2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

TVアニメ 進撃の巨人 The Final Season 90体目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/13(月) 22:18:40.83 ID:vKbPpnOM0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑常に2行になるように追加してコピペすること。つまり3行必要。
※スレを立てると1行目は消えますので。
※実況は実況スレでお願いします。
※次スレは >>950 前後で宣言して立てて下さい。

★TV放送
2023年10月28日(土)24時からNHK総合にて「The Final Season 完結編(前編)」が再放送
2023年11月4日(土)24時よりNHK総合にて「The Final Season 完結編(後編)」スペシャル放送
https://youtu.be/E7WytLM2KvY?si=MmuSXaDhkA3EwSvg
★配信サイト
最速配信サービス
Lemino、dアニメストア、Netflix、TELASA、U-NEXT、Amazon Prime Video、DMM TV、ABEMAにて11月5日(日)正午以降順次配信

■公式サイト
https://shingeki.tv/final/
■アニメ公式Twitter
https://twitter.com/anime_shingeki

■前スレ
TVアニメ 進撃の巨人 The Final Season 89体目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1699517509/

おいこら回避
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 12:26:22.48 ID:04fuCLeb0.net
始祖ユミルは手が届かない高い場所の造形をやるときどうやってたの
超大型とかロッドレイスはどうやって作ったんだろう
建設現場の足場がないと無理だよね、空中浮遊もできないし

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 12:45:23.99 ID:Ib7xa0Ik0.net
時間は無限にあるんだから足場も土で作ればいいんじゃね

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 12:47:26.74 ID:gnhvYY6La.net
ゆ、ユミルちゃん!ヘルメット無しで高所作業しないで!

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 12:47:38.08 ID:04fuCLeb0.net
わかった、人間サイズで作って道に乗せて送るとき
(このサイズ)と強く念じるとそれが何十倍、何百倍にもなって現実世界に配達される仕組みだ
いや違う、二千年前の君からで実寸サイズを作ってた、わけがわからないな

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 12:59:27.98 ID:F/A6uc5S0.net
アニメは覚えてないけど、原作にはスロープ状の足場で巨人作りしてる絵があったはず

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 13:00:12.00 ID:8EeLby3T0.net
『ふるおる』とか『やまちゃん』みたいな手当り次第な考察系大っ嫌いだったんだけど、
暇つぶしで見たふるおるの動画で「過去も未来もないって言うのは『自動的に決まってしまう』って言うこと」って言っててちょっと見直した。付け焼き刃で調べただけの可能性もあるけどね。
それでも、専門でやってるタキは言及してないし、ぽっと出に負けてるの草なんだよな

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c9bb-SMy6):2023/11/21(火) 14:33:15.33 ID:8EeLby3T0.net
エレンが操れる説と決まってしまう説、2つ紹介してて、アニオリを考えると後者だろうって言ってたな。
ここ違うと、物語の捉え方自体変わるからしっかりした答え知りたいけど、もう望み薄かな

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 14:40:36.68 ID:JYJM1iLe0.net
進撃の巨人がIMDbで世界で最も人気なテレビ番組になったのか
アニメが1位を取るのは史上初らしいな
やっぱり諫山先生は天才だな

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5ad-f5/H):2023/11/21(火) 15:15:14.45 ID:04fuCLeb0.net
アニメ進撃の巨人は諌山の作品ではなく荒木と林の作品だよ
監督と名のつく人に作品を託したらその子はもう里子に出したも同然

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 17:14:37.73 ID:Nz7o3LnE0.net
ほとんど出てないアニがメインキャラとして最後まで生き残るのは納得できないな。
育ての親父のエピソードもいらない。

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd22-UNX5):2023/11/21(火) 17:36:37.26 ID:o9WS4lhsd.net
知性巨人かエレンが執着してるかがメタ的に重要だからな
偶然生き残れたのは編集が死なせるの止めたリヴァイくらいか

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5ad-f5/H):2023/11/21(火) 17:40:24.58 ID:04fuCLeb0.net
わかるー あの父親とアニのエピソード鬼のようにくどくてウザかった
あの程度の背景でお涙頂戴できると思うなよ
ピークの父親のことになると良い子に急変する芸もうざかった
非情なイキリ女の裏の顔は親思いの良い子ちゃんでしたって何回やれば気が済むの

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2258-ufEN):2023/11/21(火) 17:43:49.66 ID:Rg1Ww45m0.net
一般に見てる人は何がなんだかわからなくて感動しようがないと思われる
なんで8割も殺して美化されてんの??とか
??山盛りかと

