2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 121 【123便】

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/04(金) 23:32:21.52 ID:???.net
はい!不可解なニュースは陰謀なんですね!先生よく分かりました!wwww

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/04(金) 23:32:59.14 ID:???.net
>>670
だったらなんで証拠がないとか言うの
日航がCVR公にしたら正義がどちらかわかるんだろ?
だとしたらCVRの公開は何故しない
勝ち確なのに

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/04(金) 23:33:44.62 ID:???.net
ま、陰謀論者のレベルなんてこんなもんよ
陰謀って言っときゃいい簡単なお仕事ってね

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/04(金) 23:34:19.17 ID:???.net
>>677
ひとつ問題を出してあげよう。とある公開請求した公文書が海苔弁になっていた。
なぜだね?

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/04(金) 23:34:25.59 ID:???.net
>669
病院行け

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/04(金) 23:36:05.00 ID:???.net
>>680
全部海苔とかあるよな。盛り蕎麦事案とかさあ。ああ盛りかけかw

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/04(金) 23:37:03.77 ID:???.net
>>647
時間の誤りだね

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/04(金) 23:40:03.57 ID:???.net
>>669
ではキミの考えるこの事故の陰謀とはなに?
根拠も添えてお願いします

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/04(金) 23:40:30.18 ID:???.net
>>683
18時35分なのに?

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/04(金) 23:40:38.75 ID:???.net
>>647
あの目撃証言は信じても良いんじゃないかな。事故と関係があったのかはわからんけどさ

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/04(金) 23:41:25.91 ID:???.net
>>684
陰謀論者に根拠聞くとは野暮だねえw おまえビギナーか?工作員w

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/04(金) 23:41:27.08 ID:hGMSDBha.net
自衛隊誤射説の場合、123便迷走中に
政府が横田緊急着陸をさせなかった

建前は二次災害防止だが
ホンネは証拠隠滅、というより
機体を米軍に渡したくない

政府による横田着陸阻止の指示を
隠蔽するために、航路改竄した上で
横田接近隠蔽工作をして保身した

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/04(金) 23:42:59.72 ID:???.net
>>687
上手いこと言うねw
確かにそりゃそうだ
陰謀脳に根拠は禁句でしたねww

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/04(金) 23:43:25.68 ID:???.net
>>688
いい感じだな。そしてその機体に前もって細工して笑って待ってたアメリカというのはどうかな。
陰謀論だけどさ。

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/04(金) 23:44:53.52 ID:???.net
>>689
ほらお前の真上に凄い陰謀論が書いてあるぞ。頑張って否定しなよw

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/04(金) 23:48:45.22 ID:hGMSDBha.net
>>690
いくらなんでも酷い、、、

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/04(金) 23:52:45.41 ID:???.net
>>686
「8月12日私は、実家に不幸があり吾妻郡東村に帰省していた。午後6時40分頃、突如として、実家の上空を航空自衛隊のファントム二機が低空飛行していった。その飛行が通常とは違う感じがした。『何か事故でもあったのだろうか』と兄と話をした。午後7時20分頃、臨時ニュースで日航機の行方不明を知った。これは出勤になると直感し、私は部隊に電話をしたが回線がパンク状態で連絡がつかない」(原文ママ、以下略)
 この後タクシーで向かったが、所属部隊はすでに20時半に第一陣偵察隊として派遣されていたという。

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/04(金) 23:53:03.75 ID:???.net
>>686
「8月12日私は、実家に不幸があり吾妻郡東村に帰省していた。午後6時40分頃、突如として、実家の上空を航空自衛隊のファントム二機が低空飛行していった。その飛行が通常とは違う感じがした。『何か事故でもあったのだろうか』と兄と話をした。午後7時20分頃、臨時ニュースで日航機の行方不明を知った。これは出勤になると直感し、私は部隊に電話をしたが回線がパンク状態で連絡がつかない」(原文ママ、以下略)
 この後タクシーで向かったが、所属部隊はすでに20時半に第一陣偵察隊として派遣されていたという。

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/04(金) 23:53:08.06 ID:???.net
>>691
最近ここの陰謀脳の主張がヤバ過ぎる
もうウケ狙いとしか思えない、、、

なわけねーだろ!www 的な

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/04(金) 23:55:08.85 ID:???.net
>>695
くちほどにもねえなあw

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/04(金) 23:57:08.37 ID:hGMSDBha.net
>>695
じゃあ、どんなわけなの?

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/04(金) 23:59:29.22 ID:hGMSDBha.net
>>695
偉そうにして人を貶すが
自分の意見を絶対に言わないヤツ
それが工作員

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 00:03:49.89 ID:???.net
>>683
ごめんなさい
上毛警友のご兄弟の目撃証言は
18時40分

先般、18時35分は
藤枝勤務の小林さんの目撃証言でした。

お詫びして訂正いたします。

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 00:08:30.61 ID:???.net
ついでではないですが

小さな目は見た H.H君
『8月12日の夕方、6時45分ごろ南の空の方からジェット機二機ともう一機大きい飛行機が飛んで来たから、あわてて外へ出て見た。そうしたら神社のある山の上を何回もまわっているからおじさんと「どうしたんだべ。」と言って見ていた。おじさんは「きっとあの飛行機が降りられなくなったからガソリンを減らしてうるんだんべ。」と言った。ぼくは「そうかなあ」と思った。それからまた見ていたら、ジェット機二機は埼玉県の方へ行ってしまいました。』

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 00:11:44.10 ID:XqXJoJXj.net
>>700
おじさん
燃料投棄知ってるとかイケメソ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 00:14:22.70 ID:XqXJoJXj.net
違うか、投棄じゃなくて抵高度だったから
燃料消費だね
それにしてもおじさん凄いよな

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 00:17:51.40 ID:QObOT5XC.net
>>695
I'm Kosakuin ってことだよね?
何もかも知ってるけど
絶対に何も言わない、言えない

工作員の3パターン

1.会社のため(工作員=JAL社員)
JALが安全より利益を優先させたことに
触れて欲しくない(真相はジクセン説)

2.国益のため(工作員=国家公務員全般)
米や米軍のメンツを守り国益に寄与
(真相は米軍誤射)

3.自衛隊のため(工作員=自衛隊関係者)
自衛隊を愛し自衛隊のメンツを守る
(真相は自衛隊誤射)

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 00:34:17.32 ID:???.net
>>699
それ確か 兄も見たとは書いてなかったような

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 00:37:34.89 ID:???.net
>>703
ほんとに陰謀論者は陰謀論であれば何でもいいのね

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 02:01:16.47 ID:???.net
>>703

チェッカーズ動画は123便かも 証拠は無い
松平前テロップはあったかも 証拠は無い
射殺テロップはあったかも 証拠は無い
40分にレーダーから消えたかも 証拠は無い
事故当時箝口令がひかれたかも 証拠は無い
自衛隊の誤射かも 証拠は無い
米軍の誤射かも 証拠は無い
ステルス機が接触したかも 証拠は無い
火炎放射器で2度焼きしたかも 証拠は無い
隕石が衝突したかも 証拠は無い
ファントムが追尾していたかも 証拠は無い
ファントムが撃墜したかも 証拠は無い

ダーティーペアテロップ 無し確定
女子プロレステロップ 無し確定
ニュース7テロップ 無し確定
NHKBSテロップ 無し確定
NHK18時台テロップ 証拠は無い

ymきゅんの目撃証言 ym物語
文系の4回テロップ 嘘松確定

念のため隠蔽 証拠は無い New!


