2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【直火も】ホットサンド調理器【電気も】2個目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 01:08:44.42 ID:bQkWSxAC.net
喫茶店で食べると妙においしい、ホットサンドについて語るスレです。

【直火】
・バウルーシングル
・バウルーダブル シングルより圧着しやすい
・トラメジーノ アルミ製 耳切り落とし推奨
・OIGEN 南部鉄
・スマイルクッカー ランチパックのように圧着
長所:耳付きで焼ける/具がたくさん入る/丸洗い可能で衛生的
短所:焦げやすい/オール電化非対応

【電気】
・ビタントニオ 一番人気
・アビテラックス
・アリエテ ミッキーワッフルも作れる
・山善
・象印 出来上がりが四角。公式が耳付きで焼けると説明
・その他無名多数
長所:圧着する/ほっといてもできる/アクセサリプレートが多い
短所:ほぼ耳を落とす必要あり/時間かかる/手入れが面倒

ダブルソフトをブレッドナイフで2枚にスライス
・ビタントニオ:手前に山型部分をセット
・アビテラックス:互い違いに山型部分をセット
頑張れば耳付きで焼けます。
※ヒンジが壊れるリスクあり

※前スレ
【キッチンの肥やし?】ホットサンド調理器
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1131157657/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 01:14:54.57 ID:Um2OdAi7.net
ほしゅ

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 11:34:09.41 ID:2ODWjPiu.net
保守すればいいの?

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 13:06:53.16 ID:ocVFhi/m.net
直火式は家電ちゃうで
付け加えるならワッフルメーカーとかパニーニメーカーとかそっちでしょ
どうしても直火加えたいなら料理板とか板変えて立てたら良かったのに

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 13:17:26.89 ID:2ODWjPiu.net
どうせ比較の質問くるからこれでいいよ
10年変えられないしw

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 16:22:13.79 ID:1QdH7mhL.net
安いマルチサンドメーカーってのがあるけど
高いやつとそんな違いあるの?

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 21:57:11.06 ID:2ODWjPiu.net
ない

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 22:55:52.79 ID:bQkWSxAC.net
>>6
ワット数の違いで焼き加減が変わるらしい
何がどれくらいっていうのはわからん

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 22:57:41.95 ID:bQkWSxAC.net
>>6
ワット数の違いで焼き加減が変わるらしい
何がどれくらいっていうのはわからん

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 23:09:06.78 ID:g+Qyv9dt.net
電気にも直火にもそれぞれの良さがあるからね
自分もここで比較検討させてもらったわ

>>1
10年後もよろしく

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 02:43:32.00 ID:bmz0+Qa1.net
>>4
「カセットコンロ」も永らく調理家電板なんだよな

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 02:44:16.21 ID:bmz0+Qa1.net
ああ、いかん
>>1


13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 20:03:29.90 ID:erOAI/VA.net
質問です。
直火式・ダブル・耳まで入れられるもので具が沢山入るものは
どこのメーカーがお勧めですか?
調べた所、ダブルだったらコールマンがバウルーよりは多く入ると
書いてあるサイトを見たので気になっています。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 20:06:02.16 ID:erOAI/VA.net
質問です。
直火式・ダブル・耳まで入れられるもので具が沢山入るものは
どこのメーカーがお勧めですか?
調べた所、ダブルだったらコールマンがバウルーよりは多く入ると
書いてあるサイトを見たので気になっています。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 21:13:35.43 ID:w1Eq2+N4.net
多く入るといってもそんなに違わない

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 03:22:53.06 ID:rnZrJkSQ.net
直火でその条件ならどれでもいいんじゃないかな
個人的にはバウルーを推したい

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/14(月) 03:42:15.21 ID:SegKzEas.net
ビタントニオでワッフル焼くのにはまってます

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/14(月) 05:37:44.48 ID:4qy88ZPO.net
わしもやで!

19 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 09:56:57.47 ID:OKu0WEps.net
>>15-16
回答ありがとうございます。連投すみません。
あまり変わらないんですね。やはり無難にバウルーを購入しようと思います。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/14(月) 22:34:56.78 ID:zJf/2xRL.net
>>17
モッフルもええで!

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/14(月) 23:55:45.44 ID:4qy88ZPO.net
モッフル美味しいねー

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 01:44:52.71 ID:EQG/0mm9.net
>>21
みたらし団子風のタレを作って、塗って食べると(゚д゚)ウマー

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 11:06:23.13 ID:Jyk6MkDy.net
たい焼きプレートは必須

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 12:25:09.04 ID:5txoCZTJ.net
>>1
スマイルクッカーDX(普通のとDXと2タイプある)
はIH熱源OK。オール電化対応です。
これ単独の長所は、樹脂加工で焦げても手入れが簡単。
欠点は価格が高いことかな。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 18:12:52.96 ID:sjUnLN0I.net
脱着できないホットサンドメーカー使ってる人
手入れはどうしてますか?

