2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【単独犯?】三億円事件19【複数犯?】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 00:30:36.27 ID:46anGrlg.net
三億円事件について語ろう
https://bubble6.5ch.net/test/read.cgi/archives/1140262589/

3 億 円 事 件
https://bubble6.5ch.net/test/read.cgi/archives/1115482833/

【おかげさまで】府中三億円事件【40周年】
https://bubble6.5ch.net/test/read.cgi/archives/1208882383/

★★★三億円事件★★★
https://bubble6.5ch.net/test/read.cgi/archives/1209049680/

三億円事件その5
https://bubble6.5ch.net/test/read.cgi/archives/1213360371/

三億円事件その6(ロク)
https://gimpo.5ch.net/test/read.cgi/archives/1218722270/

【第二現場は】三億円事件【七重の塔】
https://gimpo.5ch.net/test/read.cgi/archives/1224166238/

【切り絵職人】三億円事件8【八兵衛に捧ぐ】
https://gimpo.5ch.net/test/read.cgi/archives/1229620869/

【父と子の炎】三億円事件9【小林久三】
https://gimpo.5ch.net/test/read.cgi/archives/1231855443/

【関戸(10)彰先生に】三億円事件10【捧げる】
https://gimpo.5ch.net/test/read.cgi/archives/1233851343/

【偽白バイ】三億円事件11【11月に盗難】
https://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/archives/1247943647/

【雨天決行】三億円事件12【月10日】
https://toki.5ch.net/test/read.cgi/archives/1259311750/

【67年12月】三億円事件13【日PS2000GT盗難】
https://toki.5ch.net/test/read.cgi/archives/1285648777/

【追憶】三億円事件 12月10日【驟雨の中での決行】 ( 実質14 )
https://ikura.2ch.net/test/read.cgi/archives/1285659038/

【67年12月】三億円事件15【日少年S自殺?】
http://ikura.5ch.net/test/read.cgi/archives/1386386680/

【謎のdat落ち】三億円事件16
https://hello.2ch.net/test/read.cgi/archives/1390350994/

【論破された少年S説を越えて】三億円事件17
https://hello.2ch.net/test/read.cgi/archives/1403016243/

【「新潮社」の冤罪誘導を糾弾する】三億円事件18 [転載禁止]c2ch.net
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/archives/1439678646/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 07:03:38.97 ID:???.net
毛ちゃんだぁ〜いすき♪
http://2ch-dc.net/v8/src/1564629136732.jpg

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 16:25:40.28 ID:???.net
>>960
 では平塚氏の単独犯説は“誤り”で、「単独犯、複数犯いずれともいえない」が正しいことを
認めていただけたと認識してよろしいのかな? この件については反論の余地は全くないと思っている。

>>970
>脅迫電話で、緑のゴミ箱と知らず「緑色の大きな箱」といい、ゴミ箱下に紙の脅迫状を置いたのが、非常に不自然。
>紙屑のゴミと勘違いされ回収される重大なリスクがあるので、ゴミ箱と知ってたら絶対に脅迫状を置かない。

 ゴミの回収が始まる前に、脅迫電話をかければ問題ない。不自然でも何でもない。
さらに当日はゴミの回収日ではなかった可能性もあるだろう。

>しかも犯人には土地勘がなかった。
>それも青木教諭が「新道のところか?」って確認したら、
>「そうそう、ダンダンのあるところだ」と、さらに間違って石段のところを説明。

 犯人は第1回多磨農協脅迫事件の地図に、甲州街道を「キュウドウ」、新甲州街道を
「シンドウ」と表記している。これは地元に長年住んでいる人間でないと絶対に浮かば
ない表現である。しかもA教諭の「新道」発言を、当然のごとく新甲州街道と認識して
会話をしている。土地勘がないのに、なぜ地元でしか通用しない呼称を当然のように
使うことができるのか?

>地元民ではない決定的な露呈をしていた。

 逆に地元民であることを露呈しているとしか思えないのだが。片仮名で書くと
「コウシュウカイドウ」、「シンコウシュウカイドウ」と長くなって面倒なので、
普段使っている「キュウドウ」、「シンドウ」で表記したと考えるのが自然だろう。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 16:30:39.52 ID:???.net
>>971
>銀行前で監視していた姿や逃走運転の目撃情報も全て単独で、30代で長髪。

 逃走運転の目撃情報に「30代」があるなら、具体例を示してもらえないか?

>>978
>青木先生は担任じゃねーし(苦笑)
>当時の電話帳で記載が先頭だった、多磨農協と取引しててネーム入りバンを目撃されたから、など諸説あるが、
>所詮偶然。

 第1回多磨農協脅迫のときの脅迫状の置き場は農協の敷地内、第2回は市役所出張所構内の電話ボックス、
第3回は「綿新」の前の緑の箱、第4回は「府中ガス」の前の緑の箱。すべて電話をかけた相手先の目の前だ
(第4回はかける相手を間違えているが)。これは脅迫状の置き場所が遠すぎると相手にしてもらえない
可能性を考慮しているからだろう。
 ところが第5回のA教諭だけは遠く離れている。電話の内容からわかるように、A教諭の自宅の位置を知っている
にも関わらずである。突然の方針変更も不思議だが、変更したとたんにS少年の関係者に当たるのは偶然なのか?

>大庭証言と第2現場のタイヤ痕幅から多摩五郎が割り出された。
>なのに事件当日夜にあえて危険を冒して多摩五郎で空のジュラルミンだけ運ぶわけがない。

 事件当日のうちに捜査本部が逃走車両を割り出していたことを、なぜ犯人は既に知っているのか?
府中署に内通者でもいるのか?

 まだまだあるが、長くなるので今日はここまで。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 17:03:17.95 ID:???.net
長いね
この話、いつホシに辿り着くのでしょうか

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 18:48:09.14 ID:???.net
現在なら30億円に相当する
目立たずに使う方法は無い
マネーロンダリングして全く別の金にする方法もヤクザでない限りムリだろう

金とともにこの世から消えた?