陰謀脳さん、頼むから証拠提示して(涙

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 02:06:58.67 ID:???.net
>>703
人を勝手に工作員とか決めつけるな
どこに工作員の証拠があるんだよ
言ってみろ。いい加減にしろ。

匿名の刑事だからって「虚偽の流布による精神的苦痛を味わった」理由での情報開示請求だって出来るんだぞ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 02:08:06.07 ID:???.net
匿名の掲示板の誤字

709 :文系ちゃん明日虎:2023/08/05(土) 04:14:27.88 ID:???.net
女子プロ 1分くらい欠けてる って話なかったか?

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 05:39:33.60 ID:???.net
陰謀脳特定界隈の話はわからんな

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 06:47:05.50 ID:???.net
大月旋回事故調論

飛行機が右旋回しながら1.5km降下し、1周する場合、その右旋回の半径が5kmこの場合、飛行機の速度は時速444km、つまり秒速約123.3mです。また、飛行機が1周するのにかかる時間は、円周の長さ(2πr=31.4km)を速度で割った値になります。その結果、飛行機が1周するのにかかる時間は約254秒です。
この情報をもとに、バンク角は
tan(θ)= v2/rg
θはバンク角、vは飛行機の速度、rは旋回半径、gは重力加速度(約9.8m/s^2)です。この式に値を代入すると、バンク角は約45.6度になります。

垂直尾翼なし、ハイドロオーロス、ギア出してる、どうなるでしょうか。

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 06:50:32.05 ID:RqGVY2z2.net
>>709
CMをカットしたものと思われます。CM中はニュース速報をいれないのでは?

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 06:55:49.79 ID:???.net
>>35の竺川動画を見直す前に「沈黙の翼」第1章の3本を久々に見直してみた。

実は初見の時からの印象だけど、英文テロップはあるけどあまりよくない滑舌で早口なのが徐々に
苦痛になってきたことを思い出した。元々軽度の難聴気味な自分の耳がますます衰えたのかなあ?
時々巻き戻して聞き直したり、停止画でグラフなどをじっくり見るから、やたら時間がかかる。

竺川説の結論は1-1の冒頭に提示してあり、垂直尾翼破壊→APU・油圧管の破壊→隙間からの瞬間的な空気漏れ、という順序だ。
俺はそれを、隙間からの瞬間的な空気漏れ→垂直尾翼破壊→APU・油圧管の破壊だと思い込んでたことに気づいた。
それらの3つが間髪置かずほぼ瞬間的に発生したことについては全く異論はないが、俺の思い込みは、竺川説の唱える
順番へのささやかな異論でもあったようだ。

つまり、垂直尾翼の破壊前から、飛行時には常に印加されていた捩じりモーメントによる歪みの蓄積があり、
幾許かの変形と振動を伴って飛んでいたのではないか?それゆえ、機体後部での異音やトイレのドアの不具合が
飛行時に限って出現し、隔壁上縁にも僅かな隙間が出来て微かな与圧漏れが発生していたのではないか?ということ。

1-2で3高、1-3でラムネ瓶が登場、その後で先の「封印された真相」を見ると、JAL批判色が鮮明になっていて、
「ビー玉効果」というワードも出てきた。以降の第2章と第3章、総集編の内容の細かい部分は忘れてるけど、
ラムネのガス圧程度ではびくともしないラムネ瓶とビー玉を例えとして引用するのはやはり違和感がある。

「真実は墓場まで持っていく」ことは、たいていの人が生前に何ら宣言することなく大なり小なりやってることで、
そんなものは小さな骨壺にいくらでも入るものだし、誰もそれを暴くことは出来ない。
中曽根首相がいつ何についてそのように話したかはさておき、そもそも「真実」が墓場行きなら、今あるのは
虚偽だという自白です。本当の秘密なら、墓場への持ち物リストを掲げてわざわざアピールすること無く、
一切を黙して死ぬのがスマートだと思うので俺はそうするつもりだ。

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 07:16:30.11 ID:???.net
一度降下率と、落差は水平半径としておいて水平旋回していたとする。

およそ40分から45分までの間に機首方位10度から一周して90度
速度が凡そ平均240ノット
落差が凡そ9000ft

大月旋回一周分
10度から10度だと
落差凡そ5000ft≒1500m
速度が凡そ240ノット
半径概算で750m

半径が750mの場合
円周の長さは750m×2×π=4712.39mです。
速度が240ノットの場合
1時間あたり約444.48kmです。
したがって、一周に掛かる時間は4712.39m÷444.48km/h=0.0106h=0.636分=38.16秒です。

航空機が半径750mで旋回し、速度が240ノットの場合、一周に掛かる時間は約38.16秒です。

とんでもないですね。

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 07:21:54.36 ID:yNeq/uiS.net
半径750mなら直径1.5km?
桁間違えてない?

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 07:23:38.09 ID:???.net
この半径を事故調の云う通り
5kmにした場合は

先般、記述した通り
円周の長さは5km×2×π=31.42kmです。
速度が240ノットの場合、1時間あたり約444.48kmです。
したがって、一周に掛かる時間は31.42km÷444.48km/h=0.071h=4.26分です。

航空機が半径5kmで旋回し、速度が240ノットの場合、一周に掛かる時間は約4.26分です。

降下率なし、重力加速なしで4分で大月旋回出来ます。

事故調の云う、大月旋回は降下してない計算ですね。

4分掛かって大月旋回しただけです。

717 :文系ちゃん明日虎:2023/08/05(土) 07:28:43.21 ID:???.net
大月旋回は可能かどうかの検証か?

あの頃は、ずっと5秒ロールが深まって、次の5秒で戻す ってのを繰り返してたはず

更に機種方位見ると、ロール深め中は転針してるけど、戻していってるときは直進してるはず

ついでに速度みると、どっち向いてても相当な追い風継続?
対地も結構な速度っぽいが

718 :文系ちゃん明日虎:2023/08/05(土) 07:30:25.83 ID:???.net
機種じゃなかった 機首だわさ
乗客の体感G どんなもんだったんだろ?

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 07:35:34.47 ID:???.net
>>715
事故報告書では機首方位が10度から10度に一周した時、落差が5000ftあります。メートルになおすと1500mです。
落差→直径=円周4.7kmになります。

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 07:43:34.83 ID:???.net
>>717
ロールっていうか
スイングに近いのでは

バンク角が未知数度なので左右に振りながら落ちていくと一周するのに時間が掛かりすぎてしまうと思います。

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 07:53:19.91 ID:???.net
>>717
自重と風も考慮すれば加速度は凄いことに

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 07:54:04.65 ID:???.net
大月は急旋回でもないからねダッチロールの影響でクルーは旋回しているとは思っていない

723 :文系ちゃん明日虎:2023/08/05(土) 07:55:44.18 ID:???.net
物凄いアクロバット擁護きたなぁ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 07:59:45.13 ID:???.net
>>722
バンク角45.6度でも?

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 08:00:53.48 ID:???.net
まだ地上が見える時間だからそれは無いな

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 08:04:04.36 ID:???.net
>>725
詳しく

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 08:08:45.30 ID:???.net
>>726
>>722へのレスね。地上が見えてるのに旋回してるのを乗ってる人間が認識出来ないって事はあり得ない

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 08:10:38.85 ID:/70s1qBb.net
https://twitter.com/dPysEGXP4W84976/status/1687456033034412032?t=0cgqfRalJTL1B48RLj1fow&s=19
(deleted an unsolicited ad)

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 08:11:41.00 ID:???.net
事故調はレーダー回転子の回転周期と当該機の旋回機動がどうのこうので
レーダーロストしたとかいう説を議論してなかったっけか。そうなる機動を推定して
式に放り込めば説が明快に否定されるんじゃね?

