2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

TVアニメ 進撃の巨人 The Final Season 89体目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/09(木) 17:11:49.37 ID:iAhJQass0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑常に2行になるように追加してコピペすること。つまり3行必要。
※スレを立てると1行目は消えますので。
※実況は実況スレでお願いします。
※次スレは >>950 前後で宣言して立てて下さい。

★TV放送
2023年10月28日(土)24時からNHK総合にて「The Final Season 完結編(前編)」が再放送
2023年11月4日(土)24時よりNHK総合にて「The Final Season 完結編(後編)」スペシャル放送
https://youtu.be/E7WytLM2KvY?si=MmuSXaDhkA3EwSvg
★配信サイト
最速配信サービス
Lemino、dアニメストア、Netflix、TELASA、U-NEXT、Amazon Prime Video、DMM TV、ABEMAにて11月5日(日)正午以降順次配信

■公式サイト
https://shingeki.tv/final/
■アニメ公式Twitter
https://twitter.com/anime_shingeki

■前スレ
TVアニメ 進撃の巨人 The Final Season 88体目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1699359733/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/11(土) 19:12:24.96 ID:AByaABhw01111.net
複数のモチーフから構成されているものを
単一のモチーフのみだと主張している
それは違うよと反例を挙げて指摘されている

めちゃくちゃ単純な話をしていると思うんだけどなんで理解できないんだろう?

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/11(土) 19:12:48.11 ID:P5tlfc2w01111.net
>>595
???「くくくく、地球の8割が平になったことでこれでユグドラシルの樹のありかがわかりましたぞ!」 ユグドラシルの篭城編に続く!(続かないw) 今川監督ならこんな感じで終わるぞw

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/11(土) 19:14:29.34 ID:ymIEI1D101111.net
>>580
> ユダヤ人は優秀な人が多かったからね

だからヒトラーは嫌って大虐殺したんだよ
論理の問題じゃないんだよ、感情の問題だ

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/11(土) 19:14:39.77 ID:NwZBIQJGM1111.net
>>604
そんなこと分かってるよ
でも根幹はキリストのわけで
細部にシュメール神話とか
ナウシカとか組み合わせてるってことだろ
最初の発想はナウシカとキリストから来てる

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/11(土) 19:15:20.37 ID:YAegFLyDa1111.net
>>599
いや知らねーよ
お前が勝手に決めつけてるだけやん
そして贖罪がテーマだとしてもそんなキリストとかの話と同じだからなんなん?
同じだとチープさがなくなるわけ?
へぇーで感心する程度で話自体の価値が上がるわけではない
はっきり言ってこんな誰でも思いつく終わり方は期待はずれとしか言いようがない

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/11(土) 19:15:34.82 ID:ymIEI1D101111.net
>>583
お前みたいな明らかな馬鹿は差別問題に手を出すなよ

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/11(土) 19:17:37.69 ID:P5tlfc2w01111.net
そもそもユミルって巨人はオーディン達に殺されて世界を作る材料にされるわけよw。モンハンされるわけw。だからエレンが世界の材料としてモンハンされるのも運命だったのだ。

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/11(土) 19:18:13.71 ID:ymIEI1D101111.net
>>595
同意

>>599 は馬鹿すぎて話にならないわ

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/11(土) 19:18:17.56 ID:czmxfOqm01111.net
>>607
いや分かってないと思うよ

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/11(土) 19:19:23.07 ID:/SKxscEy01111.net
そうなんだよね
ユダヤ対反ユダヤみたいな特定の構造を描いてるわけじゃないんだよ
現実にある色々な対立や差別を参考にそれぞれのサイドから見方や解決策が見えない状況を森として描いてるんだよね

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/11(土) 19:19:31.70 ID:ymIEI1D101111.net
>>607
馬鹿はそろそろ消えた方がいいぞ
恥を晒しすぎだカス

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/11(土) 19:23:28.33 ID:/SKxscEy01111.net
そう考えるとエレンの見たかった平らな世界っていうのは森との比較の意味も含んでるのかもしれないな

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/11(土) 19:25:43.90 ID:CrOZjLco01111.net
キャンディ売りに身をやつした兵長が不憫でならない

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/11(土) 19:28:52.29 ID:/SKxscEy01111.net
あれはなんだろうね
はじめて来た時に子供扱いされてキャンディすすめられた場面のパロディ以外に
不遇な子供時代を送ったから子供に優しくしたいみたいなことなのかな

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/11(土) 19:30:31.30 ID:NwZBIQJGM1111.net
ああ!凄いことに気がついた!!

