2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

TVアニメ 進撃の巨人 The Final Season 88体目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/07(火) 21:22:13.87 ID:eDrU6p0n0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑常に2行になるように追加してコピペすること。つまり3行必要。
※スレを立てると1行目は消えますので。
※実況は実況スレでお願いします。
※次スレは >>950 前後で宣言して立てて下さい。

★TV放送
2023年10月28日(土)24時からNHK総合にて「The Final Season 完結編(前編)」が再放送
2023年11月4日(土)24時よりNHK総合にて「The Final Season 完結編(後編)」スペシャル放送
https://youtu.be/E7WytLM2KvY?si=MmuSXaDhkA3EwSvg
★配信サイト
最速配信サービス
Lemino、dアニメストア、Netflix、TELASA、U-NEXT、Amazon Prime Video、DMM TV、ABEMAにて11月5日(日)正午以降順次配信

■公式サイト
https://shingeki.tv/final/
■アニメ公式Twitter
https://twitter.com/anime_shingeki

■前スレ
TVアニメ 進撃の巨人 The Final Season 87体目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1699236894/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/07(火) 21:29:39.62 ID:AxqOXvSP0.net
>>1
最終盤のご都合主義展開、雑展開の数々

馬鹿すぎる原因で大けがするリヴァイ
あっさり仲間になるハンジらとマガトら
急に良い人になるミュラー長官
役立たずなアホになり果てるアルミン
重要な設定の数々を長台詞でくどくどと説明するエレン
多数対多数の雑で工夫の無いバトル
巨人になりたてでも鳥の操縦が激ウマなファルコ
何故か何度も繰り返し巨人化できるピーク
平凡な理由で良い人化するジーク
糞デザインな無垢巨人になりつつ、あっさり人間に戻るガビ、コニー、ジャン
何故かエレン本体の居場所を知っているミカサ
味方が誰も死なないラストバトル
明かされぬまま終わった始祖ユミルの豚逃がし理由
誰にもよく分からない理由で成仏する始祖ユミル
まったく描かれない壁巨人たちの最期
一度明かされぬまま終わってしまったミカサの頭痛原因
突然始祖ユミルに詳しくなるミカサ
三流ホラーそのままの臭わせエンディング

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/07(火) 21:39:04.81 ID:zdi4ccMN0.net
>>1
‘Attack on Titan’ Ends How Its Creator Always Envisioned

https://www.nytimes.com/2023/11/05/arts/television/attack-on-titan.html

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/07(火) 22:04:01.38 ID:d0lms4ONd.net
1おつ


お披露目楽しみにしてるよ

1000 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46e1-wdyj) sage 2023/11/07(火) 22:01:17.53 ID:zdi4ccMN0
1000だったら俺が地鳴らし以後を描き直す

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/07(火) 22:05:32.24 ID:TOvOVTQR0.net
歴史として知ってるレベルの人
2000年前からの争いを記憶として、そして未来さえも見えた人
そして殲滅しても未来から争いが消えないことも知った人

そりゃこの世から争いを無くそうとするなら
人間を消すしか無いわな

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/07(火) 22:07:39.96 ID:zFdaWOsC0.net
>>1
乙彼の巨人

アニが骨に叩きつけられたとき猿のように飛び跳ねながら走ってた巨人もおもしろいね
個性的な巨人がいっぱいでわくわくする
ところで座標でジークが進化論みたいなことしゃべってたね
一神教の視聴者は抵抗あるだろうな

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/07(火) 22:12:33.10 ID:qCFVExLvM.net
この考え方は何かに似てると思ったが、ロードス島戦記に似てるんだわ
何百年もロードス島に暗躍して歴史を動かしてきた灰色の魔女カーラ
彼女の思念は指輪に込められていて、その指輪をはめた人はカーラに精神を支配されて新たな灰色の魔女になる。
そうやってカーラは何百年も生きてきた

彼女の願いはロードス島の平和
そのためには圧倒的な力を持った強国を作らないこと
複数の国の力が均衡してる時は争いが起こらない
だから魔女は、一つの国が力を持とうとすると王様を殺害したりして力を削いできた。
エレンがやった地ならしもこれと同じ理屈だよな?
8割の人類を踏み潰すことで、パラディ島と外の国との力の均衡を計った

