2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

TVアニメ 進撃の巨人 The Final Season 90体目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/13(月) 22:18:40.83 ID:vKbPpnOM0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑常に2行になるように追加してコピペすること。つまり3行必要。
※スレを立てると1行目は消えますので。
※実況は実況スレでお願いします。
※次スレは >>950 前後で宣言して立てて下さい。

★TV放送
2023年10月28日(土)24時からNHK総合にて「The Final Season 完結編(前編)」が再放送
2023年11月4日(土)24時よりNHK総合にて「The Final Season 完結編(後編)」スペシャル放送
https://youtu.be/E7WytLM2KvY?si=MmuSXaDhkA3EwSvg
★配信サイト
最速配信サービス
Lemino、dアニメストア、Netflix、TELASA、U-NEXT、Amazon Prime Video、DMM TV、ABEMAにて11月5日(日)正午以降順次配信

■公式サイト
https://shingeki.tv/final/
■アニメ公式Twitter
https://twitter.com/anime_shingeki

■前スレ
TVアニメ 進撃の巨人 The Final Season 89体目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1699517509/

おいこら回避
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 00:11:52.95 ID:NafHEB470HAPPY.net
>>811
確かにリヴァイに「夢を諦めて死んでくれ」って背中を押してもらってたね
クーデターに加担したのも人類とか調査兵団のためと言ってるけど本当は自分が死にたくなかったから
ってザックレーに指摘されて納得してた
エルヴィンはイェーガー派説て時々見るけど生前の描写だけだとそれもありに思えるね

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 00:24:02.39 ID:yY9IW6Pk0HAPPY.net
アフターパーティーの内容普通にTwitterで話してる人いるけど有料だったのにOKなん?

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday!W 4ded-yoFU):2023/11/20(月) 00:38:14.13 ID:ZtFnldeg0HAPPY.net
>>821
駄目だと思うけどもう無法地帯だよね
というか首かしげる話ばかりで特にいらなかった

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday!W ae4c-Cmh1):2023/11/20(月) 00:42:53.37 ID:Z1fFOTCt0HAPPY.net
ファイナルシーズンエレンがなんで泣くのが名も知らぬ少年の前なんやこのタイミング?って思ってたけど山小屋で察した
そこで吐き出さずミカサの前で爆発しちゃうと駆け落ちの方行っちゃうかー

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday!W fe73-JC6s):2023/11/20(月) 00:53:43.77 ID:khPg2WOf0HAPPY.net
>>821
感想呟くくらいならいいのでは
画像はダメだけど

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 01:11:10.67 ID:VOJFtHa70HAPPY.net
>>821
良いに決まってんだろ アホか

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 01:20:55.84 ID:A9ybLvm90HAPPY.net
録音して文字起こしして掲載とかだったら著作権的にアウトだけど
聞いた話のごく一部分を感想として呟くレベルなら問題ないよ

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 01:33:45.36 ID:foC71sUb0HAPPY.net
あれ程度でダメなわけないだろ

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday!W FF22-F8/H):2023/11/20(月) 02:17:03.33 ID:ZTX6Er+aFHAPPY.net
>>768
マフラーとか南京錠とかマジでいらねえしな

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! 6ed9-1eGe):2023/11/20(月) 05:14:26.04 ID:Gb3DFfGF0HAPPY.net
>>819
実際どんなラストがよかったん?

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 07:41:10.12 ID:nEoOAxY5dHAPPY.net
進撃ラストはこうすれば良かった→薄っぺらくてバカにされる

原作完結からこれ繰り返してて今じゃラスト気に食わない迄しか言わなくなったね

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 08:01:37.22 ID:RvsMqVBv0HAPPY.net
残酷さがテーマの割にマーレ編以降主要キャラ生き残りすぎだしご都合展開で助かるみたいなの多すぎ

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 08:05:53.08 ID:wV65v0jbHHAPPY.net
普通に良い終わり方だと思うけどな
そこまで神がかってたから多少拍子抜けするのかもしれないけど
批判の声の大きく聞こえちゃうからな

