2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

TVアニメ 進撃の巨人 The Final Season 90体目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/13(月) 22:18:40.83 ID:vKbPpnOM0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑常に2行になるように追加してコピペすること。つまり3行必要。
※スレを立てると1行目は消えますので。
※実況は実況スレでお願いします。
※次スレは >>950 前後で宣言して立てて下さい。

★TV放送
2023年10月28日(土)24時からNHK総合にて「The Final Season 完結編(前編)」が再放送
2023年11月4日(土)24時よりNHK総合にて「The Final Season 完結編(後編)」スペシャル放送
https://youtu.be/E7WytLM2KvY?si=MmuSXaDhkA3EwSvg
★配信サイト
最速配信サービス
Lemino、dアニメストア、Netflix、TELASA、U-NEXT、Amazon Prime Video、DMM TV、ABEMAにて11月5日(日)正午以降順次配信

■公式サイト
https://shingeki.tv/final/
■アニメ公式Twitter
https://twitter.com/anime_shingeki

■前スレ
TVアニメ 進撃の巨人 The Final Season 89体目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1699517509/

おいこら回避
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/15(水) 16:04:39.07 ID:8Owohhvqa.net
エルヴィン以外の調査兵団の人たちってアホしかいなかったのか?
仮にエルヴィンが生き残っていたら地ならしで壁外の人類を虐殺するんだろうけど

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/15(水) 16:08:57.32 ID:CAu9zt1e0.net
エルヴィンが生きてたら〜って書く人ちょいちょいいるけど
ジョブズが生きてたら〜みたいになってるな

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/15(水) 16:17:33.47 ID:UvT5ktWN0.net
無垢の巨人は襲ってくるから調査兵団のやってきたことは正当防衛が成立するけど
海の向こう側に地ならしで先手を打つのはその論理が通じない
ハンジやキースが祖国を裏切ったのはやられる前にやるのエレンに賛同できなかったから
イェーガー派は過剰防衛して何が悪いの人たち、現実主義、非人道、思考停止

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/15(水) 16:23:57.41 ID:EHhhar3Td.net
エルヴィン含め自殺志願のあたおか集団だよ調査兵団

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/15(水) 16:29:39.10 ID:T5F+SR5O0.net
調査兵団ってエルヴィンとアルミン以外は考えることを放棄してる集団だよね

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/15(水) 16:32:46.34 ID:bxEODWJe0.net
というかあの島自体がそういうものとして描かれてたじゃん
技術の発展も正しい世界の知識も奪われてて

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/15(水) 16:32:55.01 ID:7N/KidIl0.net
アルミンも頭脳派キャラだったのに後半は完全に思考停止していたな
リヴァイはエルヴィンを選ぶべきだったわ
エルヴィンなら最後までユミルの民の為に冷静な行動をしただろう

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/15(水) 16:39:20.36 ID:EHhhar3Td.net
作中は人類より夢なエルヴィンなのに都合良く解釈してんな

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/15(水) 16:59:19.72 ID:7N/KidIl0.net
子供頃からずっと見ていた夢を諦めて人類の為に死んだのに何を見ていたんだ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/15(水) 17:03:11.13 ID:EHhhar3Td.net
自分で決めらんなかっただろ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae3-7z1d):2023/11/15(水) 17:52:44.69 ID:t0YBMeJ5a.net
リコさんがエルウヨ堕ちしてショック
仕方ないんだろうけと

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/15(水) 17:59:22.73 ID:d3H3+oCA0.net
エルヴィン含めて古参調査兵はエレンの地ならしを許さないはず、と少なくともハンジとリヴァイは信じてたな
あの世でエルヴィンがハンジを労ってたから、その通りと作者が示してるんだろう
ただエレン止め隊を組織するの、人類のためではなく実は自分が死にたくなくてクーデターやったエルヴィンよりはハンジの方がキャラ的に合ってると思うわ

