シチューとカレーはどっちがうまいか
- 1 :ちょっと待て名無しが今何か言った:05/01/30 03:15:09 ID:uo6dC/8i.net ?
- ガチの議論です、
- 2 :ちょっと待て名無しが今何か言った:05/01/30 04:42:19 ID:Rg8C+egG.net ?#
- 議論するまでも無い。
8:2でカレーが勝つ。
- 3 :まぼろし。:05/01/30 04:46:04 ID:???.net ?
- どっちもうまい。
- 4 :● ◆MIXER667EY :05/01/30 07:54:29 ID:???.net ?#
- カレーシチューが最強
- 5 :ちょっと待て名無しが今何か言った:05/01/30 11:18:04 ID:X6Ph4MtE.net ?
- なんとなくシチュー
- 6 :ちょっと待て名無しが今何か言った:05/01/30 11:51:01 ID:mYq2N607.net ?
- カレー
味、香りの複雑さで勝る。
シチューは味が単調。
- 7 :のん。 ◆.HNONOTaN. :05/01/30 14:00:32 ID:???.net ?#
- どっちもすき。
- 8 :ちょっと待て名無しが今何か言った:05/01/30 14:32:42 ID:???.net ?
- こんなテーマでガチこいて・・・
昔々、給食の人気メニューだった
「カレーシチュー」の立場を少しは考えないのかと
- 9 :ヽ(O^〜^)ノ○ ◆YOSSIEfUzw :05/01/30 15:22:37 ID:???.net ?#
- 基本的にどっちも好き
昔、小学生時代に
給食の食パンにカレーシチューをつけて食べるのが好きだった
- 10 :ちょっと待て名無しが今何か言った:05/01/30 23:21:23 ID:???.net ?
- なぜカレーはルーが一緒でも各家庭で味が違うのか
- 11 :ちょっと待て名無しが今何か言った:05/01/30 23:50:25 ID:???.net ?#
- >>10
シチューは何かスパイスを入れると色が様変わりするけど
カレーの場合 元々色が付いているので色の濃いスパイスを入れられるからじゃない?
(シチュー→安易にスパイス入れられない→各家庭で利用するスパイスに殆ど差が無くなる→味が似る
カレー→色々な色のスパイスが入れられる→各家庭で多様性が生まれる→色々な味になる)
- 12 :ちょっと待て名無しが今何か言った:05/01/30 23:57:04 ID:7A43k4zc.net ?
- スープとシチューの境目はドコですか?
- 13 :ちょっと待て名無しが今何か言った:05/01/31 01:00:42 ID:???.net ?
- 俺的にはとろみ具合
- 14 :ちょっと待て名無しが今何か言った:05/01/31 01:41:44 ID:???.net ?
- コーンクリーム・・・とか微妙ダナ
- 15 :ちょっと待て名無しが今何か言った:05/01/31 03:46:00 ID:???.net ?#
- ハ○スの陰謀じゃないの?
- 16 :ひろゆき:05/01/31 07:13:11 ID:MXe+QYiD.net ?##
- シチュー屋の専門店がほとんどなくて、
カレー屋の専門店が多いのはカレー派が多いからでは?
- 17 :ちょっと待て名無しが今何か言った:05/01/31 07:19:10 ID:???.net ?
- >>16
その通りだけど、旨いから・・・かな?
カレーは当然飯付きで、それだけで一回の食事として成り立つけど
シチューってのは、ビーフシチューとかボリュームのあるやつ以外は
なかなかメインになりにくい。
- 18 :ちょっと待て名無しが今何か言った:05/01/31 07:21:48 ID:???.net ?
- どっちが旨いかなんて話は、好みも大きなファクターだから
決められるモノぢゃないでしょうが、洋食としてはシチューの
方が奥が深いような気がしるですよ。
- 19 :ひろゆき:05/01/31 07:23:39 ID:MXe+QYiD.net ?##
- どうして奥が深いんですか?
- 20 :ちょっと待て名無しが今何か言った:05/01/31 07:27:51 ID:???.net ?
