2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 121 【123便】

1 :はっとく ◆jJYwmxB566 :2023/08/01(火) 16:31:12.09 ID:???.net
1985年(昭和60年)8月12日に発生した 羽田発大阪伊丹行 日本航空123便墜落事故について語っていくスレです

※前スレ
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 120 【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1690543856/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 119 【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1690098192/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 118【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1689266916/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 117【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1688709457/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 116【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1687870721/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 115【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1687180448/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 114【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1686113727/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 113【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1684665419/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 112【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1683021611/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 111【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1680010820/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 110【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1677403948/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 109【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1675939331/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 108【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1675096037/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 107【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1674209858/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 106【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1672434427/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 105【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1669648429/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 104【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1668239809/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 103【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1667645598/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 102【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1667229173/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 101【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1666695292/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 100【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1665925615/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 99【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1665376613/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 98【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1664322243/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 97【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1663079255/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 96【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1661687087/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 95【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1661138801/

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 14:57:00.98 ID:???.net
まあシンプルにかんがえればいろいろおかしいんだが、難しく説明して書くことで
迷走してる感はありますなあ。

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 15:01:56.77 ID:???.net
>>805
そのことについては
解説書に説明があった

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 15:15:24.35 ID:???.net
急減圧にも種類があって
段階的に空気が抜けていくタイプだと全く気づかないらしい

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 15:37:46.97 ID:???.net
>>808
そういう冗長性の高すぎる言い訳ばっかりしてるから馬鹿にされるんだよ。
誰も納得しねえのさw

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 15:39:30.15 ID:pOnRFaah.net
>>808
徐荷は一瞬
隙間塞がるのも一瞬
与圧の復活も一瞬

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 15:42:14.54 ID:???.net
最終的には事故調委員乗せた飛行機で、大月急旋回HighGとデコンプシミュを実機でGO!
とか地獄がまってるぜ。下呂袋なんて無駄な世界。知能テストもやっちゃえばいいな。
減圧下でな。酸素マスクなしでさ。脳内技術オタ殺しの世界w

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 15:44:00.83 ID:fFf24NMa.net
>>808
それはただの減圧
急じゃないのにどうして急減圧なんだよ(笑)

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 15:46:47.54 ID:???.net
>>811
それだけで死人出そうでワロス(笑)大口叩くのも今のうちだぜ的な。
減圧下で書いた数字の列が遺書かよ(笑)

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 15:47:27.37 ID:???.net
すきあらば

自説に誘導

文系ちゃん

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 15:50:05.64 ID:???.net
客室内に霧が出てマスク落っこちたなら「急減圧」でも間違いでは無い

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 15:57:38.33 ID:???.net
>>801
あの辺りの土地勘が無いから大月~相模湖の地上から123便がどう見えるかは興味ある話題

817 :文系ちゃん明日虎:2023/08/05(土) 16:02:12.21 ID:???.net
>>814

上手いこというなぁ

でも4分から掛かる360度を超えるような旋回してて、クルーのだれも進行方向の話しないとか、当日夜に航跡でそのこと判明してないとか、ちょっとないわなぁ

落合証言の本当のところと小松便の真の航跡もまだ分からず

再調査止むなしなんでね?急減圧の事も含めて

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 16:06:42.72 ID:???.net
もうそろそろ8月12日か
早いな

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 16:06:44.55 ID:???.net
まあ現代はPCでフライトシミュできるし、ググルアースもあるんで
やるきになれば三次元的に状況を把握できる。38年前はいうまでもなく、
10年前でもちょっと難しいことがね。

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 16:17:47.35 ID:???.net
>>817
再調査されるわけねえだろ馬鹿かwww

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 16:51:02.84 ID:l5DzFciq.net
>>817
だよねー
羽田を背にして飛んで
帰れなくなると思い
心配になりましたとかさ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 16:53:32.84 ID:l5DzFciq.net
甲府から見える富士山なんか
頭の上がちょっと見えるだけだよ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 16:57:06.39 ID:l5DzFciq.net
>>822
富士山以外の山が高くて
そうなるかな

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 16:59:52.79 ID:l5DzFciq.net
梁川駅とか桂川とか
山に囲まれてるから
空の可視範囲なんか
広くないハズだよ

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 17:02:23.20 ID:l5DzFciq.net
>>824
川も線路もr20も低いとこ通る

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 17:06:07.55 ID:???.net
>>819
わくてかさんが地上視点をいくつか見せてくれたけどあれは興味深かった

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 17:10:32.43 ID:l5DzFciq.net
高度7000mでしょ?
富士山の高さの倍くらい?

