2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【コンベクションオーブン】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 20:35:22 ID:PwV2nzYE.net
コンベクションオーブンについてまったり語るスレッドです。


関連スレ:

デロンギ コンベクションオーブンってどうよ
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1117339991/l50


405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 16:33:41 ID:F+4PqMpC.net
>>404
kwsk

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 23:10:00 ID:VrlpaB+d.net
ファンクションがトースト・ブロイル・ロティサリ・ベイク・デフロスト
という内容になってて、どれに合わせてもファンが回る。
それ以外は付属品含め全てCO-12なんだけど扉にロゴが入ってないし
家電に貼ってある表示ラベル?なんかも一切なしの、のっぺらぼう。

これは御社の試作品か何かですか?とデバイスタイルにメールするも
知らね・うちの製品じゃね、と素っ気ないお返事でした。

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 12:56:26 ID:Sgx9HrxW.net
>>406
他のスレだったかも知れないけど、co12はアメリカのメーカーのOEMらしいって何方かが言ってた。
本家アメリカで、そっくりな製品売ってるみたいだから、それじゃないかな?
なんてメーカーだったかも失念してるし、その製品を販売してるサイトも失念しちゃってるので、
何の役にも立たないレスだけど、ご参考まで・・・。

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 13:07:46 ID:Sgx9HrxW.net
ってか、このスレじゃないか!何してんだ私。
393でhamilton beachのOEMって書いてあった。
ttp://www.hamiltonbeach.com/ovens-rotisserie-ovens.html
これ見ると、白が無いから違うのかな。

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 08:24:00 ID:5sHCo58C.net
>>407
393のも見てみたんだけど、やっぱり色や細部やロゴが違ってた。
元々、デバイスタイルの展示品?デモ機?として
他製品(コーヒーメーカーとか)と一緒に流れてきたブツらしいので
デバイスタイル出身の線が濃厚だと思うんだけどね。
認めてもらえない隠し子のようで不憫。

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 00:38:30.26 ID:sCTodFuY.net
パン・お菓子を焼くのを目的にコンベクションオーブンの購入を検討して
いるのですが、コンベクションオーブンは小さいですよね??

今のところ、サンヨーのスチーブンがいいかなぁと思っているのですが・・・
食パン・パウンドケーキ・スポンジケーキなどはキビシイのでしょうか・・・?

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 01:29:02.24 ID:GLmCryHX.net
デロンギの大きめコンベクションオーブンとスチーブンは、ほぼ同じ容積ですよ
通常のオーブントースターが高さ9cmに対し、
デロンギコンベクションとスチーブンは13cmあります。
その高さまでのミニケーキやロールケーキは作れますが、
シフォンなど高さのいるものは辛くなります。

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 01:45:21.61 ID:sCTodFuY.net
>>411
ありがとうございます!
デロンギと同じなんですね。

お値段は張りますが、SHARPのRE-S30A-W とかのが確実かなぁ・・・
しょっちゅう買い換えるモノでもないので、もう少し悩むことにします、
ありがとうございました!

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 19:18:22.97 ID:affF2Vk/.net
ツインバードを買った俺は負け組みなのか?
見た目以外で不満はないんだけど、何か悔しい

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 09:05:07.62 ID:l1/qCepM.net
デロンギ1900とスチーブンとTS-4117
値段は圧倒的にTS-4118、掃除のしやすさはスチーブン
デロンギ1900のおすすめはなんだろう?
スチーブンの電子レンジのごとき自動機能は必要かどうか
単機能のほうが故障には強いと思うし、迷う

ホームベーカリー、オーブンレンジもあるのに
あと何を買う気なんだ、俺は

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 11:10:46.31 ID:j8OvWicz.net
私はオーブンレンジとSOB-14があるのにTS-4118Bが欲しくて悩んでるw
製菓でSOB-14を使っているんだけど、焼きムラが激しくて。
コンベクションオーブンなら焼きムラがなさそうで気になってるんだけど、
ただ問題は内寸で、TS-4118Bのスペックにある内寸って実際の天板からの高さじゃないんだよね?
下段に網や天板を置いた場合、何cmの物まで入れられますか?
実際はシフォンを焼くのは難しいと書かれているのを目にしたんだけど、やっぱり高さが問題なのかな。

