2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ミキサー総合 1台目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 22:31:28.29 ID:fwHLdqKU.net
フードプロセッサースレやジューサースレは有るのに、何故か無いミキサースレを作りました。
どうぞ、皆さん語りましょう!
よろしくお願いします!

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 12:31:04.30 ID:CGtwwXKk.net
1乙

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 16:28:39.98 ID:Fx0GuubBe
ずいぶん前からミキサー・ジューサー・ミルの総合製品が多いから分ける必要も無い気がするけど
スムージーとかはこっちのほうがいいことになるよね?なんかわかんなくなってきた

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 03:00:41.85 ID:QsOal1RG.net
ブレンダーだろ。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 03:13:58.88 ID:QsOal1RG.net
mixerってこういうモノの事だろ?
http://www.amazon.com/dp/B00JAGDLVK?psc=1

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 04:36:33.95 ID:qyeOn58x.net
>>1さんの意図する「ミキサー」は英語のmixerじゃないのは分かるでしょうに。。
でも>>1で明示したほうがわかりやすかったかもね。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 06:11:49.96 ID:t27puSla.net
いい加減ミキサーって呼ぶのは止めりゃ良いじゃん。
アレのことはハンドミキサーって言うくせにw

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 08:01:26.76 ID:EyzzwLmZ.net
>>1
乙です。

T-fal ミキサー 「クリック&テイスト」BL143GJP
尼で4000円くらいになっていたので買いました。
といってもまだ発送はされてないので(最悪5月頃になるみたい)
レビューも少ないし不安だけど、一人分の果物のジュース作りがメインだし、
コンパクトで使い易そうなこれに決めました。

去年の春頃にひとつ前のモデルが5000円くらいだったので買おうか迷っていたら
夏前に10000円くらいになってしまったので今年こそ今の安い時期に!と思って。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 09:14:36.14 ID:HViJ6uLQ.net
パナソニックのMX-X300をヨドバシで買ったら在庫切れで1/10より到着待ち中の>>1です。

早くポタージュ作りたいんだけどな〜
夏場は冷製スープ作れるし
旬の野菜のポタージュとか美味そう!

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 15:56:52.92 ID:iQf+0lch.net
スムージーがこんだけ一般化したんだからブレンダーに統一しろよ。
“ミキサー”でスムージー作ってるのは日本人だけだろw

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 02:09:17.23 ID:ISnXWgOR.net
バーミックスもミキサーでスカ?

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 12:09:38.78 ID:TKK7MPNs.net
バーミックスもミキサーだと思いますよ
手は出ませんが

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 12:19:31.08 ID:TlNyN5hq.net
ハンディー・“フードプロセッサー”って言ってるけどな。ミキサーにもなるしブレンダー的な使い方もできる。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 08:55:18.48 ID:wLc4zxbQ.net
メーカーにも在庫なしって、どーゆこと?

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 16:18:42.07 ID:Jo+TVOZy.net
新製品の予感。例年2月とか3月でしょ?
パナの製品軒並み値上がりしてるしAmazonもないし
新製品フラグじゃね?

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 18:02:14.85 ID:dawQX77H.net
ビッ●カメラの佐藤伸弦が暴行事件を起こしていた

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 19:45:38.09 ID:8rMHflxx.net
ヨドバシでパナソニックのMX-X300を
4500円で購入したぜ〜
今の値段確認したら6990円に上がってるし
ラッキーだった!

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 22:56:27.25 ID:7cPmOujY.net
やっと届いたぜー
明日朝からポタージュ作ろうかなー

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 23:53:35.82 ID:tJnfOuLK.net
日経に乗ってたけどこれどうなんだろう
発売前なのでなんともいえないが
https://el.s-cubism.jp/product/lacook/
値段張りすぎなのでご遠慮状態だけど
良ければきっとパナ辺りが似たようなのだすよね

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 01:23:39.14 ID:X+E7dHkV.net
パナ製の値段が暴騰

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 09:20:43.91 ID:stE1LUPz.net
mx-x300でリンゴニンジンジュースを作ってみたら結構ザラザラが残るんだな
子どもは一口飲んで逃げたが味は不味くなかったんだが、折角買ったのにショック
撹拌する時間が短いのか分からんが…
もう一度試してみるか!

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 14:38:27.13 ID:ouV9YO+y.net
ブレンダーでジュースは作れないだろう。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 13:45:24.87 ID:Yg4mwyXa.net
ビックカ○ラ札幌店の佐藤伸弦が暴行事件を起こしていた

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 15:38:04.62 ID:IVqxVluu.net
>>21
魚や肉は切り身で泳いだり走ってたりすると思ってるタイプの人なのかな
ミキサーとジューサー勘違いしてね?