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 08:10:22.91 ID:mXQ/B93G0HAPPY.net
未来と過去の全てが見えるというのはエレンが1次元か2次元上の人類へと
昇華したという事だろう。
運命の全てを見渡し、抗いようもなく受け入れた結果が地ならし。
エレンにはどうしようもない。変えようも無い。

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 08:15:06.19 ID:RvsMqVBv0HAPPY.net
エレンとジークのどちらかが死ぬか物理的に接触出来ない状況を作り出せば地ならしは止められただろ

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 08:21:45.44 ID:1ZSk9Jqa0HAPPY.net
単にユミルにいいように操られていたとも

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 08:23:25.87 ID:Z1fFOTCt0HAPPY.net
>>831
当たり前だろ基本的に生きてる方が苦しいんだから
死んだら楽になっちゃうからな

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 08:26:57.78 ID:RvsMqVBv0HAPPY.net
地ならしで人類滅亡するのがハッピーエンドなのか

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 08:51:39.47 ID:nEoOAxY5dHAPPY.net
>>834
だから兵団がリヴァイに命令して隔離してただろ?
だがリヴァイはしくじったからジークエレンは接触した

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 09:00:01.93 ID:Z1fFOTCt0HAPPY.net
子種が帝国作ろうとエレンが地鳴らししようと最終的にテポドン落とされてエルディア人は絶滅
心から死にたいと言ったライナーは生き残り生きたかったエレンは死ぬ結末
結局未来は変えられないから今どうするかが大事ですよという話

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 09:17:34.44 ID:nEoOAxY5dHAPPY.net
始祖ユミルはエルディア人じゃないしエルディア人って名称になんの価値も無い
神視点で見れば、たかが人間がわけた民族分類のグループが一つや二つ消えたところでどうでもいいんだよ
人間が勝手に価値見出してるだけだ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 10:11:35.07 ID:2BGTE6w60HAPPY.net
兵団がしくじった理由が間抜けすぎる。何が入ってるかもわからないワインを全員で飲むなよ

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 11:36:37.72 ID:zisE+Cl20HAPPY.net
ようやくファイナルシーズン見終わったけどシーズン3までは最高のエンタメだったのにファイナルから説教くさくなってスピンオフみたいだった
ラストに向けてキャラが都合良く動かされてる感が強くなったのと過去に干渉できる設定がこれまで積み上げてきたものを茶番にしてる
小難しくした割には過去の作品の寄せ集めみたいな陳腐なラストになってるし、このがっかり感はゲームオブスローンズを思い出した

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 12:19:58.00 ID:U+XddEidFHAPPY.net
>>832
ヒント いつでどこでもノイジーマイノリティ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 12:49:23.93 ID:Z1fFOTCt0HAPPY.net
まるでジーク脊髄液だな
シーズン3の部分、ウォールマリア奪還作戦までエンタメに惹かれてホイホイ飲んでしまった読者視聴者はその後ガビ山の手で一斉に芸術にされ作中キャラと共に弄ばれ続ける

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 13:21:35.31 ID:c+3uVhYA0HAPPY.net
今アニメ見返してるんだけどライナー達がそばかすユミル巨人に出くわした時なんで咄嗟に巨人化しなかったんだろ

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday!W c9a4-uK+p):2023/11/20(月) 14:53:06.21 ID:yn9bGaVf0HAPPY.net
>>805
終わってから知りましたw

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday!W c9a4-uK+p):2023/11/20(月) 14:55:44.94 ID:yn9bGaVf0HAPPY.net
>>814
自由て何だろうと思わされた
本当に選んでるのか選ばざるを得ないのか

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday!W c9a4-uK+p):2023/11/20(月) 15:01:30.40 ID:yn9bGaVf0HAPPY.net
アニメ見てたらエレンは最終決戦の前に
ジャンとかにも個別に会いに行ってたんかな(その後に記憶を条件付き封印)
そこらへんのやりとりを想像するのも面白い

