2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【直火も】ホットサンド調理器【電気も】2個目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 01:08:44.42 ID:bQkWSxAC.net
喫茶店で食べると妙においしい、ホットサンドについて語るスレです。

【直火】
・バウルーシングル
・バウルーダブル シングルより圧着しやすい
・トラメジーノ アルミ製 耳切り落とし推奨
・OIGEN 南部鉄
・スマイルクッカー ランチパックのように圧着
長所:耳付きで焼ける/具がたくさん入る/丸洗い可能で衛生的
短所:焦げやすい/オール電化非対応

【電気】
・ビタントニオ 一番人気
・アビテラックス
・アリエテ ミッキーワッフルも作れる
・山善
・象印 出来上がりが四角。公式が耳付きで焼けると説明
・その他無名多数
長所:圧着する/ほっといてもできる/アクセサリプレートが多い
短所:ほぼ耳を落とす必要あり/時間かかる/手入れが面倒

ダブルソフトをブレッドナイフで2枚にスライス
・ビタントニオ:手前に山型部分をセット
・アビテラックス:互い違いに山型部分をセット
頑張れば耳付きで焼けます。
※ヒンジが壊れるリスクあり

※前スレ
【キッチンの肥やし?】ホットサンド調理器
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1131157657/

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 17:36:45.57 ID:Rb026fJA.net
ベーコンのみ

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 20:39:04.49 ID:egdVFFgB.net
ひもじい

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 21:20:53.49 ID:veVySA0X.net
クリームチーズとブルーベリージャムも中々イケるで。

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 23:16:59.10 ID:GMBxxqf8.net
ツインバードのホットサンドで、ホットケーキミックスを焼いてみた。1回目は下が焦げた。w ヘラがないと取れないw
 2回目はバターたっぷり塗ってから焼いたが少し焦げた。大きさ的にはいいんだがなぁ・・・

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 00:38:25.70 ID:R413vR0j.net
>>181
君、その場合は玉ねぎは生かね?
少し炒めるかな

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 02:14:49.29 ID:/X4U2y0K.net
モスは火が通ってたか

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 11:05:46.07 ID:qp+OrCBS.net
新玉ねぎなら生の薄切りでよさそう

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 13:23:55.58 ID:SBzI+Xfa.net
>>186
スライサーで薄く切った生タマネギだよ
中で十分火が通るしこれは絶対入れた方がいいと思う

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/15(水) 16:46:50.56 ID:2g0RcPgH.net
>>185
焦げる場合は途中から余熱にするんだ

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/15(水) 20:09:01.07 ID:ylbMLIQ7.net
>>184
これ美味しそうだね
甘いモノは考えたことなかったな…

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/15(水) 20:35:15.68 ID:Yg79LY22.net
リンゴジャム(果肉がゴロゴロしてるヤツ)と
シナモンパウダーもいいね、アップルパイっぽくて

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/15(水) 21:33:27.02 ID:CWVr591s.net
>>191
つぶあんと有塩バターも中々イケるで。

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/15(水) 22:43:55.36 ID:ET+gm0CW.net
バナナと蜂蜜も止まらんで

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/16(木) 12:19:09.00 ID:dDbuSSX+.net
久々に見たら新スレ
ってあれ、直火も電気も!?直火か説明先?
ホットサンドについて語るスレ!?前スレそうだったっけ?

電気製品のホットサンド調理器って
まず卓上調理器具ってことが最大の特徴且つ長所で
ワッフルとか菓子系プレートも大抵はセットになってて
それで近年はビタントニオ以外にも
カラフルオシャレでより安価な競合品が登場してきて

電気のと直火のとは別コンセプトの製品じゃん
例えるなら土鍋スレと電気グリル鍋スレを統一したようなもの
前スレでも批判があったのに、どうしてこうなった…

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/16(木) 13:59:16.55 ID:lFv2eL6v.net
アイツ直火の話になると早口になるの気持ち悪いよな・・・

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/16(木) 14:58:08.33 ID:/tQLxDv9.net
前からずっと直火も扱ってたのに白々しいw

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/16(木) 18:50:17.23 ID:CIlU4Taw.net
むしろここから先はあえて直火を中心に話を進めて、
彼の反応を楽しみたい

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/16(木) 18:55:15.86 ID:lZVNd4tj.net
ここではバウルー持ってるとオシャレ認定されるんだぜ!?

