2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「化学者」村木風海を語るスレ

655 :あるケミストさん:2024/01/07(日) 15:32:03.22 .net
>>647
負の遺産をネットに残すことになるからせんやろ

656 :あるケミストさん:2024/01/07(日) 15:34:19.75 .net
>>655
関わったこと自体が黒歴史かwwwww

657 :あるケミストさん:2024/01/07(日) 18:31:23.73 .net
CO2回収技術って、水素とCO2の反応によるメタンやメタノールの合成が工業化の軌道に乗ると重要になってくるのでは?
水素って極低温にしないと液化しないし、金属を脆化させるしで、扱い難いのに、その事はあまり周知されてない気がする。

658 :あるケミストさん:2024/01/07(日) 21:55:27.30 .net
>>657
バイオエタノール作れば良いだけなのでそんなこと考える意味が無い

659 :あるケミストさん:2024/01/08(月) 18:14:31.69 .net
なんか国が推進する水素エネルギー社会そのものに否定的な人が多そうですね

660 :あるケミストさん:2024/01/08(月) 20:57:00.62 .net
提携してた企業一覧だれかまとめて

661 :あるケミストさん:2024/01/08(月) 22:37:11.92 .net
>>659
バイオエタノールでそれ以上する事はないのに
バカが飯食うために無意味なものを提唱して仕事してるフリしてるだけの話

662 :あるケミストさん:2024/01/08(月) 23:47:33.12 .net
食料も自給できないのにバイオエタノールとかw

663 :あるケミストさん:2024/01/09(火) 00:26:39.31 .net
>>662
輸入しろよ無能

664 :あるケミストさん:2024/01/09(火) 16:07:40.86 .net
>>13

最近のゆたぼんは少しまともになって謙虚な姿勢を見せてくるようになったので、2024年の今は「環境問題を語るひろゆき」だな

665 :あるケミストさん:2024/01/10(水) 12:52:46.97 .net
ひろゆきも村木も「自分は何も知らない未熟な人間」ということをまだ気づけていない人間の典型例よな
村木くんの場合は東大の研究室という厳しい環境ですらそれを自覚できなかったから一体どこで気付けるんだろう

666 :あるケミストさん:2024/01/10(水) 14:23:37.04 .net
研究室でどういう振る舞いをしてたのかが知りたい

667 :あるケミストさん:2024/01/10(水) 16:06:29.53 .net
>>665

低学歴は死ぬまで気付けないよ

668 :あるケミストさん:2024/01/10(水) 16:08:33.22 .net
そもそも知識というのは自分がわかってない部分を把握してそこを改善するから増えるんであって
低学歴はそこが壊れてるから知識が増えなかった奴を指す

669 :あるケミストさん:2024/01/10(水) 16:16:46.35 .net
Grignard試薬の調整できなさそう

670 :あるケミストさん:2024/01/10(水) 20:05:23.19 .net
2年くらい前に彼を知った時には
研究室に配属されて博士課程の先輩やプロの研究者を見たら自分の未熟さに気づくんだろうなぁと思ってたけど
まさか真っ当な研究の道から逃げ出して自称化学者を名乗り続けるとは予想外だった
恐れ入るわ

671 :あるケミストさん:2024/01/10(水) 20:05:31.43 .net
2年くらい前に彼を知った時には
研究室に配属されて博士課程の先輩やプロの研究者を見たら自分の未熟さに気づくんだろうなぁと思ってたけど
まさか真っ当な研究の道から逃げ出して自称化学者を名乗り続けるとは予想外だった
恐れ入るわ

672 :あるケミストさん:2024/01/10(水) 20:05:33.78 .net
2年くらい前に彼を知った時には
研究室に配属されて博士課程の先輩やプロの研究者を見たら自分の未熟さに気づくんだろうなぁと思ってたけど
まさか真っ当な研究の道から逃げ出して自称化学者を名乗り続けるとは予想外だった
恐れ入るわ

673 :あるケミストさん:2024/01/10(水) 23:25:49.88 .net
>>669
調整?
調製でなくて調整!?
どうやるのか教えて欲しい

674 :あるケミストさん:2024/01/10(水) 23:56:46.91 .net
ゆたぼんが再び通学するみたいに村木くんも大学に戻ってくれると良いな
若い彼は院進する意志はあるみたいだし、まだ希望はある

だけど今のまま大学に行ってもまた退学しかねないので戻る前に色々知らなきゃいけない筈
化学研究の方法や社会的意義とか学校で学んだ知識の本来の活用方法など、誰も教えてはくれない"不文律"ってやつを

675 :あるケミストさん:2024/01/10(水) 23:58:40.40 .net
ほんまこのスレは揚げ足取り好きなやつ多いな
楽しんでるならそれでいいけど、なんかみっともない

676 :あるケミストさん:2024/01/11(木) 01:38:52.00 .net
粗探しする習慣がある人にとっては粗にまみれた村木なんて大好物
ここにはそんな人しかいない

677 :あるケミストさん:2024/01/11(木) 10:49:13.91 .net
Twitterで村木を検索して見てみよ
研究室や学会でボコられたストレス発散のはけ口として村木を叩いてる院生ばっかだぞ
ここのスレ民に限らず未だに村木を追跡する人の心理はこんなもん

678 :あるケミストさん:2024/01/11(木) 13:38:18.58 .net
無能が蔑まれるのは無能のせいだろ

679 :あるケミストさん:2024/01/11(木) 14:11:08.12 .net
CRRAの広報担当やっていた女性
昨年末でCRRA辞めたらしい
何があったんだろう

680 :あるケミストさん:2024/01/11(木) 14:15:45.00 .net
まあ脳が正常ならエゴサするよね?
自分たちがなんて言われてるのか

681 :あるケミストさん:2024/01/11(木) 15:06:11.59 .net
去年炎上していた時にクソリプ大量に送られていたからエゴサするまでもなかったと思うよ
他にもクレームとか粘着質なDMとかも送られていたりして去年は結構大変だったにちがいない

ま、全ての元凶はトップだけど
次は堅実なトップのいる職場を選ぶんだな

682 :あるケミストさん:2024/01/12(金) 14:28:43.35 .net
金は誰がだしてる?家賃毎月350万やろ?
ここ。今年の4月いっぱいで引き払うらしいが

683 :あるケミストさん:2024/01/12(金) 14:49:40.04 .net
村木さんは「2030年の時点で1万人とか10万人とかのNASA(米航空宇宙局)やJAXA(宇宙航空研究開発機構)を超える研究所にしていこうと考えている」と話している。
よんでるこっちが恥ずかしい。

684 :あるケミストさん:2024/01/12(金) 23:16:18.59 .net
(本職の)研究者も予算申請の時には心を痛めつつそれぐらい大法螺吹くので
天然でこの発言ができるのなら
広報とかURAとかに向いてるのかもしれんなw

685 :あるケミストさん:2024/01/13(土) 01:36:13.74 .net
個人的には飛行機と船どっち先に手放すか予想している
飛行機かなとか思ったり

686 :あるケミストさん:2024/01/13(土) 10:18:37.90 .net
>>682
ほんとにそれが気になるよな
国からの補助金とか入ってないだろうなと

研究資金足りないから寄付してくださいアピールしとるけど
それなら無駄に広くて高額なオフィス借りるなよと

687 :あるケミストさん:2024/01/19(金) 21:37:07.94 .net
シー・オー・トゥー!シー・オー・トゥー!
https://x.com/sojunisobe/status/1746763176363151580

688 :あるケミストさん:2024/01/23(火) 07:47:16.42 .net
メディア情報2024年1月
22日(月)ラジオ関西「笑福亭鉄瓶のまんてんラジオ」
23日(火)ABCラジオ「おはようパーソナリティー」
いずれも、「ただ、青い夕日が見たくて」の番組宣伝?
とっくに真っ赤なウソが大阪方面にも

689 :あるケミストさん:2024/01/23(火) 18:55:46.36 .net
笑福亭鉄瓶さんって
笑福亭鶴瓶さんの弟子なんだ
村木風海さん、出演させちゃってマズイような

690 :あるケミストさん:2024/01/23(火) 23:36:45.84 .net
令和版「一杯のかけそば」やな
実は創り話でしたってことでさっさと終わらせよう

691 :あるケミストさん:2024/01/24(水) 19:51:57.32 .net
この記事って話題になってたっけ?
すごいことたくさん書いてて記者もどこまで本気なのか疑問なレベルなんだが
https://project.nikkeibp.co.jp/onestep/keyperson/00034/

692 :あるケミストさん:2024/01/24(水) 21:15:52.51 .net
「研究室で学べることは学び尽くしました。」

マジで?
どの水準で?

693 :あるケミストさん:2024/01/24(水) 21:24:34.21 .net
「卒業研究2」の単位がとれなかったのをオブラートにくるんであるな

694 :あるケミストさん:2024/01/24(水) 22:16:04.21 .net
こんなクソガキによく付き合うな

695 :あるケミストさん:2024/01/24(水) 22:49:08.39 .net
「もしかするとロケットで到達する最初の人類はマスク氏かもしれませんが、CRRAの技術がなければ火星から地球への帰還は困難でしょう。必然的にマスク氏は僕を同行せざるを得なくなるはず」
酔っ払ってインタビュー受けたんか?

696 :あるケミストさん:2024/01/24(水) 22:56:24.83 .net
マスクと村木先生を狭い宇宙船に閉じ込めて火星に送りたいね
半分も行かないうちに大喧嘩になってマスクが俺はここですぐ降ろしてくれって叫びそう

697 :あるケミストさん:2024/01/24(水) 23:49:17.11 .net
>>692
別のインタビューだったかで、
ラボ内にある機器の使い方を全部覚えたから
それ以上やる事がないみたいなことを言っていたぞ

698 :あるケミストさん:2024/01/25(木) 05:52:48.80 .net
大学の最先端の研究を、半年どころか修士までの3年かかったって学び尽くせるわけない。
やってることの怪しさもさることながら、こういう真面目に研究してる人の神経を逆撫でする様な発言で敵を増やしてるんだが
意図的にけんか売ってるのか何もわかってないのかどっちなんだろ
この程度の知識で科学のことをわかったような気になってるさまは怒りを通り越してもはや哀れ

699 :あるケミストさん:2024/01/25(木) 20:24:37.22 .net
日本版気候若者会議

30代以下の若者による気候変動に関する提言を
ここに後援として、霞が関の各省庁が名前を連ねているけど
どんな提言したんだろうか
ひやっしー君はメンバーなんだろうか
昨年秋の話だけど、情報がほとんどでてきていないので

700 :あるケミストさん:2024/01/25(木) 21:31:00.56 .net
陸自が「ニセ科学製品」にだまされる寸前だったって見て
「ひやっしー」かと思ったら違った
電磁波で鋼管に鉄錆を発生しにくくするとか何とか

701 :あるケミストさん:2024/01/25(木) 21:45:47.72 .net
>>700
パイプテクターはニセ科学だけど、ひやっしーはCO2取り込んで部屋のCO2濃度を下げるのでいちおう科学製品じゃね?