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/15(水) 18:10:44.02 ID:LvRLFcLHM.net
>>354
気持ちは分かる
ご都合主義過ぎたよね
今の時代にコンプラ的に地ならしを正当化する脚本はナンセンスなのは分かるけど止める動機が弱すぎたな

これをやるには、コビ達がいい人でマーレの中の人達にも平和主義の人がいるとやらないと
そもそもマーレで圧政受けてるエルディア人達がマーレに協力するのもおかしいよね
ユダヤ人なら国を越えて連携するから本来はパラディ島の人達と協力するはずだ

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/15(水) 18:17:29.75 ID:LvRLFcLHM.net
もしこの脚本にするなら、マーレと和平締結が決まった。
しかしマーレのせいで家族を殺されてる島民は納得いかなかった
一部の反乱分子イェーガー派が暴動起こして王都を占拠
地ならしを断行
それに反対するアルミンやマーレの鳩派が協力してエレンを阻止
地ならしを防ぎ、反乱分子から王都を奪還

この脚本なら無理がなかった
でもこの作品は島民は全員地ならし
に賛成なんだよな
だったらアルミン達が裏切り者になってしまう

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/15(水) 18:18:49.51 ID:SLnF/FHAd.net
>>354
めちゃくちゃいいレスだわ

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/15(水) 18:22:18.15 ID:LvRLFcLHM.net
アルミン達が地ならしを止めるには、マーレとの平和条約締結がないと成立しないんだよな
だってマーレはパラディ島を皆殺しにしようとしてるのであり、地ならしを止めたら殺されるのは島民だ
それなのに地ならしを止めるのは無責任過ぎる

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/15(水) 18:30:38.08 ID:LvRLFcLHM.net
>>362
いや聡明なエルヴィンならそんなことしなかったと思うよ
戦争するより協調した方がお互いに豊かになるんだよ
ロシア戦争でどうなった?
インフレで物価の高騰
世界中不幸になってる

だからエルヴィンなら、巨人の力を使って不可侵条約結んで、交易を始めると思うよ。その方がパラディ島の科学も進むからね。

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/15(水) 18:34:20.37 ID:Rc341aaT0.net
原作部分にまでまだ顔真っ赤の人とか脚本ガバくなるハリウッドリメイク出てきたら血吹いて倒れそう

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/15(水) 18:40:30.84 ID:T5F+SR5O0.net
そもそもマーレが平和条約とか結ぶわけないだろ
マーレ自体が全世界から憎まれてるのに
始祖の力を手に入れたら敵対国に地ならし使う凶悪国家じゃん

マーレなんて全く信じられないし
巨人の力があるかぎりエルディア人は利用され続ける

エレンの立場ならマーレは滅ぼすしかないし
ビリーの演説に乗せられた世界も滅びていいくらいアホすぎる
って思うのは致し方ないこと

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/15(水) 18:48:51.93 ID:U6UE09L30.net
>>378
>だからエルヴィンなら、巨人の力を使って不可侵条約結んで、交易を始めると思うよ。

不可侵条約結んでってハンジたちが目指して出来なかった事じゃないの?
オニャンコポンの台詞からすると、交易は実現してたようだけど
未来を見てエレンが地ならしをやると決めたんだからエルヴィンでも無理だと思うよ

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM13-Uj8F):2023/11/15(水) 18:52:05.06 ID:LvRLFcLHM.net
>>380
地ならしをしなくてもマーレを滅ぼすのは簡単だったろう?
軍事拠点滅ぼすだけでいいんだから
民間人まで皆殺しにする必要はなかったろ?
ナチスを倒せばドイツも平和になったんだし
エレンがやってることは、アメリカが核兵器使って無差別に殺人やってるようなもんだよ

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM13-Uj8F):2023/11/15(水) 18:54:15.39 ID:LvRLFcLHM.net
>>381
エレンが地ならしを決めたわけじゃない
もう未来では地ならしは起こってただけ
地ならしが行われたのはユミル開放のため
パラディ島のためじゃない

