2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

懐かしニュース板をまちおこししよう

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 18:04:51.88 ID:???.net
暗くどんより荒れ果てたこの懐かしニュース板を改善し、もっと人が集まり明るく賑わうようにそんな板にまちおこししたい

そんな暇人おる?
一緒にやらないか

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 18:15:11.13 ID:???.net
自演のかまってちゃん

嫁ガーってヤツを排除してください

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 18:36:26.91 ID:???.net
現状は事件板になってるのでもっと明るいニュースが欲しいなと思ってる

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 18:56:36.08 ID:???.net
人が集まるような懐かしニュースを発掘したり、板違いや毛利系?のスレを削除依頼したり

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 20:14:03.21 ID:???.net
妙案ください

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 21:22:12.90 ID:???.net
書き込めないからどうしようもない

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/26(土) 01:03:06.17 ID:9Enhy8Eg.net
とりあえスレの削除依頼をだして土地を整える
明らかな板違いや無駄な重複、へんなスレあったら

自治スレ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1115483747/

ここに書いてくれたら
まとめて削除依頼出す
盛り上がってるスレなら住民に板移動やスレ移動をアナウンスしてみる

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/26(土) 01:04:55.59 ID:9Enhy8Eg.net
>>5
妙案かぁ
思いつかない

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/27(日) 03:28:48.39 ID:???.net
なんかないん
ネタ的な懐かしニュース

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/27(日) 10:19:49.69 ID:???.net
まちおこしして遊ぼうや
誰もきてくれん

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 10:55:51.06 ID:???.net
新スレ

【2011】地上アナログ放送終了 地デジ化【綺麗】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1649712603/

【2009】12回二塁手から変身、キムタクが捕手で抑えた【巨人】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1649712463/

【2000】2000年問題で30万人が徹夜で年越し【拍子抜け】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1649712541/

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 14:35:38.53 ID:???.net
誰しもにわかる懐かしいネタない?

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 14:48:07.52 ID:???.net
三浦知良 ワールドカップ代表落選

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 15:11:59.26 ID:???.net
これか

三浦知良、衝撃の日本代表落選。98年、初出場のW杯イヤーに何が起きていたのか|集英社のスポーツ総合雑誌 スポルティーバ 公式サイト web Sportiva
https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/football/jfootball/2022/01/13/post_2/

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 15:23:11.86 ID:???.net
海外だけど
2010年チリで鉱山作業員が落盤事故で閉じ込められて生還した明るい懐かしニュース

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 17:47:56.65 ID:???.net
これか

チリ落盤事故、作業員69日ぶり地上に カプセルで救出
2010年10月13日 12:14
https://www.nikkei.com/article/DGXNAS3MM1M01_T11C10A0MM0000/

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 17:49:27.61 ID:???.net
また立てとく
なるべく明るめで懐かしいと多くの人が思えるスレタイを増やしたい
盛り上がるかは知らん
盛り上がったスレだけ残りくそスレは消えていくだけ

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 17:50:27.39 ID:???.net
ネット普及前だとニュースソースが見つからなかったりが難点
なるべく1にまともなニュースソースが欲しい

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 13:27:35.62 ID:???.net
新スレ
1 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2022/04/13(水) 06:22:45.82 ID:???
日本経済新聞 2010年10月13日 12:14
チリ落盤事故、作業員69日ぶり地上に カプセルで救出

【コピアポ(チリ北部)=檀上誠】
チリ北部コピアポ郊外で起きた鉱山落盤事故で、地下約700メートルに閉じ込められた33人の作業員を引き上げる救出作業が現地時間12日夜(日本時間13日午前)に始まり、13日未明(同午後)最初の作業員が地上に引き上げられた。8月5日の事故発生から69日ぶり。ピニェラ大統領など主要閣僚が立ち会い、国を挙げての救出作戦となった。

詳しくはリンク先で
https://www.nikkei.com/article/DGXNAS3MM1M01_T11C10A0MM0000/
【2010】鉱山落盤事故 33人無事生還【チリ 】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1649798565/

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 13:28:30.59 ID:???.net
新スレ

1 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2022/04/13(水) 06:21:40.70 ID:???
NEWSポストセブン 2021.06.02
あれから23年、「衝撃の落選」がなければカズはもう引退していたか?

「衝撃の落選」から23年が経った──。1998年6月2日、フランスW杯を直前に控えたサッカー日本代表の岡田武史監督(当時)は、合宿地のスイス・ニヨンで「外れるのはカズ、三浦カズです」と三浦知良のメンバー漏れを発表した(同時に北沢豪、市川大祐も落選)。強ばった表情が事の重大さを表していた。

 カズは長年、日本のエースとして君臨してきた。1992年のアジアカップでは初優勝の立役者としてMVPに選ばれ、1993年に開幕したJリーグでも初代MVPに輝いた。同年のアメリカW杯最終予選では4点を決め、大会得点王に。勝てば出場の決まる最終戦のイラク戦でも先制ゴールを挙げる。だが、ロスタイムに追いつかれ、W杯出場は果たせなかった。まさかの幕切れは“ドーハの悲劇”と呼ばれた。

 雪辱を期した1997年のフランスW杯最終予選、カズは9月7日の初戦ウズベキスタン戦で4ゴールを挙げる大活躍を見せる。しかし、3戦目のホームの韓国戦で尾てい骨を痛め、その後も強行出場したことで、状態は悪化。ゴールから遠ざかり、チームは勝てない。30歳の“ベテラン”カズはバッシングの対象となった。

 同年9月に開設されたカズのホームページの掲示板には「引退しろ」「点の取れないFWはいらない」「もうお前さんの時代やない」などの書き込みが相次いだ。10月、管理人が削除した悪質な誹謗中傷は全体の3割にも及んだという(1997年12月22日放送のNHK総合『W杯へ 試練の71日間 〜カズが語るアジア最終予選〜』参照)。

続きはリンク先で
https://www.news-postseven.com/archives/20210602_1665052.html
【1998】三浦知良 サッカーワールドカップ代表落選【衝撃の落選】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1649798500/

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 20:00:23 ID:???.net
案ください
懐かしいニュース

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 21:48:10.42 ID:???.net
よし、オラ、昭和時代のアイドルニュース総合スレ立てるだよ!