ジャンボ機見たって
分かるわけないよ

視力10.0とかなら、、、、

828 :文系ちゃん明日虎:2023/08/05(土) 17:14:43.38 ID:???.net
増してや窓なんてロクに見えない ってか?
そうすると大月旋回見た って証言 極めて乏しくなるな

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 17:16:31.14 ID:l5DzFciq.net
梁川駅周辺のr20なんか
木ばっかしか見えないじゃん

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 17:17:46.75 ID:l5DzFciq.net
河津のタクシー運転手が
大きく見えたんだから
どーなんだ?
高度上げたなんて聞かないが、、、

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 17:29:10.37 ID:l5DzFciq.net
タケコプターで高度1000mくらい
高くしないと旋回の確認は厳しい

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 17:33:13.32 ID:l5DzFciq.net
>>819
梁川駅上空1000mから
大月旋回がどう見えるか

高度を徐々に下げたら
どうなるか

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 17:36:24.89 ID:l5DzFciq.net
>>828
3階建の校舎の屋上の手摺にいる
ハエを校庭から見て、
ハエの色が分かるか?
そんな感じなんじゃね?

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 17:49:31.08 ID:???.net
この馬鹿自己演してる

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 18:04:02.69 ID:???.net
基本自演ばっかだよここ
811、813とかさ

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 18:10:34.55 ID:???.net
>>835
俺のことかい?違うんだこれが。ま、証拠はないけど。おまえじゃね?自演はw

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 18:11:36.95 ID:???.net
書き込みのレベルで判断してもらいたいねw

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 18:14:02.49 ID:3VXwynfl.net
>>834
自演というか
考えたこと
書き込んでるだけだよ

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 18:14:57.47 ID:3VXwynfl.net
>>837
素晴らしい書き込み
是非見せてくださいね

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 18:17:40.92 ID:???.net
わざわざ取り繕う奴はクロなのよ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 18:20:16.53 ID:???.net
>>839
ああ、大月旋回の解明は俺らだぜ。

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 18:25:28.24 ID:???.net
まあ830から833とかは違うよってことさw あれは芋臭いじゃんw

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 18:28:28.97 ID:???.net
ていうか解明ってほどじゃない。みりゃわかるだろう。式は知らないとダメだけどさ。

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 18:33:57.91 ID:3VXwynfl.net
四方津駅の有名なエスカレーター登った
コモア四方津の方が見やすくね?

コモア四方津は当時はなかったと
思うけどね

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 18:36:01.75 ID:???.net
ずっと前からちょくちょく書いてるんだが

事故調査報告書では
18時31分11秒
CAP「240」

でもどう聞いても
18時31分11秒
CAP「124」

にしか聞こえないんだけど

皆さんはどう聞こえますか?

この高濱機長の声を偽造されてたら
どうしようもないですけどね

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 18:42:42.19 ID:???.net
ソースがアレだか堂々巡りじゃね?後続のANAの高度も240だからおかしいとか、
方位角じゃね?とか124かもとか推論するしかあんめえな。

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 18:46:45.33 ID:???.net
CVRについては絶対にオリジナルは出さないと言う強い意思を感じる

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 18:47:09.99 ID:/eHgCcwo.net
ヘディング24000ftって
高度24000ftを目指して飛行って意味?

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 18:49:19.62 ID:???.net
そうそう。それよ。がんばれよw

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 18:50:01.04 ID:???.net
まったく相手にしてなくてワロス(笑)

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 18:51:38.86 ID:???.net
前後の会話聴けよ馬鹿かおまえら

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 18:58:09.57 ID:???.net
>>848
ヘディングは頭の方向(機首方向)だよ
だから1度から360度まで

上昇の支持はclimb(クライム)だよ

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 18:59:05.66 ID:???.net
支持 ✕
指示 ◯

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 19:05:56.94 ID:???.net
18時26分29秒
(ACC)Ah, 123 negative, negative negative call you.

機長は何を言ったんだろう?これもカットされてるから、凄い気になる

ACCの独り言?な訳ないよね

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 19:08:32.31 ID:???.net
>>846
そだね
12400ftだとしっくりくるんだがね

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 19:11:23.34 ID:???.net
ACC:今の高度教えて
CAP:240(24000ft)
普通の会話だろ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 19:20:30.74 ID:???.net
まあ、とりまエンジン出力落とせば真っすぐ降下だからなあ。
舵あんまし関係ないしさ。ディセント連呼で高度変わらずっていろいろ面白いよw

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 19:23:33.85 ID:OYIbkiLX.net
>>852
ありがとうございます

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 19:25:06.94 ID:OYIbkiLX.net
>>849
違うじゃん
知らないくせして
威張るな
醜い

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 19:34:07.20 ID:???.net
>>859
昨日既に話題の俎上に上がったからさ。繰り返しネタは嫌いなんだよ。

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 19:34:52.32 ID:???.net
2日前じゃね?失礼しました859w

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 19:34:57.17 ID:???.net
>>857
フゴイドでそれも無理

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 19:36:59.14 ID:???.net
>>862
見てないから知らんよ。ていうかとりま降りることはできる。

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 19:38:47.31 ID:???.net
後続のANAとかみてねえのかなあw

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 19:40:48.73 ID:???.net
少なくとも6時半には降下出来たんでしょ?乗客もメモに残してるし

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 19:46:53.91 ID:???.net
>>863
出来ないよ馬鹿なの?エンジン絞って降下出来れば苦労しねえよwww

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 20:00:49.52 ID:11gBb2wQ.net
とりまおりるって何ですか?