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 12:04:54.44 ID:qlWvhzBz.net
TS-4117(8)Bの最下段にラック入れると
上のヒーターまで15cmくらい。

コンベクションといっても
庫内を均一に循環できるほど
ではないので、やはり
焼きムラはありますよ。

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 23:31:26.61 ID:j8OvWicz.net
>>416
ありがとう。
思ってたよりもあったけど、結構ギリギリ…。
しばらくは手持ちのオーブンで工夫してみます。

もう一回り大きいのがあればいいのに。

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 10:21:26.81 ID:XoDrILeU.net
SOB-14が見つからない、もう無理か・・・
次点のスチーブンで妥協するかなあ。

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 14:41:51.09 ID:364Ziwu6.net
スチーブンを買ったんだけど、オーブン料理ってあんまり知らない。
オーブン料理の本のおすすめを教えてください

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 23:14:08.13 ID:7+pUxfwu.net
スチーブン買って20日。
考えて見たら、スチーム使うのは魚焼いた後庫内清掃する時だけな気がする。


421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 01:24:55.08 ID:Koxe2dbS.net
我がco-12のタイマーが怪しくなってきたorz

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 01:06:40.46 ID:yobw+kfd.net
芸術とか、芸術的とかいう言葉がどうも気恥ずかしい。
自分を芸術家だとおもっている人たちも苦手である。ぼくはイラストレーターであり、子供の頃から
絵を描くことが大好ぎだったが、画家になろうなどとおもったことは一度もなかった。
小学生の時、ゴッホの画集を見ていて、自分の耳を切る話はまったく理解できなかった。気味悪
い男だなあとおもった。
絵を描いていると、インタビューなどでよく訊かれる。「壁にぶち当たったり、描けなくて悩んだりし
たことはありませんか」、などといった質問だ。
ぼくは答える。「芸術家じゃありませんので、そんな恰好いいことはないですよ」
描けなかったり悩んだりするくらいならとっくにこの仕事はやめている。楽しいからやっているのだ。
自分を芸術家だとおもっている人たちのファッションも苦手だ。普通のシャツを着れぱいいのに少
しも似合わないマオカラーのシャツなどを着る。どこか普通じゃないことを主張したいのだろうか。
このマオカラー愛好家に何故か建築家が多いのもふしぎである。デザイン関係者にもこのマオカ
ラーファンが多く、全国のデザイン会議などあると半分くらいがマオカラーを着て現れる。弁解して
おくが、マオカラーのシャツが悪いのではない。自分は普通じゃない、芸術家なんだといった輩に
魅入られてしまったのが不幸である。マオカラーには同情する。
人前で絵を描いたりするのも勘弁だ。ワークショップなどはぞっとする。人前で音楽に合わせて絵
を描くなどは死刑に等しい。もしも肉親がそんなことをしたら自殺するだろう。(イラストレーター)

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 02:55:00.00 ID:cVcpqGhH.net
 

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 01:51:59.85 ID:+hjI+5hf.net
スチーブンの復活を切に願います。
元々パナソニックに同じもの無いんだからGOPANみたく継続してください。

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 22:16:10.43 ID:1gey8lHm.net
>>424
2012年3月登録で、
sob-vs10"CS"というのが出てるようだけど、
新製品とも思えないし、情報がなさすぎてよく分からない。


426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 14:40:13.34 ID:49l44fA4.net
>>425
スチーブンの通販生活仕様。
基本的にスチーブンそのものだけどトースト自動メニューが廃止された。
代わりに別の自動メニューが増えた。
メニューブックもそれに合わせて変わっている。

またボディカラーが専用のダークグレー調。

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 15:52:55.13 ID:YdXqEFrC.net
スチーブンは末尾CHだよ



428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 00:45:53.47 ID:ObQeA1hP.net
スチームビュッフェは確かに末尾がchですね。

424さんと425さんの書き込み見てパナ仕様で出ると良いかなと思ってその後の動きを見てるんですけどやはりまったく動き無し?

