2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【工作員出禁】日航ジャンボ機墜落事件 142【JAL123便】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/14(日) 23:58:08.99 ID:???.net
1985年(昭和60年)8月12日に発生した 羽田発大阪伊丹行 日本航空123便墜落事件について語っていくスレです

隠蔽に加担するJAL社員、自衛隊、国土交通省、その他関係者の書き込みを禁じます 犯罪者は法定罰を受けてどうぞ
隠蔽に加担しない関係者の書き込みは許可します

前スレ
【工作員出禁】日航ジャンボ機墜落事件 141【JAL123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1705059383/

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/16(火) 10:13:07.48 ID:???.net
15000ft上昇終了には触れもしなかったね
尾翼の空気の流れが得意分野なのでしょう

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/16(火) 10:13:15.44 ID:???.net
MIAさん 河津町
https://youtu.be/P7DXOrPHxqM?si=-fzmN2ZlbSU50zdW

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/16(火) 10:19:15.24 ID:???.net
>>340
MIAさんのは見ないよ

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/16(火) 10:22:07.42 ID:???.net
●事故直後の詳細な報道 (パート139〜140)
https://www.youtube.com/watch?v=Mq1MAjlzk6w

・運輸省元事故調査官の平栗元喜氏が「15000ftで上昇し終わった(段階でトラブル発生)」と、手元の原稿を確認しながら述べている
・高度の他にも、緊急事態の発信時間や緊急降下の有無など、重要な点で、後の事故調発表とは異なる点が多い

重要そうな所をざっと書き出し 【】内は動画の時間(分:秒)

【03:11】
日航の度会広報部長によると、18時39分、ドア破損という連絡があり気圧が下がっているため緊急降下するという連絡があった。

【05:39】
長野県南牧村の別荘地の松沢さん
パリパリ言うようなジェット機の金属音が1分ほど聞こえた。ふだん国分寺で聞く米軍機の着陸音の倍ちかくの音。硫黄岳(南牧村)から清里(山梨県)方面に向かって飛んでいった。赤岳(南牧村)にぶつかるかと思った。雲で機影は見えず。
(現場付近を飛行していたファントムか?)

【09:26】
川上村消防団長の林さん
「甲武信ヶ岳の方向から非常に低空の大型飛行機が梓山の上空を通過して、川上村と南相木の境くらいで右に旋回した。そして旋回してほんの1、2秒で45度くらいの角度で落ちていった。
2、3秒経って群馬県側に積乱雲があって、そこに真っ赤に爆発した感じで、真っ赤に映りました。
それから5秒か11秒したくらいのときに、真っ黒の煙が、要するによくテレビで見ます、原子雲(げんしうん)のような、キノコ雲のような格好で吹き上がってきました。」

【11:15】
運輸省元事故調査官・平栗元喜氏
「注目すべき点は、ひとつは、飛行機が引き返すと言っていること。もうひとつは、後部ドア故障だと言っているのがポイントだと思われます。続いて、緊急降下をすると言っているというらしいですが、これは重大なトラブルがあったということは間違いないのではないでしょうか。
 飛行機はいずれにしても、15000ft、5000mに達していることからみますと、既に上昇し終わったとみてよいと思います」
アナウンサー
「そうしますと、その段階で、ドアが故障したことに気がついて、戻るという連絡をしたと」

【14:25】
日航から運輸省に入った連絡によると、午後6時31分、大島の西30マイルで緊急信号が送られているのを管制が受信。6時41分、123便から日航のディスパッチャーに「R5のドアが破損したために緊急発信しながら降下中」と連絡

【15:29】
これまでの経過
18:12 JAL123便 羽田発
18:31 エマージェンシー(緊急通報)を発信
18:41 右側最後尾ドア破損を発信

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/16(火) 10:22:36.54 ID:???.net
河津さん喜ばせておきながら申し訳ないですが、自分のは主観でしかないのでなんの証拠にもなりませんよ…

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/16(火) 10:28:54.01 ID:???.net
工作員の2枚舌はいまに始まったことじゃない
事故調否定派=陰謀論者?が全員技術や知識をもっているはずもない
もちろん中には持っている人もいるだろうけど
レインボさんでも加わってくれたら心強いだろうな