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2258-ufEN):2023/11/21(火) 17:48:38.31 ID:Rg1Ww45m0.net
凄まじいチート能力者を所有しながら有効に使えてないな
否応なしに虐殺して自分だけちゃんとお別れのご挨拶して心通わせてるとかサイコパスやん

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fd30-rz+u):2023/11/21(火) 17:52:57.41 ID:bONTf4bQ0.net
ピークは誰にでも良い子だし良い女だよ
色んな意味でマーレ兵士は楽しんでそう

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5ad-f5/H):2023/11/21(火) 17:53:31.02 ID:04fuCLeb0.net
外国人のリアクション見てて印象深かったのが、座標でアルミンの説法に生きる意味を見出したジークが
急にアベンジャーズ入りしてアルミンが「ジークさんのおかげだよ!」とか言って
「おーいリヴァイ」でちょっと笑顔になって、その時点でなんとなく(ジークが改心して良かった)
みたいな空気になってる女性陣が多くいて、(えぇ……)思いながら見てたらリヴァイがジークの首吹っ飛ばして
(え?なんで?)みたいに真顔になってる人が多くいたこと、記憶力ないんか

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2258-ufEN):2023/11/21(火) 17:54:31.95 ID:Rg1Ww45m0.net
またしても25歳童帝の犯罪率が証明されてしまった…

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2258-ufEN):2023/11/21(火) 18:00:22.61 ID:Rg1Ww45m0.net
アルミが島の人に全て話すらしいが
必ず漏れて、エルディア人正当化の為に8割殺したのか!てエルディア人以外は思うはず

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fd30-rz+u):2023/11/21(火) 18:08:35.50 ID:bONTf4bQ0.net
エルディアもクソやけどマーレはその倍くらいクソやん

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-Cmh1):2023/11/21(火) 18:08:52.87 ID:+R5tyNnMa.net
>>924
ハリウッドならアレで生き残ったりあるあるだし
>>926
エレンは子種王と違う
あくまで仲間が平和に天寿を全うするのが目的であって子孫の代含めた全エルディアの未来なんか保証してない
だから言っただろ、しばらくはって
結局最後は核で民族丸ごと絶滅して2000年のツケ払うんだから

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2258-ufEN):2023/11/21(火) 18:28:24.38 ID:Rg1Ww45m0.net
オニ退治だー!あれ?俺らオニ?
人類ぶっ殺す!

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 02a2-uK+p):2023/11/21(火) 18:32:02.05 ID:vWKlU6Q30.net
>>908
あのゲジゲジがその副産物だったと…?

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 02a2-uK+p):2023/11/21(火) 18:38:01.99 ID:vWKlU6Q30.net
しばらくはとか8割のあたりが
やけに現実的かつ具体的で震えました
エレンはどれだけ踏みしだいたのか

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae82-ekUX):2023/11/21(火) 18:42:16.98 ID:rJxw1doG0.net
その代わり、島の上層部は壊滅、イエーガー派も大打撃だけどなw
アホだよ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2296-SMy6):2023/11/21(火) 18:47:47.96 ID:+jSMRQji0.net
>>922
そもそも、始祖はチートでは無いよ。
チートを上手く使えないんじゃなくて、介入改変の自由はそこまで無い。
だから念押ししたように「仕方なかった」とか「決まってる」とか言ってるんでしょ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 18:57:37.07 ID:o9WS4lhsd.net
個人だとどこの何人でも良い奴は沢山いるけど集団になるとクソになるのは人類あるある
アクビが出ます言ってるエレンは集団としての人類は信用してないよね

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 19:30:39.07 ID:D2+cNJC90.net
アルミンはエレンと話した内容は公式に発表しないで
嘘をつくんだよね?
「僕たちを英雄にする為にエレンは8割殺しました」
こんなのパラディ側も世界側も怒るだろ
船の中で「みんな僕たちの物語を聴きたがってる」と
ドヤ顔で言ってたがどんな風に話すのか知りたい

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 19:36:10.01 ID:hS5OeXxk0.net
リヴァイってアニもジークくらい憎んでていいよな

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 19:51:11.15 ID:+jSMRQji0.net
>>935
いやいや、読解力…w
「パラディ島民だけど虐殺は許せないので八割殺した殺戮者をわれわれが殺しました」
平和のために交渉しましょう
って言うんだよ。
エレンが道で話した「英雄のくだり」も秘密にきまってる