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/16(木) 19:13:56.98 ID:ioi/o9rf.net
俺バウルーと杉山金属持ってる!

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/16(木) 21:29:57.63 ID:CIlU4Taw.net
直火型をひっくり返すときって
自分でも恥ずかしいくらい
なんだかわけのわからない
プロ意識が芽生えると言うか、
得意気な顔して返してしまうんだよね

返して覗いてまた返して!

みたいなのを
がちゃっがちゃっがちゃっ!っと

あー、恥ずかしい

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/17(金) 00:23:58.85 ID:raXAj6tg.net
>>201
ほんとはずかしいわ

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/20(月) 17:25:54.68 ID:eOSDqIp4.net
久しぶりにたい焼きと卵サンド作った
暑かった熱かった 当分もういいわ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 12:31:17.48 ID:Os5mlZmP.net
>>203
おまえ、恥ずかしいな

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 13:52:10.00 ID:Gjj84Wdq.net
4枚入りの10枚切りパン売ってほしいわ
1人だと余る余る

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 17:26:46.34 ID:gLv9ovvP.net
10枚切りパン売ってないよー

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 19:46:26.76 ID:Gjj84Wdq.net
イオンみたいな大きいとこ行かないと売ってないよね
8枚切りすら見ない

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 20:02:20.11 ID:oNhFsz4W.net
九州だと厚切りが主流で4〜6枚ばっかり、8枚切以上は全然見かけない(´・ω・`)

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 22:13:01.38 ID:SX+vK9kI.net
>>205
冷凍しない派ですか?

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 01:15:07.19 ID:T3uJGMg7.net
ツインバード機でホットケーキちゃんと焼けたわ。レシピ通りに通電後一旦さましてからバター塗った。
子袋ひとつで三角穴ひとつにスプーン2杯×4→6分位×2回焼き8枚。フライパンでひっくり返す手間なしイイ!

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/27(月) 14:56:12.28 ID:foxUYUBL.net
象印のプーのやつ使ってるけど、プレート外せないから細かい柄のところの汚れが本当ストレス
耳のまま食べられるのはありがたい
しかし、スイッチもないからコンセントぶち抜きだし結構なお値段するんだから、せめてプレートかスイッチは付けてくれー

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/27(月) 15:21:16.27 ID:Yv+NxnlL.net
>>211
中間スイッチ付きの延長コードを使う

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/27(月) 16:41:52.07 ID:0la8ydaB.net
スイッチは別にいらないけどプレートは外したいね
模様の溝が結構細かいし、5分位焼いたら絶対端からジューッって中身漏れてくるし
でもまぁ拭くだけで綺麗になるから今のとこそこまで気にはならない

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/29(水) 23:47:53.39 ID:0rZ4pmOy.net
飽きてきた

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 13:53:26.77 ID:HeXF/OML.net
このスレでいいのかな?
直火焼きのホットサンドプレート2個持ってる。
南部鉄の真ん中で三角に割るやつ(オイゲン?)と、スマイルクッカー。
南部鉄は、サンドイッチ用の10枚切りパンがサイズ的に使い勝手がいい。
具もシンプルにハムチーズとか、足しても玉ねぎスライスくらい。
スマイルクッカーは8枚切りパンで好きなものをたくさん挟んで焼き、
切らずにそのままかぶりつくのが気に入ってる。
全辺接着とはいえ、トマトとか水分の多いもの入れると汁が漏れるけどね。
でもまあ、この2つがあれば、自分的には満足だわ。