702 :あるケミストさん:2024/01/25(木) 22:59:00.50 .net
>>698
お察しの通り、おそらく後者の「何もわかってない」かと思われる
とにかく彼は人の話を聞かないんだ
聞いてもそれを深く理解していないのか知らんが、自分の糧にしない

以前「 自ら『科学者』と名乗るとイキってる科学部の中学生のような素人にしか見えず、怪しまれる」と、どストレートに伝えたんたが、
一ヶ月後にテレビで「自分で研究をしているならもっと気軽に科学者と名乗っていい。海外(米国のことかな?)では当たり前だ。」と言った
あと、去年あんなに炎上しても一歩も引いていないのもそう思った根拠

703 :あるケミストさん:2024/01/25(木) 23:07:22.50 .net
東大の研究室という大して苦労せずに調子に乗ってた高偏差値学生が自分の才能のなさを悟り自信喪失をする環境で、何も学ばなかった上
去年の大炎上から一歩も引かない神メンタル
ワイにもそのメンタル分けてくれ

704 :あるケミストさん:2024/01/26(金) 09:35:56.97 .net
ダニング=クルーガー効果の最たる例だな
もっと勉強して「知らないことを知ろう」

705 :あるケミストさん:2024/01/26(金) 23:19:42.14 .net
まだ23歳だし、この詐欺ビジネスやめて大学院いけば色々わかるんじゃね?
本人は院進する意志はあるみたいじゃないか

706 :あるケミストさん:2024/01/27(土) 08:35:03.97 .net
>>705
どっかの記事でCRRAの研究内容で論文博士を取りたいって言ってたから
研究室に通うっていう意味での院進する意思はないと思うよ
CRRAを完全に休止していったん大学院でのまっとうな研究に専念するっていうならもちろん応援したいけど
彼にそれができるのかどうか・・・

707 :あるケミストさん:2024/01/27(土) 12:17:14.42 .net
苫米地博士のコーチング
たぶん、ここの影響があるような

スポーツ選手にも広まっているコーチング
メンタルを鍛えるための自己暗示とか洗脳とかともつながりそうで
でも、スポーツ選手は肉体的には鍛えているから
ひやっしー君、化学の基礎が怪しいところにコーチングでどうなるか

708 :あるケミストさん:2024/01/28(日) 21:14:08.11 .net
日本の大学じゃなくてもいいんじゃね?

709 :あるケミストさん:2024/01/28(日) 22:10:40.56 .net
毎月350万の家賃と人件費、科学ごっこ費をか
んがえると、毎月1000万くらい出てくはず
これだけの金を遊びで出せるのは
孫正義じゃないか?

710 :あるケミストさん:2024/01/29(月) 19:27:10.88 .net
誰も芝居は観に行ってないのね

711 :あるケミストさん:2024/01/30(火) 13:16:24.79 .net
今年最初の炎上?
2月5日(月)19時から
フジテレビのクイズ番組ネプリーグ
ゲスト解答者にひやっしー君でるらしいけど

フジテレビさ〜ん
ひやっしーの二酸化炭素回収量のセンサー
ちゃんと確認したのかなあ
そろそろ小学生がインチキ見抜いて
あ〜あ、テレビ朝日に続いてフジテレビまで

712 :あるケミストさん:2024/01/31(水) 10:02:07.70 .net
村木くんは電通に就職した方がいい

713 :あるケミストさん:2024/01/31(水) 13:19:11.05 .net
>>709
俺は高須院長の可能性を疑っている
口だけは上手いみたいだから、まだ他にもパトロンがいるかもしれないが

714 :あるケミストさん:2024/02/02(金) 04:00:25.83 .net
>>702
「自分で研究をしているならもっと気軽に科学者と名乗っていい」
っていうのはまあそういう考え方もあっていいかもしれないけれど、
彼は明らかに科学的な思考や真摯な科学的態度のレベルが「科学者」を名乗るにふさわしくないよ

PhD取ってないとか論文出してないっていうのは表面的な話でこっちの方が問題

715 :あるケミストさん:2024/02/02(金) 15:59:31.12 .net
安藤忠雄氏のように自力で研究能力を高めたなら同じことを言えるかもしれないけど、村木君の場合はがそんなこと言えるスキルないもんね

俺が産〇研に出入りしていた時彼の問題行動を止めるためにはスキルを身に着けさせることが一番だと思っていて、つべこべ言ったんだがその前に彼にスキル不足を気付かせるのが先だったのではと今ながら思っている
半年近く続けたけど俺の言ったことをほっぽり出してその間彼は何にも成長しなかった(ちなみにその間は博物館とか再生医療とか新しいビジネスを始めては失敗を繰り返していたで)
そしてまだ自分のレベル感に気づいていないようだ

716 :あるケミストさん:2024/02/03(土) 00:27:03.23 .net
ネプリーグのメンツなかなかカオスだなw
東大チームの他のメンバーはひやっしーがどんなもんか分かってそうだし収録がどんな空気だったのかは気になる

717 :あるケミストさん:2024/02/03(土) 01:09:04.86 .net
横浜未来機構

また新たな問題が発生か
横浜未来機構、某国立大学の学長の発案らしく
ここに横浜市ものっかって

さあ、ひやっしーの中身はチェックしたのかなあ
どうやって二酸化炭素の回収量を測るんだろう
これ、夏休みの小学生の自由研究にしたら
横浜未来機構、世界に向けてのピー
あまりにも恥ずかしいので以下自粛

718 :あるケミストさん:2024/02/03(土) 01:36:37.85 .net
イベントの出し物の一つって感じか
機構の責任薄そう

719 :あるケミストさん:2024/02/03(土) 05:22:17.10 .net
ひやっしー君を超えるタレント発見
黒田有彩さん
Xの肩書きによると宇宙タレントらしい
内閣府のムーンショットにも関わっているようで
今週末の横浜未来機構のイベントにも出演って
横浜未来機構って何なんだろう

720 :あるケミストさん:2024/02/03(土) 14:05:32.05 .net
YOXO FESTIVAL
CRRAのひやっしー出展している
横浜未来機構はカオスの世界?

721 :あるケミストさん:2024/02/03(土) 15:15:55.25 .net
>>720
温暖化の解決に貢献よりも、室内のCO2濃度の上昇をおさえて認知機能の低下を防ぐほうにキャッチコピー変えた方がいいんじゃないかなあ

722 :あるケミストさん:2024/02/03(土) 17:22:53.82 .net
>>721
その目的なら換気した方が遥かに高効率

723 :あるケミストさん:2024/02/03(土) 18:01:58.82 .net
ひやっしーの問題点はそこじゃないんだなあ
最初は100キロ回収って言っていたのに(光文社の本にも)
CRRAの説明によると、1桁近い差が
今までがウソだったとか
100キロ問題、説明しないとマズイ?

724 :あるケミストさん:2024/02/03(土) 18:36:01.50 .net
1000キロ? 床が抜ける鴨!

725 :あるケミストさん:2024/02/03(土) 18:49:37.54 .net
>>719
あいつか
宇宙女子とか言う本読んでみ
個人的に怒りが込み上げてくる感じはあった
ああいう行政芸能人なんなんだろうな
広告代理店が絡んでいるのだろうか?

いっときは安倍昭恵の友達ばかりが経産省、内閣府イベントに出まくってて気持ち悪かった

726 :あるケミストさん:2024/02/03(土) 21:36:13.54 .net
>>722
現実、換気ってたいへんだよ。

727 :あるケミストさん:2024/02/04(日) 11:08:27.85 .net
>>726
ひやっしーの大変さに比べたら屁みたいなモンだろ

728 :あるケミストさん:2024/02/04(日) 14:54:16.53 .net
>>727
ひやっしーおくだけでしょ!

729 :あるケミストさん:2024/02/04(日) 15:19:09.44 .net
>>728
何台置く気????

730 :あるケミストさん:2024/02/05(月) 06:58:08.12 .net
昨年の7月に出版された本
ぼくは地球を守りたい(岩崎書店)
この本によると、ひやっしーを世界中の部屋に置いて
二酸化炭素の10%を回収って書いてあるらしいけど
あれ、日本全体でも確か世界の3%ほどだったような

そんなおちゃめなひやっしー君
フジテレビの人気番組、ネプリーグに
本日出演するらしい
また放送事故ですか

731 :あるケミストさん:2024/02/05(月) 11:50:18.92 .net
>>728
ひやっしーいくらだと思ってんねん

732 :あるケミストさん:2024/02/05(月) 22:05:45.74 .net
>>731
レンタルで年50万円みたいだけど、処理能力どんなもんだろうね。
部屋の体積も勘案しなきゃいけないし。

733 :あるケミストさん:2024/02/05(月) 22:27:41.50 .net
数年間彼と仕事をしたことがありまして、先程ネプリーグ見てここに来ました
研究やビジネスに関しては過去のレスポンスで語られているように突っ込んだらきりがありませので何も申し上げることはございませんが、彼は優秀なマネージャーがついているそうですね。
ただ、マネージャーも彼自身もサイエンスには疎いのは間違いないと私は思います。

社会全体の科学リテラシーが低下してしまわないか不安になる所存でございます。

734 :あるケミストさん:2024/02/06(火) 00:43:07.52 .net
>>715
私も村木氏本人は何も分かっていないと思います。
そして自分が知っていることだけで何でも完結しています。
自分の知識足りない部分を補おうどころか、知識不足であることに気づいていない模様です。

そして、研究機関の名前出していいと思います。
私が名前を出します。
産業総合技術研究所、いわゆる産総研です。
村木さんはここから研究指導として派遣を依頼していましたが、担当研究員を呆れさせてしまいました。

735 :あるケミストさん:2024/02/06(火) 12:57:53.02 .net
>>733
むしろ社会全体の科学リテラシーが現状でめちゃくちゃ低いためにこんな輩がのさばるんだよ
エネルギー保存則が頭にあればひやっしーで地球を冷やせるなんてインチキは一瞬で見破れるんだが

736 :あるケミストさん:2024/02/06(火) 16:18:48.12 .net
もしもの世界
もしもですよ、あのスーツケースの中身が
ガラクタを詰め込んだだけだとしたら
あくまでも、もしもの世界です

でも二酸化炭素の回収量ってどうやって
あれ99%インチキでしょ
インチキがバレたらこれまでのテレビの責任問題は
横浜国大の学長の横浜未来機構も問題あり?

737 :あるケミストさん:2024/02/07(水) 23:13:49.89 .net
佐藤健太郎 「第二の剣を磨くこと」 現代化学, 2024, (2), 52-53.

冒頭で『「ひやっしー異聞」その後』として
前回の記事 >>331 に対するCRRA広報からの指摘が紹介されている
ただし
>> 二酸化炭素の収支の問題については,特にコメントはなかった
とのこと

738 :あるケミストさん:2024/02/08(木) 10:44:31.58 .net
ここ数日間彼のSNSアカウントを見ていましたが、村木氏の投稿にひたすら同じリプライを飛ばし続ける執念深いアカウントが複数ございますね。
やってはいけないということを言うつもりはありませんが、彼らにはなぜ学術会が村木氏を止めにいかないのか想像していただきたいところです。

739 :あるケミストさん:2024/02/08(木) 11:35:54.54 .net
学術会www

740 :あるケミストさん:2024/02/08(木) 20:44:28.91 .net
>>737
情報サンクス
読んだけど、広報からの指摘っつってもひやっしーの本質的な課題に比べれば大したことない指摘ばっかりだったな
東洋経済記事の100年間誰も見つけられなかったサバティエ反応を発見だかのほうがよっぽど訂正すべきだわ

741 :あるケミストさん:2024/02/09(金) 06:18:49.10 .net
小学生の今年の自由研究に
全国の小学生が、ひやっしーを作れば
何が問題なのかが一発でわかるのに

そうだ、ひやっしー君と日本テレビにも協力してもらって
夏休みの自由研究取材していた、あのドローン少年もなあ
テレビはいつ謝罪するかな

742 :あるケミストさん:2024/02/09(金) 11:21:04.71 .net
>>738
ああいう書き込みするのはお子ちゃまか暇人だからね
まともな科学リテラシーと精神年齢を兼ね備えてる人はみんな忙しい

743 :あるケミストさん:2024/02/10(土) 20:12:12.31 .net
学士号取れたのかな?
秋募集って12月に面接だからもう結果は出てる筈

744 :あるケミストさん:2024/02/11(日) 00:53:24.83 .net
まさかまた落ちたのかww

745 :あるケミストさん:2024/02/11(日) 01:05:20.96 .net
受けたかどうかも知らないし、すでに学位とってて報告してないだけかもしれないじゃないか
他にも怖気づいて受けなかったとか、いろんなビジネスに手を出しすぎていて時間がないとか枚挙に暇がない