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 08:13:09.62 ID:???.net
QEDってかw

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 08:16:30.17 ID:???.net
>>728
こいつの話では航空性中耳炎が説明できんから却下だなw

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 08:17:39.14 ID:???.net
論理的説明恐るべしよのう。

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 08:34:34.98 ID:???.net
何か関係ない話してドヤってるが

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 08:35:31.11 ID:???.net
ん?わからんのか?w

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 08:40:30.55 ID:???.net
aoibotがスレ荒らしてんのかwww

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 08:42:43.34 ID:???.net
大月旋回がなくなっちゃうと事故調のレーダーロストだけ残っちゃうってこと?

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 08:43:46.06 ID:???.net
あと耳がツーンとしたくらいじゃ航空性中耳炎じゃねえとさw

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 08:45:53.26 ID:???.net
>>736
そう
普通に降下してた

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 08:47:51.87 ID:???.net
>>729
真偽不明のDFDRでは細かく計算出来ないかも

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 08:49:47.33 ID:???.net
>>739
まあとりあえず事故調の話はガセじゃねというQEDという。それだけでOKでは?

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 08:50:56.71 ID:???.net
背理法っすねw

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 08:51:23.25 ID:???.net
航空の専門家からも異論が出て来ない事故調査報告書はほぼ間違いがないという事だね

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 08:52:01.65 ID:???.net
馬鹿なんじゃないの?専門家がw

744 :文系ちゃん明日虎:2023/08/05(土) 08:57:15.25 ID:???.net
42分真ん中あたりだとロール角は60度近くまでいってるじゃないか
それでクルーは旋回に気づかなかった って?
そりゃないだろう
ロール収まっても水平まで戻さないほどなのに、その30秒ほどあとに富士山見ました ってか?
それですーっと後方へとか羽田に戻るとかないんじゃないの?
安全姿勢とったなら安心するようなことにもならない

大体大月旋回の前半はエンジンバカ噴かしじゃねーか?
高度下げたくてたまらん状況じゃないのか?

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 08:59:33.94 ID:???.net
>>731
航空中耳炎ば気圧低下ん時よりも上昇時に発症するたい降下時になる事ん多かよ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 08:59:38.89 ID:???.net
馬鹿は馬鹿なことを言ってると認識できない
馬鹿だから

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 09:00:20.76 ID:???.net
タイ航空のバルクヘッドぶっとんだときどうだったっけかw

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 09:02:19.32 ID:???.net
あとバンク30でGは1.2くらいか?ぎり大丈夫だな。
45ならすげえよな。客の体重が2倍?

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 09:11:30.68 ID:???.net
バンク取るな。そんなに

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 09:13:41.17 ID:???.net
はい

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 09:26:24.55 ID:???.net
パワー

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 09:37:39.47 ID:0JzXUDvN.net
>>731
その前に「衣類は冷えない」だろ?(笑)

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 09:39:18.24 ID:???.net
>>744
戦闘機のバンク角ですね

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 09:41:18.53 ID:???.net
馬鹿を騙すのは簡単
ちょっと考えることもせず、鵜呑みにするからな
https://twitter.com/yontetsu735/status/1687613475651207170
(deleted an unsolicited ad)

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 09:44:39.60 ID:???.net
>>752
馬鹿馬鹿しすぎてスケルチ作動で気づかなかったぜ。

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 09:47:32.98 ID:???.net
>>754
そのツイッタラーも身元不明だから自爆攻撃かねえ。無残だな。

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 09:49:18.32 ID:???.net
ワクチン接種が4回でとまってるとこで泣いたわ(笑)

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 09:55:27.62 ID:???.net
>>756
ここの書き込み全部当てはまるよな

759 :文系ちゃん明日虎:2023/08/05(土) 09:56:18.41 ID:???.net
大月旋回は角田氏が見てるから間違いない としたいところなんだろうけど、そうするとF4だかの目撃も認めないといけなくなるなら出せないんじゃねーかと睨んでる

大月旋回はムリ ってとこ攻めるだけでも再調査要求できるんじゃね?
落合証言の真相と絡めれば世間的にも注目されそうだし

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 09:56:41.52 ID:???.net
ドヤ顔で自爆w

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 09:57:12.83 ID:???.net
>>758
いいんじゃない?陰謀論者の集いなんだから。いやなら出てけ。

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 09:58:58.89 ID:???.net
>>759
そのオッサンもど近眼で乱視とかないだろねえ。音だけ聞こえてたとかさ。
目の悪い奴って耳よくなるからねw

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 10:04:24.64 ID:???.net
飛蚊症ってか(爆笑)

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 10:13:02.53 ID:6hepwzaT.net
工作員の無知ぶりがTwitterで露呈中(笑)

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 10:18:36.12 ID:???.net
aoibotが無知で馬鹿なだけやで

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 10:21:44.54 ID:FxyOsl1j.net
X(Twitter)の工作員、「機長は低酸素症!」

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 10:29:35.98 ID:???.net
>>759
角田氏の目撃証言も地図に落とし込んで確認しないと何処で回ったのか分かり辛いな

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 10:31:18.67 ID:???.net
>>767
わりいけどその人の経歴がよくわらんのね。何やってる人なの?

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 10:34:02.05 ID:???.net
>>766
Xで工作やるとイーロンがニヤニヤしちゃうって教えてやりなよw

770 :文系ちゃん明日虎:2023/08/05(土) 10:42:56.39 ID:???.net
>>767

南に向いて立ってた角田氏
事故調航跡とDFDR解析航跡とて右手に見えるか左手にみえるか変わるくらいに微妙な立ち位置

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 10:47:40.67 ID:???.net
>>770
文章がわかりにくい。平易に書け。
あと座標教えろ。ググルアースでシミュレートして嘘かホントか検証する。

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 10:47:48.52 ID:???.net
>>770
疑惑が書かれたのは8年後だしあの本はトンガリ過ぎてて鵜呑みには出来ないんだけど当日それっぽい機体を見たってのは本当みたいなんだよなぁ...

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 11:06:31.45 ID:???.net
山梨県大月市と神奈川県相模湖の中間地点の東から南へ、
南から西へ旋回しようとする地点である。18時42分頃になる。
そして、44分か45分頃、ループ飛行を終えて東へ向かったであろう頃の日航機を追うように、
東へ向かう2機の自衛隊機を私は見た。その時また飛行機が見える。木の間に見え隠れしていたが、
私は「エッ」と驚きの思いで立ち止まって見つめた。しかし、今度はごく小さな機影で、
北西に向かって夕焼けの中をどんどん小さくなってゆく。
「あれはさっきの飛行機[JAL123便]じゃないな」と思い、
ふたたびバンガローへの坂道を登っていった。この間5〜6分の出来事である。

角田四郎著『疑惑/JAL123便墜落事故』

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 11:10:15.94 ID:???.net
普通のオッサンが見上げ目撃しつつ分単位で把握ってなかなかだなあ。
方位角も把握してるってか。まあ後付けぽいなw

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 11:41:22.99 ID:???.net
日航機墜落事故は美談のように語られてるけど
墜落するとわかってからはレイプもあったと聞くね。
どうせみんな死ぬし、機内で何があったかなんてわからない。
だったら今生の最期に一発って気持ちになるだろうね。

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 11:57:54.08 ID:???.net
↑ヒトモドキ陰謀論者

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 12:00:29.29 ID:???.net
で、角田氏が泊まったキャンプ場ってどこよ。上野原市(町)あたりかい?

