2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 121 【123便】

1 :はっとく ◆jJYwmxB566 :2023/08/01(火) 16:31:12.09 ID:???.net
1985年(昭和60年)8月12日に発生した 羽田発大阪伊丹行 日本航空123便墜落事故について語っていくスレです

※前スレ
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 120 【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1690543856/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 119 【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1690098192/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 118【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1689266916/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 117【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1688709457/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 116【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1687870721/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 115【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1687180448/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 114【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1686113727/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 113【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1684665419/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 112【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1683021611/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 111【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1680010820/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 110【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1677403948/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 109【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1675939331/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 108【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1675096037/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 107【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1674209858/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 106【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1672434427/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 105【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1669648429/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 104【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1668239809/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 103【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1667645598/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 102【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1667229173/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 101【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1666695292/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 100【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1665925615/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 99【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1665376613/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 98【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1664322243/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 97【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1663079255/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 96【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1661687087/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 95【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1661138801/

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/02(水) 08:14:34.53 ID:???.net
まあ偶然の許容は1個までだな。2個以上なら作為を疑うわ。

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/02(水) 08:19:59.55 ID:???.net
>>234
>あと警察の捜査なら物的証拠の収拾に固執するよりも証言とその整合性から詰める

毎度のことだが、息をするように嘘つくねお前ら
真逆だぞそれ
まあどのみち裏取りしてない=信憑性が無いのは変わらん

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/02(水) 08:20:35.32 ID:???.net
>>235
あんたがどういう世代かしらねえが「書かれたものが正しいと仮定して」なんて
微塵も思わんよ。書いた人間の心理と背景を読む。「なぜそう言うか」を詰めるわけさ。
人の話を鵜呑みにするくらい間抜けなことはないよ。特に相手が何者かわからない場合はさw

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/02(水) 08:23:06.10 ID:???.net
ゲームの手の内を明かすくらい間抜けなことはないからなあ。

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/02(水) 08:25:10.88 ID:???.net
>>224
へーそーなんだじゃねーだろw
どう言う手続きを踏んで分かったのか?

なーんも書いて無いだろーが、こんなもん信じられるか
てか仮にそこまで分かってるなら訴えればいいのに、何でしないんだ?

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/02(水) 08:28:38.87 ID:???.net
>>238
つまり裏取りしてない只の想像だろ
ごちゃごちゃ言おうが、【裏取りしてない=信憑性が無い】のは変わらん

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/02(水) 08:30:44.16 ID:???.net
>>241
まあアンタが無関係ならおどおどする必要もあるまい。ドーンと構えてればいいのさ。
そのとおり想像なんだから。しかも名無しじゃねえかw

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/02(水) 08:31:24.05 ID:???.net
>>240
いや、さすがに文系もおかしいと思ってるよ
多分

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/02(水) 08:33:06.77 ID:???.net
>>243
つか、その文系つうひともよくわからんな。意図した方向に誘導してる雰囲気はあるね。
ソフトランディングでも狙ってるかね。

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/02(水) 08:33:10.27 ID:???.net
>>229
思考がアホ過ぎ

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/02(水) 08:33:48.54 ID:???.net
まーた妄想
いい加減ウンザリするわ
それがまかり通ると思ってるのも含めてな
社会に出れば、こんなの通らないって分かるんだがなあ

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/02(水) 08:35:01.71 ID:???.net
まあな、件の報告書みたいな稟議書なら秒殺だろうなw

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/02(水) 08:36:13.25 ID:???.net
>>243
どうだろうね
でも文系はあの黒田を先生と呼んでたぐらいだからな
普通に信じてる可能性のほうが高いと思う

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/02(水) 08:39:13.05 ID:???.net
>>247
五輪とか万博とか近年はゴリ押しが酷いしどうだかね。
昔に比べてある意味透けて見えるようになったからもしれんが。
ま、安易に「信じる信じない」とか低レベルの議論も多いし
骨のあるメディアに期待するさ。

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/02(水) 08:44:30.20 ID:???.net
>>232
墜落中かな?

