2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

機動戦士ガンダム水星の魔女はハッピーエンドゴリ押し糞アニメ55

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/06(月) 14:05:57.60 ID:jRvBROLk0.net
機動戦士ガンダム水星の魔女のアンチスレです。
次スレは>>980が立ててください。

アニメ公式:https://g-witch.net/
公式Twitter:https://twitter.com/G_Witch_M
公式TikTok:https://www.tiktok.com/@g_witch_m
Gチャンネル:https://youtube.com/c/GUNDAM
バンダイホビー特設:https://bandai-hobby.net/site/g-witch/
Gインフォ:https://www.gundam.info/

前スレ
機動戦士ガンダム水星の魔女はストーリーが破綻した糞アニメ54
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1695389593/
(deleted an unsolicited ad)

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 13:44:59.51 ID:6FreHqHt0.net
>>537
ステマが規制されたから当時のような雑なステマが出来なくなったんでしょ

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 14:04:45.78 ID:+rCXrjbf0.net
ステマ以前に最新のドラマCDはくだらないからだと
ドラマCDの脚本家も見事につまらない回の担当脚本家だった

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 14:48:59.72 ID:wP51m8c40.net
セセリアの懺悔室って1発ネタみたいなもんで何度もやってもつまらない

しかも重要なところをやらないでちょっとウケたネタを何度も繰り返すとか信者も呆れるだろ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 15:51:21.09 ID:vgGrEFPe0.net
>>544
ラウダの声優もさすがにラウダの言動行動には苦言していた
ちゃんと演じたキャラと自分を線引き出来る人で良かったわ
中にはキャラ=自分で私物化する人もいるからね

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 17:45:19.67 ID:ReYXnjxD0.net
>>535
スレッタ受け婆の話なんか聞いてないから出ていけよ
棒乞食婆気持ち悪い

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 22:27:37.80 ID:ySprpGJ40.net
>>544
>>548
ラウダ声優は話題になるアニメによく起用・期待されてるようだから水星の事なんざ早く忘れてのびのび仕事してほしいね

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 22:55:13.27 ID:I8tei+C+0.net
クリフハンガーのみの作品ってやはり失敗するんだなって

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 23:08:12.35 ID:i76RYeOc0.net
オチを考えられないまま衝撃的な引き!をするんだから仕方ねえ
この結論にするためにその展開いる?ていうのが大杉

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 01:25:08.80 ID:XTB4kEYs0.net
>>109
そもそも刑務所ではないから刑務所連呼してるんでしょ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 01:45:23.12 ID:q8n32kaW0.net
最終話のニカがどこから出てきたのか分からないのが論外だろ
テロップ入れるとかキャラに説明セリフしゃべらせるとか入口の表札を映すとか映像作品が普通にやってることが出来てない

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 01:50:46.13 ID:/ppe/gbb0.net
>>107は色々ごちゃごちゃ言ってるけど「ニカは何かした(刑務所に入った)」「キャラに感情移入出来ない」ってのを強調したいだけなんだろうな
刑務所に入った云々がそもそも破綻してる
人気投票からまたこの辺の無茶苦茶言う奴が露骨に出てきた

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 01:51:49.35 ID:lU0ClgOJ0.net
>>554
一通りは喋ってたやん
そこで有刺鉄線がどうたらって無知晒す奴が何匹かいたってだけ

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 02:28:04.29 ID:3/zaYRsF0.net
今ニカ叩いてるのは自分の思い通りにならなかったからってのが大きそう
ムショムショうるせえのも自分の頭でもそうじゃないってわかってるからだし
まあ今となっては憶測囚なんだが

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 03:27:44.82 ID:X8LxvUmU0.net
なんだニカガイジが戻ってきたのか
あいかわらず馬鹿なヤツだ

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 08:01:21.77 ID:NBUMuwUN0.net
>>554
この作品は全てにおいて直接的な描写から逃げてるだけで
あの作品で表現できる最大の描写なんだ

つまり刑務所です

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 09:18:43.08 ID:9aD4QOBs0.net
そもそもニカというキャラで何がやりたかったのか意味不明なキャラだったわ
1期のニカの伏線の割には

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 09:21:26.48 ID:06b+x5zk0.net
>>554
あんなもん刑務所ってわかるやろ
そんなバカは何人もいないわ
いつものバカ1人だけ