この理屈に俺の意志ではない!
未来は決まってるとか意味不明なことをいうからおかしくなるんだよ
ロードス島みたいに、エレンはユミルに支配されて別人になっていたという設定にすべきだったんじゃない?そしたらエレンは虐殺者と批判されなかったろ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/07(火) 22:16:06.87 ID:zFdaWOsC0.net
うわ、エモい作画みつけた!
ガビがオカピの目に対巨人砲ヒットさせたときリヴァイが2本指でガビの背中に覆い被さってる
ガビが砲撃に両手を使ってて不安定だから押さえてあげてんだね

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/07(火) 22:17:09.25 ID:pfT8UW+40.net
前スレでははぐらかされたけど
ミカサの夢の中での発言から察するに
・エレンが地ならしを発動しなかった世界
・地ならしが無いのでマーレに侵略される
・エレンが試行して失敗した世界の1つ

このようにいろんな未来を試行しては失敗したのだろうな

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/07(火) 22:17:46.35 ID:8jLEMvso0.net
つーかガビの射撃能力異常だよな
ここぞと言う時必ずクリティカルヒットしてる
アッカーマンだったってオチでも驚かんわあいつ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/07(火) 22:18:34.02 ID:zFdaWOsC0.net
灰色の魔女は私も読んだことあるよ、壮大でおもしろかった
水野良好きなんだよね

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/07(火) 22:22:58.71 ID:BtI7l/0m0.net
これは後付けだと思うが冥府の弓矢を冥府=プルートー=プルトニウムで
違和感なく核ミサイルに置き換えたのすごくね?

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/07(火) 22:24:56.50 ID:Z+wfkBVB0.net
>>9
確かにね。「何度も思考しては絶望した」とか「この道しかなかったんだろう」みたいなセリフから察するに、最初から「突っ走ってやるぜ」ではなかったんだろうな。

「過去も未来もない」のくだり、頭でわかってもしっかり説明するのが難しい

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/07(火) 22:25:08.57 ID:8xPZi0QM0.net
過去未来現在が干渉し合って1つの道が存在するという映画「メッセージ」の考え方だと思うから過去に影響与えるごとに世界線が変わるんじゃなくていくら過去を変えても結局自分が見た通りの未来に行き着いてしまうという、過去改変したことで世界線が変わるのではなくどんな過去改変するかは既に確定してるから変えたつもりでも全て無意味で確定した未来に辿り着くって話だと思う

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/07(火) 22:33:11.02 ID:Vnda1vxp0.net
もともと立体機動装置とかの存在自体、超科学だけど、最終回はもはや何もかも物理法則を無視している気がする

16 :16 :2023/11/07(火) 22:33:44.70 ID:Vnda1vxp0.net
訂正)最終回は→最終決戦は

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/07(火) 22:34:07.48 ID:SONKCViZ0.net
Blu-rayいつ出る?

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/07(火) 22:36:49.59 ID:Z+wfkBVB0.net
確か来年の3月とかじゃなかったかな。バトル怒涛で大変だっただろうから、細かい修正は入ると思う。劇場版やれたらいいねとかいう話もあったからワンチャンありそう

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/07(火) 22:52:39.52 ID:zFdaWOsC0.net
物理法則を無視するのは別に構わない、アニメとして見たときに気持ち良ければ何の問題もない
地ならし、自由の翼、天と地の戦いは気持ちよかった、そこにケチをつけるつもりはない
許せないのはここぞという場面で原作絵に寄せて変顔のオンパレードになっていたこと
変顔とそっくりさんはマジで許せん

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/07(火) 22:54:55.71 ID:zFdaWOsC0.net
リヴァイの記憶の中のエルヴィンがシガンシナ決戦時より10歳は老けていた
なぜなのか、死者は老けたりしないのに
サシャも若く見積もって30歳にみえた、なぜなのか

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/07(火) 22:56:08.64 ID:PBIX82aL0.net
イスラエル戦争みたいな話だ...

