2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

2019年9月下旬に発生した山梨県の道志村キャンプ場での7歳女児の行方不明 〜その455〜

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/11(日) 10:38:35.32 ID:???.net
前スレ
2019年9月下旬に発生した山梨県の道志村キャンプ場での7歳女児の行方不明 〜その454〜
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1686146195/

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 09:53:52.98 ID:???.net
嵐に遭遇した時の話

昨年の夏キャンプのことです。その日は雨予報でしたが、どうしても以前から行きたいキャンプ場だったのでキャンプを決行しました!

設営するまではよかったですが、設営してしばらくするとこれまで経験したことがないような大雨です。

更に暴風と雷が鳴り響くような状況になりました。キャンプサイトを離れて車に避難しましたが雨と風で車が揺れるほどの暴風雨でした。




このキャンプを経験して学びました。「天気が荒れるときは勇気ある撤退も必要」ということです。

自然が牙をむくとテントとタープではとても太刀打ちできません。

今回のようなゲリラ豪雨は前日に予想するのは難しいところもありますが、台風となれば事前にある程度確認できます。



キャンプに行きたい気持ちは痛いほど理解できますが、安全があっての楽しいキャンプです。

あきらめることも時には必要です。

だれもケガや危険な目に合わないにこしたことはありませよね。

ぜひ、安全第一でキャンプライフを楽しみましょう。(^^)

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 09:53:57.47 ID:???.net
備品 に噛み付いてるのかねえ
普通に使うもんだが

スノピのテントやカップ
お店やインスタやってることからも持ち物には気を使うんじゃないのかな
ビニール傘を買うとは思えない

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 09:53:59.92 ID:???.net
雨くらい若い人なら平気
爺婆になると億劫で腰が重くなる

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 09:56:22.08 ID:???.net
当日は台風きてないけどな

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 09:57:15.62 ID:???.net
オートキャンプ場で備品( ゚д゚)ポカーン

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 09:57:46.20 ID:???.net
そもそも台風は九州らへんだし

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 09:58:03.91 ID:???.net
>>199
> 台風の中でもキャンプは可能なのか。キャンプ中に突然の嵐に遭遇!タープは崩壊!
> とにかく設営と撤収が大変なことと、家に帰ったあとも道具のメンテナンス(泥を落としたり乾燥させたり)が欠かせません。

子連れで子供の運動会控えてたら行かんわな

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 10:01:39.43 ID:???.net
>>206
だからオートキャンプ場なんだろ
近くに車あるから撤収も退避も楽
チョコバナナとかソバとかで済ませてるし。炭で火を起こす気がないかと

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 10:03:30.15 ID:???.net
運動会は子供の体力あまり消費しないぞ
各自の出番なんてちょっとしかない
ほとんど待機で終わるのでいまは午前中で終わらせるとこが増えている

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 10:04:07.80 ID:???.net
全然楽じゃねえよ
キャンプしてこいマジで

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 10:05:07.92 ID:???.net
>>209
メッチャやってるわ
つか自然で遊ぶのに楽を追求するなら家でユーチューブでもみてろよ軟弱

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 10:08:00.46 ID:???.net
楽観主義者は予報を気にしない
楽観主義者はリスクを考えない
楽観主義者はデメリット、責任、後始末などネガティブな事は考えない
楽観主義者は
予備、確認、事前準備、保険、熟考、ケア、配慮、心配、疑念、細心、先回り、リサーチ、バランス、後悔、自省、失敗
などの概念を持たない博打人生

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 10:09:23.71 ID:???.net
楽と言い出したのは誰かと

小倉家のテントはコットンやTCじゃないからな
濡れたままだと気になるだろう

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 10:14:02.79 ID:???.net
>>185
母親ら家族は最初の1週間ほどはテント泊→その後は旅館泊
台風頻発中の時期でも、雨天予報でも、雨天でもあまり気にしない人たちなのでは?