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 21:16:11.17 ID:???.net
もうやめてやれよw
アナロブログでAikoさんに論破され
ここでもフルボッコにされたらキチガイくん出てこれないだろうwww

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 21:58:22.81 ID:1FAlR5jm.net
>>4
> 逃走運転の目撃情報


父の本多正一さんに千石イエスの写真を見せると
「 犯人は30代で、背がかなり高そうだった。
  頭が天井につきそうだった。
  長髪でオールバックにしていた。
  あのモンタージュは全然似てないが、千石イエスとも違う 」
( 週刊サンケイ 80年6月19日号 P20 )

自分が再確認した時、中田さんは、
「 新米巡査が使い走りで飛んできたとの先入観を持っていた。
  言葉使いや、行動を見聞きして、若そうだったと証言したが、
  犯人の目のあたりは老けて見えた。
  30歳ぐらいにはなっていたと思う。
  他の3人が証言しているよりも年を食っていると思う 」

と言った。
「 証言しなければならない 」 プレッシャーからくる悲劇というか過ちは、古川さんの話でもっと明らかになった。
彼のいた座席、車の位置などを、輸送車を使って説明を求めると、不自然な答えしか返ってこない。
彼の説明の位置では、車のガラスの枠が障害になって、視線は妨げられていた。
犯人の右目のあたりと鼻の右側半分が少し見えた程度で、しかもほんの一瞬だった。

その彼の証言は調書によると、
「 犯人は20歳ぐらい。 目が綺麗で澄んでいて、言葉遣いが早口だった 」
となっている。
なぜ若いのか? を確認すると、
「 バイクから降りて輸送車に寄る間( 19メートル )を走ってきた。若いと思った 」
だった。
この証言のため犯人の推定年齢がそこからさらに2つ下げられ18歳という線がでてしまった。

その後古川さんはノイローゼになり、心配した支店長が護衛の行員をつけたという話を耳にした。
73年8月18日、古川さんの護衛をしている大西宣憲さんに古川さんの状態をきいた。
するとこんなことを古川さんは大西さんに言っていたのだ。
「 本当は犯人の顔なんか見てなかった。
  なのに警視庁でモンタージュの選定をさせられて、ますます困ってしまった 」
これには少々のことではびっくりしない私も驚いた。
さっそく古川さんに確認したら、その通りだった。
心配のあまり、ノイローゼになってしまった、と詫びたのである。
3億円を奪われた責任を重く感じている証言者の立場に刑事が思いが至らなかった。
古川さんの真理を見破れなかったことに、初動捜査の重大なミスの1つがあった。

私はあわてた。
多磨農協の9人の証人にも再度確認したが、こちらの証言を変える者はいなかった。

私は犯人像を、警官の制服をしてもあまり不釣り合いでなく、ぶさいくでもない、この程度は信じていい、それぐらいしかモンタージュには真実性がない。
当時、そこまで調べたのは私だけだったし報告書であげても、指揮官の木川静課長代理がモンタージュは80%から90%似ている、と断言していたので、どうしようもなかった。

結果、モンタージュ重点の捜査では逮捕できないということになり、70年2月、土田刑事部長により遺留品捜査に重点を置くようになった。
私も2月10日に別館から本館に移り、遺留品の捜査を最初からやり直した。

( 平塚八兵衛「 犯人を追い続けた7年間の捜査メモ 三億円強奪事件 」P127〜132 )

2か月後の6月には犯人像が「 18〜20歳 」から 「 25〜30歳 」になり、窃盗常習者から未経験者へと、180度に近い変更になった。
( 根上磐「 3億円犯人の独白 」P116〜123 )

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 21:59:27.79 ID:1FAlR5jm.net
 

ちな多摩農協爆破事件での電話応対の証言

関西弁で早口。30〜40歳ぐらい( 農協預金係兼運転手の小作道夫、当時31歳 )
30歳前後。訛はなく落ち着きがあったが、尻上りの口調 ( 府中ガスの佐藤すみ子 、35歳 )
( 読売新聞社社会部「 大捜査3億円事件 」P85, 86 )

青木成宗教諭( 45歳 )も、30歳以上の感じで、茨城訛があったって言ってた。
( 産経新聞社編佐々木嘉信 ( よしのぶ ) 「 刑事一代 」P432〜434 )

偽装工作では

ホンダを公務員住宅に捨てる時、主婦が見てた。
「 目のはれぼったい、30歳ぐらいの男 」
( 産経新聞社編佐々木嘉信「 刑事一代 」P365 )


さらにちな、一橋本をはじめ全関連本には少年Sが「 茨城の養護施設 ・ 大野園に移送中に脱走 」とあるが、全部間違い( 苦笑 )
少年S脱走は茨城でなく荒川養護施設
 

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 22:15:16.33 ID:1FAlR5jm.net
 

あー、30代検索と書き込み疲れた( 失笑 )

不幸中の幸いで、トラメガから発見されたサンケイ新聞地紋捜査の件で、念のため主要参考本や記事切り抜きを飛ばし読みしといて良かったw
懸賞金目当てのガセ目撃証言を除くと、逃走中は目撃証言がほとんどないから、「30代」云々以前に捜すのめんどいw

エクスキューズだけど、サンケイ新聞地紋捜査って「 刑事一代 」以外は全部捜査を途中で打ち切り、ってあるのな。
俺もずっと打ち切りだと誤解してた( 自嘲 )


数千部というのは、 とりも直さず、新聞販売店が特定できたことを意味していた。
その配達先一軒一軒をあらい潰しに洗っていけば、その新聞を塗装の下敷きにしたであろう犯人に辿り着く。
苦労も一気に報われようというものである。
ところが、なんと、肝心の順路帳が保存されていなかった。
まさに、苦労が水の泡になった瞬間だった......ここでお終い
( むらきけい「 雨の追憶 図説3億円事件 」P181 )

すぐさま販売店をあたり、購読者を調べたが、時既に遅し、2年前の配達順路表は、ほとんどの販売店が破棄してしまったあとだったのだ......ここでお終い
( 別冊宝島「 20世紀最大の謎 3億円事件 」P91 )