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/02(水) 08:46:46.48 ID:???.net
ひとつ分かったのは、発信者情報開示請求が通ったとして、どんな情報が分かるのかを陰謀論者は理解していないということ
いつものことだが、調べもしないで都合よく解釈する

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/02(水) 08:49:53.95 ID:???.net
>>251
あんたが日常的にそういうことやってるってこと以外インフォメーション無いよ。
普通の人間じゃねえな。

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/02(水) 08:50:17.35 ID:KUC0999G.net
>>213
サンクス

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/02(水) 08:51:44.54 ID:???.net
事故調の方が都合がいい

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/02(水) 08:52:29.32 ID:???.net
>>224
さすが青山大先生ww
いつもながら妄想なのか何なのか
期待を裏切らない内容ですね

そう言えば大先生、昔から「訴える訴える」言っておいて誰一人として訴えて無いですよね?

今回もそこまで分かったなら訴えればいいのに

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/02(水) 08:55:17.67 ID:???.net
へー いずれダッピーみたいな展開になるのかねえ。おもしれえな。

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/02(水) 08:56:58.22 ID:???.net
いろいろごねてるけど、ダッピーの件は名前出ちゃうんだろうね。

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/02(水) 08:57:21.19 ID:???.net
>>232
空振は地上でも観測されてるからそれをごまかすのは難しいのでは?

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/02(水) 09:01:27.86 ID:???.net
>>258
まあ音紋解析によるわな。低周波振動があるかないかとか、
音源での推定エネルギー量とか。まあいわゆる科学ね。

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/02(水) 09:03:48.62 ID:???.net
https://twitter.com/ginseiou/status/1683739868575436800
(deleted an unsolicited ad)

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/02(水) 09:05:10.50 ID:???.net
そういや音がした時にシートベルト着用のサインが出てたかどうかもハッキリしてないんだっけか

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/02(水) 09:08:31.33 ID:???.net
機内に突発音が響く前にシートベルトサインがでてたかどうか、はっきりしないってことね?

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/02(水) 09:11:41.51 ID:???.net
まあ生存者によると既に機内サービスやってたって話だからシートベルトしてないかな

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/02(水) 09:11:49.44 ID:???.net
羽田伊丹は短いんで上がって数分でサインオフ、おしぼりと飴と機内販売だろ。
まあ1820あたりがどうだったか気になるね。

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/02(水) 09:14:00.39 ID:???.net
まったりしてたらパーンでマスク落ちてきていそいでクルーが直接指示かなあ。
そういう音声情報がカットされてるんで謎だわ。

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/02(水) 09:15:56.42 ID:???.net
デカGがかかって気密漏れなら地獄の様相だなw

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/02(水) 09:18:54.25 ID:???.net
気圧高度13000ftを超え
水平飛行に移行している
18時18分頃
特注の10cmのミッキーマウスが配られている事を鑑みるとベルト着用のサインは消えていた筈ですね

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/02(水) 09:21:07.99 ID:???.net
客も窓から風景写真撮ってるね。

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/02(水) 09:22:21.34 ID:???.net
「〜したいってお客様がー」に続くと。「気を付けて」か。

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/02(水) 09:24:27.85 ID:???.net
あれもほんとに頭の部分かわかんなくなったねw

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/02(水) 09:25:06.93 ID:???.net
181655 JL-123
東京コントロール、 日本航空123便、9,400フィートを通過、24,000フィー トへ上昇中。 三原に向かっている
もし、可能ならシーパーチまで直行したい
 
181715 T-C
日本航空123便、 東京了解、 レーダー 誘導のため、しばらく待機せよ

JL-123
了解

181833 T-C
日本航空123便、 現在位置からシーパ ーチまで直行することを許可する

JL-123 現在位置からシーパーチまで直行、 了解

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/02(水) 09:29:05.60 ID:???.net
>>225
ジクセンのラムネ瓶はあくまで気づきのキッカケなんだよね。