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/16(火) 10:37:24.23 ID:???.net
アレキさん消えたけど、これって100人よれば文殊の知恵で撃退したってことでしょうかね

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/16(火) 10:41:26.08 ID:???.net
>>328
そっか、ここの力で工作員ボスの上司を引っ張り出して、撃退まで追い詰めたってことね
恐るべし、5ちゃんねる

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/16(火) 10:50:34.08 ID:???.net
>>342
当日21時過ぎのニュースで管制からの高度情報なんか持っていないよw

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/16(火) 10:53:36.95 ID:???.net
>>342
羽田伊丹間のフライトプラン要確認

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/16(火) 11:06:19.97 ID:???.net
>>331
同感です
工作員たちは人の良心を踏みにじるようなけしからん輩ばかりです

乗客名簿の実名入りの記事までXに画像として載せてしまっているし、これこそご遺族の悲しみをぶり返すような、今のモラルとしてやってはいけないということなのに、それすらわからない情けない人たちで、仲間うちなら間違ったことでも容認してしまう集団のように感じます

だから521人殺しの隠蔽に加担してしまっているという考えさえ浮かばないんでしょうね、連中は

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/16(火) 11:14:03.96 ID:???.net
>>349
ハゲドウ

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/16(火) 11:14:41.10 ID:???.net
>>349
もしこう云う輩に金銭の授受があるとすれば
始末が悪く問題が出てくる

352 :文系ちゃん ◆tkIepdbxSg :2024/01/16(火) 11:19:36.54 ID:???.net
>>337

小松便が目撃したところだから、大月過ぎてのあたりになる

操縦技術的にそこまでの上昇が可能であれば問題ない話だとは思うが…

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/16(火) 11:20:42.50 ID:???.net
昔はちゃんとした検証番組がいっぱいあったのに、昨今番組自体しないし(まぁこれは仕方がないか)やっても仰天みたいなクソ番組
におわすのどのこともなんにもない、政府御用達番組しかやらないね

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/16(火) 11:22:05.85 ID:???.net
ゆっくり醇動画見てるみたいだった

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/16(火) 11:22:43.58 ID:???.net
池袋とセットでね

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/16(火) 11:32:56.66 ID:???.net
>>344
工作員だって知識まるでなしのばかなコメント書くやつだっているじやないか
アレキもレインボさんあたりの動画に御本人に突っ込んで見ればいい
そのほうが本人もやり甲斐を感じることができるだろう

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/16(火) 11:34:26.48 ID:???.net
>>349
ただちに精神科、心療内科などでの治療をお勧めします。

358 :コテハン ◆glGonO0fDfMJ :2024/01/16(火) 11:37:33.09 ID:???.net
文系ちゃん、その操作はできていたのだと思います
ポラリス賞は、はっきりそう述べての授与でした
ただ、これだと圧力隔壁は壊れていなかったことに繋がりますが
壊れていては6000?には上昇はできません

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/16(火) 11:39:14.74 ID:???.net
>>357 オマエガナー

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/16(火) 11:40:32.54 ID:???.net
https://www.youtube.com/watch?v=ovrk_lWvWJo のコメントより



2 日前(編集済み)
8.12連絡会事故調査分科会サポーターMAKです!
 ご遺族:小田周二氏からのご感想を賜りましたので、ここに概略記します。

 この映像には 勿論 多くの疑惑がありますが
 こんなに早く自衛隊は出動したことに「疑惑」を感じる。

 18:24頃 垂直尾翼が 破壊時、自衛隊司令官が 戦闘機2基は緊急発進させて
 いることは 自衛隊が 墜落に関与している証拠である。

 救難は自衛隊の災害救助を 知事が要請した時に 出動する決まりであり、
 然し 自衛隊は 幕僚長が 勝手に 出動している。
 日航 町田 副社長が 遺族に「日航機がミサイルで撃墜された」の告白は事実であり、
 8月12日に告白したことがその証拠である。

 この上野村の住民の混乱、争乱は 日航機が 撃墜される直前の景色であり、
 これを 事故調が 隠蔽していた事を この記載が証明している。

 1月6日 遺族 小田周二

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/16(火) 11:42:41.15 ID:???.net
>>347 カコログヨメ

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/16(火) 12:09:50.40 ID:???.net
>>234
www

363 :はっとく ◆jJYwmxB566 :2024/01/16(火) 12:21:24.68 ID:???.net
>>184 追加訂正

圧力隔壁の修理ミスが捏造だと仮定する

垂直尾翼を破壊した原因が何らかの飛翔体との接触であることを隠すためか?

