2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

電気炊飯器総合スレ51合目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/02(金) 15:19:23.88 ID:LFPK4gZB.net
■煽り、自演荒らしは華麗にスルーで。(アラシは構ってもらえるから粘着するのです)

■特定メーカーを絶賛する流れや、反対に特定メーカーや特定機能などを完全否定する流れは、自演や工作活動の可能性があります。
また土鍋やガス釜などを執拗に薦める荒らしもいるので情報の取捨選定は慎重に!

■購入後の使用レポートをしたい方は以下のテンプレをお使いください。

【型番】:メーカー名、型式など
【購入価格】:販売金額、交渉後値引き額、ポイント使用額など
【炊飯条件】:米の銘柄、炊飯時の手順(米、水の分量)、吸水時間、圧力、使用コースなど

【ご飯の状況】:色・香り・食感・味等。あまり主観的にならない程度の表現で。
         炊き上げ後、保温後などの経時的な変化の報告もあると喜ばれます。
【良い点】:ココが気に入りました等
【悪い点】:ココがもうちょっとああなってくれたらなぁ等
【その他】:さらに一言
文章での表現が苦手な人は
適当なうpローダーに写真等上げてもらえれば、
説明しやすいかもしれません。

価格comの売れ筋ランキングは実際のおいしい炊飯器の購入の参考にはなりません

■次スレは >>970 が立てましょう
  (駄目なら要申告、踏み逃げ厳禁。立てる前に一言掛けたら重複防止)

※前スレ
電気炊飯器総合スレ49合目
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1494731502/
電気炊飯器総合スレ50合目
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bakery/1505776419/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/02(金) 16:17:19.22 ID:YLy68PfF.net
>>1

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 01:00:26.23 ID:IO3+F5QU.net


4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 13:08:59.10 ID:yVElZ8TB.net
三菱の2万円位のやつ買ってみた

ここで言われてる通り、一粒一粒が口の中でほどける
極端な例で言うと油でコーティングしてる感じ
もっと違うなんかの膜なんだろうけど
自分が嫌いな口の中で団子になることはない
使った銘柄がササニシキだから特にさっくりしてるのかもしれない
コシヒカリでも試したいが好きではないので安い時に買ってみる
硬さは結局水の加減が大きいから設定で変えても水の量間違えたら意味ない
超音波吸水は結構侮れなくて水かなり少なめじゃないと思った以上に柔らかくなる
しゃもじにブツブツが付いてない理由がわかった
付いてなくてもしゃもじに張り付かない

もちみたいなご飯が嫌だと思ってる人に超オススメできる

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 13:43:02.51 ID:6vtu9aS0.net
三菱も興味あるんだけどもちもちが出来ないからなあ
基本的にしゃっきりが好きですしコースとか使うけど、おかずとかにもよるけどたまに粘りの強いモチモチが食べたくなる
やっぱ炊き分けでしゃっきりからもちもちまでとなると東芝、日立、象、パナあたりが無難かな
おこげも好きでタイガーにも興味あるが、炊き分けはどうなんだろう

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 15:02:35.85 ID:78EJj794.net
その三菱の二万という炊飯器の機種は、NJ-VV108 ですか?
自分もコシヒカリよりもササニシキの方が好きなので興味あります

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 15:02:42.78 ID:ZR+lVTAI.net
それな
三菱はシャッキリにしかできないから合わなかったら後悔する

8 :6:2018/02/03(土) 15:04:27.72 ID:78EJj794.net
すみません、アンカー忘れました

>>4 さんへのレスです

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 15:06:37.99 ID:78EJj794.net
>>7
有難うございます
さっぱりシャッキリが好きなので問題ないと思われます

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 15:59:39.68 ID:5qEIWx8t.net
かまどさん電気、シロカから発売だったから激安かと思ったら、バーミキュラの炊飯器とかと変わらんのね 値段。

実売もそんなに値段が落ちそうにはない感じだし。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 19:03:48.31 ID:jSDOVPiK.net
うちは好みがパナの炊き分けの限度を超えてたから、三菱に換えてから凄く評判が良くなった
かためからふつうにしてみたら、硬さは水加減の調整で維持したままより旨味が増したっぽい

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/04(日) 00:13:13.02 ID:2KP+ZjfY.net
>>5
うちは三菱の本炭釜だけどコシヒカリを炊くとベタベタでないもっちりに炊けるよ
しゃもじは百均のブツブツ付きのに変えました

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/04(日) 02:03:58.46 ID:NNZpDyGu.net
圧力IH炊飯器と電気圧力鍋っておんなじようなもんなのかな?
案外できること被ってそう