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 12:37:17.55 ID:jIDjQSXg.net
レイエ買ってオーブントースターで焼いてるけど
なかなかうまい

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 20:10:05.74 ID:Pzsa5PZp.net
>>25
昔使ってた
アルコール吹いてキッチンペーパーで拭いたり、
角の部分は歯ブラシで掃除してた
でも早々汚れないよね

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/14(木) 13:21:54.70 ID:jI4nBzsd.net
某商品比較評価雑誌でヨシカワのホットサンドメーカーが
酷評されてたけど実際のところどうなんんだろ
もってる人いたら教えて
雑誌ではネットで150以上の評価があって高評価だが
弱火にしても予熱でも直ぐ焦げてしまうとか書いてて真っ黒に焦げた写真も載せてた
そんなにダメな商品がネットでそれなりの評価受けるもんなんだろうか
そりゃ安い商品だし薄くて焦げやすいのはあるだろうけど
あまりにぼろ糞書かれてて何か他の製品持ち上げたいだけかと
勘ぐってしまった
真っ黒に焦げた写真なんて調理の仕方がまず過ぎる感じだからなあ
さすがにあそこまで焦がすとわざとかと思えるぐらい
調理の専門家らしいが

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 10:17:35.18 ID:gDAuELT3.net
●アパマンショップ八尾支店
加茂正樹 舟橋大介
http://www.apaman-yao.jp/store/
社長 大村浩次
http://www.data-max.co.jp/2010/10/01/post_11983.html

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 21:52:59.20 ID:354iIe9j.net
☆ 日本の核武装は早急に必須ですわ。☆
総務省の『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 02:33:21.05 ID:aZDbpKul.net
直火で耳がプレスされて一番安価な製品はどれですか?

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 00:22:08.97 ID:qfL+0uSG.net
バウルー

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 23:47:59.83 ID:Sxmk/uC/.net
>>28
ヨシカワの調理器具って好きだわ
お鍋いくつか持ってる
鬼女スレですかバウルーステマウザイから
ヨシカワあるなら買ってみよかな

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 03:29:03.08 ID:g/Un/AqP.net
ここも家電板なのにバウルーバウルーってしつこいんだよ
でも初めて買う人の比較対象だから許容されてるって感じ
いきなり>>31みたいのは違うだろと思うけど

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 04:00:53.93 ID:wuM+eNpm.net
直火でって書いてるもんな

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 02:19:23.47 ID:9Zx1cNFx.net
直火で焼いてる人の動画を見たけど、電気は楽だよね
時間を守ってれば失敗はほぼないもんね
あと、ホットサンド以外にもいろんな形で焼けるの楽しい

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 19:15:04.65 ID:P1Cg8HXP.net
>>34
>>11

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 00:17:32.17 ID:eS8/EChb.net
>>37
電気にくわしくない人ならそういう区分に入れるのは分かるよ
スイッチひねったら着火するという点が家電ぽいからでしょ
でもただの鍋を家電板に置かないよね

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 02:36:27.58 ID:BivU2sSG.net
アマでもキッチン家電カテゴリの下位にあるねカセットコンロ
言うまでもなく鍋・フライパンはそうじゃない

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 17:35:34.84 ID:/iH1RgkW.net
>>36
火加減とかは楽だね
ただ、時間がかかるし直火と出来栄えが同じって訳ではないけどね
直火だと火加減調整できるが故の調理法もあるわけだから
手入れは直火の方が楽かな
直火のもう1つの利点はアウトドアでも使えるって事かな
まあ、どちらを選ぶにしてもメリットデメリットはある
自分に何が必要かが一番大事ってことだね

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 22:38:53.00 ID:tQ/CfgjS.net
時間は別に気にならないな
沢山作るわけじゃないから食パン2枚分一度に焼ければ充分だよ
火加減を気にしての調理方法をしたいとも特に思わない
お手入れもプレートを外してサラッと洗うだけなんだけど
どうして電気は面倒って思われてるんだろう?