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-Czo8):2023/11/15(水) 18:57:16.13 ID:EHhhar3Td.net
(オイコラミネオ MM13-Uj8F)ID:LvRLFcLHM
普通に触っちゃダメなやつだろ


14 名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM13-Uj8F) sage 2023/11/13(月) 23:57:45.89 ID:fKE4pIoIM
むか~しむかし
今から二千年ほど昔、始祖ユミルちゃんという女の子がおりました。
ユミルちゃんは酷い王様から毎日苛められてました。
ある日、ユミルちゃんは蛇に騙されて巨人の林檎を食べてしまいました。
その林檎を食べるとあら不思議?
大きな巨人になれたのです。

巨人の力を得たユミルちゃんは王様から気に入られて妾にして貰いました。
妾になったユミルちゃんは死んでからもずっと王様の言いつけを守って巨人を作り続けました。
二千年間も巨人を作る生活にユミルちゃんは疲れ果て疑問に思うようになりました。
あたしは王様から愛されていたのかしら?
ユミルちゃんは自分の気持を誰かに話したくなりました。

ねぇ聞いてよ!フリッツ王ったらひどいのよ!
(゚Д゚)ハァ?知らねぇよ?
それで二千年間も泥人形作り続けるなんてアホじゃね?
引くわ~

でも誰もユミルちゃんの気持ちを理解してくれません。

え~んえ~ん(ノД`)シクシク
どうせあたしは一人ぼっちなんだわ。
ユミルちゃん!私はあなたの気持ちが分かるわ!
嘘!
どうせ口だけなんでしょ!
誰もあたしの気持なんて理解してくれないのよ!
本当よ~聞いて!エレンたらひどいのよ~
アハ、それじゃフリッツ王よりひどいじゃん!
ありがとう!ミカサちゃん
あたしこれで心置きなく旅立てるわ!

ミカサちゃんから共感された始祖ユミルちゃんは安らかに成仏しました。
そして残されたパラディ島の人達からも巨人の力は消えましたとさ。
めでたしめでたし♪

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM13-Uj8F):2023/11/15(水) 19:22:03.06 ID:LvRLFcLHM.net
エレンがやったことは、ヒロシマ・ナガサキに原爆を落としたアメリカだよ。
地ならしを肯定することは、原爆投下を認めることになる
アメリカ人の過半数は今でも戦争を終わらせるためには原爆投下は正しかったと言ってる
でもそれを我々日本人が認めるわけにはいかないだろ?

ホロコーストや民間人大量虐殺を例え漫画と言えども肯定できないし、するべきではない。
無論作者の意図も違う
地ならしはエレンの意志ではない
でも思慮の浅い者からはそう受け取られてしまったし、描き方は甘かったと思うね。

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f79-X/cd):2023/11/15(水) 19:23:51.99 ID:Xnh+hWFe0.net
外国で最終回叩かれてた主要な理由に『行間読めない』ってのがあったんだな
単純にハッピーエンドがよかった、バッドエンドがよかったって展開とは別問題として、
アルミンの虐殺ありがとうを言葉通りに解釈して批判してる層が一定数いたらしいのに驚いた

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/15(水) 19:27:38.87 ID:LvRLFcLHM.net
>>386
だって今の若者の読解力は落ちてるとニュースになってたからな…
行間読めないんだよ
だから最近のドラマやアニメはやたらクドクド説明するのが増えてるけど、興ざめなんだよね
でもこのアニメの落ちは俺でも理解するのは難解だったから誤解されるのは、仕方ないね

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/15(水) 19:29:51.25 ID:kqa91oR00.net
全部自分基準のドラマクイ〜ンw

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/15(水) 19:31:49.53 ID:LvRLFcLHM.net
>>384
物凄く分かりやすくユミルの気持ちを描写したと思うけど?

