2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

次世代の化学を議論するスレ

568 :あるケミストさん:2015/04/22(水) 17:21:44.09 .net
久しぶりにこのスレを見た。自分もおっさん。
>>564
80年台から90年代頃は、化学(特に有機化学)に限界が指摘されていて
「ノーベル化学賞を化学者が受賞しなくなる」って言われてた。
実際、この頃は生化学研究や物理賞でもおかしくないような研究がノーベル化学賞を受賞していた。

それ故に化学界には激しい危機感があって、周辺領域の研究が大流行した。
あるいはセレンディピティーという言葉が流行って、キワモノ研究に手を出す人がいた。
それはそれでバラエティーに富んでいて面白かった。

ところがその後、論文誌が増えたり中国から論文が量産されるようになり、IFみたいな指標が一般化。
結果として「論文書ければ何が悪い」という居直りが始まった。
徒に完成度を高めたり、銅鉄研究(実際には高周期遷移金属。何故か金が大流行)で論文を稼ぐ輩が
評価されるようになった。

世も末だよ。80〜90年台の貯金を食いつぶしている。

164 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★