2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

どんどん喫煙家の肩身が狭くなっている!

1 :喫煙家:05/01/21 10:16:24 ID:wNUjTea6.net ?
公共の場所はどんどん喫煙場所が減少、あるいは全面禁煙となり、
駅の喫煙コーナーはもはやホーム上にしかない。
しかもどんどんホームの両端に追いやられている。
こんなことでいいのだろうか?

121 :懐疑主義者 ◆tm1pVTQmqw :2005/06/26(日) 16:28:37 ID:XA0+yhj4.net ?#
>>114
>車の運転者と歩行者の関係を見ればわかるように、圧倒的な強者である車の運転者の方に厳しい規律を求めるのは当たり前。

「事故の状況がどうあれ、歩行者と車なら車が悪い」ってのは日本だけの話。
だいたいそれを基準とするなら、
「喫煙可の場所でタバコを吸っても、そこに喘息持ちが居れば吸ってはいけない」という法率を作れ。という話になるぞ。
規制はゾーニングだけで十分でしょ。

欧米では、歩道に乗り上げてる車なんてものがあれば、車体にケリ入れられる。
逆に、車道を歩いてる人間をはねても、日本のように車が加害者ということにはならん。
「車道は車のもの」「歩道は歩行者のもの」「被害を受けるのは他者の領域に不用意に入ったから、仕方がない」
というゾーニングが徹底されてるからだ。

逆に、日本はゾーニングがいいかげんだから、「どこでも強者が悪い、弱者保護しろ」という方向に進もうとする。
それがお国柄ならそれで良いかもしれんが、
まあ、「当たり前」という性質のものではないという見方もあるって事。

122 :111とか:2005/06/26(日) 22:05:11 ID:nQRgNAWL.net ?#
>>114
既に>>121が述べてくれているので重複に近くなるがレス。

俺はむしろ
あらゆる点で「喫煙所で喫煙している」喫煙者は悪くない(法律上ね)
と言いたいくらいだね。

なぜ禁煙席などというものがあるのだろうね。

日本全土が禁煙地帯にならない限り、また>>121が述べているように「全て喫煙者は喫煙所においても、他者から喫煙を停止するよう要求があった場合は、喫煙を中止しなければならない」なんて法律でもない限り、
「喫煙所で喫煙している」喫煙者には非がないと言えるね。


体に害があるものを吸わされる? 吸いたくないものを無理やり吸わされる?
それをやめさせたければ、強制力を持ったルールで縛るしかないでしょう。

残念ながら日本は「喫煙所において非喫煙者は有害な煙を吸っても法的に何の抵抗もできない」という悲しい国なの。現時点ではね。

123 :零細企業 ◆reisaifwww :2005/06/27(月) 15:35:10 ID:GsnAP1Uf.net ?#
>「事故の状況がどうあれ、歩行者と車なら車が悪い」ってのは日本だけの話。
別に日本だって全てにおいて車が悪いなんてありえませんよ('A`)・・・
極論で話しても仕方ないんジャマイカと思う今日この頃。
皆様いかがお過ごしでしょうか。

喫煙所と非喫煙所を明確化したらいいんじゃないかなぁ。
とりあえず青空天井の場所は喫煙禁止な。
匂いはもうなれたけどあぶなっかしくてしょうがない

124 :懐疑主義者 ◆tm1pVTQmqw :2005/06/28(火) 00:42:52 ID:YNJvO3Bo.net ?#
>>122
いやいや・・まってくれよ
概ね同意なんだが
>残念ながら日本は「喫煙所において非喫煙者は有害な煙を吸っても法的に何の抵抗もできない」という悲しい国なの。現時点ではね。
これは、どうかな? これを悲しい国といわないでくれよ。
俺は、スジ論を言っただけでな。
マナーと、法は別。
そんなの日本じゃなくても当たり前だ。
ちなみに俺は喘息持ちが同席していれば、いや、それどころか昼食中は喫煙可であっても吸わない。街中で歩きタバコもしない。

ただ、自分がマナーとしてやらないからと言って、法で規制してもいいとは思わん。
法は、善意のおしつけとして成立させてはいけない。
でなければ、堅苦しい規制国家になってしまうんでな。
たとえば、「歩きタバコ」も、街中では危険で迷惑だが、田舎の路上では、火の始末さ徹底してれば、問題はないと思う。
こういうのは、細かい規則でがんじがらめにしてはイカンと思うのだよ。


125 :懐疑主義者 ◆tm1pVTQmqw :2005/06/28(火) 00:51:03 ID:YNJvO3Bo.net ?#
もっと突っ込んだことを言うと、>>121と矛盾してるように聞こえるかもしれんが
ある程度のゾーニングが済めば、それ以上は、当事者間のモラルと話し合いで解決してください
と思うんだ。
「法で否定されていないから自由だ! 反対する権利など無い、クソが!!」
という人も
「マナーだよマナー! 守れないクソがいるから法規制だ!」
という人も
歩み寄りが足りない。
法の前に、人を尊重しようよ。
むろん、歩み寄った上で、それが出来ない人を嫌うのは当然だが。
だからと言って、マナー問題を、なんでも法理論に変換しないで欲しい。

126 :ちょっと待て名無しが今何か言った:2005/06/28(火) 00:56:13 ID:afmlbsS4.net ?#
>法的な抵抗

理屈の上では@故意過失によるA他者加害っていう要件を満たしてる以上、
民事上の不法行為を追及すべが残されてるだろ。

現実の障害としてはまずコストの問題。
タバコが不快だからといってわざわざ弁護士雇って訴えるコストを考えると、
我慢してネットで愚痴を垂れるのを選ぶしかない。

それにタバコは重要な税源だから政治が法的な手当をするのも及び腰。


127 :ちょっと待て名無しが今何か言った:2005/06/28(火) 00:58:40 ID:0t3fBw5g.net ?#
まぁ、とは言っても現状
> 「マナーだよマナー! 守れないクソがいるから法規制だ!」
という流れなのが事実なんだよな。マナーの悪い連中のせいで
まともな喫煙家が一番迷惑してるだろうという事に気付いて欲しい。>DQN喫煙者

>>126
その税収以上にその他の経費がかかってる、というデータもありましたよ。

128 :ちょっと待て名無しが今何か言った:2005/06/28(火) 02:18:18 ID:EmGEH35k.net ?#
JTのちからが結構大きいのかなぁ。
とりあえず有害性は明白、さらに中毒性もあるとくれば規制しないほうがおかしいと思えるがなぁ。

129 :懐疑主義者 ◆tm1pVTQmqw :2005/06/28(火) 03:01:02 ID:YNJvO3Bo.net ?#
>>128
すでに、年齢規制という法規制はある。ゾーニングも広がっている。

さらに、同様のアルコールにも、中毒性も有害性もある。むしろ、その手の害はタバコの比ではない。
また、アルコールのほうが犯罪の温床でもある。
それでも、アルコール規制論などは大きくない。

つまり、問題は「他者に対する煙の害」に限定されると思われ。
自分の健康に関する害は、自己責任であって、そこを規制論に持っていくのは筋違い。
麻薬のような、一度始めれば社会性を失ってしまうようなものでは無い限り、という限定はつくが
タバコはその意味では麻薬的ではないし。


130 :ちょっと待て名無しが今何か言った:2005/06/28(火) 03:19:18 ID:EmGEH35k.net ?#
>>129
>その手の害はタバコの比ではない。
ソース希望、普通逆じゃない?
酒が切れていらいらしてるやつとかあんまりいないけど
タバコはごろごろいるだろ?

308 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★