エレン・イェーガー

逆さまにすると

「イエスがエレン」


うぉおおおおおおお
諫山はここまで考えてたのか!
凄い人だわ

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/11(土) 19:33:56.13 ID:czmxfOqm01111.net
売ってるというかボランティアや児童福祉的なあれで配ってるのかな?と思ったが
1カットだし正確には分からんね

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/11(土) 19:40:46.86 ID:0ZyWhzyp01111.net
売ってるわけない

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/11(土) 19:42:03.18 ID:VZGKqTCE01111.net
戦後の復興事業の一部でしょ
子供たちに食べ物配ったり、キャッチボールしたり

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/11(土) 20:16:39.86 ID:0HzNFUQwM1111.net
今観てきたがライナー巨人と歴代巨人達と光るムカデの動きが軽すぎな感じだな

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/11(土) 20:22:18.39 ID:qetSxBhZ01111.net
>>603
NYTに書いてあるけど結末まで最初から考えてたって

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/11(土) 20:26:25.60 ID:0tWNjlO901111.net
内容よりも演出と作画がなんか気になっちゃった
前編の時はハンジだけじゃなくフロックの死ですらあんなに丁寧にやってくれたのになんでジークの最後は作画節約パートに回されたんだ

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/11(土) 20:26:59.88 ID:6abuCRtV01111.net
>>622
私もそれ指摘したんだよ、ムカデの動きが速すぎて雑魚に見えるって
あの光るムカデは9つの巨人やアッカーマンの力を以てしても絶望する絶対的なものとして描き切らないといけなかったのに
鎧が単独で止めるとか馬鹿なことをやったもんだね

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/11(土) 20:28:22.51 ID:6abuCRtV01111.net
リヴァイがジークを斬るとこ紙芝居みたいになってたね
MAPPAさぁ

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/11(土) 20:30:33.07 ID:+5KCjddQ01111.net
>>623
その結末は「地鳴らし」

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/11(土) 20:33:03.69 ID:/SKxscEy01111.net
たしかにえらくアッサリしてたね
戦うでもなく自ら殺されに出てきたからかね

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/11(土) 20:33:05.95 ID:+5KCjddQ01111.net
結局、ミカサがエレンを斬る決意ができら理由も、
ミカサにエレン本体の居場所が分かった理由も、
始祖ユミルが成仏できた理由も、
誰にも確定的なことが言えないっている酷い有様w

明らかに説明不足なんだもん、こうなるよ
原作の最後が酷すぎる、手抜き過ぎる

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/11(土) 20:36:16.18 ID:wFV9yN0g01111.net
>>627
結末が地ならしは草
言葉の意味的にマフラーを巻いてくれてありがとうまでだろ

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/11(土) 20:36:28.57 ID:UbFhHOmE01111.net
>>617
そういうことなんだろうけども、原作では足組んでたから動かせないわけじゃないと少し安心したのに、飴配るシーンだけじゃこれじゃまるでこれくらいしかできねぇみたいに見えてしまってなんだか悲しくなる

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/11(土) 20:36:57.57 ID:wFV9yN0g01111.net
ジークが死ぬシーンは原作でもあっさりしてるから
一瞬で首切られるだけ

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/11(土) 20:56:55.37 ID:HZ7RMdes01111.net
リヴァイのラストは漫画の1ページだとガビとファルコの介護が必要なようにも見えたから
そうじゃないように見せ方変えたんだろう

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/11(土) 20:57:47.27 ID:0ZyWhzyp01111.net
説明しすぎても野暮

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/11(土) 21:08:58.32 ID:Fse1VdCc01111.net
前編後編合わせて映画化した時に作画乱れてるところが劇場クオリティに直されてればまた印象変わるかもしれない

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/11(土) 21:09:09.54 ID:TR5FbQJZM1111.net
>>629
こんなチート世界でそれを聞いてどうするよ?
イエスは触れただけで盲目を直せたし
相手の心を読むこともできた
エレンも何でもできる神だから

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/11(土) 21:18:41.08 ID:+5KCjddQ01111.net
キチガイ ポキッー MM13-Uj8F には話し掛けられたくない

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/11(土) 21:28:41.22 ID:TR5FbQJZM1111.net
>>637
現実をいい加減認めろよw
往生際悪いぞ
マーレの奴らみたいだな
諫山が書いてるだろ
イエーㇲガーエレンと!