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! Sr51-E/p/):2023/11/20(月) 15:43:32.15 ID:q/UUdpxIrHAPPY.net
地ならしせずに、パラディ島も滅ぼされず、始祖ユミルを解放し巨人が根絶して仲間も長生きし、ヒストリア達も報われ、エレンとミカサも幸せになるルートは
ガビ、ライナー、アニ、日いずる国と結託して他国からの憎悪をどうにか止め、ヒストリア周辺で上手いことやって始祖ユミルを解放すればよかった
という妄想

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! MMa9-JyHE):2023/11/20(月) 15:53:06.76 ID:qNB5DGtyMHAPPY.net
>>733
ユミルの呪いも元はハルキゲニアが始祖ユミルに取り憑いたから
というかハルキゲニアって始祖の巨人を受け継いだ人に宿るって事だよね?
そう考えるとやはりハルキゲニアが一番の根元なのか

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! MMa9-JyHE):2023/11/20(月) 15:56:51.42 ID:qNB5DGtyMHAPPY.net
>>746
だって元々エレンの物語だし
エレンの親族、友達がメインだから

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! a13e-f5/H):2023/11/20(月) 16:04:25.57 ID:KJRxvBIs0HAPPY.net
コニーやジャンとかムカデの蒸気で巨人化したけど、どうやって人間に戻ったの?
理解力がないのかいまいちよく分からなかった

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday!W aea8-uPk3):2023/11/20(月) 16:21:21.09 ID:zCktneWy0HAPPY.net
>>852
始祖ユミルが満足して巨人化能力というもの自体がこの世から消滅した

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! Sd22-zc8d):2023/11/20(月) 16:29:47.77 ID:cZb9anxddHAPPY.net
>>852
状況的に始祖ユミルが推しカプのエレミカの結末を見届けて成仏したからって感じだね
自分は始祖ユミルにとっての愛とはは語るつもりは無いから別の誰かに聞いてくれ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! 2988-ekUX):2023/11/20(月) 16:32:44.55 ID:m12cu7Gt0HAPPY.net
ピクシス指令とかももう少し生きてたら戻れたんだな

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! ad3e-ekUX):2023/11/20(月) 16:34:08.34 ID:xsBj9HTn0HAPPY.net
アニ戦を放送してる

https://abema.tv/now-on-air/abema-anime-2

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday!W fd30-rz+u):2023/11/20(月) 16:43:57.94 ID:T8cmZut50HAPPY.net
>>855
地面にめり込んでた巨人はエレンが生かせておきたい理由あったんですかね?

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! a13e-f5/H):2023/11/20(月) 16:47:53.78 ID:KJRxvBIs0HAPPY.net
>>853-854
そういうことか
分かったありがとう
てことはコニーの母ちゃんも元に戻ったってこと?
そんな描写あったっけ
しっかり見たはずなのに全然覚えてないわ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday!W 227a-Z1cb):2023/11/20(月) 16:54:22.54 ID:9Wc5GNG60HAPPY.net
コニーのセリフで、エレンは母ちゃんも元に戻してくれたみたいなのがあったはず

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday!W 227a-Z1cb):2023/11/20(月) 16:57:00.06 ID:9Wc5GNG60HAPPY.net
漫画を最初から全部読み返したが、やっぱ最高に面白いわ。
ここでよく出る、ラスト周辺が駆け足になってたとか、ハンジが死ぬのが唐突だ、とか全然気にならなかった。
最初から最後までよく出来たストーリーだと思ったなあ。

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! MMa9-ISyX):2023/11/20(月) 17:21:30.99 ID:1J7wcoeQMHAPPY.net
間違ってるかもしれないけど
アルミンが飛行艇の桟橋で撃たれて昏睡してるときにエレンが繋がって最後のやり取りをした後記憶封印されて次の瞬間船の上で現実に帰ってアニに「もう怪我はいいのか?(だっけ)」と声を掛けられた…という記憶が繋がって巨人の残骸前に帰った
あのシーンってそういう流れなのかな?