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/15(水) 19:32:54.63 ID:GhUrOgsq0.net
エルヴィン過大評価されてるな
エルヴィンも散々壁外調査で無駄に仲間死なせてる
そんなに優秀でもないと思うけどな

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/15(水) 19:39:32.57 ID:EHhhar3Td.net
何故か物わかりの良いマーレが登場してエルヴィンの交渉で和平がまとまるらしいよ

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/15(水) 19:49:56.65 ID:Xnh+hWFe0.net
>>387
いやこれに関しては国の問題もある気がするよ
外国はなんでも直接言葉にする
日本は空気読めが基本で全部言わない
読解力の低下で全ては理解できなくても、アルミンが虐殺肯定したなんて解釈する日本人ほほとんどいないでしょ
正確に言いたい事がよくわからなくても、虐殺肯定してないことだけは誰でもわかる
それが外国だと虐殺肯定してると解釈する人が結構出ちゃう

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/15(水) 19:54:48.11 ID:3bx1U4Yfa.net
いや、そもそも今考えてみればエレンが周りへの信頼がないのが残念すぎる
運命に抗う感が全く出てないんだよな
足掻いても足掻いても収束する様子をもっと丁寧に描写するべきだった

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/15(水) 20:10:12.31 ID:kqa91oR00.net
エレンはバカというかアスペルガー気質なのかも

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/15(水) 20:13:45.85 ID:LvRLFcLHM.net
>>392
俺も最初はエレンの意志で地ならしをやったように思ったが、アルミンがそれを肯定したとは流石に思わなかったな

ただ、確かにその通り素直に受け取るとそう誤解するのか…

俺はこの景色を見たかったんだ
その景色を見せたのは僕だよ
ありがとうエレン
この景色を見せてくれて

最後の描写は難解過ぎたな
俺はこう解釈した

未来はもう決まってる
何度も変えようと試したが何一つ変えることはできなかった
何でこんなことになってしまったのか?
分かった俺がバカだからだ
バカが選ばれ神はバカに全てを破壊させた
でも俺もこの景色を見たかったんだよ
どうしても

エレン、君にこの景色を夢見させたのはこの僕だ
人間のいない争いも何も無い自由な世界を
罪を受けるべきなのはこの僕だ

ありがとうエレン
自由な世界を見せてくれて
人類を殺した罪はお互いに受けよう
地獄で再会しよう

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/15(水) 20:21:36.89 ID:Xnh+hWFe0.net
>>395
原作見てないでしょ?
原作ではアルミンは『虐殺してくれてありがとう』ってセリフだぞ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/15(水) 20:22:35.56 ID:1lTLDnLD0.net
デマに騙されるアホばっかだなほんと
https://i.imgur.com/cs1nicZ.jpg
https://i.imgur.com/WIhqgdU.jpg

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/15(水) 20:28:13.37 ID:LvRLFcLHM.net
>>396
え…そうなの?
アニメしか見てないけど…
それは酷いな
それはどういう意図なんだろ
まさか、作者はなろう系みたいな絶対正義の大量虐殺肯定主義者なのか?
ちょっと最終回だけ読んでくるか…

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/15(水) 20:31:11.86 ID:Xnh+hWFe0.net
>>398
だから虐殺ありがとうは言葉通りの意味ではないんだよ
言葉通りではないってとこまでは日本人なら誰でもわかるだろうよ

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/15(水) 20:32:06.57 ID:Xnh+hWFe0.net
意図はアニメ版のセリフ
アニメ版のセリフを一言にまとめたのが虐殺ありがとう

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/15(水) 20:34:33.70 ID:Lewtrkfy0.net
>>261 その説って2000年もあれば他にもそういう場面があるから、
エレンが目覚めさせたっていう条件が必要だったと思うんだけど
そうなると別にミカサがエレンをやらなくても20年ぐらいしたら、ユミルの民がユミルの民を愛したまま突き放すシーンはあると思う
だからエレンがミカサをとどめに選んだのは、仲間の平穏が早く訪れるためってことか
でも、エレンがその道を選んでいるということはミカサはエレンに従ってるんだよね

