2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 111【123便】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 22:40:20.38 ID:???.net
1985年(昭和60年)8月12日に発生した 羽田発大阪伊丹行 日本航空123便墜落事故について語っていくスレです

※前スレ
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 85【123便】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/archives/1639963725/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 86【123便】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/archives/1641335632/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 87【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1643453875/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 88【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1645668555/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 89【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1648334290/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 90【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1650275084/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 91【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1653065042/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 92【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1655761521/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 93【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1659257166/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 94【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1660376959/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 95【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1661138801/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 96【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1661687087/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 97【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1663079255/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 98【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1664322243/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 99【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1665376613/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 100【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1665925615/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 101【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1666695292/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 102【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1667229173/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 103【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1667645598/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 104【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1668239809/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 105【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1669648429/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 106【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1672434427/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 107【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1674209858/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 108【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1675096037/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 109【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1675939331/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 110【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1677403948/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 22:41:34.33 ID:???.net
●事故調査報告書

62-2-JA8119
日本航空(株)所属 ボーイング 747SR-100型 JA8119 群馬県多野郡上野村
https://jtsb.mlit.go.jp/jtsb/aircraft/download/bunkatsu.html#5
http://www.mlit.go.jp/jtsb/aircraft/rep-acci/62-2-JA8119.pdf
Japan Airlines Boeing 747 SR-100 JA8119 Gunma Pref,Japan 英文報告書 (英語交信の原文あり) 55MB
https://www.mlit.go.jp/jtsb/eng-air_report/JA8119.pdf

1987年6月19日、事故調査委員会は事故調査報告書を公表し、武田峻委員長(運輸省OB)はその後の記者会見で、
報告書は70点の出来だと表明、「これで全てが終わったのではなく、この報告書をもとにさまざまな討論、検討を加えて、
航空機の安全と事故の再発防止に役立ていただきたい」というコメントを残している。

航空事故調査報告書付録
http://www.mlit.go.jp/jtsb/aircraft/download/62-2-JA8119-huroku.pdf
金属組成破断写真 別添1 昭和53年(1978)6月の大阪国際空港における事故の損傷の修理
https://www.mlit.go.jp/jtsb/aircraft/download/62-2-JA8119-09.pdf
別添2 昭和53年の修理以降の事故機の運行整備不具合 別添3-4 地上管制・カンパニーの交信記録 別添5 DFDR記録
https://www.mlit.go.jp/jtsb/aircraft/download/62-2-JA8119-10.pdf
DFDR図と別添6 CVR記録
https://www.mlit.go.jp/jtsb/aircraft/download/62-2-JA8119-11.pdf

日本航空123便の御巣鷹山墜落事故に係る航空事故調査報告書についての解説
https://www.mlit.go.jp/jtsb/kaisetsu/nikkou123.html
https://www.mlit.go.jp/jtsb/kaisetsu/nikkou123-kaisetsu.pdf

1978年06月02日大阪国際空港における尻もち事故 事故報告書
https://www.mlit.go.jp/jtsb/aircraft/rep-acci/54-1-JA8119.pdf
(事故修理の詳細は1985年墜落事故報告書の別添1参照)

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 22:42:51.21 ID:???.net
●ボイスレコーダー

【音声再編集】
JAL123日本航空123便墜落事故 RJTT-RJOO JA8119【機内視点】 airlinepilot放送局 2017年 8月12日
https://youtu.be/1pWT-4-qK-0

【音声再編集】
JAL123日本航空123便墜落事故 RJTT-RJOO JA8119【機外視点】 airlinepilot放送局 2017年 8月12日
https://youtu.be/x9gECm8QmpU

CVR/ATC - Japan Air 123 - [Loss of Flight Controls] 12 August 1985
https://www.youtube.com/watch?v=A5VDQDxC2VE

2005/08/12 TBS 「ボイスレコーダー~残された声の記録~ジャンボ機墜落20年目の真実」での再現シーン
https://i.imgur.com/b41IHBX.jpg
藤田氏の元に届いた実物のベータマチックテープ
https://i.imgur.com/tMDiV4K.jpg

●事故当日の航空機

【日本航空123便墜落事故?】 東京コントロールと交信のあった機体を照合 Part 1
https://www.youtube.com/watch?v=QrSpnu4kcWo
【日本航空123便墜落事故?】 東京コントロールと交信のあった機体を照合 Part 2
https://www.youtube.com/watch?v=iVBsY54DGZM