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 00:19:28.75 ID:fmRnmOz2.net
パナ的には付加価値付き電子レンジとしてビストロを売りたいところなんで、
小型タイプと直接ぶつかるスチーブンは売らないと思いますよ。

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 22:01:29.25 ID:4qhgneXD.net
>>429
商売的にはメーカー側としてはまったくそのとおりですよね。付加価値までつけて高く売ったほうが儲かります。
でもそれってTVがそうなったように付加価値無しで基本性能が高い値段が安い製品に客が流れて結局顧客を失うパターンの気がします。

(とパナに力説したいけどここ見てないかなぁ。。。)

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 00:00:18.73 ID:FXpvGVFH.net
>>430
個人的にはあまり気にはしていないけど、扉の質感が1万の品で考えたとき電子レンジのほうがよく感じちゃうんですよね。
実際電磁波が漏れないようにしっかり作ってあるんですが、スチーブンのそれはやっぱり軽いというか安っぽく感じられてしまう。
値段の高いオーブントースターなのか格安の電気オーブンなのか、そのあたりでも差が出るような気がします。

※私はテレビは画質や音質面から国内メーカー品に限るって考えの人です

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 20:51:02.10 ID:I+93oKni.net
>>431
高級感は個人の感性がでますね。私はスチーブンのほうがよさそうに感じてました。(持っている人の贔屓目?)

テレビについては私も国産派なんですけど付加価値の話で国産が敗れ去った話読んでたのでついつい例えで使ってしまって反省してます。
スチーブンぐらいのサイズのコンベクションオーブンってスチーブンが消えるとますます選択肢狭まるのでパナに頑張って欲しいなというのが言いたかったことです。
スチーム付はなくなってしまうし。。。


433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 09:59:36.85 ID:Xv38nYZd.net
早くスチーブン再販してくれよ

434 :名無し:2012/06/08(金) 18:57:44.94 ID:DP/OlhQj.net
無料ガチャで100万円当てちゃいました!
試しにやってみたら見事大当たり!
高確率で当たるらしいですよ。
ここの携帯サイト。あなたもぜひ!
http://caty87.com

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 19:10:19.77 ID:iUO+Nb/w.net
スチーブンのホーロー皿と網は
どこで買えますか?

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 00:42:42.49 ID:rK5QX4bc.net
取説見たらお客様相談センターに電話してねって書いてるから
型番とシリアルナンバーをメモって電話してみては?

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 23:03:36.29 ID:p9zuJMk3.net
>>431
大昔のレンジって電磁波とかさほど考えられてなかったと思うけど
どうだろう
我が家には30年前のナショナル製レンジがまだ現役で動いてるw
(けど祖父母も誰一人として大病してないんだよね)
しかもこれ時々テレビのお宅訪問やインタビューで今も使ってる人を見かけるw
昔の製品は全然違う
って話それたが今の機種は昔と比べて電磁波放出しまくってんの?

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 00:02:22.40 ID:y2hNy32x.net
大昔のレンジってほぼ金属の塊だから今のよりも電磁波漏れ空くなさそう。
まぁ、電磁波自体全く気にしてないけど。

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 00:30:52.18 ID:uDMjI6LN.net
>>437
>>431

電磁波の漏れ具合は筐体や扉の材質などではコストに対して変わりはないよ。
金属板が極端に薄くても、金属箔でも効果に変わりはない。
コストを掛けたしっかりした昔のような金属筐体でも、最近のプラスチック多用した筐体でもそれぞれの規制値内だよ。
特に最近は無線LANと被るから非常に厳しくなっているので何も心配することはない。

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 21:38:52.19 ID:EWyQstje.net
ツインバード安いので注文しちゃった
普通に使えてますか?少し心配デス。

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 14:10:42.35 ID:fNnftd/Z.net
スチームオーブンで揚げ物を暖めなおしたら
余分な油がごっそり落ちるのでしょうか


442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 18:19:28.16 ID:VIwf5XaC.net
>>440
電気オーブンのスレとかにもよくでてくるけど結構いいらしいですよ

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 23:21:49.85 ID:orx0GaoG.net
ツインバードの感想
凄く火力は高いんだけど、、、感想してパサパサになりやすい
水を入れた容器を下においてみようかなぁ???