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/15(水) 20:37:10.20 ID:LvRLFcLHM.net
>>399
裏の意味があるのか…
でもそれは最悪のワードセンスだな
虐殺って言葉を使っちゃだめでしょ
原作見てないから意図は分からんけど
島を守ってくれてありがとうとか
そんな言葉にしないと

ホロコーストしてくれて、ありがとうって言ってるようなもんじゃん
そりゃ批判されるわ

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/15(水) 20:39:26.92 ID:LvRLFcLHM.net
>>400
アウトだろ/(^o^)\
編集も言い方を変えさせろよ
僕達の代わりに罪を背負ってくれてありがとうとか
島を守るために戦ってくれてありがとうとか

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/15(水) 20:42:18.08 ID:kqa91oR00.net
俺は今エレンのバカだからだ。。。が頭に浮かんだよw

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/15(水) 21:05:26.88 ID:8Oi6TnVW0.net
>>400
お前にレス付けてる奴の言葉見ても行間読めない日本人増えたな、と感じる

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/15(水) 21:08:31.21 ID:oIg4N9ML0.net
>>362
父が命を賭して伝えようとした外の世界をエルヴィンがぶっ潰すとは思えない

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/15(水) 21:22:01.78 ID:T5F+SR5O0.net
エルヴィンならマーレだけ滅ぼして地ならしの脅威を世界に知らしめる
って結論を出せそうだけどな

ビリーが先手をうってヘイトをパラディ島に移したけど
不戦の契り以降はマーレこそ悪の枢軸なんだし

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/15(水) 21:24:19.64 ID:PQTk5bN60.net
エルヴィンは過去の答え合わせがしたいだけの人
地下室が夢の終点

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/15(水) 21:27:54.04 ID:dDKH9CkM0.net
エルヴィンは夢の奴隷だったから叶ったらもぬけの殻になりそう

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/15(水) 21:29:06.98 ID:+IaXmRvd0.net
虐殺してくれてありがとうじゃなくて
殺戮「者」になってくれてありがとうだな

悪役を買ってパラディ島を守ろうとしてくれたことに対する感謝だけど
これは咀嚼せずに飲み込むと殺戮の肯定になりかねないからアニメ版で変えたんだと思った

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/15(水) 22:02:53.53 ID:SLnF/FHAd.net
>>408
あの選択のさなかにケニーの言葉がフラッシュバックしてたのは、人類の真相を夢見てみんなを導いてきたエルヴィンの酔いがさめたらどうなるんだろうと考えたんだと思うね
アルミンに託したのは彼がその先を夢見てたからだろう

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/15(水) 22:04:01.61 ID:UvT5ktWN0.net
私ならこう書く
エレン、君のやったことは受け入れない、ハンジさんも言ってた
虐殺を肯定する理由なんてありはしない、僕はとても怒ってる
でもエレン、それでも君が好きだ、君は無条件に僕の親友だ
だからいつまでも僕といっしょに居てほしい、地獄で待っていてくれ

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/15(水) 22:26:32.73 ID:CIeKL4Jm0.net
エレンがミカサに一生好きでいてほしいと涙を流す場所にミカサはいない
ミカサが木の下で漫画以上に大泣きしている時エレンは既にこの世を去っている

う つ く し い 
これ以上の芸術作品は存在し得ないでしょう
世界の誰よりも互いを愛し合っていた2人が、最後に結ばれない事でようやくこの作品は完成を迎えるのです

なあ人はこれよりえげつない話を作れるんか

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/15(水) 22:29:46.71 ID:U6UE09L30.net
>>390
同感

エルヴィンを特別視して生きていたらエレンやジークに翻弄されるはずないという前提で語る人がいるけど
そんな指揮官ならWM戦で生き残り9名なんてことになってないと思う
壁外勢力に翻弄されながらなんとか足掻いて撤退させ真実に近づいたという印象
足掻くエルヴィンはとても魅力的だったよ