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8230-Z1cb):2023/11/21(火) 20:25:48.26 ID:D2+cNJC90.net
>>937
その「英雄のくだり」を秘密にすることが嘘をつくって話 ダイバー家とレイス王が百年前に英雄ヘーロスを作ったのと同じで彼らも百年間嘘をついた ヴィリーダイバーがレベリオ地区で真実を話しすぐにエレンに喰われはしたけど 百年前に生きていたダイバー家の仲間は寿命を完うした エレンも自分に近い仲間の寿命を完うさせた 違うのは巨人を消滅させたかどうかなのでエレンのやった事の方が良かったとは思うよ

話が横道に逸れたけどアルミンがパラディや世界に対してどんな風に嘘をつくのか後日談で描いて欲しい

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 21:10:57.36 ID:hsSsp+Vo0.net
>>938
アルミン嘘つくときアノ顔になっちゃうんじゃないかなぁ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 21:36:57.95 ID:Nz7o3LnE0.net
つまりネタニヤフの首取ったイスラエル少数派が
パレスチナに和平を申し込みに行くということか

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 22:01:28.64 ID:jd0HQVBu0.net
>>936
完全スルーですw

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 22:16:30.39 ID:04fuCLeb0.net
リヴァイはアニをジークの足のように切り刻みたかったはず

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 22:19:00.00 ID:04fuCLeb0.net
でも新しいリヴァイ班である104期がアニ・ライナーと親交があって
それぞれ悩みながらアニ・ライナーを徐々に許していったのでペトラたちの無念を晴らす機会を失った形

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 22:22:01.64 ID:Mj4GOrvu0.net
なんでサントラのEL○使わなかったんや

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 22:30:16.13 ID:pEh79umKM.net
MAPPAになって表情の縦線がやばいって言ってる人が多いけど
witのシーズン3でもグリシャやダイナには縦線があるんだが
それはどう考えているの?

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 22:31:29.66 ID:8EeLby3T0.net
1時間半尺になったのって、最終巻が5話分だからってことか?後編2時間でも割と違和感なくいけたんじゃとか思ったり

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 22:36:53.47 ID:pEh79umKM.net
やはりシーズン3の
はじまりの街
勇者
あの日
は本当に最高に素晴らしい

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 22:38:04.72 ID:pEh79umKM.net
グリシャの中の人って、テクノライズの大西さんなの?電車の人かと思ったけど

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 23:11:47.68 ID:vPytUmYp0.net
ザックレーの芸術はエンタメの間のおふざけだと初めての時誰もが思った
まさかそっちが本当にやりたい事でマーレから本編丸ごと芸術にされるとは思わなかっただろうよ…

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 23:19:21.13 ID:f2qce05W0.net
意味不明だ

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 23:56:09.40 ID:Xc2DUMVi0.net
>>942 >>943
ジークだけでなくアニ、ピーク、ガビも仲間の仇だけど漫画の最後でリヴァイはガビと一緒に旅行してたよ

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 23:58:35.84 ID:Xc2DUMVi0.net
リヴァイがジークに執着してたのは仲間の命と引き替えに討取るはずだった壁マリアでの作戦を完遂するためでは
ようやくお前らの死に意味があったと証明できる、って森での獣戦の時に言ってたから
自分がエルヴィンの背中を押して新兵達を地獄へ導かせる形になって
エルヴィンと新兵達は囮の役目を完璧に果たしたのに自分はジークを逃して
自分が仲間を無駄死にさせてしまったみたいなものすごい罪悪感になってたんでは
壁マリア戦以降、ジーク討伐はリヴァイが自分の罪悪感を解消するために必要な儀式みたいなものになってそうなんだよ

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 23:59:30.96 ID:4M0Tinyh0.net
始祖が記憶改変の能力ってでてくるからそれをうまく使って綺麗にまとめると思ってたのにまさかのスルー

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 00:01:16.53 ID:I406OyhY0.net
前から見たら鳥かごの中にぶら下がる上半身だけの奴隷
横から見たら人の身体の上下の間からハルキゲニア生やした害虫

ユミルちゃん、集大成の終尾の巨人建築でこういう方向にデザインセンス注いじゃうのは容赦なさすぎる

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 00:03:17.17 ID:jqJFVHv20.net
>>953
改変じゃなく、消去だけだろ
原作に出てくるのは記憶消去だけ

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 00:13:02.40 ID:dld+XZGA0.net
そもそもそれ使ってもユミルの民にしか効かないじゃん
具体的にどう綺麗に纏めるの?