747の胴体後部の内径が一様に拡大して、隔壁が丸ごと後方に変位し、先細の胴体後部にすっぽり嵌まったという主張ではないです。
それだと隔壁と胴体の接合部の全周が一気に破断する必要がある。
ラムネ瓶のビー玉はどこにも固定されておらず、内圧によりパッキン材に押し付けられるだけなので、
これを747の後部構造と相似な簡易模型のように提示してしまうと、誤解の元になりかねない。

与圧を受け止める隔壁自体も、もし仮に辺縁の一部から非可逆の座屈が始まると一気に強度が低下して、
修理ミス箇所あたりから破断するかもしれない。それが事故報告書にあるようなサイズの隔壁破壊となれば、
これはもう塞ぐことなど出来なくなる。(与圧も隔壁も不要な高度まで速やかに降下すればいい)

ジクセンは諸々の状況から、やや急激な減圧はあったが短時間で閉塞して与圧は徐々に回復したのでは?
という仮説を立て、一体何がどうなればそういう結果に至るのか?を考察している。

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/02(水) 09:39:04.92 ID:???.net
>>271
そこまでは公開された情報なんだっけ?知りたいのはそのちょっと後なんだけど資料ないよね

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/02(水) 09:46:13.13 ID:???.net
なんで管制が公開しないか謎だね。

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/02(水) 09:47:47.13 ID:???.net
上昇中だし高度の報告はあるはずだなあ。進路も変わったしな。

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/02(水) 10:49:48.59 ID:LyPW19gc.net
前スレのこれわかったぞ

661 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2023/07/31(月) 11:00:41.94 ID:???
河口博次 さん(52)
今六時半だ。飛行機は まわりながら急速に降下中だ。本当に今迄は 幸せな人生だったと感謝している。

回って降下してるってのは乗客にもまるわかりなんだよね。

18時30分なにがあった





【日航機墜落事故108】風を切って。横田着陸はあったのか!?生きようとしていたのだから諦めない - YouTube
https://m.youtube.com/watch?v=CpsWu9eWuf4&pp=ygUh44Ov44K_44OK44OZ44Kx44Oz44K_44Ot44Km44CAMTA4&t=5m45s

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/02(水) 10:59:11.80 ID:???.net
123便、目撃証言があっても事故調にあってなければ全部不採用

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/02(水) 11:05:35.92 ID:???.net
これの事か?

𝓨-M!きゅん♡
モリアオガエルの道名称の道路右側を少し走りあと2メートルくらいで地面。
もし🚌バスが来たら正面衝突です。何も来るなと祈りました。

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/02(水) 11:11:39.99 ID:???.net
ym物語飽きた

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/02(水) 11:12:14.60 ID:???.net
>>277
これからSNSで炎上するだろうし、あまり関係ないだろうね。
むしろ事故調や国交(運輸)OBが心配だわ。家族から虐待されないだろうかとか。

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/02(水) 12:31:20.54 ID:???.net
ププッ

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/02(水) 12:47:58.88 ID:???.net
すでに消去済じゃね?ごみと一緒にさ。

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/02(水) 16:32:00.29 ID:???.net
>>276
このレス私です。ありがとうございます。

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/02(水) 16:38:25.84 ID:???.net
>>272
おー
凄く分かりやすくご丁寧に感謝いたします。

ジュラルミンはもとより強度と柔軟性を兼ねており外殻が少し膨らんで、また元に戻った。ペットボトルを握ったら凹んじゃって内部の炭酸でまた戻ったみたいな事なんですね。
もうちょっと竺川さんの理論を噛み砕いて説明出来る位に見てみます。ありがとうございます。

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/02(水) 16:47:50.40 ID:???.net
よく、炭酸ガスとは違うけどビールの栓を勢い良く抜くと白い煙が出るのは周知しています。
それと一緒の状況が機内で起こったって事なんですね。

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/02(水) 16:55:30.52 ID:???.net
大月旋回は崩れました。
て事は横田ランディング(希望)を無かったことに改竄したのは濃厚ですね。
あとはこの横田ランディングの阻止の理由ですかね。これは骨が折れそうだ。

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/02(水) 17:00:55.37 ID:???.net
あーあと、異常発生時の垂直尾翼のドン!ドパッーン!バリ!の三度の衝撃音の謎もありましたね。これも骨が折れそうですね。