自衛隊の戦闘機ないし標的機含むミサイル等との接触事故か?

ボーイング社が罪を被ってまで自衛隊や日航に忖度する理由は何か?

日本側への忖度ではないとすれば米軍機が関わっていないか?

つまり米軍関連(横田空域等)ではないか?

軍事機密(日米地位協定)に抵触したのでは?

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/16(火) 12:23:05.53 ID:???.net
>>361
レーダー解析により大月旋回を含む航跡を公表したのが15日、さらにDFDRを解析して一部修正した航跡を出したのが30日

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/16(火) 12:24:02.63 ID:???.net
>18:24頃 垂直尾翼が 破壊時、自衛隊司令官が 戦闘機2基は緊急発進させて いることは 自衛隊が 墜落に関与している証拠である。
 
 
 
妄想を 証拠だと言われてもねえ

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/16(火) 12:31:20.32 ID:???.net
お出汁の妄想 お見舞い申し上げたい
>自衛隊は 至近距離から ミサイルで『第4エンジン』を攻撃し停止させ、
>又 多くは 火炎放射器で焼死し、又毒液で殺され、

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/16(火) 12:36:23.62 ID:???.net
池沼は日本語が通じない

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/16(火) 12:37:22.41 ID:???.net
堂々巡りが好きなのか?工作員は

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/16(火) 12:39:08.73 ID:???.net
>>342
パリパリってどんな状態のときにそういう音がするのかなあ?
パリパリ音自体もどういう音なのかよくわからん

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/16(火) 12:40:11.24 ID:???.net
過去ログを、ヨメと言ったんだ
自分の引き出しの記憶を書けとは言ってない

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/16(火) 12:43:37.00 ID:???.net
陰謀脳、今日も0点 つーか、38年0点か

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/16(火) 12:44:20.91 ID:???.net
>>369  グラマンが近くを飛んだときの音
カミナリが近くに落ちたときの音に近い…と思う

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/16(火) 12:45:28.19 ID:???.net
>>372
グラマン?

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/16(火) 12:49:16.98 ID:???.net
>>372
え、プロペラ機なのか?

どうなんだろうね

https://www.youtube.com/watch?v=I_UEHm4e-K0&pp=ygUV44Kw44Op44Oe44Oz5oim6ZeY5qmf

https://www.youtube.com/watch?v=9khQr1iOPfs&pp=ygUSZi00IHBoYW50b20gc291bmQg

https://www.youtube.com/watch?v=-5iEwUSl1xk&pp=ygUMdC0057e057-S5qmf

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/16(火) 12:51:48.93 ID:???.net
>>372母親に聞いたのよ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/16(火) 12:52:05.55 ID:???.net
事故調、自衛隊、米軍を犯人呼ばわりして、証拠はなしってか
陰謀論信者はもれなくキチガイです。

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/16(火) 12:53:28.20 ID:???.net
グラマンがプロペラ機かどうかなんて知らない~(泣)
母親もういないし聞けない~

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/16(火) 12:54:40.83 ID:???.net
>>377
そうか...
すまんかった

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/16(火) 12:55:08.66 ID:???.net
すべての陰謀論信者が一刻も早くこの世から去っていただきたい。

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/16(火) 12:56:47.78 ID:???.net
通常配備されてる戦闘機は運行管理されてるけど、こいつは自由に動けたんじゃないか?