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 15:07:09.91 ID:RhBkv76y.net
スマイルクッキーの汁対策って何かありますか
あれひどいよね

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/01(金) 00:18:29.50 ID:u+JKarHG.net
ピチットで脱水してみるとか

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/01(金) 11:50:02.12 ID:rlTP2IG7.net
>>216
自分は、スマイルクッカーを使う時には
必ず大好きなトマトを入れちゃうので、それが原因だと思ってる。
キャベツや玉ねぎとケチャップ、マヨネーズくらいなら大丈夫だもん。
あとは、パンの端がきちんと接着されるように向きを工夫するとかかな

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 10:01:04.68 ID:ux0VBzUA.net
スマイルクッカー使うときは中に
とろろ昆布を少量入れるといいよ

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 10:34:16.99 ID:FhJSqBRZ.net
市販のパンって大抵耳が曲がってるからそこが内枠にうまくはまらないんだよな

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 23:41:14.46 ID:wZ5nuehq.net
バウルーシングルやっと安くなった!

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 18:52:17.36 ID:vF3flROs.net
バウルーは欠陥商品だからやめときな
スマイルクッカーのが、使いやすい

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 22:50:08.93 ID:eA08yjJv.net
出たw

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/04(月) 07:21:11.04 ID:rm2lV9a/.net
何が「出たw」だよ
ちゃんと意見を言えよ
言えないんだろう?

おまえのその「出たw」しか言えないレスポンスそのものが
バウルーの欠陥を認めている1番の行動なんだよ

こっちが「出たw」だよ

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/04(月) 09:03:55.43 ID:ZBYV68Ey.net
ワイ、バウルーと南部鉄器とビタントニオ使い。
高見の見物。

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/04(月) 09:04:46.55 ID:r0X9dnvh.net
自覚はしてんのな

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/04(月) 12:21:47.13 ID:oUIAVuNV.net
欠陥てどんな欠陥があんの?

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/04(月) 12:35:34.31 ID:QdMZsMxj.net
火がないと焼けない

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 04:32:18.28 ID:xK0pWrn8.net
火がないと焼けない
電気がないと焼けない
パンや具材がないとできない
言い出したらキリないで

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 07:01:49.67 ID:0M5MMAwJ.net
直火の話をされると
相当ストレスが溜まっちゃうヤツが1名いるな

まいったなこれ
だって、ただのバカじゃないのそれ

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 09:40:35.38 ID:XogYubkj.net
もうここ直火専用スレで良いだろ

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 16:38:35.39 ID:baP38uxU.net
だな。

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 18:56:18.80 ID:wxqjJCxH.net
直火ネタがイヤな人は電気専用スレを立てたらいいよ

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 19:12:52.20 ID:mloFRboQ.net
バウルーに不都合なんてないのに分解できないだのなんだの文句つけてて笑う

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 22:12:17.03 ID:043fExIo.net
調理家電板なのに電気専用スレを立てろとな?

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 00:05:28.18 ID:ecVIKeqn.net
文句ばかり言うからさ

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 17:32:35.58 ID:0+9wbxFg.net
バウルーの取り外し出来ないのは欠陥ではないが
不便なのは間違いないけどな
あと取りはすずことでホットサンドではないが
2枚使いで他の焼き物が出来ないからなあ
取り外せたらやっぱり便利だぞ

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 22:01:38.43 ID:h5+bxcOE.net
アレでわざわざ他の焼き物したいとかw

ケチつけたいだけじゃんwww

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 21:27:53.84 ID:YVtodvwU.net
バウルー、1枚目を焼くときはいいんだけど
続けて次のを焼こうとするときちょっと緊張しない?