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 20:04:01.78 ID:11gBb2wQ.net
>>866
パイロットですか?

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 20:07:57.88 ID:???.net
>>866
ていうかおまえPなの?自信満々だねえw

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 20:09:06.94 ID:???.net
交信ログ(CVR)も謎なのに言い切る馬鹿がいるようだな(笑)

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 20:09:51.18 ID:???.net
普通は一報いれるよなACCにさあw

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 20:11:15.71 ID:???.net
フゴイドとやらで忙しくて無理だったとw たいへんだなあw

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 20:12:22.02 ID:???.net
ということで事故調書き起こしのCVR見てみますか(笑)

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 20:13:34.08 ID:???.net
>865
そうなんですよ。記憶力の無い方が多すぎてこまるw

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 20:18:47.87 ID:???.net
>>869
常識。舵が効かないフゴイドの意味わからんのか?これは文系ちゃんでも知っている事だぞwww

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 20:20:39.76 ID:???.net
客の遺書では緊急降下しちゃったが、CVRではまだ高度240と、、

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 20:21:35.20 ID:???.net
>>875
わかりません先生。くわーしくおしえてくれYO!

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 20:22:39.82 ID:???.net
緊急降下に舵関係ないといってるのに、舵が効かないフゴイドの意味を論する先生カッコいいわ。

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 20:23:13.29 ID:???.net
ジェットコースターと同じだよ。揚力はわかるだろ?www

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 20:23:53.54 ID:???.net
>>878
緊急降下を宣言しても降下出来なかっただろ?理由わからんのか?ゴミハゲがwww

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 20:24:28.05 ID:???.net
>>879
先生そりゃあんまりだぜwwwww おまえ馬鹿だろ。

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 20:24:58.03 ID:???.net
どうですみなさん。工作員の実態ですよこれが。

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 20:26:13.27 ID:???.net
おまえ等にはわからんかwww
揚力を理解していればすんなり頭に入ると思うけどなwww

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 20:26:19.14 ID:???.net
>>880
遺書2つか3つか4つに緊急降下したと書いてあるんだけどねえ。おれは乗客を信じるわw

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 20:27:28.02 ID:???.net
>>883
クソみたいな匂わせはいいからキッチリ説明したまえ。

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 20:27:54.57 ID:???.net
失速リスクは考慮せずに舵が効かない状態でスロットル絞るとどうなる?下降始めるだろ?下降始めると機速はどうなる?あとはわかるよなwww

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 20:29:03.89 ID:???.net
>>886
すぐおりれるじゃん。だからなんなの?

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 20:29:53.15 ID:???.net
んで河津で目撃されたんですよ。おわり。

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 20:30:51.19 ID:???.net
本当に馬鹿だね。下降で機速が上がれば揚力が増えんだろwww本当に理解してんのか?www

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 20:31:47.41 ID:???.net
クスクスw

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 20:31:55.92 ID:???.net
マジでこのスレはいつからゴミ知識のチンカスが住み着くようになった?文系ちゃんが常識人に見えるぜ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 20:36:02.04 ID:11gBb2wQ.net
>>888
満員のお客様を乗せて
河津で急降下するかな?

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 20:38:52.10 ID:???.net
油圧なし→ふごいど
油圧まだあります→ふごいどってなに?

でいいかなw

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 20:41:15.59 ID:???.net
航空機について勉強しようぜ。
頭悪すぎだろ。

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 20:42:18.52 ID:11gBb2wQ.net
どうして飛行機が空飛ぶか
知らない人がいそう

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 20:43:00.85 ID:BaH8dGtX.net
>>875
フゴイドなど無かったと思う
事故調アホ過ぎだし

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 20:44:57.75 ID:???.net
>>896
まあたぶんはじめはなかったろうな。最終局面ででてきたかもしれないが。

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 20:46:54.53 ID:???.net
>>896
あーそこに逃げたかwww
知識をつけるチャンスなのにな。いつまでたっても馬鹿のままwww

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 20:47:22.13 ID:???.net
おまえら揚力て知ってる?www

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 20:48:34.12 ID:???.net
F-35Bの挙動の説明したら凄いよ
調べてみよー

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 20:48:52.78 ID:???.net
事故調が気の毒すぎるわ。こんなのにフォローされたばっかりに、、

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 20:50:21.77 ID:???.net
まずはVTOLから

でSTOL

そいでもってV/STOL

因みにCTOLもね

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 20:51:04.52 ID:???.net
おお、死んだたけーだ先生の専門分野ですなあw

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 20:53:21.47 ID:???.net
123便のフゴイドについて深堀しねえの?本当にしょうもねえwww

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 20:55:07.93 ID:???.net
次スレでじっくりいこうか?(笑)

総レス数 1001
273 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200