ニカに関しては思わせぶりな動きをさせておいて作品上いらないキャラだったなというのが感想
そしてそんないらないキャラに無駄に尺を取ったのバカらしい

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 09:29:59.05 ID:ZIM/nGgH0.net
せっかくスパイという美味しい役なのに何もさせて貰えなかったからキャラが死んでて
あの使い方だと結果的に一番要らないキャラだよなあ
物語に寄与してない割に下手にメイン側だから無駄に尺だけ取ってる形

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 09:37:07.72 ID:Uh7GRwde0.net
ニカについてはスパイらしく処刑されたほうがまだキャラが立ってた
華々しく爆散した00のアニューは要らなかったとか言う人居ないし

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 10:09:14.31 ID:AwuIrK8p0.net
バオリパックに乗った時点で特攻仕掛けるとかもしないから本当にニカはいる意味が無かったな

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 10:14:58.32 ID:EPFzIBua0.net
ニカはまったく無関係の人かソフィかノレアの役でスパイ兼テロリストでよかったね

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 12:07:20.68 ID:B6Iy+xi30.net
ニカがヒロインやってスレニカでスペアシ問題に関わるはずだったのに2人とも空気にされた
グエルとミオリネが全て奪ったんだ スレニカソフィノレの存在意義を

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 12:29:58.53 ID:1G/8iqv90.net
こいつしつこいな

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 13:47:19.23 ID:zSVDAmmG0.net
>>566
アイスココアの人は自分のTwitterに篭ってください

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 18:44:01.06 ID:QCibGT8D0.net
キャラが多すぎて主要キャラも掘り下げできない状態に
掘り下げられないなら変な設定を入れるなよって思うけど

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 19:11:46.50 ID:8PfWlZfS0.net
話が迷走しまくった上に全部ぶん投げて終わったのがあたかも成功したように見えるのならそれはYOASOBIの祝福のおかげなだけ
ストーリーは本当にダメダメ

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 19:13:07.70 ID:fzxYspyf0.net
そんな判断がちゃんと出来る現場ならここまで酷いことにならない

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 20:34:59.43 ID:ZhXprIU10.net
ファンもストーリーを褒めている人はいないのは草なんよ
特に2期は信者も苦言が吐いているのが多い

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 20:40:44.36 ID:WCv6+9AX0.net
そう言えば水星って可変機出てないのか?
作中での活躍は置いといて種死のガイア00のキュリオス鉄血ですらフラウロスがいたんだが
あぁMS戦描く気ない水星に出る訳ないか

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 21:45:02.68 ID:6e41UnBw0.net
大したストーリーでも無いのに
ガンドとかパーメットとかリアルにない言葉があるせいで無駄にわかりづらいガンダムだった。
比べると鉄血のアラヤシキとか過酷な世界を物語る要素でもあったしすげーわかり易かったわ。

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 23:59:59.02 ID:FtUo/UgG0.net
PERMETER:発音はパーメット。南アジア圏では学術名や単位として使用される。

造語を創作するなら音の同じ単語が存在しないか確認すべきだよな。
昔のアニメなんて絶対こんな言葉無いだろって決めつけて使っちゃってから
実は実在する言葉でいい意味ではないから
海外版では別な言葉に置き換えてややこしいことになっていることも多い。

日本のアニメでよくやる子供の頭を撫でる行為も
南アジア圏では『それ以上成長するな、という死の呪いをかける行為』として有名だ。

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 00:16:48.18 ID:ap7GBWSf0.net
>>573
ただただガンダムというIPをポリコレに汚染させたかっただけの作品だから

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 01:20:56.37 ID:89EOyCRC0.net
女受けさせたかったら男主人公で活躍させた方がいいんだよ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 02:31:56.41 ID:/HfVueKJ0.net
女受けさせたいならガンダムWみたいに5人の美少年が5機のガンダムにそれぞれ乗って戦う話の方が遥かに受ける

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 07:51:51.76 ID:HMiK4ddT0.net
>>570
YOASOBIの祝福もこの作品のツイバズ狙いのゴミ展開に台無しにされた感があるわな

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 07:55:59.76 ID:HMiK4ddT0.net
アニメサロン今見たら、水星のキャラ厨のアンチがスレ乱立させててワロス


