2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【馬鹿用】低レベル質問スレ

1 :あるケミストさん:2018/11/21(水) 19:18:03.39 .net
低レベルな質問に、ヒマな学生やアカポス、万年助教が小学生でもわかるように噛み砕いて答えてくれるかもしれない。

958 :あるケミストさん:2021/11/01(月) 21:11:36.99 .net
中3やしこれもしかして誰も答えてくれないやつ?

959 :あるケミストさん:2021/11/02(火) 10:26:18.02 .net
意図としては、
塩化ナトリウムを水に溶かしてできるナトリウムイオンはナトリウム原子から電子を一個取り除いたものと同じで、
塩化物イオンは塩素原子に電子を一つ与えたものと同じ
というようなことを言いたいんだと思う

電離ionizationって言葉の使い方が(中学、高校レベルでは)変で、溶解disolutionとごっちゃにしている
普通は高エネルギーの電子線や光を物質にぶち当てて無理やり電子を引き剥がしたりするプロセスのことを指す

食塩NaClの時点でその構成要素はナトリウムイオンと塩化物イオンなのであって、まるで溶解するときにはじめてナトリウムから塩素へ電子が受け渡されるようなその文章の書き方は良くないな

960 :あるケミストさん:2021/11/02(火) 12:04:36.83 .net
別に変じゃないぞ

961 :あるケミストさん:2021/11/02(火) 12:46:51.82 .net
いや変だろ

962 :あるケミストさん:2021/11/02(火) 13:19:27.81 .net
変だもん!

963 :あるケミストさん:2021/11/02(火) 16:33:47.98 .net
変じゃない💢

964 :あるケミストさん:2021/11/02(火) 19:43:06.71 .net
ナトリウムのような金属元素は陽イオンになりやすい性質を持ってて
塩素のような非金属元素は陰イオンになりやすい性質を持ってるからじゃだめなのか

イオンの+1-1云々がどうして何個って決まるのかということに疑問を持ってるなら
答えられないや

965 :あるケミストさん:2021/11/02(火) 19:52:51.54 .net
何言ってんだお前

966 :あるケミストさん:2021/11/03(水) 10:27:13.10 .net
ナトリウム君はヒドロニウムちゃんのストーカーだから、精子の代わりに電子ぶっかけてナトリウムイオン被告になるんや

967 :あるケミストさん:2021/11/03(水) 22:03:48.85 .net
僕の股間も電子放出でイオン化しそうです<><

968 :あるケミストさん:2021/11/04(木) 21:25:41.94 .net
化学系の人材派遣からしか内定貰ってない学生に一言お願いします

969 :あるケミストさん:2021/11/04(木) 21:57:37.98 .net
人材派遣はピンハネ率がやばい

970 :あるケミストさん:2021/11/04(木) 22:25:39.65 .net
もし一旦入社するとしても可能な限り早く転職しろ
誇張抜きで派遣は人間扱いされない
ソースは俺

971 :あるケミストさん:2021/11/05(金) 12:31:07.39 .net
派遣なら肉体労働のほうが稼げる

972 :あるケミストさん:2021/11/07(日) 16:18:51.30 .net
マッカーリ・サイモン物理化学(上)のp.91で、規格化の条件からBを求めるという部分で質問です

ψ^*(x)ψ(x)dx = B^*Bsin^2(nπx/a)dx
の規格化の条件は
∫_0^a ψ^*(x)ψ(x)dx = 1
であるから
│B│^2∫_0^a sin^2(nπx/a)dx = 1
である。積分を計算するとa/2になる

ここまでは分かるのですが、その後

B^2(a/2) = 1よりB = (2/a)^(1/2)

と言うようにBを決定しています。分からないのは、Bが実数でないと上の式にならないが、いつBが実数であるか決まったのかと言うことです
話の流れからすれば│B│^2(a/2) = 1になると思うのですが

p.49で微分方程式を解いた時にはsinの係数は虚数だったはずなのに、なぜこうなるのかが良く分かりません

973 :あるケミストさん:2021/11/10(水) 21:28:54.92 .net
ブレツ、ヴェルゲラー定理を見た?

974 :あるケミストさん:2021/11/10(水) 22:14:30.55 .net
>>973
ググっても出てきません
アルファベットのスペリングを教えて下さい

975 :あるケミストさん:2021/11/20(土) 15:18:59.02 .net
総合蛋白内部とは何か?

976 :あるケミストさん:2021/11/20(土) 17:51:42.78 .net
バカ高校生です
「塩基によるエステルの加水分解をけん化という」という表現が気持ち悪くて仕方ありません
加水分解は水を加える反応じゃないのでしょうか?
例えば水酸化ナトリウムをエステルに加える反応は、「加水酸化ナトリウム分解」という名前に
ならないのでしょうか?