 とも子さんら家族はそれから1週間ほど、テントを張ったまま美咲さんを捜し、その後は近くの旅館に滞在して捜索活動を見守ってきた。
https://www.sankei.com/article/20191018-EPXU3AIDNVOLLBYMEW4WHRHV54/?outputType=amp
『【台風19号】道志村の女児不明現場が壊滅 母「娘はここにいてほしくない」』
(2019年10月18日 産経新聞)

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 10:14:23.38 ID:???.net
>>211
怨霊に聞かせたい

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 10:16:35.30 ID:???.net
>>208
アスペ

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 10:16:44.43 ID:???.net
>>207
アスペ

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 10:17:35.14 ID:???.net
>>210
DQN自慢

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 10:19:01.64 ID:???.net
>>213
というか6月9月の土日を雨だから辞めよういってたらなんもできなくなる。雨でも遊べるようにするべきで

5ちゃんに多くいる老人は平日も休みだから天候の良い日を選べる
しかし現役層はそうではない

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 10:20:12.55 ID:???.net
実際にトルテュクラスの大きさのテントで雨天撤収した場合
小倉家のどこで乾かすんだ
店が他の場所なら駐車スペース使って乾かすこともできるだろうけど


>>213
>  とも子さんら家族はそれから1週間ほど、テントを張ったまま美咲さんを捜し、その後は近くの旅館に滞在して捜索活動を見守ってきた。

どこで焚き火炊飯してたの


> 自然で遊ぶ

他人様の敷地
キャンプに夢見過ぎだわ

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 10:24:00.14 ID:???.net
>>219
他人の敷地なんてものがそもそも地球からしたら関係ないけどな
勝手に人間がそう決めただけ

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 10:25:16.17 ID:???.net
雨天に撤収せず野営キャンプした挙句に子供が熱出して入院
喘息で呼吸器処置
こうなっても懲りずに雨天キャンプ決行する両親がいる場合

これは一家でキャンプ依存症なのか、過去を忘れてしまっているのか、過去から学ぶ等の危機管理を全く考慮しない一家なのか

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 10:26:28.59 ID:???.net
擁護お得意のお母さんヒス構文全開だなw

> 炭で火を起こす気がないかと

これもまた意味不明

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 10:27:27.61 ID:???.net
判断能力は個人差がある

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 10:31:43.05 ID:???.net
>>218
そういうことではないと思うよ

成田市の小倉家は被害に遭わなかったようだが、
2週間前には後に激甚災害指定となった房総半島台風(台風15号/2019年年9月5日 午前5時前 千葉県千葉市付近に上陸)があって、千葉県はまだ復旧作業が続いていた

運動会が前日に延期となったのは悪天候予報が理由
そんな中、かわりに山梨県に連泊キャンプしに行くという発想自体が理解し難いんだと思うよ

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 10:33:13.64 ID:???.net
判断能力 でいいのか

キャンプ場の敷地内か敷地外かは素人にわからないって人らしいですわ>>220

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 10:33:50.30 ID:???.net
>>225
自然の話で絡んできたのにそこに逃げるか

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 10:37:21.95 ID:???.net
誤魔化しでなくマジで自然として話してたのか…都会のビル群で遊んでも自然になっちまいそうだな

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 10:37:26.31 ID:???.net
>>224
だから被害にあった家は復旧作業すればいいだけ
そのために休みにした
成田だろうが山梨だろうが北海道だろうが関係ない家は関係ないだろ?

そもそも台風が来てる九州の学校はみんな避難してるのか?

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 10:37:39.52 ID:???.net
>>227
逃げすぎ

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 10:38:25.87 ID:???.net
台風前の雨天予報にキャンプしに行く類友が大勢集まって起きた事件
大らかで前向きなポジティブ集団で楽しくわいわいの休日

誘拐と予想するのは素人だけ

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 10:39:01.08 ID:???.net
>>227
そもそも雨でお前は雨でキャンプキツイくらい情けねぇんだから家いろよ
体鍛えろよ

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 10:41:48.28 ID:???.net
キャンプ慣れしてたら嵐にキャンプくらいwチョロいっす
うちの子たちも全然びびったりしないんで

こういった頼もしいご両親もいらっしゃる

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 10:43:15.31 ID:???.net
頭良い悪いじゃなくてさすがにおかしい

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 10:45:15.90 ID:???.net
>>231
落ち着いて

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 10:48:20.34 ID:???.net
子供なんて悪天候関係ない。かーちゃんがうるさいから服を汚さないだけで子供だけで遊ばせたらホントに泥ん子になる

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 10:50:41.16 ID:???.net
>>228
キャンプ参加は自己責任
子どもを連れて行ったのだから親の責任
子どもを放ったらかしにしていいってことにはならないし、
親の目の届かない場所で子どもが好き勝手遊んでいてもいいってことにはならないんだよ

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 10:52:07.83 ID:???.net
ソロなら雨でもやる
客少なくて静かに出来るから

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 10:56:32.65 ID:???.net
>>236
それと話が違うのに気づけ
しかもこの事件は自発的に登っていったのが原因の可能性が高い

