2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 121 【123便】

1 :はっとく ◆jJYwmxB566 :2023/08/01(火) 16:31:12.09 ID:???.net
1985年(昭和60年)8月12日に発生した 羽田発大阪伊丹行 日本航空123便墜落事故について語っていくスレです

※前スレ
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 120 【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1690543856/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 119 【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1690098192/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 118【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1689266916/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 117【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1688709457/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 116【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1687870721/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 115【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1687180448/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 114【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1686113727/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 113【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1684665419/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 112【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1683021611/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 111【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1680010820/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 110【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1677403948/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 109【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1675939331/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 108【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1675096037/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 107【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1674209858/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 106【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1672434427/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 105【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1669648429/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 104【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1668239809/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 103【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1667645598/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 102【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1667229173/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 101【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1666695292/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 100【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1665925615/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 99【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1665376613/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 98【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1664322243/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 97【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1663079255/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 96【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1661687087/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 95【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1661138801/

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 18:14:57.47 ID:3VXwynfl.net
>>837
素晴らしい書き込み
是非見せてくださいね

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 18:17:40.92 ID:???.net
わざわざ取り繕う奴はクロなのよ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 18:20:16.53 ID:???.net
>>839
ああ、大月旋回の解明は俺らだぜ。

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 18:25:28.24 ID:???.net
まあ830から833とかは違うよってことさw あれは芋臭いじゃんw

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 18:28:28.97 ID:???.net
ていうか解明ってほどじゃない。みりゃわかるだろう。式は知らないとダメだけどさ。

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 18:33:57.91 ID:3VXwynfl.net
四方津駅の有名なエスカレーター登った
コモア四方津の方が見やすくね?

コモア四方津は当時はなかったと
思うけどね

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 18:36:01.75 ID:???.net
ずっと前からちょくちょく書いてるんだが

事故調査報告書では
18時31分11秒
CAP「240」

でもどう聞いても
18時31分11秒
CAP「124」

にしか聞こえないんだけど

皆さんはどう聞こえますか?

この高濱機長の声を偽造されてたら
どうしようもないですけどね

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 18:42:42.19 ID:???.net
ソースがアレだか堂々巡りじゃね?後続のANAの高度も240だからおかしいとか、
方位角じゃね?とか124かもとか推論するしかあんめえな。

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 18:46:45.33 ID:???.net
CVRについては絶対にオリジナルは出さないと言う強い意思を感じる

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 18:47:09.99 ID:/eHgCcwo.net
ヘディング24000ftって
高度24000ftを目指して飛行って意味?

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 18:49:19.62 ID:???.net
そうそう。それよ。がんばれよw

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 18:50:01.04 ID:???.net
まったく相手にしてなくてワロス(笑)

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 18:51:38.86 ID:???.net
前後の会話聴けよ馬鹿かおまえら

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 18:58:09.57 ID:???.net
>>848
ヘディングは頭の方向(機首方向)だよ
だから1度から360度まで

上昇の支持はclimb(クライム)だよ

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 18:59:05.66 ID:???.net
支持 ✕
指示 ◯

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 19:05:56.94 ID:???.net
18時26分29秒
(ACC)Ah, 123 negative, negative negative call you.

機長は何を言ったんだろう?これもカットされてるから、凄い気になる

ACCの独り言?な訳ないよね

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 19:08:32.31 ID:???.net
>>846
そだね
12400ftだとしっくりくるんだがね

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 19:11:23.34 ID:???.net
ACC:今の高度教えて
CAP:240(24000ft)
普通の会話だろ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 19:20:30.74 ID:???.net
まあ、とりまエンジン出力落とせば真っすぐ降下だからなあ。
舵あんまし関係ないしさ。ディセント連呼で高度変わらずっていろいろ面白いよw

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 19:23:33.85 ID:OYIbkiLX.net
>>852
ありがとうございます

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 19:25:06.94 ID:OYIbkiLX.net
>>849
違うじゃん
知らないくせして
威張るな
醜い

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 19:34:07.20 ID:???.net
>>859
昨日既に話題の俎上に上がったからさ。繰り返しネタは嫌いなんだよ。