後、「〜だが」「〜だが」連続して使うのは良くない

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 17:05:22.80 ID:krL4/ecT.net
日本じゃ“ミキサー”の定義がいい加減だからな。
ミキサーとブレンダーはちゃんと区別した方が良い。

26 :ギンコ ◆BonGinkoCc :2015/02/08(日) 10:31:33.53 ID:s7KXMpIp.net
ミキサー=混ぜ合わせるもの。

DJが使用するミキサーは、サウンドミキサーで、いろいろな音をミキシングするのに使う。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 11:30:40.27 ID:mYEIhKLm.net
こういう分類で問題ないのに、なんで未だにすべてを“ミキサー”って呼ぶのか不明。日本のメーカー。

ブレンダー
http://www.kitchenaid.com/countertop-appliances/blenders/
http://www.kitchenaid.com/countertop-appliances/hand-blenders/

ミキサー
http://www.kitchenaid.com/countertop-appliances/stand-mixers/
http://www.kitchenaid.com/countertop-appliances/hand-mixers/

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 13:09:00.62 ID:jDFlHtLl.net
ビックカ○ラ札幌店の佐藤伸弦が暴行事件を起こしていた

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 15:02:31.47 ID:GA9yB+cC.net
>>24
暇人乙

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 20:49:22.31 ID:qlAd7HO1.net
テスコムの真空ミキサーってどうなん?
主目的はスムージー

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 16:19:23.64 ID:bjmbGwPB.net
スムージーとジュースやフラペチーノを
メインで作りたいのですが、やはりバイタミックスが安定ですかね?TNC5200を考えてるんですが、他にも良いミキサーあれば教えて下さいm(_ _)m

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 16:45:19.09 ID:eRZttt0O.net
ブレンダーじゃジュースは作れないし、
バイタミックスはどっちかというとフープロの親玉みたいな物。
スムージーメインならブレンテック一択じゃね。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 07:21:38.86 ID:jUuDWl4P.net
>>31
TNC5200を使ってるが、グリーンスムージーやフラペチーノは難なく出来るよ。
ジューサーじゃないから絞りカスを取り除いたジュースは当然出来ないが、
リンゴやオレンジ、ニンジンなどの繊維が気にならないほど細かいからそのまま飲める。
フラペチーノの時は付属の棒で押しながらやるのがコツ。たまにカラ回るからね。
ブレンテックは使ったことないけど、バイタミックスは買って損はしないと保証できるよ。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 08:15:22.81 ID:YrdmDVlA.net
>>32>>33
情報ありがとうございますm(_ _)m
両社、甲乙付け難いですねw
やはりオレンジ系の繊維は残るんですね。
両社を選択に考えて見ます
情報ありがとうございました。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 08:41:25.04 ID:Fg9IVjsu.net
スムージーを作る場合に限ると、普通の背が高いバイタミックスはタンパー(棒)でガツガツ押し込んでやらないときれいに回らない。
スムージーがメインなら最近の背が低いワイドコンテナのタイプ(ブレンテックのコピー)の方が良い。
つか、スムージー屋で使ってる業務用はみんなそのタイプ。ブレンテックもワイルドサイドコンテナの方が良い。
バイタミックスは下ごしらえとか、粉物の粉砕、粘度の高い物のブレンドに向く。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 14:08:58.66 ID:jUuDWl4P.net
スムージーが何を指して言うのか不明だが、バイタミックスは凍った果物を無水で回すってのは確かにカラ回るので棒がいる。
生野菜や果物を回すのは無水でもほぼ回る。
気になる時は水を50mlほど入れればOK。

ブレンテックはフラペチーノやスムージーでカラ回る事は無いのかな?
だとしたらブレンテックの方が優秀だと思う。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 16:53:13.08 ID:mAGwMHDG.net
同じ条件(同じ大きさにカットした材料を同量、同時間でブレンドする場合)でやってる
Vitamix vs. Blendtecの動画があるから見てみりゃ良いんじゃね。
スムージーの場合、いわゆるバイタミックス(5200とか)はタンパー使わないときれいに回らない。
材料を細かく切って下ごしらえしてやれば良いんだろうけど…。ブレンテックは放り込んでスイッチオンで終わり。
ただ、ブレンテックはアーモンドバターとかを作るのは超苦手。
それはお互いのブレードとコンテナの構造上の特性だからどうにもならない。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 19:42:26.51 ID:jUuDWl4P.net
アーモンドバターとスムージーだと断然スムージーの方が作る機会多いからね。
ブレンテックの方が一枚上手な感じがするな。
俺はバイタミックスで満足しているけど、壊れたらブレンテックも視野に入れたい。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 19:55:53.98 ID:Cuhktmde.net
バイタミックスはそうそう壊れないよw