初飛行:1985年7月29日(XT-4 試作1号機)



なおXT-4では、戦技訓練用として兵装の搭載も考慮されており[3]、ヘッドアップディスプレイ(HUD)も、通常の運用で使用する3つのモード[注 3]のほか、空対空射撃(AAG)、空対地射撃(AGG)、爆撃(BOMB)、ロケット(RKT)およびマニュアル(MAN)の5つのモードが選択可能となっていた[19]。AAGモードでは見越し角を自動算出してレティクルにシンボルを表示する機能を備えており、射撃レンジや射撃目標の翼幅は手動で切り替えることができた[19]。

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/16(火) 12:57:36.98 ID:???.net
>>379
by エプスタイン島の常連 ビル・某

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/16(火) 13:05:56.43 ID:???.net
プロペラ機、ほんとにパリパリいってるね、初めて聞いたわ
カミナリの音とはちよっと違うね

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/16(火) 13:32:07.25 ID:???.net
>>380
無理です空対空兵器は装備していません

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/16(火) 13:41:13.98 ID:???.net
戦時禍でこんなんが直ぐ側を飛んでいて、気づいたら後ろの人の頭が、なかったなんて話もあるし(これは母親談ではない)人に向かって攻撃してきてたんだから恐怖でカミナリ音に聞こえても無理ないと思う

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/16(火) 13:44:42.28 ID:???.net
>>380
自由に動ける 飛行機など存在しないよ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/16(火) 14:17:55.07 ID:???.net
>>383.385
アリクイサン?

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/16(火) 14:25:40.71 ID:???.net
>>365
その人、
米国が米国に持って行って機体のパーツの火薬残渣調べてたって知らないまま言っちゃったんじゃないの?

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/16(火) 15:03:34.90 ID:???.net
>>293
天命尽きたとか言ってる人のほうが脊椎反射してね?
まさしく自己紹介乙か

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/16(火) 15:26:10.69 ID:???.net
>>302 工作員の懺悔?

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/16(火) 15:34:26.56 ID:???.net
376=379 まぁ当たり前か

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/16(火) 17:27:35.67 ID:???.net
>>389
工作員の心情

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/16(火) 17:30:00.94 ID:???.net
私は当時福生市に住んでいました。
6時半くらいにジァンボを見ました、物凄く低空でグルグル、乗客の顔が見えるかと思うくらいでした。

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/16(火) 17:34:32.11 ID:???.net
>>349
政府の陰謀は間違えありません
火炎放射器の証拠もあり外務省も知っていた
何より別冊に着弾点が書いてあります、誰が見てもミサイルの衝突です

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/16(火) 17:50:40.88 ID:???.net
>>39

コピペですか?

そのグルグルは何周回して一周を何秒程でまわってましたか?

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/16(火) 17:52:40.64 ID:???.net
>>394

安価違いスマソ

>>392
>
>コピペですか?
>
>そのグルグルは何周回して一周を何秒程でまわってましたか?

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/16(火) 18:03:20.54 ID:???.net
241→376=379
多分389も

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/16(火) 18:10:58.42 ID:???.net
>>392
それって横田基地に何回と着陸を試みてたってこと?

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/16(火) 18:13:32.63 ID:???.net
そういや、初期番のCVRの音声だったか書き起こしだったかに"人の命がかかってるんだぞ"ってセリフなかったかな

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/16(火) 18:30:03.34 ID:???.net
何人かで書いてんのかな?
>>396=アレキ説もある

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/16(火) 18:50:37.95 ID:PQQAsbQM.net
なんか…工作員の反応からしてグラマン(プロペラ機)発言、やばかった?

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/16(火) 19:09:21.10 ID:???.net
妄想は妄想でも本物のバカの妄想は全く リアリティがないな

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/16(火) 19:09:21.32 ID:???.net
グラマンはメーカー名。飛行機見掛けてボーイングとは言いません。

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/16(火) 19:12:37.20 ID:???.net
いや、戦争のことを語ってくれたの、私は戦争を知らない子どもたち(団塊世代でもありません)

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/16(火) 19:19:19.09 ID:???.net
空襲から逃げるために国鉄の橋の下に逃げたのに、そこをグラマンが爆撃しながらすり抜けていくんだって、
パイロットの顔が見えたとかなんとか
こえ〜