977 :あるケミストさん:2021/11/20(土) 18:03:51.63 .net
加水分解は基本的に水を加える反応です

>>水酸化ナトリウムをエステルに加える反応
は水酸化ナトリウム“水溶液”をエステルに加える反応だとおもいます

978 :あるケミストさん:2021/11/20(土) 20:46:45.71 .net
>>977
ありがとうございます
確認したら、その通りでした‥
バカですみませんでした

979 :あるケミストさん:2021/11/22(月) 18:48:39.21 .net
喧嘩しなくてよかったな

なんちってw

980 :あるケミストさん:2021/11/22(月) 19:07:24.57 .net
俺は決して寒いとはおもうよ

981 :あるケミストさん:2021/12/02(木) 18:35:20.52 .net
バカ高校生です
手順がダラダラと書いてあるような問題文の
中和反応の計算がどうも自信ありません

例えば、かいつまんで書くと
@粉砕した食品試料1gを濃硫酸20mLと十分に反応させたのち、
A正確に希釈して100mLにした
Bこの溶液を10mLとり
C十分な量の水酸化ナトリウム水溶液を加えて加熱し発生したアンモニアを
Dメチルレッドを含む5×10^(-2)mL硫酸水溶液10mLにすべて吸収させた
EDの溶液を0.1mol/L水酸化ナトリウム水溶液で滴定すると中和までに8.24mL要した

みたいな問題の場合、中和の逆滴定かなというのはわかるんですが
@の濃硫酸とかCの水酸化ナトリウムも中和の計算に入れないとダメ?
とか考えてしまいます

「@とかCには濃度が書いてないから計算に含めない」っていう
考え方はナシで(ひっかけで濃度も書いてあったら判断できないし)
DとEの情報だけで中和の計算をするべきだ、というのは
どうやって考えれば間違えずにわかるのでしょうか?

982 :あるケミストさん:2021/12/02(木) 19:16:08.18 .net
何を求める問題やねん

983 :あるケミストさん:2021/12/02(木) 19:20:11.72 .net
>>981
>>982

すみません
Dで吸収されたアンモニアの物質量を
求める問題です

984 :あるケミストさん:2021/12/02(木) 20:20:25.47 .net
@〜Cあたりの番号の振り方に狂気を感じる

985 :あるケミストさん:2021/12/02(木) 20:28:02.43 .net
@ワシの
Aキンタマの
B右奥が
C痒い

986 :あるケミストさん:2021/12/02(木) 21:52:29.27 .net
>>985
病気です

987 :あるケミストさん:2021/12/02(木) 23:08:03.80 .net
アンモニアはガスとして発生してるんだから、Cまでの硫酸やNaOHは滴定の溶液に含まれてないでしょ

988 :あるケミストさん:2021/12/02(木) 23:15:55.00 .net
こんなもん精度も書かずに正確にとか表現してるんだから、約1g(公差内)と解答しとけばいい

989 :あるケミストさん:2021/12/03(金) 07:43:21.18 .net
化ってどっちが3かくめですか?
https://o.5ch.net/1vn3n.png

990 :あるケミストさん:2021/12/03(金) 08:33:06.28 .net
>>987
ありがとうございます
問題文をよく読んで考えるしかないんですね
これからは、ビビらずにちゃんと読みます

991 :あるケミストさん:2021/12/05(日) 13:59:38.96 .net
親戚にもらった化学の参考書の、イオン化系列と金属の反応性のところで
Sn、Pb、Cu、Agのところにだけ、鳥の足みたいな記号が書いてあるんですが
なんの意味だと思いますか?
最初から本に書いてあるんじゃなく、手書きです

992 :あるケミストさん:2021/12/05(日) 14:57:47.93 .net
落書きです

993 :あるケミストさん:2021/12/05(日) 15:50:47.05 .net
Hの前と後の、イオン化系列を覚えるとき特に重要な所だから印付けたんでしょ

994 :あるケミストさん:2021/12/05(日) 20:02:55.81 .net
>>993
なんか、銀樹?てありますよね?
そういうものができる元素かなと思ったんですが
詳しい方、教えてください

995 :あるケミストさん:2021/12/05(日) 20:34:19.38 .net
>>991
ゲシュブレンベ記号?

996 :あるケミストさん:2021/12/05(日) 22:53:58.83 .net
そんなもん親戚に直接聞けよww

997 :あるケミストさん:2021/12/06(月) 00:23:00.79 .net
>>994
銀の金属樹なら銀イオンが含まれた水溶液の中に
銀よりもイオン化傾向が高い金属突っ込めば勝手にできるぞ

998 :あるケミストさん:2021/12/06(月) 00:29:41.72 .net
987の補足だけど、
イオン化傾向の順に並べると Sn,Pb,(H),Cu,Ag になる
Hより左の金属を電極にして水を電気分解するとその金属が溶ける
Hより右の金属を電極にして水を電気分解すると水素が発生する

これは試験によく出る内容だと思うんだけど

999 :あるケミストさん:2021/12/06(月) 11:07:56.95 .net
>>998
ありがとうございます

>>996
就職してから行方不明になったらしいです

1000 :あるケミストさん:2021/12/22(水) 13:31:45.11 .net
あらら

1001 :あるケミストさん:2021/12/22(水) 23:40:54.32 .net
どのような処理をして、廃液を処分しますか?

1002 :あるケミストさん:2021/12/23(木) 11:37:45.68 .net
なんの廃液捨てるねん

1003 :あるケミストさん:2021/12/27(月) 19:29:19.04 .net
次スレはどうしますか

1004 :あるケミストさん:2021/12/27(月) 20:30:26.53 .net
いらね

1005 :あるケミストさん:2021/12/27(月) 20:59:07.02 .net
うめ

1006 :あるケミストさん:2021/12/27(月) 21:07:28.30 .net
質問スレと統合でいいでしょ

質問スレッド@化学板139
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bake/1638964411/

1007 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1007
206 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★