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 22:43:21.06 ID:???.net
●当時の新聞等

1985年08月12日(月) 事故当日朝刊のラテ欄
https://i.imgur.com/su2qdGH.jpeg
同 四国エリアの番組表
https://i.imgur.com/kZEJ6Sz.jpg
1985年08月13日 上毛新聞
https://www2.jomo-news.co.jp/playback/data/2017/08/0813/archive0813.pdf
1985年08月14日 朝日夕刊 「テレビ各局 報道の裏側をみる」
https://i.imgur.com/asAlZJk.jpg
1985/8/27 愛媛新聞 ジャンボ機墜落原因諸説早分かり表
https://i.imgur.com/gRW2mYG.jpeg

●落合証言

生存者の一人・落合由美さんの証言
https://geolog.mydns.jp/www.geocities.co.jp/y190804/ochiai.html

機内で撮影された写真@フジカAUTO-7QD
https://i.imgur.com/oc63yMf.jpg

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 22:43:57.66 ID:???.net
●事故当日のテレビと事故を扱った番組・映画など

【日本航空123便墜落事故⑭】 NHK速報まとめ
https://www.youtube.com/watch?v=uvhgQOGgjl0
日航123便墜落事故 緊急速報と臨時ニュース各社まとめ
https://www.youtube.com/watch?v=ojYdlLqLUkY

1985/08/12 NHK特集「人間のこえ」 19:47ころ
https://i.imgur.com/uj3XGEc.jpg
2015/08/01「空白の16時間」冒頭 (事故当夜19:37ころの速報テロップ?)
https://i.imgur.com/YNwB206.jpg

2005/12/10 NHK版「クライマーズ・ハイ」 北関東新聞社(上毛新聞)編集フロアのテレビ画面
https://i.imgur.com/m8ImJlS.jpeg

2008年映画版「クライマーズ・ハイ」
https://i.imgur.com/GxJzZHC.jpg
https://i.imgur.com/C9ZL4JN.jpg

2015/08/01 NHKスペシャル「空白の16時間」
墜落から9分後の19:05に110番通報した第一通報者による水彩画
https://i.imgur.com/rJELLtu.jpg
https://i.imgur.com/OQ6rdqN.jpg

ずいぶん前のスレで提示されていた事故機の最終経路の詳細な検討マップ
何度か更新されていたのでこれが最終バージョンかどうかは不明
https://i.imgur.com/4FTyZ6S.png
https://i.imgur.com/rdzNwD2.png

●事故当日の日航123便?
https://i.imgur.com/OTZvoco.jpg
https://i.imgur.com/4VM9FNc.jpeg
https://i.imgur.com/NVzjPBk.jpg
https://img1.mhbimg.com/CGy45IW0Gv.jpg

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 22:44:37.12 ID:???.net
●ニュース速報テロップに関するYouTube動画

ゆっくり解説 日航機墜落事故、第一報はいつ?①
https://www.youtube.com/watch?v=jFW8jxsdD40
ゆっくり解説【日航機墜落事故②】18時台テロップ問題ってなに?
https://www.youtube.com/watch?v=h6SWQPsbU7k&t=3s
日航123便墜落事故 偽テロップを検証 いまさらですが…。
https://www.youtube.com/watch?v=cgLQhhHtfIU

日航123便墜落事故 NHKニュースを時系列に編集
8/13にやり直し放送された「人間のこえ」部分が冗長な54:29の長い動画
https://www.youtube.com/watch?v=UjNtAoNXlCs

06:48 マリコお休みテロップ(8/13オンエア分)
21:10 19:47ニュース速報テロップ(8/12オンエア分)
23:58 19:50 道特番開始 木村太郎キャスター(8/12オンエア分)
28:59 JAL123 速報1 速報2 速報3
44:40 NHK特集は後日あらためて放送 テロップ
51:35 8/13正午前の高校野球途中のニュース 遺体発見 斎藤季夫アナ
53:24 8/13高校野球中断してニュース 生存者4人発見 川野一宇アナ

(高校野球中継を中断して挿入された生存者発見のニュースは、川野アナの前に、斎藤アナも読んでいます)

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 22:46:10.56 ID:???.net
●謎の白制服男

【しらべてみたら】日航機墜落事故から37年 ボイスレコーダーに残された”生死かけた闘い”
https://www.youtube.com/watch?v=S0XfpZVdKF8
https://i.imgur.com/cTpCcx1.jpg
日航機墜落事故30年 目撃者の証言 TBS
https://www.youtube.com/watch?v=tHGLzhqw5QM
【日航機墜落事故 40】謎の白服@わくてかちゃん
https://www.youtube.com/watch?v=_zRznF2m4qg