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/07(火) 23:00:16.96 ID:zFdaWOsC0.net
戦闘中のミカサはパッチリでか目でかわいいのに
なぜ斬首するときだけパンスト顔になるのか、許せない
エレンがミカサを見る最後の瞬間なんだから一番かわいい顔じゃないといけないのに
セロハンテープで目尻を吊り上げたような顔してほんとうにガッカリした

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/07(火) 23:02:34.72 ID:erL1v4OW0.net
俺は全体的にWITの方が好きだけど
MAPPAで一番受け付けないのはミカサのキャラデザが劣化したことだな

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/07(火) 23:07:38.30 ID:zFdaWOsC0.net
斬首時のミカサは髪形も許せない、ミカサはいつも長い前髪が目に掛かっててクールなヘアスタイルだったのに
なぜエレンが最後に目にするミカサの髪形がセンター分けの外跳ねなのか
最後なんだから戦闘時のようにかっこいい前髪を描いてやればいいのに

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/07(火) 23:08:34.76 ID:Z+wfkBVB0.net
キャラデザというか、書くの難しいんじゃない?

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65ad-HiwA):2023/11/07(火) 23:10:13.18 ID:zFdaWOsC0.net
最大の見せ場だからと気合入りすぎて作画に失敗したんだろうけど
そんなミスやるならアニメ屋なんてやめちまえ
諌山も気合入りすぎて変な顔に描いたんだろどうせ、見なくてもわかる
そこをうまく修正していい塩梅にしてやるのがアニメ監督の腕の見せ所だろうが

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM49-3Voz):2023/11/07(火) 23:16:18.93 ID:VHvwJzT+M.net
今夜のNHKの100カメがついに進撃の巨人のラストなのか・・・

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6dcf-6Cdk):2023/11/07(火) 23:17:59.95 ID:foZ+gdgz0.net
オンラインのアフターパーティーは不具合でグランドフィナーレ延期になってるで

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65ad-HiwA):2023/11/07(火) 23:18:54.54 ID:zFdaWOsC0.net
斬首シーンのミカサの顔は他にも気に入らない点がある
眉毛が八の字すぎるんだよ、あそこまで八の字にする必要ないだろ
あんな八の字眉のミカサははじめて見たわ、眉の下の影も過剰で照明さんでもいるのかと思った
光源ないのに口の中であんな濃い影ができるわけないだろ、鼻の影のつけ方もなんかおかしい

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 863b-FZ4e):2023/11/07(火) 23:19:53.95 ID:btGhCxnr0.net
斬首顔のミカサは原作そのままじゃん

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b123-Jxhg):2023/11/07(火) 23:20:03.19 ID:9A1dpfZS0.net
全くなかった恋愛とか愛に対する話が
最後の最後に出てきて正直とまどった
ずっとそれがない部分で楽しめたのに

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65ad-HiwA):2023/11/07(火) 23:24:32.23 ID:zFdaWOsC0.net
諌山はもともとが絵心ない漫画家なんだから彼の描くここぞという場面の顔は信用しちゃだめ
気合入りすぎておかしなことになる傾向がある
それを察して修正してやった荒木が正解
原作絵最高!オマエも原作絵最高と叫びなさい!の林はだめな監督

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46e1-wdyj):2023/11/07(火) 23:25:28.51 ID:zdi4ccMN0.net
今NHKで言ってたけど、来年10月から「進撃!巨人中学校」放送だって

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46e1-wdyj):2023/11/07(火) 23:26:09.44 ID:zdi4ccMN0.net
>>30
だよな。キチガイが一人で何度もぐずぐず言ってるが
こいつクズすぎ  65ad-HiwA

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46e1-wdyj):2023/11/07(火) 23:26:24.72 ID:zdi4ccMN0.net
>>28
ざまあ

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2eff-wdyj):2023/11/07(火) 23:26:44.09 ID:r5+E7sir0.net
今改めて前回NHKで放送された完結編の前編とアベマで期間限定で
無料公開されてる同じ完結編の前編に当たる 88 地鳴らし 89自由の翼 90絶望の淵にて
を見てるだけどなんか
アベマ版の方が長くてNHKの前編に無いシーンがあったりしてる感じなんだけどどういうこと?
NHKなのにカット版って事?なぜアベマ版の方と違うのか?
別にする意味がわからん

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4d17-ocVt):2023/11/07(火) 23:26:47.71 ID:3LCvlrys0.net
アルミンとジャンはエレンはミカサが好きってちょいちょい匂わせてたよね