405 :コテハン ◆glGonO0fDfMJ :2024/01/16(火) 20:09:46.08 ID:???.net
妄想カキコ
なにかがR5ドアと垂直尾翼をかすめていった
R5どあは無事だったかガラスにひびが入り軽い減圧
尾翼にも亀裂を入れてしまった
これが大島あたりの最初の異音(パーンという音、みみがツン)
そこから高度を下げて河津あたり
最初の尾翼の亀裂に前方からの空気の流入で破壊されてしまった
ドカンという音、落合さんの「このとき"も"荷物が飛ぶなどのことはなかった」
隔壁は破壊されていないので、6000?に上げても急減圧の心配はしなくていい、ただしR5ドアはきずが入っているので長く高くは飛べない
そろそろ横田基地、何回かトライはするが、無線で着陸ならぬの命令を受け、機長「人の命がかかっているんだぞ!」
だが断念「これ(横田基地着陸)はだめかもわからんね」
長野のレタス畑に不時着に一縷の望みをかけ、しんろを西へととる

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/16(火) 20:25:26.57 ID:???.net
東京近郊の無線愛好家たちが全て傍受していましたとさ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/16(火) 20:26:29.97 ID:???.net
爆笑

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/16(火) 20:43:17.13 ID:???.net
>>406 またそれ?無限ループがお好きなんですね

409 :河津低空飛行説:2024/01/16(火) 20:46:27.02 ID:8t/ELrmO.net
>>408
書いても納得してもらえないから
同じこと何回も書き込むんだよ

だからループするんだよ

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/16(火) 20:49:47.62 ID:???.net
もう前スレで無線傍受のことは論破されちゃったじゃん

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/16(火) 21:00:15.90 ID:???.net
>>そろそろ横田基地、何回かトライはするが、無線で着陸ならぬの命令を受け、機長「人の命がかかっているんだぞ!」
だが断念「これ(横田基地着陸)はだめかもわからんね」
この文章、昔どっかで見た気がする

412 :河津低空飛行説:2024/01/16(火) 21:02:41.00 ID:8t/ELrmO.net
論破って相手に罵詈雑言を
言って黙らせることじゃないぞ

相手を納得させた上で
自分の意見に同意させることだ

納得しないから何回も書き込む

論破できてない証拠だ

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/16(火) 21:20:45.27 ID:???.net
エアバンドは70年代から一般に浸透していたよ 某所よりコピペ
 
私の Air Band ( 航空無線 ) 今昔 その1 航 空 用 品 2011/01/2705:00 0 0
画像は ハンディ タイプ の 民間用 エアバンド 受信機 & 無線機 達です。
これは 今から 33年前, 私が 高校2年 の時に 当時 渋谷区青山 に在った パイロットハウス さん にて, 初めて購入した エアバンド レシーバー

この レシーバー で, 調布飛行場 や 羽田の ディパーチャー, アプローチ などの 航空交通管制 業務, 通称 : ATC と呼ばれる 無線交信 を 数人の仲間達と 「 今 何て言ったっ? 」 「 俺も 聞き取れなかったっ! 」 「 あの パンナム の コ・パイ なまりが 強ぇ〜よっ ! へたくそ な 英語 使いやがってっ!!」 なんて 勝手なこと言いながら, (^^;) 聞きまくっていたおかげで, 英語の成績 は ソコソコ でした。

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/16(火) 21:23:36.43 ID:???.net
>>413
それなら123便の傍受記録の話題が出ないのもおかしいし、今回の羽田のもそういう話題はないんじゃないか?

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/16(火) 21:23:54.36 ID:???.net
グラマンの動画から零戦に飛んだ
零戦かっこいい!

416 :河津低空飛行説:2024/01/16(火) 21:28:53.72 ID:8t/ELrmO.net
>>415
ゼロ戦の星型エンジン
どうして奇数気筒か知ってる?