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 23:21:47.49 ID:oehNATH8.net
単純な方がよりメンテナンスが容易だから

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 06:58:33.85 ID:6209IAfV.net
電気は放置してればできるから同時進行で弁当つくれて重宝する
食パン四枚分一緒に作れるし
時間より味を取りたいときは直火にしてる
電気と直火だと同じ材料使っても仕上がりがぜんぜん違うよね

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 11:52:50.30 ID:ToyN5YXp.net
>>41 プレートが外れない安物もあるからねぇ…

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 15:12:36.25 ID:yhxF5utz.net
>>44
プレートが外れないのは逆に粉もの作ったりしないから
掃除のしにくいトースターみたいなものでは

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 15:03:50.25 ID:8n/LFFh9.net
象印も在庫限定みたいだし
あまり売れないのかな?

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 18:37:43.85 ID:ByiebPtt.net
ビタントニオからショップチャンネル限定の新モデル出てるね。
三角じゃなくて四角に焼けるみたいだから具が多めにできるのかなと
思って興味がある。
でも本体の色が気に入らない。
そのうち四角のプレートも別売りされるかな?

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 13:01:28.92 ID:gk+TuagP.net
>>47
金型さえあれば量産は可能
それだけ売れるかどうかだね
うちの普通のトースターと同じ感じの色だわ

http://www.shopch.jp/img/prod/560/348/56034801E.jpg

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 09:20:53.68 ID:hvqWmLLL.net
                                 /  ̄`Y  ̄ ヽ
          |\__/|           .      /  /       ヽ
        /      ヽ          .       ,i / // / i   i l ヽ
      . |  <●> <●>|  らいー          |  // / l | | | | ト、 |
      . |  三(_文_)三|                 | || i/. ⌒  ⌒ | |
       __\__ ^ _/               . (S|| |  (●) (●) |  らーい(^ω^)
      ./       ´ ̄ヽ             .  | || |     .ノ  )|
     / / /   /, ,' , ト、              | || |ヽ、_ ▽ _/|ノ`ヽ、
    .l゙ ;;.l l   /, ' , ',ノ ;l             / |    :;,         ヽ、
    .! ;;;l i  l ,' ' ,' ','./ イ             l  io,'  :;l´      、    i、
    │ _;;ヾヽ |, , ' , 'i″  ヽ            ヽ/ ̄´ `ヽ、 ;o', _;メ、    ヽ
     !  `,! l l; ;', ', ノ;;   ;;l            /      `゙'''''''" ;;;;;ン、_    !
     ヽ;;;;/  ! l  ./;;;;   ;;:!|\__/|     ( ( i っ       ;;;;;;;〈 /   ノ
      /゛ ./'´/   ヽ.、 ,,;;;ノ ▼▼▼.uヽ    ,-一!;;:,,     _;;;;:::''''-ヽ/   /   ズボボッ
   巛  !  ;| (、 i_ ̄``ーヾ (○) (○)  |  i ,,,;;;;:;ヾξζ/、`、`/ ̄` ノ ≡≡   ズボボッ
.   巛  ト、_i!、`iメゝ' 、`、、ヾ(_又_)三  |---┴―'´ ̄`ヽξ 、`、`i l_i_/ ̄ヽ、≡≡
     /;',';';,゛ヾ、、`、`、、`、`ヽ ^ __/          !ッ、__`、`、` 、`、 ヽ
    ./,',',',', ',;',;./`-、` 、、_ ` ;;)ヽi  i_, ---―ヽ、   l ζ  `゙'''ー /゛ , , , ノ
     ト ,',', ','/    ̄ ア゛,' ', , , ノ   i  !     /  ハ   i、  ._ノ゙ ̄l ,' ', ,' ,/

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 23:36:15.66 ID:UX+SiivL.net
具沢山のホットサンド焼きたい

51 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 02:48:58.55 ID:B3Zgs2vV.net
今日初めて電気のホットサンドメーカーでパン焼いた
トースターだと3分半で焼けるけど、これだと余熱5分、焼き5分で約10分かかる
でもカリカリのとろとろで美味しかったから許す今度玉子でも焼いてみるか

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 14:10:12.06 ID:uGQdhM7p.net
モッフル焼いた
家では私しか食べないモッフルー

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 16:10:32.29 ID:hQiJA3V/.net
最近HBを買ったので、焼いたパンでホットサンド作ろうと、昔買ってあまり使わないまましまいこんでたホットサンドメーカー(ノーザンブルーって所のワッフルと焼おにぎりプレートが付いたやつ)出してみたら
取っ手留めるプラの部品が割れた。(経年劣化的な感じで、もろくなってた)