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 19:34:52.32 ID:???.net
2日前じゃね?失礼しました859w

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 19:34:57.17 ID:???.net
>>857
フゴイドでそれも無理

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 19:36:59.14 ID:???.net
>>862
見てないから知らんよ。ていうかとりま降りることはできる。

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 19:38:47.31 ID:???.net
後続のANAとかみてねえのかなあw

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 19:40:48.73 ID:???.net
少なくとも6時半には降下出来たんでしょ?乗客もメモに残してるし

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 19:46:53.91 ID:???.net
>>863
出来ないよ馬鹿なの?エンジン絞って降下出来れば苦労しねえよwww

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 20:00:49.52 ID:11gBb2wQ.net
とりまおりるって何ですか?

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 20:04:01.78 ID:11gBb2wQ.net
>>866
パイロットですか?

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 20:07:57.88 ID:???.net
>>866
ていうかおまえPなの?自信満々だねえw

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 20:09:06.94 ID:???.net
交信ログ(CVR)も謎なのに言い切る馬鹿がいるようだな(笑)

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 20:09:51.18 ID:???.net
普通は一報いれるよなACCにさあw

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 20:11:15.71 ID:???.net
フゴイドとやらで忙しくて無理だったとw たいへんだなあw

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 20:12:22.02 ID:???.net
ということで事故調書き起こしのCVR見てみますか(笑)

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 20:13:34.08 ID:???.net
>865
そうなんですよ。記憶力の無い方が多すぎてこまるw

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 20:18:47.87 ID:???.net
>>869
常識。舵が効かないフゴイドの意味わからんのか?これは文系ちゃんでも知っている事だぞwww

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 20:20:39.76 ID:???.net
客の遺書では緊急降下しちゃったが、CVRではまだ高度240と、、

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 20:21:35.20 ID:???.net
>>875
わかりません先生。くわーしくおしえてくれYO!

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 20:22:39.82 ID:???.net
緊急降下に舵関係ないといってるのに、舵が効かないフゴイドの意味を論する先生カッコいいわ。

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 20:23:13.29 ID:???.net
ジェットコースターと同じだよ。揚力はわかるだろ?www

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 20:23:53.54 ID:???.net
>>878
緊急降下を宣言しても降下出来なかっただろ?理由わからんのか?ゴミハゲがwww

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 20:24:28.05 ID:???.net
>>879
先生そりゃあんまりだぜwwwww おまえ馬鹿だろ。

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 20:24:58.03 ID:???.net
どうですみなさん。工作員の実態ですよこれが。

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 20:26:13.27 ID:???.net
おまえ等にはわからんかwww
揚力を理解していればすんなり頭に入ると思うけどなwww

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 20:26:19.14 ID:???.net
>>880
遺書2つか3つか4つに緊急降下したと書いてあるんだけどねえ。おれは乗客を信じるわw

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 20:27:28.02 ID:???.net
>>883
クソみたいな匂わせはいいからキッチリ説明したまえ。

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 20:27:54.57 ID:???.net
失速リスクは考慮せずに舵が効かない状態でスロットル絞るとどうなる?下降始めるだろ?下降始めると機速はどうなる?あとはわかるよなwww

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 20:29:03.89 ID:???.net
>>886
すぐおりれるじゃん。だからなんなの?

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 20:29:53.15 ID:???.net
んで河津で目撃されたんですよ。おわり。

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 20:30:51.19 ID:???.net
本当に馬鹿だね。下降で機速が上がれば揚力が増えんだろwww本当に理解してんのか?www

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 20:31:47.41 ID:???.net
クスクスw

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 20:31:55.92 ID:???.net
マジでこのスレはいつからゴミ知識のチンカスが住み着くようになった?文系ちゃんが常識人に見えるぜ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 20:36:02.04 ID:11gBb2wQ.net
>>888
満員のお客様を乗せて
河津で急降下するかな?

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 20:38:52.10 ID:???.net
油圧なし→ふごいど
油圧まだあります→ふごいどってなに?