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 02:20:21.01 ID:Kj+H1yi6.net
>>443
水よりはお湯のほうがいいかもよ?
庫内温度下げずにすむし。

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 18:26:10.62 ID:+O047UzV.net
ツインバードで悩んでるんだけど鉄板と温度計中に入れるのがどうもネックで
同じくツインバードのレンジといっしょになったやつと迷いだした
シフォンが焼きたいから庫内はできるだけ大きい方がいいし・・・
ツインバードのコンベクションでシフォン焼けますかね

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 00:18:11.63 ID:KgeKB4TE.net
445だけど自己解決しました

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 01:34:09.60 ID:d6Lq0BWv.net
>>446
どういうふうに?焼けたの?

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 20:31:48.36 ID:Y80NfkqM.net
パナのオーブンレンジが故障して買い換えを検討中です。
バナナケーキが焼きたいのですがツインバードのコンベクションオーブンでバナナケーキは焼けますか?

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 09:05:48.32 ID:Rr91x/qT.net
バナナケーキってどうやってやくの!
パウンドケーキ型でいいならこんなかんじで焼けるけど↓
http://www.myimg.us/images/11.12.12/30241.png

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 09:52:40.02 ID:4shyKJPB.net
パン焼きにはコンベクションは熱風で乾燥してしまうからお勧めしないと聞いたんだけどお菓子にはどうなんだろう?

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 14:36:50.87 ID:0WyTNkx6.net
風調整出来なかったっけ?

452 :448:2012/11/13(火) 18:57:27.58 ID:BuAPmlxo.net
>>449
情報ありがとうございます。
おいしそうにできてますね。2個同時に焼かれたのですか?
うちのバナナケーキはバナナ、粉、バター、砂糖、卵でシンプルに作ってます。
今まで20cmくらいの丸型でやってましたが、次は角型でチャレンジしてみます。

453 :448:2012/11/13(火) 19:08:59.31 ID:BuAPmlxo.net
>>450
風があると良いのかどうかはわかりませんが
風がないと全体に火が回らず熱のあったところだけ焦げるのでケーキは難しいようです。

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 09:19:03.29 ID:K2dyQ86L.net
>>452
2つ同時でやりました
貝印 テフロンセレクト加工 スリムパウンドケーキ型 大 DL-0153が2つちょうど入ります
でも量的に、中くらいでよかったかな?1回やいたら2,3日食べきれない

455 :448:2012/11/14(水) 22:56:20.27 ID:fRL2LG6h.net
>>454
ツインバードに決めようと思います。ありがとうございました。

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 19:04:40.27 ID:SLVI31Jr.net
角型とパウンド型は違うモノですよ〜
どうでもいい突っ込みでしたw

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 23:38:18.81 ID:+AQflOfT.net
アメリカのAmazonから、コンベクションオーブン買った人いる?

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 21:53:05.94 ID:oSyX59Fo.net
もしトラブルがあった場合に英語で対応する自信が全くないんで楽天のアメリカダイレクトで買ったよ。
ポチってから11日で何の問題もなく届いたし、期限付きポイントも消費できてよかった。
庫内広めのオーブンが欲しかったんでかなり嬉しい

Amazonと関係ない話でごめん

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 22:55:47.55 ID:LnRtgWq4.net
>>458
楽天でもあるんだね。知らなかった…
どの機種買われたんですか?
気になるのは、100Vで使うときの温度低下かな…200度出ればいいと思って、さっきAmazonで注文してみました。
クイジナートの30リッターモデル。
フランスに渡米したときの英語力を使う日は来るのか?

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 23:23:17.92 ID:qg7PJx5e.net
コンセントは変圧器使うの?
いま日本で売ってるコンベクションは帯に長したすきに長しで・・・
温度計初めからついてるのでシフォンが焼ける高さのが欲しいわ

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 23:24:04.19 ID:qg7PJx5e.net
帯に短いんだったw

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 02:51:37.26 ID:v+EzlpAJ.net
>>459
フランスに渡米?