数千部だ。
販売店の順路帳( 配達先名簿と道順 )からホシのアジトをたぐれるだろう。
本部はにわかに活気づく。
しかし、2年以上も前の「 順路帳 」を保存している販売店は一軒もなかった。
「もう1年早くトラメガの紙に気づいていたら…… 」くやしさは、長く尾を引いて、残った......ここでお終い
( 読売新聞社社会部「 大捜査3億円事件 」P218 )


しかも!
地図の間違いがやたら多い、平塚八兵衛「 3億円強奪事件 」勁文社、にはトラメガ地紋の件そのものがなし( 苦笑 )
 

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 22:23:39.23 ID:1FAlR5jm.net
 

もうだるいわ〜
明日どころか今週一杯のパワーまで使っちまった感じw
今度はとりあ一発目はggrksの塩対応しよっかな?w

>>4
> 土地勘がないのに、なぜ地元でしか通用しない呼称を当然のように使うことができるのか?
> 地元民ではない決定的な露呈をしていた。

全体集合( 地元民 )と部分集合( 聞きかじり程度 )の違い。
部分集合だから頓珍漢な答え「 も 」漏れ出てしまう。
部分集合なのは、地元民でないから。
 

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 22:38:57.73 ID:1FAlR5jm.net
>>4
> 第5回のA教諭だけは遠く離れている。
本部は、犯人は府中東部の多摩地区に土地カンがあるとみた。
捜査員を大量に、多摩地区の地どりに投入した。


だが土地カンがなくても、車で少し走ればこれぐらいのことはできる。

農協への脅迫状にあった地図でも、
「 キクヤプロパン 」とか「 トビシマドウロ 」とか看板が出てるとこしか書いてない。
曲がり角の神社は「 ジンジャ 」としか書いていない。

今は鳥居の上に神社の名前が入った看板が出てるが、当時はなかった。
押立神社といって、あのあたりの産土( うぶすな )様で、
地元では子供でも知ってるのに、犯人は知らなかった。  ★ 「 緑の箱 」と同じく!

5回目に来た脅迫状でも、死体を埋めた地図がついていたが、
やはり看板の出てる「 蔦 ( つた )建材 」を書いて、
府中市小柳町三叉路の一本松は書いてない。
樹齢200年もあって、あの辺では有名な木。
知ってたらそっちを書くはず。

5回目の脅迫で青木成宗教諭に電話した時、
興亜土木を東亜( トウア 土木って間違った。
それも青木教諭が 「 新道のところか? 」って確認したら、
「 そうそう、ダンダンのあるところだ と、さらに間違って石段のところを説明した。

農協を最初に脅かした時は農協の庭に脅迫状を置いたが、
次はその向かい側、次は少し離れたところと、
だんだん脅迫状を置くところが遠くになっていった。

どういうことか?というと、
1回目と2回目は、置く場所を考えてから脅迫状を書いたが、
3回目からはどこって決めずに、書いてから置くところを探していた。

しかも遠くなるのは、
農協の近くに置くと目撃されると、怯えてるから。

これがネコの道まで知ってるなら、そんなことはしない。
どこなら、他人にみつからずに置けるか?熟知してるから。  ★ 「 緑の箱 」と同じく!

これらから、犯人は多摩地区にそれほど土地カンがあるわけではない。

( 産経新聞社編佐々木嘉信 ( よしのぶ )「 刑事一代 」P438〜440 )

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 22:57:04.76 ID:1FAlR5jm.net
>>3
> では平塚氏の単独犯説は“誤り”で、「単独犯、複数犯いずれともいえない」が正しいことを認めていただけたと認識してよろしいのかな?
> この件については反論の余地は全くないと思っている。

そもそも平塚は絶対に単独犯説しか「 あり得ない 」と決めつけてない。
犯行手口と遺留品から複数犯説のニオイが全くしない、と言っているだけ。
むしろ決めつけてるのはお前な。

昨日、今日と目を通した関連本や資料の中にも
「単独犯でも複数犯でもどうでもいい。とにかく俺は 【 事実 】が知りたい。それだけなんだ 」
という平塚の発言があった。
もう疲労困憊だから捜し直す気力、ねーけど( 苦笑 )

【 共犯者があやふやなミスターXとするのに少年Sだけ複数犯一味とするのは、ロジックからして破綻している 】 については普遍真理であり「 絶対 」な。
司法の現場では嫌という程目にするので、文句あるなら裁判所へどーぞ( 嘲笑 )


> 当日はゴミの回収日ではなかった可能性もあるだろう。

えええ?!www
68年当時にゴミ回収日なんざ、あったか??

仮にあったとしても、回収日以前だったら云々は愚問。
何故なら回収日以前でもゴミ箱の周りに紙屑が落ちてたら拾われて捨てられる可能性大だろ。
んなの小学生でもわかることな( 嘲笑 )

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 23:12:30.86 ID:1FAlR5jm.net
>>4
> 事件当日のうちに捜査本部が逃走車両を割り出していたことを、なぜ犯人は既に知っているのか?
> 府中署に内通者でもいるのか?

常に最悪のことを想定するのが普通。
犯人の立場でコトモノが考えられねーお前なら、検問敷かれても、
「100%安全!バレるわけねーもんねw」
とタカをくくれるだろうけどな

> 変更したとたんにS少年の関係者に当たるのは偶然なのか?

その程度なら偶然に決まってんだろバカ( 嘲笑 )
もっと凄い偶然を列挙しようか?

1.
第2 〜 4現場付近が配達のバイトで土地カンがあり、車やバイクの運転がうまく、趣味で推理小説を書き原稿用紙を切らしたら包装紙の裏に小説を書いてて、高校が紺色レインコート指定校で、新宿のカナタイプ学校出身で、血液型もBだった。
おまえに事件前に「 今にデカいことやる 」 「 へっへっへっ 」と手紙に書き、斉藤訓正の特命捜査前に既に 「 俺は3億円事件でマークされてる 」 と友達に発言。 
 
2.
小金井第2浄水場にこの者の名刺が大量に破り捨てられてて、多摩五郎を発見して、府中K野は友人。

3.
・顔がモンタージュ似
・事件当日のアリバイがあいまい
・事件前までに16回もの不渡り手形を振り出したのに事件直後に7,000,000円の手形を切ったり、
外車1台を含む4台の車を購入するなど、急に羽振りが良くなった。
車の運転が上手い。
・自宅が第1現場から1km
・姉が東芝府中の総務課に勤務

などなど、枚挙に暇がない!