>>578
00や種も女性人気出たのはそれだしな。種の方は美少女キャラも出して男人気も頑張ってたが
そして種も00もカッコいいモビルスーツ大暴れさせてって販促頑張っていた。水星はラストバトルすら盛り上がらない、ガンダムの面汚し

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 08:14:12.21 ID:QGhCAhBJ0.net
女だけど男ばかりのガンダムでもUCやハサウェイサンボルみたいな物語にちゃんとテーマがありそうなものなら躊躇わないけど
wとか00とか種すら興味ありません
水星は脚本家の脚本家による脚本家のためのガンダムだから駄目だ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 11:11:19.26 ID:v05qf7rn0.net
Wはシリーズの中でもかなりテーマに重きを置いてた作品だよ
むしろ答えの無いテーマに大真面目に取り組んだ結果脚本は常に破綻してたまである

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 11:17:22.45 ID:jaSHoJ0/0.net
自分の事しか考えない薄情女二人による営業のようなレズアニメ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 12:21:46.61 ID:dZixdFjZ0.net
>>583
百合レズ営業のためにそうなっちゃいましたね

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 12:43:31.34 ID:Db35paX50.net
自分の事しか考えないグエミオ二人による周り全部舞台装置のような毒親継承アニメ

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 12:47:43.14 ID:WCxfXuuq0.net
シュバルゼッテはあんな性悪無能ブラコンモブの私怨に使われるくらいなら
無理やりアニメに出して販促しない方が良かったんじゃないの?
デザインやギミックは良いのに本編での扱いが最悪
今後もゲームやコラボなどの派生展開でラウダの機体として出されると思うとガッカリ感が半端無いわ

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 18:48:41.25 ID:obRqMIp+0.net
>>580
今更キャラのアンチスレ乱立させてるのなんて恋愛相関図しか興味無い蠱毒精鋭部隊だろうよ

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 23:59:16.84 ID:y7kt45zZ0.net
>>579
YOASOBIのツイ見ると本当にそんな感じするわ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 01:14:31.58 ID:si5c7YeF0.net
祝福も今聴くと大して内容と合ってないボンヤリした主題歌になっちゃったな
フリーレンや推しの子の主題歌聴くと作品内容をダイレクトに反映した歌詞が特徴だから
祝福だけ浮いた存在になりそう

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 01:54:41.38 ID:eLOfroLQ0.net
監督や脚本の一存でやれる範囲超えてるからやっぱりPの意向なんだろうな
監督脚本が前日譚小説とプロローグ、序盤の数話と設定を全部ぶち壊すメリットないし

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 01:59:41.77 ID:+VGi0KiJ0.net
52話でやる規模の話を1/2に圧縮しているというのもまんざら嘘ではなさそう
それくらい各話の繋がりが薄く歯抜けだと思う

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 02:02:43.97 ID:qnCzZTCW0.net
>>589
好きだったアニメの主題歌はいつ聴いても元気出たり作品を思い出して懐かしくなったりするけど
祝福聴くとなんでこの通りにならなかったかなぁ…という悲哀を歌から感じるようになった

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 02:02:51.65 ID:371vC+Xw0.net
>>589
フリーレンの勇者はストーリーに合ってる
水星の祝福はop詐欺って感じ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 02:29:36.06 ID:GeVV6OXU0.net
ポリコレや~→え!?配信不許可!?→路線変更
これ以外思いつかん

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 06:14:36.07 ID:O8ecff/C0.net
>>574
ガンダムってわりとずっとそうだぞ?
それ言いたいだけだろみたいな説明不足なワード使いたがるのは冨野時代から
”それがガンダム”みたいなのがそもそも大勘違いだと思うけどね、あきらかやり過ぎで解りずらくなってるだけ

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 07:18:36.25 ID:+q1cj/uA0.net
>>586
ガンダムの呪いで死ぬ死ぬとかやっちゃったからおいそれとは出せなくなったっていう
それでも出さざるを得なくなってラストにちょろっとしかもラウダで設定を全部ぶん投げて呪いとはとしまったという
夏休みの宿題のようなやっつけ

