2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

電気炊飯器総合スレ45合目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/08(木) 21:25:27.86 ID:uGjeZr7J.net
■煽り、自演荒らしは華麗にスルーで。(アラシは構ってもらえるから粘着するのです)

■特定メーカーを絶賛する流れや、反対に特定メーカーや特定機能などを完全否定する流れは、自演や工作活動の可能性があります。
また土鍋やガス釜などを執拗に薦める荒らしもいるので情報の取捨選定は慎重に!

■購入後の使用レポートをしたい方は以下のテンプレをお使いください。

【型番】:メーカー名、型式など
【購入価格】:販売金額、交渉後値引き額、ポイント使用額など
【炊飯条件】:米の銘柄、炊飯時の手順(米、水の分量)、吸水時間、圧力、使用コースなど

【ご飯の状況】:色・香り・食感・味等。あまり主観的にならない程度の表現で。
炊き上げ後、保温後などの経時的な変化の報告もあると喜ばれます。
【良い点】:ココが気に入りました等
【悪い点】:ココがもうちょっとああなってくれたらなぁ等
【その他】:さらに一言
文章での表現が苦手な人は
適当なうpローダーに写真等上げてもらえれば、
説明しやすいかもしれません。

価格comの売れ筋ランキングは実際のおいしい炊飯器の購入の参考にはなりません

■次スレは >>970 が立てましょう
  (駄目なら要申告、踏み逃げ厳禁。立てる前に一言掛けたら重複防止)

前スレ
電気炊飯器総合スレ43合目
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1452399992/
電気炊飯器総合スレ44合目
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1464352711/

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/14(金) 12:52:53.37 ID:I7B7qsB5.net
高級炊飯器”6機種で白米を食べ比べてみた
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_special/kaden__trend/1024765.html

ただ固いだけの三菱、コメントも少なめ
保温もダメダメ

工作員はこんな出来損ないの三菱の薦めちゃうんだからなあ
悪質極まりない

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/14(金) 13:02:15.65 ID:I7B7qsB5.net
三菱:しゃっきり
・しゃっきり感があって、カレーなどに向いていそう
・白米だけよりも、納豆とか卵をかけたくなる。お弁当向きな感じ

白米だけだと旨くないから、カレーや納豆、卵かけないとダメって事だろwww
他社より相当落ちるんだろうな
さすがにこれは笑うわ

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/14(金) 13:32:48.48 ID:19+ej+kx.net
>>323
日立が割と健闘してたのに驚いた。
一番パッとしないイメージなのにな。

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/14(金) 14:17:19.02 ID:Vq2l1Den.net
パナソニックが食べ比べ亭なんてのをやってんだな

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/14(金) 15:54:57.66 ID:6uw9boaw.net
>>325
量販店より日立のお店で売ってるのかも
そこで、買う層は書き込みしなそうだし
文句は販売店に直に言いそうだしな

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/14(金) 16:05:13.71 ID:Wk95PoGM.net
>>323
レビューみると東芝がなかなか良さそうだな。

東芝で気になる点は、釜が重そうなのとパーツで小さいフィルターが
付いてるみたいで手入れが面倒そうかな・・・

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/14(金) 17:33:58.55 ID:UqSGli+u.net
>>323
ここで炊飯器の感想を書くときに必ず付け加えられている、「圧力IH式」「IH式」の区分が無いとか、
逆に「電圧にも注意し途中で電源が落ちることを防いだ」と、どーでもいいことは明記しているとか、
メンテナンス性の分析なのに、パーツの洗浄時に必要な分解をしない状態で紹介しているとか、

炊飯器に詳しくもないし、使い慣れてすらいない人による、馬鹿みたいな書き方のレビューだわ

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/14(金) 17:59:15.54 ID:I7B7qsB5.net
パナソニック 6.4万 総合力 保温も良

東芝   9.6万 旨そう デザインも良い 値段は高い
日立   6.4万 無難っぽいが保温がイマイチか
象印   9.8万 味は良さそうだが、いくらなんでも釜が重すぎる 値段が高い