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 04:27:11.75 ID:wWfaJ43V.net
>>462
そういうネタがあるんだよ

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 08:34:07.79 ID:N+8Te/iJ.net
>>460
今のところ、そのまま使う予定。60Hz地域です。
240度まで目盛りがあるから、200度くらいはでるかなぁ?と…
あまりにひどい場合はアップトランスも考えるけど、15A使えるものだと1万円はくだらないからねぇ…
気になるのは、庫内広いので、ここでいうところのコンベクションオーブンの魅力(予熱がはやいとか)は出せないかもなぁ…とも思います。
ちなみに、本当はフランスに渡米はおろか、パスポートすら持ってません…

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 20:29:42.34 ID:tVaRBnAe.net
>>459
日本amazonのレビューを参考にハミルトンビーチの31100って機種を購入したよ。トランスも確保できた。

使用開始は来月になりそうなので、付属品や寸法など今わかることを書いてみます。

●天板大  (35.7×26.3フチを除いた平面部分は31.5×21.7)1枚 [庫内の溝に差して使用]
●ラック大 (35.7cm×27.7)2枚 [庫内の溝に差して使用]
●天板小  (30×26)1枚 [グリル料理時などにラック大に乗せて使用]
●ラック小 (26×22)1枚 [天板小に入れて使用。料理の余分な油や水分を切る役目]
●回転丸焼き用串と串セット用リフト棒
●ドリップトレイ[引き出し式。オーブントースターのくず受けみたいな感じ] 
付属品はこんな感じ。ピザストーンとか簡単なレシピブックが付いてたら嬉しかったんだけどなー

●温度調節ツマミ  温度は華氏で150°〜450°まで書いてあり、450°より更に高温の方向に回すとBROIL・ROTISSERIEがあります。
●調理モードツマミ ROTISSERIE・BAKE・CONVECTION・BROILの4種
●タイマーツマミ   OFF〜120分で、常時ONのポジションあり
消費電力1500W

天板・ラックを差す溝は4段
ヒーターの棒?は上下に2本ずつの計4本付いていて、ラックを一番下段にセットしたとき
ラックから上部ヒーターまでの距離は20〜21cmの間くらい。
コンベクション時の送風口?は庫内右側に付いてます。

寸法はなるべく正確に測ったつもりだけど、多少の誤差はご勘弁を。
以上報告でした。

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 22:36:18.05 ID:N+8Te/iJ.net
>>465
詳細な情報ありがとう。天板とか細かいところは書いていない事が多いから、とっても参考になります。
大きさもちょうど良さそう。一日待って、こっちにすればよかったかなー。
うちも到着したら、ここで報告させていただきます。只今家の電子レンジより大きいのが来るので、配置検討中…

トランスも買われたんですね。どこのですか?

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 23:56:57.83 ID:tVaRBnAe.net
>>466
トランスは不用品を譲ってもらえることになってて、日本製としか聞いてないんで詳細はいまのところ不明です。ごめん

自分がオーブン購入にあたって知りたかった情報を書いてみましたが、参考になってよかった。
確かに30リットルあると予熱に時間かかりそうな気が。
うちも未だにオーブンの場所決まってないや。大きいの嬉しいんだけど置き場所が悩ましい

ついでに重さも12キロ超あって、送料が商品代と1000円ちょいしか変わらなくて変な声出た

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 21:43:00.05 ID:EHVkvHtU.net
>>467
またまたありがとう。
トランスあれば、本国と同等の性能が出るだろうから、安心ですね。
確かに、送料はうちも50ドル以上かかるみたい…
それでも、国内ではなかなか手に入らないし、あってもそれ以上に高いから、良しとしないとね。
あとは無事着くことを願うばかり…

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 17:59:14.58 ID:EITTpNJ+.net
ツインバードってどんな料理向け?

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 18:37:10.97 ID:M+EwfevB.net
>>469
バードっていう位だから鳥だろ…

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 18:43:44.65 ID:tT3XF5gc.net
ニトリとなんか関係あるの?

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 20:22:01.48 ID:rlQJ8jIn.net
>>470
惜しい、ツインのバードだから、二羽鳥(ニワトリ)なーんちゃってっ!