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/15(水) 22:37:36.78 ID:toRwAWRl0.net
ミカサのマフラーを巻いてくれてありがとうで終わりでよかったのに
美しくも切ないラストで
なんで余分な加筆なんかしたのか

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/15(水) 22:39:40.32 ID:GhUrOgsq0.net
>>413
アルミンはきっとあの時のエレンをミカサに伝えてると思うw

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/15(水) 23:10:55.20 ID:+IaXmRvd0.net
>>416 これは意見が分かれるぞw

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/15(水) 23:11:34.00 ID:+IaXmRvd0.net
>>415 この作品の本質はその加筆部分だから
そのために散々残虐なシーンを描き続けた

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/15(水) 23:11:45.71 ID:JjeqenII0.net
ありがとうの後に「この過ちは無駄にしないよ」って言ってるから肯定してるわけじゃないの話理解したけどもなあ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/15(水) 23:14:58.97 ID:+IaXmRvd0.net
肯定はしてないよねどう見ても
それでも死が確定してるエレンに最期にかける言葉をアルミンは親友として選んだ

ただあの最終話ですら海外が賛否両論になってるあたり、
原作のままの台詞だともっと大荒れしたのが分かる
結構みんなあんまり考えずにアニメ楽しんでるんだなって感じた

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/15(水) 23:17:52.06 ID:kqa91oR00.net
エルヴィンが生きてても反逆罪で死刑を免れた後に馬車の中でザックレーに進められ骨髄液入りのワインを失礼に当たるからと口を付ける。
後にジークの叫びで無垢の巨人になる。
後任を任されたハンジが討ち取って14代団長爆誕
アルミンの命を捨てた結果がこれかよ?でエレンが巨人の存在そのものに対してもっと憎しみが増し自分が観た未来に突っ走る

幼馴染のアルミンとエレンを失ってまでミカサは私に未来の何をみせてくれるのかな?2000年も待ってたの!ワクワク(始祖ユミル)

作者の事だからこんな感じでハッピーな流れには絶対に持っていかなそう

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/15(水) 23:21:05.57 ID:54ISN1wWM.net
エルヴインがもし生きてたら超大型巨人な訳だが

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/15(水) 23:23:45.47 ID:+IaXmRvd0.net
エレンはアルミンだから英雄にして未来を託すことが出来たんだと思う
仮にリヴァイがアルミンではなくエルヴィンを選んでいたら、
その前にエルヴィンが絶命するようなシナリオを無理やり作った可能性すらある

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/15(水) 23:29:12.64 ID:+IaXmRvd0.net
クルーガーがグリシャに「ミカサやエレン、みんなを救いたいなら使命を全うしろ」って言ってるからエレンはアルミンの死ぬ未来は絶対に避けてる

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/15(水) 23:30:10.35 ID:kqa91oR00.net
>>422
ベルトルトを確実に食える保証がない

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/15(水) 23:35:50.14 ID:+IaXmRvd0.net
>>425 生きた状態に注射打てば確実に食うやろ

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/15(水) 23:39:48.86 ID:kqa91oR00.net
アスペルガー多すぎ世界から戦争なくならんわw

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/15(水) 23:42:03.21 ID:CIeKL4Jm0.net
>>416
山小屋のやつは2人だけの世界だったのに、アルミンが忘れろの件を知ってる、つまり共有するか外から見れるかで覗ける?
つまり逆にアルミンとエレンの2人のシーンもミカサは…
よりによってアッカーマンは記憶操作無効

最初は山小屋を道で経験したんだから漫画みたく声を上げないような泣き方の方が心情的に有り得るんじゃないのと思ってました

こりゃミカサさんは脳完全に焼かれるわ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/15(水) 23:44:42.41 ID:bOp5yelU0.net
>>425
いやあの状況で生き残るには超大型を食うしかないから
生きてたら=超大型巨人になるってことだろ
食えなかったら死ぬんだからもし生きてたらという仮定に反する

何を言ってるんだ?大丈夫か?