●Wikipedia
日本航空123便墜落事故(にほんこうくう123びんついらくじこ)は、1985年(昭和60年)8月12日(月曜日)、
日本航空123便(ボーイング747SR-100型機)が群馬県多野郡上野村の山中ヘ墜落した航空事故である。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%88%AA%E7%A9%BA123%E4%BE%BF%E5%A2%9C%E8%90%BD%E4%BA%8B%E6%95%85
https://en.wikipedia.org/wiki/Japan_Air_Lines_Flight_123

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 23:23:14.99 ID:???.net
AOSANも本性が見えてきたなあ、アカシックがどうたら

9 :文系ちゃん:2023/03/29(水) 02:50:12.11 ID:???.net
>>1乙です

で、アレが自衛隊のUH-1 だとして、

1.入間に向かうべく飛行中
2.横田基地滑走路軸線上北からアプローチ中
3.横田基地滑走路軸線上南からアプローチ中
4.その他

どれだ?4なら何?

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 06:57:36.22 ID:???.net
前提から可笑しい。
文系アホなん?

11 :はっとく ◆jJYwmxB566 :2023/03/29(水) 07:01:07.16 ID:???.net
15 はっとく sage 2022/05/21(土) 03:46:18.73 ID:???
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%A8%AA%E7%94%B0%E9%A3%9B%E8%A1%8C%E5%A0%B4
横田ラプコン(RAPCON: Radar Approach Control、レーダー進入管制の略)とも呼ばれる、
この空域(2016年現在、最高高度は23,000フィート=約7,010メートル以下)は
アメリカ空軍の管制下にあり、当該空域を飛行する場合は民間航空機であっても、
アメリカ空軍所属航空管制官の指示を受けなければならず、
アメリカ軍機の航行が優先される。
しかし在日米軍との事前協議によって、飛行計画経路を設定・調整する必要があり、
手続きが煩雑である事情から、東京国際空港や近傍の成田国際空港を発着する民間航空機の多くは、
同空域を垂直軸または水平軸で避けるルートで飛行している。
なお、民間航空機に計器飛行が義務化される以前は、
有視界飛行で同空域を突っ切ることによる時短競争が航空会社・パイロット間で行われており、
東京 - 大阪で30分と宣伝されていた。

12 :はっとく ◆jJYwmxB566 :2023/03/29(水) 07:01:48.91 ID:???.net
11 はっとく sage 2022/09/28(水) 08:49:23.45 ID:???
沖国大米軍ヘリ墜落事件
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%B2%96%E5%9B%BD%E5%A4%A7%E7%B1%B3%E8%BB%8D%E3%83%98%E3%83%AA%E5%A2%9C%E8%90%BD%E4%BA%8B%E4%BB%B6
事故直後、消火作業が終わった後にアメリカ軍が現場を封鎖し、事故を起こした機体を搬出するまで
日本の警察・消防・行政・大学関係者が現場に一切立ち入れなかったことも反発を招いた。
さらに当該機のローターブレードには氷結などによる亀裂・劣化を検出するために放射性物質であるストロンチウム90が1個ずつ(CH-53Dのローターブレードは6枚なので合計6個)のステンレス容器に納められており、そのうちの1つが今回の事故で機体の燃焼により損壊し放射能汚染を引き起こした疑いが持たれている[1]。ただし、米国大使館は報道機関に対して、ストロンチウム90は機体の燃焼、熔解で気化した可能性が高いと回答している。そして、アメリカ軍によって土壌や機体は回収されてしまったことで詳細を解明することは困難になった。

8月13日....
別に関係はない

13 :はっとく ◆jJYwmxB566 :2023/03/29(水) 07:09:36.55 ID:???.net
>>12
12 はっとく sage 2022/05/21(土) 03:45:15.57 ID:???
~もしも本土を飛ぶオスプレイが東京大学の安田講堂に激突し、
墜落・爆発事故が起きて機体の破片が広範囲に飛び散ったとき、
米軍は東大の敷地内を封鎖し、
警視総監の立ち入りを拒否する法的な権利をもっているのです。

本当は憲法より大切な
「日米地位協定入門」
 前泊博盛 編著

14 :文系ちゃん:2023/03/29(水) 07:24:41.20 ID:???.net
>>10

アホは否定せんけど、そう言うならその違うという前提書かなきゃ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 07:28:19.42 ID:???.net
接近する機が居ないからシーパーチ直行を許可されたのだよ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 07:32:05.98 ID:???.net
これを解説してほしい
ほとんどって何名?
どうやって導いた「ほとんど」?