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 00:16:35.25 ID:???.net
ID:1FAlR5jm

おいお前明日は金曜なんだから逃げるなよ(怒り)

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 15:01:08.13 ID:???.net
朝飯前のことに今週一杯のパワーを使うとは、これ如何に。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 16:40:53.45 ID:???.net
>>987
 982の質問は、情報源を示せと言っているのだが。
 質問に質問を返すのではなく、情報源を開示していただきたい。

>>8
 逃走運転の目撃情報

昭和43年12月11日付東京新聞朝刊
「民間情報ぞくぞく 80件も “犯人運転の車見た”
 (前略)犯人を目撃したのは府中市栄町3ノ30、岡部とし子さんら三人。
 子どもを幼稚園に送って帰る途中、午前9時25分ごろ府中刑務所方向から猛スピードで走ってきた乗用車に泥水をかけられた。
 岡部さんらがナンバーを覚えていたためこの車が現金輸送車とわかった。
 運転していた男は22−25歳の男だったという。(後略)」

昭和43年12月13日付サンケイ新聞朝刊
「カローラに一人で 逃げる途中、新しい目撃
 (前略)目撃者は第二現場の北側(国分寺市東元町三丁目)に住む農業Aさん。
 10日午前9時26分ごろ、第二現場である国分寺史跡から北へ約200メートル離れた府中街道と国分寺街道を
 結ぶ道路を車で通行中、第二現場の細い道路から濃いグリーンのトヨタカローラがはちあわせするように出てきた。
 この車は右折してAさんと同じ国分寺街道方向に走り去った。
 乗っていた男は一人で22、3歳、ヤセ型、面長で髪は長く黒っぽい服を着ていた。
 三億円のはいったジュラルミンのトランクには気づかなかったという。(後略)」

昭和43年12月15日付朝日新聞朝刊
「タイル割る不審な男 犯人の “素顔” 目撃者も 3億円強奪
 (前略)また、犯人らしい男が現金輸送車を奪ったあと、マスクをとって白ヘルメットだけで運転していたのを見た
 という目撃者も同日現れた。府中市栄町3ノ9ノ21タクシー運転手石田徳次郎さん(40)。
 石田さんの話では、第一現場から約400メートル離れた府中街道の交差点で刑務所方向から猛スピードできた
 黒のセドリック(現金輸送車)が同交差点で急カーブを切って右折した。
 運転していたのは白ヘルメット姿の“警官”だったので、警官のくせにこんなにスピードを出してけしからんと思い、
 記憶に残った、という。
 男は22、3歳。まわりを全然気にせず、前をにらむように目を引きつらせていたといい、事件後、麹町署に届け出た。(後略)」

 事件直後の逃走犯目撃証言は3件を確認しているが、すべて20代前半で30代は一件もない。
 中田資金係長が証言を変えたのは、大量の被疑者写真や免許台帳を見せられ、しかも平塚氏に追及された後のこと。
週刊サンケイの本多氏に至っては11年後で、しかも最初は22、3歳と証言していた。
 時間が経ってから証言を翻されても、よほどの事情がない限り信憑性に乏しい。

>2か月後の6月には犯人像が「18〜20歳」から「25〜30歳」になり、窃盗常習者から未経験者へと、180度に近い変更になった。
>(根上磐「3億円犯人の独白」P116〜123)

 あれだけものを盗みまくっておいて窃盗未経験とは到底思えない。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 16:44:59.55 ID:???.net
>>13
 問題は、平塚氏が単独犯説を導いたロジックに致命的な欠陥があるということ。
これすら認められない? 認めたら平塚説の大幅な見直しが必要だから無理もないか。

>そもそも平塚は絶対に単独犯説しか「あり得ない」と決めつけてない。
>犯行手口と遺留品から複数犯説のニオイが全くしない、と言っているだけ。
>むしろ決めつけてるのはお前な。

「それで私は複数説はだめだと唱えたわけです。」ホシはこんなやつだ P.27

「それで、私は複数説はだめだと唱えた。」七年間の捜査メモ P.62

「これから考えても、ホシは一人だ。オレは間違いないと思ってるよ。」刑事一代 P.371

「しかし、私の方針で捜査を進めてもらうようになってからは、私は犯人複数説は認められない
 とキメつけた。」週刊新潮 1975年4月17日号 P.86

「で、これもだめだということで、私は複数説はだめだと唱えておったわけです。」PLAY BOY 1975年7月号 P.45

 在職中、退職後も単独犯説と決めつけていたとしか読めないが。

>>14
>小金井第2浄水場にこの者の名刺が大量に破り捨てられてて、多摩五郎を発見して、府中K野は友人。

 名刺を捨てたのはHさんで、K青年の友人はSさんでは?

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 17:40:12.17 ID:???.net
はい完全論破w
これに懲りたら二度とアナロブログの人やAikoさんに絡まないでね

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 22:26:08.45 ID:???.net
平塚信者くん涙目遁走wwww

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 00:01:12.73 ID:JmlJxEAk.net
>>16

質と量の問題( 嘲笑 )
要求するのは作業量が多いくせに、肝心の中身は低レベルってことな。
つまり質問者のレベルのこと( 爆笑 )

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 00:03:38.72 ID:JmlJxEAk.net
>>15

平日真昼間から書き込める暇人はいいねえw
でも無職って大変だろ?
......同情なんざしねーけど( 嘲笑 )

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 00:04:43.71 ID:JmlJxEAk.net
>>16

質と量の問題( 嘲笑 )
要求するのは作業量が多いくせに、肝心の中身は低レベルってことな。
つまり質問者のレベルのこと( 爆笑 )

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 00:08:17.87 ID:JmlJxEAk.net
>>17
> 982の質問は、情報源を示せと言っているのだが。

お前、「 回答はまだか 」って書いただけだろ( 苦笑 )
そこのどこが「 ソース出せ 」になるんだ?
バカは表現力すらねーのか?
ったく初めっからそう言えや、ほらよ!


