人間味を感じないんだよな
スレミオのために都合のいいNPCって言われているけどまさにそれ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 21:07:06.95 ID:UDUA7RJL0.net
アリヤの占いでニカを検索すれば良くね?
企業を決める時や迷い猫の捜索にアリヤの占いを使っているのに肝心のニカで使わないのがなんで?っておもっていた

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 21:09:24.39 ID:F1B0ojEd0.net
借金しても4号との決闘に付き合ってくれた地球寮を弁当で疑うスレッタはねーよってなった
ニカのことも心配するのは最初だけで戻ってきてもリアクション無しのスレッタ
スレッタと地球寮で絆とか感じないわな

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 21:21:20.48 ID:bVS3jtCf0.net
スレッタ自身がミオリネとプロスペラの都合でこれまでの積み重ね全部無かったことにされてキャラコロコロ変わるNPC扱いだからな
寵愛キャラのミオリネとグエル削って不遇スレッタと不遇地球寮に活躍回すのが最適だったな

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 22:08:11.39 ID:XxfJPeJv0.net
いずれにせよ初期設定で女ばかり優遇してた時点でロクな話にはならないと思ったよ
0話の時点ではまだ期待していたんだけどな

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 23:36:27.86 ID:C8zj0ftk0.net
バズらせたくて必死な公式アカウントも整合性の無い展開を深読みしてアクロバティック擁護する信者も気持ち悪いアニメだったな

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 23:52:39.21 ID:q6qS6wqN0.net
0話の時点でまあ、どだい学園ものなんて無理だったんすよ
初代みたいにたまたま時代に巻き込まれたの若者たちのミクロな共同体で行くならともかく
復讐鬼の娘と最高権力者の娘メインでがっつり世界の運命を左右していこうという中で
3年B組の一般学生たちに出来ることなんて何一つ無いじゃない普通
ただでさえ他のシリーズの半分しか尺が無いのに、よく周りのモブたちに時間割こうと思ったなって

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 23:57:06.31 ID:Iq1wMZAF0.net
>>196
なお途中までは擁護してた層も最終回後は続々沈黙して去った模様
そりゃ普通ガンダムの名前を冠したアニメがここまでスカスカな内容になるとは思わんよな

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 23:58:05.72 ID:9GrdYfpy0.net
>>194
地球寮もスレッタも互いにNPCだからほんと魂がこもってない人形
好きになれんわ

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 00:07:55.64 ID:rzCkaPRf0.net
スレッタがいる寮なのに下手したらブリオンよりも不人気で最下位な地球寮ってマジで描写を失敗しているわ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 00:30:46.98 ID:Nl2+ICKw0.net
鉄血でも見たよ無理擁護
どっちも最初は良さげだったからなかなか損切りできないんだろうな

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 00:34:10.46 ID:rbGvMCr60.net
学園ものをやりたいまではまだ分かる
企業ものと若社長もやりたいは控えめに言って幼稚園児以下
小学生でも両立できないってわかるだろ?誰か止めろよ

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 02:37:26.46 ID:ZjajPx0x0.net
>>197
似た様な題材でシナリオ評価されたFE風花雪月ってゲームがあるから学園設定が悪いわけじゃないでしょ
このスタッフに話を纏めれる能力がなかっただけで

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 07:24:27.25 ID:HewVDNWN0.net
そもそもこのアニメって学園物らしい事を何かやったのかよ…
校内は虐め、謀略、嫌がらせが横行していて教師もまともに機能しておらず学生らしい和気藹々としたイベントも殆どなかったよな
殆どが金持ちや上流階級のお坊ちゃんやお嬢ちゃんばかりという割にはどいつもこいつも品性がない

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 09:18:39.50 ID:B4HSdMlb0.net
学園ものやりたいって思ってやったわけじゃないからな
戦争ものだと若い人見ないしじゃあ学園ものにするかくらいの気持ち

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 10:11:50.17 ID:RrLGbm870.net
凄く評判良いみたいだから見たんだけど、ちょっと衝撃的なシーン入れてきて引きつけるけど、そこまで深くなく淡々と終わったんだけどこれそんなに人気なの?
昔のガンダムの方が断然重みがあって面白くね?
自分がただの懐古厨なだけなのか…

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 10:17:44.76 ID:JObUUWqG0.net
学園やるならネームドの教師キャラいなきゃ
1人もいねーんだぞこれ
授業シーン少ないし学校らしいイベントがオープンキャンパスしかないし

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 10:25:41.02 ID:OQURXxzU0.net
普通の漫画やアニメだって主人公のクラス担任の教師くらい出るもんだがそれすらいないからな
まぁ居たとしても既存キャラの扱い見るにどうせ担任教師のキャラ設定も活かせないだろが