- 正直、料理の通ってワケぢゃないので、なんとなくですけど・・・
種類・レシピの豊富さ、国や地方による味の多様さ・・・とか
その点、カレーはどこ行ってもカレー、印度風サラサラか欧風トロトロ
わかりきってる感じがするですよ。
- 21 :ちょっと待て名無しが今何か言った:05/01/31 07:35:03 ID:???.net ?
- 詭弁みたいだけど
どっちが旨いか?って話と
どっちが大衆化してるか?って話は別だと思うですよ。
例えば、競馬で大穴当てちゃった!今日は彼女と超高級レストラン逝こうっ!
滅多に食べられないような旨〜ぃモノ食べよう!
ってな場面で、カレーを注文する香具師はなかなか居ないと思うですよ。
- 22 :ちょっと待て名無しが今何か言った:05/01/31 07:46:30 ID:???.net ?
- 結局コレはウルトラマンとウルトラセブンはどっちが強いか?
みたいな話なんでしょうな・・・
- 23 :海 ◆Kveoxyl9RE :05/01/31 23:45:30 ID:???.net ?#
- ちょっと関係ないけど、美味しんぼの 目玉焼きの一番美味しい食べ方討論会 を思い出しました。
- 24 :ちょっと待て名無しが今何か言った:05/02/02 00:00:52 ID:???.net ?
- タンシチュー美味しいよね。あれ食べてからシチューが好きになった。
クリームシチューとカレーならカレーを選ぶが、
タンシチューとカレーなら、タンシチューを選ぶ。
- 25 :ちょっと待て名無しが今何か言った:05/02/02 00:10:12 ID:???.net ?#
- ハッシュドビーフってシチューに入るの?
- 26 :ちょっと待て名無しが今何か言った:05/02/02 03:39:39 ID:???.net ?
- >>19
「カレー味」はだれしも容易に想像できるけど
「シチュー味」は人によってインスピリーションが違うところが奥が深いと思います!
http://qa.2ch.net/test/read.cgi/argue/1107022509/
- 27 :ちょっと待て名無しが今何か言った:05/02/02 03:42:45 ID:???.net ?
- >>25
入るかも・・
それどころか私は、カレーもシチューの属ではないかと
- 28 :ちょっと待て名無しが今何か言った:05/02/02 03:59:40 ID:???.net ?#
- >>27
キーマカレーとかは、とてもそうは思えない。
カレーって括りは、味噌や醤油といった調味料に分類されると思う。
シチューにも含まれる調理法が、日本人にとってポピュラーではあるけど。
- 29 :ちょっと待て名無しが今何か言った:05/02/02 04:19:51 ID:???.net ?#
- ごめんなさい
自分でハッシュドビーフって言っておきながら俺は
ビーフシチュー、ハッシュドビーフ、ビーフストロガノフの違いのわからん男です・・・
正直シチューとカレーと豚汁も味付けがカレールーかシチュールーか味噌かの
違いとしか認識してない料理に造詣が深くない男です・・・
- 30 :ちょっと待て名無しが今何か言った:05/02/02 04:43:31 ID:???.net ?#
- >>29
正直俺もわかんないんだけど、ぐぐった所こんな感じ。
ビフシチュー ドミグラスソースで牛肉を長時間煮込む
ハッシュドビーフ ドミグラスソースで牛肉をさっと煮る(薄切り肉とか)
ビーフストロガノフ サワークリームで煮込む
シチューってのは、ソースで煮込んだ料理全般を指すっぽい。
だから上記の全ても、煮込んだカレーも、シチューに含まれるんじゃないかと。
豚汁は、ソースに相当する味噌が最後に入るから、含まれるかは微妙。
- 31 :ちょっと待て名無しが今何か言った:05/02/02 05:23:26 ID:???.net ?
- そいじゃ範囲が広すぎるよう。
もうとりあえずスーパーで\2-300くらいの
箱入りルーで出来るあの料理ってことでいいんじゃない。
きっと>1もそんくらいのを想定したさー。
>26でインスピレーション不可な味の例としてジャイアンシチューを出したつもりが間違た・・
カレー最高
激辛のに固いバナナ入れるとばかうまですよ!
- 32 :けんすう:05/02/02 23:10:58 ID:DMeA1KIF.net ?#
- シチューは米に合わない
カレーは米に合う(king of 米に合う)
日本人は米が主食。
よって、カレーのほうがえらいです。
シチューをおやつに食べる人はいませんが、
カレーをおやつにする人は多いと思います。
もう圧倒的にカレーですね。カレー万歳!