ジュラルミンの土に含まれていた特殊な苔から、
現金隠し場所は旧家の線が浮かび上がった。

科捜が農林省林業試験場の専門技官に、
木の葉とも草の実ともつかない植物を鑑定依頼して判明したもので、
「 ホソウリゴケ 」 といい、
普通の苔と違って湿地地帯には生えず、
旧家の庭や石垣等に自生する限られたものだった。
( 宮川弘「 3億円事件の真相 第2巻 」p293 )


後に農林省の地質研究の専門家が
「 国分寺恋ヶ窪の土でなく、国分寺跡の第2現場が1番あっている 」
と答申している。
もし恋ヶ窪で移し替えたのなら、
その後空になったジュラルミンをわざわざ小金井本町団地まで運んだことになる。
検問はセドリックの発見と同時に、全車両点検に切り替わった。
また大庭高校生証言と第2現場のタイヤ痕から、多摩五郎が割り出されていた。
なのにあえて危険を冒して多摩五郎でジュラルミンの空箱だけ運ぶわけがない。
( 週刊宝石 99年2月11日号 p30 )

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 00:11:07.96 ID:JmlJxEAk.net
>>17
> しかも平塚氏に追及された後のこと。

12月13日の夜、
警察の取り調べが終わって日託銀行国分寺支店に戻った4人は、支店長室に黒板を持ち込み、事件の経過説明を行なっている。

その場では警祭と違い、仲間内ということで、本音が出る。
そこでは、
犯人の現金輸送車を止めた際のセリフについて意見の食い違いがあった他、人相の記憶について次のような状況があった。

・ 関谷運転手はよく説明していたが、一貫した説明が出来ない。
・ 中田は車の柱が邪魔になって起人のを実は見ていない。
・ 高橋は瞬間的に見たと説明したが、漠然としていて顔、形の説明はできなかった。

こうなると警察調書とは随分違ってくる。
果たして、犯人は本当に20代前半の若い男だったのだろうか?
( 別冊宝島「 20世紀最大の謎 3億円事件 」p39 )

で?
平塚の着任はいつからだ?


> あれだけものを盗みまくっておいて窃盗未経験とは到底思えない。

それだけ虱潰しに捜査したのになーんも成果が出ねーからだろ。
特に立川グループに対してはな!
つまり未経験云々とは副の副たる所以で、
真意は「 立川グループは完全にシロ 」。
文句あんなら武藤課長にいえや( 嘲笑 )

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 00:27:24.38 ID:JmlJxEAk.net
>>18
> 在職中、退職後も単独犯説と決めつけていたとしか読めないが。

多磨農協脅迫事件から一貫して複数犯の痕跡がないばかりか、
複数犯とする証言や物証に対して2重3重で確認すると覆ってしまう。
平塚は理詰めで考え、その複数犯説と「 決めつける 」論拠がまるで説得力がない、と言ってるだけ。
有り体でいえば、裁判になって公判を維持できるのか?ってことな。
んなの刑事なんだから当然だろ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 00:28:33.29 ID:JmlJxEAk.net
 


>>19
> 名刺を捨てたのはHさんで、K青年の友人はSさんでは?


はい!引っ掛かりました( 爆笑 )

このレスは実に興味深いwww
何故なら、複数犯を唱えるこいつがその視点を放棄し、星瀬川問題に関しては単独犯的な視点で見てることが露呈してるからwwwwww

つまり、アナロブログとアホな仲間たちの複数犯説とは極めて限定されてて、「 黒幕が少年Sの父親で、実行犯がKSAW 」ってことな。
「 考えること 」すら放棄する狂信者カルト集団だから、他の複数犯説には見向きもしない( 嘲笑 )
 
 

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 00:35:37.42 ID:JmlJxEAk.net
3億円事件半世紀「 警官の息子犯人説 」の舞台裏
18/12/10(月) 7:05配信 読売新聞

犯人は、偽白バイを隠すためにかけておいたシートを引きずったまま現場まで走り、
その場に残している。
現金輸送車の動きを観察した後、
慌てて偽白バイに乗り換えたためだ。
複数犯なら仲間が現金輸送車を追い、
もう一人が予あらかじめ偽白バイに乗って待ち構え、
合図を受けてからスタートすることができたはずだから、
こうしたミスは防げただろう。
現金輸送車をカローラに乗り換える現場に向かう道と、
そこから逃走する道はいずれも車1台がやっと通れるほど狭く、
対向車が来たらすれ違えず、逃走できなかったかもしれない。
複数犯であれば、予(あらかじ)め対向車が進入して来ないように
共犯者が何らかの措置をとるのが自然だ。
こうした理由から、私は単独犯だと思っている

※田中正人氏…元読売新聞記者。
1968年入社。
八王子支局、社会部などを経て編集局次長。
『 大捜査3億円事件 』( 読売新聞社会部 )の執筆者の一人。


これやばくね?w
だって「 大捜査3億円事件 」って印象論として、どちらかというと複数犯説を匂わせる関連本だぜw

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 00:37:13.31 ID:???.net
>>27
何言ってんだお前?
ついにイカたか(笑)

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 00:37:31.93 ID:???.net
ついにイカレたかキチガイ(笑)

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 00:55:52.42 ID:JmlJxEAk.net
>>29-30

反論できねー負け犬の遠吠えが心地いいw

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 01:00:38.34 ID:JmlJxEAk.net
>>19-20

少年S説を大論破した俺の強力な論に対して、
青色吐息でどーしよーもない低レベルの質問をほんの数個返しただけでもちゃんと応じで
再びあんなにレスしてやったのに、
結局複数犯ガーの反論ってたったのこれだけ?