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/15(水) 23:45:24.07 ID:oIg4N9ML0.net
馬鹿が多すぎてダメだよここw

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/15(水) 23:49:55.02 ID:+IaXmRvd0.net
普通に考察を話し合えばいいのにアスペとか馬鹿に逃げるやつがいるのめんどくさいな

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/15(水) 23:50:19.06 ID:CIeKL4Jm0.net
何度も言うがライナーのいい匂いがする…のとこの細谷さんには脱帽だよ、拍手
本 当 に 気 持 ち 悪 い よ(褒め言葉)

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/15(水) 23:53:13.21 ID:oIg4N9ML0.net
このキチガイが出ていってくれるのが一番良いんだが

ffbb-EFnx MM13-Uj8F ffbb-EFnx

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/15(水) 23:56:05.05 ID:Lewtrkfy0.net
命をかけて仲間の平穏を守るために死ぬ巨人のエレン = 王をかばって死んだ巨人の始祖ユミル
死んだエレンを愛するミカサと、冷たかった王の違いを見せつけられるユミル
フリッツ王と自分の関係に愛はなかったと悟ったユミルが、フリッツ王より子孫の気持ちや平穏を優先する
じゃあ巨人の力を消して成仏します
ってことなんかな

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd9f-RNNw):2023/11/16(木) 00:35:02.82 ID:zikRg5I4d.net
>>430
そのわりにずっといるよね

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/16(木) 01:45:25.23 ID:lSyRC1QB0.net
オルオ構文で逃げるのは常套手段

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/16(木) 02:14:15.59 ID:GZGQ5AK80.net
ピークちゃんを変なおっさんキャラにしなくてよかったね
こんな魅力的なお姉さんキャラは他になかなかないよ

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/16(木) 02:38:55.17 ID:4ewpOFIO0.net
ピークはコニーの家族を皆殺しにしたくせに父親助けたいからコニーを利用して最低な女

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/16(木) 02:40:47.48 ID:4ewpOFIO0.net
しかもコニーに謝ってもいないししれっと調査兵団の制服着てるしイライラしたわー
アニといっしょで最後まで偉そうな口調を崩さなかったし

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/16(木) 02:42:47.66 ID:4ewpOFIO0.net
ピークを仲間と認めなかったエレンは正常だけど
コニーが馬鹿すぎて見てられなかった、故郷に脊髄液ガス散布した女が目の前にいるのになんで殺さないだ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/16(木) 02:45:38.77 ID:4ewpOFIO0.net
マルロはじめ調査兵団200人近く殺した岩を運んできたのもピーク
そんなやつに自由の翼を着せるなんて考えられない
懐古で車力を狙えと声を張り上げたフロックが正しい

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/16(木) 02:50:26.59 ID:GZGQ5AK80.net
お前ら全然作品読めてないんだな
レベルの低さにがっかりするわ

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/16(木) 02:58:56.14 ID:dR66Kl0iF.net
50ババア今日も大暴れで草
主婦で暇なんだろうな

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/16(木) 02:59:33.48 ID:4ewpOFIO0.net
地ならしや始祖ユミルの成仏は納得できたけど
アニとピークが正義の味方面して最終戦に参加して父親無事だったり
寿命伸びたり彼氏ゲットしたり英雄扱いされたのは諌山に文句言いたいほど不満だった

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/16(木) 03:01:53.11 ID:4ewpOFIO0.net
諌山は背の低い勝気な性格の接近戦に強い美人がタイプなんだろうけど
こっちはそんな性癖もってないし普通にイラついた

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/16(木) 03:03:17.54 ID:4ewpOFIO0.net
アニとピークがあのあと結婚して子供産んだかと思うと頭搔きむしりたくなるほどイライラする
ペトラやコニーの弟や妹がかわいそうだ

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/16(木) 03:09:03.85 ID:4ewpOFIO0.net
アニとピークはジークに罪をなすりつけて涼しい顔して正義の味方やってたから嫌いな人多いと思う
リヴァイが怒りを抑え込んでるのをいいことに態度改めなかったからねあいつら

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/16(木) 03:10:51.74 ID:72aph5MiH.net
アニとピークが百合結婚だと!?

