2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ひろがるスカイ!プリキュア ++HIROGARU SKY PRECURE++87

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 93da-rGfK [60.39.33.38]):2024/01/31(水) 00:08:05.45 ID:yKAYzY6S0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にこれを二行重ねてスレ立てしておく。

ひろがる世界へ!ホップ!ステップ!ジャンプ!
2023年(令和5年)2月5日より、毎週日曜日 朝8:30~ABC・テレビ朝日系列にて放映していたプリキュアシリーズ20周年記念作、『ひろがるスカイ!プリキュア』

■sage進行推奨(E-mail欄に「sage」と記入)。荒らし・煽りは徹底的に放置。荒らしに反応するのも荒らしです■
■ニコ動・YouTube等、公式配信を除く投稿動画に関する話題・URL貼りは厳禁■
■ABC・東映の公式サイト、本放送で手に入らないネタバレ(雑誌バレ等)のURL・情報の貼り付けは厳禁■
■スレでの話題は2023期の本作に関連した内容とし、他の話題は個別の該当スレまたは対象となる板で行うこと■
■5chまとめサイトへの転載、個人サイト・pixiv等の同人・二次創作の話題や無断転載、エロ・下品ネタは全て禁止■
■スレ立ては基本的に>>950が「宣言後」立てること■
■スレ立ての際は自演荒らし対策のため>>1の本文1行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を入れることを厳守■

東映アニメ公式    https://www.toei-anim.co.jp/tv/hirogaru-sky_precure/
ABCプリキュア公式  https://www.asahi.co.jp/precure/hirogarusky/
映画公式
https://2023allstars-f.precure-movie.com/
プリティストア      https://www.toei-anim.co.jp/ptr/precure/store/
東映ショップ        https://shopping.toei-anim.co.jp/product/healingoodprecure

■前スレ
ひろがるスカイ!プリキュア ++HIROGARU SKY PRECURE++86
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1706369028/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/12(月) 01:50:35.05 ID:qhLOzrpo0.net
>>443
ポエマーは巣にお帰り。
食べ物云々も関係ないしひろプリは今はアニメ2だから今期は関係ないよ。
シリーズ全体に文句言いたいならここは不適切。

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 37da-wOfc [60.39.33.38]):2024/02/12(月) 02:37:05.65 ID:PE09/rC90.net
>>444
そんなこと言ったって彼に理解できるわけ無いだろう
理解できる頭脳あったらもういない

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププT Sd42-BOeC [49.96.36.76]):2024/02/12(月) 02:43:05.27 ID:4VBWXV8cd.net
>>442
すごい
無茶振りだったのに

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW db13-dUay [2400:2200:956:228b:*]):2024/02/12(月) 03:20:20.81 ID:FZmmpkpf0.net
>>438
ちゃんと見てたらそんな感想出てこないだろ

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/12(月) 08:15:44.11 ID:em93OqPB0.net
映画でプリキュアに憧れるのを否定したらいけないって釘刺されて
プリムが倒される予定が生存って話になったみたいだけど
結局幻想だったノーブルが犯人説や一瞬で戻ったダークスカイも
本当はもっと掘り下げる予定だったんだろうか
まあプリキュア=悪なんてやったら20年積み重ねた事の否定になるから
止められて当然になるが

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/12(月) 08:22:59.48 ID:ZoHHTnMNd.net
>>448
ダークキュアスカイ見て娘がギャン泣きしたってツイートもあったし、オタクが思ってる以上に闇落ち展開は子供に嫌われてると思うよ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/12(月) 08:27:45.49 ID:em93OqPB0.net
>>422
やっぱりダークスカイは本当は最終回に持ち越す予定だったのか
その場合49話の終わりかけでダークスカイ→戻るのは最終回に持ち越しだったとか?
でもそれだとダイジャーグやお別れとかやってる余裕なくなりそうだし
止めて正解だったな

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/12(月) 10:06:02.31 ID:DY7BJeCsd.net
>>443
ミリマスとやらの方が印象残らんかったよ
日曜朝の枠の無駄遣いw

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/12(月) 10:37:39.43 ID:JQqJAQ9e0.net
>>449
子供からしたらプリキュアはヒーローとしてみてるんだから
ニチアサではあまりやらない方がいい展開だはな

