2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【結晶場】有機金属錯体の分子軌道【配位子場】

1 :あるケミストさん:2014/11/05(水) 03:54:28.27 .net
理論的観点から語りましょう
d軌道の縮退解けるとワクワクするよね

2 :あるケミストさん:2014/11/06(木) 14:29:04.58 .net
>>1が愚かなのは今に始まったことではないのですが、
最近は糞スレを立てて2ちゃんの皆さんに迷惑をかけるようになってしまいました。
皆様、誠に申し訳ありません。>>1の代わりに謝罪させていただきます。

3 :あるケミストさん:2014/11/07(金) 02:00:22.37 .net
>>2
絶望的に>>1は完膚なきまでに選ばれていません。
ちゃんと指導してください。

指導しても無意味ですが。

4 :あるケミストさん:2014/11/07(金) 06:12:24.97 .net
またこんな書き込みをしてしまいました。
書いている時は全くの無意識なのですが・・・。
本当に申し訳ありません。

5 :あるケミストさん:2014/11/07(金) 11:49:18.99 .net
>>1
興味深いスレ立て乙です。

ずっと以前に化学徒だった年寄予備軍ですが、
今だと配位子場の教科書としてはどんなのが標準的ですか?

私が研究室で院生として錯体関連の仕事をやってたころは
日本人が書いたのだと裳華房の物理科学選書から出てたもの、
翻訳だとBallhausenあたり(翻訳は他にも1〜2冊あったと思いますが)が
標準的に使用されていたと記憶しているのですが。

6 :あるケミストさん:2014/11/11(火) 01:13:01.42 .net
>>5
配位子場に関してのテキストには詳しく無いのでなんとも…
私は軌道計算が好きなのでその延長で勉強してます。
錯体関係のテキストには必ず乗ってる感じですね。

7 :あるケミストさん:2015/02/14(土) 19:38:18.88 .net
チタンの配位の仕方についてkwsk

総レス数 7
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★