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 21:01:04.15 ID:Cuhktmde.net
>>38
バイタミックスのベースにブレンテックのワイルドサイドコンテナのハイブリッド。バイタミックスのアナログな操作系が好きだけど
イマイチ評判良くないバイタミックスのアドバンスコンテナじゃなく、ブレンテックのワイルドサイドコンテナを使ってみたいという人用。
ブレンテック一流の本気ジョーク商品(2社はブレードの回転方向が逆なのでブレードも専用設計だし、ブレンテックのベースでは使えないw)
だろうと思ってたら、アメリカではそれなりに需要が有る様子。ま、賛否両論だけど。
http://www.blendtec.com/jars/rebel-jar
http://www.blendtec.com/jars/xr-jar

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 21:03:45.74 ID:xigfgr5O.net
店頭でバイタミックスで作られたジュースを試飲してみた。
なめらかではあるけど、特別美味いとは思わなかったな。
海外の市場で売ってるつぶつぶ感のあるフレッシュジュースの方が生ジュースっぽくて好きだわ。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 21:59:28.96 ID:VfqVIeoO.net
それスムージーだろ。名前からしてつぶつぶな訳無いし。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 22:07:46.53 ID:xigfgr5O.net
あぁ、スムージーね。
ボケリア市場のつぶつぶスムージーは美味かったなあ。
どこのミキサー使ってるんだろ?

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 22:16:58.59 ID:VfqVIeoO.net
ブレンダーだし。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 22:25:03.56 ID:erYB4XYY.net
めんどくせえ…

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 22:34:42.23 ID:VfqVIeoO.net
めんどくせえ…なら考える事止めれば良いじゃん。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 00:40:46.91 ID:RwEwI49a.net
考えずに感じたことを書いたまで。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 14:57:01.66 ID:BweVYlm4.net
ビッ○カメラ札幌店の副店長 佐藤伸弦による暴行事件が起きていた

佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦

佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦

佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦

佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦

佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 18:39:59.60 ID:32+blKG9.net
日本向けブレンテックどこで買えるの?

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 08:28:20.49 ID:G/mAi+P3.net
>>49
「日本向け」は業務用で売ってるだろ。
こだわり無ければe-bay。100Vで問題なく使える。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 10:51:33.92 ID:GtHqlgGi.net
>>49
たまにコストコでデモンストレーションしながら販売してるよ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 00:19:38.16 ID:oCWkpUXw.net
コストコ行ける人いいな…
円安始まってから昔以上に海外家電に手が届かない

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 01:06:19.00 ID:V50KcDyv.net
>>50>>51
ありがと
ブレンテック初めて知った2年前の感覚のままでいた

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 23:00:32.14 ID:gjhZKq+b.net
MX-S300みたいなハンドブレンダーってどうなの?使いやすい?
朝スムージーにしたりココナッツオイルをコーヒーに混ぜるのに使いたいんだが、普通のミキサーとどっちが手入れ簡単?
買った人はハンドブレンダーは片付け簡単でいいとか書いてるけど本当?
直接タンブラー付いてて飲めるMX-X700とかと比べてどっちが楽かね?

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 15:44:07.66 ID:vajP2cuh.net
結局普通のミキサー買ったよ!
クソ使えねぇ奴らだな!

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 12:16:01.11 ID:6ryXsE34.net
mx-x300って容量が700mlってことだけど満タン(8〜9分目)近く入れると1000mlくらい入りますか?
今使ってるミキサーが1000入るから700だと容量が少ない気がして・・・

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 14:39:11.83 ID:npqzAoDj.net
かき混ぜたら蓋が浮く
700入れても危ないのに

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 18:11:24.45 ID:wujc8RQq.net
テス◯ムの真空ミキサー、1000と1100で何が違うのかカタログとか見てもわからん。1100の口コミもないし、1100って売れてない?