しかも早々にガンダムと張れるディランザで高性能AIの道が拓けて兵器としては呪いは解決するのに
最後までガンダムがー呪いがーって馬鹿みたいな話だった

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 07:25:28.13 ID:UdElecPf0.net
本来の愛人枠ならミオリネの総裁選なんて地球の事情を知るからいらんかったよ

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 08:20:46.88 ID:CHfhtOYG0.net
ガンドやパーメットのわかりづらさは単語じゃなくて劇中の使われ方がごちゃごちゃだからだよ
普通にさらっと視聴しただけで義肢技術から大規模ハッキングに至るまでの繋がりを直感的に想像できるやつはいない訳で

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 09:12:21.18 ID:5OhJIIGM0.net
じっくり見てもわかんねーよ

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 10:53:57.26 ID:eZlY5kQS0.net
強力な兵器のはずがプロローグからあっさりやられてたり
ソフィとノレアも抑えられてたからあんま強く感じないんだよね

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 13:13:18.84 ID:aZ47rAmW0.net
学園ものなら転校生の主人公を通して物語の舞台を説明していくのが序盤の常套手段だが
このアニメは2話で拘束されて専門用語ずらずらのガンダム裁判おっぱじめやがったからな
承をないがしろにして転んでばっかやねん水星

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 13:16:43.82 ID:ie3sD/nB0.net
住む寮すら決まってないの草

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 13:16:56.25 ID:T/jmIWR50.net
>>600
種は強化人間の乗るガンダムはこんなに強いぞってカラミティレイダーフォビドゥンガンダム、デストロイで描写してたのにな
販促もろくにできてないし何ができてるんだよこのゴミ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 17:19:19.53 ID:5OhJIIGM0.net
噛ませ率100%アンチドート
一回くらい完全制圧させろよ
グラスレーの意味ないだろ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 17:21:18.50 ID:1HDHi39U0.net
スレッタが負けたら花婿()じゃなくなるじゃん
女同士の花嫁花婿ごっこがメインだからなこれ

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 17:45:14.40 ID:nKd3OiaD0.net
女を主人公にしても所詮女はごっこ遊びしか出来ないっていう制作者様のメッセージやぞ
まあこのアニメ自体がガンダムごっこって印象だが

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 17:46:52.01 ID:5OhJIIGM0.net
>>605
花婿じゃなくなって取り戻しに行くほどの気概もない主人公だしな
お膳立て前提でしか動かないから緊張感ない

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 17:55:15.74 ID:+KEQIV7t0.net
女のごっこ遊びをやらせたいなら女だけでやってればいいんだよ
変に男を出して男を馬鹿にするような描写入れるからアンチフェミ勢刺激して炎上すんだよ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 18:15:38.23 ID:3vDL73fx0.net
別に女主人公の設定でもよかったよ
ただそれをやるなら女だからと贔屓忖度しないで従来の男主人公と同じようにガンダムに乗る意味を自分で考え戦場で悩み自らの意志で戦うようにしないと駄目だった

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 18:38:42.84 ID:KuuA45FI0.net
>>609
17わ

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 18:39:15.77 ID:KuuA45FI0.net
すまん、ミスって書き込んだ

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 18:58:12.04 ID:TIXA+FOt0.net
14話でそういう話になってたのに15話以降記憶消されてグエルとミオリネに主役乗っ取られて蚊帳の外に追いやられたからスレッタは被害者

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 19:31:55.90 ID:3vDL73fx0.net
>>609
自己レス
あと無理に百合()仕様にしないのも追加で

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 19:57:48.49 ID:AQpHkWRo0.net
ガンダム二大不憫の一人主人公スレッタ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 22:39:58.23 ID:9fk5dR+W0.net
>>604
全体的に寮とキャラが多すぎ

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 01:21:26.77 ID:eqxzbobE0.net
9話でグラスレーに勝つのがまずおかしいからな
あのタイミングで勝ってしまったせいでスレッタとエアリアルのイベントが全部消えた

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 06:36:12.15 ID:CMpiwFka0.net
9話はエアリアルの秘密が漏れでる回だから勝つのは別におかしくない。ここからエアリアルの秘密に迫らないのがおかしい

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 06:51:44.70 ID:CMpiwFka0.net
やっと葛藤し始めた14話から尺もないのに主人公が移って
主人公なのに葛藤を乗り越える描写がなく一枚のカットだけとか、一期の違和感回収をパメ焼きで終わらせたり
水星は主人公周りが雑だから変
主人公とエアリアルが水星の秘密そのものだったのに