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 23:48:59.03 ID:wweu6vuS.net
うーむ、別に緊張しないな
熱いフライパンなんかに手で投入するのとそう変わらんし

241 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 18:24:53.28 ID:pDnDD8r4.net
>>238
小さなフライパンみたいな使い方出来るのは便利だぞ

二枚使いで回転焼きみたいなのも簡単に作れる

要は工夫次第でいろんなことができるってことだ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/10(日) 23:01:36.27 ID:vfpTqFVf.net
値段が手頃・耳つきOK・直火・フチがきちんと閉じられる条件の探してるんだけど サンドdeグルメ ってどう?

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/11(月) 07:41:38.98 ID:GhFl5s85.net
パン板のスレにスマイルクッカーDXとサンドDEグルメの違いをメーカーに問い合わせた人がいた

おすすめホットサンド教えて♪8枚目
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/bread/1198088450/
817 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/03/11(金) 18:26:07.33 ID:u95PLqLN
>>762だけどメールして聞いてみた
色以外の違いはこの2つと返ってきた
・本体外装のフッ素樹脂加工の組成が違ってスマイルクッカーのほうが焦げ付きにくい
・ハンドル部樹脂の材質も違う(こっちに関しては優劣は書いてない)

外装ってことは多分内面部分は同じだと思うからどっちでもよさそう
まあ今尼だとほとんど同値だし黒にこだわるんじゃなきゃスマイルクッカー買っとけばいいのかな?多分

おそらくグルメのほうが廉価版?にあたるけど後に出たからこのレス当時は値段がこなれてなかった模様
まあどっちも評判いいし価格差考えてどっち選ぶかはご自由に

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/11(月) 11:46:19.93 ID:eB7OoYBu.net
>外装ってことは多分内面部分は同じだと思うからどっちでもよさそう
アホかな?

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/11(月) 14:17:56.46 ID:qYMdNxTf.net
別板の数ヶ月前のレスにアホとか言っても伝わらんし

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/11(月) 20:24:46.65 ID:O4DOCGku.net
こいつはいつも文句言ってるんだよ

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 14:33:59.54 ID:OKRqZl1b.net
プーさんのやつ油でベトベトになったらどうやって洗えばいいの…
拭くだけじゃヌルヌルが取れないよ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 14:39:48.08 ID:0/ilV1hM.net
>>247
プレートの取れるビタントニオに買い換える

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 15:23:39.94 ID:39MixU5A.net
>>247
エタノールで拭く

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 18:13:30.95 ID:OKRqZl1b.net
エタノールかーありがとう試してみる

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 21:10:43.37 ID:fnlykkZb.net
ヌルヌルだよ!は桜庭の、名言

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 00:58:58.68 ID:toLb8kHf.net
ヌルヌルは日本人嫁(笑)をもらってかわいい娘を祖国で働かせてるんだよね

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 01:15:04.60 ID:VknCBGPs.net
ばかにするのよ
場合によってはでるところでるからな

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 02:43:47.98 ID:VS+glJA0.net
ンなことより、レシピ教えろよ。冷凍ハンバーグは挟んで焼けるのか?解凍しないと無理ゲーとかさ・・・

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 09:53:06.64 ID:Jgaura5L.net
ハンバーグ系は肉汁や脂がたっぷり出てくるからダメだろw

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 21:14:52.24 ID:indT9Ats.net
そういう用途にはデリデリダイナー ハンバーガーグリルとか
クイジナート マルチグルメプレートとかだな

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 12:49:58.38 ID:FR2vpZYx.net
マルシンハンバーグ入れたら想像通りの味で美味かった
ちょっと分厚くなりすぎて耳が一部圧着できずチーズ駄々漏れになったけど

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 09:53:35.57 ID:L01DZEUe.net
ボリュームたっぷりで美味しそう!