746 :あるケミストさん:2024/02/12(月) 11:34:25.56 .net
私は村木氏が学士号とれるとは思えませんね。
レベル的な話と学位授与機構の特徴をご存知でしょうか?
創設場所と発起人を考えればいろいろ分かります。

東工大で作られ、発起人は大気化学(というか光化学)のパイオニアの田中郁三先生です。
学位授与機構は化学分野だけ審査が異様に厳しいのと、その理由はすこし調べたらわかることです。

747 :あるケミストさん:2024/02/12(月) 12:08:04.46 .net
野崎先生に深く頭を下げれば学士号くらいどうでもなるやろ

748 :あるケミストさん:2024/02/13(火) 00:02:48.80 .net
今日現代化学よんだけど、広報部からの返事って反論でもなんでもないんだな
肝心のCO2についてコメントせず、どれで賞取ったとか些細な間違い指摘で終わるかとおもったら、ひやっしーについては機密といって話を終わらせたいアピール
CRRAの広報部がやったことは、討論で例えると相手の主張に対してら抜き言葉ばっかり指摘したり、嘘を見破られて反論せずに醜い言い訳で逃げるようなもの
受け取った側や雑誌の読者の気持ちを考えたらどうだい?おせっかいかもしれないが、こういう場合は黙っていた方がいい

749 :あるケミストさん:2024/02/13(火) 02:13:27.52 .net
う〜ん、未熟

750 :あるケミストさん:2024/02/13(火) 20:44:15.05 .net
古い話ですが
日本テレビの早朝番組
ひやっしーで集めた二酸化炭素に
ポイントつけてアマゾンギフト券と交換できるとか
回収した二酸化炭素の量を測る部分だけでも
たぶん、誰も考えていないから特許取れるんじゃないの
日本テレビも、まさか半年後に満期退学とは

751 :あるケミストさん:2024/02/14(水) 12:11:00.04 .net
Yahooニュースから
食用コオロギの会社が破産
ある経済ジャーナリストの分析によると
SDGsというきれい事だけではビジネスはできない
ベンチャー投資ブームが終わった
理念や志が高くても、商売にならないものは3年が限度

二酸化炭素回収装置のひやっしー
今年で何年?
オフィスの家賃だけでも毎月数百万円するはずで
どんだけ儲かってんだろう

752 :あるケミストさん:2024/02/14(水) 13:12:49.05 .net
>>748
厳しいけど、優しい指摘ですね
村木氏はこのスレ覗いているかな?
このスレッドには稀に的確なアドバイスをしている書き込みが特に最初の方に見受けられますので、
感謝の気持ちをもって読んで実行してくれるといいですね

753 :あるケミストさん:2024/02/14(水) 22:08:19.88 .net
東京都教育委員会

笑顔と学びプロジェクト

なんだそれ

混ぜるな危険

東京の焼酎学生が

754 :あるケミストさん:2024/02/14(水) 22:23:07.87 .net
>>751
SDGsは理念すら高くない欠陥運動だよ

755 :あるケミストさん:2024/02/14(水) 22:24:01.62 .net
>>748
どれとはいわないけど
同じパターンの奴、このスレにいるよなw

756 :あるケミストさん:2024/02/15(木) 09:40:11.17 .net
何でも出身高校の偏差値にするやつとか

757 :あるケミストさん:2024/02/15(木) 13:12:51.80 .net
ひやっしー君と並んで、ぶっかけ先生というのが一部で話題に
ぶっかけ、何かをぶっかけたからなのか
高知市の4つの小学校の出前授業で液体窒素を使う実験を
液体窒素が小学生にかかって凍傷とか、高知ではニュースに
出前授業を行ったのが准教授で、京都の大学
また、京都か

758 :あるケミストさん:2024/02/15(木) 23:42:36.55 .net
京都の大学准教授が高知の小学校で出前授業中に、誤って液体窒素で児童に凍傷を負わせた

言いたいのはこれだけだろ
なんで長々と日本語になってない文を垂れ流すんだ
村木に関係ないし

759 :あるケミストさん:2024/02/15(木) 23:48:43.82 .net
ぶっかけ先生で検索してもアダルト関係しか出て来ない

760 :あるケミストさん:2024/02/16(金) 00:09:31.96 .net
村木さんってSNSどの程度チェックしているんですかね?
流石に世間が彼に対してどう考えているか分かってもいいころだと思うのですが

761 :あるケミストさん:2024/02/16(金) 00:09:58.10 .net
彼にツイッターブロックされた人っています?

762 :あるケミストさん:2024/02/16(金) 17:50:49.29 .net
ヤフーリアルタイムで、ひやっしーを検索すると
ぶっかけ先生の名前、だけでなく 変なメガネをかけた写真まで
外見は怪しいけど准教授、博士課程から工学博士の部分は満期退学とは違うけど
この准教授、PCPとかMOFの研究で大学発のスタートアップ企業を立ち上げて
今は別の人が社長だけど、顧問だかの肩書で今もこの会社につながっているようで

会社の研究内容、よくわからないけど
メタンや二酸化炭素など、特定の物質だけを閉じ込める物質の開発をしているとか
二酸化炭素関連では、ひやっしー君ともかぶる?
こっちは液体窒素でリアルひやっしーだし
他にも、小学校に科学の出前授業あたりも、ひやっしー君と

763 :あるケミストさん:2024/02/16(金) 17:53:37.71 .net
>>761
https://twitter.com/SMBKRHYT_kinoko/status/1751124641480053059
(deleted an unsolicited ad)

764 :あるケミストさん:2024/02/16(金) 18:09:33.04 .net
スーパーサイエンスハイスクール(SSH)

765 :あるケミストさん:2024/02/16(金) 20:27:17.84 .net
>>762
ちゃんと文章を推敲して

766 :あるケミストさん:2024/02/18(日) 07:55:19.66 .net
新しいテレビ出演情報来ましたね
今日の13:30から
ほんとに最近急にテレビ出演増えたね
https://www.ytv.co.jp/iinkai/

767 :あるケミストさん:2024/02/18(日) 10:34:34.24 .net
メディア出演情報
2024年2月18日(日)
大阪の読売テレビ13:30 〜
そこまで言って委員会NP

東京の日本テレビはネットしていません
山梨は山梨放送が
高知では高知放送がネット

山梨は村木さんの出身地だけど、高知は?
あ、液体窒素の出前授業の件で、高知市の環境部長が謝罪
ひやっしー、このタイミングでテレビ出演とは

768 :あるケミストさん:2024/02/18(日) 19:51:11.03 .net
旧安倍周りな感じ強いな

769 :あるケミストさん:2024/02/18(日) 22:52:53.37 .net
TVerで今日から一週間無料配信してますね
https://tver.jp/episodes/epgt3mfjzc

770 :あるケミストさん:2024/02/19(月) 19:32:52.03 .net
>>766
村木担当のマネージャーって結構やり手だよね
NHKや大手メディアに出るところか、民法ゴールデンタイムにまで何回も出るんだから

771 :あるケミストさん:2024/02/19(月) 19:46:34.07 .net
炭素回収技術研究機構のウィキペディア
出典の91〜95にひやっしーを利用しているところが でていて
塾はあるけど、学校はないのかなあ
JAXAとか、火星で使えるか研究するとか(予算がないか)

772 :あるケミストさん:2024/02/19(月) 20:07:30.28 .net
>>771
公教育機関ならEM菌の方が長年の実績があるな

773 :あるケミストさん:2024/02/20(火) 10:09:45.90 .net
>>768
右派論客が集まるところだから仕方ない

>>770
地下から這い上がってきたばかりの芸人なんかよりもずっといい枠もっていってて草

774 :あるケミストさん:2024/02/21(水) 01:20:05.17 .net
ホリプロもずいぶん優秀なマネージャーを付けたんだね
そんな有能なマネージャーならこのスレ覗いているに違いないと思うので、彼が芸能界から消えるときちゃんと科学的裏付けと世間の反応を話してあげて
>>29とか
おそらく科学者から言っても伝わらないけど、沢山の仕事とってきた一流のマネージャーなら伝わるかもしれないので
有識者が彼を放置しておくのは手段がないからであって、別に放っておきたくて放っておいているわけではないんだ

775 :あるケミストさん:2024/02/21(水) 05:15:13.99 .net
最近のひやっしー君、なんだかヘン
まあ、ヘンなのは前からだけど

1月27日(土)、28日(日)
大阪でミュージカル出演
同じ頃、東京の大手芸能事務所も関係する
漫画原作者と脚本家の問題点が
テレビ局や出版社も関与

2月18日(日)
大阪のテレビ番組に出演
同じ頃、高知の小学校で実験中に事故
それも2日に渡り4つの小学校で
高知市の環境部長が謝罪

ひやっしー君が動くと何かが起こる法則
3月はなんだろうか
まだマスコミは使うのかなあ

776 :あるケミストさん:2024/02/22(木) 00:08:41.23 .net
https://takagichi.com/2022/10/05/%E3%81%B2%E3%82%84%E3%81%A3%E3%81%97%E3%83%BC%E3%81%AF%E5%9C%B0%E7%90%83%E3%82%92%E5%86%B7%E3%82%84%E3%81%99%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%8C%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%82%8B%E3%81%AE%E3%81%8B/

777 :あるケミストさん:2024/02/22(木) 13:06:02.72 .net
法令関係は大丈夫なのかなあ
二酸化炭素を効率良く吸わせるってそれなりのアルカリの濃度になりそうだけど一般の顧客に売って問題ないのだろうか
村木氏本人は毒劇物の資格持ってるらしいけど

他にも海とか空とかいろいろ手を広げてるから
あの人数で法令順守上問題ないか全部チェックするの大変そうなのだが

778 :あるケミストさん:2024/02/22(木) 14:35:52.34 .net
>>776
二年も前もブログを何のために貼ったのかと思ったら、下のコメント欄見て欲しかったのかね
日足さんというハンドルネームで活動していたのか

ツッコミどころは多いけど、日足さんの情報収集力とその継続力を始めとする情熱は褒めるに値する
日足さん、せっかくだからCRRAに応募したら?
「探偵」募集中だぜ

779 :あるケミストさん:2024/02/22(木) 21:35:28.95 .net
>>777
そこそこきついアルカリのカビキラーとかが普通に流通してるから大丈夫では
ただ、法務関係で足をすくわれる余地はありそうだな

780 :あるケミストさん:2024/02/23(金) 00:24:47.74 .net
NaOHなら5wt% (水溶液なら約1M) 以下で除外される

781 :あるケミストさん:2024/02/23(金) 00:34:03.52 .net
電気化学業界では有名なメーカーが
長期に亘り未登録状態で劇物売ってて問題になったから
CO2の電気化学還元をやってるとされる村木氏が
その辺を知らないわけはないだろう

782 :あるケミストさん:2024/02/23(金) 08:35:15.69 .net
運送業者に話通してあるかは気になってる。
海外へ売り込みもしてたようだけど腐食性物質って基本国際郵便不可だし……

783 :あるケミストさん:2024/02/23(金) 14:16:59.79 .net
海難救助とかマジでやってんの?
やってないの?
どっち?

784 :あるケミストさん:2024/02/23(金) 16:36:18.64 .net
>>775 は流石に関係のないものこじつけすぎだと思うけど、それはそれとしてある頃からX(twitter)の使い方は変わったなと思った。
ある頃まではご学友やほかのCRRA所属らしい人と話したり、リプ返したり、あるいはひやっしーを話題に上げていた人に対して(エゴサして?)自分から話しかけたりしていたんだけど、今は肯定的なリプライのごく一部にいいねするくらいでほとんど返事もしなくなった。
マネジメントの人からなにか言われたのかな。

785 :あるケミストさん:2024/02/24(土) 04:27:36.14 .net
大手芸能事務所だから危機管理のノウハウがかなり整備されてると思うし、彼も去年色々学んだと思うからね
でも、>>173曰く、一名Twitterでブロックした模様

786 :あるケミストさん:2024/02/24(土) 04:30:31.42 .net
>>775
「日足」ってなんて読めばいいんですか?
にちあし?ひあし?ひやっしー?