タイガー  7万   コゲは嫌い


絶対に越えられない壁


三菱   7万  固くて旨くない 保温性能も悪い カレー弁当用の炊飯器 最悪の最下位

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/14(金) 18:03:48.04 ID:o/e+BB7O.net
>>329
金貰って書くレビューに、何期待してんの?
都合の悪い事は、書かないに決まってるじゃん。
俺は三菱のNJ-V18J5で大満足だわ。
炊きたての米の香りが壊れていない
良い米の素性を生かす炊飯器だわ。

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/14(金) 18:06:11.34 ID:UqSGli+u.net
>>330
他人への説明や説得が下手な人による、客観性と主観性とを区別できず独りよがりで、馬鹿みたい
な書き方のレビュー(のレビュー)だな

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/14(金) 18:16:41.69 ID:o/e+BB7O.net
>>332
去年買った象印のNP-IG18って奴より、ずっと美味いわ
きっとお前は、あじのわからん貧乏舌なんだろうな
かわいそうに

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/14(金) 18:25:28.52 ID:Z4jt/10h.net
高山でも玄米でもないのに圧力かけてベチャベチャにたいたご飯と比較したら非圧力式で炊いたご飯が固めのシャキシャキと表現されるのは当然の話
ベチャベチャのグチャグチャのご飯が食べたいのならお粥モードで炊けば済む話だし

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/14(金) 18:28:26.51 ID:UqSGli+u.net
少し書き方が悪かったかもしれないので、>>329>>323の家電ウォッチ記事に対するレスであり、
>>332>>330の書き込みの内容に対するレスなので、そこだけ付記しておく

>>333
もし象印イマイチ三菱大好きな人なら正確にアンカーを打った方が良いと思うが、まあどうでもいい

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/14(金) 19:22:41.33 ID:2/xMXfNT.net
三菱は炊飯ボタン押した時点から炊き上がるまでの時間が常に表示されるから助かる
前使ってたものは10分前からじゃないと表示されなかったから
常に必要ってわけではないがたまにのときに時間がわかるのがとても役に立つ
こういうのも家電ウォッチ内で取り上げてほしいね

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/14(金) 20:45:06.54 ID:to99rH+G.net
三菱の炊飯器に親でも殺された人がいるようだ

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/14(金) 21:50:40.17 ID:Q3M437c0.net
>>336
おひつ御膳も時間が出るよ

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/14(金) 22:10:24.88 ID:AtJKgP+c.net
いくら高い炊飯器でもガスには勝てん
保温しないなら文化鍋が一番。

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/14(金) 22:25:13.84 ID:RfOG+Pu3.net
4年使った安IH象印のステンレス部分の塗装が禿げて錆びてきた
錆びるステンレスって何よと言いたい

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/14(金) 23:28:10.66 ID:fsnImeHj.net
おひつ御膳買えば文句ないだろうに

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/14(金) 23:40:32.66 ID:xFi3JTU+.net
推奨NGワード:おひつ御膳

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/15(土) 00:36:32.25 ID:ACsqyFx0.net
おひつマン「呼んだ?」

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/15(土) 07:52:25.32 ID:ZPfknvQi.net
山岡「このご飯はニセモノだ!明日、同じ時間に来てください。俺が本物の
俺のチンポをくわえさせてあげますよ」

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/15(土) 12:40:20.58 ID:vHVxPRd2.net
ヤフーショッピングの5のつく日待ってたら当日になって1割程度値上げしやがった…
最安値.comも今日になって一斉に…。結局ポイント以上に損した、何なんだこれ。

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/15(土) 13:15:12.86 ID:D+y2uUEa.net
ポイントの原資がどこから来るのか考えればわかるだろ。

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/15(土) 13:22:11.93 ID:ZimN2b+M.net
そんなもんだ

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/15(土) 14:54:57.79 ID:Ce68Qkwz.net
>>337
三菱に在日同胞が56された(と洗脳教育された)人たちがいろんな活動してるよ。

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/15(土) 16:57:32.64 ID:pXzuX1+o.net
で、中華に人気の南部鉄器炊飯器のお味はどうなのかね

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/15(土) 22:58:54.53 ID:iKN3rjAe.net
前スレで新しい炊飯器開発中と書いた者だけど、
三菱の本炭釜は割とお気に入りでベンチマーク。
グラファイトの加熱特性は炊飯には理想にかなり近い。