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 863b-FZ4e):2023/11/07(火) 23:27:51.09 ID:btGhCxnr0.net
NHK100カメ始まったぞ
面白そう

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65ad-HiwA):2023/11/07(火) 23:28:11.83 ID:zFdaWOsC0.net
原作の漫画を無視してアニメオリジナルで暴走するとんでもない監督ってたまにいるじゃん
原作者が絶望してペンを置いてしまうレベルのだめな監督
林はそれの真逆なんだよね、原作を1ミリも変えたくない原作狂信者の監督
どっちも極端でダメな監督だと思う
有能な監督は自分のカラーを作品に出しつつ、原作の重要な要素に変更は加えないで
作者が表現したかったことを正確に読み解ける監督

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 06b1-NySP):2023/11/07(火) 23:30:58.70 ID:AxqOXvSP0.net
戦後にミカサが島で無事に暮らせてる理由は簡単

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9d30-+Mx8):2023/11/07(火) 23:34:08.53 ID:iRWwuJWe0.net
結局エレンは未来が断片的に見えるだけで変える力はなかったということか
ただ少なくともジークの安楽死計画を阻止したのはエレンの意思だよな
それともそれさえ既定事項だったのか?

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65ad-HiwA):2023/11/07(火) 23:36:41.67 ID:zFdaWOsC0.net
この三間雅文っていう音響監督嫌いだわ
この人のセンス嫌い、BGMもコレジャナイ感すごかったしセンス疑う

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 06b1-NySP):2023/11/07(火) 23:37:58.69 ID:AxqOXvSP0.net
>>41
当然既定

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65ad-HiwA):2023/11/07(火) 23:40:32.21 ID:zFdaWOsC0.net
三間雅文ってしゃべりかた偉そうで嫌な印象、自分に絶対の自信を持ってる凡人って感じ
声優さんも大変だね、こんなのと仕事しなきゃいけないなんて

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65ad-HiwA):2023/11/07(火) 23:42:56.96 ID:zFdaWOsC0.net
ほらね、声優さんを小馬鹿にしてたでしょ
任侠ものだと言って鼻で嘲笑してた、ぜったい性格わるいわこいつ無能のくせに

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a2c0-hhhJ):2023/11/07(火) 23:44:41.73 ID:wCx4U6sX0.net
>>13
過去、現在、未来が併存して互いに一体になっている。過去が未来を決めるとか未来が過去を決めるとかではない。過去、現在、未来が一体となったマツトレスみたいなもんで過去の一部を押してその近くだけ 形を変えることができるけど変化が吸収されて少し離れた未来には何の影響もない。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 06b1-NySP):2023/11/07(火) 23:46:30.59 ID:AxqOXvSP0.net
ですってよ
----

MAPPAに所属していたアニメーターは、2021年放送の『進撃の巨人 The Final Season』ではフリーランスや海外スタジオに原画を発注したが、会社所属のアニメーターが外注先から来た原画の修正作業に追われたことや、作品数を増やすという会社の理念によりオーバーワークとなっていたことを告発した。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 06b1-NySP):2023/11/07(火) 23:47:59.82 ID:AxqOXvSP0.net
>>46
はい、お前の独自解釈

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 06b1-NySP):2023/11/07(火) 23:51:06.99 ID:AxqOXvSP0.net
「始祖ユミルはユミルの民を全滅させたかった」
という狂った主張を繰り返すキチガイ注意

ワッチョイ 65ad-HiwA

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 31ad-cLSm):2023/11/07(火) 23:52:31.76 ID:mIyltv5C0.net
斬首時のミカサは放送事故レベルの
造形💩どこに下請だしてんだ🤣

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネW FF62-fY1c):2023/11/07(火) 23:54:49.59 ID:sFX+S7AsF.net
>>22
原作通り

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c5d8-upZk):2023/11/07(火) 23:54:55.85 ID:3UhfkcD10.net
たしかに三間って人は感じ悪いね

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 863b-FZ4e):2023/11/07(火) 23:55:36.44 ID:btGhCxnr0.net
短っ
もう終わりか
アルミンがエレンの首見たときの悲痛な叫びの演技は確かに凄かったよね