787 :あるケミストさん:2024/02/24(土) 06:14:23.81 .net
満期退学からもうすぐ1年の3月
この1年、批判がものすごく増えて
そんな中、気になるXのつぶやきが

ひやっしーで検索したら
>公法上の契約に類する契約で
ひやっしーベンチャーを支援!
以下省略

ざっくり言うと、領収書不要で東京都の未来は明るい
東京都、何かやらかしたのかなあ
たぶん、アレが関係しているのかも知れないけど
推測なので、しばらくウォッチすることに
この1年、やっぱり責任取らないといけない事態に?

788 :あるケミストさん:2024/02/24(土) 08:49:39.71 .net
>>787
見てきたけどただの個人のネタリプじゃん。
何でもかんでも本気に受け取るのやめたら?

789 :あるケミストさん:2024/02/24(土) 19:03:16.38 .net
>>787
頼むから推敲してから書き込んで

790 :あるケミストさん:2024/02/24(土) 22:07:59.42 .net
ひやっしーVer2.0?
熊本放送の記事から
熊本市に本社がある会社が開発した
スマートEバイク

今までのように充電しなくても
走っている間に充電してくれる電動自転車らしく
熊本放送の記事には大企業の名前がいくつも

ヤフーニュースなのでコメントが
まだコメント少ないけど、これはホンモノか?
そーいえば、ひやっしーも最初はノーベル賞とか気持ち悪いよいしょが
菅田将暉さんは、まだドラえもんだと思ってるのかなあ

791 :あるケミストさん:2024/02/24(土) 23:24:54.48 .net
関係ないネタは書き込んでんなよ
背後関係が同じであれば有益な情報だが

792 :あるケミストさん:2024/02/25(日) 07:59:38.68 .net
日本語も不自由だし、ここが何のスレなのかも理解してないよなコイツ

793 :あるケミストさん:2024/02/25(日) 09:59:13.42 .net
>>790
行政と関わっている村井がどんな「活躍」してるのか?
議事録や活動実態、村木と関わる決定を下した経緯にかんする議事録などを
正しい方法で行政から引っ張って公開する方が
日本のためになると思うが?

お前のクソみたいな書き込み何の役に持たない
関係ない書き込みしてんな

794 :あるケミストさん:2024/02/25(日) 11:41:10.63 .net
関係ないものに好き勝手に関係性を見出して見たいように星座を描くのは陰謀論の始まりだし、似非科学とどっこいレベルで有害

795 :あるケミストさん:2024/02/25(日) 14:37:22.81 .net
日足さん、
このスレで文章が長いとか読みづらいとか推敲しろとか何ヶ月も言われてるんだからさ
もう少し直したらどうだい?
以前はTwitterに投稿するようにシュッとした文を書くようになったと思ったらまたすぐ戻る

誰も読んでくれないぞよ

796 :あるケミストさん:2024/02/25(日) 14:39:32.90 .net
>>776
日足はこの二年の間何も成長してないぞ
それこそ東大で何も学ばなかった村木とさして変わらない

797 :あるケミストさん:2024/02/25(日) 17:02:13.68 .net
日足って誰だよ
自分達の間しかわからない言葉を一切説明せずに多用するやつオレ嫌いなんだけど

798 :あるケミストさん:2024/02/25(日) 17:14:56.22 .net
>>797
キミが嫌いかどうかどうでもいいけど、この際に説明するね

日足とはこのスレに推敲前の長文を頻繁に投稿する人のこと(最近のだと787や790とか)
「日足」の由来は176のリンク先のブログにコメントを書き続ける人がいて、その人が「日足」というハンドルネームで書き込んでいる
その人と同一人物かと思われるのだ

799 :あるケミストさん:2024/02/25(日) 17:23:58.08 .net
176じゃなくて776のリンク先

800 :あるケミストさん:2024/02/25(日) 19:55:13.64 .net
日足ってなんてよむの?
教えてよ

801 :あるケミストさん:2024/02/27(火) 12:46:50.04 .net
Cosmo Economix
岩下卓利 ハロースペース株式会社代表取締役
この人も宇宙関連か
熊本発の自転車、話題にならずに消えそう

802 :あるケミストさん:2024/02/27(火) 21:50:28.82 .net
日足さん、その話題はこのスレに関係ない……
もっと村木に近い話をして

803 :あるケミストさん:2024/02/27(火) 23:54:53.08 .net
ここの所露出がないから仕方がない

804 :あるケミストさん:2024/02/27(火) 23:55:03.92 .net
3月の話題はたぶんコレ↓

UPDATE EARTH
一般社団法人UPDATE EARTH財団
が主催するコンテスト
表彰式は3月2日の土曜日

INNOVATIONって日本語にすると玉石混交?

805 :あるケミストさん:2024/02/28(水) 13:06:56.99 .net
3月はいろいろありそうな、ひやっしー君
まずは、ライバルの登場?
プラネットセイバーズ 池上京
こちらは二酸化炭素のDACを
昨年の7月にできたばかりのスタートアップ企業だって
プラネットって惑星?、また宇宙ですか

806 :あるケミストさん:2024/02/28(水) 14:44:25.56 .net
>>805
だから関係ない話をここですんな

807 :あるケミストさん:2024/02/28(水) 19:15:23.60 .net
>>805
このスレは、お前の、日記帳ではない
クソ読みづらく、無関係な駄文を書くな

808 :あるケミストさん:2024/02/28(水) 20:51:45.25 .net
>>804
「UPDATE EARTH」の主催は会計事務所・コンサルティング会社のデロイト トーマツ。
https://www2.deloitte.com/jp/ja/pages/about-deloitte/articles/news-releases/nr20230831-2.html
https://www2.deloitte.com/jp/ja/pages/about-deloitte/articles/news-releases/nr20231016.html

そしてこのページ下部に一般財団法人 UPDATE EARTHの役員等の名前が並んでいるけど
https://www.updateearth-foundation.org/

「異能vation」事業もやってる角川アスキー総研の福田正・稲葉 一朗取締役がいるね
https://www.lab-kadokawa.com/philosophy/

809 :あるケミストさん:2024/02/28(水) 21:58:30.50 .net
我々が興味持てない情報をそうやって羅列されても返事を返しようがないんだよ

810 :あるケミストさん:2024/02/28(水) 22:03:49.37 .net
具体的にいうならば、
日足は村木以外の似非サイエンティストに興味あるかもしれない
けれど、スレ民が興味あるのは村木の事だけ
村木の事以外話題にしてほしくないし、ましてや読みにくい長文投稿はやめてほしい

811 :あるケミストさん:2024/02/28(水) 22:31:29.53 .net
>>809
私は日足ではないんだけど分かりづらかったならすまない。808で言いたかったのは
・今回村木が最終候補者としてノミネートされた「NIPPON INNOVATION AWARD」は外資系大企業が主催をしている
・その賞の運営組織の役員には、村木が以前選出された総務省の「異能vation」事業の実務実施機関の角川アスキー総研の人が3人いる(菅原敏泰氏ももろに異能vation事業の人っぽいhttps://www.kiai.gr.jp/jigyou/R3/jigyou03.html)

(ここからは推測)
外資系大企業は意識は高いし、金も出して日本の起業家を発掘・支援していきたいと思っているが、そういう賞をやるために呼んできた角川アスキー総研の人たちが(利害関係者である)村木を(自分とこの事業にも箔をつけるために)最終選考に残したのではないか?

812 :あるケミストさん:2024/02/28(水) 23:30:04.67 .net
プラネットセイバーズは
> 2050年に年間1ギガトン(10億トン)のCO₂を回収
とのこと
村木氏は何トンだったかな?

ちなみに1ppm = 約8ギガトンなので
1ギガトン回収したところで地球には何の影響もないかと

813 :あるケミストさん:2024/02/29(木) 15:43:26.46 .net
>>811
普通に読みやすくなったぜ
だけど、やっぱり村木とは関係がない
ここで言う「関係ない」とは村木と接点や共通点がゼロという意味でない
だって現に村木を支援してるんだし
関連性や類似性が薄すぎて村木自身と無理矢理に結びつけてるように感じ、面白くないし読んでて嫌になるんだ

814 :あるケミストさん:2024/02/29(木) 15:54:29.22 .net
指導わろた
こいつ絶対アカデミアの人間やろ

815 :あるケミストさん:2024/02/29(木) 16:22:53.07 .net
>>814
アカデミアにいるのは間違いないが君が想像するような職業の人間ではない
さて、測定が終わるのでこれで失礼

村木も含めてみんなも息をするように勉強するんだぞ(上から目線)

816 :あるケミストさん:2024/02/29(木) 18:22:24.27 .net
自分のバカさに気付けてない奴の上から目線とか最悪

817 :あるケミストさん:2024/02/29(木) 20:45:26.00 .net
まあ実際、村木とだけ関係あるわけではないのでそれはそうなんだ…
この賞のノミネート者、113件中42件、約4割が異能vation出身者と明らかに多い
https://update-earth.com/nominees-award.html
本命が誰なのかわからないけど、村木はただの賑やかしの側かもしれない。結果発表待ち。

818 :あるケミストさん:2024/02/29(木) 21:19:03.55 .net
ちなみに、CRRAに企業コーチングしてる苫米地式コーチングアドバイザーが異能vationプロジェクトの運営事務局もやってるのはご存知ですよね。

819 :あるケミストさん:2024/03/01(金) 09:08:22.14 .net
>>813
いやいや
これは関係あるかもな

820 :あるケミストさん:2024/03/01(金) 10:45:15.13 .net
今までの無関係なやつよりはずっと関係ある
けど、やっぱり関係ないな

821 :あるケミストさん:2024/03/01(金) 10:50:33.35 .net
>>816
村木「大学の勉強なんて意味もなくつまらないので、自分の研究をやりました」
「研究室で学べるものはもうありません。」
「みなさんも気軽に『科学者』と名乗っていいですからね」

822 :あるケミストさん:2024/03/01(金) 11:33:43.41 .net
このスレに来る人も村木に色々似ているな
類は友を呼ぶってこのこと

823 :あるケミストさん:2024/03/01(金) 15:55:44.43 .net
科学者って40代半ば過ぎてやっと一人前といわれて、教授職にくらいだというのにね
30でもまだ半人前にすら慣れてないというレベルの人もいるなかで中々よね

824 :あるケミストさん:2024/03/02(土) 00:28:27.07 .net
群馬での2万人が応募した?コンテスト発表の前日に
論文が認められ、卒業の報告とは
学位論文は燃料合成で、CRRAの全てを詰めたそうで
で、どんな燃料作ったんだろう
過去のテレビで紹介されていたエタノールに廃油混ぜたもの?
エタノールだけでも自動車は走ると思うけどなあ

825 :あるケミストさん:2024/03/02(土) 01:46:19.35 .net
学士取れたか
おめでたい
そして勉強頑張ってほしいな
これまで詐欺師と呼ばれまくってたかもしれんが、まだこの年齢だからまだ巻き返せる

あと、出来れば修士課程に進学してほしいところだが

826 :あるケミストさん:2024/03/02(土) 07:21:47.75 .net
>>824
ラリってんの?

827 :あるケミストさん:2024/03/02(土) 09:17:38.25 .net
平常運転だよ

828 :あるケミストさん:2024/03/02(土) 09:27:34.53 .net
「UPDATE EARTH」のイベント、前橋市界隈では盛り上がっているようですが
どこかのメディアが取り上げないかと調べたら
アスキーが、このあと10時30分から17時30分まで放送予定
7時間も中継するネタあるの?