遠赤外線の効果については、様々な製品において
過剰に謳われ、眉唾なもんが多いのは知ってる。
物質に浸透はあり得ないし、当然マイクロ波のような
内部から温めるような特性もない。

が、様々な工業製品の加熱処理、食材の乾燥工程に
広く使われメリットは証明されている。周波数を制御
して目的の物質のみピンポイントで乾燥なんてことも
できるのですよ。

それは主に放射によるもので、炊飯器内部においては
「水」に吸収され米には直接届くことはない。

だから炊飯には遠赤外線は効果ない!と論じてしまうのは
早計で炊飯とは米と水の実にシンプルな調理なので、
水をの加熱というところに着目すれば、炊飯行程に
重要な役割を担っていて、特に蒸らし工程では水蒸気を
効果的に放射加熱するので炊き上がりに確実に影響する。

あー長い。異論は認めるけど議論をする気はないです。

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/15(土) 23:52:02.69 ID:Nk9m5Qt4.net
>>350
いい加減ウザいからコテハン付けろよ。
NGワードに指定してあぽーんするからさ。

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/16(日) 00:05:15.13 ID:/pmZztUj.net
ワッチョイを知らない家電板住人かわいい

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/16(日) 01:06:15.37 ID:wxmPm98r.net
>>351
三菱をNGにするだけでよくね?w

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/16(日) 10:09:12.97 ID:7GXE/Fdi.net
新聞のチラシの
石鍋シェフの土鍋セラミック加工の釜の炊飯器
59800円の品がセラミックフライパンと鍋が付いて一万円
これはいい物?だとしたら安いよね?

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/16(日) 10:52:17.51 ID:Y7rAEPeL.net
>>354
検索したらヒットしたよ。
やめた方が良さげ。

http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q14156452884
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q12142399887

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/16(日) 11:36:14.84 ID:Lt77C3yP.net
>>117の水量の自動ガイド機能付き炊飯器の説明書が上がっていたから見たけど、
実際の炊飯の手順としては、

 内釜に米を入れて重量測定→米を研ぐ→米を内釜に戻して水量ガイド→炊飯

となるので、非無洗米を使い、内釜で米を研がない人にとっては少しメンドイ
逆に無洗米使いの人にとっては、かなり使いやすい炊飯器に見える

オマケでIHコンロ機能も付いている、おひつ御膳の完全な上位互換でもあるしなw

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/16(日) 12:17:06.22 ID:6P43myFz.net
>>356
飯を炊いた後に小型鍋置いて1人焼肉、1人鍋を楽しめるのか胸熱だな。

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/16(日) 15:18:17.67 ID:7GXE/Fdi.net
>>355
最悪じゃん・・・
危うく買うとこだったよ・・・
サイクロン掃除機もかよ・・・
石鍋シェフの評判も落ちるよね??
どんなシェフか知らないけど

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/16(日) 18:57:48.64 ID:0JVsGu3W.net
個人的には炊飯器は実績のある
国内メーカーの製品しか買う気にならないなぁ。
製造が支那でも間に国内メーカーが入って
管理してくれてるだけで安心感が段違い。
ハイアールなんて論外。

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/16(日) 22:41:00.60 ID:CcHa/mgO.net
アイリスオーヤマ・・・
私はバリバリガチガチの嫌韓だが
企業の有り体を加味すれば、なかなか注目すべき事の流れではあるなwww

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 10:49:09.30 ID:Zmi2GBVP.net
>>360
アイリスオーヤマって韓国系なの?
家電に本格的に参加して
品物は結構いい物ではないの?

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 11:45:56.30 ID:BBcFIMxl.net
>>354
つい先日ウチの嫁が騙されて買ったけどゴミだぞ
中華製で炊き上がりはベチョベチョ、保温してると焦げるというかカピカピになる
保温が自動で切れる、2回炊いて販売元に苦情入れたけど返品は一切できない
国産のものに買い替えたけど現物どうしようか悩んでるわ
オークションにでも出せば誰か買ってくれるかねえ

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 11:46:47.73 ID:apQVvi5C.net
>>361
アイリスオーヤマは家庭用品の企画商品化を自社でやって組立生産は中韓等海外に頼る隙間産業的な日本企業だよ