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 16:12:44.56 ID:OH8oN7Rn.net
ちょっと上にあるブルーベリーとクリームチーズみたいなお菓子っぽいのもやってみたいけど
なかなかそういうの作る機会というか食べる機会がないなぁ

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 17:56:45.03 ID:fmEhI/OU.net
>>259
ウチは酒のツマミにキリのクリームチーズ買ってるから、残ったので作ってる。
https://www.bel-japon.com/kiri/
ジャムは林檎とブルーベリーを気分で使い分け。

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 19:16:32.44 ID:fmEhI/OU.net
ちなみにキリのハーブ&ガーリックと焼きベーコンの挟み焼きもオススメ。

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 21:28:39.06 ID:BNJWbEOs.net
>>259
簡単にバナナと板チョコでも美味しいぞ
手軽に太りたい人にもおすすめだ

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 21:33:50.70 ID:twKwMyCD.net
>>262
それヤバイな。絶対美味いやつだ。
本当に手軽に太ってしまうわ。

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 21:33:51.57 ID:EBNhtYuy.net
薄く櫛切りにしたリンゴをバターで炒めて、シナモンシュガーかけたヤツを
挟んでもいいね。アップルパイ風で。

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 21:40:36.09 ID:twKwMyCD.net
明日クリームチーズとジャムとバナナと板チョコと林檎とシナモンシュガー買ってくるわ!

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 21:51:19.91 ID:EBNhtYuy.net
>>265
よし、上に生クリームも乗せようぜ!w

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 01:33:38.72 ID:zT1fYuHi.net
そこまでするならケーキ買ってこい!と言いたくなったが
ホットサンドの熱されてとろーりとなったのがいいんだよね

マシュマロもいいよな

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 23:17:49.01 ID:VhzC35Ow.net
どのタイミングで食うんだ
おやつ?

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 06:13:24.79 ID:L3Zuab+B.net
食べたいときに食べていますけど。
この人バカなのかな

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 13:43:48.03 ID:AbjNpSor.net
ワロタw

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 13:45:37.97 ID:09jxDGSr.net
食べたい時に食べるデブ〜

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 14:43:29.61 ID:w6vcNXte.net
朝は塩気の物と決まってる家の人なんだよ。

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/31(日) 00:15:32.43 ID:YB5rQnKC.net
>>271
おまえ言ったな?
許さねえぞ

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/31(日) 01:46:17.57 ID:iOqv4kSM.net
まあまあ
甘辛味の肉そぼろとレタスとチーズ入れたホットサンドでも焼いて
まったりしようぜ

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/31(日) 01:55:01.66 ID:2Z8Rd06j.net
>>274
ボクはあったかいレタス苦手だから、レタス無しのをお願いします

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 13:10:38.64 ID:HoTDVJnO.net
      , -―-、
     /      `ヽ お パ
    ( ノ、ー=、 | い ン
    (l´∩ ∩ `rァ し
  _ >ゞニニニフ ノー' い
/ミ/ ##`7`='´', ̄`) ね
゛7 ###/ミ`ー'ヽ、,ノ ん
'===-'`i`ー―‐'_}   !
    /``ー‐'´ .}
   r' ̄``r―--、/つ
   ゝ_ノl   ノ ´
      ` ̄´

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/24(水) 16:09:47.55 ID:YAyijcz5.net
ビタントニオスクエアプレートキタ
http://www.vitantonio.jp/products/?hash=waffle-baker
NEWが付いてないのはショップチャンネルモデルだし全部のモデルにデフォで付属するみたい
正直三角をあえて選びたいときってないから妥当

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/25(木) 05:54:50.57 ID:ek4IT7G9.net
>>277
見た。へー。ついに。

ワッフルの説明見ると今の方が火力上がってるんだね。
本体ごと買い替え需要あるかもねー。

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/25(木) 13:20:02.86 ID:KpwMue/x.net
耳焼けないホットサンドメーカーはゴミ

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/28(日) 11:34:11.50 ID:1E3rPbec.net
左様。
今すぐ捨てろ!!!!!!

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/12(月) 10:13:02.98 ID:EA6LwKGo.net
チャムズのホットサンドメーカー買って損した はーあ

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/12(月) 17:52:30.74 ID:J/7BHZbI.net
バウルーのダブル手に入れたけど思ったほど圧着しない、なんかコツがあるのかな

総レス数 1001
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200