2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

トランス脂肪酸は規制すべきか否か?

1 :あるケミストさん:2015/06/26(金) 06:44:57.27 .net
トランス脂肪酸の規制、日本は?
http://www.asahi.com/articles/ASH6Q5SDJH6QUCLV00T.html

2 :あるケミストさん:2015/06/26(金) 18:38:13.29 .net
ちなみに今回のアメリカの規制は部分水素化した油脂のGRAS認証取り消し。
(正式発効は3年後。)

もともと入っている(バター等に由来)ものや水素化以外(例えば加熱脱臭処理)で
生成するものは従来通り。

あと完全な水素化を行った(=ヨウ素価が規定値以下の)硬化油も規制されない。

3 :あるケミストさん:2015/06/27(土) 01:30:31.40 .net
個人的には許されるリスクのものだと思うがね。

4 :あるケミストさん:2015/06/27(土) 12:15:07.73 .net
禁止の前に、
現在のアメリカの方式、つまり、
トランス脂肪酸の含有量の表示を義務づけ、あとは買う人に任せる、
という事になると思う。

とはいっても、遺伝子組み換え作物のように、
表示を義務付けた瞬間から、実質禁止に近くなりそうな気もするが。

5 :あるケミストさん:2015/06/28(日) 13:25:11.74 .net
日本じゃ表示義務付けも厳しいんじゃないかね。

トランス脂肪酸は加熱調理でも生成するので出来上がった食品を分析しないと
含有量はわからない。そして分析するには(委託でも)それなりの費用が必要。
(ちなみに測定は脂肪をメタノールでエステル交換した後、エライジン酸メチルを
GCかLCMSで標品を使って検量線作って定量後換算するはず。)

そうするとこういう費用負担は零細企業いじめっていう輩が必ず出てくるんだよね。
(栄養表示義務化でも計算値で構わないような救済措置をしていたはず。
でもトランス脂肪酸表示は計算では困難なわけで。)

その点、アメリカはそんな費用も出せない奴は食べ物売る資格無し、な資本主義的
割り切りがスパッとできちゃうからこういう規制を入れるのも比較的簡単なわけだ。
その代わりに巨大企業に市場が牛耳られる形になるわけだが。

6 :あるケミストさん:2015/07/13(月) 17:14:32.20 .net
トランス脂肪酸を撲滅しても
心筋梗塞は減らない
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/5143

7 :あるケミストさん:2015/07/13(月) 19:52:28.21 .net
どうせ裏では政治経済的な(平たく言えばカネにまつわる)歪んだ思惑がうごめいてるんだろ

8 :あるケミストさん:2015/08/12(水) 18:55:38.17 .net
なんかあると金がうごめいてるという思想

3 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★