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 12:17:31.93 ID:56Q8O0DF.net
ってか、それ今の日本メーカーみんなそんな感じだけど

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 13:10:10.78 ID:qjR/gYrj.net
炊飯器で国内製造以外のを見つけるのが稀だろう

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 14:39:39.37 ID:MfxSUrfi.net
東芝はずっと前から美的

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 14:53:43.22 ID:56Q8O0DF.net
>365
君の頭は10年くらい遅れてる。

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 16:19:04.93 ID:G/iv02Wn.net
>>364
あっちにある自社工場で、合弁工場で、指導下の提携工場で、下請け工場で、あっちメーカーのOEMとかとかいろいろメーカーやブランドでコミット具合に違いはあるけどね。

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 17:19:30.89 ID:apQVvi5C.net
>>366
組立製造は美的とは関係ない中国企業

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 19:06:56.21 ID:O1pKnyrp.net
>>359
>製造が支那でも間に国内メーカーが入って
>管理してくれてるだけで安心感が段違い
↑まさにコレ
アフターサービスとか考えたら
国内メーカー製品しか選択肢に入らんわ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 19:49:18.03 ID:xEPLM+7c.net
まぁ海外メーカーだと撤退ってありえるからね。
東芝も撤退みたいなもんだろうけど。

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 22:46:22.15 ID:02P2odcz.net
で、東芝は中華メーカー扱いなのかね

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 20:55:30.93 ID:IDR/YKnA.net
パナソニック 5.5合 炊飯器 圧力IH式 Wおどり炊き ホワイト SR-PW105-Wをネットで購入し使用してますが、5合くらい多めに炊くと、炊き上がり15分くらい前になると、間欠泉のようにものすごい勢いで水蒸気がでます。
はじめて見たときはびっくりし、妻に確認したら、購入当初からとのこと。これは修理にだすべきでしょうか?それともこうゆうものでしょうか?
まだ小さな子供がいるので、もし覗き込んでいたら火傷するなと心配になります。4合とか炊くときは、同様な症状の時と大丈夫な時もあるようです。

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 21:19:46.49 ID:Is2oWl/1.net
>>373
説明書を読みましょう
p2「蒸気口から勢いよく蒸気が出ます。特に乳幼児には充分ご注意ください」
圧力IHなら当たり前の話です

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 21:20:59.76 ID:+dB/hAdk.net
パナのネット監視社員って24時間なのか

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 21:40:23.08 ID:m7Hj7bxj.net
この時間帯の割と礼儀正しい質問で、説明書を見れば直ぐに分かるネタなら、
どこのメーカーであっても答えを書く人はいるだろうさ

自分も書こうと思ったけれど先を越されたしw でも>>374はP2→P5だと思うw

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 21:53:21.13 ID:IDR/YKnA.net
>>374
即答ありがとうございます。圧力鍋と同じと考えれば、あのビックリするような音も納得しますが、他社のIH圧力も同じでしょうか?

とにかく火傷は乳幼児に限らず注意が必要ですね。特に我が家は子供も含めて人の出入りが多いので、知らずに近寄ってしまうこともあるので注意します。

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 21:53:40.66 ID:ktJ7OEww.net
>>373
熱くなるもの危険なものを避けるように子供をしつけるのも親の役割だと思うんだが。

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 22:30:52.21 ID:wx8Bhp/H.net
>>377
蒸気セーブ機能がついてるメーカーもあるけど。

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 22:43:06.07 ID:m7Hj7bxj.net
>>377
ウチは5.5合炊きで3〜4合を炊くことがメインなのだけれど、
その場合は圧力IH式よりも安物マイコン式の方が、間欠泉的な水蒸気の噴出が大きい

機能にもよりけりだし、ホントに不具合の場合もあるだろうから、他人が断言はできないけど

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 22:49:07.37 ID:A88sxhFZ.net
>>375
何でも社員が書いてると信じてる基地害

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 08:17:59.37 ID:yO+gC/F+.net
図星で反論できないから人格否定して難を逃れようとするネット監視社員

便所の落書きを消し続ける仕事ってイヤにならないの?