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/04(日) 03:32:16.88 ID:3tfZ+l9H.net
自動で炊飯してくれるかどうかが違うだろ。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/04(日) 07:26:49.74 ID:Mo8QZZ82.net
>>13
専用品と汎用品の違い

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/04(日) 08:45:43.63 ID:HYt3ZFUM.net
電気だったら自動炊飯モードぐらいついてるだろ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/04(日) 10:03:51.96 ID:MDkg0Ci/.net
>>6
自分が買ったのはVE108です
釜が2重構造のやつ
VV108は5重だからそっちのがいいかも
新潟のこしいぶきでも弾力はあるけど粒のコーティングは健在だった
銘柄によってはもちもちだけど粒は張り付かない感じになるかも
人によって言葉のイメージが違うからあれだけど粒が団子にならないのは確か

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/04(日) 12:19:27.92 ID:toTowIQS.net
炊飯器は2種類しかない。

三菱の炊飯器かそれ以外だ。

19 :6:2018/02/04(日) 16:07:53.07 ID:Sgbwf72t.net
>>17
レス有難うございます
VE108でも十分に美味しく炊けるんですね
価格差は小さくなっているようなので
アドバイスを参考にさせてもらいVV108の方向で検討します

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/05(月) 01:23:28.78 ID:VT3EPEON.net
>>12
NJ-AW107使ってるけどモチモチの品種なら、もっちりを選べばある程度モチモチにできる
でも圧力式ならではのいい感じの粘りと強いもっちり感は出せない
圧力式で炊いたご飯は三洋のしか食べたことないんだけど、三洋の絶妙なモチモチ感といい感じの粘りにはやはり及ばない
ある程度モチモチにできるがモチモチにこだわる人は絶対満足できないと思う
炊きたてはもちろん保温しても冷めてもおにぎりにした時も粒感やふっくらした感覚が残って美味しいから、冷めてから食べることも多い俺は重宝してるけど

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/05(月) 03:03:03.42 ID:fA4/cnOX.net
モチモチにこだわる人が三菱を買うのは、単に機種選びに失敗してるだけでは……
せっかく方向性の違う選択肢があるのだから自分の好みに合った方のものを選べば良いだけで
それが目指してる方向性と異なる使い方が出来ないのは別に欠点とかじゃ無いんよ
逆にパナとかには三菱の結果は出せんわけだし、ただの棲み分けでどっちが上とかって話でもない

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/05(月) 03:54:59.66 ID:dpV3STG6.net
三菱を選ぶ人は上級者のイメージ
何も分からない私はタイガーの圧力IHを選んだ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/05(月) 07:48:29.46 ID:4KL5hMBD.net
長時間保温に向いている機種はどれでしょうか?
真空保温?高温保温?

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/05(月) 08:31:33.11 ID:0X6g3z8g.net
>>23
スチーム保温の有る機種

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/05(月) 08:41:24.42 ID:0X6g3z8g.net
>>21
三菱のIH式炊飯器には2種類有って本炭釜は圧力式にかなり近付いたモチモチに炊ける
炭炊釜は他社のIH式炊飯器とほとんど変わらない

圧力IH式でも無圧力モードが使える物ならば非圧力式と同じシャキシャキのご飯が炊ける
でも圧力を使わないなら宝の持ち腐れになるけど
圧力をかけなくても複雑な蒸気口を蒸気が通るので洗浄手入れの面倒さは変わらない

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/05(月) 10:22:53.67 ID:llEYWWlx.net
>>25
本炭釜使ってるけどもちもちになんて炊けないよ
他社のIHというが、パナの非圧力2段ワイドIHのほうのむしろ粘りは強かった(良い粘りではなくただベタついてるだけの感じだったけど
三菱はもちもち感もあるが弱く、もちもちの炊き上がりとは違う
もちもちを選べばもちもち感も少し強まるが、圧力式とは違うね
自分はそれを望んで本炭釜にしたから別にいいけど、もちもちが好きな人は選ばないほうがいいと思うね
あとで失敗したと後悔する羽目になるだろう

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/05(月) 10:41:56.92 ID:pMOnRum4.net
>>25
実際に使用した感想を書いてくれ
どんな機種銘柄でどう感じたとか

高級機以外どれでも一緒みたいに言ってるけど機種で全然違うから全く参考にならない
高級機が一番いいのはみんなわかってる
圧力式の手入れが面倒なんてブログとかで散々紹介してる