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/12(月) 10:44:52.89 ID:koEvBc+Op.net
楽しかった

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/12(月) 13:52:09.80 ID:E3998JjX0.net
>>451
ここも向こうのスレも見てたけどあっちの本スレでもキャラの扱いの格差とかでかなり揉めたり
もっとこうだったら良かったのにとかが噴出してたのに他所の事言ってる場合じゃないんだよなぁ
まあ煽りたいだけのレス乞食だし、どっちのアニメもロクに見てないと思うがねw

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd62-ldzr [1.72.0.119]):2024/02/12(月) 15:13:58.78 ID:tLIp0mFcd.net
>>449
確かにおれらはおぉー!てなるけど子供はそうじゃないかもな
追加の寝返りはともかくやっぱ主人公は最後まで王道で行くのが無難か

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f633-6ICR [2404:7a85:fc0:3f00:*]):2024/02/12(月) 15:18:39.98 ID:E3998JjX0.net
俺は引っ張っても次回までかなと思ったらそれより短くしなきゃならないくらいだからな
まあ主人公を何話も乗っ取られたままにするのは、それだけ長く情け無い姿を晒し続ける事でもあるからさっさと戻すのは正確だわ

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f633-6ICR [2404:7a85:fc0:3f00:*]):2024/02/12(月) 15:20:20.54 ID:E3998JjX0.net
変換ミス
×正確
○正解

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププT Sd42-BOeC [49.96.36.76]):2024/02/12(月) 15:58:17.45 ID:4VBWXV8cd.net
>>448
YOU、アニメージュとアニメディアの3月号買っちゃいなよ
小川氏が終盤の流れを解説しながら当初プロットについても触れてるYO!

ノーブルが犯人説=「当初“プリキュアの行いこそが悪である”という物語も考えた。幼女先輩の望む展開と尺を考えた結果ハゲを黒幕に」(medi3月P70)
ハゲ黒幕=「初期像は“知識欲から破滅を見たい”という動機。ヴィランに相応しい動機として“より高品質な入れ物のため”人の心や争いを操っているにシフト。構成に回して固まった段階で中の人に路線変更を説明した」(mage3月P80-81)
幼女先輩への配慮=「闇スカイは“幼女先輩がビビるからヤメロ”とABCアニメのPから圧を喰らった。話を跨がないよう、CMを跨がないよう、Bパートで闇化してBパートで解決させた」(medi3月P71)
一瞬で戻った闇スカイ=「もっと重い展開も考えたけど没に。幼女先輩の視聴に耐えるバランスを取った。ただ一番最初のプロットから闇スカイはあった」(mage3月P81)

両誌で聞き方の違いや記者の拾いかたで微妙に違うこと言ってたりする
鵜呑みにするのではなく、両誌を読み比較し全体像を掴みつつ確度を高め解釈していくことがポイントであると思う

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0ff0-oGms [240f:110:e066:1:*]):2024/02/12(月) 16:06:36.40 ID:NI6Oo3Kf0.net
初期から破滅が目的ならハゲラスボスは当初の予定通りってことかね

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププT Sd42-BOeC [49.96.36.76]):2024/02/12(月) 16:10:10.23 ID:4VBWXV8cd.net
個人的にはクリエイター達の創りたい絵と
出資側の欲しい絵が違うという話ではないかと思う

ギャン泣きするキッズが居る一方で鬼滅や推しの子を見てるキッズもいて
実際そっちもキッズ市場に受け入れられ始めているという現実もある
IPにステークスホルダーとしての道義的なものを求める動きもあれば
それ以上にマーケティング的爆発力を求める動きもある

一概にキッズは低刺激なアニメを求めているという固定観念は如何なものかと

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0ff0-oGms [240f:110:e066:1:*]):2024/02/12(月) 16:14:55.57 ID:NI6Oo3Kf0.net
22話の締めはアリでダークスカイはダメってのは、単に出資側の意見が全てってわけでもないと思うけど

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププT Sd42-BOeC [49.96.36.76]):2024/02/12(月) 16:15:48.89 ID:4VBWXV8cd.net
子供が期待見たくない以上に
親が見せたいか見せたくないか
もっと突っ込んで言うと
教育ママの厳しいチェックに耐えられるかどうか
という視点になってきているように思う

