2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 125 【123便】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/20(日) 12:49:15.61 ID:???.net
1985年(昭和60年)8月12日に発生した 羽田発大阪伊丹行 日本航空123便墜落事故について語っていくスレです

※前スレ
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 124 【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1692050108/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 123 【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1691688616/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 122 【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1691250848/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 121 【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1690875072/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 120 【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1690543856/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 119 【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1690098192/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 118【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1689266916/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 117【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1688709457/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 116【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1687870721/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 115【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1687180448/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 114【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1686113727/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 113【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1684665419/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 112【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1683021611/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 111【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1680010820/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 110【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1677403948/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 109【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1675939331/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 108【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1675096037/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 107【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1674209858/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 106【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1672434427/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 105【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1669648429/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 104【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1668239809/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 103【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1667645598/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 102【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1667229173/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 101【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1666695292/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 100【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1665925615/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 99【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1665376613/

481 :爆破テ口説:2023/08/24(木) 21:05:24.35 ID:o5yLTKCC.net
>>478
真後ろから?

482 :爆破テ口説:2023/08/24(木) 21:06:38.31 ID:o5yLTKCC.net
>>478
船から打ったのか?

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 21:07:52.47 ID:???.net
>>481
やや右斜め後から

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 21:09:07.27 ID:???.net
>>482
曳航機は戦闘機から
誘導弾は戦艦から

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 21:10:36.71 ID:???.net
念のため隠蔽くん
さすがに連投うざいんで
NGワード設定させてもらうわ
返信は不要です

486 :爆破テ口説:2023/08/24(木) 21:11:49.55 ID:o5yLTKCC.net
>>476

>>235
についてコメント求む

487 :爆破テ口説:2023/08/24(木) 21:13:29.14 ID:o5yLTKCC.net
>>484
米軍が相模湾から発射?

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 21:13:37.50 ID:???.net
>>480
客室内から後部に向かって左方向で爆発させなきゃイケなくなるからそれはナイな

生存者の証言に出てこないと不自然になる

客室内で爆発物が爆発したら

誰もが後ろで爆弾が爆発したって証言しなけりゃならない

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 21:13:55.15 ID:???.net
>>480
客室内から後部に向かって左方向で爆発させなきゃイケなくなるからそれはナイな

生存者の証言に出てこないと不自然になる

客室内で爆発物が爆発したら

誰もが後ろで爆弾が爆発したって証言しなけりゃならない

490 :爆破テ口説:2023/08/24(木) 21:15:52.69 ID:o5yLTKCC.net
>>488
尾翼や後ろの発電機に
点検と称して入り
爆弾をセットした

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 21:16:29.38 ID:???.net
>>486
DFDR自体が信用に値しない
なので、答える価値がない

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 21:17:51.59 ID:???.net
>>490
隔壁の付近は?どこいった?

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 21:21:04.67 ID:???.net
>>487
極秘合同ミッション
政府にさえ極秘

494 :爆破テ口説:2023/08/24(木) 21:26:31.06 ID:JZ5ulIpF.net
>>491
落合証言、コクピットとも
機体が方向を変えた様子がない

尾翼に何か当たったら
主翼左右の中心が機体の重心とすると
重心を中心に回転し機体は方向転換する

495 :爆破テ口説:2023/08/24(木) 21:28:18.15 ID:JZ5ulIpF.net
>>492
隔壁付近に入れたらセットするが
できなきゃギブアップ

496 :爆破テ口説:2023/08/24(木) 21:30:37.99 ID:bh/u/sJa.net
>>494
機体の向きが変わったら
その向きに新たな風を作り
飛行機は飛行する

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 21:31:15.27 ID:QXeuKvrz.net
>>471
そいつの書き込みはまともな情報ないからあぼーんで

498 :爆破テ口説:2023/08/24(木) 21:33:59.69 ID:bh/u/sJa.net
>>491
飛行機の基本的な挙動

499 :爆破テ口説:2023/08/24(木) 21:34:10.84 ID:bh/u/sJa.net
>>491
飛行機の基本的な挙動

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 21:34:42.57 ID:???.net
>>494
総重量が350トンになる航空機が
300ktで飛んでいる
尾翼及びテールコーンが吹き飛んでいたとすれば
そうなるだろうな

だか事故後ある程度は尾翼とテールコーンが残っていたかもしれないと云う可能性もあるかもだか

その前にDFDRは虚実だから
それを踏まえる事がナンセンスだ

501 :爆破テ口説:2023/08/24(木) 21:36:51.87 ID:bh/u/sJa.net
>>498
破壊順序より大事だよ

尾翼に何か当たったら
機体はどんな挙動するか

DFDRじゃないよ

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 21:37:13.27 ID:auyhqaEx.net
>>479
はい