778 :文系ちゃん明日虎:2023/08/05(土) 12:18:32.85 ID:???.net
角田氏がいたのはJR梁川駅近くの桂川キャンプ場で間違いないはず
そこ以上に記載内容があうところはない

大月旋回を地図に落とすとキャンプ場は旋回の輪の外になるのでは?わの外東側だから南に向いて立つと左手側に機体を見ることはない

高度も7000mあるようなふうには感じられない

ともかくできる人は地図に輪を書き込んで検証よろ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 12:30:37.79 ID:Ii83DoT5.net
>>778
ナイス!

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 12:43:23.58 ID:Ii83DoT5.net
高度7000mの
飛行機の尾翼の有無が
確認できるのかな?

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 12:45:50.56 ID:???.net
>>778
ここか?
ameblo.jp/takaratta-2/entry-12668414891.html

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 13:09:27.77 ID:???.net
微妙な位置だな

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 13:09:42.03 ID:HK8OMdaA.net
桂川なんか山に囲まれた
低い場所にあるんだよね
展望台みたいな場所じゃないよね

飛行機なんか眺め続けても
高いのしか見えない気がする

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 13:16:42.01 ID:HK8OMdaA.net
昔話の桃太郎の川だよ
桂川

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 13:16:55.46 ID:???.net
バンガローへの坂道を登っていったって書いてあるからほぼ場所は特定か。

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 13:17:52.69 ID:BaH8dGtX.net
丸正がやってたのか?
昔は都内にたくさん店舗あったのにな

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 13:18:22.93 ID:???.net
渋い時代でワロタw

788 :文系ちゃん明日虎:2023/08/05(土) 13:24:15.86 ID:???.net
>>781

そそそそ
当時は相当賑わってたんだろう って感じ
いまはいい味だしてる

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 13:25:13.66 ID:???.net
座標と地形データと航路の3Dからシミュできるね。

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 13:33:00.67 ID:BaH8dGtX.net
>>784
吉備だんごで岡山と思いきや掛川なのか
ググッたらそういう説もあるんだな

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 13:39:17.83 ID:HK8OMdaA.net
>>790
桂川ですよ

792 :文系ちゃん明日虎:2023/08/05(土) 13:45:02.77 ID:???.net
おっと 油断してたら今夜はくっど ナベケン動画

やっぱ急減圧ないよなぁ 報告書の信憑性揺らぐか?

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 13:49:36.72 ID:HK8OMdaA.net
>>792
瞬間的な急減圧だと思います
すぐに収まり与圧が復活した

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 13:50:25.21 ID:BaH8dGtX.net
>>791
高天原に桃太郎か
不思議だのう

>>792
事故調ってアホだろ?
3人委員が逃げたのもわかるわ

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 14:09:33.06 ID:HK8OMdaA.net
>>794
逃げたくなるのが普通だよ

圧力隔壁こじつけろって
四角いタイヤで乗り心地しろってか

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 14:16:23.80 ID:???.net
角田証言の検証とかwwwwww
あんなトンデモ本を書くヤツの証言だぞ
検証したところで何の解明にもならない事ぐらい想像つかないの?
どんだけヒマなんだよ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 14:20:42.90 ID:HK8OMdaA.net
>>796
カクカクしかじか
どこがどうオカシイとか
言えれば言いたい

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 14:26:50.53 ID:???.net
まあキャンプ地を想像で断定してる時点でね
検証というからには、先ず本人に場所を確認してからだな

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 14:31:01.95 ID:???.net
>>798
まあねえ。ノンフィクション作家なら「ここです」くらい言ってほしいんだが、
ディテールがぼんやりしてるのが気になる。著作読まずに言うのも何だが、
奇をてらうような内容は読み物程度に考えたほうがいいかもね。いろいろブレるし
真実からは遠ざかってゆくからね。

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 14:35:46.02 ID:BaH8dGtX.net
>>793
旅客機にはベントホールというか、外に室内気を常時逃がす穴があるから衝撃波が来れば機体が歪むから外に空気が押し出されて、その分の減圧が一瞬生じるだろうね
それで空気が一瞬白くなったんだろう

そうでなければジクセン説状態だろうね

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 14:36:22.85 ID:???.net
座標を確定できなきゃ、違う場所じゃねというクレームが入って
堂々巡りの大月ループさw まあそれでも大月と相模湖の中間から
どう見えるかというシミュレーションはできる。
これがネガティブなら信憑性が低いということで終わり。

802 :文系ちゃん明日虎:2023/08/05(土) 14:37:22.00 ID:???.net
梁川駅の近くに他にも都内の食品関連の会社所有のキャンプ場があっあのか?ってな話だな

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 14:42:54.17 ID:???.net
バルクヘッドの損壊仮説に関しては生存者の証言で終わりでは。
後部隔壁のすぐそばの座席でしょう。

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 14:45:38.60 ID:???.net
パネルが落っこちたとか言ってたっけかw 陰圧なら落ちないで奥に吸いこまれんじゃね?w

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 14:49:35.04 ID:BaH8dGtX.net
穴からプロペラのようなものが見えたって言うんだから、そんな近くで負圧があれば物凄い風が吹くはずだしね

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 14:57:00.98 ID:???.net
まあシンプルにかんがえればいろいろおかしいんだが、難しく説明して書くことで
迷走してる感はありますなあ。

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 15:01:56.77 ID:???.net
>>805
そのことについては
解説書に説明があった

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 15:15:24.35 ID:???.net
急減圧にも種類があって
段階的に空気が抜けていくタイプだと全く気づかないらしい

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 15:37:46.97 ID:???.net
>>808
そういう冗長性の高すぎる言い訳ばっかりしてるから馬鹿にされるんだよ。
誰も納得しねえのさw

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 15:39:30.15 ID:pOnRFaah.net
>>808
徐荷は一瞬
隙間塞がるのも一瞬
与圧の復活も一瞬

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 15:42:14.54 ID:???.net
最終的には事故調委員乗せた飛行機で、大月急旋回HighGとデコンプシミュを実機でGO!
とか地獄がまってるぜ。下呂袋なんて無駄な世界。知能テストもやっちゃえばいいな。
減圧下でな。酸素マスクなしでさ。脳内技術オタ殺しの世界w

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 15:44:00.83 ID:fFf24NMa.net
>>808
それはただの減圧
急じゃないのにどうして急減圧なんだよ(笑)

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 15:46:47.54 ID:???.net
>>811
それだけで死人出そうでワロス(笑)大口叩くのも今のうちだぜ的な。
減圧下で書いた数字の列が遺書かよ(笑)

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 15:47:27.37 ID:???.net
すきあらば

自説に誘導

文系ちゃん

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 15:50:05.64 ID:???.net
客室内に霧が出てマスク落っこちたなら「急減圧」でも間違いでは無い

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 15:57:38.33 ID:???.net
>>801
あの辺りの土地勘が無いから大月~相模湖の地上から123便がどう見えるかは興味ある話題

817 :文系ちゃん明日虎:2023/08/05(土) 16:02:12.21 ID:???.net
>>814

上手いこというなぁ

でも4分から掛かる360度を超えるような旋回してて、クルーのだれも進行方向の話しないとか、当日夜に航跡でそのこと判明してないとか、ちょっとないわなぁ

落合証言の本当のところと小松便の真の航跡もまだ分からず

再調査止むなしなんでね?急減圧の事も含めて

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 16:06:42.72 ID:???.net
もうそろそろ8月12日か
早いな