雪山にいって雪崩に巻き込まれたとかなにかしらの災害に巻き込まれたのではない

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 10:57:10.17 ID:???.net
>>224
延期の理由なんてどこで調べたんだよ

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 10:57:46.51 ID:???.net
>>230
>雨天予報
これホラな

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 10:58:16.48 ID:???.net
違う話を例に持ってきてズラしてばかりなのは誰やねん

なんで顔だしてずっとやってきたんだろうね
顔出さずに取材受けることも当然出来るのに
顔出すことが条件とかそんなわけでもないんでしょ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 10:59:58.48 ID:???.net
>>241
お前だろ
顔出し取材なんてしないほうがいいのは怨霊の事件で明白だろ

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 11:00:39.46 ID:???.net
台風19号(東日本台風)上陸後に始めた募金
現地での捜索継続を目的として始めた募金
家族の自費による捜索を金銭的に支援するこたを目的として始めた募金
民間の専門家に依頼することを前提として始めた募金

仮復旧&営業再開までの間は一時的にチラシ配布活動に切り替えるのは仕方がないとしても、仮復旧以降も復旧以降も捜索を再開しなかった理由は何だったのか

いつのまにか母親の意向を汲んだボランティアだけで現地を訪れるようになり、
いつのまにか情報提供の呼びかけを中心とした捜索活動とやらに切り替わっていた

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 11:03:03.24 ID:???.net
>>242
顔だしたほうがいいと言われてるわけじゃないのに
瞬時にズレるね

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 11:03:55.57 ID:???.net
>>244
でも顔だしたからストーカーされたんだよね
怨霊にストーカーされて誹謗中傷までされた
子供にも近づいたとか

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 11:05:27.79 ID:???.net
さすがに怨霊はやばすぎる
ネットを使わせてはいけないタイプの人間
怨霊、おでんツンツン、ペロペロ

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 11:08:24.39 ID:???.net
何だったのか婆

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 11:09:41.16 ID:???.net
ネットsnsはもうこれ以上やめるべきと家族友人に止められる
あ、同じ

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 11:11:01.95 ID:???.net
NG推奨ワード
・ヒス構文
・自閉
・ヒキニート
・倫理
・捨て育て
・募金
・台風

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 11:14:08.11 ID:???.net
またアスペが暴れてる

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 11:14:35.50 ID:???.net
>>248
家族友人にやめるべきって誰がいったの?
ソースある?

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 11:14:47.61 ID:???.net
>>242
誹謗中傷

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 11:15:57.07 ID:???.net
怨霊擁護現る

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 11:16:39.65 ID:???.net
>>251
国語も苦手なの?

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 11:17:28.88 ID:???.net
犯罪者は犯罪者を擁護します
これは犯罪に関してハードルが低いため
やってはいけないこととやっていいことの区別がついていません
だから誹謗中傷してしまう

危険人物であり監視下におきそれをした場合にはみんなで指摘して辞めさせる必要があります

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 11:17:48.19 ID:???.net
>>254
ソースないよね?
あなたの創作かな?

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 11:19:12.25 ID:???.net
台風は九州なのに山梨は危険
ビニル傘は備品

妄想と事実の区別がつかない脳の病気

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 11:19:49.87 ID:???.net
>>248
娘のために続けたんだろ?理解できるけどな
結果的に風化せず発見に至ったわけで

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 11:20:22.72 ID:???.net
>>257
たしか九州どころか沖縄

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 11:20:40.21 ID:???.net
>>239
> 延期の理由
母親の投稿、母親の手記

>>152
9/21が悪天候だった為
運動会が3日後に延期になり、
友達が企画していたキャンプに私が連れて行ってしまった為に
行方不明になってしまいました。
(2020年9月3日 15:03 母親Twitter)
https://twitter.com/dogcatbuddy/status/1301400472280915968?s=20
ーーーーーーー
21日に小学校の運動会が予定されていましたが悪天候が予想され、前日に9月24日への延期が決まりました。
そのため以前から友人に誘われていたキャンプに急きょ参加することになりました。
https://www3.nhk.or.jp/news/special/jiken_kisha/shougen/shougen20-3/
(2021年9月20日 NHK)
『小倉美咲さん母親の手記【全文】キャンプ場行方不明から2年』
ーーーーーーー
しかし台風が近付いていた為、運動会が火曜日に延期になりました。
その台風がそれたので元々誘われていて日曜から参加する予定だったキャンプに急遽参加することにしました。
(2021年10月11日 家族開設ホームページ)
https://misakiogura.com/undoukai-20211011/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 11:22:57.65 ID:???.net
晴れなのにな

