2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

実験テクニックとかのまとめwiki作ろうぜ!@化学板

1 :あるケミストさん:2011/09/16(金) 00:53:01.21 .net
なかなか本とかに書かれない口伝の実験テクニック
書かれるとしても論文か化学関係のブログに分散してときどき書かれるくらい
実験で困ったなと思ったとき役立つようなまとめwiki作ろうぜ!!

とりあえずアカウントはここ→http://wikiwiki.jp/bake-tech/
もちろん誰でも編集可。これどう?って思ったやつはスレで相談・推敲してからでもok

方針としては、実験の操作ごとに項目を作って、その中にいろいろ書いていく感じ
例えば、「TLCが××して○○で困ってる」だったら「TLC」って項目を作って、その中に技術を書く

951 :あるケミストさん:2017/01/11(水) 18:28:04.40 .net
rf 値が高いモノとグリスをカラムで分離したいが、できない。
溶媒はヘキサンとトルエン。
ヘキサン多くするとモノが溶けなくなる。

952 :あるケミストさん:2017/01/11(水) 19:46:33.15 .net
分液じゃダメなのか

953 :あるケミストさん:2017/01/11(水) 21:22:32.20 .net
>>951
溶けないんだったら、ヘキサンで洗えばいいじゃんアホか。

954 :あるケミストさん:2017/01/11(水) 21:51:52.29 .net
沸点200℃以上とかだと
分解とか酸化の副反応多すぎない?

955 :あるケミストさん:2017/01/12(木) 20:11:04.87 .net
>>953
洗っても落ちないから聞いとるんじゃ

956 :あるケミストさん:2017/01/12(木) 20:14:32.86 .net
トルエンに溶かして、少量ずつヘキサンに滴下して沈殿させればいいじゃん。

957 :あるケミストさん:2017/01/13(金) 21:55:57.17 .net
>50 52と同じく塩化カルシウムいれてた

958 :あるケミストさん:2017/01/22(日) 02:14:23.45 .net
289 名前:名無しゲノムのクローンさん :2016/08/12(金) 00:08:36.25 ID:BZsOtwFr0
↑田のラボはモラルがないの??

Yuta Shinohara ?@yuta1212_chem 6月22日
なんかまた俺のストックサンプルを開けられた形跡あるな…このラボ大丈夫か…

Yuta Shinohara ?@yuta1212_chem 5月26日
研究室のモラルの低下…

Yuta Shinohara ?@yuta1212_chem 5月26日
これじゃあ、何のための個人のスペースか分からないし、盗みと一緒でしょ

Yuta Shinohara ?@yuta1212_chem 5月26日
僕のストックのサンプルを許可無しに持ち出されてぶちギレた…

959 :あるケミストさん:2017/02/04(土) 14:43:57.84 .net
反応後のフラスコに水垢こびり付いて落ちないときってどうやって洗ってますか?
クレンザーは効きませんでした

960 :あるケミストさん:2017/02/04(土) 16:40:13.05 .net
水垢は有機物?無機物?
ガラスの洗浄液には色々なものが知られている。
王水・クロ混・ピラニア溶液、それでも落ちなきゃHFだ。

961 :あるケミストさん:2017/02/04(土) 18:24:06.31 .net
なぜアルカリを使う

962 :あるケミストさん:2017/02/04(土) 18:35:45.40 .net
おそらく有機物です
クレンザーを使った理由は水垢がついた経緯がわからなかったので手始めとして用いただけです

963 :あるケミストさん:2017/02/06(月) 00:36:16.80 .net
HFで洗えとか言われたらあとでこっそり割るわ…

王水とかピラニア溶液を長持ちさせる方法ってないの?
逐次調製はクソ面倒だし中和して捨てないとだめだし

964 :あるケミストさん:2017/02/19(日) 11:04:32.86 .net
719 名前:可愛い奥様@無断転載は禁止 :2016/05/12(木) 15:14:18.37 ID:ZgWuSXTl0
1000万だっけ?不正入札で買ったカッシーナのお金。
上田御殿の費用はとりあえずおいとくとして、少ない家具に1000万はかかり過ぎだな。キックバックも怪しいな。それ以外にも帝国ホテルの宿泊費かな?
あと、500万円の電話代、オフィスも使えない嫁の給料、100万円のオーディオ機器と500万のスピーカーの私的購入費用?神戸空港までのタクシー代?
舛添と一緒にこっちも追求すべき。

965 :あるケミストさん:2017/03/11(土) 00:37:55.04 .net
フラスコ捨てて新しいやつ買う
時は金なり
そんな無駄なことに労力割きたくない

966 :あるケミストさん:2017/03/13(月) 00:40:35.49 .net
>>965
そういう選択はあるよな。
無駄な根性主義は良くない。

967 :あるケミストさん:2017/03/15(水) 23:04:50.56 .net
35:54電波流してやろうか強いの

10:40睡眠時音声送信集
https://www.youtube.com/watch?v=WTdY7h129Mk

968 :あるケミストさん:2017/04/26(水) 01:51:32.94 .net
錯体のESIを取ると、実際のm/zより28大きいところにもピークが現れることがいろいろな錯体であるんだけど、心当たりある人いる?