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネW FF62-fY1c):2023/11/07(火) 23:56:39.99 ID:sFX+S7AsF.net
>>34
そいつ前スレでも59レスしてたマジモンのガイジよ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65ad-HiwA):2023/11/07(火) 23:56:42.91 ID:zFdaWOsC0.net
三間は相手によって態度変えるタイプの人間だと思う
お気に入りはミカサ役かな?気に入らない声優には失礼なこと言いまくってそう

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ecd-AlRN):2023/11/07(火) 23:57:49.52 ID:bI3fFD3j0.net
オカピ人気でズーラシア大盛況らしい

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65ad-HiwA):2023/11/07(火) 23:58:40.78 ID:zFdaWOsC0.net
モブ役とはいえ声優さんが進撃の巨人を素晴らしいものにするために必死に演技してるのに
それを鼻で笑ってバカにするなんてどういう人間性なのか
三間はWITのときから居るんだね、声優さんこいつの言い方のせいでストレスたくさん受けただろうな

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW beea-ANBE):2023/11/07(火) 23:59:32.09 ID:xIWvbqoN0.net
ダメだ、やっぱ悲しすぎるわ
2年前に原作が完結した時も後味悪すぎてその後一度も読み返してないけど、動きと声のあるアニメで改めて描かれるともう堪らん
これが10年余りの旅の結末かよ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c5d8-upZk):2023/11/08(水) 00:00:57.29 ID:hRb6wmY60.net
オカピの巨人ってなんだろうね
巨人の種類はユミルの趣味?ウネウネのチョイス?どっちだろ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW beea-ANBE):2023/11/08(水) 00:01:53.48 ID:XRIhy9nX0.net
アニメはNHKに移動してからめっきり見づらくなって、結局ほぼネットで見たな
MXのまま最後までやってほしかったわ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45c7-wdyj):2023/11/08(水) 00:02:17.13 ID:19UJ7Wnl0.net
エレンは最初から虐殺8割でやめるつもりだったの?
ミカサたちが止めに行った意味なくね

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65ad-HiwA):2023/11/08(水) 00:02:28.64 ID:0J1SOEJJ0.net
WIT時代は荒木監督が三間を制御してたと思うけど
林になって三間がやりたい放題やってたんだろうな
進撃は特別な作品だから声優さんは声が掛かればノーギャラでもやりたい人だらけだろうし
三間は人の足元みて偉そうに振舞って、ほんと感じ悪いじいさんだわ
これで選曲や効果音がセンス抜群ならまだしも、ここでこれ!?みたいなの多かったし
こいつは進撃に関わって欲しくなかった

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd61-h/LH):2023/11/08(水) 00:03:20.96 ID:V8habQcw0.net
100カメの収録って今年の夏頃?
本当にもう最後なんだと切なくなった

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3de3-HiwA):2023/11/08(水) 00:04:08.03 ID:LYOTs1f70.net
youtubeの再生回数みると前回と比べて再生回数まわってないな
やっぱり曲は失敗だったよな
とくにいってらっしゃいは凡庸すぎて全然ダメじゃん

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bed1-+/dV):2023/11/08(水) 00:05:11.94 ID:91TbBxQX0.net
でもなんだかんだで三間は実績あるしね

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW beea-ANBE):2023/11/08(水) 00:05:16.90 ID:XRIhy9nX0.net
ってかアニメ1期から10年ってマジかよ・・・
時間が経つのが恐ろしく早いわ
原作が始まったのは2009年で別冊少年マガジンの創刊号からだったんだな
一つの歴史に幕が下りたな
過ぎ去ればあっという間の10数年だった

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6e4e-whAv):2023/11/08(水) 00:05:56.37 ID:qAB2jmyv0.net
赤ん坊の声梶竹達夫妻の子供かよ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2eff-wdyj):2023/11/08(水) 00:06:10.87 ID:aKNDQAP70.net
>>60
本当になヒットしたら民放間で取り合いするのはまだいいけど
受信料取ってるNHKが民放から受信料札束パンチで
番組を取ってくるのはあきらかに民業圧迫だし
おかしいよな進撃の巨人だけの話じゃなくて
他のアニメも流行ったからNHKが強奪って言ったら言葉悪いけど
はっきりどうなのとは思うわ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 06b1-NySP):2023/11/08(水) 00:06:26.07 ID:QS0EuDk30.net
始祖巨人には物凄いパワーがあるのに、それを一切活用しないのも
エレンが馬鹿だったからwww

