2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

日本も徴兵制を実施すべきか否か?

58 :◆Kveoxyl9RE :2005/04/12(火) 20:04:58 ID:D4g3CG5k.net ?#
>>57中曽根さんの提言によるものからきているのかわかりませんが、ちょうど自分らの頃も
数学が簡単になったり、土曜休暇が段階的に実施になったり、風紀指導が緩和されたりしてた境目の時期ですね。
自分が>>37で言ってた事と余り変わらない気がするんですが。
達成したい目的は同じのようですが、その方法が軍隊教育の位置から発信するのか、更にその前から脈々と通じている教育法の位置から発信するのかの違いということでしょうね。
自分が軍隊教育の中から有用性のあるものを抽出すると言ったのは、おそらく紹介先の
中村春作「辻本雅史著『「学び」の復権−模倣と習熟』を読んで」
などで語られている事と同義だと思います。

>近代学校教育で軍隊と監獄のメカニズムが採用された〜
それは、自分も言っていますが、その通りです。だが、これ自体に総じて不要論を投げかけるのは懐疑を感じざるを得ないし、
乱暴な考えだと思います。

>学校での水泳の授業の整列、気をつけ、倣え
やってないところはやってないような気もしますが、自分とこはやってましたな。
学校はスイミングスクールではないと思います。やるときにはやると言う考え方を学ぶ場だと思いますので。
>37の上段で言っている事は軍隊的な要素を持っています。これは必要だからです。
(ここで言う軍隊的とは上段の意味を酌んだ上でのご理解を願います)

自分は色々な仕事を経験していて、今現在はその工場労働者です。
毎朝のチームミーティングでは、皆別に並ぶわけでもなく、適当に円陣を組み比較的フランクな態度で臨んでいます。
タバコを吸っている場合もあります。特に咎める必要が無いからです。
しかし、たまにある全体集会では、ヘルメットをかぶらず帽子をかぶり、社服を着てきれいに並んで臨みます。
こういう風に物事を区別して考えて、判断をしているわけです。
軍隊的要素を持った教育が一切必要無いのであれば、こういう判断をすることの学習ができなくはないですか?
ここではやってよい、ここではこうした方が良い、またはだめというバランス感覚ですよ。

まあその、工場労働者が一切必要なければ、そういう教育もまた不要になりますが、
そういうわけにもいきませんからね。彼らが存在するからこそ、資本家は生かされているわけです。
今後不要なのは、こういったバランス感覚の無い、盲目的に仕事に従事する労働者であると思います。
自発的な行動能力を持った労働者は今後も欠かせない存在じゃないでしょうか。

「日本人全体が企業家になるような教育を施すべき」というような事を言われてましたが、
どちらかというと、「社会がどのように成り立っているか」を偏る事なく、教える方向に転換していくのが順当であると思いますね。

149 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★