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/02(水) 17:12:17.99 ID:???.net
>>287
そういうのは優先度かなり落ちたんじゃないの?音源が謎CVRなんで
信頼度が落ちた。もっとまともな録音がでたらキッチリ音紋解析と
シミュレーションで詰めればいいのでは。いきなり全部壊れたのか
徐々にこわれていったのか、現状では後者の説が濃厚だ。
油圧即座に完全ロスでは機動が説明できないし、なにより隔壁破壊説が
すでに崩壊してるぽいしw

289 :文系ちゃん明日虎:2023/08/02(水) 17:20:47.38 ID:???.net
大月旋回なかった確定なら、それだけで充分再調査に値することになるんでね?
でもってDFDRはごにょごにょできる と
さすれば川上村逆S字からの水平尾翼外れも見えてくるか?

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/02(水) 17:40:33.14 ID:wOGgTgvU.net
>>286
簡単だよ
1.異常音の原因=ジクセン説 の場合は
2.墜落直後に現場への一般人接近阻止
+横田接近隠蔽=『念の為の隠蔽』
政府が異常の理由が分からなかったため、
自衛隊または米軍の誤射かどうかを確認
するためだけに、隠蔽工作をした

異常音=ドッカァーン
だから疲労破壊とは考えにくい

これをクリアすれば『念の為の隠蔽』
だと思う

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/02(水) 17:44:01.00 ID:wOGgTgvU.net
何か当たった
=自衛隊又は米軍の誤射?
これは永久に分からない

何を言っても憶測
口の悪い人なら妄想と言うでしょう

ジクセン説の疲労破壊=ドッカァーン
となるかどうか今後の課題にすべき

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/02(水) 17:46:42.90 ID:wOGgTgvU.net
>>290
横田接近を隠蔽したのは、
政府として証拠隠滅のために
横田着陸拒否する指示を出した

生きるための挑戦をさせないように
したのであれば国民の批判は凄いと思う
だから隠蔽した

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/02(水) 17:51:35.81 ID:???.net
馬鹿丸出しで草

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/02(水) 17:54:15.43 ID:???.net
>>290
「政府が異常の理由が分からなかったため、自衛隊または米軍の誤射かどうかを確認するため」
って説だけど。こういうの確認する部局というか政府の担当省庁はどこかな?

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/02(水) 17:56:04.49 ID:???.net
ジクセン説だと操縦不能だからクルーの意思で横田に近づくのは難しいのではなかろうか

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/02(水) 17:57:42.93 ID:???.net
技術屋さんの渋い各論って感じだし、全体像に展開するのは難アリでしょうな。

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/02(水) 17:58:48.57 ID:UnNrsZEI.net
ドッカァーンは嘘くさいかもしれんよ
落合さん「パーン」
川上さん「メリメリ」

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/02(水) 18:00:34.77 ID:???.net
伊豆の目撃談に出てくるのはこういうじゃね?CVRのと混ぜるのはちょっとね。
https://youtu.be/z-syAo7UWCw

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/02(水) 18:12:23.64 ID:wOGgTgvU.net
123便の異常原因を政府が把握できない
かつ、誤射の報告なし
=米軍又は自衛隊による誤射の可能性を
政府として捨てきれない
=可能性がある以上は隠蔽が必要

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/02(水) 18:17:25.81 ID:wOGgTgvU.net
政府にとっては、異常発生から30分以内
には何を隠蔽するか判断しないといけない

マスコミ各社やJALに周知する
必要があるから

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/02(水) 18:19:00.87 ID:wOGgTgvU.net
よって『念の為の隠蔽』

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/02(水) 18:22:12.38 ID:???.net
>>297
その辺はまあ個人差もあるから。波形の調査ってどのくらい突っ込んでやったんだっけ?