何でこんな穿った言い方するかというと
プリキュアが年々低年齢化してるように見えるから

ずっと追いかけてきたベテランじゃないんだけどさ
20年のコンテンツをザックリ眺め見た感覚でね、そう思う

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fc6-XyAm [240b:252:8860:f300:*]):2024/02/12(月) 16:16:16.81 ID:qhLOzrpo0.net
推しの子は作者が言うように、親御さんに取捨選択して見せてくれと言ってる。
鬼滅の刃だって元来キッズ層を狙ったものではない。

それに対してプリキュアは明確に就学前~小学校低学年をその視聴者層とするべく作られたアニメで、
親御さんたちもそういう認識であるのだから、共通のコンセンサスがとりづらい刺激の強いシーンを多く用いるわけにはいかない。
プリキュアはアニメ「作品」ではあるが、単純にマーケティングでそういう刺激を求めるキッズがいるからと言って
視聴率のためにそれを入れるわけにはいかないコンテンツだと思う。

オトナプリキュアはその枷を外せる作品のはずなんだがな。

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0ff0-oGms [240f:110:e066:1:*]):2024/02/12(月) 16:16:29.46 ID:NI6Oo3Kf0.net
というか、cmやEDを跨ぐと構成も変わらざるを得ないんじゃないかね
例えば次の話になって10秒くらいで解決、とかになるとかなり微妙だし

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3f-taQo [126.236.161.49]):2024/02/12(月) 16:16:32.94 ID:X678PjWQr.net
Vシネ形式で続編見てみたいな

20歳のソラちゃん

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0ff0-oGms [240f:110:e066:1:*]):2024/02/12(月) 16:18:09.89 ID:NI6Oo3Kf0.net
制作側がホントに次回予告跨いだ展開を見せたいなら色々説得することもあると思うし
実際できた話の流れのが綺麗な可能性も十分あるんだよね オールスターズfのプリムの扱いとかでもそんな感じがした

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププT Sd42-BOeC [49.96.36.76]):2024/02/12(月) 16:18:30.49 ID:4VBWXV8cd.net
変な私見すまんかったね

ただ458については
私情を入れず客観的に切り出したつもり

ひろプリもプリキュアも大好きです
まさかハマると思わんかったよ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fc6-XyAm [240b:252:8860:f300:*]):2024/02/12(月) 16:23:20.32 ID:qhLOzrpo0.net
ほんとひろプリは高校生くらいの年齢に設定してちょっと青春物入れた感じのアオハルな関係のひろプリを見てみたいな。

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0ff0-oGms [240f:110:e066:1:*]):2024/02/12(月) 16:23:22.13 ID:NI6Oo3Kf0.net
アニメってマジで大量の人間で作ってるから複雑だよねその辺

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 47b2-dUay [2400:2200:816:493e:*]):2024/02/12(月) 17:55:57.00 ID:i93xQWco0.net
話を跨ぐと何が良いかっていうとSNSで一週間オタクが騒いでくれるという効果があるわけで本編単体で楽しいわけじゃないんだよな
幼女はガッツリSNSなんて見ないし、跨ぐことによるメリット皆無なわけで
正しいと思うよ

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a299-3Xbj [2001:268:c187:8e96:*]):2024/02/12(月) 18:01:43.96 ID:LRchmY2W0.net
>>460
子供だって作品それぞれに許容ボーダーラインがあるだろ
単純思考じゃないんだよ

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/12(月) 19:28:53.10 ID:E3998JjX0.net
>>460
>一概にキッズは低刺激なアニメを求めているという固定観念は如何なものかと
そうだな、しかしそれは裏を返せば刺激の強い物を求めているとも言い切れないのではないか?
気持ちは分かるし、それくらい大丈夫じゃないの?が通じなくなってる今の世の中はそりゃ窮屈だとは思うけどさ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/12(月) 19:30:13.96 ID:NI6Oo3Kf0.net
刺激が強いものはネットで溢れかえってるから、刺激で勝負しなくてもいいよ

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/12(月) 19:42:02.39 ID:JQqJAQ9e0.net
>>460
子供といっても幅が広すぎる
プリキュアの対象年齢は3〜5歳
鬼滅や推しの子と対象年齢が違うから参考にならないよ
アンパンマンをみてた幼女が次にみるアニメだし