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 09:42:42.49 ID:95urAW6d.net
>>377
蒸気カットは日立、蒸気レスは三菱から出てるよ。
日立は圧力。三菱は非圧力。

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 10:06:44.75 ID:glFu3wGJ.net
>>382
ネットはすべて関係者が書いていて読んでる俺の思想をコントロールしてるってか
完全に狂ってるぞおまえ

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 11:41:46.77 ID:3R1Ovkqo.net
>>384
最近急に寒くなったり夏日になったりしてるから。

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 14:18:28.70 ID:7D0gK2Va.net
>>382
元気そうだな、ちゃんと通院してるかい?薬忘れるなよ。

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 17:24:40.61 ID:6Pd8EeuM.net
>>381
パナ吉君乙

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 22:29:07.81 ID:oF5xEvBD.net
タクックの古いやつを持っている。時計のデジタル文字が見にくいやつだ。
買ってから2年?1度も調理部分を使わなかった。それで今日、目玉焼きをやってみたらおいしかった。
それだけ。肉とかで火が入らないと二度手間なので、惣菜の温めに向いているかも…と思った。

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 23:13:12.51 ID:d3CUXRyt.net
昨日、TBSの「この差って何ですか」って番組見た人いる?
期待して録画したのに高級機の特徴の紹介と値段の高さで驚かせるぐらいで何の役にも立たなかった・・・。
味の比較でもしてくれれば良かったのに。

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 23:22:58.30 ID:EwpyJp8S.net
>>389
そんなことするわけないでしょw
スポンサーに悪いことなんて絶対しない

同じような機種の比較はこれ >>323

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 23:24:42.39 ID:3R1Ovkqo.net
食べ比べたけど差がなかったんでしょうw

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 23:59:19.97 ID:8K6cOEt4.net
参加人数が約50人とか、
ロクに数も数えられない人が書く記事に何の価値が有るんだかw

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 00:13:19.22 ID:qHFefjWR.net
>>389
酷かった
パナソニックとアイリスオオヤマの宣伝かと

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 09:38:23.10 ID:tthlz5C2.net
>>389
アイリスオーヤマから広告費がガッチリ出てるんだなぁと思った放送だったね。

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 10:06:38.94 ID:zEimX61L.net
パナのネット監視社員、必死だなー

ずっと前からみんな気付いて、ああ、またかって思ってるのに、
もしかして本人はバレて無いと思ってるの?

それともバレたらクビだからバレてないテイでがんばってるの?

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 20:27:23.25 ID:C77KcijZ.net
>>395
本当にそんな職があったとしても、お前みたいなバカにわかるような事は無いから安心しろ。

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 21:14:12.57 ID:mcAZ2+ho.net
>>388
目玉焼きなんて焦げ目を付けないタイプなら電子レンジで40〜50秒でできるからな
タクックは煮込んだり蒸したりする調理に向いてる気がする…

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 21:16:53.06 ID:r6hkTig0.net
ネット工作会社は普通にあるし動いてるからなぁ。
陰謀論ワロスという時代でも無い。

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 22:05:41.18 ID:6FNBSGff.net
>>398
>>396

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 22:27:54.84 ID:zEimX61L.net
>>396
ホラ、お前だよネット社員

簡単に釣られるからバレるんだよ
低能だからそんな職にしか就けないのか?

上司の人見てる?
パナのネット監視社員は、馬鹿で低能で簡単に炙りだされてバレバレだぞ
これ以上、パナの評判落としたくなかったら、そいつを首にして
半年ROMってろ

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 22:35:33.89 ID:/zJgseGx.net
ネット工作があったとしても、アマチュアのメーカー社員が自分でするわけは無いだろうにね
逆説的だけれど、その意味で容易にバレる工作は、メーカーの意図とは外れていると思うわ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 22:36:55.13 ID:+iqhxGFH.net
>>400
真性基地外だわ
こんな場所に社員投入してどれだけ業績に影響有るんだって考えないんだな
ここが世論のすべてなんだろう
措置入院だ

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 22:42:35.41 ID:/zJgseGx.net
アイリスオーヤマ&嫌韓が書かれていたからザッとググってみたけれど、在日韓国人が起業
した日本企業で、現在は帰化した2代目が社長を務めているみたい

だから嫌韓の人らが叩くネタにはなるだろうけれど、サムソン的、ロッテ的、あるいはパチ系的
な意味での韓国・朝鮮系の企業とは違うように思った
今のところかつてのシャープあたりを目指している3流家電メーカーでしかないとも思うけれど