諫山はここを見て笑ってるだろうな
理解力低いって
俺の意図が分からんのかって

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/11(土) 21:54:26.21 ID:KRiDKtPI01111.net
リアタイ以来やっと見直せたけど2回目の方が色々落ち着いて観れて良かった

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/11(土) 21:58:51.66 ID:Orm4RYZY01111.net
作中で誰が一番幸せだったのか考えようぜ
多分そいつの生き方が正解だよ

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/11(土) 21:59:38.24 ID:5sYqnCdG01111.net
正直、最終話は見直す気が起きない
部分的にだけ見直したけどさ
それくらい嫌い

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/11(土) 22:01:06.18 ID:TR5FbQJZM.net
>>641
全てを知ったらエレンに感謝できるよ
ありがとうエレン
僕たちの罪を全て背負って死んでくれてって

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/11(土) 22:03:29.06 ID:5sYqnCdG0.net
またキチガイ MM13-Uj8F か

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/11(土) 22:05:48.13 ID:Orm4RYZY0.net
王政→兵団に革命起こされる
中央憲兵→リヴァイ班にボコボコにされる
レイス家→グリシャにボコボコにされる
兵政権→全員無垢の巨人にされる
イェーガー派→連合軍にボコボコにされる
義勇兵→故郷が踏み潰される
連合軍→修羅場をくぐりすぎて生きた心地無し
マーレ及び世界→地鳴らしに踏み潰される
2割の人類→地鳴らしの絶望を味わう
壁中人類→巨人の絶望を味わう
人間以外の動植物→地鳴らしに踏み潰される


鳥さん→優雅に空を飛ぶ

あれ?作中で一番幸せだったの、鳥じゃね?

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/11(土) 22:09:14.34 ID:Orm4RYZY0.net
森を出ろ=空を飛べ

そういうことじゃね?
俺も鳥のように空飛んでくるわ

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/11(土) 22:09:22.57 ID:0ZyWhzyp0.net
ヒストリア孕ませたやつに決まってる
巨人と戦ってもいないし

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/11(土) 22:15:17.39 ID:MN/tqASp0.net
何度思い返しても、進撃1話は衝撃だった
あなた達は逃げなさいと死にゆく母親が主人公達と別れるのはありがちな展開だが、その母親が最後に「行かないで」と漏らし、それを必死に口を手で覆って耐えるのが本当に辛い
それに加えて気持ち悪い巨人に食われるというショッキング映像
今思い出しても涙出てくる
「行かないで」さえなければこんなに胸を抉られないのに
辛すぎて2話を見るのに数ヶ月空いたが紛れもない名作だった
完走してよかった

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/11(土) 22:15:45.83 ID:T3mCl+Ep0.net
結論
エレンたちと関わらないのが一番幸せ

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/11(土) 22:17:01.24 ID:T3mCl+Ep0.net
>>638
スはどっから出てきたん

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/11(土) 22:17:48.87 ID:LrNWuyYC0.net
まあ序盤の演出は当時に読んだ時は天才だと思ったよ
今は多いけどな
そういえば、キメツもしょっぱなから母親殺すし、日本人は母親嫌いって思われてそう

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/11(土) 22:25:05.83 ID:ymIEI1D10.net
>>647
内容には同意するが、「さえ」の使い方が間違ってる

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/11(土) 22:32:13.23 ID:97uET9ZI0.net
作者が進撃はおしまいって言ってたから進撃中学もシーズン1で終わりかな?

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/11(土) 22:41:11.25 ID:Orm4RYZY0.net
数十年後には空飛ぶ車が実用化されるんだろ?
痛車のように「自由の翼」刻み込もうぜ

戦争が起きても、空飛ぶ車に乗って、
スタコラさっさと逃げるんだわw

悪いけど特攻大好きの調査兵団と違って
こっちは逃亡大好きなww

空へ逃げろ逃げろw

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/11(土) 22:46:41.38 ID:ZQ3HZxEuM.net
>>647
子供と別れる辛さとか、日本昔話とかからあった

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/11(土) 22:47:24.43 ID:ZQ3HZxEuM.net
だけどこれほど現実的にリアルに描いたのは特別だと思う

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/11(土) 22:48:58.54 ID:ZQ3HZxEuM.net
今生きているリアルの世界でそれを表現したのは凄いと思う

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/11(土) 22:50:43.40 ID:0ydCNaZa0.net
最期の描かれ方の丁寧さならミケがトップ!

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/11(土) 22:51:58.81 ID:0ydCNaZa0.net
ファルコの偉大さに全然触れないラストには笑った

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/11(土) 22:54:17.33 ID:6abuCRtV0.net
>>646
その男性は托卵されたんだよエレンに

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/11(土) 22:55:05.10 ID:6abuCRtV0.net
ハルキゲニアの本能は繁殖することだったのに2000年間なんで増えなかったの?