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 11:24:09.63 ID:???.net
>>255
「荒らしは正しい」といってのける母親擁護のことかな

>>258
発見者がSNSに影響受けたのかは不明でね
そのSNSそのものも燃料といわれるしHPでは一緒にいる人へ交渉まで始めるし

>>261
雨キャンプ

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 11:24:59.67 ID:???.net
>>251
母親本人による取材対応記事

> 身内や友人たちからは、コメントを見るのもSNSでの発信もやめるよう何度も言われた。


最近は誹謗中傷のコメントはかなり減ったというが、ゼロではない。
見るたびつらくなり、身内や友人たちからは、コメントを見るのもSNSでの発信もやめるよう何度も言われた。
実際、つらくてコメント欄を閉じたこともあった。
しかし、小倉さんはやめるわけにはいかないと話す。

「美咲に関する有力な情報があるかもしれません。誹謗中傷されてつらいことより、美咲が戻ってこない方がつらいから私は続けます」
https://dot.asahi.com/amp/aera/2020121000021.html
『キャンプ場で行方不明の娘のため…母親のSNS投稿に誹謗中傷の嵐 それでも発信やめない理由』
(2020年12月12日 AERA 2020年12月14日号)

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 11:27:54.15 ID:???.net
2年半前の記事

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 11:28:47.64 ID:???.net
ちょっと目を離すと母親一人の責任として矮小化する流れを作るよね

本来なら子育てサークルのグループキャンプなら大人全員に責任があるはず

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 11:29:34.51 ID:???.net
>>263
みんな心配してアドバイスくれるんやね
一方で誹謗中傷ブログを応援する輩もいると
人の心は清流もあれば汚濁水もあると

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 11:30:14.86 ID:???.net
>>262
荒らしは正しい?なにそれ

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 11:30:27.40 ID:???.net
>>263
弱み見せまくりでは…

>>265
先ずは親の責任とされるのは仕方ないとは思う

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 11:30:58.96 ID:???.net
>>265
責任あるなら親の過失責任を問われてるはずだよ
でも問われてないよね?
つまりそういうことです

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 11:36:34.05 ID:???.net
身内や友人たちからそういう助言をされるということは
傍目に苦しんでるのがハッキリ見てとれるから

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 11:38:27.21 ID:???.net
この事件は親の責任は問われないよ
富山の用水路で死んだ2歳児のケースも問われていない

彼女は自発的に進んでる。台風が来てなくてもソロキャンプでも別に道志村でなくとも彼女はチャンスがあれば自分の力を試しただろう。おそらく彼女は体格もその運動能力も学年でトップクラスなのだし

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 11:39:19.83 ID:???.net
価値観の違いだって

嵐や雨の中、子連れで野宿したい人
それはすべきでないと考える人

台風で学校行事が延期だ

じゃあ山で野宿しに行こう!空いてそう!みんなも行くって!子供たちが喜ぶわ

または

近頃自然災害が続くね、危ない目に遭うこともあるんだよ
だから近場で遊ぼうか?勉強の予習しようか?お菓子つくってみようか?運動会に備えましょうね

性格、教育、環境など各家庭で違いが出る

一生平行線だから

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 11:40:16.54 ID:???.net
>>271
良い選手になれたかもしれないね

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 11:42:04.86 ID:???.net
>>271
後半いらんだろそれ

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 11:42:05.16 ID:???.net
>>256
ソースあってよかったね
じゃあ、皆んなにありがとうとごめんなさいしなさい

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 11:42:56.98 ID:???.net
>>257
>>259
国土交通省 気象庁
『台風第17号の見通しについて(9月19日)』
2019年9月19日
https://www.jma.go.jp/jma/press/1909/19a/201909191700.html
9月19日15時現在の台風第17号に関する概要や留意事項を別添の通りお知らせします。

気象庁 予報部
2019年9月19日
https://www.jma.go.jp/jma/press/1909/19a/20190919_1700.pdf

○ 台風第17号は発達しながら北上し、21日に沖縄に最も接近した後、22日には九州を中 心とした西日本に接近する見込み。
○ その後、日本海を北東に進み、温帯低気圧の性質を帯びつつ勢力を落とさずに23日から 24日に北日本や北陸地方に接近する恐れがある。
○ 台風の北上に伴い、日本の南に停滞している前線も北上して活動が活発となる見込み。 大雨によって被害を受けた九州北部を含む西日本では、再び大雨となる可能性がある。
○ 台風の接近する地方では、暴風や高波に警戒。
○ 東日本太平洋側では降雨が予想され、大雨となる可能性がある。また、暴風警報の可能性は小さいが、21日頃から風が強まる可能性がある。