たったのこれだけ?www

・東恋ヶ窪問題は「 ソースだせ 」と自らの国語能力のなさを転嫁

・車越しでしかもメットと黒マスクしてた逃走犯のほんの一瞬目撃情報を重視、
「 ぜーんぶ少年S世代だ!」ってドヤるものの本多父親証言を出され涙目。
仕方なく
「 多磨農協脅迫事件や追跡カローラ盗難時に見られたようないい加減な供述調書並にずさん 」
「 どこまで精査されたのか?が疑わしい 」
事件直後他の目撃証言を涙目で挙げただけ。
んなのやったって堂々巡りになるだけなのが自覚できてない( 爆笑 )

・行員4名の目撃証言は時系列を誤魔化し「 初めっからいい加減 」なものを「 平塚が無理強いさせた 」と発狂!

・平塚が複数犯説を採用しなかったのは、複数犯説を唱える証言や物証が全て覆ったからであって結果なのに、因果関係を覆すバカ( 嘲笑 )

・武藤捜査課長に対して八つ当たり

・星瀬川問題では、複数犯説=黒幕の少年S+KSAW、でしかないことを見抜かれる( 爆笑 )

はい!
アナロブログのバカな連中が発狂しまくればしまくる程( しかしお前らいい加減にまともな反論しろや雑ぁ〜魚! )、
上記6点を含め、俺の少年Sシロ説以下の一連が全て圧勝しましたとさ!!

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 01:08:42.13 ID:JmlJxEAk.net
 

当時30代のペーペーだったのに、
平塚八兵衛と懇意だった大物記者やTVプロデューサーをなぜか差し置いて、
「 平塚の死に際に、台所床下漬物入れに隠し持ってた門外不出の極秘3億円事件捜査資料を託された! 」
がウリの、
自称最も3億円事件を知る男、 で井上クロベエを通じアナロブログに多大な影響を与えた近藤昭二大先生!

元々近藤は小林久三の鞄持ちだったが、この小林がまーたクセ者で、
1980年代は赤旗に記事をかいたり、トゥナイトに出演しトンデモ発言を繰り返す電波系で有名だった。
一橋文弥並に手癖も悪く、トゥナイト同席解説者のトンデモ持論をそのまま記事にして裁判沙汰にも。

グリ森や三浦和義事件でのトンデモでも有名だったが、
小林が一番大失態をやらかしたのが、坂本一家惨殺事件や松本サリンで
麻原らオウム幹部に 「 とてもあなたたちがやった仕業とは思えない! 」 って徹底擁護したこと。

そんなトンデモ電波作家の系譜が、近藤昭二大先生!
youtube にもうれてる番組「 暴露ナイト 」での発言がまーた大嘘。
近藤はそれまでもことある度に、

「 ずさんなモンタージュ作成の真相をはじめて明かしたのが、
  俺が書いた文芸春秋1980年8月号の超ド級スクープ記事 『 顔の疑惑 』! 」

と自画自賛自慢してるが、
1975年9月9日サンケイ新聞夕刊の連載コラム
「 刑事一代 3億円事件 平塚八兵衛聞き書き 第8回 」 で、んなのとっくに明かしてる。
https://dotup.org/uploda/dotup.org2336970.jpg.html   ← ★ 

で? 
暴露ナイトでは 「 モンタージュ真相がもし世間にバレたら、警視総監がクビになってた! 」
って発言すらしてたよな?
平塚コラムがきっかけで、当時の警視総監ってクビになったのかよ?
近藤昭二大先生wwwwwwwwww
 

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 01:25:12.37 ID:JmlJxEAk.net
 

お〜い!近藤昭二!
お前の師匠がうっかりゲロって
平塚発言「 モンタを欲しがる木川課長代理のアツに前田技官が適当にモンタージュを作成 」を認めてしまい( 爆笑 )、
とぉ〜っくてに梯子外されてるぞ( 大爆笑 )

小林久三はこう語る。
「 目撃者の4人は連日、制作のために協力をしているうちに混乱してしまい、判断が停止してしまった。
そこでモンタージュの神様と言われた前田技官が、たまたまそばにあった写真に手を加えてしまった。
私は前田技官から真相を聞いた。」
( TOUCH 88年10月号 p23 )


あれ??
少年Sがホンボシだからじゃねーの??( 大爆笑 )


鈴木弘がモンタージュに使われた理由は、
事件直後に要注意人物として捜査線上に浮かんだ少年Sに似ているからに他ならない。
( 近藤昭二「 衝撃犯罪と未解決事件の謎 」二見文庫 p37 )
 

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 01:27:45.51 ID:JmlJxEAk.net
>>32

×複数犯説=黒幕の少年S+KSAW
×複数犯説=黒幕の少年S父親+KSAW

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 01:30:14.49 ID:???.net
>>35
ん?
反論になってなくね?
今のお前の状況ってここみた奴らは焦って連投ww
「ぐぬぬ(涙目)」にしか映ってねーよwwww

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 01:32:49.79 ID:???.net
>>25
反論が苦しいねぇ〜(笑)
苦しいねぇ〜(笑)


ぐぬぬ (笑)(笑)(笑)

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 02:00:34.86 ID:JmlJxEAk.net
>>36-37

反論できねー負け犬の遠吠えw

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 02:05:20.83 ID:JmlJxEAk.net
 

アナロブログの連中が、襲撃と逃走中の目撃証言での年齢推定に囚われる超絶バカだってことが証明されたことだけでも収穫かw( 嘲笑 )
ますますてめーのバカを掘り下げただけだけどな( 爆笑 )

最も目撃していた関谷運転手ですら、ついに 「 37歳! 」


69年8月15日、
関谷さんが支店の岡太一さんとい、当時37歳の人を連れてきた。
丸顔でふっくらした若ハゲで、上品な感じだった。

「 この人にメットを被せた感じだった 」

って言った。
それで「 おかしいじゃないですか。犯人はずいぶん若いようなこと言ってたのに 」と。
それでも 「 この人に被せても、感じは合いますよ 」 と言う。

その時の9月25日の係長会議で、
これらの事実を根拠にして、モンタージュがおかしい、年齢もずれてる、と発言した。

けど指揮者の木川静課長代理から、
行員は犯人が捕まらないから証言を変えただけで、最初の証言が正確だ、と一蹴されてしまった。

時間を経つと証言があやふや、でなく「 そもそも最初の証言とモンタージュが怪しい 」のに、それが通らなかった。

新聞がモンタージュ破棄、と書いたのは、時効1年前の74年12月だった。
どこかのTVで、モンタージュがだめた、と話したんです。
上司にも相談せず、やっちゃったんだよな。