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/11(土) 23:04:16.69 ID:6abuCRtV0.net
ハルキゲニアってもしかして性別あるのかな、繁殖できなかったってことは相手がいなかったのでは?
じゃあ何のためにユミルに寄生したんだよ、意味ないじゃん

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/11(土) 23:06:41.35 ID:+RSO70qb0.net
あんまり関係ないけど平穏に暮らせる環境を得たら鳥は空を飛ばなくなるよ

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/11(土) 23:20:31.14 ID:0HzNFUQwM.net
最期の鳩がミカサにマフラーを巻いてやるシーンって、子供エレンの時みたく頭にバサッってやらなきゃダメだったんじゃないかい?

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/11(土) 23:37:47.95 ID:rN6O8YoWF.net
お前等色々と考え過ぎなんじゃねーの?

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/11(土) 23:44:40.78 ID:xUjXODbfM.net
>>649
エレン・イエスガーとしたら、流石にバレバレだろw
うまく隠したな
気がつくかな?って作者の遊び心だな
深いわこの作品

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/11(土) 23:47:56.46 ID:wFV9yN0g0.net
ここでもずっと言い争ってるくらいだから戦争がなくなるわけないわな

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/11(土) 23:50:27.95 ID:Orm4RYZY0.net
少なくとも空飛ぶ車は100%普及するぞ

津波が来ても逃げられるし

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/11(土) 23:50:29.43 ID:0ydCNaZa0.net
人間に戻れたコニーの母ちゃんと再会するシーンも一瞬入れてくれよ

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/11(土) 23:51:13.56 ID:LrNWuyYC0.net
他人の解釈にあーだーこーだ言ってるやつらって不自由だよな
自分の解釈以外は認めないってことだろ
進撃の巨人から何も学んでない

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/11(土) 23:53:41.86 ID:xUjXODbfM.net
>>667
現代の空飛ぶクルマのこと言ってる?
あんなのただのヘリコプターだろ
普及するわけねぇ

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/11(土) 23:57:49.38 ID:xUjXODbfM.net
>>669
反論するなら根拠示して論理的にやらないといけないのに、感情論だけだからね
>>597
に反論できないし
論理で勝てないから罵倒する人が戦争起こすんだよ
プーチンみたいに

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/12(日) 00:11:03.08 ID:uErOKVk90.net
>>660
増えてるよ
読者が気付いてないだけで

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/12(日) 00:20:20.60 ID:uErOKVk90.net
>>671
お前のことを不自由な馬鹿と言ってんだよカス

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/12(日) 00:37:28.46 ID:c65lOT150.net
>>665
イェーガーもしくはイエーガー(ドイツ語 Jager、Jaeger、英語の固有名詞では Yaeger とも)。

元々はドイツ語で猟師、猟兵のことを指す単語であるが、第一次世界大戦勃発後は転じて戦闘機、駆逐戦車などを指す語句となった。

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/12(日) 00:39:02.13 ID:n5Q5SIoZ0.net
>>640
ライナーか
誰かの手紙を嗅ぎたい人生だった

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/12(日) 00:40:31.84 ID:n5Q5SIoZ0.net
>>664さんワロタ
美味い酒が呑める

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/12(日) 00:41:42.06 ID:c65lOT150.net
>>642
まじむかつく

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/12(日) 00:53:19.18 ID:K64bAZvyM.net
>>674
エレンがドイツ人
ユダヤ人を暗示してるね

ちなみにイエーガーマイスターとは、狩猟の守護聖人のことで、聖フーベルトのことを表してる
彼はキリスト教を仰ぎ司祭となり大聖堂を建築してます。
エレンが神の使徒でありキリストを彷彿とさせるものですね。

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/12(日) 00:55:47.11 ID:K64bAZvyM.net
>>677
ちょっとおっさん
おっさんおっさんおっさん
わてほんまによう言わんわ
あーしんど

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/12(日) 01:11:10.33 ID:1ccyt9HS0.net
元兵長は片目完全に失明してる感じだったからそれと相まって
障害者にもできることとして子供への菓子売り子みたいな仕事で糊口をしのいでると思われる
やるせない

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/12(日) 01:15:18.28 ID:5JqSfLl3p.net
ヒストリアの子の父親はエレン説あるのか
まあそれもアリなんじゃね
状況的に可能性なくはないし

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/12(日) 01:15:56.19 ID:1ccyt9HS0.net
生き延びて生活していくということの悲惨を体現してくれた兵長にただ敬意を表するのみ