>606: 文系ちゃん [sage] 2021/11/20(土) 06:34:41 ID:???

>会場にいた者ほとんどがエンジン音、それも大音響であったのを聴いている

17 :文系ちゃん:2023/03/29(水) 10:42:51.74 ID:???.net
2万人から上くらいなんじゃね?

音源が飛行機でその位置と音量からすれば、球場内の何処にいても聞こえる(特定の場所でしか聞こえないような小さな音ではなかったと思われる)ほどの大音量であったであろうから、身体能力的に聴こえないか、その能力が低い人、もしくは耳栓してた人を除いて飛行機の音 747のかF機のものかは?だが聞いたとして問題なかろう

飛行機に気付いたかどうかとなれば、フミヤ氏が、「あ、飛行機…
乗りたくないなぁ〜 落ちたら嫌だ」と言ったとかいう話もあるようなので、観客としても認識はあったものと思われる

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 11:03:49.58 ID:???.net
事故調のせいで123便っぽいものを見たけど勘違いかと思ってる人も多いだろな
横田に着陸を試したとなるとやっぱりとなるだろう

19 :文系ちゃん:2023/03/29(水) 11:42:18.93 ID:???.net
自転車屋の人なんか正にそうかも

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 12:44:41.15 ID:???.net
>>17
全く根拠がないのにしれぇっとデマを吹聴する これが陰謀脳
だから 陰謀論が世の中に認められる日は永遠に来ない

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 12:55:06.35 ID:???.net
陰謀、隠蔽、改竄、ありきで嘘・妄想を並べていく
ナベケン動画コメントの信憑性もこの文系レベルであると言えよう

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 13:41:35.98 ID:???.net
チェッカーズは123便最接近の時の曲がまるごと未収録なんだってね
怪しいな

23 :文系ちゃん:2023/03/29(水) 14:09:52.05 ID:???.net
>>20

飛行機のエンジン音なんてそんなもんじゃないか?F機だったら尚更のこと

超指向性のスピーカーじゃあるまいし
万単位の存命の聞いた人はいるだろうからデマかどうかはその人たちが皆否定してからにしとくれ 粘着っくん

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 14:14:59.24 ID:???.net
嘘松文系の妄想に付き合う馬鹿ども
いい加減スルーしろよ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 14:30:18.14 ID:???.net
>朝日新聞官邸クラブ
>@asahi_kantei
>エアフォース・ワン、3年ぶり日本飛来 山を背に独特のフォルム
>:朝日新聞デジタル
>バイデン米大統領がエアフォース・ワンで来日した22日、横田基地上空を
>ヘリで取材した際、私(安倍)が撮影した写真をご紹介します。

twitter.com/asahi_kantei/status/1529744211406295041
(deleted an unsolicited ad)

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 14:33:04.18 ID:???.net
>朝日新聞官邸クラブ
>@asahi_kantei
>基地周辺に近づくことができた大統領到着前の様子です。高度は約1千?です。

twitter.com/asahi_kantei/status/1529744220201680897
(deleted an unsolicited ad)

27 :文系ちゃん:2023/03/29(水) 14:55:35.96 ID:???.net
スルー汁と連呼しつつ、都合のいい時だけ ちゃん付けで質問して来るって

たかだか>>9程度の内容も答えらんないってのもなぁ

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 16:29:03.74 ID:???.net
前提がもうねwwwwww
自衛隊のUH1として~アホかなwwwwww

29 :文系ちゃん:2023/03/29(水) 16:31:04.81 ID:???.net
>>28

前スレでそうだというから挙げたまで

機種なり所属なら違うというならどうぞ

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 16:40:43.66 ID:???.net
しらねえわハゲwwwwww

31 :文系ちゃん:2023/03/29(水) 17:18:13.20 ID:???.net
ダサさ無限大だなぁ 
知らない答えられないが草生やすの?クサッ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 17:54:17.36 ID:???.net
ゴミはゴミの集まりでやってろや

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 17:58:52.81 ID:???.net
981: [sage] 2023/03/28(火) 20:30:44.28 ID:???