969 :あるケミストさん:2017/04/26(水) 05:52:33.20 .net
錯体がわからんからなんとも

970 :あるケミストさん:2017/04/26(水) 08:05:47.32 .net
>>969
とりあえず、Co, Ru, Feのbipyridyl錯体では出ました。
あと、Ruのp-cymene錯体でも出ましたね。

971 :あるケミストさん:2017/04/26(水) 10:29:09.98 .net
28というと最初に思い浮かぶのは窒素分子だが、ちゃんとキャリブレーションしてあるかを
まず疑うな。

972 :あるケミストさん:2017/04/26(水) 12:27:25.89 .net
>>971
ちゃんとプロダクトのマスも出ているので、キャリブレーションは問題ありません。
COとかN2の分子量なんですよね...

973 :あるケミストさん:2017/04/26(水) 13:42:36.20 .net
ああ、それ、CO錯体だよ。
ロジウムとかパラジウムでよく起こるんだけど、溶媒や不純物から
なんの説明もなくCOを引き抜く。

974 :あるケミストさん:2017/04/26(水) 17:52:25.06 .net
>>973
溶媒がMeOHの時によく見られたので、もしやとは思っていたのですが、本当にCO抜けるんですね。
勉強になりました。

975 :あるケミストさん:2017/04/26(水) 23:27:32.19 .net
>>974
メタノールに電圧をかけると電極表面にびっしりCOが覆うことが知られている。
COはカルベンで、中心金属によっては非常に高い親和性を示す。
どういう構造かわからないが、CO付加物が出来るのは割と容易に理解される。

976 :あるケミストさん:2017/06/05(月) 20:56:54.59 .net
エバポの項にあるDMSOを除くテクニックで、酢エチとヘキサンを1:4で混ぜて、なんで良く抜けるのか理由が気になる。
単に極性の問題なのかな?

977 :あるケミストさん:2017/06/06(火) 10:53:09.86 .net
共沸混合物の蒸気組成に近いんじゃないの

978 :あるケミストさん:2017/06/06(火) 14:07:59.44 .net
ごめん、エバポの項にはあるんだけど、その混合溶媒で分液を振るってことなんだ。
よく考えたら紛らわしいな。

979 :あるケミストさん:2017/06/06(火) 14:41:01.25 .net
ヘキサンの混合溶媒で分液振るより、トルエンの方がいいと思う。
あるいはエーテルか。

980 :あるケミストさん:2017/06/06(火) 19:14:02.42 .net
>>979

トルエンのみということ?
理由があれば聞かせてほしい!

981 :あるケミストさん:2017/06/07(水) 00:46:10.59 .net
トルエンでDMSO抜けるか?あんまそんなイメージないな

982 :あるケミストさん:2017/06/09(金) 21:37:52.09 .net
各種データベースへのリンクなどがあったら便利じゃない?

983 :あるケミストさん:2017/08/29(火) 18:40:09.08 .net
溶液の色は言葉であれこれ言うよりも写真で見せた方が早くて確実
写真を撮るときの小技だけど、カラーターゲットと呼ばれる色の見本を一緒に写すと、撮り方による色ズレの補正が出来て便利

984 :あるケミストさん:2017/09/13(水) 23:47:22.94 .net
エバポかけて溶媒飛ばしてさらさらになったと思ってナス外すと上半分の内部に細かい水滴が発生して台無しになるんだが
溶媒がトルエンでもアセトンでもヘキサンでもなる
ドライヤーで乾かしても数秒で水滴が復活するんだが神の怒りにでも触れた?
http://o.8ch.net/y8zj.png

985 :あるケミストさん:2017/09/14(木) 00:15:22.52 .net
・トラップがちゃんと冷えてない
・圧戻すときに新鮮な空気or窒素を戻す

986 :あるケミストさん:2017/09/14(木) 00:46:00.10 .net
水流アスピ使ってるとかないよな?

水蒸気平衡になるから、いつも湿気ともにある

窒素ブロー繰り返すのが最適

987 :あるケミストさん:2018/05/07(月) 00:13:24.73 .net
988

988 :あるケミストさん:2018/05/07(月) 02:16:03.54 .net
実験テクニックとかのまとめwiki作ろうぜ!2
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bake/1525626820/

989 :あるケミストさん:2018/05/07(月) 09:31:39.59 .net
>>984
減圧戻す時に、減圧調整器から戻すとそうなる。
溶媒で濡れているコンデンサー経由で空気が入るので、当然蒸気で飽和されるから。

これを防ぐためには、コックから減圧を解除すればいい。
コックから伸びたガラス管から、溶媒を含んでいない空気で直接減圧解除されるから
こういうことは起こらない。
もちろん、エバポで濃縮した後にポンプにかけるべきだが。

990 :あるケミストさん:2018/05/10(木) 01:11:58.11 .net
991

991 :1525626820:2018/05/10(木) 23:50:20.18 .net
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bake/1525626820/l50

992 :あるケミストさん:2018/05/11(金) 23:27:41.89 .net


993 :あるケミストさん:2018/05/12(土) 15:39:08.54 .net
994

994 :あるケミストさん:2018/05/12(土) 17:56:53.28 .net
うめ

995 :あるケミストさん:2018/05/12(土) 21:52:21.04 .net
ume

996 :sage:2018/05/13(日) 01:11:35.74 .net
B3⃣⓷🈪🉁⑶⒊❸➂➌㈢㊂

997 :sage:2018/05/13(日) 01:14:15.95 .net
A2⃣⓶🈔🉂⑵⒉❷➁➋㈡㊁

998 :sage:2018/05/13(日) 01:15:36.87 .net
@1⃣⓵🈩⑴⒈❶➀➊㈠㊀

999 :sage:2018/05/13(日) 01:16:06.34 .net
⓪0⃣

1000 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1000
231 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★