- 33 : ◆xPgUangRl2 :05/02/02 23:14:43 ID:???.net ?
- いや,それは見解の相違ってやつだ
クリームシチューは米に馴染む!
ぼくもカレー派だがね.
カレー味のスナック菓子はよく見るが,シチュー味のスナック菓子ってあるか?
あっても一時的な企画で消えないか?
やはりカレー最高
カレマーゾフ万歳!
- 34 :けんすう:05/02/02 23:24:33 ID:DMeA1KIF.net ?#
- シチューが米に合うって言う人は
みそしるを米にぶっかけるタイプじゃないかと
今ふと思ったけど、どうでもいいな。
- 35 : ◆xPgUangRl2 :05/02/02 23:30:46 ID:???.net ?
- 米に味噌汁はぶっ掛けないだろ!
一方でさ,ハヤシライスって,あれはビーフシチューを米にぶっ掛けたようなものだよな?
あれはあれで美味いぞ.
と,するとクリーム・ビーフは米に合う.
しかしコーンはダメだなぁ.米にかけて食べることを想像できない
ところで,カレーに納豆を入れる流派があるらしいんだが,実践した人いますか?
- 36 :けんすう:05/02/02 23:33:56 ID:DMeA1KIF.net ?#
- >米に味噌汁はぶっ掛けないだろ!
シチューと米は一緒に食えないだろ!!
特に白いシチューなんて最悪だ!!!
>ハヤシライスって,あれはビーフシチューを米にぶっ掛けたようなものだよな?
ハヤシライスが混じると、この議論はさらに複雑になる気がします。
この際、ハヤシライスはカレー、シチューのどちらでもない、
としておいたほうが無難だと思います。
【議題】
シチューとカレーはどっちがうまいか
※ただし、ハヤシライスは含まれないとする。
- 37 :ちょっと待て名無しが今何か言った:05/02/02 23:37:55 ID:n32cnQPW.net ?#
- あまりモノで作るおかずの本に
「残ったクリームシチューをご飯にかけて
オーブンで表面を焼く」
っていうのがありましたね
自分もカレー派です
冷たいご飯に熱いカレーをかけるのが好きです
~~~~~~~~~~
- 38 : ◆No.7747m2w :05/02/02 23:42:43 ID:???.net ?##
- いやいや、御飯に味噌汁(一味唐辛子を少々いれる)ぶっ掛けて食ったら
美味いぞ〜
- 39 : ◆xPgUangRl2 :05/02/02 23:48:05 ID:???.net ?
- >特に白いシチューなんて最悪だ!!!
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
ドリアみたいなもんだよ.一度やってみれば(・∀・)イイ!!
>※ただし、ハヤシライスは含まれないとする。
と,するとシチューとカレーの勝者がハヤシライスと対決というシナリオか
まあ,カレーの勝ちだが.
>>37
おお,まさにドリア
- 40 :けんすう:05/02/02 23:49:34 ID:DMeA1KIF.net ?#
- >>37
>冷たいご飯に熱いカレーをかけるのが好きです
あ、おいらと逆だ。
暖かいご飯に冷たいカレーをかけるのが好きです。
- 41 :けんすう:05/02/02 23:54:41 ID:DMeA1KIF.net ?#
- >ドリアみたいなもんだよ.一度やってみれば(・∀・)イイ!!
あ、ドリアだと思えばいいのか・・・。
それなら食えそうな気がしてきた。
- 42 :ちょっと待て名無しが今何か言った:05/02/02 23:58:32 ID:vdH1b2NP.net ?#
- 小学生の頃、カレーだけではなくクリームシチューもご飯の上にかけて食うのが
自然な食い方だと思ってた。ママンがそうしてたから。
そんな家庭に生まれた私に言わせて貰えば、圧倒的にシチュー。
以下理由。
カレーは「辛さ」で味を誤魔化せるが、
シチューはおおむね薄味で調理されるため、
素材の相性を計算しなければ、本当にうまいシチューはつくれない。
つまり、つくる人にとっても、食べる人にとっても、
カレーは難易度が低く、シチューは難易度が高いのである。
ちなみに俺の今日の晩飯はカレーだったんだけどね。
- 43 :けんすう:05/02/02 23:59:59 ID:DMeA1KIF.net ?#
- まってくれ、ここでの議論は
「どっちがうまいか」だったはず。
作る人にとっても食べる人にとっても
難易度の低いカレーのほうが、
うまさとしては優れていないだろうか?