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 09:36:57.64 ID:W59MKK1p0.net
9話でこいつガンダムじゃね?って裁判になるくらいでよかったな

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 12:52:45.56 ID:1dzSdOai0.net
シュバルゼッテに拡張性があるとか凄い事言ってるジェターク社推しを見かけたんだが新鮮な発想だわ
まだダリルバルデの方がいじれる要素あるだろ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 13:08:03.78 ID:4bfgeJvI0.net
シュバルゼッテのマイナス要素は性悪無能ブラコンモブが私怨で横領して乗り込んだ挙句
ヒロイックな戦いぶりも出来ないままパーメットにシュワシュワ溶かされたからだろ

もっと人間性も能力的も優れたパイロットが乗ってくれれば箔も付いたんじゃないの?
元々ラウダは嫌いだったけどシュバルゼッテのイメージを悪化させたことでさらに嫌いになった

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 15:39:27.15 ID:j33j4kBA0.net
このグエル信者もしつこいなあ

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 16:21:08.31 ID:549XXW4A0.net
そもそも水星のMSの大半は名前も記憶に残らないし印象的な戦闘シーンもない
こんなゴミをガンダムと呼びたくない

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 16:25:04.87 ID:cEL3bQJZ0.net
ホントにガンダムをポリコレ汚染したかっただけの魔女

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 19:12:11.85 ID:dL3wdMon0.net
>>616
それはそう
あれはどう見ても初敗北イベント→落ち込むスレッタ→地球寮の仲間の支えやらミオリネとの絆描写→再起からの再戦、ギリギリ勝利!とかなる流れだろと
そうなってたら機体がチートじゃんって言われがちなスレッタの実力を示す機会になったし、エアリアルももっとおいしい扱い方あったはずだし、対戦相手を煽るあたおか視聴者を増やさずに主人公ぽさも演出できてそうなもんだがなあ
本編の天丼にも限度があるチート勝利は呆れて言葉も出ないんで省略するが、地球寮にも『それゾンビ戦法じゃねえか』『こいつら主人公側の割にめちゃくちゃセコくて草』『あの時点で動けるパイロットはチュチュだけのほぼ素人集団だけどがんばったのでヘッドショットで勝ちます!イキった事も言っちゃう!なろう以下かな?』とかまあとにかく疑問と不満が先行してあの展開はどうにもノれなかった

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 19:24:32.75 ID:RXUuqQpB0.net
ずっと違法チート機体に乗り続けての連戦連勝大勝利だから当然すぎて盛り上がるわけがない
対戦相手に文句を言わせないための前口上とナアナアで結論出させない魔女裁判とインキュベ
全部お膳立てされた上での約束された勝利
量産機に乗ったのはビービー泣いた一度きり
つまんねーよ

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 08:20:10.57 ID:aq2b4WU20.net
>>596
信者は高2病拗らせて水星は、諸悪の根源を倒してスカッとするエンディングじゃないのが立派()らしいぞ



でも敵対勢力との和解や共存を本気で模索しようと足掻く物語も好きですよ。最後の最後に至ってもずっと「なにが正解か分かんねえけど、頑張る!!!!」ってミオリネとスレッタが暗中模索を続けていた水星の魔女は本当によくやっていたと思う(解決困難な事態の困難さから逃げないの偉いねって)



本編が徹底的に「諸悪の根源を見つけてそいつを成敗してザマァすればスカッとしますよ」という流れを否定しているのが立派だなという印象(だからグループを解体したくらいではスペアシの構造はなくならないし問題含みの親に三行半を叩きつけて終了にはしない。「言うても親子やし」という情を描く)

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 08:41:57.39 ID:zMOVI1AU0.net
所詮作り話でリアリティー()とか意味無いんだし2クールでやれる尺に合わせてもっと要素を削ぎ落として4~5キャラメインで盛り上げて面白くすれば良かったのにね。

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 09:50:50.66 ID:ITA5Mf9+0.net
和解や共存目指しててああなったと本気で思ってるなら読み取り力高すぎて草
信者は都合悪いとこ好きに補完して一生懸命良いように取ってくれるから楽な商売だな