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/02(水) 18:26:51.17 ID:???.net
>>288
そっだったね
謎CVRってことすぐに飛んじゃってる

うん
徐々に壊れていったが素直かもね

圧力隔壁破壊はもう誰も信じてないと思うよ

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/02(水) 18:28:39.52 ID:???.net
>>300
ナカーソネさんはグンマーだし、その政府ってのは関係閣僚と官僚ってことだな。
いろいろ絞られてくるね。ていうか366便には山下徳夫運輸相が乗っていたという奇遇さ。

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/02(水) 18:29:30.04 ID:WU2lOS0M.net
何かが音速を超えないと
ソニックブーム発生はなし

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/02(水) 18:31:41.19 ID:???.net
>>305
衝撃波を伴う謎の爆発音事件って実は昔からたまにあるんだよね

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/02(水) 18:33:37.58 ID:???.net
>>294
警察庁4割、外務省4割、内閣情報調査室1割、公安調査庁、海上保安庁、出入国在留管理庁、防衛省があわせて残りの1割となっている

テロの場合はこの通りみたいだね

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/02(水) 18:34:22.74 ID:???.net
>>305
戦闘機が上を飛んでたんだろ。大急ぎでやってきた。

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/02(水) 18:34:43.72 ID:???.net
>>295
なので横田ランディングを諦めたのでは?

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/02(水) 18:51:15.85 ID:???.net
横田のコールは14回?w

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/02(水) 18:54:27.91 ID:???.net
>>307
「政府が異常の理由が分からなかったため、自衛隊または米軍の誤射かどうかを確認するため」
動く組織はソレという理解でいいの?対テロって認識だったわけなの?

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/02(水) 18:56:10.05 ID:???.net
そういえば銃撃テロップなんていう(蒸し返し)w

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/02(水) 18:58:16.32 ID:???.net
>>299
ほうほう
把握出来ていない場合ね

一応その場合に備えて考えてみます

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/02(水) 19:00:23.55 ID:???.net
>>304
こんな記事見つけた
内容は信じるか信じないか以下(ry

「中曽根首相の別荘における盗聴発言」について】
 「中曽根首相の別荘における事件指揮発言の盗聴」が一部で流布されている。「2007.04.04御巣鷹山日航ジャンボ機事件の真相」
 
中曽根首相の別荘における『とある筋』との遣り取り。この会話が盗聴されている。それが真実であるか否かの真相は闇の中である。
(矢の催促の撃墜命令要請に対して)
中曽根  私はこんな事のために総理大臣になったわけじゃない。国民に撃墜を知られないようにできるなら許可しよう。
官僚  目撃者が出たらどうしますか。
中曽根  何とかしろ。
官僚  殺せという意味ですか。
中曽根  私をこれ以上人殺しにするつもりか。何とかしろは何とかしろという意味だ。

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/02(水) 19:00:26.23 ID:N7I58fAk.net
>>283
👍

横田着陸トライで旋回降下かね

>>290
ジクセン説のラムネは最初からだいたい想像ついてたけど、別に隔壁とは限らないんだよね。偶々爆発的ショックで気密漏れがあって、何かが塞がって減圧がなくなったと思うのは、生存者の証言とかから自然に思うこと。

あとは隠蔽攪乱を整備ミスとかであそこまでやるかと言えばやらないし、リアルタイムでは絶対やらないと思う。


>>292
それだよね
日航擁護のためにそこまでリスクは負わないのでは?

>>297
聞く場所で音は違うだろうね

>>305
ソニックブームはドアとか窓が揺れるからただの爆音と区別がつくと思う

近くでガス爆発とかしたかと思うよあれ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/02(水) 19:03:55.95 ID:???.net
>>315
別にアンタが仕切らんでいいからw 主観満載でダサいわw

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/02(水) 19:05:13.87 ID:???.net
>>315
私も夜に、「ドッガーーン」家の隣のドデカイ看板が落ちたのかなって家から飛び出た記憶がある。

父が府警だったんで、聞いたらソニックブームだって教えてくれましたよ。

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/02(水) 19:06:48.28 ID:???.net
>>314
信じる信じないでいうならネガティブだろうなあ。
漏れ出す理由がわからないから。こういうの盗聴してる部局って
決まってるでしょうしw