誰が作っても誰が食ってもうまい、それがカレーなのだ。
- 44 :ちょっと待て名無しが今何か言った:05/02/03 00:17:07 ID:???.net ?#
- 誰が作ってもうまいって事は、逆に言えば、
良い素材を最高に調理しても大して差が出ないって事で。
どんないい材料使っても、カレー入れた時点でカレーの味に負けちゃうし。
シチューは、自分で作ると失敗多いかもしれないけど、
美味い店のビーフシチューなんか最高に美味いぞ。
カレーはいつ食べても大抵美味いけど、美味すぎて感動するって事無いような。
- 45 : ◆xPgUangRl2 :05/02/03 00:24:03 ID:???.net ?
- しかしカレーを作るときもシチューを作るときもほとんど同じ作り方をしてしまう
どうせクレアおばさんだもの
北海道に住んでる方,スープカレーの自慢をきぼんぬ
この間行ったとき食べ損ねた...
- 46 :ちょっと待て名無しが今何か言った:05/02/03 00:35:05 ID:a6R/U74U.net ?#
- >>44
いやいや、昔住んでた近所の"ボンベイ"ってカレー屋で食ったときはマジで感動しましたよ。
どんな味かはもう忘れてしまったけど。
シチューは予約制の所で食べること多いから、雰囲気も含めて美味しいって感じますね。
そうそう>>38
おお,まさにねこま(ry
- 47 :ちょっと待て名無しが今何か言った:05/02/03 00:48:28 ID:J+A7X7DM.net ?#
- どんなに趣向を凝らしても、
所詮カレーは大衆食の域を脱しえない。
上流階級の貴婦人がカレーを食っている光景を想像できるかい?
それに比べて、シチューはヴァリエーションが豊富。
オフクロの味から高級店の味まで何でもある。
この多様性こそがシチュー勝利の決定的要因である。
ていうかね、カレーとシチューって、似てるようで全く違う食べ物だよな。
うまい棒とドーナツぐらいの違いがあると思う。
- 48 :ちょっと待て名無しが今何か言った:05/02/03 00:50:40 ID:???.net ?#
- >>35
うちのおかんは納豆いれますよ
これが美味しいの!体にいいんだからあんたもしなさい、とよく言われました
親父はきもがってましたが・・・そんな俺は生卵
>>36
こらけんすう
シチュー飯にかけて食う俺をバカにするんじゃない
人生で白いシチューしか食ったことないからかけるのは当然白いシチューだよ
ちくしょう、ブルジョアめ
大学行くまで世の中に白くないシチューがあるなんて知らなかったさ
醤油かけて食うぞ、俺は
俺にとってシチューかけご飯=ぶっちゃけ白いカレー
でもカレーとシチューならカレーのが好き
いつかは前書いたハッシュドビーフやビーフストロガノフや白くないシチューのビーフシチューが食いたい
- 49 :ちょっと待て名無しが今何か言った:05/02/03 02:22:31 ID:???.net ?
- そういえばコーンポタージュはシチューじゃないわね。
スープと名乗っているわね。
あんなにとろとろなのにスープとはね…何を信じていいんだかね
- 50 : ◆xPgUangRl2 :05/02/03 18:38:08 ID:???.net ?
- >>48
納豆カレー美味かとですか.
死んだつもりで一度試してみます...
でも白いシチューに醤油はないだろ!!
まさかだろ?
- 51 :ちょっと待て名無しが今何か言った:05/02/03 19:46:51 ID:???.net ?#
- >>50
いやいや大マジ
醤油ウマーだよ?あの白と黒のコントラストもなかなか映えるし
なんというか洋風肉じゃがというか・・・まぁ肉じゃがもビーフシチューを知らんのに
無理やり東郷に作らされた香具師が作ったもんだって話だからおかしくはあるまい!
・・・変?