https://youtu.be/AKu3Yay6Xu0
 
MIA
https://youtu.be/TqwcE7s6AyI
 
わくてか
https://youtu.be/RMSE0B-HEO0
https://youtu.be/YnTqlTz8Ivw

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 18:03:53.95 ID:???.net
事故調発表の航路を無視しても時間と速度には限界があるからあそこまで行けるタイミングは結構シビアじゃね

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 18:08:02.24 ID:???.net
4回テロップ厨 2020年版

280: 受信料払おうよ [sage] 2020/08/12(水) 11:56:34 ID:QXdtaBLE0

18:48頃
大阪行き日航機レーダーから消える と画面上に
リピでもう1回

いわゆる7時のニュース冒頭でもテロップ
でも松平は何も言わない
ニュース中ほどでももう1回テロップ
やはり触れず
スポーツほか、日航機には一切触れず淡々とニュースを進める
番組終わりぎわになってようやく松平アナか短く伝え、ニュースが終わる

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 18:18:36.91 ID:???.net
4回テロップ厨 2020年版
事実誤認 特番を担当したのは木村太郎である
こいつの記憶などまったくアテにならない
 
 
 
347: 受信料払おうよ [sage] 2020/08/12(水) 12:04:35 ID:QXdtaBLE0

19:30
終戦番組が始まる
5分後画面下にチャイムと共にテロップ、続いて報道フロアからの生ニュースはご存知の通り

引き続き松平アナ担当で急遽墜落特番となる

・事故概要
・識者による事故原因の解説
・日航オペレーションセンターからの中継
・搭乗者名簿の読み上げ(一部)

が放送される

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 18:42:25.24 ID:???.net
4回テロップなんて文系の妄想だからね
そもそも記憶ですらない

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 19:03:05.01 ID:???.net
>>27
ちゃん付け希望らしいぞw

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 19:04:10.01 ID:???.net
わくてかのコメ欄は凄い
目撃証言もだが
「ヘリコプター(自衛隊みたいな大きいのです)が
何機も何機も飛んでいくのが見えました。」って
M氏の証言を証明するかのようなものまで!!

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 19:04:44.34 ID:YexVABjU.net
オレンジエアとは言ってない。
よく聞くと「ウォーニンギャ」と言ってる

ウォーニンギャ → ウォーニング・ギア → warning gear

ランディングギア部分の異常を知らせる警報を二度読み上げただけ、が正解。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 19:05:00.88 ID:YexVABjU.net
真の事故原因は、隔壁の修理ミスだけではなく、747固有の尾翼部の設計ミスにある
こんな事がバレたら大変な事になるので、ボーイングは隠ぺいして修理ミスをすぐ謝罪した

って中曽根のじっちゃんから聞いた

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 19:05:31.52 ID:???.net
西武球場ネタも妄想だからね
文系の妄想に付き合うほど不毛な事は無い
スルー汁

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 19:11:10.58 ID:???.net
横田基地に着陸を試したなら妄想でもなんでもないな
ブログでもつべでも目撃証言多数あり

44 :文系ちゃん:2023/03/29(水) 19:16:38.98 ID:???.net
>>38

そうじゃない

さかなクンさん みたいなもんだろ

そもそも工作員チックなのにそうよばれてたのを使わせて貰ってるだけの事

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 19:36:16.81 ID:???.net
>>43
439: [sage] 2023/01/27(金) 11:39:11.60 ID:???

>>433
CVRもレーダーチャートも事故調査報告書に出ている通り
レーダーチャートから大きく外れている場所で目撃したなんて話でその裏が取れて裁判所や国交省でも証言出来ますって目撃者が37年間1人も存在しないのが現実ですけど?
通信記録にしても無線マニアや航空マニアが聴いていた内容から改ざんされていればとっくにバレてますけど?
客観的証拠でも横田アプローチは完全に否定されてるんだけど?
 
 
441: [sage] 2023/01/27(金) 11:41:01.18 ID:???

>>437
そんな航跡も操作もした証拠がどこにあるんですか?
レーダーから突然消えて誰にも傍受出来ない謎通信で横田に連絡してアプローチ?
この時点で妄想以外のなんだと言うのかね?

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 19:38:41.99 ID:???.net
横田基地近くの目撃
実名の目撃者いるの?
当時の目撃者いるの?