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/12(日) 01:16:34.06 ID:XMJxhrm90.net
>>681
コピペ馬鹿は死ねよ

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/12(日) 01:27:14.11 ID:lh/Dq5ao0.net
>>683
死ねいうやつが死ね

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/12(日) 01:29:38.35 ID:lh/Dq5ao0.net
ミカサがエレンを斬首する数分前にヒストリアが出産したように見えたので
父エレンとその子どもが同時に世界に存在した数分間があったという描き方に見えた

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/12(日) 01:31:44.32 ID:lh/Dq5ao0.net
エレンはほんの数分間だけ父親として生きて、裏切りにブチギレたミカサに殺されたようにも見える
これも諌山流のギャグなのだろうか

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/12(日) 01:36:29.67 ID:XMJxhrm90.net
>>685
キチガイは死ねよ

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/12(日) 01:40:23.40 ID:tZoGk92I0.net
進撃も最初は新鮮で面白かったけど段々つまらなくなっていって結局は凡作だったな

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/12(日) 01:41:06.17 ID:lh/Dq5ao0.net
エレンが人生最後に手にしたのは子孫繁栄の自由

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/12(日) 01:44:53.37 ID:1ccyt9HS0.net
エレンは童貞として暴れ回って無辜の人を大量殺戮し最後は首をきられるわけだよね
まさにアキバの加藤の乱の加藤

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/12(日) 01:58:17.20 ID:Jxs//5Rk0.net
未来視がホント失敗だと思う、あの設定が出てきて以降全てがご都合主義の茶番化したのが残念

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/12(日) 02:00:42.02 ID:rAnOZ6UR0.net
>>640
ジャンかハンジさんかな
ハンジは憧れる
あんなふうに生きれたら最高

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/12(日) 02:20:49.15 ID:A26FboeBM.net
>>691
でも作者がやりたかった結末には未来視は絶対必要だからね
だから視聴者の求めてた作品ではなかったということだよ
そういう世俗的な物語ではなく神話だから

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/12(日) 02:32:17.82 ID:KT9blIJO0.net
Netflixでfinal見た。
いろいろ意見はあるようだがちゃんと終わったことに満足
オッサンになってから見たおもしろアニメの一つには確実に入る
老後にまた見直したい


オレがオッサンになってから見たおもしろアニメ
■進撃の巨人
■シュタインズゲート
■PSYCHO-PASS
■コードギアス
■クロスアンジュ など

オレがオッサンになってから見たおもしろくないアニメ
■多数

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/12(日) 02:54:41.02 ID:c65lOT150.net
>>694
進撃もコードギアスも泣いた赤鬼やん
泣いた赤鬼オチが嫌いだわ

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/12(日) 03:05:52.24 ID:uErOKVk90.net
>>694
メイドインアビス
アキバ冥途戦争
のんのんびより

も見ろ

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/12(日) 03:09:43.60 ID:uErOKVk90.net
>>691
未来視と記憶抹消な
あの2つが物語を陳腐にしてる

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/12(日) 04:05:37.54 ID:tZoGk92I0.net
でもシーズン3くらいまでは楽しかったろ?

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM63-FqVe):2023/11/12(日) 05:16:06.99 ID:Wp8zMBDPM.net
なんでもありなら小人にすればよかったのに

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/12(日) 06:11:17.60 ID:HIK9pJs80.net
エレンがみんなと会話したのが失敗
もちろんアルミンとも
それなしで巨人消滅ゼロレイクエムで終わらせればよかった
もちろん巨人大戦もいらんかった

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/12(日) 06:11:53.01 ID:HIK9pJs80.net
最後に失敗した漫画として歴史に残った

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/12(日) 06:13:11.71 ID:HIK9pJs80.net
こんな大事な作品を最後考える時間あげればいいのに休載なしとか講談社も狂ってる

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/12(日) 06:28:22.92 ID:mSP++24i0.net
TikTok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに変換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存TikTokユーザーの方はTikTokアプリからログアウトしてアンインストールすればできる可能性があります。

1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTikTok Litのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://lite.tiktok.com/t/ZSNfD3Euh/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリを起動
4.アプリ内でTikTok未使用の電話番号かメールアドレスを使用して登禄
5.10日間連続のチェックインで合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazonギフト券に変換可能!
家族・友人に紹介したり通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます。

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/12(日) 07:09:21.90 ID:O9HpSoEzd.net
メンヘラおばさん考えがまとめらんないから連投になるの?

総レス数 1001
308 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200