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/16(木) 03:12:06.66 ID:4ewpOFIO0.net
せめてコニーには謝れよ、おまえがジークといっしょに民間人を手にかけたことで
コニーは生き地獄を味わったんだぞ、取り戻せたのは母親だけだ
おまえらには最初から父親しかいなかったから父親無事で万々歳だろうが
コニーは父親と弟と妹とサシャを失ったままだ、ひとこと謝れ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/16(木) 05:43:19.64 ID:7JMMG0Wz0.net
ミカサはエバ綾波の影響なんだと

http://blog.livedoor.jp/isayamahazime/archives/5717708.html
はい、ヒロインに戦艦の名前付けるっていうパクr...文化の継承です、
某駆逐艦「綾波」だったり戦艦「長門」だったりの系譜を意識してます、
偉大な先人方の作品には及ばずとも私若輩者ながらその畏敬の念が強すぎたあまりに...
と言うべきでしょうか!とにかく!お慕え申しております!....

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/16(木) 06:16:18.83 ID:4HZSjjfJd.net
ID:4ewpOFIO0
メンヘラババアかのようなキモい連投

コニーは戦闘行為だったと弁えている
こいつコニー代弁者(🤣)気取ってるクセしてコニーの台詞すら覚えて無いんだろうな
ID:4ewpOFIO0のような奴がいると地鳴らしこそが最適解だと思える
コニーはバカだがID:4ewpOFIO0と違って分別ある大人として描かれてるねぇ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/16(木) 06:40:44.21 ID:3XPdwOqgF.net
>>449
おめーは乳出せよ半世紀ババア

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/16(木) 08:19:41.40 ID:lSyRC1QB0.net
昼夜逆転か?
きめえ

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/16(木) 10:25:53.47 ID:zikRg5I4d.net
これは何かの発作なのか?

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/16(木) 10:33:04.18 ID:MATIs+/b0.net
進撃の続編はヒストリアが主人公でお願いします
巨人のいない世界で104期生達がどうなっていくのか
世界はどうなっていくのか描いて欲しい

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/16(木) 10:42:09.76 ID:jbo6GgkEa.net
死んだ主人公がエレンで生き残った主人公がライナーやから
続編はヒストリア様の筆跡がうつくしく良い匂いのする作品

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/16(木) 10:43:06.55 ID:EK2bZbS80.net
>>455
描いてたじゃん
パラディ全滅したよ

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/16(木) 10:47:30.90 ID:MATIs+/b0.net
続編は「葬送のフリーレン」的な手法で描いて欲しい

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/16(木) 12:46:11.87 ID:jbo6GgkEa.net
連載時はマフラーで終わってる、ここまでが原作者のいわゆる芸術の範囲
後日談で残ってたのは穏やかな少年と犬だからゲジゲジはいても今度は破壊の連鎖にはなりませんよっていう大人しい終わり方じゃないかな、少なくとも俺にはそう見えた
ユミルの時の獰猛な犬って旧約聖書の犬の解釈だからそっちは結局黙字録に繋がっちゃうけど後日談の犬は違うので

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/16(木) 13:28:07.01 ID:7GIVPuNzM.net
>>455
外交劇メインになっていくと思うけど
みたいか?
ミカサが平穏な逝き方したんで戦争にはなってない
戦争と戦争の間の平和な時代があっただけ

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/16(木) 13:37:53.43 ID:S6pIvpjYC.net
EDで墓の木の脇でMLRSがロケット弾打ちまくってんだろ
作者はヒトの殺し合いは永久になくならないよと言ってるんだろ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/16(木) 13:53:31.22 ID:fhb3h0HMp.net
続編はいらないよ
これで終わっておけば伝説になるだろ

総レス数 1001
278 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200