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 10:26:05.19 ID:JObUUWqG0.net
>>206
バズとクリフハンガー重視で話の整合性とか何も考えてないよ

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 10:26:05.30 ID:vkkWVBAW0.net
>>206
Xで実況やるような連中にはウケただけで大量に釣れたのは高齢百合豚とフェミ
主人公はLGBTパレードに利用される始末
https://twitter.com/trzaskowski_/status/1670051071702515715?s=20
(deleted an unsolicited ad)

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 10:32:35.15 ID:p9ZFGpKu0.net
盲目的なグエル厨とミオリネ厨しか楽しめない糞アニメ
考察勢とスレッタ推しとニカ推しとシャディク推しはボロボロ

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 10:35:36.89 ID:grmDBpip0.net
やりたかったシチュエーション集だよこれ

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 10:38:06.53 ID:vdWDKlHr0.net
>>206
よくわかってんじゃん懐古厨
思い出補正無しで見ると昔のガンダムも結構ひどいよ、それに話数がムダに多い

売上伸ばしたいなら単純に母数を増やすのが早いし、それをするにはバカにもわかるように作る必要がある
金のかかる戦闘シーンも減らしてコストも削減したほうがいいな
加えて適当に設定盛ればあとはSNSや動画サイトでイナゴ共が勝手に盛り上げてくれる
良い時代になったもんだよなぁ

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 10:41:23.78 ID:3MyYJFeH0.net
>>206
少なくとも10年後も語られる様な人気では無いと思う
新規取入れのために色んな要素つまみ食いしたけど中途半端になり人が去ったって感じかね

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 11:25:10.76 ID:NGWjS/+E0.net
>>203
ミオリネとか、白い髪と小柄で華奢な体格・短パンタイツで脚強調・先進的な気質で同性婚も出来るで
人気があった風花雪月のエーデルガルトと同じように人気を出したかったんだろうが
エーデルガルトはアンチも多かったのを凄惨な過去持ち・多様な人々と交流して自分の世界を広げていった・
停滞した社会の解体者ではあったからヘイト軽減されてたのに
ミオリネの場合ダブスタクソ親父となし崩しに和解で諸問題ほぼ置き去り・
主人公と地球寮を実質下僕扱いだからなあ 単なるデッドコピー

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 11:46:57.55 ID:BQh0ryJl0.net
>>300
ポップストアは地球寮のボールペンだけ余りまくっているけど主人公がいる寮だよね?

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 13:12:10.13 ID:fRWKRaRs0.net
何をどうしようとしても無理だったぞ
能力のないスタッフ無駄に多いキャラ話の展開は思考回路がおかしいお人形さん遊び状態だから

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 15:00:33.11 ID:Q9PmNcK20.net
地球寮が物語の都合で動かされまくっているから仲間感が無いからな
あれだけ献身的にスレッタに尽くしているのにスレミオ喧嘩の都合ではスレッタは地球寮に信頼感を無くされるし地球寮はスレッタに無条件で献身的なのにニカのことは死のうが怪我しようがどうでも良いですなやつらやし

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 15:18:38.93 ID:PXdbgsAA0.net
グラスレー寮が地球がアーシアンがとやるに反比例して地球もアーシアンもどうでもよくなってった地球寮
ソフィの残してったヌイグルミとか見ながら何か話し合う地球寮の図とかあるかと思ってたよ
あまりにも血が通ってないデザインもモサいNPC寮が人気でないのは当然としか

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 16:18:31.86 ID:AyaJup0D0.net
水星が初ガンダムでコレひでえなって思った後ガンダムってこんなもんなのかと思ってハサウェイとかSEED見たけど全然まともに見れたぞ

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 17:20:35.94 ID:hAGk69dJ0.net
>>220
アニメ化されたガンダムシリーズの中で文字通りお話にならない水星はぶっちぎりワーストの出来なので
他はせいぜい話数多すぎるのがネック

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 17:26:52.52 ID:PXdbgsAA0.net
多くのガンダムシリーズは無駄話という贅肉削ぎ落としても芯は残る
水星は贅肉削ぎ落としたら何も残らないレベルのひどさ

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 19:56:56.93 ID:NGWjS/+E0.net
2期キービジュアルで何かに怒ってる様子のオジェロや、レネと絡んでるリリッケを見るに
もっと地球寮メンバーにもスレッタとミオリネの添え物じゃない独自の活躍の場があったと思うんだよな
もう語られる事はないだろうけど

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 20:19:59.94 ID:/YzSfFKJ0.net
>>220
ここまで脚本ひどいガンダムないからマジで