大きい洗濯バサミで取っ手をはさんで無理矢理使ったけど、今後どうしようかなー
↑の状態でも結構いけそうだし、何よりほとんど使わないままだったのがもったいなくて捨てられない…
でも新しいのもいい…ビタントニオとか色んなプレート惹かれる…

>>26見てレイエってなんだろう?と調べたら、結構良さげで欲しくなってしまった。
でも二つ買って6000円超なら、電気式の買い換えられるよな…

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 19:34:18.11 ID:M4WxbBCq.net
網に3000円も使うなら電気のほうが楽w

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 23:02:35.56 ID:ZzbiTr95.net
ですよね〜w
と思いつつも物欲に負けて、結局レイエ買ってしまった。
ポイント使って約半額にしたけど、網にあの値段はやっぱり高いよ…
使った感触は悪くないけど。
トースターに突っ込んどきゃいいのは楽。
焼き加減わかりやすいのはいい。

レイエ=シングル≒トーストサンド
電気式(+洗濯バサミ)=ダブル=ホットサンド
として使い分けることにする。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 10:47:22.90 ID:BGmiLPFK.net
レイエってこれか〜
http://www.aux-ltd.co.jp/grillhotsand/

2個作りたくても魚焼きグリルには1個しか入らないんだよね?
自分はビタントニオのショップチャンネルのを買って到着待ちです。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 12:21:13.53 ID:tVDPXm4T.net
レイエ見てみた
確かに網に3000円は躊躇するなあ

でもせっかくこれ買うならトースターよりグリルに入れて焼く方が
高温な分美味しくできそう
オール電化ならごめん

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 16:50:44.12 ID:Pb6qQF3/.net
>>57
四角のプレート、どんだけ入るか報告楽しみ

60 :57:2016/02/24(水) 17:52:01.80 ID:tsyZ1Y/5.net
>>59
もうショッピングチャンネルモデル、売り切れてた。
まだ「手配中」のままなんですよ。
放送当日に購入したので最安値で買えてよかった。
早くこないかな〜。
三角タイプのプレートも別売りのを購入しました。
ほとんど四角プレートだけを使いそうな予感はしますが。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 11:45:45.24 ID:A3U0V+EC.net
私はパニーニプレートが欲しい

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 13:42:59.66 ID:2A9RNits.net
パニーニって気になるんだけど、そもそもあのパンみたいなのはどう調達するの?

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 15:23:06.81 ID:A3U0V+EC.net
たまにスーパーで売ってるらしいけど、通販かな
自分で焼いちゃう人もいるらしい

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 21:04:56.11 ID:dK12HmPS.net
通販か…なるほどありがとう

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 22:44:04.11 ID:uq6fIoIV.net
パニーニプレートって普通の食パンで耳ごと焼くのに使ったりするんじゃないの

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/27(土) 01:10:06.54 ID:+QUWXpxo.net
好きに使えばいいんじゃない?
焦げ目がシマシマでいいと思う

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 08:32:39.12 ID:nbLOpCHX.net
レイエ、家の魚焼きグリルではうまく焼けなかった(ガス両面)。
高さが干渉するのかすぐエラーでピーピー止まるし、部分的に焦げるけど全体には焼き色つかないし、網にパンがくっついて外れないし。
トースターでやったほうがくっつかないし全体的にいい感じに焼けて断然いい。
IH(電気)のグリル想定なのかな…

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 09:56:10.03 ID:GzWuNfq+.net
コーティングしてあるわけでもないステンレス製なんだから
何で焼くにしても油分塗っとかないとくっつくんんじゃない?

69 :57:2016/03/09(水) 10:56:08.19 ID:2utIBc9y.net
ビタントニオ ショップチャンネルモデルの四角プレートの簡単レビュー。

別売りで三角プレートも買ったので両方で焼いてみた。
昔、バウルーを買ったことあったけど1枚ずつしかできないのでだんだん
使わなくなった。

それからかなり久しぶりにホットサンドに興味を持ち、ビタントニオに機種を
絞り、ショップチャンネルモデルの四角プレートつきを購入。

まず最初に四角プレートで焼いてみた。
ランチパックのトーストバージョンができあがって満足。

その後、三角プレートで焼いたのだが中身をロースハムとチーズにした
んだが、ハムは三角に合わせて切ってならべないといけなかったんだね。

四角プレートの方が具もたっぷりはいるし、これからは四角が出番多くなると
思った。ハンバーグとかもそのまま入れられるし。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 12:16:05.05 ID:leVkhZkS.net
>>69
四角いいよねー。三角は主流だけど使いづらい。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 23:42:53.09 ID:4mfoRjBt.net
>>69
薄いハムなら丸のまま入れるよ