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 21:52:05.24 ID:???.net
>>22
なつかしのアイドル総合スレね
いいね

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 21:54:49.64 ID:???.net
>>23
専門の板はあるけど、ここは独特なので、色んな話が聞けそうなんだよな

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 22:17:40.05 ID:???.net
立てました 酒のアテにでもなればいいですね
懐かしアイドルニュース総合スレ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1649855108/

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 22:23:23.22 ID:???.net
>>25
ご苦労
クソレスしといた
盛り上げは任せた

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 23:09:33.75 ID:???.net
>>26
m(_ _)m

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 10:11:00.30 ID:???.net
新スレ

1 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2022/04/14(木) 06:39:21.02 ID:???
いまから22年前の2000年(平成12年)3月4日は、プレイステーション2が発売された日。平成12年3月4日で“1234”という、数字の並びが非常にいい日を狙って発売されたことも有名な話だ。

 プレイステーション2は、ソニー・コンピュータエンタテインメント(当時)から発売された据え置き型ゲーム機。長いゲーム史上でもっとも売れた据え置き型ゲーム機として知られており、全世界での販売台数は1億5500万台以上を誇る。PS2最後のソフトである『ファイナルファンタジーXI アドゥリンの魔境』(2013年3月27日発売)が発売されるまで約13年にわたって活躍した。

詳しくはリンク先で
https://www.famitsu.com/news/202203/04253149.html
PS2が発売された日。1億5500万台以上と据え置き機でいちばんの売上を誇り、DVDの普及にも大きく貢献したハード
ファミ通.com 2022.03.04 08:00

【2000】プレイステーション2発売【1億5500万台】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1649885961/

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 10:12:29.49 ID:???.net
新スレ

1 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2022/04/14(木) 06:40:21.48 ID:???
リンカーン大統領暗殺事件(リンカーンだいとうりょうあんさつじけん)は、南北戦争の最末期、1865年4月14日金曜日(聖金曜日)午後10時頃にワシントンD.C.で起きた暗殺事件で、最初のアメリカ大統領暗殺だった。

エイブラハム・リンカーン大統領はフォード劇場で妻メアリー・トッド・リンカーンらと『われらのアメリカのいとこ(英語版)』の観劇中にジョン・ウィルクス・ブースに撃たれた。リンカーンは翌朝、1865年4月15日土曜日の午前7時22分にウィリアム・ピーターソン(William Petersen)宅で死亡した。

リンカーンを殺害したブースは、俳優でアメリカ連合国のシンパであった。ブースは同志であったルイス・パウエル(Lewis Powell)に国務省長官ウィリアム・スワード暗殺も命じていた。ブースの狙いはリンカーン、スワード、副大統領アンドリュー・ジョンソンを暗殺することでワシントンを混乱させ、合衆国政府(北部連邦)の転覆を起こすことにあった。ブースはリンカーン暗殺には成功したが、政府に揺さぶりをかけるという彼の思惑は外れた。スワードは負傷はしたが命をとりとめ、ジョンソン暗殺を命じられていたジョージ・アツェロット(英語版)は暗殺に踏み切る度胸がなく、何もしないままにワシントンを離れた。

詳しくはリンク先で
https://w.wiki/4qH3
リンカーン大統領暗殺事件
Wikipedia 最終更新 2022年2月9日

【1865】リンカーン大統領暗殺事件【アメリカ】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1649886021/

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 10:13:41.83 ID:???.net
新スレ
知ってる人いるかな

1 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2022/04/14(木) 06:41:24.17 ID:???
『私の秘密』は、日本全国、さらに時には海外から、ある体験や特別な才能などの“秘密”を持った人が登場し、解答者がその秘密を当てる公開バラエティー。

テレビ創生期のバラエティーの原点であり、1955(昭和30)年から12年間続いた長寿番組として人気だった。

まさに“小説より奇なり”
1955(昭和30)年、神武景気に沸く日本に電化ブームが起こり、テレビが飛躍的に普及した。映像という、ラジオと大きく変わった表現に人々は熱狂し、多くのテレビ番組が誕生する。

そのひとつが『私の秘密』。当時、アメリカで人気だった『MY SECRET』の日本版で、登場する人物の秘密をレギュラー陣が当てるという番組だった。

初代司会に起用されたのは、当時NHKのアナウンサーだった高橋圭三。高橋は、「どーも、どーも」という挨拶が口癖で、後にこのモノマネでも人気となる。

番組冒頭、高橋は詩人のバイロンの言葉からとった決め台詞で挨拶した。

「事実は小説より奇なりと申しまして、世の中にはいろいろと変わっためずらしい、貴重な経験をお持ちのかたが多いものでございます」

続きはリンク先で
https://www2.nhk.or.jp/archives/search/special/detail/index.cgi?d=entertainment002
私の秘密
NHK

【1955】私の秘密 日本初のクイズ番組放送開始【テレビ】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1649886084/

総レス数 45
19 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200