>>494
垂直尾翼だから動きは縦方向


https://www.youtube.com/watch?v=x9gECm8QmpU&pp=ygURamFwYW4gYWlyIGN2ciAxMjM%3D

503 :爆破テ口説:2023/08/24(木) 21:38:10.15 ID:bh/u/sJa.net
>>500
爆発音の直後に機体の向きが変わった
との落合証言がない
コクピットもそんな様子はない

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 21:38:21.05 ID:???.net
あぼんか 陰謀脳って身内からも見放されてそうだな

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 21:39:17.61 ID:???.net
>>498
うんそうだな
何度もいうが
事故調査報告書のDFDRデータは本物という証拠がない限り信用に値しないし、信じれる訳がない。

506 :爆破テ口説:2023/08/24(木) 21:40:09.49 ID:bh/u/sJa.net
>>502
盆休みの相模湾で人出が凄いのに
極秘でミサイルなんか飛ばせないよ

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 21:40:49.01 ID:auyhqaEx.net
垂直尾翼は真ん中に狭い幅で立っている

これを撃って機体を回転させるほどの横方向の力を与えることはほぼムリだろうな

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 21:41:15.34 ID:???.net
>>501
じゃー
証言をしんじるのね?

509 :爆破テ口説:2023/08/24(木) 21:41:37.57 ID:bh/u/sJa.net
>>505
DFDR見てないの俺も同じ
お互い共通じゃん

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 21:41:37.70 ID:auyhqaEx.net
>>506
火消し魂がそれを言わせたんだろうな(笑)

やっぱり工作員じゃん

511 :爆破テ口説:2023/08/24(木) 21:44:08.08 ID:bh/u/sJa.net
>>508
何の証言?
落合証言?

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 21:44:35.84 ID:???.net
>>509
お前と一緒にするな
あの事故調査報告書のDFDRは丁寧に作りこまれているなので大月旋回も見てとれる
だが嘘だ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 21:45:19.73 ID:???.net
>>511
生存者の証言と遺書

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 21:46:34.37 ID:???.net
>>510
新手の工作員だな
しかも土方
公共事業で政府にお世話になってるだろ

515 :爆破テ口説:2023/08/24(木) 21:48:07.42 ID:bh/u/sJa.net
>>501
杉江機長のね?

尾翼に何か横から当たったときの
直後の機体の動きは分かってるって
ことですか

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 21:48:31.90 ID:???.net
>>507
しかも突風吹き荒れる中でね

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 21:52:24.92 ID:???.net
週刊サンケイ1985年9月19日号 元電気通信大学講師井上氏談話「フライトレコーダーを見ると既に24分10秒には方向蛇が右に飛んでいる…」

異常発生時刻18:25:00を18:24:35.6にしたと考える時に、18:24:30が始めの異常発生を念頭に置きます。
18:24:35.6ー18:24:10=25.6

25.6前つまり:25:00−25.6=18:24:35.6には、謎の飛行体を回避運動で躱わしています。

回避運動で躱させて、25分丁度に精確に垂直尾翼に軽衝突させたとなれば、衝突物体の中に組み込まれた電子頭脳の優秀さをテストして居たと想定出来るでしょう。

518 :爆破テロ説:2023/08/24(木) 21:54:36.12 ID:bh/u/sJa.net
>>507
弱い横方向の力で簡単に壊れる
尾翼じゃそもそも立ってられない

横方向の力が機体本体に伝わる
十分な強度は有しているハズ

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 21:57:51.21 ID:bh/u/sJa.net
>>517
すげーマニアック
ちょっと想定外な意見

520 :爆破テ口説:2023/08/24(木) 21:58:59.17 ID:bh/u/sJa.net
>>519
それこそDFDRに依存した意見だが

521 :爆破テ口説:2023/08/24(木) 22:03:03.00 ID:bh/u/sJa.net
>>517
自衛隊?

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 22:06:58.69 ID:???.net
ナベケンはまだ消費者安全調査委員会ネタを
引っ張るつもりかよ。相当ヤバいねこの人

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 22:07:01.36 ID:bh/u/sJa.net
>>516
機体の向きが変われば
新たな向きにエンジンが風をつくり
新たな向きに飛行する

突風の中を飛行機は飛ぶんじゃない
自らエンジンで風を作って飛ぶ

524 :爆破テ口説:2023/08/24(木) 22:13:49.87 ID:bh/u/sJa.net
>>517
どうしてもその案でと言うなら
空対空じゃないの?