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/02(水) 19:11:08.56 ID:???.net
>>297
それの要点は「音圧がそれほどでもなかった」ってことでそ。
音がデカすぎないし音圧が強いと一瞬で「キーン!」となって
音が聞こえなくなるわけです。数分くらいね。

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/02(水) 19:14:28.95 ID:???.net
まさにそれがソニックブームなw 可聴域メインならデカ音、
低周波の音圧が伴えば衝撃波。周波数解析すればわかる。元は同じ。

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/02(水) 19:14:43.89 ID:???.net
>>292
何もかも隠すしかなかったのか
辛い選択を選んだのは機内クルーでは無く
政府だったのか

辛かっただろう

もうすぐ8月12日今年はご遺族も御巣鷹山慰霊式典が行われるみたいだね

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/02(水) 19:16:40.89 ID:???.net
>>318
垢ですかね

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/02(水) 19:18:11.40 ID:???.net
>>320
ありが?す

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/02(水) 19:19:17.96 ID:???.net
>>321
政府ってAIじゃないんだから決めたのは人でしょうけどねえ。しかも数人じゃね?

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/02(水) 19:20:51.40 ID:???.net
>>322
冷戦期だし垢ならソビエトとかでてくるだろ。時代背景を読まんとなw

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/02(水) 19:27:52.84 ID:57OjkiLG.net
>>318
アメリカを舐めるなよ
メルケルのiPhoneも盗聴してたんだからな
がっちり証拠掴んでるからこれからデクラスで123便全部バラすと思うわ

激辛ラーメン吹いてたナベが激変して長編高レベル動画連発出来るのも裏にホワイトハット的なのがついてるに決まってる

壺壊滅待ったナシ!

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/02(水) 19:28:30.46 ID:???.net
現代でも文春のすっぱ抜きリークみたいのもあるが、
政治構造は魑魅魍魎だし、当時の何らかの日本の状況を反映?とかいうと
またトロン(笑)とか出てくるし、まあアレだわw

328 :はっとく ◆jJYwmxB566 :2023/08/02(水) 19:29:02.61 ID:???.net
自衛隊の誤射なら米軍から
米軍の誤射なら自衛隊から
日米合同でも内部から
それぞれ情報は漏れる
何処に着陸しようが墜落しようが同じ

米軍の機密に触れる予期せぬ事故で墜落した場合のみ
隠蔽が成り立つ

(....という妄想だけどね)

つまりボーイング社に原因があると(多少苦しくとも)結論できるのは誤射ではないということ

ミサイルや標的機の誤射を原因と主張する人達の黒幕は
おそらく日米合同委員会

自衛隊や米軍を疑われるよりも
圧力隔壁の修理ミスと急減圧について追及される方がまずいはず

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/02(水) 19:29:46.24 ID:???.net
>>324
加藤紘一氏は当夜、墜落現地までヘリで行っていた。とういう記事もありましたね。

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/02(水) 19:30:57.70 ID:???.net
>>326
まあ情報を制する者は云々だろけど、出る出ないかは国益になるかならんかでしょうし
政権にも依存するからわからんだろな。まあ壺はアベシ暗殺の鍵だしオワコンでしょうけど。

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/02(水) 19:32:02.76 ID:???.net
>>329
防衛なんて5流官庁は嫌だと泣いてた人だねw

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/02(水) 19:33:30.17 ID:???.net
ジャンボ機のあとを、戦闘機みたいなのが2機追いかけていった(『疑惑/JAL123便墜落事故』早稲田出版刊の筆者:角田四郎氏)


これも重要なの?

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/02(水) 19:35:40.77 ID:???.net
>>331
そうそう
でも嫌いじゃなかったな私

もう亡くなって何年でしょうか

心からご冥福をお祈り申し上げます

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/02(水) 19:36:34.30 ID:bnNb77Jg.net
その人は経歴がアレだから信憑性が(笑)非番で帰省してた陸自偵察隊員の話なら信じてもいい。

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/02(水) 19:38:14.36 ID:???.net
ああ、加藤さん(笑)じゃなくて角田四郎氏ね。334のコメントは。

総レス数 1001
273 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200