ハンバーグいいね
四角は単品で売ってほしいね

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 20:50:40.32 ID:ri6dlmQe.net
買って数ヶ月、一通り作って飽きの時期・・・

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 23:24:38.45 ID:fn6VfYKT.net
パンを色々変えてゆくと楽しいで
パンも詳しくなるで

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 23:36:03.51 ID:ri6dlmQe.net
暑くなったら焼くのも嫌になるから今のうちだよね

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 21:09:25.11 ID:92gjKRDa.net
ホットサンドメーカーデビュー!
オイゲンのを買ったが、なかなかいいですね。
さっくりジューシーに仕上がるのがいい。

早速我が家の定番になったのが、片面だけにウィンナーと溶き卵とチーズを焼いて、生の時にパン乗せてひっくり返すのが人気。
サンドして無いじゃんってのは、愛嬌で許してください。
他には、アンコバター、チョコバナナ、ジャムサンド、をやってみた。
どれも美味しくて困る。

ただ、我が家はIH。
反応しないから、ガスコンロの出番が
(笑)

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 13:18:35.45 ID:UCAjTV6P.net
スマイルクッカーのほうがどう考えても丈夫で長持ちするし、
こぼさず焼けて便利なのに

世の中がバウルーに走るのはなぜ?
やっぱりデザインがバウルーのがかわいいからかな?

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 21:18:49.57 ID:DxC66eVw.net
家電板で鉄板のこと言われても

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 03:40:58.94 ID:ibh0IKJO.net
【直火も】ってスレタイに入ってるだろ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 11:11:37.57 ID:IboWdwyi.net
それは初めて買う人のための比較検討として入れてるだけで
直火を語るためのスレではないんだよ
このスレタイになった時に反発もあったんだよ

ただの棒付き鉄板が家電とかいう認識は間違いだから

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 12:02:10.68 ID:ibh0IKJO.net
しかし10年は一緒に扱うしかないんだよ、このスレでは。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 12:56:08.59 ID:IboWdwyi.net
さては入れたのはお前だなw

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 13:50:14.27 ID:ibh0IKJO.net
それは違うw

俺は電気2台とバウルー持ってる
それぞれ一長一短

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 23:36:11.36 ID:5VydwHTr.net
久しぶりにモッフル焼いた
ケーキシロップかけて食べた うまー

食べ過ぎてしまったけどな
餅4個…orz

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 19:35:08.62 ID:/3f3EyeA.net
ジョーシンにビタントニオが8000円で売ってたので購入。ホットケーキミックス買ってきたので、明日ワッフル焼いてみる

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 17:15:16.72 ID:7Bh+y2/I.net
初めてホットサンドメーカーを買ったけどすごい便利だね
中身考えるのも楽しくなるよ
プレート代えてワッフルも作れたしもっと早く買っとけばよかった

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 17:57:04.86 ID:ZLnJXaVO.net
モッフル美味いで

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 14:45:13.42 ID:Hutm77iM.net
クックパッドで調べてみたら簡単に出来そうだね
早速明日辺りに餅買って作ってみるよ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 21:35:07.05 ID:Q3p1iS60.net
餅を買うのはヤメロッ!!!!

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 23:13:00.93 ID:/dCBBbOg.net
なんでだよ!w

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 11:48:58.85 ID:z4DNwVzC.net
だって餅だぞ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 15:20:33.86 ID:IWxPmVvH.net
餅買ったよ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 15:30:54.99 ID:FLwELPmG.net
焼け!いますぐ!

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 19:52:37.29 ID:Br1y9TtN.net
焼くな!
絶対に、焼くなよ!

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 20:34:05.48 ID:b6/mYhM1.net
カリギュラ効果乙

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 01:50:46.94 ID:mlYvy9Qd.net
シャバドゥビドゥッバ シャビドゥバー
シャバドゥビドゥッバ ランララン

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 13:13:31.09 ID:BXnjVnJV.net
やべぇホットサンド飽きちゃった

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 17:23:00.83 ID:OvmkqWOA.net
トーストが速く焼けるから日常になった
いろんなパン屋をチェックするようになった

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 19:38:08.85 ID:ymTb9plT.net
最近、スーパーで見かけるのは丸いハムばっかり
四角いハムも置いて欲しい

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 22:30:31.14 ID:0WiBgqQh.net
確かに見ないよなー

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 00:07:41.36 ID:wKYJErZA.net
バウルーは四隅がくっつかない
スマイルなんとかはくっつく

弁当には後者のがいいよ

総レス数 1001
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200