そしたらその年の12月13日に行員の中田さんが2年ぶりに本部へきた。
抗議にきたと思って緊張したら「 ほっとしました 」 と。
目撃した自信ないし、自分たちもいつかは違う、と言おう言おうと思いながらも、
雰囲気で言えなかった、と。


「 じゃあ、どうしてモンタージュができたんだ? 」
という話になって、
「 それについては、ひとこと言わせて欲しい 」
と、経緯を説明してくれたよ。
相当、無理があった。

人の顔って立体感があってはじめて説明できる。
アゴがとがってるとか、頬がこけてるとか。
ほっかむりじゃだめだ。
マスクで隠してあごのラインがなくなるだけでも、もうだめ。

3億円とってからも犯人がメットかぶって歩いてんならともかく、
盗んだあとじゃメットはかぶってないだろう( 笑 )
( 平塚八兵衛「 3億円事件 犯人はこんなやつだ 」みんと p133 )

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 11:00:45.31 ID:???.net
確かにソースだせソースだせじゃしんどいわな

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 13:34:00.96 ID:JmlJxEAk.net
ソース云々と近藤昭二問題がらみで言えば、
複数犯説=KSAW説( さらにアナロブログではその黒幕は少年Sの父親 )、について決定的な不信を抱いてるのは、
少年Sの経歴で「 ネリカンから茨城の養護施設・大野園への移送中に脱走 」とあること。

大間違いで、茨城の大野園でなく荒川養護施設。

少年S説を挙げときながら、何でこんな大間違いをするのかねえ?
もうこの時点でダメだな( 苦笑 )
近藤本や一橋本、「 別冊宝島〜 」も間違ってる。

もっとも少年S説って50年前の大藪春彦と松本清張、小林久三を除いたら、近藤昭二しか「 真面目に 」唱えてないけどなw
一橋文哉にせよ、ロク=少年S、とアナロブログでは断定しているが、一橋本では所詮諸説あるうちの1つとして「 紹介 」してるに過ぎない。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 15:28:13.99 ID:???.net
 深夜2時まで長文を書き込んでいただいたところで、申し上げにくいのだが
もう少し文章を簡潔にまとめてもらえないだろうか。話があちこちに飛ぶ上に、
聞いてもいないことを持ち出されては、読む方も難儀だ。引用ももっと短くて十分。
特に近藤昭二氏に対する批判は全く関係ないので、よそでやっていただきたい。
では本題に入る。

>>24
 宮川本とは、またマイナーな文献をお持ちだ。この本の「第六章 事件日誌」は朝日新聞の記事の丸写しが
ほとんどで、多少言い回しを変えてあるだけなのはご存じだろう。そして、宮川本P.293の事件情報第65号は、
1970年4月17日付朝日新聞夕刊の「国分寺市の“旧家”か「三億円」犯人のアジト」からの引用だ。
 この記事から言えることは、「土の中からホソウリゴケが見つかった」、「ホソウリゴケは旧家の庭や
石がきなどに自生する限られた種類のもの」の2点。この土が第二現場のものだとするなら、第二現場で
ホソウリゴケが自生していることの確認が必要不可欠だが、確認されたという新聞記事や文献は、自分の
確認した範囲では見つからない。さらに、東恋ヶ窪三丁目の栗林にもホソウリゴケが自生していたとすれば、
現金抜き取りはこちらで行われた可能性も排除できなくなる。
 いずれにせよ、ホソウリゴケが見つかっただけでは、現金抜き取り現場を特定できないということだ。

>>25
>平塚の着任はいつからだ?

 論点は、中田資金係長がいつ証言を変えたかの一点だけ、他は関係ない。

 「それで「あんた、ふけてるというのはどういうことか」と私が聞いたら、「30歳くらいになっていたかとも思う。
 ほかの3人が証言しておる年齢よりは、もっと年だと思う」と言ってるんだよ。」〜ホシはこんなやつだ P.121

 この文章から、中田資金係長が犯人は30代と証言を変えたのは、平塚氏に聞かれてからとしか読めないが。

>>26
>平塚は理詰めで考え、その複数犯説と「決めつける」論拠がまるで説得力がない、と言ってるだけ。

「しかし、私の方針で捜査を進めてもらうようになってからは、私は犯人複数説は認められない
 とキメつけた。」週刊新潮 1975年4月17日号 P.86

 その理屈が間違っているうえに、週刊新潮ではっきり「複数説は認められないと決めつけた」と自分で言っているが?

>>27
>このレスは実に興味深いwww
>何故なら、複数犯を唱えるこいつがその視点を放棄し、星瀬川問題に関しては単独犯的な視点で
>見てることが露呈してるからwwwwww

 「星瀬川問題」って何??? kwsk

>>28
>これやばくね?w

 読売新聞の社会部に単独犯説をとる記者がいると何か問題があるのか?

>>33
>1975年9月9日サンケイ新聞夕刊の連載コラム
>「刑事一代 3億円事件 平塚八兵衛聞き書き 第8回」で、んなのとっくに明かしてる。

 実はもっと古くからこの件は報道されている。昭和44年12月10日付サンケイ新聞朝刊には次の記事がある。
「[モンタージュ写真]
 “白バイ”の男のモンタージュ写真が昨年12月21日公開された。関谷量一運転手らに府中署保管の前科者写真を見せて、
 よく似た一人の男を選ばせ、修正したもの。(後略)」
 さらに、昭和44年12月2日付読売新聞夕刊にも、「(前略)モンタージュ作成には、似顔から犯人の鼻、目、口など各部の
特徴をとらえて合成する方法と、似た写真を選び出してこれを修正する方法があるが、三億円事件の場合は後者。(後略)」
 という記事があり、サンケイだけがつかんだ情報でもないようだ。この事実が公になると“警視総監の首にかかわる”と
いった話もあるが、このサンケイ新聞の記事が出て警視総監や捜査幹部が批判されたという報道を目にしたことがないので、
モンタージュ写真の土台については機密事項でもなんでもなかったのではなかろうか。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 15:59:36.28 ID:???.net
今は実は犯人わかってるけど、時効だから公開してないってあんのかな
でも公式には捜査してないよね