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 00:26:16.39 ID:jqJFVHv20.net
3期はアニメ化の際にだいぶカットしたそうだけど、
フリーダのシーンもカッツされてるん?

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 00:28:38.56 ID:hG+sgpnl0.net
>>947
勇者からあの日の盛り上がりがすごいわ

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 00:38:44.68 ID:I406OyhY0.net
>>953
しかし記憶改変の効かないミカサアッカーマンしか巨人をこの世から全て駆逐する条件は満たせない
途中をどう弄ろうが山小屋に逃げなかった時点で結末は一通り

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 00:46:17.80 ID:HmreTt7JM.net
>>958
本当に素晴らしい
あんなの手塚治虫さんくらいしか対抗出来ないのではと思った

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 01:00:45.31 ID:yh2mG3zi0.net
なんか完結する前はエレンレクイエムでどうとか書いてあったやん、世界中の人が巨人や悪魔の末裔のことなんてすっかり忘れてみんな仲良く平和に暮らすのかと思ってたわエレン以外、巨人の力はなくなってもエレン寿命は変わらずミカサに子種を授けて二人の愛の結晶の赤ちゃんを抱いてお前は自由だっと言い残して死ぬ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 01:06:31.23 ID:I406OyhY0.net
>>961
ハリウッド版で一番ありそうな展開

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 02:54:18.64 ID:VvC0QAFq0.net
ザックレーって旧貴族たちをまだ飼ってるのかな?
クーデターのあとも新しいペットを手に入れてたら
さすがに人民も許さんやろ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 02:57:24.25 ID:QkqizpMh0.net
ザックレーはしんだろ

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMa9-JyHE):2023/11/22(水) 03:28:58.26 ID:yKE8f7o3M.net
>>961
なあ
お前達が捧げた命は、他の命を踏み潰すためにあったのか?
違う
俺達が夢見た巨人のいない世界は、あきれる程おめでたい、理想の世界だったはずだ!

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 08:10:17.79 ID:dVXFhi0nr.net
作者曰く、そっちの方向も有り得たらしいけど陳腐に見えるからやめたらしい

個人的な考えだとアニメくらい理想郷を最後に叶えた世界にしないと現実世界となんら変わらないやんって思うから
始祖ユミルの設定でどうにも出来るんだから世界もパラディ島もエレン達も全員解放された平和になる世界になる方が良かったな

死んで行った人達を無駄にしない為にも歴史を見て、憎しみあいの連鎖を捨てて協力しよう的な

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 08:26:49.97 ID:vREjx0RBa.net
書いてる時の作者の気分
~ウォールマリア奪還
「まあ、最初は様子見で…」
マーレ~最終回
「町ヴァーさーん!見ててくれよおおおッシコシコシコシコ」
書いてる方も人間だから欲求には抗えない

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 10:16:41.77 ID:81Tx5hWQ0.net
世界中の人がどうやって巨人を忘れるのか

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 10:41:09.85 ID:N1XZCI+Cd.net
作者は陳腐に見えるからやめたらしいのに、その陳腐な展開を希望するのは何のギャグなんだ?

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 10:58:05.56 ID:vyjSy+L70.net
>>951
ガビはまだ幼い子供だしリヴァイの恨みの対象にはなりえない
アニは当時15くらいだから大人扱いできる

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 11:52:23.08 ID:pTLgTWLQ0.net
そういうハリウッド的なラストの方が一つの作品としてまとまり良かったと思うけどね
日本のアニメで良くある精神世界的な謎空間でポエム語らせて伏線解説しちゃうラストの方がよほど陳腐にみえる

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 12:20:03.98 ID:7LWDPXJb0.net
地ならしされた所はパラディ島と同程度の文明まで落ちる言ってたけど流石にあそこまでなんもないとパラディ島の方が進んでそうな気がする

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 12:21:34.72 ID:dpbXUKc60.net
先生はライナーを追い詰めることと、エレンに環境デバフ(皮肉)をかけまくることに余念が無いからね…

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 12:23:39.70 ID:A+6w06u10.net
倒れた巨人まで後発に踏み抜かれてた画が生々しかった

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 12:24:59.53 ID:A+6w06u10.net
>>966
同人誌とかが補完しそう

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 12:30:41.95 ID:vyjSy+L70.net
日本人がナウシカやラピュタをいつまでも愛して止まないのはラストが大円団だから
進撃の場合、映画版のナウシカやラピュタほどシンプルではなく複雑怪奇だし
描き始める前からバッドエンドを決めてそこに向けて進んでいたのであの着地しかなかったのだろうね
当初、諌山の頭の中ではバッドエンドとはいえ完璧なラストに思えたのだろうが
実際描いてみたらそうでもなく、ファンももやもやした