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/16(火) 21:29:17.25 ID:???.net
と、思ったらあったわ

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/16(火) 21:33:19.74 ID:???.net
>>416 えーわからないー
>>412 わかりました

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/16(火) 21:36:06.77 ID:???.net
>>411
爆笑

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/16(火) 21:37:08.00 ID:???.net
青山透子さん、森永卓郎さんともに東大卒、工作員の方々はどこ出身なのかな?ニヤリッ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/16(火) 21:41:49.61 ID:???.net
自衛隊だろw

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/16(火) 21:42:04.09 ID:???.net
>>416
ストロークと死点
関係ない話題はやめてください

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/16(火) 21:42:28.10 ID:???.net
>>376
青山透子さんは人生を賭けている
キミは討論したら勝てるのかな?ニヤリッ

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/16(火) 21:43:50.48 ID:???.net
>>421
爆笑(笑)(笑)

425 :河津低空飛行説:2024/01/16(火) 21:48:06.75 ID:8t/ELrmO.net
>>418
星型9気筒エンジンは360/9=40度ずつ
ピストンが配置されます

各ピストンはクルマと同様に
4サイクルですので軸が2周で1単位です

要するに軸が2回転=720度ごとに
全てのピストンが全く同じ状態を繰り返す
シンプルな構造のエンジンが理想です

ということは軸2回転で全てのピストンを
均等な間隔で爆発させスムーズなトルクを
得たいと考えます

要するに720/9=80度、
1本飛ばしで爆発させたい
1.3.5.7.9.2.4.6.8 でキレイに爆発可能

8気筒でやってみて下さい
1本飛ばしのルールを破らないと
いけません

分かりましたか?

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/16(火) 21:48:20.78 ID:???.net
著名な経済学者である森永卓郎氏がいい加減な事を公の場で主張するはずがない。
自らの職、人生をとしている。
陰謀論の一言では決してありえない。

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/16(火) 21:48:35.01 ID:???.net
日本にはすごい技術があったんだねー
もったいないなぁ…

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/16(火) 21:51:23.34 ID:???.net
>>414
日本全国どこででも聞けるわけではないんだろう
無線機持ってる人全員が、四六時中付きっきりで傍受しているわけではないんだろう
無線機の種類によっては、そもそも航空無線の傍受には使えないんだろう
まともなアンテナも立てずに廉価機を使っても、音声が劣悪なんだろう
> 俺も 聞き取れなかったっ!
そもそも英語の聞き取り能力に難があったりもするだろう
> へたくそ な 英語 使いやがってっ!!

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/16(火) 21:52:43.97 ID:???.net
>>425 なんとなく…わかったような

430 :河津低空飛行説:2024/01/16(火) 21:55:49.87 ID:8t/ELrmO.net
>>429
中学生の時に俺は感動した

感動したから
工学部に行ってしまった

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/16(火) 21:56:10.63 ID:???.net
>>414
そうじゃない
要は、誰でも聴ける無線で横田基地着陸をさせない、だとか、この部分の交信を無かったことにしましょう、なんて判断をしないってことよ

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/16(火) 22:01:42.86 ID:???.net
>>431
あーはいはい(納得)

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/16(火) 22:04:26.44 ID:???.net
>>425
聞いていません関係のない話題はやめてください

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/16(火) 22:09:51.47 ID:???.net
わたしが話を振ったんです、すみません

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/16(火) 22:10:24.74 ID:???.net
>>426
モリタク推しで草
学者の中でもネタ枠だぞwww

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/16(火) 22:13:37.73 ID:???.net
>>431
仮に、横田着陸させないという意思があったとしてだな。
「横田に着陸すんじゃねえゴルァ!!!」
以外にも、色々と言い方ってものがあるわな(笑)

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/16(火) 22:14:10.64 ID:???.net
>>423
1000%勝てるぜw

ほぼ妄想とどこの誰かな分からないような証言のみで
客観的事実になる物証もシュミレーションもデーターも無い
改竄は不可能な、各種計器のデータ、ボイスレコーダー、管制塔のデータに矛盾がないから
まずこれを覆す根拠を出さないと議論にもならない

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/16(火) 22:17:13.59 ID:???.net
出鱈目なデータで勝つのか

何でもありだな

否定するだけの楽なお仕事だな

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/16(火) 22:22:37.02 ID:???.net
>>437
いつもXでフルボッコにされてるのに血だらけになりながら粘着してる恥知らずなだけじゃね?(笑)

総レス数 1001
274 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200