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/12(月) 22:18:42.75 ID:ZDfA7LMF0.net
プリキュアって思ったよりも
幼女の刺激に配慮しないといけないんやね
・長時間の闇堕ち禁止
・長時間の同志撃ち禁止
・プリキュアの巨乳禁止

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/12(月) 22:21:28.92 ID:JQqJAQ9e0.net
感謝祭の絵でソラが制服着てたけど 
また学校に戻るんだろうか
護衛隊活動は休みの日にやるとかで

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 823b-CsVW [2400:4152:7141:e700:*]):2024/02/12(月) 22:30:23.20 ID:vV+z5vRL0.net
「今の子供も深夜アニメとか見てるからもっとハードにすべき」みたいな主張は放送中散々聞かされてきたから正直「またかよ」ぐらいの感想しか出ねえわ

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 83ca-Y124 [2400:2653:4060:c900:*]):2024/02/12(月) 22:37:50.16 ID:FIJoGfLr0.net
鬱展開を持ち越すこと自体大人でも賛否あるのに小さい子がそんなの支持するわけが無いわ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0ff1-rks4 [240f:e0:2d4c:1:*]):2024/02/12(月) 22:43:59.22 ID:W8hM7ntV0.net
>>476
「休みの日」って学校がなの?土曜日・日曜日・祝日・学校行事の振替休日・長期休みのいずれかに該当する日なの?OVAでも漫画でもテレビアニメでもいいから続きをやって欲しい。戦闘シーンは無で中学校や専門学校も多めにやるとして

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5baa-PZY7 [112.71.50.6]):2024/02/12(月) 22:45:08.01 ID:ZDfA7LMF0.net
真仮面ライダー序章
仮面ライダークウガ
ウルトラマンネクサス
みたいなプリキュア放送したら確実にクレーム来そう

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/12(月) 23:05:25.67 ID:ZDfA7LMF0.net
子供の成長には自己肯定感が必要というから、
鬱展開、過度にハードな展開は無い方がいいよね、2000〜2010年位は暗くて教育に悪い作品が多かった

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/12(月) 23:21:21.11 ID:trljEUIh0.net
極端に言うと100人の子供がいる世界では一人が興味を失っても損失はマイナス1%だけど
子供が10人しかいない世界では一人を失うと損失はマイナス10%になる
前者が昔の日本で後者は今の日本
親の反応や子供の反応に少しでもネガティブな要素があれば作品から必死に取り除こうとする傾向は
今後どんどん強くなって逆方向には戻らないよ

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/12(月) 23:38:46.62 ID:7R1S2cIi0.net
>>476
もう就職しちゃってるし、いつぞやの本編中の光景じゃない?
たまの休暇の際にはソラシド市で過ごすだろうし、もしかしたらつむぎちゃんとかるいちゃんとかあさひくん辺りに会ったりするかもしれんけど、さすがに学校に通うのは無いと思う

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/12(月) 23:41:01.74 ID:W8hM7ntV0.net
「ソラ・ましろの中学校回」「メインの舞台がスカイランドの回」を5回以下しか、「ソラ・ましろとそのクラスメイトの絡み回」「あげはの専門学校回」「ソラの スカイランド暮らし時代をメインに描いた回」を全然やらなかったのは何故だろう?元々は1〜4番目を少なくとも2桁回数、5番目を1回やる予定だったのかな?俺としては漫画でもOVAでもTVアニメ2期でもいいからそういう回を「本編で描写されなかった分」も含んでかつ戦闘なしでやって欲しい

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/12(月) 23:44:20.46 ID:NI6Oo3Kf0.net
つーかあの日昼から全プリLIVEだったのにダークになったまま持ち越されたら気が気でないわ

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/13(火) 00:14:57.96 ID:ElSH1jEQ0.net
>>426
何話で受け入れてたの?入学の理由は?受験がある小学校・中学校とない小学校・中学校の具体的な違いは?