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 10:03:17.83 ID:4cvgSzJJ0.net
総裁選とかグループ解散とか特に企業関連がリアリティー無さすぎで萎えるんですが

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 11:53:40.26 ID:83a+FM2q0.net
総裁選とかそれだけでいろんな思惑が交錯して1クール作れるやつなんだよね
なんでガキ2人しか立候補してないんだよ
視聴者バカにしすぎだろ

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 14:44:45.27 ID:VLEpZ5+80.net
水星の魔女をガンダムシリーズから削除してほしい
マジでシリーズにカウントすること自体が嫌だ

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 15:32:42.48 ID:eN4dpSRR0.net
ガンダムシリーズのイメージダウンになるコンテンツと判定されたら取り下げるようお願いしたら

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 16:32:25.40 ID:zy07KGIw0.net
ハッピーエンドも糞も、ラストの戦いなんて全く無意味だろ
支離滅裂な話でエンドにもなってないよ

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 18:11:15.68 ID:3hBrhedJ0.net
>>631
てかシャディクはジェタークのCEO殺しもペイルの強化人士も知ってるのにカードにしないでクリーンな選挙活動してんの謎

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 18:24:29.69 ID:9Ldfou9Y0.net
>>635
シャディクへのヘイトコントロールは凄く気を遣ってると思う
デリングも死なんしwヴィムを殺すのも息子、ソフィノレアも本人の意思によるところが大きい
汚い事してるようであんまり無いのか見せない
モブには容赦ないがこっちは視聴者が気にせんし

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 19:01:01.59 ID:0HUOwfNd0.net
設定変更の歪みをシャディクが引き受けてるだけに見えるけどな
ベネリットグループ総裁の娘ミオリネと相思相愛
ベネリットグループ御三家の養子で次期グラスレーCEO筆頭
学生でありながらベネグル幹部会にも出席が許される能力
こいつがテロ起こす理由が何一つない

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 19:09:06.78 ID:83a+FM2q0.net
次代の幹部だし内部から変えていける立場なんだよな
余命数年でもないのになぜか性急なテロをしだす

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 19:21:45.67 ID:wA5GazHV0.net
スレッタは最強パイロットでなければならないからMS戦は卑怯な手段抜きでは無敗でなければならない
ミオリネは経営も政治も天才でなければならないから企業も和平交渉も外因抜きでは成功しなければならない

こんな女性活躍(笑)の制約に縛られてるから糞つまんない物語になるんだよ

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 19:43:27.84 ID:9Ldfou9Y0.net
脚本家はシャディクを主人公にしたかったんだろう
BDの特典で色々語ってる
スレッタが主人公なのが本当に意味が分からない内容だし

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 21:32:49.16 ID:/TtMmIg50.net
脚本家はシャディク主人公でミオリネをヒロインでやりたそうに見えた
スレッタ主人公でやる気が無かったのも頷ける

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 21:34:32.83 ID:hR8E4Yhn0.net
>>636
シャディクもニカも変に悪いことを描かないから逆にキャラが死んでたわ
悪いことをしたとしてもしっかり背景を書けば良いだけの話

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 22:01:45.92 ID:pGixW26s0.net
>変に悪いことを描かないから逆にキャラが死んでた

ホントコレ
シャディクも生々しい汚い人間性の部分や必死感をもっと出して描写すれば印象に残っただろうに
(コンプラとか放送当時のLGBTの流れでビビって踏み込んだ描写が出来なかった事情が
あったのかもしれないけど)

デリング(虐殺)、エラン本物(影武者複数登用)、スレッタ(トマト)も
やらかしたことが結構デカイんだからもっとそれについて向き合う必要があったと思うけど
なぜか深掘りせず「皆死なずに最終回迎えて良かったね」ムードで名作()成功作品()扱いされてるんだから
チョロイよな……

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 22:14:40.13 ID:RflFZuTP0.net
途中退場したやつは完全に死に損なハッピーエンド

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 23:02:54.26 ID:P8+bcSu70.net
シャディクも過去とか書いて必死さを書けばよかったしニカも過去とか描いてそうしないと生きていけない孤児がいるみたいな背景しっかりやれば良いだけだった
全て曖昧にして2人とも刑務所には入るだから感情移入もできないし意味不明なキャラで終わった

総レス数 713
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200