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09b4-0tKV):2023/11/08(水) 00:07:09.60 ID:OpupIDOc0.net
(ワッチョイ 65ad-HiwA) →Youtube板から追い出された外人リアクターの追っかけしてるエルヴィンおばさん

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 06b1-NySP):2023/11/08(水) 00:07:43.29 ID:QS0EuDk30.net
作者さんさ、ミカサがエレンを斬る決意をした理由くらいは
ちゃんと説明しなよ。逃げすぎだよ、お前

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd61-h/LH):2023/11/08(水) 00:09:00.54 ID:V8habQcw0.net
見直したら5月だったんだ
あと、やっぱりミマって人感じ悪いよね
声優さんたち従うしかないんだろうな可哀想

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6dcf-6Cdk):2023/11/08(水) 00:09:12.89 ID:lvrShMBf0.net
>>67
とんでもないタイミングで音声データ取れてしまって他人事ながら複雑w

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c5d8-upZk):2023/11/08(水) 00:09:34.88 ID:hRb6wmY60.net
>>61
止めるつもりというよりその辺りで阻止されるのが分かってただけじゃない
それより前に止めることも出来ないしそれ以上続けることも出来ない

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 06b1-NySP):2023/11/08(水) 00:10:22.87 ID:QS0EuDk30.net
>>61
止めに行った結果が8割になる
そうなることをエレンが知ってた
ということ。それが作者の設定

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2eff-wdyj):2023/11/08(水) 00:12:15.98 ID:aKNDQAP70.net
まあエレンの生存ルートもあったわけだけど
あっちはあっちでなんか悲惨な感じなってるな
よくある少年漫画だとみんな死なないルートに安易に行って
ハッピーエンドになったんだろうな

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45c7-wdyj):2023/11/08(水) 00:12:32.00 ID:19UJ7Wnl0.net
>>74>>75
そっか、サンキュ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW beea-ANBE):2023/11/08(水) 00:12:55.89 ID:XRIhy9nX0.net
>>68
ぶっちゃけNHKがアニメは個人的にかなり違和感あるわ
アニメと言えばまずはMX、次いで各民放でしょ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bed1-+/dV):2023/11/08(水) 00:14:18.34 ID:91TbBxQX0.net
赤ちゃんの声梶裕の子供なのは衝撃的

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b1ea-B51D):2023/11/08(水) 00:14:39.90 ID:XNibOkQW0.net
ここぞとばかりにイナゴツイカスが赤ちゃんの件でいいね稼ぎしに湧いてきてんな

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネW FF62-fY1c):2023/11/08(水) 00:14:59.10 ID:vpBmV3c1F.net
100カメどうだった?

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bed1-+/dV):2023/11/08(水) 00:16:14.08 ID:91TbBxQX0.net
声優ってやっぱプロなんだなって

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 06b1-NySP):2023/11/08(水) 00:17:39.17 ID:QS0EuDk30.net
最終話は作者が「大虐殺肯定じゃん」と批判されることから
逃げようとした跡が随所に見られて、悲惨なことになってる。
最終話が不出来になった大きな原因の一つが間違いなくそれ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 06b1-NySP):2023/11/08(水) 00:18:38.49 ID:QS0EuDk30.net
>>78
MXは狭い地域でしか見られない

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW beea-ANBE):2023/11/08(水) 00:22:03.00 ID:XRIhy9nX0.net
https://i.imgur.com/VnGI0t9.jpg
作者が描き下ろしたこの絵、ここまではっきりと「当コンテンツは、これにて終了となります」って書かれるとグサッとくるわ
本当に終わってしまったんだなって・・・
原作開始時はまだ高校生で、それから10年以上にわたって側にいた作品だったのにマジでもうこれで終わりなんだな

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc2-+NjP):2023/11/08(水) 00:22:58.39 ID:YNuZw0OJd.net
>>85
スピン描けだのがウザいんだろ

総レス数 1001
304 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200