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 19:51:30.06 ID:???.net
http://shinfujintokyo.jp/wp-content/up 
 
loads/2013/08/4d10856882079059c4157abaab309c09.png

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 20:29:59.00 ID:???.net
>>46
実名もいない
当時の目撃証言も無い

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 22:30:45.14 ID:???.net
>>38
ちゃんつける程可愛くないからもう陰謀氏でいいよ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 22:45:02.99 ID:???.net
>>46
文系曰わく
口止めされてんだろwwwwww

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 23:05:05.74 ID:???.net
>>47 現地イメージ
 

4回テロップちゃん
229: 不要不急の名無しさん [sage] 2020/08/12(水) 18:40:04 ID:QXdtaBLE0

40分
チェッカーズ のライブを横目に見ながら横田基地上空600mを通過

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 00:03:55.36 ID:???.net
チェッカーズのライブを空撮してたヘリ、まだ明るい時分から西武球場の回りを旋回しながら撮影して、
ライブが始まって薄暗くなったあたりまでずっと近くにいたんだろうなあ
いちいち帰投しないだろうし、真っ暗になると飛べないからギリギリまで粘ってたんだと思う

今ならドローンがあるからコストも安いけど、それでも球場内の観客の上を飛ばすのはマズいかな?

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 01:23:08.53 ID:???.net
実際に横田基地付近を飛んで行ったのなら、仮に何かを隠蔽する目的があっても衆人の目がある市街地なんだから、そこは隠せないと判断するだろ

事故機は「操縦不能」を伝えているのだから
「コントロール不能で残念ながら羽田空港、横田基地への着陸は叶わなかった」と公表すればいいだけ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 08:28:19.01 ID:???.net
しかし何を考えてこんなの入れたんだろ
メッセージ?
1分25あたり
https://www.nicovideo.jp/watch/sm25397558

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 13:26:12.69 ID:???.net
>>22
そうだよ。削除前と削除後のVHSビデオ両方持ってるよ
5万でどう?

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 13:29:17.67 ID:???.net
>>8
前スレのこのAOSANって、真相を明らかにする会の署名活動の推進者だよね?

Re.(4) 123便の横田への着陸
投稿No.2563 元投稿No.2560 せきたにさんへの返信 投稿者:AOSAN 投稿日:2023-03-26 12:42:39
せきたにさんへ

返信ありがとうございます。当然です、藤枝市の小林さん目撃機は123便ではないようです。
この地〜河津町まで飛行した”戦闘機2機追従の大型機”が「米軍偽装機(裏組織と思う)」という鑑定結果です。
   なお、大月で旋回した機がどうかは、未だ鑑定しおりません、予算の都合で…。
   あと、大月旋回の時刻は18:30近辺でなく18:40台と思われますが。(123便は伊豆半島を北上の別ルートと鑑定出てます)

なお、アカシックレコードでの鑑定は、日本では、この方の他いないかもしれません。
〔☎鑑定の流れ〕事前画像付YES/NOニ択仮説文章一覧資料 送信
        →依頼者がTELで開始依頼→達人:資料を見ながら振り子(ロットかも)を資料の上にへかざす
        →達人が資料のYES・NOイメージを順番に問いサーチする(宇宙空間のアカシックレコードへ検索:ネット検索と近似)
        →YESならば振り子が回転等アクションを起こす
以上、私は現地含め360度(全方位)の調査により、真相究明への前進活動をつづけております。

今なお明かされぬ”日航機墜落の真相”。「再調査」署名が現在3,330人、メディアが取上げる可能性が高くなる5,000人へ!
https://www.change.org/JAL123saicyousa

8.12連絡会事故調査分科会サポーターより

やっぱりアレな人なんだね

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 15:22:57.21 ID:???.net
わくてかで載ってた航跡図
中日14日二枚目と日経13日、横田東通ってるね
こっちが正解かな
交信記録などから推定か

https://www.youtube.com/watch?v=-8k67wYNH-Q

58 :文系ちゃん:2023/03/30(木) 16:53:54.01 ID:???.net
わざわざ横田基地って入れてるからなぁ

59 :文系ちゃん:2023/03/30(木) 17:09:07.60 ID:???.net
あ、でも小松便ガン無視するなら か

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 17:12:01.84 ID:???.net
地方紙と日経の内容信じるのけ?