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 16:06:44.55 ID:???.net
まあ現代はPCでフライトシミュできるし、ググルアースもあるんで
やるきになれば三次元的に状況を把握できる。38年前はいうまでもなく、
10年前でもちょっと難しいことがね。

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 16:17:47.35 ID:???.net
>>817
再調査されるわけねえだろ馬鹿かwww

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 16:51:02.84 ID:l5DzFciq.net
>>817
だよねー
羽田を背にして飛んで
帰れなくなると思い
心配になりましたとかさ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 16:53:32.84 ID:l5DzFciq.net
甲府から見える富士山なんか
頭の上がちょっと見えるだけだよ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 16:57:06.39 ID:l5DzFciq.net
>>822
富士山以外の山が高くて
そうなるかな

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 16:59:52.79 ID:l5DzFciq.net
梁川駅とか桂川とか
山に囲まれてるから
空の可視範囲なんか
広くないハズだよ

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 17:02:23.20 ID:l5DzFciq.net
>>824
川も線路もr20も低いとこ通る

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 17:06:07.55 ID:???.net
>>819
わくてかさんが地上視点をいくつか見せてくれたけどあれは興味深かった

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 17:10:32.43 ID:l5DzFciq.net
高度7000mでしょ?
富士山の高さの倍くらい?

ジャンボ機見たって
分かるわけないよ

視力10.0とかなら、、、、

828 :文系ちゃん明日虎:2023/08/05(土) 17:14:43.38 ID:???.net
増してや窓なんてロクに見えない ってか?
そうすると大月旋回見た って証言 極めて乏しくなるな

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 17:16:31.14 ID:l5DzFciq.net
梁川駅周辺のr20なんか
木ばっかしか見えないじゃん

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 17:17:46.75 ID:l5DzFciq.net
河津のタクシー運転手が
大きく見えたんだから
どーなんだ?
高度上げたなんて聞かないが、、、

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 17:29:10.37 ID:l5DzFciq.net
タケコプターで高度1000mくらい
高くしないと旋回の確認は厳しい

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 17:33:13.32 ID:l5DzFciq.net
>>819
梁川駅上空1000mから
大月旋回がどう見えるか

高度を徐々に下げたら
どうなるか

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 17:36:24.89 ID:l5DzFciq.net
>>828
3階建の校舎の屋上の手摺にいる
ハエを校庭から見て、
ハエの色が分かるか?
そんな感じなんじゃね?

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 17:49:31.08 ID:???.net
この馬鹿自己演してる

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 18:04:02.69 ID:???.net
基本自演ばっかだよここ
811、813とかさ

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 18:10:34.55 ID:???.net
>>835
俺のことかい?違うんだこれが。ま、証拠はないけど。おまえじゃね?自演はw

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 18:11:36.95 ID:???.net
書き込みのレベルで判断してもらいたいねw

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 18:14:02.49 ID:3VXwynfl.net
>>834
自演というか
考えたこと
書き込んでるだけだよ

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 18:14:57.47 ID:3VXwynfl.net
>>837
素晴らしい書き込み
是非見せてくださいね

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 18:17:40.92 ID:???.net
わざわざ取り繕う奴はクロなのよ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 18:20:16.53 ID:???.net
>>839
ああ、大月旋回の解明は俺らだぜ。

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 18:25:28.24 ID:???.net
まあ830から833とかは違うよってことさw あれは芋臭いじゃんw

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 18:28:28.97 ID:???.net
ていうか解明ってほどじゃない。みりゃわかるだろう。式は知らないとダメだけどさ。

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 18:33:57.91 ID:3VXwynfl.net
四方津駅の有名なエスカレーター登った
コモア四方津の方が見やすくね?

コモア四方津は当時はなかったと
思うけどね

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 18:36:01.75 ID:???.net
ずっと前からちょくちょく書いてるんだが

事故調査報告書では
18時31分11秒
CAP「240」

でもどう聞いても
18時31分11秒
CAP「124」

にしか聞こえないんだけど

皆さんはどう聞こえますか?

この高濱機長の声を偽造されてたら
どうしようもないですけどね

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 18:42:42.19 ID:???.net
ソースがアレだか堂々巡りじゃね?後続のANAの高度も240だからおかしいとか、
方位角じゃね?とか124かもとか推論するしかあんめえな。

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 18:46:45.33 ID:???.net
CVRについては絶対にオリジナルは出さないと言う強い意思を感じる

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 18:47:09.99 ID:/eHgCcwo.net
ヘディング24000ftって
高度24000ftを目指して飛行って意味?

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 18:49:19.62 ID:???.net
そうそう。それよ。がんばれよw

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 18:50:01.04 ID:???.net
まったく相手にしてなくてワロス(笑)

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 18:51:38.86 ID:???.net
前後の会話聴けよ馬鹿かおまえら

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 18:58:09.57 ID:???.net
>>848
ヘディングは頭の方向(機首方向)だよ
だから1度から360度まで

上昇の支持はclimb(クライム)だよ

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 18:59:05.66 ID:???.net
支持 ✕
指示 ◯

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 19:05:56.94 ID:???.net
18時26分29秒
(ACC)Ah, 123 negative, negative negative call you.

機長は何を言ったんだろう?これもカットされてるから、凄い気になる

ACCの独り言?な訳ないよね

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 19:08:32.31 ID:???.net
>>846
そだね
12400ftだとしっくりくるんだがね

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 19:11:23.34 ID:???.net
ACC:今の高度教えて
CAP:240(24000ft)
普通の会話だろ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 19:20:30.74 ID:???.net
まあ、とりまエンジン出力落とせば真っすぐ降下だからなあ。
舵あんまし関係ないしさ。ディセント連呼で高度変わらずっていろいろ面白いよw

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 19:23:33.85 ID:OYIbkiLX.net
>>852
ありがとうございます

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 19:25:06.94 ID:OYIbkiLX.net
>>849
違うじゃん
知らないくせして
威張るな
醜い

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 19:34:07.20 ID:???.net
>>859
昨日既に話題の俎上に上がったからさ。繰り返しネタは嫌いなんだよ。

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 19:34:52.32 ID:???.net
2日前じゃね?失礼しました859w

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 19:34:57.17 ID:???.net
>>857
フゴイドでそれも無理

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 19:36:59.14 ID:???.net
>>862
見てないから知らんよ。ていうかとりま降りることはできる。

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 19:38:47.31 ID:???.net
後続のANAとかみてねえのかなあw

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 19:40:48.73 ID:???.net
少なくとも6時半には降下出来たんでしょ?乗客もメモに残してるし

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 19:46:53.91 ID:???.net
>>863
出来ないよ馬鹿なの?エンジン絞って降下出来れば苦労しねえよwww

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 20:00:49.52 ID:11gBb2wQ.net
とりまおりるって何ですか?

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 20:04:01.78 ID:11gBb2wQ.net
>>866
パイロットですか?

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 20:07:57.88 ID:???.net
>>866
ていうかおまえPなの?自信満々だねえw

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 20:09:06.94 ID:???.net
交信ログ(CVR)も謎なのに言い切る馬鹿がいるようだな(笑)

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 20:09:51.18 ID:???.net
普通は一報いれるよなACCにさあw

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 20:11:15.71 ID:???.net
フゴイドとやらで忙しくて無理だったとw たいへんだなあw

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 20:12:22.02 ID:???.net
ということで事故調書き起こしのCVR見てみますか(笑)

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 20:13:34.08 ID:???.net
>865
そうなんですよ。記憶力の無い方が多すぎてこまるw

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 20:18:47.87 ID:???.net
>>869
常識。舵が効かないフゴイドの意味わからんのか?これは文系ちゃんでも知っている事だぞwww

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 20:20:39.76 ID:???.net
客の遺書では緊急降下しちゃったが、CVRではまだ高度240と、、

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 20:21:35.20 ID:???.net
>>875
わかりません先生。くわーしくおしえてくれYO!