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/13(火) 00:26:59.71 ID:j7Tb/ffW0.net
黙れゴミクズ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/13(火) 00:32:43.93 ID:bknGx8An0.net
どんなに荒らしたってお前の好きな作品が評価される日は永遠にこねえよ

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/13(火) 00:56:49.21 ID:MjL1Cj5e0.net
でも、例えノーブルが本当に帝国を潰そうとしたとしても大義が無いとも言い切れないんだよな
二つの世界を脅かした帝国自体の危険性を考えれば、数人を始末して王国と国民を守ろうとしたヒーローでも誰が責められるか
結局ヘッドが全ての元凶だったが、帝国にも多数の国民が居れば、改心したカイザーとカイゼリンがそれまで軍国主義に従って来た国民達を平和に導き切れず、エルレインの帝国との闘いも再燃、難航や混乱に乗じた黒幕が完全に和平をぶち壊す
みたいな、争いが一部の悪党によって引き起こされるものとは限らない的なテーマをもう少し盛り込めたと思うんだが

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/13(火) 02:05:12.02 ID:2KpF5HX30.net
そういや結局帝国は帝国という名のただの荒くれもの集団でしかなかったなw

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/13(火) 08:48:58.12 ID:ip4Bb8MM0.net
ノーブルが悪をやるとしても完全に悪いじゃなくて
行き過ぎた正義感を持ったキャラにするとかなら出来たのかな
カイザー殺害も和平の後の騙し討ちじゃ鬼畜過ぎるので
平和を守る為に多少の犠牲は仕方ないって考えでやったとか
まあどっちにしろプリキュアが悪に見えるのはNGだろうけど

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/13(火) 09:06:04.06 ID:cmwDYXvf0.net
ダークスカイに変貌したときのアンダーグエナジーは
ましろんが浄化してしまったから消滅してしまったんだろうか
パワーそのものは残って最終回でのスカイは今までより大幅パワーアップしたと思ってたんだが

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/13(火) 09:07:57.41 ID:ip4Bb8MM0.net
>>461
ソラが折られて復活が次回へが止められなかったのは
過去に似たような展開があってそれが問題が無かったからでは?
GOプリではるかが折られて復活は次回へって展開があったけど
インタビューとかでも一度は止められたとか書かれてなかったし

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/13(火) 09:27:50.85 ID:ip4Bb8MM0.net
ソラ達「何で和平が切れちゃったの?」
エルレイン「(実は私が倒したけど)分かりません、突然アンダーク帝国が交流を一方的に切ったんです」

エルレインが犯人だとあの会話がこうなっちゃうし腹黒ってレベルじゃないなw
没になって正解だった

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/13(火) 09:43:44.12 ID:XkzIrFiLd.net
>>490
帝国なんつってるからそれなりに国民やらいるのかと思ってたわ
単なるアンダーグ団だった

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/13(火) 09:51:39.82 ID:cgIMh8GXr.net
>>495
いるっちゃ居るんじゃね?
でないと三幹部が何も無い所から湧き出た種族になる

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd42-g1Mo [49.97.107.114]):2024/02/13(火) 10:19:26.96 ID:kYHSKywTd.net
ノーブルよりもノーブルに力を与えた存在が何なのかは気になる

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c774-Kc5A [118.19.244.162]):2024/02/13(火) 11:11:03.09 ID:grhcWukc0.net
>>492
浄化受ける直前プリズムの前に立って一息付いたあたりで完全制御に成功たっぽいからそのモードでもう少し見てみたかったってのはある。

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03ec-dm05 [114.174.8.72]):2024/02/13(火) 12:09:05.05 ID:ip4Bb8MM0.net
エリシオ、ミデンみたいに敵側がプリキュアの力を吸収して
光も使うってのはOKだけど
NGが出るようじゃプリキュアが闇の力を制御可能にして使うは無理そう
元の姿に戻してあまり禍々しくならないようにすればいけると思うんだけどね

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/13(火) 12:53:03.70 ID:BUaHhKNdd.net
属性違うていうか敵側のパワー使う展開は相手が悪だとあんまよろしくないってことか
複数チームでなんかの争奪戦みたいな話ならそういうのも出来そうだけど未就学対象では難しいな

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/13(火) 13:08:10.81 ID:j90kI3ED0.net
単純に自分の力で戦う方がかっこいいからでしょ
ミデンみたいなのは卑怯となる

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/13(火) 13:21:09.95 ID:Q/2PHsuO0.net
>>496
アンダーグの海から生まれてきたんじゃないか3幹部も