船なら
目立ちすぎてムリ
港の見える丘公園だとかに
大量の人がいて
海を眺めてるからね

525 :爆破テ口説:2023/08/24(木) 22:16:18.50 ID:bh/u/sJa.net
>>517
真っ直ぐ飛べない機体だったんでしょ?

526 :爆破テ口説:2023/08/24(木) 22:18:22.98 ID:bh/u/sJa.net
>>524
今井浜で恋人どうしで海を眺めて
『夕方の海が素敵ね』
『君はもっと素敵だ』
そんな場所だから

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 22:23:43.86 ID:???.net
>>520
ちゃんと読んでるんだな
答えられるやつだけ応えてるだけか

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 22:29:17.99 ID:???.net
>>523
風を作ってる訳じゃない

エンジンの噴射力と翼の上下の圧力の差で浮いて
ジェットの推進力で飛んでいる

重力に勝てているだけだぞ

529 :爆破テ口説:2023/08/24(木) 22:32:08.16 ID:bh/u/sJa.net
>>528
風があるから翼の上下に
圧力差が生まれるんだよ

それを定量化したのが
ベルヌーイの定理

530 :爆破テ口説:2023/08/24(木) 22:33:29.61 ID:bh/u/sJa.net
>>529
翼の上は速く風が流れ
翼の下は遅く風が流れるように
翼の断面を工夫する

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 22:33:54.09 ID:???.net
>>525
右に飛ぶ癖はあったみたいだな

現に管制官に右にずれていると伝えられてる

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 22:34:54.66 ID:???.net
独りで会話するようになったら終いだな

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 22:35:39.40 ID:???.net
  事故原因の再調査を実現させましょう!

 本の梗概

 『天命の陳情』という本を、2002年3月にやっと世に送り出すことが出来ました。ジャンルはノンフィクションであり、1985年8月12日に発生した日航ジャンボ機(JAL123便)御巣鷹山墜落の事故原因に関するものです。あらすじは、当事故はグリコ・森永事件の犯人達によって引き起こされた可能性があると云うものであり、世間で今まで語られたような常識的な事故原因説を完全に覆したものと言えます。また、その事故原因に関しては、99%の確率で人為的で意図的な航空機内部爆破にある(貨物室に搭載され仕掛けられていた爆発物を、搭乗していた不審者が、客席からの遠隔操作で爆発させた)との結論を導き出しています。

534 :爆破テ口説:2023/08/24(木) 22:36:45.30 ID:bh/u/sJa.net
>>531
それは初耳
『〜たいとおっしゃる、、、』の前の
消された音声が気になる
消す理由があるハズ

※速く流れる=圧力が低い扱いにできる 
ベルヌーイの定理の考え方

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 22:43:15.86 ID:GFPuqU2H.net
>>529
そのとおりだな
言ってること一緒なんだが

風がある は語弊を生みそうだがな

536 :爆破テ口説:2023/08/24(木) 22:49:29.06 ID:bh/u/sJa.net
>>535
機体が安定して直進するのは
それこそ尾翼に役割

横方向の抵抗力がなきゃいけない部位
であるハズであり、横方向の力を
受けたら機体本体につ

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 22:50:10.81 ID:???.net
>>534
30分前後で上書き録音される磁気テープで都合よく録音されてて都合よく終わっている
何かの都合としか考えられないな

538 :爆破テ口説:2023/08/24(木) 22:53:11.40 ID:bh/u/sJa.net
>>537
そう思う

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 22:55:44.78 ID:???.net
>>536
一概には言えんけどな
B2には垂直尾翼が無い

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 22:59:01.27 ID:???.net
滑空してるだけだがパラグライダーにも尾翼はない

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 23:17:38.06 ID:auyhqaEx.net
鳥も蝶もコウモリも垂直尾翼はない

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 23:18:19.61 ID:auyhqaEx.net
>>514
スルーしてるから図星なんだろうねw

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 23:46:32.97 ID:???.net
>>542
圧力隔壁の内部からの破壊もスルーだね

544 :爆破テ口説:2023/08/24(木) 23:46:52.03 ID:ywKRsV2u.net
>>541
鳥は飛び方が違う

545 :爆破テ口説:2023/08/24(木) 23:48:04.32 ID:ywKRsV2u.net
>>542
嫁が布団に入ってきた

546 :爆破テ口説:2023/08/24(木) 23:50:33.45 ID:ywKRsV2u.net
>>543
爆破手順なんか正直
感心ないです

547 :爆破テ口説:2023/08/24(木) 23:52:40.72 ID:ywKRsV2u.net
>>539
じゃあ、123便にも
なくていいのか

548 :爆破テ口説:2023/08/24(木) 23:54:42.39 ID:JZ5ulIpF.net
>>539
垂直尾翼取っちゃえば

549 :爆破テ口説:2023/08/25(金) 00:01:45.98 ID:rrkRtnae.net
>>517
まぁ、
可能性は0じゃないとは思うけど、
プラザ合意とか考えると
米屋の仕業の爆破テ⚪︎の方が
自然だと思うけどね