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 20:05:27.46 ID:6ryXsE34.net
>>57
どうも!700入れても危ないかーー
我が家では3人分くらいたっぷり作りたいのでこの機種では無理ぽですね。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 21:50:50.75 ID:kxP8ywJq.net
パナソニックのX500買ったが、昔のパナソニックより洗いにくくなってるな…
刃を外すのは回すだけで昔は良かったのに専用の道具使わないと外れない
しかも完全にガラスとプラ部分を分離でない…
大きさもでかくなってるし
タンブラーは便利だけどね

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 18:29:45.21 ID:aXZEtmlR.net
vitamixのpro750買った
底面が広いからかスムージーの時はタンパー要らないし
初心者なんでいろいろ自動でできるのが便利すぎる
苦手な葉物が美味しく摂れるようになって嬉しい

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/12(火) 23:21:45.09 ID:BGPz2MqX.net
バイタミックスは並行輸入品?それともアメリカで買った?

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 22:12:24.37 ID:YCp+PcSV.net
>>62
並行輸入品
日本仕様の5200より安かったんで、時間はかかったけど良い買い物だった

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 12:35:45.58 ID:ElYhZtNT.net
>>50
ブレンテックの業務用ってこれ?
http://www.fmi.co.jp/products/blendtec/index.html

高いんだろうな

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 22:14:55.36 ID:yYQAvStV.net
20年近く前に買ったBRAUNのハンドミキサーが壊れた
洗いやすくて使い勝手のいいのってどういうのなんだろう
主に使うのはミキサーで次が泡だて器
殆ど使わなかったのはみじん切りにする奴
明後日電気屋行って実物見て買うか
今アマゾンで選ぶか お悩み中

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 11:41:56.92 ID:gH0ZrQoB.net
6/1から7までBlendtecのトータルブレンダーが¥49,580で販売するみたい。
悩みに悩んでバイタミックスのpro300注文した後だったからちょっとモヤモヤする

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 00:15:02.55 ID:14enif5o.net
>>65だけど野菜刻んだりミンチにしたりするのはいらないから
ホイッパーがついてたらいいなーと思っていたが
ほとんどホイッパーがついてなくてチョッパーが付いている
付属品も邪魔臭いしかと言ってブレンダー(ミキサー)だけではな〜と思っていたら
ティファールのハンドミキサーがブレンダーとミンサーとウィスクとアイスクラッシャーがついてるのがあった
ミンサーの評判があまり良くないけどウチ今一人暮らしだだから
本体が熱持つほど連続使用しないし
アイスクラッシャーがついてるのはありがたい
余計なでかい部品もないのでポチった

ヤマダ電機で14904円の品、10000円になってたんでよほどっその場で買おうかと思ったけど
一応アマゾンで値段見て誤差が2000円以内ならヤマダで買おうと思ったけど
アマで5000円だったから尼で買った
店員さんごめんなさい
明日届くのかな?楽しみだ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 14:14:47.42 ID:KQss3YhE.net
数年TESCOMを使ってたけどすぐ止まるわ煙が出るわで2回も買い換えたけど、ついに決心してOSTERのブレンダー買った
早くこっちに乗り換えておけばよかった
とにかくすごいパワーで、スーパーの硬い氷があっという間にスムージー状になった
今までグリーンスムージーだけだったけどアイスとか色々作ってみたくなった
レシピついてるけど写真ないし英語だからないんだよね

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 17:31:27.24 ID:Xh/UeJ+g.net
テスコムの1100買った奴いないのね・・・

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/08(月) 11:43:38.85 ID:/bvUy2hx.net
>>68
付属のレシピで、どのくらいの量をどのくらいの時間で回すかだけ判れば
あとは他のミキサーで作るレシピとか普通のアイスのレシピでも大丈夫だよ
長期保存しないですぐ食べきるなら、材料一気に回してジップ袋に平たく凍らせて
適当に割って回しても美味しくすぐできる

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/09(火) 09:08:04.78 ID:F/UteI9L.net
>>66
いま知って手遅れモヤモヤしてるよ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/10(水) 10:35:14.66 ID:FwsItBch.net
うちも月曜にOSTERが届いたが音とパワー(粉砕力)にびっくり

初日は人参・小松菜と酸化防止と水分としてオレンジジュースを
足して回し、後で氷を加え砕いたら非常に滑らかに仕上がった

今朝は冷凍カットマンゴーも加えたら甘味と濃厚さも加味され
劇的に飲み易くなってしまいもう商売物のクオリティだと感じたわ

異常な数のアマゾン・レビューはウソじゃ無かったよ
今後は冷凍ベリーや大本命のパセリなんかも逝くぜ!