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/13(火) 13:46:04.75 ID:SVqJtaOJd.net
>>496
41話のミノトン教官のシーンだと
あれだけの数のランボーグの相手をカバトンとバッタの2人だけにさせたりしないのでは、カバトンが1匹抑えるのがやっとだしな
もしかしたら描写が無いだけでバッタ以上でカバトン程度のポジションの戦力はまだいたんじゃないかと思えなくもない

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/13(火) 14:40:08.55 ID:grhcWukc0.net
>>502
浄化して本体残ってるってのは違うって事では

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 479e-01Dc [240f:30:41fc:1:*]):2024/02/13(火) 19:26:18.00 ID:MjL1Cj5e0.net
子供に難しい話だからボツにしたという話だろうが、単に客層無視で小難しい話をやりたかったワケじゃなく、多少難しくても子供達に向けて作りたいテーマがあった筈なんだよな
それなら、もう少し頑張って形に出来なかったモンか
「コイツ(黒幕)さえ居なければ皆幸せな世界です、それこそ三百年以上前から」という極端な図式が本作の締め括りに本当に相応しかったのか分からん

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/13(火) 19:30:30.42 ID:j90kI3ED0.net
一番伝えたいのはその図式そのものではないだろう

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/13(火) 21:38:28.29 ID:UjF3RpAN0.net
子供が大人よりも劣るのは知識の量であって、決して理解力が劣っているのではない。

何の監督か脚本家だったか覚えてないけど何十年も前に聞いて今も強く印象に残ってる
この姿勢を持って作られた作品とそうでない作品とは子供は必ず嗅ぎ分ける、と自戒を込めた言葉

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/13(火) 22:55:10.22 ID:MIWUcViq0.net
「子供は一週間前の話なんか憶えてない」などとほざいた大塚隆史に聞かせたい

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5baa-PZY7 [112.71.50.6]):2024/02/13(火) 23:39:11.90 ID:FqBpQYLB0.net
スキアヘッドは中ボスとしてはかなり強かったけどラスボスとしては弱かったから
路線変更前はどんな感じになったのか気になる
ノーブル黒幕としてノーブルに突っ込んで消し炭になる感じ?

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f54-WvR5 [240f:e0:2d4c:1:*]):2024/02/13(火) 23:59:54.96 ID:ElSH1jEQ0.net
私立ソラシド学園(ソラ・ましろの学校)の夏用の制服は登場したの?元々登場予定だったものの中にあるの?
他にも元々本編で使う予定だった「本編で使われなかったもの」が少なくなくめにあるの?
学校回が極端に少ないのはスタッフの多くが「レギュラーキャラクター全員をどうしてもほとんどのエピソードで長めに登場させて欲しい」人なのか、ツバサが不登校でエルが赤ちゃんだからなのか、ソラ・ましろの学校とあげはの専門学校の様子を交互に描写するのをスタッフの誰かが嫌がったのか
ソラ・ましろが学校に行っている最中に「ツバサ・エルがいるましろの家」辺りで事件があったときに急に抜け出して来る回もあって良さそうだったのに

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0fa2-oGms [240f:110:e066:1:*]):2024/02/14(水) 00:00:32.05 ID:gDwJ0cMz0.net
プリキュアが悪とかいうのは色々考えたうちの一個なのかと思ってたけど初期案なの?

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 82a9-ldzr [240a:6b:801:207a:*]):2024/02/14(水) 03:26:09.37 ID:gGGlHUmr0.net
まあさすがに素人のこっちからしてもそれは通るアイデアではないと思う
それこそ深夜帯でやれやって話だ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f07-WvR5 [240f:e0:2d4c:1:*]):2024/02/14(水) 06:50:24.77 ID:CIKeY76Z0.net
学校回を本作みたいに「全エピソードの7分の1以下しかやらない」のなら中学生設定は無でよくね?「不登校」や「高校に進学せずの中卒」や「高校中退」や「高校or大学の飛び級卒業」で

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4ffd-taQo [110.232.139.56]):2024/02/14(水) 06:50:43.90 ID:EbtYspWx0.net
ひろがるスカイのオトナプリキュアがあったら。