829 :あるケミストさん:2024/03/02(土) 09:47:18.19 .net
UPDATE EARTH 2024関連
表彰式は15時からの予定
会場には多数の出展業者が
この中に過去の異能Vation受賞者のコーナーがあって
合計21も出展している(ひやっしーは52番のコーナー)
やっぱり異能Vation出身者が優勝か

830 :あるケミストさん:2024/03/02(土) 10:27:32.11 .net
多数の出展業者が
その中に過去の

こんな風に助詞で文を終わらせ、改行後に別の文を書き始めるのが日本語としておかしいんだよ
普段の仕事でもこんな文章の業務文書を書いてんのか?

831 :あるケミストさん:2024/03/02(土) 15:22:24.74 .net
村井さんは学位を取れたそうですね

832 :あるケミストさん:2024/03/02(土) 15:26:39.93 .net
村井さん学位取れたんですね
ファーストオーサー論文を世に出せるみたいですし、できることに可能性は広がって良かったです

それと同時に勉強もしてほしいです
誰かが言うように修士に行ってもいいし、どこかで働いても、このまま自分が立ち上げた会社を続けるなどどんな形でもいいですが、しっかり根拠をもって知るべきことを知ってほしいです

833 :あるケミストさん:2024/03/02(土) 17:15:13.86 .net
しっかり根拠をもって→科学的に裏付けされた知識を活用する前提で

834 :あるケミストさん:2024/03/03(日) 00:01:05.64 .net
学士号も学位には違いないが、理科系の人が学位を取ったと公言するのは普通は博士になった時だろ

835 :あるケミストさん:2024/03/03(日) 13:52:01.69 .net
これで論文が出せると言っているので
厳しい査読を経験したりして
少しは成長することを期待したい

836 :あるケミストさん:2024/03/03(日) 14:18:05.06 .net
査読無しの論文風感想文を適当な雑誌に寄稿して、また科学者ごっこするだろうね

837 :あるケミストさん:2024/03/03(日) 16:44:02.17 .net
学士取ろうが年貢の納め時タイミングは変わってないと思うw

838 :あるケミストさん:2024/03/03(日) 18:19:15.33 .net
そろそろ有明の研究所(笑)も退去ですね。
このまま消えていってくれ。あとは
脱炭素なんて物理的、経済的に不可能
だって事を加熱してしまったエコブーム
のアホどもに悟らせて終了か。5年は掛かるな。

839 :あるケミストさん:2024/03/04(月) 10:52:08.37 .net
前から言ってる人いるけど、そもそも学位授与機構で学位もらう前に他で論文にしてたら駄目ってほんとなんかいな
博士はむしろ逆で査読付き論文出さないと修了できないと言うのに
もしほんとだったら制度変えるべき案件じゃないの

840 :あるケミストさん:2024/03/04(月) 18:32:19.37 .net
>>839
だれか学位授与機構に問い合わせてくれよ

841 :あるケミストさん:2024/03/04(月) 20:41:20.04 .net
Xのほうでは炎上していたみたいだけど
一番わかってコメントしていたのがKUさんかな
卒業を問題にするなら入学のほう、推薦って自薦?

842 :あるケミストさん:2024/03/04(月) 22:15:30.19 .net
>>841
卒業じゃねーんだよ
そこ騙そうとしてる奴いるから注意w

843 :あるケミストさん:2024/03/04(月) 23:14:35.06 .net
> 学位規則第6条第1項の規定に基づく学士の学位の授与に関する規則
> 第2条 学士の学位は、次の各号の一に該当する者 (後略)
> 二 大学に2年以上在学し62単位以上を修得した者

2年でいいのに村木氏は4年通ったのか

844 :あるケミストさん:2024/03/06(水) 13:21:29.95 .net
必修単位じゃなくても良いんだっけ?

845 :あるケミストさん:2024/03/07(木) 22:04:35.21 .net
「卒業式に東大を退学し、」

卒業式出たん?
なんか歪めて言ってる?
卒業式に辞めたとか意味不明だけど
ヤンキー漫画の真似とか?

846 :あるケミストさん:2024/03/09(土) 15:41:51.51 .net
炭素回収技術研究機構のウィキペディア
注釈の10番目 イオン交換樹脂ハウジングを使用したカートリッジに関して
販売元の会社に問い合わせ、水道水の使用を前提で
水酸化ナトリウムなど、塩基性水溶液の使用は前提にないと

カートリッジの部分は、ひやっしーの重要な部分でもあるわけで
ひやっしーの原理、論文書かないかなあ
カートリッジだけでなく、二酸化炭素の回収量の求め方も知りたい

847 :あるケミストさん:2024/03/10(日) 13:54:12.10 .net
そういえば先日のNIPPON INNOVATION AWARD、HPにも受賞者アップされてたね。
大賞から企業特別賞まで14件の中にも、TRYOUT(事業成長支援)6社の中にもひやっしーは選ばれなかったわけだけど、言い方悪いけど異能vationプログラム的にもあの神輿の賞味期限近そうなのかな。
まっとうそうな福祉デバイスが大賞取っててちょっと安心したよ。
https://update-earth.com/nominees-award.html
https://update-earth.com/nominees-tryout.html

848 :あるケミストさん:2024/03/10(日) 20:03:11.01 .net
>>847
安倍死んだからかね?

849 :あるケミストさん:2024/03/10(日) 20:58:24.89 .net
てかTRYOUTのほうに、以前このスレでも話題に挙げてた人いた競合(?)二酸化炭素回収装置のプラネットセイバーズ株式会社入ってるね。そっちのほうがひやっしーよりまだ将来性ありそうってことか…。
村木くんXで「ノミネートされました!」って投稿したあと当日の発表後も何も結果に触れてないの、そのへん気にしてたりすんのかな。

850 :あるケミストさん:2024/03/10(日) 21:31:44.65 .net
そも二酸化炭素を一生懸命回収しなきゃと考える動機を説明しなくちゃね
マラソン大会なんて大悪じゃん

851 :あるケミストさん:2024/03/10(日) 21:44:15.00 .net
村木って卒業式出たの?
事実があるの
ただのフカし?

852 :あるケミストさん:2024/03/11(月) 00:46:30.29 .net
>>846
イオン交換樹脂使ってるの?とびっくりしたがフィルターハウジング流用してるだけの話かよ

>ひやっしーの原理
小学校理科で習うぞ
石灰水に息をぶくぶくしたら白い沈殿が出来る

>回収量の求め方
炭酸ガス濃度測って時間を掛けるだけ

853 :あるケミストさん:2024/03/11(月) 08:33:10.63 .net
まさかとは思うけど、当初ひやっしーの二酸化炭素吸収性能として出してた年間約100kgのデータ、新品カートリッジ使いだした時の通過前後の炭酸ガス濃度をごく短時間測って時間を掛けただけじゃありませんよね…?
もしそうなら今の公表性能がその時よりやたら低いのも当然だけど…カートリッジ内の水溶液が中和されてくほど回収効率も落ちるはずだし…

854 :あるケミストさん:2024/03/11(月) 16:49:56.86 .net
>>853
もしそんな計算してたら水酸化ナトリウムの物質量との収支が全然合わないだろうけど、彼のことだからありえなくもないような気がしてしまうという…

855 :あるケミストさん:2024/03/11(月) 23:53:08.20 .net
2NaOH + CO2 → Na2CO3 + H2O の反応を基本とすれば、CO2を100kg回収するには水酸化ナトリウム200kg弱が必要
カートリッジの中身が48%水酸化ナトリウム溶液なら400Lに相当する
とても現実味のある話じゃない

856 :あるケミストさん:2024/03/12(火) 13:37:51.71 .net
>>855
釣り?

857 :あるケミストさん:2024/03/14(木) 00:21:03.43 .net
>>855 NaOH+ CO2→NaHCO3 の方が一般的だと思うけどな。炭酸水素ナトリウムは弱アルカリで安定して存在し、結晶させる事も出来たはず。

858 :あるケミストさん:2024/03/14(木) 01:12:07.75 .net
https://twitter.com/Kazumi_Muraki/status/1767757130218840239
カイロスロケット打ち上げの件で投稿してたけど、仮にも宇宙目指してる会社やってて、スペースワンがクッソ歴史長い大御所企業の合弁事業で防衛省と契約してるし初っ端から内閣官房の人工衛星載せてたの把握してないわけ?
複数回GPS付きのガス気球放球して一度も洋上回収に成功したことがないまま、11万で買った1970年代製の飛行服着て有人飛行今年やるとか言ってる蛮勇にもほどがある誰かさんみたいなのから勝手に共感されても正直迷惑じゃないかな…
(deleted an unsolicited ad)

859 :あるケミストさん:2024/03/14(木) 01:15:11.98 .net
↑コピペミスで要らんリンク張っちゃって済まん、上の方だけ見て

860 :あるケミストさん:2024/03/15(金) 11:05:20.68 .net
>>856
何で?
>>857
炭酸ナトリウム止まりで正しいぞ
大気中の二酸化炭素分圧で炭酸水素ナトリウムまで行くとは思えん
だいたい、化学板でそんな低レベルのレスすんなよ

861 :あるケミストさん:2024/03/15(金) 11:30:17.70 .net
>>859
下のリンクはtwitterのリンク貼ると自動的に挿入されるものだからお前のせいじゃないよ

862 :あるケミストさん:2024/03/15(金) 14:25:15.14 .net
>>857
>>860の「思い」には勝てなそうだな!

863 :あるケミストさん:2024/03/15(金) 23:11:42.77 .net
水酸化ナトリウム溶液の濃度をw/vで表すのは斬新やな

864 :あるケミストさん:2024/03/15(金) 23:17:14.28 .net
リンク先のPH曲線図3みたいなのを思い浮かべて、ひやっしーの溶液交換は何十日かに一回で、CO2を吸収するよう良く空気に触れるように作ってあるハズ。中和進んでいるだろな〜、と考えたんだ。吸収力は時と共に落ちるようなレスもあるわけだし。
http://water-solutions.jp/tech_basic-2/neutralizing/alkalinity/

865 :あるケミストさん:2024/03/15(金) 23:23:20.63 .net
48%水酸化ナトリウム溶液なら
w/wだろうがw/vだろうが
考慮すべきはCO2濃度ではなくNa2CO3とNaHCO3の溶解度のほうやな

866 :あるケミストさん:2024/03/16(土) 11:49:24.35 .net
どんどん沈殿してくれればありがたいんじゃね?

867 :あるケミストさん:2024/03/16(土) 13:48:54.99 .net
>>866
平衡としてはそっちのほうがいいけど、ガス導入部が沈殿で閉塞したりしそうだな

868 :あるケミストさん:2024/03/22(金) 13:43:49.19 .net
ひらけ宇宙の扉
JCOM株式会社
満期退学みたいに炎上するかな
JCOMの配信番組ってどうすれば見られるの?

869 :あるケミストさん:2024/03/22(金) 14:49:13.13 .net
番組紹介見たら現役東大生ってなってるな
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001440.000007676.html

870 :あるケミストさん:2024/03/22(金) 17:39:47.13 .net
ホント隊長って、、
何の権力なんだろ

871 :あるケミストさん:2024/03/23(土) 11:21:48.14 .net
てかスペースキッズの中にCRRA客員研究員の加藤諄之くんらしい子いるじゃん。
あの子も気の毒だよね、幼児教育教室から空気入れられてる感じしてさ。
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=976973206597663&set=a.723473068614346&type=3&eid=ARAreh7p1bVEVCpPThDRRkrzTgt8XY1SNPQrRAMTkdN3IBo8fE6cJSGofmZinxwjsFXmRt3uQAKpbbcl&paipv=0&eav=Afbd5eh3vMZ9i3SHXIicGzXs07lHsuI3HnSfQvY7toPSrQi-v_CCpprgBonAx-Byi_M&_rdr

872 :あるケミストさん:2024/03/25(月) 08:35:12.09 .net
日本テレビはセクシー問題よりも 、ワイドショーでも取り上げたジュノ君の問題のほうが
中学はお受験かも知れないけど、ネットに過去のテレビ出演の映像が残るから
二代目ひやっしー君、いじめにあわないといいけど

873 :あるケミストさん:2024/03/25(月) 17:46:44.45 .net
>>859
問い合わせたら「制作会社および弊社担当部署にて確認不足がございました」とのことで現役東大生表記消えたので報告しとく

874 :あるケミストさん:2024/03/26(火) 14:37:04.50 .net
毎月の家賃200万は誰が払ってんねん?孫正義か?
国か?