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 22:02:38.54 ID:GN2+dQMt.net
 ヾヽヽ    ヾヽヽ   
 (,, ・∀・) (,, ・∀・) <なーんちゃってっ!
  ミ_ノ    ミ_ノ  

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 13:06:18.85 ID:0R1Bv9V6.net
先日近所のホムセンで山善のみかけて興味を持ちました。
ツインバードの4118あたりを買おうかなやみますがマフィンやパウンドケーキ作る分には不満ないでしょうか?

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 21:38:43.29 ID:nGIXyyOe.net
>>469-473
笑っちまったじゃねえかw

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 08:57:27.37 ID:i1n6Q2p5.net
デロンギの
1258
1490
420
サンヨーの
ce1
このあたりで悩んでます、どういう基準で選べば良いのでしょうか?
トースターとしても使いたい場合はこの中だとサンヨー製品のみになりますかね?

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 23:20:11.80 ID:EHFLfjpk.net
トースト焼くのにオーブンは不適切だから三洋電機に一票
素早く自動でトーストできる

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 23:22:31.20 ID:wihhk8D4.net
SK-CE1はコンベクショントースターって感じだよね
高さも低い

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 14:49:45.08 ID:Ss7nwwq5.net
SK-CE1
http://rippotan.blog.fc2.com/img/snapshot_001c.jpg/

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 12:29:29.12 ID:czVKBovd.net
>>478
って感じ、じゃなくて本当にオーブントースターだよ
単にコンベクション方式を採用しているってだけ

SK-CE1は通販生活専売だったけど、SK-VF7の後継機種だね

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 20:37:15.74 ID:ceagMOzq.net
 耐熱ガラスのボールの上からかぶせて温風を当てるターボオーブンとか
 ユーチューに出てるけど日本でアレを使った事ある人いる?

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 05:22:03.17 ID:eZk3j5rG.net
>>479
マッドサイエンティストみたいで怖いなその記事
http://rippotan.blog.fc2.com/?no=2

もったいない改造

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 16:35:02.68 ID:Qf+bYWuD.net
なぜだ?
素晴らしい改造じゃないか。

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:m/txV7Ga.net
スマホからで改行おかしかったらすみません。
デロンギ EO1490J-Wが明日届きます。そこで設置場所について質問です。
作業台として使っている木製の長机の上に置く予定なのですが
なにか耐熱性のあるブロックなどを敷く必要はありますか?
調べた限りでは必要なさそうなのですが、「木製の机の上に置いています」と
いうような、はっきり書かれたブログがなく少し心配です。

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:9exrStI1.net
>>484
メーカーに直接問い合わせた方が安心できるんじゃないかな
ここあまり人もこないし

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:UrFLfDbW.net
>>484
もう遅いかもだけどここを参考に『耐熱調理台ボード/耐熱板/耐熱ボード』
等を施設置するとよいかも。
机の材質が変形したり痛んだりしないようにするならあったほうが無難です。

デロンギ コンベクションオーブンってどうよ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1117339991/783

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:oDUoFs5b.net
三菱のRO-B1Cはスチームコンベクションオーブンレンジ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 17:32:00.68 ID:UBXjtmmC.net
シロカ設置完了しますた。

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 22:28:05.96 ID:zwKr/+xA.net
ネトウヨとは・・・
釣り銭乞食敗戦民のヒキおたレイシスニート
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている

また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。
そのくせ「日本製」「メイドインジャパン」「国産」を低品質でも礼讃しステマするダブスタ木違い。
例:SAMSUNG叩き。GALAXY叩き。HYUNDAI叩き。ソフトバンク叩き。孫正義叩き。発送電分離叩き。再生可能エネルギー叩き。山本太郎叩き。
アシアナ航空叩き。潘基文叩き。ネクセン叩き。ハンコック叩き。クムホ叩き。ポスコ叩き。K-POP叩き。マッコリ叩き。チャングム叩き。グンソク叩き。崔洋一叩き。テポドン叩き。慰安婦叩き。