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 23:01:06.50 ID:VeSXU8/n.net
アイリスオーヤマなんて
コイズミ、アビックス、EUPAとかと同列で
購入時の選択肢には絶対入らないメーカーだから


     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >   とんでもなくどうでもいい     <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄

               ヘ(^o^)ヘ 
                  |∧
                 /

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 23:31:24.20 ID:zEimX61L.net
>>401-402
社員必死だなw
明日、始末書書いてなんとかクビにならないように土下座で懇願しろよ

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/21(金) 00:05:06.24 ID:VpYbco7d.net
>>405
>>386

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/21(金) 00:43:26.51 ID:Oo5siI69.net
>>405
こういう基地害は近寄って相手してると庖丁振り回すわ
NG処理で非表示へ

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/21(金) 00:45:13.46 ID:Oo5siI69.net
をを!基地害排除してスッキリした

http://i.imgur.com/hnc3EcH.png

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/21(金) 03:01:47.56 ID:o70Bdxc7.net
>>396
残業代ゼロ法案の時の、官房機密費もらって働いてた人達はバレバレだったよ?

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/21(金) 03:23:39.99 ID:iD4fRJws.net
社員じゃねーよの一言で後は無視すればいいのに、わざわざ自分を正当化して
言い逃れしようとするからばれるんだぞ

こんだけ質が悪いのは外注かなんかでネット監視を下請けしてるザコ会社の
契約社員か何かなのか?

委託先のパナの評判がた落ちだぞ
無能すぎるだろ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/21(金) 04:36:03.44 ID:VpYbco7d.net
変なのに憑かれちゃったな。

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/21(金) 08:44:36.67 ID:cuxhSqh7.net
以前からパナ擁護の社員みたいな奴が常駐してたしあれだけ露骨なパナ推ししていれば社員だと皆疑うのもしょうがない

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/21(金) 13:23:27.07 ID:gH8Hpk/8.net
直火匠せんせいよろしくお願いします

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/21(金) 19:13:30.34 ID:XqK81ZlY.net
おひつ御膳をしつこく何度も推しているのが、日立の社員ではなくて、
おどり炊きを推しているのが、パナの社員だと言う人の、その両者の境界線が分からんわw

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/21(金) 19:20:34.58 ID:AeIPd1Kl.net
おひつ御膳はこのスレではネタみたいなもんだからなw
まぁあれだ、テレホマンみたいなもんだ。
最近アイリスから強烈なライバル出現したけどw

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/21(金) 19:29:41.70 ID:NXMxL05y.net
硬めなら三菱!硬めなら三菱の上級機!実際旨かった
今度其処の米貰って来てうちの象安物IHと比較してみる

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/21(金) 19:51:32.07 ID:mhe1TGb9.net
みんなで工作員ごっこ、楽しいかい?

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/21(金) 20:11:04.30 ID:UAqSFfa7.net
>>400
パナ吉君乙!

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/21(金) 21:52:34.41 ID:ZM6Q19nT.net
おひつ御膳は比較しようが無い
孤高の存在だから仕方ない

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/21(金) 22:34:05.25 ID:XqK81ZlY.net
おひつ御膳を推している、お馴染みの日立社員のステマが来たぞ〜w

パナのネット監視社員を叩いている正義の人は、
メーカーによって勝手に叩く叩かないを決めているダブルスタンダードの偽善者なのか〜w

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/21(金) 23:18:40.35 ID:4RyyiZWA.net
アマゾンとかのレビューで高評価なんで
象印のマイコン三合NL-BA05を買ってみたら
非圧力IH5.5合と変わらない炊き上がりで感心
半日くらい保温しても少し硬くなったかな?程度だし
基本二合までしか炊かないならマイコンでもヨサゲ
まぁモチモチ好きには向かないだろうけど

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/22(土) 00:18:09.85 ID:FYd8msPQ.net
>>1の購入後の使用レポートテンプレ使ってる奴が誰も居ない・・・

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/22(土) 00:27:57.41 ID:0i6W/MD8.net
>>420
その日立社員って日立製作所の社員のこと?日立アプライアンスの社員のほう?

総レス数 1000
280 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200