73 :もらはまんしょんがいないそん:2015/06/10(水) 11:10:41.39 ID:Q/eNGcW5.net
びにる ふるえる じき から むげんだいとらがん @なんせばいぽじ

にっちゅう はたらき かんし せんたくものとっと

らいんなっぷ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 19:02:52.41 ID:V0bcVsYP.net
国内のツインバード800wで凍った林檎も余裕

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 09:02:06.54 ID:AT7L5ft/.net
先月末に日本上陸したコーヒービーン&ティーリーフでブレンテック使用してた
騒音ガードのフードつけたタイプ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 09:04:35.18 ID:AT7L5ft/.net
いやよく見るとフードにはバイタミックスのロゴ…
中のマシンはブレンテックにしか見えないが

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 12:25:04.23 ID:1vKeqX7K.net
>>76
遠目でもコンテナで区別つくだろ。四角(本当は五角)い方がブレンテック。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 13:09:13.56 ID:AT7L5ft/.net
>>77
四角だった

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 13:12:19.23 ID:1vKeqX7K.net
>>78
大手でそんな事するのか…。理由が知りたいな。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 13:19:07.92 ID:1vKeqX7K.net
フードに互換性なんかないだろうし、本体がVitamixならこれしかないな。
tp://www.blendtec.com/jars/xr-jar

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 22:31:34.18 ID:6orNaQI2.net
ばーちゃんにvitamixのTNC5200プレゼントしよう思うんだけどどこで買うのがお得でしょうか?

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 23:27:18.06 ID:AT7L5ft/.net
>>80
そんなんあるんだ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 08:54:31.84 ID:omPI++Mi.net
>>81
日本仕様の正規品ならデパートの優待日じゃね?
ばあちゃん耳遠いならいいけど、年寄りによっては大きい音聞くと
心臓に悪いとか血圧上がるとか騒ぐのがいるから注意ね

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 09:37:49.31 ID:/zgmrZHJ.net
>>83
ありがとうございます
糞ど田舎なのでデパートに縁ないんですよ( ; ; )
音注意したいと思います

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 09:06:30.81 ID:IIxbfuKU.net
ハピタス経由で買いなよー

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 11:49:22.05 ID:qpEqyXXZ.net
バイタミックスめちゃくちゃ安くなってる
選んで買わないと損するぞ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 14:08:34.18 ID:3/g1nHGS.net
どこで安くなってるのか教えてよ。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 23:58:48.34 ID:iFBFewbR.net
☆ 総務省の『憲法改正国民投票法』のURLですわ。☆
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/
☆ 日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願いします。☆

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 12:40:20.81 ID:w8leYTxQ.net
料理入門にハンドブレンダーを探しています。
パナのMX-S100と比較するならBRAUNですかね?

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 07:07:40.90 ID:GCl7+D4w.net
バイタミックスは家電屋で売ってないのね

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 10:19:40.33 ID:aUiGVq0M.net
東急ハンズで売ってるだろ。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 09:36:15.45 ID:QTDU4/Dr.net
ようやく値段下がってきたな

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 14:59:00.08 ID:aZzUg4JF.net
この米国製のRane MP2015が超気になってる
独特の滑らかな混ざり具合を実現するらしいんだが、、

http://dj.rane.com/products/mp2015-mixer

誰かもう買った人いますか?

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 04:30:53.27 ID:4zeqYos3.net
ハンズメッセでバイタミックスかブレンテックのセール期待してたが
バイタミックス定価品がポイント10倍どまりだったチッ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 10:54:38.42 ID:xWLaoJ/x.net
ハンズメッセって廃盤品や問屋の在庫を仕入れて赤札で売ってるだけだよね。
そんな期待する人いるんだね〜。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 11:14:37.78 ID:xpVXalTY.net
1万強のミキサーの仕上がりと、2千円くらいのミキサーの仕上がりが全く一緒だった(^^;
少し音が静かなこと、耐久性、分解して洗えることが良かったけど。
パワーは、強いはずなんだけどなあ。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 16:29:20.91 ID:4zeqYos3.net
>>95
性格悪いわwww

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 16:51:48.09 ID:4zeqYos3.net
バイタミックS30の9万6千円強を買うより
ブレンテック本体5万5千円とオプションのツイスタージャー0.7L2万8千円を買ったほうがいいかな
一人か二人分の量でも空回りせず作れるハイパワー機種が欲しいだけだから

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 18:42:07.34 ID:3BvhWvu9.net
マイボトルブレンダー買った
らまだ使ってないがワクワクがtomaranai!!

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 21:46:43.38 ID:Uoo8M6Qv.net
イワタニのミルサー650Dってどうですか?

42 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200