「敗戦」を「終戦」に改ざんし「敗戦国民」である現実から歴史ねつ造し名誉白人気取りのアジアの裏切り者
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

@社会的地位:最下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。グローバリズム叩き。TPP叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主創価叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。ピースボート叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 21:25:41.16 ID:GiDh+7x4.net
http://rubyslippers.blog45.fc2.com/
ツインバードと山善に興味あるけど、どちらもパワー不足?
アメリカのも興味あるけど、日本製の方が光熱費かからない印象がある。
実際のところどうなのか、情報ある方教えてください。

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 21:39:33.87 ID:GiDh+7x4.net
490です。リンク貼ったブログに非力だとあるので。
でも、パウンドケーキ焼けてるし大丈夫なのかな

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 21:42:45.37 ID:PN2aYOsr.net
とりあえずアフィサイトを張るのはやめてよ

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 18:24:49.66 ID:PH4jrylA.net
シロカ、トースターとしてはどんな感じだろう。

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 00:58:20.17 ID:QtN63N8H.net
デロンギの1258か2058、ツインバードかで悩んでます。
使用用途は、パンを捏ねて焼いたりお菓子を作ったりしたいんですが、どの機種が向いてますか?

値段的にはツインバードがいいんですが、天板はどうなんですかね?

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 22:17:07.14 ID:QtN63N8H.net
あげてみます

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 10:04:09.17 ID:9rPAKS6M.net
シロカ、イトーヨーカドーで5980円。
モノは試しで買ってみるか迷い中。
(誰か背中押して!)

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 11:36:32.22 ID:QDlcV1YB.net
まあ使ってみなきゃわからんもんなあ

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 12:04:46.79 ID:f+GcjbLR.net
ウチの場合おやつのポテト作るのに必要としただけだったんだけど…
買ってみたら、家族がとにかくコンベクション使いたくなる病気にかかったらしくて
冷蔵庫に冷食やら肉やらがいっぱいだし、フライパンですむ料理までコレでやってるし(^^;
あ、ポテト美味しいです

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 13:32:14.04 ID:dHzHb3oq.net
>>494
遅レスで申し訳ないが、同じくデロンギとツインバードとで悩んでツインバードを買ったが、
設置スペースに余裕があればツインバードが吉だと思う
天板はイマイチだけど、付属ネットにダイソーで買ったロールケーキ型を載せるとかしてた
我が家は設置スペースに難があるので、使う時に出すようにして、
現在発掘が必要な状況w

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 13:36:48.21 ID:dHzHb3oq.net
>>496
シロカは使った事ないけど、いいんじゃないかね?
そんなに高価な買い物じゃないっぽいし
デロンギ買う事考えれば

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 16:53:00.85 ID:fzZyhA3T.net
>>496
安い買う

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 22:15:15.66 ID:Bs/RhCz9.net
シロカなのに赤ってどういうこと
白もタノム

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 22:30:37.42 ID:XwLWqFm5.net
他と比べたことないからなんともだけどシロカいいよ、火力を確かに感じる。

クッキーがすぐ作れるようになったし
根菜もホクホク、フライとパンの暖めなおしはトースターに戻れない
満遍なく暖まってサックリもっちりになるね

フライドポテト試したら余熱無しで10分で出来た。
中がホクホクしたポテロングみたいで揚げたのとはちょっと違うけど
これはこれでおいしい、オイルスプレーすれば揚げたのに近づきそう

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 22:39:42.71 ID:XwLWqFm5.net
余熱3分で160度、10分で250度っていうのは嬉しい。
オーブンレンジの時はクッキーに余熱20分、焼き20分かかってたけど
今は15分もかからなくて味もあがったから幸せ、パイ生地もよく立ち上がりますわ

トースターとしては、1〜2分余熱がいるけど
トースターと比べてまんべなく暖まる&焦げにくいから意外と勝手は悪くないね、余熱と合わせて5分で焼けた。
トレーが競り出さないのは不便だけどトング上に乗っけて使ってたらすぐ慣れました。
むしろトレーのサイズが程よくてサッと洗えるからお手入れ的には◯

オーブンレンジ買う前に廻り合いたかった、、、。

総レス数 1000
277 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200