- 52 : ◆xPgUangRl2 :05/02/03 20:03:54 ID:???.net ?
- 肉じゃがと思えば,いけるかも...
チャーハンつくるとき,卵に醤油と牛乳入れて混ぜて焼くし,
和風スパゲッティという食べ物もあるものな.
- 53 :ちょっと待て名無しが今何か言った:05/02/05 05:07:33 ID:???.net ?
- バターライスをコショウで味付けして
カレーのようにシチューをかけて食べるのが、ウマー!
- 54 :ちょっと待て名無しが今何か言った:05/03/03 00:03:18 ID:???.net ?#
- ところでス−プカレ−と言うのはカレ−?
この間、コンビニで買って食べたけど・・・カレ−ス−プじゃないのか?
- 55 :ちょっと待て名無しが今何か言った:05/03/03 00:29:51 ID:???.net ?#
- 俺はカレー汁とスープカレーの違いがわかんね
なんだよ、かっこよく言ったもん勝ちかよ…スープカレーって北海道が発祥だって聞いたけど
どうなの道産子のみなさん
- 56 :ちょっと待て名無しが今何か言った:05/03/03 15:41:51 ID:???.net ?#
- スープカレー美味しいよ。
最初見た目スープなので何だこれ?って思うけど
ちゃんとカレーの辛さがある。
カレーよりもカレーらしい、ってカンジ
コンビニのスープカレーは食った事無いので今度試してみる。
カレー汁がわからんので調べてみたが
ttp://www.chisan-chisho.com/shokuzai/recept/ryo76.html
違うなぁ、きっと
- 57 :ちょっと待て名無しが今何か言った:05/03/04 23:23:50 ID:???.net ?##
- ご飯にかけるのがカレーで
大き目のスプーンにご飯をとって、カレーにつけて食べるのが
スープカレー・・・オイラがわかるのはココまでだ(ToT)
- 58 :ちょっと待て名無しが今何か言った:2005/03/24(木) 16:03:35 ID:nJI96cN8.net ?#
- スープカレーをご飯にかけますが何か?
チキンスープもクッパスープもミソスープも全部ご飯にかけて喰います
雑炊みたくなるけどね
カレーは飯にかけても雑炊にはならないから、スープカレーとは別なんだろうなあ。
- 59 :ちょっと待て名無しが今何か言った:2005/03/24(木) 16:25:08 ID:???.net ?##
- シチュー
カレー
スープ
ラーメン
なんでもご飯にかけて食べる。貧乏性な俺。
- 60 :ちょっと待て名無しが今何か言った:2005/03/24(木) 16:34:25 ID:+HS8HKhI.net ?
- 個人的にはシチュー好きなんだけど、
色々カスタマイズできるカレーの勝ちだと思う。
- 61 :ちょっと待て名無しが今何か言った:2005/03/24(木) 23:20:49 ID:???.net ?#
- >>60がひの字の>>16で言ったカレー専門店があるが
シチュー専門店がない事の理由の一つだと思う。
カレーと言っても同じ店でも辛さを変えられたりと味の微調整ができるが、
シチューだとホワイトソースやブラウンソースで大方味が決まってしまう。
また、カレーだと具やカツとかの付け合せを変えたりでバリエーションを増やせられるが、
シチューは・・・角煮クリームシチューとかカツビーフシチューって微妙だし。
それだったらソースを使った別のメニューを出した方がいい。
後は丼のようにご飯にカレーソースをかけるだけでも給する事ができるのも大きいかと。
- 62 :ちょっと待て名無しが今何か言った:2005/04/05(火) 15:25:00 ID:sdyBmMyp.net ?
- スープばっかり食べると通風になりますよ。
- 63 :ちょっと待て名無しが今何か言った:2005/04/05(火) 15:59:41 ID:Z7mQm+Cm.net ?
- >>61
カレーはスパイスの配合だの具材だのなんだのでめっちゃ種類あるからな。
シチューもいわゆる本格的なお店の「肉を食う」タンシチューみたいなのと
家庭で作る「汁物」のシチューとあるけどさ。
ところでシチューをメシにかけるとうまいのだが、シチュー丼ってあんまり見ないな。
ハヤシライスはあるけどさ。
28 KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★