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 20:22:06.00 ID:xStviiev0.net
デミバーティンで2ケツさせるのにニカチュチュの掘り下げ無しって何だそれ?ってなる

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 21:04:59.11 ID:1etQusMc0.net
ただ露悪的でショッキングな引きでカタルシスもなく話があっちこっちいって本筋もわからない
ちゃぶ台返ししていればこっちがウケると思われているのが本当に心外だ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 21:13:04.06 ID:fH42F4HA0.net
次のガンダムが始まるまで水星の魔女はポリコレフェミガンダムとして揶揄され続けるんだろうな

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 23:35:56.29 ID:JFxHVmfr0.net
>>219
イベントやアニメグッズの店へ行ってもあれだけ悪役させられたグラスレーよりも地球寮は人気が無いからな
主人公が所属する仲間の組織でここまで人気が無いのは水星が初めてだと思う

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/13(月) 00:30:12.25 ID:3+TbfsC80.net
地球寮のNPC呼びはまじで笑える
水星信者も否定しないし実際NPCなんだけどもさ
ゲームと違ってフラグ管理もクソもないアニメにNPCを出すってすごくね?
なろう系と違って血の通った人間しかいない世界にNPCがいるんだぜ?

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/13(月) 00:41:24.28 ID:kf6bVtRl0.net
NPCなのに出番が多いから困る

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/13(月) 01:01:59.00 ID:j3YWzrFF0.net
Tiktok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存Tiktokユーザーの方はTiktokアプリからログアウトしてアンインストールすればできる可能性があります

1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTiktok Liteのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://lite.tiktok.com/t/ZSNfG1ddq/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリへ
4.アプリ内でTiktokで使用してない電話番号かメールアドレスから登禄
5.10日間連続チェックインで合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazonギフト券に交換可能!
家族・友人に紹介したり通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます。

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/13(月) 01:11:42.27 ID:QYws68ph0.net
イベント消化したらスッと関係がリセットされたり
片方ずつしか画面に映らない戦闘シーンはゲーム的だね

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/13(月) 01:13:40.26 ID:rrEWXVUo0.net
独裁者のイカ野郎と赤いキムチのガイジの同性愛で逃げ切ったのすごい
イカ野郎はお咎め無しで赤キムチガイジもブサ面最後まで晒してて因果応報とか寓話的な教訓とかメッセージも何もくそもなくてびっくり
げぼかすあにゅめ認定しますおめでとう👏
自浄作用とか無い会社みたいだし次同じ名前見たらこれより下が来るんだよね、怖っ。

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/13(月) 05:10:48.78 ID:rlcFzjMu0.net
大河内にしか最下位は更新できないからな

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/13(月) 07:28:39.71 ID:vEjF9Z4G0.net
>>232
主人公のスレッタにそれが多かった
だからスレッタが痴呆に見える
誰のことも信じてなさそうで

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/13(月) 07:41:14.42 ID:N3kh77Qi0.net
女キャラを愛玩動物程度にしか思ってない奴らが高尚ぶって女主人公ものを作ればどうなるかという興味深いサンプル
重要なのはレズれる女の肉体であって内面じゃないのがよく分かんだね
せめて愛玩動物扱いしてるということに自覚的であればまだマシだっただろうに
全部無自覚でやってるから質悪いわ

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/13(月) 08:04:05.79 ID:LeHtPzs20.net
まあ色んな意味で女を馬鹿にしてるアニメだよなって思う
スレッタみたいに最初から最後まで主体性もなく自分から何も知ろうとしない女主人公とか今時ないだろ

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/13(月) 08:14:41.21 ID:z2gfYcpL0.net
フィクションと現実が見えないキモ豚に材料与えてはバンダイが叩かれてるけどLGBTがテーマとか思い込み激しい百合豚が海外に拡散してガンダムに迷惑かけただけだった
10年後に水星で恋愛や人間模様は語れないな

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/13(月) 08:18:37.33 ID:WIXc9KOR0.net
スレッタは4号とニカとソフィのことを知ろうとしてたし主体性あった
脚本のグエルとミオリネゴリ押しのせいでなかったことにされた
スレッタは脚本の被害者
全部グエルとミオリネが悪い

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/13(月) 08:29:14.76 ID:rcwAujNL0.net
ミオリネ、なんかスゴイ活躍する訳でもなくて一番良く解らん立ち位置だったなぁ

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/13(月) 09:10:17.71 ID:rPgbIl0w0.net
>>232
ゲームみたいにエンディングを2つ以上用意できる訳でもないんだよな

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/13(月) 09:52:44.75 ID:N3kh77Qi0.net
>>237
女は難しいこと考えられないんだから考えなくていいよという見下し
ミオリネにしても女は責任なんか取れないんだから取らなくていいよというダブルの見下し
おそらく脚本的には女性を思い遣ってるつもりなのが草なんだ