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 18:04:55.86 ID:eqvadhiP0HAPPY.net
>>845
ライナーが巨人化しなかったのはマルセルの告白に自身の存在意義を見失っていたからで
ベルトルトが巨人化しなかったのは超大型がそういうのに不向きだったからで
アニが巨人化しなかったのは謎

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 18:07:38.12 ID:ymRvXc+j0HAPPY.net
>>861
ぜんぜん違う

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 18:42:12.75 ID:Z1fFOTCt0HAPPY.net
ここは俺が!(飛行機から仲間を庇った英雄として死ねる、死ねるんだ!)
「「駄目に決まってるだろ??」」

アニメ版のここ想像よりは穏やかな口調だったけどそのせいで「まだ生きて苦しむって分かってますね?」っていう作者からの愛をより感じたんだよね…

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 18:50:30.69 ID:cZb9anxddHAPPY.net
>>864
あそこはコラのせいでハンジが諫山先生にしか見えなかった

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 18:58:52.43 ID:1J7wcoeQMHAPPY.net
>>863
そうっすか…ショボーン

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 18:59:27.59 ID:mbCNzxmZ0HAPPY.net
進撃の巨人の能力って未来視というより始祖の奴隷じゃね
始祖エレンに都合のいい記憶見せられて人生を操られるんだろ?
地獄だね
エレンですら始祖エレンに操られて未来を変えれないとか奴隷でしかない

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 19:05:27.74 ID:Z1fFOTCt0HAPPY.net
>>865
実際諫山先生が自分が死ぬ代わりにライナーが生きて後でアレを見る選択肢を目の前にしたらパンツガビガビにしながら特攻してそう
「(ライ虐の為に)今最高にカッコつけたい気分なんだよ!!!🤩🤩🤩」

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 19:09:01.30 ID:Z1fFOTCt0HAPPY.net
まあ最後のハンジさん自体には真面目に感動したけど

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 19:26:37.82 ID:1qv8mibR0HAPPY.net
ハンジはキースと同じく死に場所を探してたんだろ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 19:30:36.27 ID:T8cmZut50HAPPY.net
ハンジはエレンとアルミンたちのバトルに最後まで付き合う気力がなかったのかもね
エレンを殺すという覚悟がなかったんだろう

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 19:50:05.78 ID:w52STJ7q0HAPPY.net
よく3期まで良かったって言う人いるけど、単に一人称視点でしか物語を見れない人なだけでしょ
作者が言うように被害者が加害者側になる話だから、好みの作品じゃ無かったというだけの事だ
残念でした。

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 20:15:00.28 ID:vN1Kyvxc0HAPPY.net
配信版だと未来のパラディ島での戦争のシーンないんだな原作と同じ終わり方?

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 20:28:09.44 ID:qgnHB1hp0HAPPY.net
>>842
諌山さんゲースロのファンだぞ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 20:40:57.01 ID:cZb9anxddHAPPY.net
作者ブログでゲースロ最終回見た記事で「orz」つけてるからどうなんだろうね

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 20:50:01.58 ID:HjnoEoXr0HAPPY.net
進撃って海外では漫画版ゲースロって言われてるってマジ?

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 20:58:15.26 ID:T8cmZut50HAPPY.net
ゲースロはキチガイ女がキチガイムーブで世界をキチガイに導くストーリーだぞ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! ae82-ekUX):2023/11/20(月) 21:05:39.09 ID:ymRvXc+j0HAPPY.net
男が女に代わっただけじゃん

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 21:45:55.72 ID:XBLsYlQY0HAPPY.net
twitter(X)で諫山先生が画集を紹介する動画上がってて草
画集サイズでっかいな。もう少しお安くなりませんかね
結構メディアに出るよね先生

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 22:08:06.03 ID:q/ihadrX0HAPPY.net
兵長の「心臓を捧げよ」の後なんだよな
この後で声が隊長ハンジから初期ハンジに切り替わるのは神としか言いようがない

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 22:16:57.96 ID:HjnoEoXr0HAPPY.net
諫山先生営業がんばるねぇ
疲れてるだろうに