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 20:22:39.82 ID:???.net
緊急降下に舵関係ないといってるのに、舵が効かないフゴイドの意味を論する先生カッコいいわ。

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 20:23:13.29 ID:???.net
ジェットコースターと同じだよ。揚力はわかるだろ?www

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 20:23:53.54 ID:???.net
>>878
緊急降下を宣言しても降下出来なかっただろ?理由わからんのか?ゴミハゲがwww

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 20:24:28.05 ID:???.net
>>879
先生そりゃあんまりだぜwwwww おまえ馬鹿だろ。

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 20:24:58.03 ID:???.net
どうですみなさん。工作員の実態ですよこれが。

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 20:26:13.27 ID:???.net
おまえ等にはわからんかwww
揚力を理解していればすんなり頭に入ると思うけどなwww

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 20:26:19.14 ID:???.net
>>880
遺書2つか3つか4つに緊急降下したと書いてあるんだけどねえ。おれは乗客を信じるわw

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 20:27:28.02 ID:???.net
>>883
クソみたいな匂わせはいいからキッチリ説明したまえ。

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 20:27:54.57 ID:???.net
失速リスクは考慮せずに舵が効かない状態でスロットル絞るとどうなる?下降始めるだろ?下降始めると機速はどうなる?あとはわかるよなwww

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 20:29:03.89 ID:???.net
>>886
すぐおりれるじゃん。だからなんなの?

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 20:29:53.15 ID:???.net
んで河津で目撃されたんですよ。おわり。

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 20:30:51.19 ID:???.net
本当に馬鹿だね。下降で機速が上がれば揚力が増えんだろwww本当に理解してんのか?www

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 20:31:47.41 ID:???.net
クスクスw

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 20:31:55.92 ID:???.net
マジでこのスレはいつからゴミ知識のチンカスが住み着くようになった?文系ちゃんが常識人に見えるぜ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 20:36:02.04 ID:11gBb2wQ.net
>>888
満員のお客様を乗せて
河津で急降下するかな?

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 20:38:52.10 ID:???.net
油圧なし→ふごいど
油圧まだあります→ふごいどってなに?

でいいかなw

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 20:41:15.59 ID:???.net
航空機について勉強しようぜ。
頭悪すぎだろ。

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 20:42:18.52 ID:11gBb2wQ.net
どうして飛行機が空飛ぶか
知らない人がいそう

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 20:43:00.85 ID:BaH8dGtX.net
>>875
フゴイドなど無かったと思う
事故調アホ過ぎだし

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 20:44:57.75 ID:???.net
>>896
まあたぶんはじめはなかったろうな。最終局面ででてきたかもしれないが。

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 20:46:54.53 ID:???.net
>>896
あーそこに逃げたかwww
知識をつけるチャンスなのにな。いつまでたっても馬鹿のままwww

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 20:47:22.13 ID:???.net
おまえら揚力て知ってる?www

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 20:48:34.12 ID:???.net
F-35Bの挙動の説明したら凄いよ
調べてみよー

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 20:48:52.78 ID:???.net
事故調が気の毒すぎるわ。こんなのにフォローされたばっかりに、、

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 20:50:21.77 ID:???.net
まずはVTOLから

でSTOL

そいでもってV/STOL

因みにCTOLもね

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 20:51:04.52 ID:???.net
おお、死んだたけーだ先生の専門分野ですなあw

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 20:53:21.47 ID:???.net
123便のフゴイドについて深堀しねえの?本当にしょうもねえwww

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 20:55:07.93 ID:???.net
次スレでじっくりいこうか?(笑)

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 20:58:26.40 ID:???.net
フラップアップフラップアップ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 21:01:41.94 ID:???.net
>>905
その前に飛行原理を勉強しといてくれよなwww

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 21:03:26.41 ID:???.net
>>907
うん。いいよ(笑)

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 21:04:34.14 ID:???.net
>>907
おまえは乗客の遺書を10回音読しな。

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 21:05:57.86 ID:???.net
約束だぞ飛行機の4つの力だけでも調べてこい

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 21:06:53.39 ID:cZTdyfsi.net
翼の下の気流が遅く流れると
気圧が高いのと同じ扱い
翼の上の気流が速く流れると
気圧が低いのと同じ扱い

ベルヌーイの定理

その気圧差で翼が持ち上がるのが揚力

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 21:07:21.92 ID:???.net
>>909
そんな無駄なことしねえよwww
フゴイドの落差を知っていれば乗客は急降下と認識するからな。本当におまえらは無知で馬鹿なチンカスだよねwww

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 21:07:56.80 ID:???.net
>>911
それはいらない
4要素だけでいい

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 21:08:01.68 ID:???.net
飛行機は、なぜ空を飛べるの?

こたえ:エンジンによる推進力(すいしんりょく)で進み、翼(つばさ)がつくる揚力(ようりょく)で浮かびます。
空を見上げて、ぐんぐん進んでいく飛行機をながめていると、「なぜ、あんなに大きくて重い飛行機が飛べるんだろう?」と不思議(ふしぎ)になりますね。たとえば、最大800人以上が乗れるオール2階だての旅客機(りょかくき・りょかっき)「エアバスA380」(Airbus A380)が離陸(りりく)できる重さは最大で560tです1)。新幹線「E7系」は12両編成で約540t(空席時)。つまり、新幹線1編成と同じくらいの重さのものが時速910kmのスピードで空を飛んでいるのです。
飛行機が空を飛んでいるとき、機体には大きく分けて4つの力がはたらいています。4つの力とは、前に進む「推力(すいりょく)」(推進力)、後ろへもどそうとする「抗力(こうりょく)」、機体をもち上げる「揚力」、地球が下へ引っ張る「重力」です)。抗力より推力が大きければ前へ進み、重力より揚力が大きければ機体は空に浮かび上がります。

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 21:12:36.01 ID:???.net
これ読んでフゴイドが理解できない思考がわからん

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 21:13:03.93 ID:???.net
物体Aが物体Bに力を加えると、同時に物体Bから同じ大きさで逆向きの力を受けるという原理を「作用・反作用の法則」といいます。これについては、中学校で学びます。

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 21:14:04.64 ID:???.net
上下動と回りながら急降下は違うのでは?