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 16:35:53.68 ID:???.net
昭和45年4月18日付サンケイ新聞朝刊
「3億円事件の当日目撃 国分寺で不審な車 栗林で トランクの土と同じ
 三億円強奪事件の東京・府中署捜査本部は17日、現金輸送用のジュラルミントランクの
土と土質がよく似ている国分寺東恋ヶ窪三丁目のクリ林に一昨年12月10日の事件当日未明、
不審な車が出入りしたことをつきとめた。

 捜査本部ではこの車が三億円事件に関係があるかどうか追及に全力をあげる事になった。
不審な車を目撃したのは東恋ヶ窪三丁目のS社守衛、Yさん。
一昨年12月10日午前5時半ごろ、同社から金網ごしに約40メートル離れたクリ林の中に
グレーの中型乗用車が止まっているのに気づいた。
水銀灯のあかりで見たので車種などはわからないが、車の中には黒っぽいつばのある帽子を
かぶった若い男がハンドルに両ひじを乗せて顔をふせていた。
 このクリ林には車はめったにはいらないので、不審に思ったYさんが翌日小金井署に
届け出たが、当時は捜査の目が府中市内に集中していたため重視されなかった。

 このほか、事件の数日前、近くのクリ林の中を若い男が大型オートバイに
乗って走りまわっていたのを近所の人が目撃した。乗っていたのはふだん近所で
見かけない男だったという。」

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 17:22:58.06 ID:JmlJxEAk.net
>>4
> 第2現場でホソウリゴケが自生していることの確認が必要不可欠だが、
> 確認されたという新聞記事や文献は、自分の確認した範囲では見つからない。

2重の意味での負け犬( 嘲笑 )
第2現場は本夛家の墓真ん前で国分寺跡も近いからホソウリゴケが自生していても何ら不自然ではないのに
「自生していたソースは?」と完璧を求めるくせに、
そのくせ、「 まずホソウリゴケは自生しない東恋ヶ窪にホソウリゴケが自生していたソース 」はいつまでたっても一向に出さねー、有言不実行バカ( 爆笑 )

あ、週刊宝石の記事をガン無視してるから3重の意味での負け犬か( 苦笑 )

おっとぉ、東恋ヶ窪問題については「 公共施設の公園や他人の所有地で何故抜き取って埋めるんだ?」の指摘にもてんで答えてねーよな?


> いずれにせよ、ホソウリゴケが見つかっただけでは、現金抜き取り現場を特定できないということだ。

いずれにせよ、ホリソウゴゲが見つかりお前が「 東恋ヶ窪でホリソウゴゲが自生しているソースを出せない 」以上、
東恋ヶ窪が否定されたことが理解できないバカだということだ( 爆笑 )

> この文章から、中田資金係長が犯人は30代と証言を変えたのは、平塚氏に聞かれてからとしか読めないが。

相変わらず読解力が欠けるバカ。
証言を変えたんでなく、「老けてる 」を具体的に表現強化したんだろ!
お前、自分の国語能力のなさを棚に上げてトンデモな落書きばっか返してんじゃねーぞ!


> その理屈が間違っているうえに、

俺の書き込みと違い全く個別具体例とソースが挙げられねー、感覚頼りの屁理屈バカ( 苦笑 )


> 複数説は認められないと決めつけた

まんま「 その複数犯説と「 決めつける 」論拠がまるで説得力がない、と言ってるだけ。」の通り!
いつまでたっても説得力のある論や証言、物証がないのに、真犯人は「 少年Sの父親が黒幕で、KSAWが実行部隊 」と言うだけのお前が決めつけてんだよ。
俺がまさに「 決めつける 」=決定を下す。
当たり前だ。
何度も繰り返すが、お前がまさにそうだが論崩れぶりはひどく、証言、物証も何もないからだ!


捜査本部の初代トップ・浜崎仁捜査1課長

「 課長時代に単独犯とか複数犯とか決めたことはない。
難事件の場合、無理に決めるのは間違いの原因になる。
犯人をつかまえれば自然にわかること。

ただ個人的な考えでは、単独犯。
長期間脅迫をやる犯人は、ほとんどが単独犯。
犯行当日の車の乗り継ぎや目撃証言からも、単独犯 」
( 根上磐( いわお )「 3億円犯人の独白 」毎日新聞社 p132 )


時効直後の総括でも↓

複数犯なら、なぜ第3現場に第1カローラを置き去りにしたのか?
捜査本部は、単独犯7、8割とみたが複数犯も2、3割捨てきれないとして捜査を進めてきた。
( 週刊読売 75年12月20日号 p17 )

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 17:23:25.75 ID:JmlJxEAk.net
>>42
> 「星瀬川問題」って何???

簡潔明瞭に書いてんだろ( 苦笑 )
俺はてめーの国語教師じゃねーぞ

で?
で?
何故お前は複数犯説に狂信してるくせに星瀬川問題では複数犯の前提を最初っから放棄した?

もっと言えば、何故府中のK野がクロだと叫ばない?
複数犯説をならK野ですら可能性あんだろ?
バカ( 爆笑 )

> 読売新聞の社会部に単独犯説をとる記者がいると何か問題があるのか?

ほらな!
行間( 嫌味 )すら読み取れねー超絶日本語音痴ぶりw

> モンタージュ写真の土台については機密事項でもなんでもなかったのではなかろうか。

アナロブログの思想的支柱の近藤昭二大先生に言えや

> もう少し文章を簡潔にまとめてもらえないだろうか。

といいながら頓珍漢な落書きをぐちゃぐちゃ書き込む、相変わらずの有言限不実行バカ( 嘲笑 )


>>44
> 捜査本部ではこの車が三億円事件に関係があるかどうか追及に全力をあげる事になった。

で、全力をあげた結果は?
あれ?肝心の結果は??( 爆笑 )

総レス数 1001
673 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200