マニアックで
深入りしすぎな感はある

550 :爆破テ口説:2023/08/25(金) 00:11:50.72 ID:rrkRtnae.net
>>549
米屋の売り物を買え買え言っても
聞かないし、脅しても効かない
『やれるモンならヤってみな』
総理が啖呵を切ったから
じゃあ、やっちまえ

で、テ⚪︎を計画するなら
爆破テ⚪︎が隠蔽しやすく便も選べるし
やるべきことが簡単簡便だ
一撃で確実に仕留めることが可能

テ⚪︎はいっつも簡単だ

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/25(金) 00:31:44.35 ID:???.net
>>502
降下準備も出来ていたというのに、政府のメンツで断るとはなんという人命軽視
降伏判断を長引かせて原爆落とされ20万人を犠牲にした当時から何も変わってませんね
まったく日本人の形式主義、硬直した思考回路は救いようがありません

552 :文系ちゃん:2023/08/25(金) 05:56:35.72 ID:???.net
工作員荒らすな

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/25(金) 07:28:48.91 ID:???.net
>>547
第四エンジン損失するまではコクピットクルー達は頑張って飛ばしてただろ

554 :文系ちゃん:2023/08/25(金) 07:32:32.93 ID:???.net
工作員キモい

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/25(金) 07:32:42.98 ID:???.net
>>548
B-21スピリットの設計者はこれぞ理想の姿だとと言ってるぞ

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/25(金) 07:34:52.72 ID:???.net
>>546
尾翼の点検口まで入れる関係者の犯行の事件で良いのね

557 :爆破テ口説:2023/08/25(金) 07:45:48.69 ID:3Qdz4D62.net
>>556
はい

558 :文系ちゃん虎:2023/08/25(金) 07:47:36.73 ID:???.net
荒らすな工作員

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/25(金) 07:55:20.45 ID:???.net
>>557
米、日。どっちだろう

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/25(金) 07:59:48.37 ID:???.net
内部からの爆破ならしかも関係者ならテロではないのでは?

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/25(金) 08:07:56.31 ID:???.net
爆破テロと最初から報道していてれば
高濱機長の関係者に対する執拗なイヤガラセもなかっただろうにな

562 :爆破テ口説:2023/08/25(金) 08:13:30.95 ID:jPdxAwZY.net
>>559
米屋だと思う

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/25(金) 08:18:02.96 ID:???.net
テロとか本気で言ってるなら頭悪すぎだ
何のためにテロを行うのか、それが全く分かってない
テロを起こした組織は必ず犯行声明を出す
それをやらないと起こした意味が無いからな

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/25(金) 08:19:47.32 ID:???.net
>>559
体制側がやったのならテロとは言わん

565 :爆破テ口説:2023/08/25(金) 08:27:29.13 ID:HGV43+3W.net
>>563
隠蔽したい人が
犯行声明しない

566 :文系ちゃん:2023/08/25(金) 08:30:07.04 ID:???.net
爆破テロのわけないだろ、工作員

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/25(金) 08:34:02.23 ID:???.net
>>457
ズバリだね

おい文系!これについての見解は?

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/25(金) 08:39:27.06 ID:???.net
アメリカ、爆破テロって書かない時点で工作員だな

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/25(金) 08:42:26.99 ID:XJ2vIB0J.net
>>457
だからテレビで何でもいいから情報をと呼びかけてガチなのは情報提供者を...

自転車屋さんもそれで引っかかってトンチンカンな情報提供したわけだし

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/25(金) 09:07:19.65 ID:???.net
>>457
ブラックボックスが回収されたのは14日の午後だったからDFDRの解析は間に合ってないよな

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/25(金) 09:17:49.25 ID:9kOFWup1.net
>>517
でかした
凄い掘り出し物情報だよこれ!