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 21:15:09.34 ID:cZTdyfsi.net
>>911
走ってるクルマの中のタバコの煙が
窓を開けると勝手に外に出るのも
ベルヌーイの定理かな

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 21:16:11.12 ID:???.net
山の山頂からブレーキの効かない自転車で下るとイメージすればわかりやすいかもね

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 21:18:27.15 ID:???.net
>>917
基本はいっしょ。エネルギーの消費。

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 21:21:36.79 ID:qqmxAhcq.net
>>889
猿涙の知能だな(笑)
紙飛行機じゃねえんだぞ(笑)

922 :文系ちゃん明日虎:2023/08/05(土) 21:22:11.03 ID:???.net
ナベケン動画見た

機内の大きな減圧はなかったの証拠だな
また一つ報告書に?印が付いた事になる

横田の方も交信状況とか航跡とか、報告書のまんま ってのはもうムリなんでね? って思う

兎に角良かった 花丸三重丸 次回にも期待

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 21:22:51.18 ID:???.net
>>920
いや、体感的に。乗客の残したメモが40分なら大月の右旋回降下かなとも思えるんだけどな

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 21:24:18.89 ID:???.net
ここも昔は文系が最下層だったが
今ではそれ以下の陰謀脳が多数を占める状態に、、、

ナベケン動画に感化された馬鹿の多いこと多いこと

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 21:25:22.10 ID:X8awtbQ5.net
>>922
事故調アホ過ぎだな
手榴弾が爆発したから内圧が上がった為とか、あいつらもダイヤモンドプリンセス号にロープ引っ張って防疫エリア主張するのと同じレベルだったか(笑)

工作員のいう通り報告書にきちんと目を通しておけば良かった

そうすればもっと早く工作員ボコボコに出来たのに(笑)

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 21:26:12.45 ID:???.net
>>923
でも大月旋回すら嘘くさいということか。

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 21:27:38.95 ID:BaH8dGtX.net
>>924
「衣類は冷えない」などの妄言連発の工作員は人類最下層レベルのバカだけどな(笑)

腹抱えて笑ったわ

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 21:27:41.30 ID:???.net
>>921
とても単純なんだけどね
君にはわからないか...

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 21:29:24.57 ID:???.net
>>923
落差1000m以上のフゴイドだからね。体感的に上昇よりも下降のほうがインパクトに残る

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 21:29:54.42 ID:BaH8dGtX.net
>>928
また工学的なことは一切妄想で考える工作員魂か?(笑)

飛行機は加速する度に操縦桿を押して浮かないようにしないとならんのか?(笑)

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 21:30:04.72 ID:???.net
まー ケツに穴空いた状態で2万フィート以上を飛行して
そして緊急降下連呼なのにフゴイドで無理でしたという工作員。
次スレでの運命や如何に。

捨て台詞は「ひこうきのべんきょうをしろ」w

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 21:31:55.63 ID:???.net
アニメじゃなんだからケツに穴空いてたらすぐ死ぬと思うわ。

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 21:33:17.27 ID:???.net
>>930
当たり前だよwww

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 21:36:14.36 ID:???.net
>>931
データ見ればいい推力操作で上下動繰り返しているが長い時間で見ればギア下ろすまで高度の変化ないから

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 21:36:53.31 ID:???.net
24000フィートの上空で天井が吹き飛んだアロハ航空243便のケースも比較対象になるかな

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 21:37:46.52 ID:???.net
>>934
まあデータいじってる可能性を示唆されてるわけですな。私もそう思いますよ。

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 21:43:13.36 ID:BaH8dGtX.net
日本航空123便墜落事故 - 類似事故・事件 - わかりやすく解説 Weblio辞書
https://www.weblio.jp/wkpja/content/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%88%AA%E7%A9%BA123%E4%BE%BF%E5%A2%9C%E8%90%BD%E4%BA%8B%E6%95%85_%E9%A1%9E%E4%BC%BC%E4%BA%8B%E6%95%85%E3%83%BB%E4%BA%8B%E4%BB%B6

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 21:44:16.70 ID:E8OLaODC.net
>>924
今回のナベケン動画127
馬鹿なことなんか別に
何も言ってないと思うが、、、

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 21:44:43.88 ID:???.net
シアーピン
そんな物があったのか
今まで一切知らなかった

無知の知

あーソクラテス

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 21:46:01.26 ID:???.net
>>939
約20年以上前から話題だったんですけどねw

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 21:46:05.59 ID:???.net
>>935
ならない関係ない

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 21:46:44.72 ID:???.net
ソクラテスは真意をたしかめようと、政治家、詩人、職人など知恵を有していると見なされている人々を訪ね歩き、問答を通じて自分よりも賢い者を見つけ出そうとしました。しかし、その結果、ソクラテスは、ある事実に気がつきます。

それは、

?知識を有しているとされる彼らは、自分自身に知恵があるとは思ってはいても、実際には知恵があるわけではないこと。実際は美しく、かつ立派なものを知っていると思い込んでいるに過ぎないこと
?ソクラテスは自分が知らないことについて「それを知っている」とは思っていない限り、彼らより知恵があること

でした。ソクラテスは神託の意味を、知恵に関しては自分にはほとんど価値がないことを自覚した者が人間たちの中で最も知恵ある者であるということだと解釈します。これが、ソクラテスの考え方の中でもよく知られている “不知の自覚” です。

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 21:47:32.70 ID:???.net
>>940
何故教えてくれなかったの
寂しいじゃん

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 21:47:36.49 ID:???.net
いや、アロハはエアブレ作動で290ノットで緊急降下して助かったのさ。

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 21:49:09.67 ID:???.net
あらっ!フゴイドないのっ!!(笑)

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 21:50:37.96 ID:???.net
アロハ243はコックピットドアも吹き飛んでるね

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 21:50:47.30 ID:???.net
関係あるわけない。油圧生きてるしな。

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 21:51:40.81 ID:???.net
うんうん。油圧がまともなら降りれます。オールロスなら無理だw

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 21:53:23.91 ID:???.net
>>938
747とA300の客室容積と隔壁開口面積を考えようね。タイ航空を引き合いに出す馬鹿は自爆しているのと同じだよ

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 21:53:59.99 ID:???.net
>>930
これがスパイシーすぎるだろwww

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 21:55:42.55 ID:???.net
>>949
タイの飛行機って工作員が手榴弾でトイレ爆破したんだっけw 悪い奴だな工作員w

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 21:56:43.72 ID:E8OLaODC.net
>>933
ですよねー
加速=揚力アップ=上昇

上昇中に加速し、飛びたい高度で
等速にして水平飛行するのが効率的

パイロットの教科書にありそう

水平飛行しながら加速すること自体が
効率の悪さから
あまり推奨されない気がする

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 21:58:41.79 ID:???.net
>>952
Pの教科書にはないんじゃねえかなあ。もっと狂暴なことが書いてあるとおもうけどw

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 21:59:44.44 ID:???.net
一人で操縦するビギナーの心得とかw

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 22:06:06.27 ID:???.net
飛行機を真っ直ぐ飛ばすんは大変なんやで。大東亞戦争を経験したパイロットの爺がよう言うとったわ。

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 22:08:06.60 ID:E8OLaODC.net
>>953
高い高度で遅く飛ぶ、
低い高度で速く飛ぶ、、、、
どっちもナンセンスな感じだよね

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 22:09:22.27 ID:???.net
>>955
ふふふw なにもしらんな。昔も今も適正が1ミリでもなかったらポイ。
理由は簡単で飛行機がもったいないからさw

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 22:16:16.89 ID:???.net
意味不明でキモい

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 22:18:46.73 ID:???.net
いるよなーやったことねえのに妄想でドヤるど素人

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 22:20:40.56 ID:???.net
>>938
田中の正体を考えた事はあるか?
モザイク入りの機長が、何故か制服着て登場した回見て
疑問に思わなかったか?