 20代のソラちゃんが拾った仮面ライダー555のサイガドライバーNEXTを装着して親衛隊で活躍。
挿入歌でJustyΦsを流して1話で復活したスキアヘッド相手に新しい帝王の天のベルトの力を存分に

プリキュア世界とライダーベルトの融合

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 Sd42-LUyd [49.98.129.131]):2024/02/14(水) 07:21:44.05 ID:wSBPH8JBdSt.V.net
そうですか。それは良かったですね。では次の方どうぞ。

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W eb30-g1Mo [42.124.162.72]):2024/02/14(水) 07:33:17.30 ID:tgx9SV8Z0St.V.net
ホントカセットテープってエア視聴なんだな

あっ、カセットテープだから録音しか出来ねーかw

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 03ec-dm05 [114.174.8.72]):2024/02/14(水) 08:18:02.97 ID:yIg/NQRN0St.V.net
プリキュアとは何かってテーマは映画でやりきっちゃったしなぁ
でも今作はプリキュアをヒーローとして書いてるんだし
その反対でダーク系じゃない素で悪に見えるプリキュアってのは
テーマとしては面白そうだけど答え出すのが難しそうだわ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 0285-TbDI [211.135.223.148]):2024/02/14(水) 09:32:11.39 ID:8iANUcvn0St.V.net
アンダーグエナジーがイコール悪の力ってわけじゃないんだし
アンダーグエナジーとキラキラエナジー両方の力を合わせた形の強化形態はあり得たかなと思う

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W f64b-LUyd [2404:7a85:fc0:3f00:*]):2024/02/14(水) 09:53:17.81 ID:BfnAFDpb0St.V.net
体には悪そうだったけどなw

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 03ec-dm05 [114.174.8.72]):2024/02/14(水) 11:05:36.99 ID:yIg/NQRN0St.V.net
プリズムに浄化された時一瞬長い翼に包まれてたし
エンジェルフォームみたいな感じには出来そうだったよね
でもスカイだけ強化フォームやるとどうしても
力には更なる力で叩き潰すみたいな展開になるからダメだったのかな

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W 0f46-oGms [240f:110:e066:1:*]):2024/02/14(水) 11:09:16.95 ID:gDwJ0cMz0St.V.net
まあノーブルに関しては一回カイザーにキレて切りかかったし、それでカイゼリンに傷をつけたという流れもあるので

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 0285-TbDI [211.135.223.148]):2024/02/14(水) 15:20:02.61 ID:8iANUcvn0St.V.net
あれも言ってみりゃプリキュア側の力がイコール正義ではないってことだよね
キラキラのノーブルよりアンダーグのカイザーより非力なカイゼリンの優しさが1番強かったっていう

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 Sd62-ldzr [1.72.5.230]):2024/02/14(水) 15:25:16.72 ID:zxbPtVOLdSt.V.net
そこな
だからラス前の回も飲み込まれそうに葛藤してるスカイをプリズムが敢えて言うなら無防備な力ずくでこっちに引き戻したとも受け取れる
見る側の妄想でしかないけど良くも悪くも色々妄想しがいのある作品にはなった

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W 8333-Y124 [2400:2653:4060:c900:*]):2024/02/14(水) 16:10:12.29 ID:cmQ1UrjP0St.V.net
3Q15億で21+12+16+15=64億
前作から回復おめでとう

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 c64b-XyAm [153.130.51.203]):2024/02/14(水) 16:30:50.74 ID:mVaTVXhA0St.V.net
マジェスティのお誕生日が来月なのでひろプリは2年続くものだと思っていた時期が俺にもありました。

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/14(水) 16:59:33.72 ID:XxaTh88Q0St.V.net
>>524
あらまぁめでたいね

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/14(水) 18:11:17.25 ID:Cn9Q0aLK0St.V.net
>>518
ダークヘッドがアンダーグエナジーの化身らしいから悪の力で差し支えなかろ
ミノトン達が改心して使ってた力もキラキラエナジーみたいだし
今後キラキラエナジーが同じ様にその力を振るう者と戦いを求めて平和を乱す使者を生み出したりすれば二つの力に善悪も貴賎も無いと言えるんだろうが

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/14(水) 18:23:15.68 ID:gDwJ0cMz0St.V.net
便利に使うための力も傷つけるために使えるし逆もまた然り