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 22:54:06.88 ID:yn9bGaVf0HAPPY.net
>>866
言わんとしてること分かるよ
たぶん書き込みが言いたいことを
表現できてないだけ
ややこしい部分だし

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 23:13:20.59 ID:q/ihadrX0HAPPY.net
>>872
エレンにこのでけぇ害虫が、オレが今から駆除してやる!って言われたはずのやつが最後の最後に2000年生きた害虫を身体で食い止める
しかも「ふざけやがれ!」の形相が少年エレンの巨人変身時の敵意100%を思い出す程壮絶
こういう所ホント面白いと思う

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 23:23:57.04 ID:qgnHB1hp0HAPPY.net
>>876
中世ヨーロッパ風の街並みと残酷な群像劇ってくらいかな共通点は

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f9ce-1Z4Z):2023/11/21(火) 01:07:34.77 ID:x/yD8jmN0.net
ゲースロのファイナルシーズンは作り直しの署名活動されるくらい不評だった

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H66-4bwe):2023/11/21(火) 01:42:28.47 ID:LDf3fVeBH.net
アルミンはエレンに壁外の夢を見せたから同罪だというけど
もっと前に父親操作してアルミンに図鑑渡すということもできるよなあ
って考えてあんま感動できなかった

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3dbb-ekUX):2023/11/21(火) 03:05:07.33 ID:foRM/QZV0.net
兵士よ叫べ!!!

その後マーレ編で反転する物語構造があるとはいえ
明らかにネトウヨが好む旧軍の滅私の特攻精神で世界中の人を感動させたこの作品はやはり超越的にすごい

一筋縄では行かないねこういう大傑作の評価は
パヨ的な識者が多いアニヲタ漫画ヲタとしてかなり困るところだろう
しかしエルヴィンはやっぱりあの特攻演説である種のアイコンになってしまった

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0674-ISyX):2023/11/21(火) 04:07:31.63 ID:RB7lBPXa0.net
>>882
ありがとう

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 82bf-9e6J):2023/11/21(火) 04:50:37.39 ID:40AczbQ90.net
特攻シーンなんて馬が出てくる漫画ならどれもありがちじゃね?

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 82bf-9e6J):2023/11/21(火) 04:52:21.69 ID:40AczbQ90.net


891 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 82bf-9e6J):2023/11/21(火) 04:52:54.81 ID:40AczbQ90.net
獣の巨人との決戦がピークでそこから大して盛り上がりもなく終わったな

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 06:17:13.18 ID:RB7lBPXa0.net
オカピって獣だったのかな?
白の歴代巨人は最初有線だったけど途中から無線に進化したな

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 06:41:24.77 ID:zE3EZyaS0.net
獣の巨人初見参のときはビックリした
明らかに異質で不気味だった

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 06:43:53.78 ID:o9WS4lhsd.net
>>892
獣の次に登場したオカピがまず無線じゃん

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 06:59:13.35 ID:RB7lBPXa0.net
>>894
ユミルちゃん「やべ、近寄るバカがいたわ 無線に切り替えなあかん!」

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 07:01:34.59 ID:RB7lBPXa0.net
タイバー家って13年毎に身内で戦槌の継承儀式やってたんだよなぁ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 07:24:43.79 ID:o9WS4lhsd.net
巨人は流暢に喋らないって読者に固定イメージ持たせてからの獣登場なのが凄いな

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 08:00:11.42 ID:bkKw2Q12M.net
>>859
コニーの母ちゃん、あの状態からいきなり戻ったら
頭打ちつけそうでな
後頭部はヤバい

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 08:15:06.83 ID:wr4q7lSE0.net
無垢の巨人が人の姿に戻れるのもなんか納得出来ないな。何故か着ていた服まで再生してるし

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 08:18:09.84 ID:Ib7xa0Ik0.net
コニーはかあちゃんにこっぴどく怒られただろうな
小さい子供を自分に食わせようとした件で

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 08:36:37.78 ID:04fuCLeb0.net
覚えてないよ、ユミルもマルセル食ったときの記憶なかった