61 :文系ちゃん:2023/03/30(木) 17:37:59.07 ID:???.net
購入してんじゃね?
信用に足るかは書いたとこ次第だろ 
地方だから信用できんという事にはならんわな

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 17:47:44.04 ID:???.net
山行くぞ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 17:49:45.35 ID:???.net
いや海で

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 18:12:06.84 ID:???.net
𝓨-M!きゅん♡によれば
八王子市小津町から見た横田基地方面で機体が立ってたんだろ?
そんな747をわずか1名しか目撃していないという…
4回テロップを見た男とか、ナベケン劇団員はレアケースの宝庫だな

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 18:19:44.89 ID:???.net
嘘ってバレるんだな

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 18:37:41.40 ID:???.net
文系の嘘は小学生でも見破れるってか

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 21:34:35.88 ID:???.net
平行世界のお話が多いからな

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 22:20:59.16 ID:???.net
https://youtu.be/GPyLjl0tTU4

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 22:58:43.99 ID:???.net
>>68
峯岡山サイトにいた人かな?
同室のコントローラが123便とコンタクトしてた?
油圧系統の故障?300ノットはないかな?ふふら飛んでいく
落ちたぞー!コンタクトロスト、興味深い話だね

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 23:32:53.51 ID:???.net
どこの世界の話だろうか?

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 00:10:17.18 ID:???.net
油圧の故障っていうのは後から知った情報と混同しちゃってるよな

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 00:35:41.64 ID:???.net
このいかにも作ってる感、いいねw

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 06:01:36.61 ID:???.net
横田基地の上空で旋回してるのを見たよ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 09:47:06.97 ID:???.net
バキュームナベケン

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 09:53:27.72 ID:???.net
全日空機長の目撃をなかったことにされてる

76 :文系ちゃん:2023/03/31(金) 10:35:20.28 ID:???.net
あれは貴重な証言だからなぁ
ガン無視はできん

40分発見で最後43分大月旋回下端の位置 
コレのカタつけないと横田アプローチは時間面で厳しいのは確か

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 13:23:32.23 ID:???.net
10年前の知恵袋の回答 から引用

>飛行機の形状をなしていないかつ、ハイドロがすべてロスした状態につき、 軌跡について分析するのは無意味です。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 14:42:10.92 ID:???.net
10年前の知恵袋の回答 から引用

>降下すらままならない状況で、その対応策としてランディングギアをおろして空気抵抗をつくり降下させることを行ってます。

>青梅市付近の左カーブは、偶然の産物としか考えられません。
>個人的には、気象的な要因があったのではないかと推測しています。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 14:45:46.21 ID:???.net
>>69
いろいろ派生型があるYSでも300ノットでは巡行しないと思うんだが、プロペラ機全般の話としても速くないかな?
事故機の速度や機首方位はトランスポンダが報告してくるデータと各サイトの演算値を比較して表示、
実際のところ迷走中の123便はほぼ300ノット以下、最終的にパワー入れて340ノットで墜落。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 14:48:12.59 ID:???.net
投稿者:文系ちゃん

 

投稿日:2023-03-26 17:47:23

せきたにさまへ

一点補足です。

醇チャンネルさまの動画を参照しますと、18:40の123便高度は高度6700~7300m 小松便のそれは5500mとされているようです。
角田氏の目撃からは高度は2000mくらいまでの感がありますので、偽装機の話もあながち…といった感もなくはないように思っています。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 14:53:22.76 ID:???.net
はいはい、じゃあ偽装機でいいよ サヨナラ、文系ちゃん

82 :文系ちゃん:2023/03/31(金) 15:08:19.47 ID:???.net
おっと 今日は金曜じゃないか 今夜もくっどナベケン動画
果たして歴史は変わるのか?

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 16:56:26.61 ID:???.net
昨日BSでハドソン川の奇跡を取り上げた番組が再放送されてたが
78年のユナイテッド航空173便燃料切れ墜落事故をかなり検証していた
機長がワンマン体質なのも事故原因として大きいと結論付けていたな
この事故も似たようなところはあったんだろうね。CVRのカットはやはりそれをイメージさせる部分があるのかもな

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 18:49:16.53 ID:???.net
で、NHK19:26より前のテロップ見つかったの~?

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 19:45:35.66 ID:???.net
TBS報道局は時事通信のフラッシュで事故を知る 報道のくせにNHKニュースもモニターしていないとはけしからんな

86 :文系ちゃん:2023/03/31(金) 21:17:06.75 ID:???.net
ナベケン動画見た

管制官に話を聞かなかった ってのは確かに怪しまれるわな
まあ当事者だもん まずない話
何ぞ不都合でもあったか?