875 :あるケミストさん:2024/04/05(金) 07:08:31.82 .net
プレスリリースとかでCRRAのことを弊社とか会社って言ってるけど
一般社団法人は会社とは言えないのでは?
そのへん詳しい人いたら教えてほしい

876 :あるケミストさん:2024/04/05(金) 08:42:25.93 .net
機構を名乗ってるから本来なら弊機構とか当機構じゃね
会社ごっこしたいけど会社法を知らないんだろう

877 :あるケミストさん:2024/04/07(日) 20:55:34.85 .net
最近露出減った気がするよね。
他社媒体どころか、CRRAのYoutubeチャンネルも去年の5月を最後にもう1年近く新作アップされてないし……。
広報画像作成とか動画編集してた定方さんは昨年末で辞めたみたいだけど、後任いないの?

878 :あるケミストさん:2024/04/09(火) 14:39:05.12 .net
新着インタビュー来たぞ
https://note.aktio.co.jp/business/20240409-1242.html

879 :あるケミストさん:2024/04/09(火) 21:16:58.47 .net
>>878
本棚にCAPTAINアリス全巻あって笑った。
自分もあの漫画わりと好きだけど、エアライン開業目指してる法人のオフィスにあるのはちょっと…w

880 :あるケミストさん:2024/04/10(水) 06:16:22.84 .net
アクティオ ノート
後半のノートはNOTEから
前半のアクティオは会社名で立派な?公式HPが
建設業界大丈夫かなあ
ひやっしーのレンタルもあり?

881 :あるケミストさん:2024/04/10(水) 12:22:16.19 .net
また日本語不自由君か

882 :あるケミストさん:2024/04/13(土) 10:26:06.04 .net
その独特な日本語使いを「日足さん」と呼んであげるんだ

883 :あるケミストさん:2024/04/14(日) 16:03:44.19 .net
読売テレビ 4月14日(日)放送
そこまで言って委員会
がんばれ!日本のベンチャー企業
コメンテーターに竹中平蔵さんとか
ひやっしー君はベンチャー企業の代表としてでてるの?
東京では放送されないから

884 :あるケミストさん:2024/04/14(日) 22:14:43.44 .net
https://www.youtube.com/@sokomade_np/videos
来週には公開されるかと

885 :あるケミストさん:2024/04/14(日) 22:43:23.26 .net
TVerではもう見れるな
2回目だしこのまま準レギュラーみたいな感じになるんかな

886 :あるケミストさん:2024/04/15(月) 07:16:52.52 .net
↓読んでるこっちが恥ずかしくなる

あえて海外には行かないで、国際感覚を持ちながら、日本にNASA(米航空宇宙局)を超える世界最高の研究所をつくりたい。そしてMIT(マサチューセッツ工科大学)やハーバード大学などから日本を目指して人材が集まるような研究機関にしたいと思っています。

イーロン・マスクを火星から地球に生きて帰せるのは僕だけ

887 :あるケミストさん:2024/04/15(月) 08:33:06.21 .net
そのイーロンは自社で燃料を火星で現地生産する研究してるのにね…
https://www.iflscience.com/elon-musk-says-spacex-will-make-its-rocket-fuel-from-thin-air-61944

888 :あるケミストさん:2024/04/16(火) 12:45:02.20 .net
ひやっしーを実際に使っているところは
炭素回収技術回収機構(ウィキペディアのほう)にいくつかでているので、マスコミは取材すればいいのに
ウィキペディアにでていない情報として、名古屋市に本社がある
脱炭素化を支援する会社も、ひやっしーを過去に導入してる
エネルギー管理士の資格のある人が何人もいる会社だから、ひやっしーについても詳しいはず

889 :あるケミストさん:2024/04/16(火) 17:45:34.95 .net
あーあ、コレは許されないな
飼い主誰よ

890 :あるケミストさん:2024/04/16(火) 17:46:21.92 .net
研究成果って??????

891 :あるケミストさん:2024/04/16(火) 17:50:17.98 .net
ろくに卒研もできてないようなやつが成果?
しかもそれを東大の先生が5人も奪いにくる?
そんなことある???
じゃあその成果とやらをさっさと論文で公開しろよ。
プリプレでいいからよ

892 :あるケミストさん:2024/04/16(火) 18:16:25.26 .net
東大教授5人から研究成果を奪われそうになって戦うシーンの演劇を劇団WAOでやってみてほしいwww

893 :あるケミストさん:2024/04/16(火) 21:36:37.60 .net
こんなまとめできてた
https://kabumatome.doorblog.jp/archives/66020963.html

894 :あるケミストさん:2024/04/16(火) 22:10:52.40 .net
そこまで言って委員会、かなり見どころ満載(笑)なので無料公開中にぜひ見た方が良い
言いたいことはいろいろあるけど特に気になるのは
・ひやっしー稼働時に太陽電池を使ってればCO2収支はマイナスだと言い切った
 LCA計算が複雑で結論が出ていないっていうスタンスじゃなかったっけ?
・回収したCO2を有価値化するのが大変なんじゃないのかという質問に対して、
 CO2の回収効率を上げるために構造体の工夫がどうのこうのと論点を変えて回答

https://tver.jp/episodes/ep3vggp4bn

895 :あるケミストさん:2024/04/16(火) 23:12:13.74 .net
軽油代替燃料と化粧品の原料は相分離するのか

896 :あるケミストさん:2024/04/17(水) 12:34:54.08 .net
なんだか炎上が止まらないみたいだけど
来週月曜日、22日19時からのフジテレビ
ネプリーグにも出演するらしい
毎回、毎回、自分から炎上の燃料投下する人も珍しい

897 :あるケミストさん:2024/04/17(水) 14:46:51.68 .net
東大が調査を始めたようだが…
https://news.yahoo.co.jp/articles/24e1af3524427f36e93c865f0029bebed647e3bc?source=sns&dv=pc&mid=other&date=20240417&ctg=it&bt=tw_up
しかしこれで村木君がつぶれたら,毎朝の楽しみが無くなってさびしいなあ

898 :あるケミストさん:2024/04/17(水) 15:16:27.11 .net
>>897
これホントだとしたら事態が大きく動いたなって感じだけど

本当に調査を始めたのか
問い合わせがあったときのテンプレコメントみたいなもんなのか

どうでしょうね

899 :あるケミストさん:2024/04/17(水) 15:26:53.12 .net
学生の成果を教授5人が寄ってたかって横取りするなんて、貴学のコンプライアンスは最低です!
該当教授は速やかに処分してください


的な働きかけが一番効果的なのか?

900 :あるケミストさん:2024/04/17(水) 15:28:35.41 .net
ついにホリプロが責任取る時が来たか
意外と早かったな

901 :あるケミストさん:2024/04/17(水) 15:29:11.15 .net
東大の教授かわいそう

902 :あるケミストさん:2024/04/17(水) 16:14:15.96 .net
>>895
何の話かと思ったらtver動画の1:00:56あたりの試験管に入った液体のことか
おそらく化粧品原料はグリセリン、軽油代替燃料は脂肪酸メチルエステルあたりでしょ
当然相分離する

903 :あるケミストさん:2024/04/17(水) 16:59:03.20 .net
ひやっしーって実際どれくらい効果あるの?

904 :あるケミストさん:2024/04/17(水) 17:28:24.45 .net
>>898
放っておいたら研究不正の風聞が立ってしまう
大学はやるときはやる

905 :あるケミストさん:2024/04/17(水) 18:57:35.75 .net
>>903
定性的にいうと間違いなく(ネガティブな)効果はある

906 :あるケミストさん:2024/04/17(水) 19:39:19.03 .net
ここで真人間になれるかどうかだな

907 :あるケミストさん:2024/04/17(水) 20:27:46.41 .net
月刊誌の潮2024年4月号
向井千秋さんとの対談記事
向井千秋さんって女性宇宙飛行士?
なんだかいろいろありそうだなあ

908 :あるケミストさん:2024/04/17(水) 23:11:51.54 .net
>>903
エアコンのことを、これは空気を冷やす装置だから地球温暖化に効果がありますって言うのと大差ない

つまりひやっしーの稼働時だけを見ればCO2を吸収する効果は確かにあるけど、
CO2を吸着する薬品や装置本体の製造、回収したCO2の処理や輸送にエネルギーがかなりかかるから
トータルで見ればCO2を減らせてない

909 :あるケミストさん:2024/04/18(木) 01:30:05.39 .net
村木って実際凄いのに何でネタにされてるんだろう

910 :あるケミストさん:2024/04/18(木) 07:38:46.04 .net
>>907
向井千秋も大変だな。文系官僚の描いた絵
に付き合わなきゃならんのか。慶應医、博士、宇宙飛行士、大学教授にもなって虚言癖の詐欺師と
対談して晒されにゃならんとは。

911 :あるケミストさん:2024/04/18(木) 12:40:31.79 .net
ひやっしーって石灰水に息吹き込んで炭酸カルシウム作るのと一緒だよね。正直あんまり意義を感じない。

回収した炭酸イオンをどうやって有機化合物に変えるのかが技術的なハードルだと思うんだけどどうやってるんだろ。

なんか調べたら植物使ってるっぽいけど、それなら別に回収した炭酸イオン使う意味なくね?

912 :あるケミストさん:2024/04/18(木) 13:00:23.28 .net
>>909 実際にどのように凄いのか、説明できるか?これはDAC分野に属するが、本当に凄ければ、carbon engneering、capture6、clime worksあたりの後を追ってる。現時点で数十億、10年後の目標値としては一千億の大台を超えるような資金調達をして、対応する数万トン単位のCO2吸収プラントに着工または運転中、10年後に100倍にできるアピールしてる。
別のチェックで、パテントを見ると、ひやっし〜と同ロボのパテントしか無いようだ。

913 :あるケミストさん:2024/04/18(木) 15:47:01.01 .net
>>908
とても分かりやすい例えだな
前テレビを一緒に見てた家族にエネルギー収支云々かんぬん言っても分かってもらえなかったから、次からエアコンを例にするわ
室外機からのものすごい熱気は誰でもイメージできるわな

914 :あるケミストさん:2024/04/18(木) 17:21:42.68 .net
村木への嫉妬が凄いスレ

915 :あるケミストさん:2024/04/18(木) 18:15:55.48 .net
>>914
うわw
もうそれで逃げるしかない感じ?
擁護側としては

916 :あるケミストさん:2024/04/18(木) 19:50:57.63 .net
村木さんはホリプロよりも
元ジャニーズの滝沢秀明がやってるTOBE社の方が合ってるんじゃないかな?