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 12:31:16.91 ID:WA8LonKLa.net
漫画のナウシカは鬱エンドやん

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 12:36:19.68 ID:mKjH1u29a.net
>>973
惚れた子にはいじわるしたくなっちゃう程ピュアな作者だぞ

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 12:37:08.74 ID:dpbXUKc60.net
SF系の設定に耐性?(読解力)あんまりない人多いんだなって思った、最終回で。

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 12:38:04.09 ID:dpbXUKc60.net
>>978


981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 12:41:51.26 ID:81Tx5hWQ0.net
具体的にどうまとめるのか言ってくれないと
絶対まとまらんと思うが

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 12:44:45.91 ID:yh2mG3zi0.net
ライナーもアニも責任とって本来の寿命で死んどけよとは思った

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 12:50:43.65 ID:mKjH1u29a.net
お前が出来るだけ苦しんで生きるように努力するよ
苦しみが終わっても出来るだけ気持ち悪くなれるように努力するよ

これだけ主人公を愛している作者なのに😭

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 13:19:18.74 ID:QMbjd/Az0.net
ジークが巨人の腹に取り入れられて復活するシーン、あれはどういうことなのかわからないのだが、誰か教えてほしい

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 13:36:47.26 ID:VJDfiqm40.net
前半はミステリー要素強いから、頭使わせるストーリーが面白かった。
地ならしまでは、マーレ側の事情も分かって、誰も救われない戦争の本質を学べた。

しかし地ならし以降は新海誠みたいなセカイ系になってしまい、訳がわからん。

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 13:44:32.27 ID:dpbXUKc60.net
バックさんがある意味セカイ系の物語って言ってるし、1話のタイトルとか既にセカイ系臭してたなと思うよ

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 14:05:10.89 ID:vxxsF4I50.net
>>985
ミステリーとして見ても面白かったよね

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 14:41:16.34 ID:Vr6NbNtt0.net
レイス家の歴史秘話がよく飲み込めなかったので復習してくる

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 15:07:14.30 ID:DQPot5gN0.net
糞漫画w

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 15:26:52.76 ID:qVQPemRGM.net
>>984
巨人の肉を使って再生を早めたとか

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 18:33:14.22 ID:dk8d8dE70.net
>>979
こう言う奴にまともな解釈ができていた試しがないw

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 18:34:47.73 ID:dk8d8dE70.net
>>985
本当に地鳴らし開始からダメになるな

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 18:43:41.11 ID:gc+avWHZ0.net
なんでジークだけ特別扱いされて復活させて貰えるんだよ
ジーク死なれるとシナリオが壊れるから 未来エレンが過去を操作したのか?
未来エレンもうなんでもありありじゃん神様じゃないか

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 18:54:11.44 ID:Ta1hxPrha.net
見直したらミカサの「まさか特別な感情が妨げになってるの…………!?」もしっかりブーメラン刺さってて本当に容赦ねえな

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 20:13:33.30 ID:DQaQOu+W0.net
ジークをお腹に入れて再生させた件

ベルトルトはまだ殺せないと母親の方に行かせた
ジークはオレと接触する為には死なれては困ると
無垢巨人のお腹に入れさせ助けた
とエレンがアルミンに道で告白して欲しかった

エレンはだいたいどうやってリヴァイの監視から
ジークと接触するつもりだったのか知りたい
リヴァイの雷装の失敗は失敗としてもういいが
ジークは何故に再生させる力が働いたのか説明不足

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 20:49:47.65 ID:ymhE+nLo0.net
>>993
特別扱い の根拠は?

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 20:52:49.94 ID:VvC0QAFq0.net
>>996
当初はジークのほうがエレンより始祖ユミルの評価が高かったからじゃね?
つーか奇行種だからエレンが操ってたんだろうけど

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 21:08:36.39 ID:vyjSy+L70.net
ジークが巨人の腹に入れられたのは肉体の損壊範囲が大きすぎてそのまま放置しておくと
ハンジたちに捕まって地ならしが出来なくなるから
エレンが無垢を操作して安全な座標へ送ったのだと思う

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 21:40:07.93 ID:Ry9JYfe/0.net
>>998
あれはジークのイメージ的にユミルがやったのでは?

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 21:40:50.81 ID:Ry9JYfe/0.net
ユミルママの胎内あったかい回帰したい

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
278 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200