ーーーーーーー

・東日本太平洋側 → 関東甲信、東海地方
・関東甲信地方 → 東京都、栃木県、群馬県、埼玉県、茨城県、千葉県、神奈川県、長野県、山梨県
https://www.data.jma.go.jp/gmd/cpd/cgi-bin/view/explanation/tiikimei.html
国土交通省 気象庁
『予報に用いる地域名』

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 11:43:27.84 ID:???.net
>>256

>>260

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 11:45:01.88 ID:???.net
>>256

>>263

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 11:47:07.41 ID:???.net
>>260
行方不明の理由は娘をキャンプ場に連れて行ったから


うーん

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 11:48:37.08 ID:???.net
>>276
21日の時点で沖縄なんだ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 11:49:42.48 ID:???.net
>>273
どんなスポーツやらせてもおそらく県大会上位にいくアスリートになったと思う
下手したら吉田沙保里とか柔ちゃんとか世界級だったかもしれんし

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 11:52:30.02 ID:???.net
世界ならもう一つに絞って金かけてるか

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 11:53:56.11 ID:???.net
>>280
そこじゃなくこっちでは

> 東日本太平洋側では降雨が予想され、大雨となる可能性がある。また、暴風警報の可能性は小さいが、21日頃から風が強まる可能性がある。

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 11:55:06.85 ID:???.net
>>14
これは俺では無いからな。

ぷちナリスマシーてところ。

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 11:59:33.53 ID:???.net
>>17
まあ言うほど子供たちが外で遊んでいるのを、
大人が見守りしてるかと言ったらそうでも無いからね。

それがみんな倫理が関連してるなんて、嫌がらせだわな。

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 12:01:53.58 ID:???.net
>>279
違うね。そこじゃないと思うよ
道志村、剱岳、富山…この子たちはアクティブでチャレンジャー
松戸の子は親や社会の注意が必要

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 12:06:00.20 ID:???.net
>>279
そこはまあ普通でしょ
天気も悪ければ運動会もあり父親不在
当初のいいよって言わなければ…より

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 12:09:30.01 ID:???.net
事件か事故かに終始していて
親たちの見守りの強化という再発防止策を取るための教訓になっていない

親たちが見守っていれば事件であれ事故であれ起きていないんだ

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 12:11:08.19 ID:???.net
グループキャンプで人が多すぎると
誰かが見ているだろうという
集団白痴状態になるとかの心理学的側面からの
原因分析も行われていない

女児への手向けとするなら女児個人の存在を
みんなの記憶に残すことじゃなくて
教訓として人類の叡智の一部にすることだよ?

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 12:11:39.34 ID:???.net
何を遺すべきかという認識すらズレてるんだよ

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 12:12:25.72 ID:???.net
マスコミは現地到着時にテントを片付けているキャンプメンバーにお話聞かなかったのかな

>>288
本当に一番の教訓にすべきはそこなんだけどな

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 12:18:01.11 ID:???.net
>>288
被害児童を減らす取り組み、理解、周知、ママたちへの指導を

そういった講演会のパネラーとしてたくさん声がかかっている筈

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 12:18:46.56 ID:???.net
>>291
母親Twitterによると、他家族の女親は子どもを連れて翌日帰った(時間帯は不明)
警察発表→報道第一報は翌日午前11時20分頃
報道各社各局が現場に急行し、残っていた他家族に取材する機会があったとしても、既に母親が「取材を受けないで欲しい」と他家族にお願いした後だったかもしれない

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 12:19:33.73 ID:???.net
取材を受けたらだめなんだ

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 12:21:28.39 ID:???.net
小児性愛乱交パーティの展示品だったら参加者は出て来れないね

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 12:26:31.62 ID:???.net
>>288
剱岳の子は19歳
危険を子供のときに教える必要があった

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 12:28:17.47 ID:???.net
>>288
この事件でいうなら誹謗中傷や脅迫で逮捕された人にいうべきでは?
再発防止の教育必要なのはネットのコドオジだろ

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 12:28:20.26 ID:???.net
アマゾンですら一歳で生存できたのに
頭が悪い子供は仕方ないね

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 12:28:44.59 ID:???.net
>>283
千葉の天気はどうでもよくない?

総レス数 1001
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200