917 :あるケミストさん:2024/04/18(木) 19:53:16.89 .net
吉本興業がいいよ

918 :あるケミストさん:2024/04/18(木) 20:24:27.91 .net
学科の都合、あの村木とかいう「先輩」がどういう詐話で推薦を射止め、高倍率な野崎研への研振り枠を奪い、そして学士号を得られずに追い出されたか、という経緯は伝聞している。が、詳細を話すと必然伝聞元や詐欺被害者の情報が漏れることになる…誤解解きは公式発表に任せるべきだろうなあ。

919 :912:2024/04/18(木) 20:44:27.51 .net
>>914 912だけどさ、彼に失礼なことを言う気はない。擁護でもない。嫉妬とは程遠い。なんと言うか、本当の才能、本当に社会を変えるような何者かに育て損ねた社会や教育界にガッカリと言う感じだ。考えても見てほしいのだが、小学校の時のアイデアと本質的に変わり映えしない、ひやっし〜だけが売り物なんだよ。それで商売してしまっている。いずれ詐欺的と責める向きも出て生き残りだけにヒィヒィ言う人生にならなきゃ良いけど、と言う所に落ちている。

920 :あるケミストさん:2024/04/18(木) 21:33:50.49 .net
ひやっしなんかより世界的に木増やした方が二酸化炭素減らせるんじゃないの?

921 :あるケミストさん:2024/04/18(木) 21:36:28.33 .net
>>911
最新のインタビューを見る限り、藻を使った方法はうまく行っていない様子。電解法の方を主にやっているみたい
https://note.aktio.co.jp/business/20240409-1242.html

922 :あるケミストさん:2024/04/18(木) 21:37:32.13 .net
>>918
あとのことは全部大人に任せて忘れたことにして自分の研究なり就活なりに集中した方がええで

923 :あるケミストさん:2024/04/18(木) 22:06:32.14 .net
解説動画出てたね
https://www.youtube.com/watch?v=RJ9vKj2ikuo

924 :あるケミストさん:2024/04/18(木) 22:37:39.40 .net
本物の天才だから評価されてメディア出まくってるんでしょ

925 :あるケミストさん:2024/04/19(金) 00:28:30.87 .net
5人の大学教授の問題にあえてクセ球を
転校した私立の小学校は怒らなくていいのでしょうか
本にも書かれている、昼休みにまで自分の質問に答えてくれた
小学校の先生、マスコミが探してくれば小学校時代のひやっしー君のことが
ホントにそんな熱心な先生がいるのなら、小学校の宣伝にもなるわけですが
間違っていることもていねいに伝えてあげないと本人、だけでなく多くの人を巻き込んで今回のように
小学校の先生の話、まさか作り話だとか
こっちのほうが5人の教授よりわかりやすいと思うのですが

926 :あるケミストさん:2024/04/19(金) 00:47:55.62 .net
>>>924
どの辺が?www
書いてみろよw

927 :あるケミストさん:2024/04/19(金) 01:06:30.03 .net
ひやっしーで二酸化炭素吸収しても
ひやっしー作る過程で吸収する二酸化炭素より多くの二酸化炭素が出るってツッコまれてるんなら
村木はそれに対する反論は無いの?

928 :あるケミストさん:2024/04/19(金) 01:24:46.82 .net
>>927
>>540

929 :あるケミストさん:2024/04/19(金) 04:43:52.77 .net
>>540の説明は
「トータルでCO2を増やしてしまうのは確定。どれくらい増えるのかは計算中」
という言い訳でしかないのにね

マスコミはツッコミ入れられるほどの理解力が無いのか、情けをかけてるのか

930 :あるケミストさん:2024/04/19(金) 04:50:41.39 .net
太陽光発電が流行るなら、ひやっしーも本来は流行るハズ
国家成長戦略として経産省あたりが1兆円突っ込んでも驚かない
太陽光パネルが生産されるときと廃棄されるときの環境汚染や二酸化炭素排出量は考慮されることなく、非効率で不安定な太陽光発電は環境に優しいとされた
ならば、ひやっしーの生産と廃棄について大衆が二酸化炭素排出量を考慮するのはおかしい
何故、急に大衆は賢くなったのか?
それは太陽光発電よりも液体中の中和反応の方が大衆は想像しやすいから
だから真っ当なことに気付く

931 :あるケミストさん:2024/04/19(金) 04:58:03.93 .net
>>930
太陽光パネルは数年以上使用すれば製造・排出時のCO2排出分をペイできることは計算で示されてるから。
ひやっしーはそこのところ示してないでしょ
https://www.aist.go.jp/Portals/0/resource_images/aist_j/aistinfo/aist_today/vol08_01/vol08_01_p16_p17.pdf

932 :あるケミストさん:2024/04/19(金) 06:45:03.20 .net
CO2回収装置を個人で勝手に作って発表する分には好きにしたらいいけど、
効果をLCAで示せてない状態で高額で売るのはあかん。
そしてそれだけなら似たような怪しいビジネスは世の中にたくさんあるだろうけど、
国の補助金もらったり政府の会議に参加したり(これは選ぶ側にも問題があるのだが)、
地道に化学の研究をしてる人を怒らせるような発言をメディアで繰り返すから批判される。
「大学に化学の勉強をしたくて入ったのに授業は数学や物理ばかり」とか「学部を満期退学」発言とか
「研究室の装置の使い方を数か月で全部マスターして所属してる意味がなくなった、学べることは学びつくした」とか
「100年間誰も見つけられなかった反応を発見した」とかね

933 :あるケミストさん:2024/04/19(金) 06:59:52.65 .net
>>932
化学って実験器具の使い方を覚えるだけの学問じゃないんだよ
ってことに気づく前に大学から出ちゃったのは草

934 :あるケミストさん:2024/04/19(金) 09:38:17.66 .net
人口石油って胡散臭いとか言われてるけど
あれは京大の教授が主導してるからガチなんだろ?

935 :912:2024/04/19(金) 12:11:19.82 .net
引退した京大の元教授、今中名誉教授だな。元々ソーシャルな指向性があって琵琶湖のナノバブル利用浄化とか極限環境の微生物とかに業績があるが、工学じゃない。引退して喋りたくて傾聴させたくて仕方がない元教育者が、詐欺的商法の広告塔にはめ込まれた事例だと思う。本物なら良い続報が続々出ている頃合いだろうが、そうなって無いだろう?

936 :あるケミストさん:2024/04/19(金) 12:24:57.94 .net
大阪人工石油もひやっしーも要は
LCAで考えられない奴がもてはやしてるんだよな

そして世の中はそんな奴が大半なので、自治体・政府もカンタンに騙される

937 :あるケミストさん:2024/04/19(金) 12:26:21.56 .net
ひやっしー村木は
元ジャニーズ滝沢秀明とか三宅健がやってるTOBEっていう事務所で頑張って欲しい
持ってるものが1番活かせると思うけど

938 :あるケミストさん:2024/04/19(金) 12:28:59.74 .net
>>935
>詐欺的商法の広告塔にはめ込まれた事例

そんなことはなくて、本人が積極的に技術の有用性を説いてるぞ

939 :あるケミストさん:2024/04/19(金) 12:33:28.17 .net
水酸化ナトリウム生成の電力を浪費して少しのCO2を吸収するひやっしー

紫外線ランプの電力を浪費して少しの炭化水素を発生させる人工石油

似た者同士

940 :あるケミストさん:2024/04/19(金) 12:46:58.54 .net
人工石油はガソリンの十分の一までコスト落とせるらしいやん
京大の教授がひやっしーと同レベルな訳無いだろ😠

941 :912:2024/04/19(金) 12:49:40.63 .net
>>939
 水酸化ナトリウムを利用してCO2をアルカリ吸収するのは、常にマイナスと決めつけたものでも無い。電力に再生可能エネルギーを使えば、その論点はプラスになる。問題は副生する塩素で、これはいずれ廃棄され、環境中で、塩素酸やら塩酸になり吸収効果を相殺してしまう。バイポーラ膜電気透析で副生物を100%塩酸にする、かつ塩酸は塩基性火山岩で中和する、と言うのが私に言える答え。電解透析法は未成熟な技術だけど、消費電力も半分以下程度に低く出来るみたいね。
 つまり、まだ希望はあるの。ひやっし〜とはかなり違う物に見えるけど。

942 :あるケミストさん:2024/04/19(金) 12:53:37.12 .net
>>935
>広告塔にはめ込まれた

いや本人の口から「ラジカル反応にはエネルギー保存の法則は適用されない」とかむちゃくちゃなこと言ってるぞw

943 :あるケミストさん:2024/04/19(金) 13:01:24.11 .net
>>942
ワラタ

944 :あるケミストさん:2024/04/19(金) 13:03:53.24 .net
>>941
塩酸を副生させていながらその化学エネルギーを無駄に中和させて捨てるのは意味不明
それに火成岩の分類での塩基性という言葉は化学の分野での塩基性とは関係ない

945 :あるケミストさん:2024/04/19(金) 13:15:00.73 .net
>>939
少しの炭化水素でも出来ていればまだマシ
多分何にも出来てないと思うよ

946 :あるケミストさん:2024/04/19(金) 13:21:09.77 .net
人工石油はエネルギー革命起こせるのに
何で自動車メーカーは技術支援しないんだろう

947 :あるケミストさん:2024/04/19(金) 14:42:46.84 .net
2018年の村木君のツイートより
「僕が東大の教授やインドの大学教授とお話しする中で話題に上ったのは、『とにかく、科学者の話を信じてほしい』ということです。ネットに出回る温暖化懐疑論などは、科学的根拠が不十分なものがほとんどです。知識がなく思い込みで書かれた安易なツイートが氾濫すると、正確な情報が埋もれます。温暖化懐疑論の言説を見ていると、『ガリレオ気取り』が見られるような気がします。ガリレオの時代、99%の人々は地動説を支持していました。天動説は、1%です。でも、ガリレオの天動説が正しかった。現代人から見ると、英雄な訳です。その姿と、懐疑論を唱える自分の姿を重ねているように思います。しかし、ガリレオの時代とは状況が違います。当時の『99%』とは、客観的根拠に乏しい"宗教"でした。だから、1%が英雄だったのです。しかし、現代の『99%』は客観的な根拠に基づく"科学"で、むしろ1%の方が客観的事実に乏しいのです」
https://twitter.com/Kazumi_Muraki/status/1035077810967076864?t=UJqUJiDTCdRsAZ1TSsfzRA&s=19

このときは温暖化懐疑論の話だったけれど、今ガリレオ気取りになってるのは誰だろうね…
(deleted an unsolicited ad)

948 :912:2024/04/19(金) 14:53:38.49 .net
>>944 50-100kj/molで、作れると言うバイポーラ膜電気拡散法の塩酸は希塩酸で、さらにエネルギーを注ぎ込まないと産業用には使えない。海洋に廃棄すると酸性化した海水はnahco3の形で平衡して持っていたCO2を吐き出す。中和するから丸くおさまる。別の見方でCO2の地中注入だと、永年の間に炭酸が中和し終わると、炭酸カルシウム、炭酸マグネシウムの析出が始まって、ようやくまるくおさまる。中和が実はキーなの、面白いでしよ。そして100kj/molは既知のDACより省エネだと思うんだけど、誰か検算してみて。
火山岩には確かにcao.mgoは含まれていますよ。珪酸の結晶と複合して難容性ですけれども。

949 :あるケミストさん:2024/04/19(金) 14:58:02.53 .net
京大教授がお前らカス以下な訳ねえだろ(笑)

950 :あるケミストさん:2024/04/19(金) 14:59:18.44 .net
>>941
>電力に再生可能エネルギーを使えば

これ、エネルギー詐欺師だけじゃなくて
普通の研究者もLCA-CO2の文脈で主張しがちなバカ言い訳だよね

ほとんどのケースでは「その再生可能エネルギーを、化石燃料発電量を減らすことに使った方がCO2を減らせる」となる

それとも、再生可能エネルギーとやらが四六時中余って余って仕方がない奇特な方なのかな?

951 :あるケミストさん:2024/04/19(金) 15:03:45.75 .net
>>949
出ました低学歴w
維チョンがらみか?