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 09:45:29.34 ID:Nz7o3LnE0.net
>>887
エルヴィンはあの演説は詐欺みたいなもんて自認してたけどな。そのあたり皮肉を効かせるのは諌山らしい。

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 09:47:11.01 ID:Nz7o3LnE0.net
>>900
結局1人も食えないまま5年くらい放置やろ?
人間の味覚えてから社会復帰させたら面白かったのに

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 09:59:27.14 ID:40AczbQ90.net
巨人は食事もせずに何百年も生命活動維持出来るってめちゃくちゃだよな

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 10:32:51.32 ID:bONTf4bQ0.net
ユミルちゃんが人力発電機で作ったエネルギーで動いてるんだぞ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 10:42:53.50 ID:F/A6uc5S0.net
結局、巨人の組成や動力源って何なんだろうな
高温、軽量で低燃費(?)

立体機動装置とか基本は科学技術ベースの世界感だけど
氷爆石みたいな架空の物質なのか

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 11:27:59.80 ID:SPegA/zXM.net
>>906
一家に一匹安全に拘束した巨人があれば熱エネルギー問題は永久的に解決しそうだな

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 12:10:42.46 ID:gnhvYY6La.net
始祖ユミルが2000年自家発電したエネルギー

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 12:26:22.48 ID:04fuCLeb0.net
始祖ユミルは手が届かない高い場所の造形をやるときどうやってたの
超大型とかロッドレイスはどうやって作ったんだろう
建設現場の足場がないと無理だよね、空中浮遊もできないし

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 12:45:23.99 ID:Ib7xa0Ik0.net
時間は無限にあるんだから足場も土で作ればいいんじゃね

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 12:47:26.74 ID:gnhvYY6La.net
ゆ、ユミルちゃん!ヘルメット無しで高所作業しないで!

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 12:47:38.08 ID:04fuCLeb0.net
わかった、人間サイズで作って道に乗せて送るとき
(このサイズ)と強く念じるとそれが何十倍、何百倍にもなって現実世界に配達される仕組みだ
いや違う、二千年前の君からで実寸サイズを作ってた、わけがわからないな

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 12:59:27.98 ID:F/A6uc5S0.net
アニメは覚えてないけど、原作にはスロープ状の足場で巨人作りしてる絵があったはず

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 13:00:12.00 ID:8EeLby3T0.net
『ふるおる』とか『やまちゃん』みたいな手当り次第な考察系大っ嫌いだったんだけど、
暇つぶしで見たふるおるの動画で「過去も未来もないって言うのは『自動的に決まってしまう』って言うこと」って言っててちょっと見直した。付け焼き刃で調べただけの可能性もあるけどね。
それでも、専門でやってるタキは言及してないし、ぽっと出に負けてるの草なんだよな

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c9bb-SMy6):2023/11/21(火) 14:33:15.33 ID:8EeLby3T0.net
エレンが操れる説と決まってしまう説、2つ紹介してて、アニオリを考えると後者だろうって言ってたな。
ここ違うと、物語の捉え方自体変わるからしっかりした答え知りたいけど、もう望み薄かな

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 14:40:36.68 ID:JYJM1iLe0.net
進撃の巨人がIMDbで世界で最も人気なテレビ番組になったのか
アニメが1位を取るのは史上初らしいな
やっぱり諫山先生は天才だな

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5ad-f5/H):2023/11/21(火) 15:15:14.45 ID:04fuCLeb0.net
アニメ進撃の巨人は諌山の作品ではなく荒木と林の作品だよ
監督と名のつく人に作品を託したらその子はもう里子に出したも同然

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 17:14:37.73 ID:Nz7o3LnE0.net
ほとんど出てないアニがメインキャラとして最後まで生き残るのは納得できないな。
育ての親父のエピソードもいらない。

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd22-UNX5):2023/11/21(火) 17:36:37.26 ID:o9WS4lhsd.net
知性巨人かエレンが執着してるかがメタ的に重要だからな
偶然生き残れたのは編集が死なせるの止めたリヴァイくらいか

総レス数 1001
278 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200