ここにきておちゃめ日記来るとは胸熱
山影入りでレーダー照射から外れた ってな事があった ってな話だからな

後は小松便か 40〜43分に掛けてで大月旋回中の123便を追い越すようになる位置関係

その後横田なら何をどうしても時間が足りない 黒田説破綻か?ってな話になるわな

今回も良かったが、相変わらず予告は上手い 次週が楽しみ 

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 21:48:04.74 ID:???.net
陰謀脳の常識の無さ
中立、透明性とは当事者、日航、ボーイングらに関わる者を解析に関わらせぬようにすること
事故調が事故調メンバーのツテを使い解析をすすめる事に透明性とか中立など関係ない

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 22:37:19.49 ID:???.net
事故調関係者が音質の違うテープや隔壁修理写真を提供するあたり
何かしらの意図はあるんだろう

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 23:34:44.74 ID:???.net
1分で5km以上余裕で飛行するから旋回中に遭遇する可能性は低いのか…

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/01(土) 00:46:17.63 ID:???.net
隔壁修理の写真も30年のときに関係者が出したはず
これもずっと非公開だった

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/01(土) 00:54:22.29 ID:???.net
悪いけど八王子西インターの人より小松定期便機長のほうを信じるわ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/01(土) 02:14:05.26 ID:???.net
>>83
自衛隊出身で最年長のキャプテン、そのシップの責任者となれば時に高圧的な物言いになることもあるだろうね。
本来コマンドってそういうものだから、今風の「~してもらっていいですか?」では締まらない。
「そんなにバンクとんなバカ」「お前いい男だなあ」「これはだめかも分からんね」なんかはかなり早い段階で報道されてたと思う。
早々にCVRを聞いた関係者なら、特に印象的なフレーズとしてつい得意げに喋りたくなるのも分かる。

そんなベテラン機長でも出発から到着まではずっと年下の管制官の方が指揮者なので、EMG詳細については
きちんと伝える義務がある。「わからない」でも「あとで報告する」でもいいんだが、あの当時でも管制官は
余計なプレッシャーを与えずあまり急かさないようにするのが常で、たまたまコパイが操縦してキャプテンが
連絡と指示担当だったのが幸いだったのかどうか?

仮に30分の迷走が15分で済んだなら良いというものでもないが、もう手の施しようのない機体を飛ばす
しかない状況のなか、最後の最後の局面で制御しきれなかったのは残念。意図してああいう姿勢で落ちて
しまったとは思えないけど、俺らはベストを尽くした、お前らはどうだ?大炎上してる惨状を目の当たりにして
全員絶望だと諦めてなかったか?僅かな可能性を信じてもっと早く見つけてくれよと恨んでいるかもしれない。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/01(土) 02:32:34.79 ID:???.net
いつまでも下らねえ言い争いしてんなあ
休ませてくれよ
って感じだろ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/01(土) 03:46:16.02 ID:???.net
全員絶望が一般的な見かた

95 :文系ちゃん:2023/04/01(土) 04:41:00.82 ID:???.net
小松便機長レポート VS 八王子西IC か
これ、両方正しいんじゃね?

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/01(土) 09:08:41.88 ID:???.net
現八王子西インター付近に住んでいた住民は、ジャンボ機が地上スレスレに飛んで行っても騒ぎにもならないという「世界」のお話です

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/01(土) 09:32:48.75 ID:???.net
𝓨-M!きゅん♡

時刻を入れた為
真実味を欠いてしまっていると思うと
やはり消しておきます。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/01(土) 11:44:29.47 ID:???.net
𝓨-M!きゅん♡

大ざっぱですが
午後6時半から45分には入っています。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/01(土) 12:19:57.97 ID:???.net
𝓨-M!きゅん♡ (4週間前)
私はゴルフ場辺りに直接出向き情報を貰えるようにビラを配ります。
地図や現地に答えがあると思うからです。
 
@123kn (2週間前)
Y-Mきゅん!さんはビラ配りでの情報収集をお考えのようですね。
  
𝓨-M!きゅん♡ (2週間前)
こんばんは
ちがいます。
私の方は去年貰い事故により痛みと闘っていて身動き取れません。
以前の投稿で、例えば他に目撃情報が集まればと思いのアドバイスです。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/01(土) 13:24:38.89 ID:???.net
46分 相模湖まで来てますをどうする?
八王子の東の空でフラフラ、横田へ二回アプローチ?せいぜい八王子西目撃40分~だと相模湖38分くらいか?
大月旋回終わりが36分?ギアダウンが32分?

総レス数 1001
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200