でいいかなw

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 20:41:15.59 ID:???.net
航空機について勉強しようぜ。
頭悪すぎだろ。

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 20:42:18.52 ID:11gBb2wQ.net
どうして飛行機が空飛ぶか
知らない人がいそう

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 20:43:00.85 ID:BaH8dGtX.net
>>875
フゴイドなど無かったと思う
事故調アホ過ぎだし

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 20:44:57.75 ID:???.net
>>896
まあたぶんはじめはなかったろうな。最終局面ででてきたかもしれないが。

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 20:46:54.53 ID:???.net
>>896
あーそこに逃げたかwww
知識をつけるチャンスなのにな。いつまでたっても馬鹿のままwww

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 20:47:22.13 ID:???.net
おまえら揚力て知ってる?www

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 20:48:34.12 ID:???.net
F-35Bの挙動の説明したら凄いよ
調べてみよー

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 20:48:52.78 ID:???.net
事故調が気の毒すぎるわ。こんなのにフォローされたばっかりに、、

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 20:50:21.77 ID:???.net
まずはVTOLから

でSTOL

そいでもってV/STOL

因みにCTOLもね

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 20:51:04.52 ID:???.net
おお、死んだたけーだ先生の専門分野ですなあw

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 20:53:21.47 ID:???.net
123便のフゴイドについて深堀しねえの?本当にしょうもねえwww

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 20:55:07.93 ID:???.net
次スレでじっくりいこうか?(笑)

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 20:58:26.40 ID:???.net
フラップアップフラップアップ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 21:01:41.94 ID:???.net
>>905
その前に飛行原理を勉強しといてくれよなwww

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 21:03:26.41 ID:???.net
>>907
うん。いいよ(笑)

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 21:04:34.14 ID:???.net
>>907
おまえは乗客の遺書を10回音読しな。

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 21:05:57.86 ID:???.net
約束だぞ飛行機の4つの力だけでも調べてこい

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 21:06:53.39 ID:cZTdyfsi.net
翼の下の気流が遅く流れると
気圧が高いのと同じ扱い
翼の上の気流が速く流れると
気圧が低いのと同じ扱い

ベルヌーイの定理

その気圧差で翼が持ち上がるのが揚力

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 21:07:21.92 ID:???.net
>>909
そんな無駄なことしねえよwww
フゴイドの落差を知っていれば乗客は急降下と認識するからな。本当におまえらは無知で馬鹿なチンカスだよねwww

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 21:07:56.80 ID:???.net
>>911
それはいらない
4要素だけでいい

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 21:08:01.68 ID:???.net
飛行機は、なぜ空を飛べるの?

こたえ:エンジンによる推進力(すいしんりょく)で進み、翼(つばさ)がつくる揚力(ようりょく)で浮かびます。
空を見上げて、ぐんぐん進んでいく飛行機をながめていると、「なぜ、あんなに大きくて重い飛行機が飛べるんだろう?」と不思議(ふしぎ)になりますね。たとえば、最大800人以上が乗れるオール2階だての旅客機(りょかくき・りょかっき)「エアバスA380」(Airbus A380)が離陸(りりく)できる重さは最大で560tです1)。新幹線「E7系」は12両編成で約540t(空席時)。つまり、新幹線1編成と同じくらいの重さのものが時速910kmのスピードで空を飛んでいるのです。
飛行機が空を飛んでいるとき、機体には大きく分けて4つの力がはたらいています。4つの力とは、前に進む「推力(すいりょく)」(推進力)、後ろへもどそうとする「抗力(こうりょく)」、機体をもち上げる「揚力」、地球が下へ引っ張る「重力」です)。抗力より推力が大きければ前へ進み、重力より揚力が大きければ機体は空に浮かび上がります。

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 21:12:36.01 ID:???.net
これ読んでフゴイドが理解できない思考がわからん

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 21:13:03.93 ID:???.net
物体Aが物体Bに力を加えると、同時に物体Bから同じ大きさで逆向きの力を受けるという原理を「作用・反作用の法則」といいます。これについては、中学校で学びます。

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 21:14:04.64 ID:???.net
上下動と回りながら急降下は違うのでは?