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 22:31:21.43 ID:???.net
墜落まで


内容が公表されてない離陸12分遅れ
手早く、気をつけて焦燥
圧力隔壁無事
急減圧の諸症状無し
異常発生時にPRAアナウンス無し
スコーク7700セットまで7秒という早さ
木更津へ誘導の許可
ACCに以上箇所を機長が伝えてない
垂直尾翼無しでバンク角45.6度で大月旋回
横田ランディング試みた
18時40分のファントム2機
37分〜44分までの7分間、123便と管制部(東京、羽田、横田など)との交信回数
これはダメかもわからんね
唐突なリクエストポジション

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 22:33:30.49 ID:???.net
以上箇所✕
異常箇所◯

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 22:45:17.77 ID:???.net
>>960
あの制服コスプレ界隈が笑いの渦に包まれた件なw
陰謀論Youtubeにうちの制服着て出てるバ〇がいると店のひとが言ってたやつw

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 22:50:48.67 ID:???.net
>>963
wwwwwwwww

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 22:55:43.99 ID:???.net
>>963
ええ?あの人ガチの元機長だよ(笑)ったく工作員はこれだからw

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 22:58:06.52 ID:???.net
話を捏造してばらまくのも工作員の仕事だからしょうないんじゃね?
陰謀論となにが違うのかよくわからんけどw

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 23:01:42.51 ID:???.net
であたぁ!コスプレ機長!www
何気に極々一部のマニアには人気らしいがww

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 23:04:28.26 ID:???.net
つくづく品のない連中だな。うざい蝿みたいだねえ。

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 23:08:53.97 ID:DisvA+3b.net
なら工作員が偽機長やって動画にしてみろ

偽者があそこまで喋れるかね?

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 23:10:16.05 ID:???.net
墜落後

錯綜した墜落位置7度の誤報
米軍救助拒否
自衛隊員射殺情報
目的地まで12時間以上
地元猟友会・消防団の案内を無視した群馬県警の変調
生存者7名
ボイスレコーダーの頑なな非公開
相模湾で浮いていた吸気ダクト
まつゆきが尾翼の一部回収
海底の尾翼曳き上げない
謎CVRリーク

などなど

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 23:10:32.37 ID:???.net
ナベ動画に出演する為に、わざわざ機長のコスプレしてくるあたり
只者では無い事だけは確かだなw

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 23:10:54.45 ID:QdirqHr/.net
このスレでバカです連呼するヤツはこいつだな?


https://twitter.com/taka6350/status/1687751125087522816?t=uabKBfkpKldLdG6pfkYtZw&s=19
(deleted an unsolicited ad)

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 23:12:20.98 ID:QdirqHr/.net
やっぱりコイツだ(笑)

工作員はツイッターとここを行ったり来たり、一年中監視活動w

https://twitter.com/taka6350/status/1628170382510522368?t=3a3dmOVtLsoi-QpFXxwoMQ&s=19
(deleted an unsolicited ad)

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 23:16:21.89 ID:b35174C6.net
>>961
河津証言から、事故機は爆発音の前から
機体の異常により高度が低かったと
というより高くできなかったと
私は考えてます

事故調は高度改竄して無理矢理
急減圧を正当化したと思います

思うように高度が上がらなかったから
爆発音の前からコクピットが緊張した

爆発音の前からスコーク77出して
羽田に戻りたかったが
爆発音がしたので迷わず発信

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 23:21:33.97 ID:b35174C6.net
>>974
事故調の高度より河津証言の方が
信頼できると思いますが、、、、

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 23:26:01.77 ID:???.net
自分からaoibotですって自己紹介wwww

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 23:31:06.15 ID:b35174C6.net
>>976
意味が全く分かりません

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 23:34:27.95 ID:???.net
まあ元機長が制服着てる時点であり得ねえんだわ
制服は退職時には返却するからな

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 23:39:21.43 ID:???.net
>>978
こっそり持ち帰ったかもしれんだろうが。頭使えよ。

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 23:42:13.48 ID:JtIzTg3c.net
日航機墜落事故
https://itest.5ch.net/rio2016/test/read.cgi/jsdf/1666115426

日航123便の自衛隊による撃墜の噂を検証
http://wc2014.2ch.ne...cgi/jsdf/1407668219/

はじめに自衛隊の犯罪ありき。
自衛隊or米軍は、太平洋とか米本土の過疎空域で無人標的でもすむことを、
わざわざ空の銀座と呼ばれる過密空域でやらかした。
ジャンボの尻だけ器用に壊して、地上に何の影響も及ばさず、乗客乗員を生かしたままで迷走させる
超小型核爆弾とか、
残骸を残さない紙製ミサイルとか、ウルトラ級の超兵器が使われたそうな。
夏の朝までに、証拠隠滅の証拠を残さずに証拠隠滅をやってのけた、物凄い特殊部隊が
少なく見積もっても5千人は投入された。墜落現場に。
念入りな口封じがなされたはずだが、M氏とやらが
オフロードバイクで簡単に現場に着いて、証拠隠滅真っ最中の特殊部隊と言葉を交わして、簡単に帰ってきているそうだ。
無人標的を墜とすよりも、一般人を乗せた旅客機を墜として買収で口封じした方が安上がりだというのが、撃墜説派の言い分。
遺体と残骸の収容に、のべ何千人が何十日掛けた現場で、どんな特殊部隊だ?とか
医療用アイソトープの存在を最大限に利用して、夜間に生存者だけ収容、被曝の恐れを口実に隔離、現場も自衛隊だけで取り仕切った方が証拠隠滅にいいとか
海に墜とした方が早いだろとか、撃墜説派の機嫌を損ねるから言うな。

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 23:50:18.47 ID:???.net
>>963
有名だよなwww

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 23:50:44.01 ID:???.net
>>979
それは出来ないよ

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/06(日) 00:05:31.81 ID:???.net
テスト

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/06(日) 00:06:55.62 ID:???.net
>>979
典型的なナベケン動画に感化された馬鹿
こういう馬鹿がいる限りナベケンも安泰だなww

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/06(日) 00:13:13.30 ID:???.net
>>138
よう工作員よ
精神攻撃したら書き込みやめるとでも思ってんのかよwwwwwww

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/06(日) 00:16:44.48 ID:???.net
バカと精神病人しか陳腐な陰謀論に引っかからないのは事実

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/06(日) 00:17:33.29 ID:???.net
頭ハッピーセットな陰謀脳が増えたね笑

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/06(日) 00:17:57.33 ID:???.net
陰謀脳にシャクティーパットしてえわ笑

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/06(日) 00:18:23.06 ID:???.net
俺の考えるナベケン動画の最終回

色々調査検証した結果「事故調査報告書」を覆せるような証拠は見つからなかった。これを持って私の日航機墜落事故についての動画を終えようと思う。今まで応援して頂いた視聴者の皆さん、本当にありがとうございました(完)


文系号泣

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/06(日) 00:32:44.22 ID:???.net
なわけねーよ
意地でも収益のために引き伸ばして些細なこともネタにして続けるわ

991 :はっとく ◆jJYwmxB566 :2023/08/06(日) 00:53:13.96 ID:???.net
8月12日に123スレ間に合うな....

....別に関係ないが

992 :はっとく ◆jJYwmxB566 :2023/08/06(日) 00:55:06.17 ID:???.net
次スレです

【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 121 【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1690875072/

993 :はっとく ◆jJYwmxB566 :2023/08/06(日) 00:56:09.27 ID:???.net
>>992 しくじりました_(_"_ )_

【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 122 【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1691250848/

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/06(日) 00:59:34.02 ID:???.net
乙。ドンマイ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/06(日) 02:04:14.57 ID:???.net
>>978
馬鹿だなあ。だからコスプレなんだよ。頭悪いねw

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/06(日) 02:10:54.36 ID:???.net
釣り最高(笑)

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/06(日) 04:36:19.22 ID:???.net
サイテー

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/06(日) 04:58:32.72 ID:???.net
便宜上を「びんせんじょう」と読んだナベケン

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/06(日) 05:00:18.35 ID:???.net
八王子を「八王寺」と書いたナベケン

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/06(日) 05:03:41.59 ID:???.net
DFDRを「DVD-R」と言っていた元機長

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
273 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200