2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【JAL】日航ジャンボ機墜落事故 42【123便】

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 23:20:19.06 ID:???.net
123便墜落事故の謎

●墜落場所を翌朝まで発表しなかったのはなぜか?
・日航は墜落2分前まで位置を把握していたので(機長に場所を教えている)
墜落時の位置が不明だとは考えにくい
・万が一、日航がわかってなかったとしても、自衛隊、米軍共に19時半時点で
ヘリによる視認で墜落場所を特定している
・ちなみに、「スコーク77」という緊急事態発生の合図が出ていたし、
自衛隊も米軍も123便を墜落寸前までレーダーで追いかけてる

●まったく違う墜落地点をNHKが発表したのは何故か?
・19時や21時のNHKニュースでNHKは墜落現場を長野県と報じる
・しかし、長野県側はすでにこの時点で、県内ではないと公表している
・ではNHKに長野県だと教えた(言わせた?)のは誰だ?

●事故からたった4日後に事故原因が新聞紙上に発表されたのはおかしい
・この時点では圧力隔壁の復元もできてなかったので、
穴が空いていたかどうかもわからないはず

●本当に隔壁破壊による急減圧はあったのか?
・生存者のスチュワーデスの証言から急減圧があったとは思えない
・また、急減圧があれば機長たちは酸素マスクをするはずだが、
ボイスレコーダーではマスクをしてないことがハッキリ分かる

その他疑問
●米軍の救援の申し出を断ったのは何故か?
●朝9時に墜落現場にいたという謎の一団の正体は?
●外部からの衝撃なしに、垂直尾翼が吹き飛ぶことはあり得るのか?
●ボーイング社がたった3週間で修理ミスを認めたのは非常識なほど早すぎ
●あの事故以来、ボーイング社がほぼ日本の旅客機を独占してるのは何故か?
●遺族が1999年に調査再開請求をした途端、同年に事故調は事故資料を廃棄。
その中に「うっかり」123便資料も混ぜる。国際民間航空条約に違反するあり得ない行為

総レス数 1001
280 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200