952 :あるケミストさん:2024/04/19(金) 16:42:42.13 .net
仮に二酸化炭素消費量ゼロで、水酸化ナトリウムが合成できたとして、それが何になるんや。
アルカリ溶液が二酸化炭素吸うのってただの現象やん。

953 :912:2024/04/19(金) 18:57:01.67 .net
>>952 だからさ、化石燃料を燃やすのがどーしてもやめられないなら、大気中の余分な二酸化炭素を重曹や炭酸カルシウムの結晶にして積んでおけば、暑苦しく息苦しくならなくて良いよね、と言う話し。

954 :あるケミストさん:2024/04/19(金) 19:07:48.61 .net
>>953
謎の貯蔵コストとデメリットは?w

955 :あるケミストさん:2024/04/19(金) 19:28:40.74 .net
>>940
今頃何の釣りだよ?

956 :あるケミストさん:2024/04/19(金) 19:37:08.55 .net
月曜にもネプリーグ出るみたいだしこの流速なら次スレ要りそう

957 :あるケミストさん:2024/04/19(金) 19:47:58.72 .net
野崎先生にも取材してほしいね

958 :あるケミストさん:2024/04/19(金) 19:49:03.18 .net
人工石油が微妙な代物なら村木みたいにもっと科学者からつっこまれてるでしょ

959 :あるケミストさん:2024/04/19(金) 20:15:51.61 .net
>>958
今中名誉教授は専門の微生物工学関係では多大な業績があって紫綬褒章までもらってるから、
地位のある科学者や工学者は表立っては突っ込みにくいだろう

これだけ醜態を晒してると、その専門の業績すら怪しく感じてきてしまうが

960 :あるケミストさん:2024/04/19(金) 20:19:35.52 .net
>>953
いやいや、そんな不燃ゴミ貯蔵する意味わからんし、ひやっしーってその後燃料として使うんだよねコレ

961 :あるケミストさん:2024/04/19(金) 20:59:19.29 .net
>>960
そうなん?「激落ちくん」として販売すんのかと思ってた

962 :あるケミストさん:2024/04/19(金) 21:02:22.59 .net
>>958
懸濁液内の光触媒にランプの紫外線当てて炭化水素つくる

って時点で絶望的なまでにエネルギーを無駄喰いするの丸分かりだから
まともな学者は相手にせんよ

963 :あるケミストさん:2024/04/19(金) 21:05:30.81 .net
いつのまにかCRRAのトップページのプルダウンメニューから研究員一覧へのリンクが消えてる。
ページ自体は残ってるけど12月から更新されてないね。
https://www.crra.jp/team-3

964 :あるケミストさん:2024/04/19(金) 21:56:19.65 .net
フジテレビ月曜のクイズ番組ネプリーグ、出演者の中に、そこまで言って委員会NPで ひやっしーに肯定的だった元お役人も
この番組は収録だろうから、そこまでと合わせ技出で何かたくらんでる?
22日19時からの放送、覚えとこ

965 :あるケミストさん:2024/04/19(金) 21:56:19.65 .net
フジテレビ月曜のクイズ番組ネプリーグ、出演者の中に、そこまで言って委員会NPで ひやっしーに肯定的だった元お役人も
この番組は収録だろうから、そこまでと合わせ技出で何かたくらんでる?
22日19時からの放送、覚えとこ

966 :あるケミストさん:2024/04/19(金) 22:00:51.39 .net
人工石油って維新周辺だっけ?
村木が問題発言したのも親維新番組だな

工作員臭え奴がこのスレで村木を守らず
人工石油だけ擁護(出来てないが)しに来るっつーことは
切り捨てられたのかもな

967 :あるケミストさん:2024/04/19(金) 22:02:42.86 .net
>>965
日本語になってねーぞ
お前は国語ドリルやってこい
どこ卒?

968 :あるケミストさん:2024/04/19(金) 22:14:42.38 .net
過疎ってたときもあったけど急に完走しそうになってきたな

969 :あるケミストさん:2024/04/19(金) 23:01:14.36 .net
人工石油=「ドリーム燃料」については>>232,387とその前後を参照

970 :あるケミストさん:2024/04/20(土) 00:20:28.69 .net
>>948
視点はまあ面白いとは思うが、学問板に書くなら大文字小文字の区別ぐらいちゃんとつけてくれよ
わざとやってるのかも知れないが読みにくいだけ

971 :あるケミストさん:2024/04/20(土) 09:53:51.40 .net
色々な観点から話すのはいいが、学歴や政治にこだわりすぎるはよくないぞ
これらは参考程度でしかないぞ

972 :あるケミストさん:2024/04/20(土) 11:06:27.63 .net
>>931
私はこの計算疑っている。だったら太陽光パネルで得たエネルギーだけで
太陽光パネル生産工場を
稼働させてみろよ。ソーラーファーム
油田と同じもんになり補助金なしでバンバン建てられるはず、でも結局石油で作った富で
補助してる。これは石油の無駄遣い

973 :あるケミストさん:2024/04/20(土) 11:21:27.31 .net
太陽光パネルは技術革新でエネルギー変換率が大幅に向上する可能性はまだあるだろ

974 :あるケミストさん:2024/04/20(土) 11:32:51.15 .net
>>972
電力と電力量を混同してるからそんなイチャモンつけるんだよお前は

なお、自然エネルギー100%の太陽光パネル工場と言う話ならすでにある

975 :あるケミストさん:2024/04/20(土) 12:05:29.50 .net
>>972
エネルギーさえあれば製造できるわけじゃなくて、原材料が必要だから油田にはならん
でも、ある太陽光パネル工場が数年間で製造した太陽光パネルの電力を合計すれば計算上は工場の電力を十分賄えるはず
補助金は太陽光パネルを買いたい人のイニシャルコストをカバーするために出てるんであって、パネルの製造には補助金なんて出てないんじゃない?
それからそもそもLCAを出してない(のに高額で売っている)ひやっしーと、太陽光パネルがLCAを出した上で批判されるのとでは全く次元が違う

976 :あるケミストさん:2024/04/20(土) 14:01:23.56 .net
>>971
学歴の話が多いのは5ch自体こどおじの溜まり場だから視野が狭いだけの話
政治に関しては、おそらくだけど、高須院長ら偏った考え方を持つ大人に囲まれてるからかもしれない
今回それが右なだけで左に囲まれても同じ状況だったとワイは考える

977 :あるケミストさん:2024/04/20(土) 14:04:58.46 .net
「ひやっしーは世界最小サイズの二酸化炭素回収マシーンです。」
これがいきなり嘘なんじゃないかと思ってんだけどどうなの

978 :あるケミストさん:2024/04/20(土) 14:10:14.47 .net
村木さんってどうやって野崎研に入ったか知ってる人いますか?
自分高分子の研究所に配属したばかりのB4ですがそれでも知っています。国内のこの界隈で野崎先生の名前を知らない人はいないくらい有名なんです。
そんな研究室は人気に決まっていますよね?

単純にGPA高かったのですかね?それとも弁舌が上手いから?
彼のいた学科(化学生命工学科であってる?)の研究室配属要件しりようがないので気になって仕方がないです。

979 :あるケミストさん:2024/04/20(土) 14:19:05.47 .net
推薦入学のプロセスから全てを調査して晒す時が来てんじゃね?

980 :あるケミストさん:2024/04/20(土) 14:23:20.01 .net
満期退学ってなんなん?
8年くらい居られるんじゃ無かったけ?

981 :あるケミストさん:2024/04/20(土) 15:10:03.37 .net
>>947
ワイはいままで地動説信じてしまっていたわ、実は天動説が正しいんだな!
目が覚めたよ!村木クンありがとう!

982 :あるケミストさん:2024/04/20(土) 15:12:43.46 .net
>>977
葉緑体センパイがパネェからな

983 :あるケミストさん:2024/04/20(土) 15:23:56.39 .net
>>977
誰か一升瓶かなんかに水酸化ナトリウム水溶液入れて空気吹き込む装置作ってくれないかね
そしたらひやっしーの世界記録更新になるだろ

984 :あるケミストさん:2024/04/20(土) 16:18:58.35 .net
>>978
彼は高校時代から二酸化炭素を有用物質に変換する技術の研究室に入るために東大を志望して推薦入試を受けたって言ってるから、それで合格させた以上東大が義理を通して希望してる研究室に入れてあげたって感じなんじゃないかと

Xで内情知ってる感じの人が、本来は倍率高い競争があるのにそれをひっくり返して研究室入ったみたいなこと言ってるな

985 :あるケミストさん:2024/04/20(土) 18:43:41.30 .net
>>981
ほんとだwww
読み流しちゃってたけどちゃんと読んだら元投稿からして天動説と地動説が逆だwwww

986 :あるケミストさん:2024/04/20(土) 20:00:40.28 .net
天動説サイエンスコミュニケーター

987 :あるケミストさん:2024/04/21(日) 16:54:52.40 .net
>>984
確かに推薦で合格させたからには野崎先生の研究室に入れなければ筋が通りませんね
だとしたら、院進しないどころか中退してしまうなんて教授達にはたまったものではない筈…

>>981
自分も読み流してしまってました!
長文なのに彼は見直さなかったのでしょうか

988 :あるケミストさん:2024/04/21(日) 18:43:38.67 .net
ひやっしーが専門家に不評なのに
何でテレビは凄い発明家のように取り上げるんだろう

989 :あるケミストさん:2024/04/21(日) 19:30:21.73 .net
ドクター中松みたいなもん?

990 :あるケミストさん:2024/04/21(日) 19:37:29.72 .net
○ッド・サイエンティストのイメージね

991 :あるケミストさん:2024/04/21(日) 20:04:16.62 .net
>>988
権力がすごいんだろうね
カドカワ&日本財団の異能とか高須とか
まーあのあたりだとするとアレだろうけどな

992 :あるケミストさん:2024/04/21(日) 20:04:16.74 .net
日本を悪くした一因である頭の固い科学者たち

しかし日本には、世界を相手にできる新世代の型破りな天才科学者(落合陽一や村木海風)たちか芽吹いてきており前途は明るい!


こんな感じでウケてるんだと思うよ

993 :あるケミストさん:2024/04/21(日) 20:15:20.60 .net
>>992
偽モン掲げて税金抜きながら日本を潰す計画なんだろう

994 :あるケミストさん:2024/04/21(日) 22:36:12.72 .net
冒険家の体型なんだろうか?
俺の周りの冒険家(しょっちゅう死んでる人たち)の体型と違うな

995 :あるケミストさん:2024/04/21(日) 22:36:33.12 .net
「赤門の力を見せつける」のか
へえ

996 :あるケミストさん:2024/04/21(日) 22:46:24.48 .net
>>991
異能vationに日本財団は噛んでなかったはず
https://www.inno.go.jp/sponsor/

997 :あるケミストさん:2024/04/21(日) 23:24:59.69 .net
日本財団は以前小笠原航路17時間にする船のプロジェクト推進してくっそ大爆死したから、ちっさい漁船で小笠原諸島即日配達とか言ってる無茶なののことはさすがに推さないだろう

998 :あるケミストさん:2024/04/21(日) 23:36:21.14 .net
>>996
日本財団&東京大学は異能発掘の方か
裏見たら重なってそうだけどな

999 :あるケミストさん:2024/04/22(月) 09:35:50.64 .net
村木さんはこうして1年以上炎上し続けてて、我々どころか村木さんだけでなく社会全体にもネガティブな効果しかありません。
曖昧な表現で申し訳ありませんが、根本から解決しないとこのまま負のスパイラルが続く一方で心配です。


そんな負のスパイラルを断ち切るには我々が考え、できることはどんなことがあるのでしょうか?

1000 :あるケミストさん:2024/04/22(月) 09:35:53.36 .net
村木さんはこうして1年以上炎上し続けてて、我々どころか村木さんだけでなく社会全体にもネガティブな効果しかありません。
曖昧な表現で申し訳ありませんが、根本から解決しないとこのまま負のスパイラルが続く一方で心配です。
そんな負のスパイラルを断ち切るには我々が考え、できることはどんなことがあるのでしょうか?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
271 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200