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 21:15:09.34 ID:cZTdyfsi.net
>>911
走ってるクルマの中のタバコの煙が
窓を開けると勝手に外に出るのも
ベルヌーイの定理かな

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 21:16:11.12 ID:???.net
山の山頂からブレーキの効かない自転車で下るとイメージすればわかりやすいかもね

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 21:18:27.15 ID:???.net
>>917
基本はいっしょ。エネルギーの消費。

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 21:21:36.79 ID:qqmxAhcq.net
>>889
猿涙の知能だな(笑)
紙飛行機じゃねえんだぞ(笑)

922 :文系ちゃん明日虎:2023/08/05(土) 21:22:11.03 ID:???.net
ナベケン動画見た

機内の大きな減圧はなかったの証拠だな
また一つ報告書に?印が付いた事になる

横田の方も交信状況とか航跡とか、報告書のまんま ってのはもうムリなんでね? って思う

兎に角良かった 花丸三重丸 次回にも期待

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 21:22:51.18 ID:???.net
>>920
いや、体感的に。乗客の残したメモが40分なら大月の右旋回降下かなとも思えるんだけどな

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 21:24:18.89 ID:???.net
ここも昔は文系が最下層だったが
今ではそれ以下の陰謀脳が多数を占める状態に、、、

ナベケン動画に感化された馬鹿の多いこと多いこと

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 21:25:22.10 ID:X8awtbQ5.net
>>922
事故調アホ過ぎだな
手榴弾が爆発したから内圧が上がった為とか、あいつらもダイヤモンドプリンセス号にロープ引っ張って防疫エリア主張するのと同じレベルだったか(笑)

工作員のいう通り報告書にきちんと目を通しておけば良かった

そうすればもっと早く工作員ボコボコに出来たのに(笑)

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 21:26:12.45 ID:???.net
>>923
でも大月旋回すら嘘くさいということか。

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 21:27:38.95 ID:BaH8dGtX.net
>>924
「衣類は冷えない」などの妄言連発の工作員は人類最下層レベルのバカだけどな(笑)

腹抱えて笑ったわ

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 21:27:41.30 ID:???.net
>>921
とても単純なんだけどね
君にはわからないか...

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 21:29:24.57 ID:???.net
>>923
落差1000m以上のフゴイドだからね。体感的に上昇よりも下降のほうがインパクトに残る

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 21:29:54.42 ID:BaH8dGtX.net
>>928
また工学的なことは一切妄想で考える工作員魂か?(笑)

飛行機は加速する度に操縦桿を押して浮かないようにしないとならんのか?(笑)

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 21:30:04.72 ID:???.net
まー ケツに穴空いた状態で2万フィート以上を飛行して
そして緊急降下連呼なのにフゴイドで無理でしたという工作員。
次スレでの運命や如何に。

捨て台詞は「ひこうきのべんきょうをしろ」w

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 21:31:55.63 ID:???.net
アニメじゃなんだからケツに穴空いてたらすぐ死ぬと思うわ。

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 21:33:17.27 ID:???.net
>>930
当たり前だよwww

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 21:36:14.36 ID:???.net
>>931
データ見ればいい推力操作で上下動繰り返しているが長い時間で見ればギア下ろすまで高度の変化ないから

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 21:36:53.31 ID:???.net
24000フィートの上空で天井が吹き飛んだアロハ航空243便のケースも比較対象になるかな

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 21:37:46.52 ID:???.net
>>934
まあデータいじってる可能性を示唆されてるわけですな。私もそう思いますよ。

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 21:43:13.36 ID:BaH8dGtX.net
日本航空123便墜落事故 - 類似事故・事件 - わかりやすく解説 Weblio辞書
https://www.weblio.jp/wkpja/content/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%88%AA%E7%A9%BA123%E4%BE%BF%E5%A2%9C%E8%90%BD%E4%BA%8B%E6%95%85_%E9%A1%9E%E4%BC%BC%E4%BA%8B%E6%95%85%E3%83%BB%E4%BA%8B%E4%BB%B6

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 21:44:16.70 ID:E8OLaODC.net
>>924
今回のナベケン動画127
馬鹿なことなんか別に
何も言ってないと思うが、、、

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 21:44:43.88 ID:???.net
シアーピン
そんな物があったのか
今まで一切知らなかった

無知の知

あーソクラテス

総レス数 1001
273 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200