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/14(水) 18:40:49.59 ID:okPgaBpn0St.V.net
ひろプリ子供人気あったみたいで何より

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/14(水) 18:52:09.43 ID:8iANUcvn0St.V.net
>>527
アンダーグエナジーからダークヘッドも生まれてるしカイゼリンも生まれてるわけよ
帝国の価値観は多分昔から暗躍してたダークヘッドの意向に染まってたけどあの世代でそれも断ち切れたってことかなと

ミノトンたちのは単にランボーグ特効の能力って意味だけかなと思うけど
まぁそもそも鍛えたら光ったパワーに論理的説明は野暮かw

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/14(水) 19:54:02.46 ID:Cn9Q0aLK0St.V.net
二つのエナジーが何かの対になってるなら、キラキラエナジーにも目的を果たしてくれる使用者を探す意思の様なものがあってもおかしくはない
だとすればミノトン達が成長する内に決戦に向けて正義の為の力を与えられたのは寧ろ説明不要レベルの必然なのかも知れない
「善悪は力そのものでなく使う者の心掛け」という様な作品は近代になって増えたと思うが、プリキュアの場合、正義の力は正義の心にのみ与えられるから、そういうテーマと相性が悪い

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/14(水) 19:56:36.93 ID:okPgaBpn0St.V.net
カイゼリンもヒーローだったからな

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/14(水) 22:44:36.91 ID:f3s10Emh0.net
アンダーグエナジーから生まれた存在はキラキラエナジーとは相容れないってのはハゲの洗脳の一つだったと感じたけどな
命を繋ぎ止める為にアンダーグエナジーを使う事だってできてたわけで
混ざり合い一つの共同体となる事はできないけど、相互理解して付き合っていく事はできるという現代的なテーマを感じた

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/15(木) 00:49:34.14 ID:OfCUN2tM0.net
ハイキューの特番で
動いてる村瀬さんを初めて見た
中の人もちょっとフェミニンな感じ

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/15(木) 02:29:51.35 ID:xvYTBEqZ0.net
歳はいくつなんだろうw

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/15(木) 04:59:47.40 ID:2YQH+Tm6M.net
30半ばと聞いたことがある

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/15(木) 06:57:22.00 ID:a5PFWxta0.net
感謝祭まであと2日

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03ec-dm05 [114.174.8.72]):2024/02/15(木) 08:49:57.52 ID:uvE09aIS0.net
最終的にカバトン達って闇も光も使える状態だったのかな?
光の力は使えるようになってたけど最終回で出したゲートは
今まで出してた時と同じく禍々しいままだったし

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0f41-rks4 [2001:268:9903:bac0:*]):2024/02/15(木) 09:04:07.77 ID:/papbJOQ0.net
ましろの両親(父があきらで母がまひる)の「いつも海外にいる理由」「職業」「どの国にいるのか」「2人一緒に住んでるのか」「外国で仕事をするきっかけ」「仕事の様子」「日本に帰国する頻度」をOVAでも漫画でもその他2期でもいいから明かして欲しい

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8353-ldzr [240a:6b:810:9806:*]):2024/02/15(木) 10:13:20.79 ID:NW8+E5UD0.net
カバトンはミノみたく特別修業的なことしなくてもあれだしなんなら潜在能力1番すげーのかもな

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f6e2-dUay [2400:2200:85e:9577:*]):2024/02/15(木) 10:35:28.21 ID:d5egw3ZX0.net
カバトン…ポテンシャルがあるのに頑張らない
バッタ…頑張るけど報われない
ミノトン…自分の拘りの為の努力しかできない

こんな感じか?

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/15(木) 12:29:01.85 ID:uvE09aIS0.net
カバトンのアンダーク帝国での評価は品が無いって言われたぐらいで実力とかは
バッタには酷評だったスキアですら言及無いから(対面しなかったのもあるが)不明だよね
カイゼリンには一度切り捨てられたがあれは失敗続きが原因だし

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/15(木) 12:36:06.01 ID:NW8+E5UD0.net
見えてる実績からするとバッタ>カバ>ミノ>ハゲだよなぁ
ハゲもわざと負けたとか失敗したとか言ってるがガチでやってたらもっと早くやられてたんじゃないのw

総レス数 1001
252 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200