>>531
トリム調整みたいなので直進するようにしてあるから舵は不要

>>557
あんたの説はもうストーリーがもう滅茶苦茶で破綻したな(笑)

572 :文系ちゃん:2023/08/25(金) 09:29:56.01 ID:???.net
戦闘機との衝突だな

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/25(金) 09:48:53.21 ID:???.net
もし、CAPの「なんか爆発したぞ」が正しいヒアリングだとするなら、その解釈は文字通りの「爆発」が
起こったことを示してるわけではなく、ましてや確実に爆発があったとの証言でもなく、機長が五感で感じて
そのように思い、ありのままの主観を口にしただけに過ぎない。そのように考えてしまうと、これはむしろ
聞く者を無意識的に爆発から遠ざける方向に作用するバイアスにもなりうるという懸念がある。

あまりメジャーではない異論のひとつに、機体後部のAPUへ至る燃料漏れ爆発説がある。
報告書の補足にある衝撃音時のDFDRエラー修復について、数多くの要素のうち、外気温度(OAT)の
エラーのみが修復不能だったという記述があるが、ここが不可解であり証左のひとつとも解釈できる。

外気温は概ね飛行高度の変化により緩やかに変化するものであり、何らかの外力により突発的かつ激しく
変化することもある加速度等とは全く違い、例えば外気温‐20℃が一瞬で数度も変化するようなことは
まずあり得ない。たとえ隔壁が疲労破壊しても垂直尾翼が飛散しても、高度に極端な変化がない限り、
外気温データは急には変動しない。

解説書補足では、「18:24:35ころの3秒間のエラー修復においてOATのみが修復不能だった」ことが
明記してある。ここでいうエラー修復とは「前後のデータを内挿することによる推定」とあり、まさに外気温の
ようなファクタには最適な手順であるにも関わらず、何故かエラーと判断して読み飛ばしている。
つまりここに、隔壁の疲労破壊とは相容れない不都合な異常な高温を示すデータがあったからこそ、
それを無かったことにしたいという意図が見えてくる。

さらに、この不都合なOATデータは18:24:35.63秒の「35秒目サブフレーム中の第41ワードスロット」にあり、
これは、記録された全てのデータのうち最も早く異常事態が記録されたLNGG(前後方向加速度)があるのは
「修復不能な第41ワードスロットの後」=18:24:35.70秒なので、LNGGの異常よりも先にOATの異常が記録されている。

爆発が起こると、衝撃波、熱線、振動、爆風、爆音などが順次発生するが、僅かに遅れて発生した
熱線は衝撃波よりも遥かに速く伝わるので、機体重心付近の加速度センサよりも機種寄りにあるOATセンサに
真っ先に熱が伝わることになる。報告書には修復不能とだけあるが、実際はこの時のOATデータは欠落しておらず、
ただただ不都合な突出なのでこれを無かったものとしたいのではないか?という疑念がある。

ちなみに、APUに至る燃料漏れ爆発説と関連している可能性のある2度の火災警報音について、報告書は
原因不明としてスルーしている。これも事故調の隔壁疲労破壊説には不都合な事実だ。

自説を妨げるデータがあればそれを修復不能として却下し、センサも都合よく壊れたり直ったりするような
欺瞞に満ちたものになるのはポンコツ論文の多くににありがちな傾向とはいえ、この赤点論文は実に見苦しい。
先の小林英男論文も敢えて事故調結論を覆しているものではないけど、その検証は間違っていますよという
指摘に他ならない。マークシートではたまたま正答しても、筆記答案としては誤っているということだ。

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/25(金) 09:59:54.49 ID:???.net
>>573
APU爆発説はないな。
飛行中動いてないし。

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/25(金) 10:01:33.78 ID:???.net
テロ説は事故から1週間で完全に消えたのだが、まだこんな寝言を言ってるヤツがいるとは

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/25(金) 10:05:50.62 ID:???.net
>>574
Classicは飛行中稼働可能か疑問だが、福岡から飛んできてすぐ大阪に向かってるし
APUつけっぱなしって可能性はないのかな?ラダー基部にある吸気?排気?口は開いてる?閉まってる?
映像はあるかな?

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/25(金) 10:07:14.13 ID:???.net
何らかの謀略の可能性はあるが、テロはないだろなw 言葉の定義上w

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/25(金) 10:09:18.59 ID:???.net
目撃証言が大事という割には
一番重要な事故当日や数日中の目撃証言については
採用しようとしない陰謀脳

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/25(金) 10:19:15.99 ID:???.net
>>576
吸気だね
ジェットエンジン始動の為にコンプレッサーの吸気に使ってるから飛行中は閉じてる筈だけど
もし動きっぱなしでコンプレッサーの二次タンクが暴発する事もあるかもね

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/25(金) 10:19:58.20 ID:???.net
「採用」とか馬鹿じゃねえの?言葉の端々に自爆ネタを盛り込んでくる工作員哀れよのうw

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/25(金) 10:40:08.96 ID:???.net
>>576
まずないよ飛行中に作動させる理由がない。燃料も遮断機されているからね

総レス数 1001
284 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200