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/13(月) 12:58:13.08 ID:vEjF9Z4G0.net
>>237
全てのことを上部だけなんだよな
誰とも人間関係を築けてない
地球寮みたいな全て肯定しかしない奴らの元にいるから主人公としても面白みが無かった

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/13(月) 13:02:42.29 ID:fHy2utPy0.net
女キャラが自分で解決がなくて男キャラが全て横槍を入れていた感じがする
スレッタとミオリネで解決しなきゃいけないことをグエルがだいたい動くからスレミオが何もできなくなる
ニカとチュチュで前を向いて解決しないといけないことを全てマルタンが横取りしてやってしまった
ノレアとソフィのことも5号が恋愛関係で救うみたいな話でノレアが罪と向き合うこともなかった
女キャラが自分で解決するところを第三者の男キャラにスポットが当たって無のキャラになるが多かった

女キャラで貢献できたのがセセリアとフェルシーくらいしかいないからこいつらが騒がれる

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/13(月) 13:10:56.93 ID:iZpqeg/C0.net
ある意味で女キャラが置物で男キャラが実働のいつものガンダムになって後半はつまんねえの

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/13(月) 13:24:15.84 ID:gmwTkngn0.net
男キャラは動いたけど何も手に入れてないから無駄なんだよな
スレッタとミオリネだけハッピーですされても学校中退したただの馬鹿女が何がハッピーなのか

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/13(月) 13:25:24.01 ID:t0yWEfZ90.net
>>131
虐殺事件やって戦争で利益得てる人間をいい父親で終わらせようとしてるのが本当にグロテスクなんだよね
制作は戦争受けないし、若者にはわかってもらえないので書かなかったと言ってるけど書けなかっただけでしょ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/13(月) 13:31:09.75 ID:t0yWEfZ90.net
>>157
クリエーターが、設定面にこだわってエンタメ面で受けにくくなったパターン、たとえば富野監督作品のガンダムだとF91的なパターンならまだしも水星は設定もスカスカで販促のアニメなのに戦闘シーン少ないって有り様だから全く良いところないんだよな
一応言っておくが俺は、F91ガンダム好きだからな

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/13(月) 13:34:40.39 ID:gmwTkngn0.net
ガンプラ需要があって勝手に売れるから時間かかる戦闘なんてやりたくない
その分レズやりたいって気分で作ったんだろ

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/13(月) 13:35:30.37 ID:nEDgy2zG0.net
レズもできてなくね?

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/13(月) 13:37:56.85 ID:W2Fqt4mC0.net
>>247
わかってもらえないなら最初から戦争なんて入れるなよ
スペアシ問題関係のキャラはグダグダやん
シャディクとかニカとガールズは何のためにいたのか意味不明なことになっているし
普通に学園ものにして決闘やるくらいの学生までに留めておけば良いのに

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/13(月) 13:54:14.16 ID:N3kh77Qi0.net
分かってもらえないからやらねーってそもそもからして対話や説得をブン投げてたか
場外でそれなら作中でもスペアシ問題があんな終わり方するの納得だわ

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/13(月) 14:00:35.77 ID:12zU5MwX0.net
グエルとマルタンも別に問題解決してないだろ
スレッタが置物で作中の問題も放ったらかしでグエルとミオリネが動きまくったけど被害拡大させただけで何も解決しませんでした!というだけ
あとニカとチュチュって言うほど元からコンビだったか?ニカの問題はスレッタが関わってたはずなのにニカもスレッタも置物化していつの間にかマルタンの問題にすり替わってた感じ

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/13(月) 14:38:10.66 ID:t0yWEfZ90.net
>>160
そのリヴァイアスの谷口が手綱を握ってたから、ギアスはまだ見れる出来だったんだろな

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/13(月) 14:39:04.01 ID:QpYcOIyQ0.net
ニカチュチュはグッズでは百合営業でいつもペアにさせられるけど本編では全然ペアでは無いからあれこれ言われるんだと

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/13(月) 15:01:53.33 ID:43KCcrbE0.net
百合豚が釣れる程度にはレズだったんじゃね?
あいつらには告白もしないし他に好きな男がいてもラストで指輪してりゃレズ確定なんだろ

257 :256:2023/11/13(月) 15:04:00.19 ID:43KCcrbE0.net
>>256>>250宛て

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/13(月) 15:38:24.02 ID:B0ZrmeYH0.net
とにかく水星の魔女はグエルやマルタンばかり優遇してる
これは間違いなく男尊女卑アニメだよ

総レス数 713
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200