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/05(月) 16:59:31.81 ID:j5Rh9a9B.net
洗うのが楽
表示が見やすく日本語
バックパネルが光る
普通に白米を炊くだけならワンボタン

年寄りが使える最低ライン

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/05(月) 22:20:55.06 ID:0X6g3z8g.net
>>26
炭炊釜に比べれば本炭釜はモチモチに炊ける方だよ
圧力式のベットリとした餅のようなモチモチ感とは異なるけど
炊く米の銘柄によってもかなり変わるけどね

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/05(月) 22:29:23.15 ID:FKw0AiTp.net
>>27
同時期に2機種以上の炊飯器を購入併用する一般人はまずいないから、細かい比較レポートを求めたらメーカー工作員か販売店員の偏見に満ち満ちたPR的な物しかなくなるだろう

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/05(月) 23:11:50.10 ID:pMOnRum4.net
>>30
だから自分が買った物の感想書いてくれと言っている
誰がたくさん買って比較しろって言ってるんだよ

買ってもないのにあれはダメとか言ってる奴の言うことを信用できるわけがない

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/06(火) 01:52:16.05 ID:U6hNxLsk.net
中居くん、炊飯器壊れたまま使ってるんだね

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/06(火) 02:25:26.16 ID:pfcd2dM3.net
>>29
タイガーの圧力式使ってるけどべっとりなんてないわw
粒感もあるししゃっきり感も少し弱いけど失われてない
もっちり感と粘りと甘みがしっかり引き出されててうまいわ
確かに三菱が好みに合うような人からすれば粘りが強すぎるのかもしれんけど

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/06(火) 22:44:01.98 ID:qziLyAL6.net
そろそろ水分をコントロールして欲しいなぁ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/07(水) 00:27:50.31 ID:JvRFdrYh.net
アイリスの量り炊きでいいじゃん

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/07(水) 02:35:51.71 ID:lmdDOtgi.net
>>35
実際に購入してでの使用レポートでないなら黙ってて!

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/08(木) 08:51:42.40 ID:aL4V9TKD.net
保温のまま放置しても固くならない炊飯器を探してるんですが
おすすめないですか?

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/08(木) 15:54:46.87 ID:nHM7aODb.net
>>37
日立の最上位機種はスチーム付きで40時間保温可能
40時間も保温したことはないけど、12時間くらいならそこまでかたくなったり不味くなったりはしなかった
12時間保温しても、美味しくはないが、食べにくいほど不味くなったり臭いが出たり食感が悪くなる、ということは全くなかったな

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/08(木) 17:57:14.00 ID:JZuuh8ds.net
象印のIH5.5合炊きなんだけど
2合で炊くと美味しいのに、3合だと固めというかモサモサする。
これって単に水量調節の問題ですかね?

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/08(木) 23:12:32.44 ID:Sy/jgKMm.net
炊飯器やっと買った
このスレ大変に参考になったんで自分もレポ

【型番】:三菱 NJ-VV108
【購入価格】:価格.comで2万切ってました
【炊飯条件】:コシヒカリ 2合炊いて米・水の量はメーカーの指定通り、
        吸水時間 無し、圧力 圧力無しのモデル、使用コース 芳潤炊き

【ご飯の状況】:色・香り・食感・味等。
        ふっくらもっちり炊き上がってました、香りも米のいいところがしっかりと
        もっちりやわらかいのに口に入れるとパラリとほぐれる食感で好きなタイプでした
        ご飯がベチャット餅みたいな状態になってなくてよかった
        炊き上げ後、保温後などの経時的な変化
        12時間保温した後も美味しく食べられました
        24時間後保温したままの物をチャーハンにしたが米もパラリとほぐれて炒めれて嫌な臭いも感じなかった 
【良い点】:ココが気に入りました等 
      シンプルなデザイン 操作もシンプルでいいと思う 重い釜もなんかいいなと思う
【悪い点】:豊潤炊きコースだと炊飯時間が75分前後かかる
【その他】:ご飯は固めぱらぱら系が好きなのでこのスレ読んで三菱にしました
      自分には合っていてよかった
      これまでは3合炊きの5千円ぐらいの炊飯器使ってたから余計においしく感じます
   

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/09(金) 11:53:08.95 ID:6BqO78JW.net
>>40
レビュー乙
キチンとしたレビューらしいレビューは初めて見たw
事前に自分の嗜好を把握して、結果それに反しなかったのなら成功だわな

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/09(金) 12:40:29.31 ID:s1BDCuLu.net
このスレはもう三菱専用にしたらいい
総合スレだと思って見ているとアホらしくなってくる

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/09(金) 16:27:59.28 ID:A9GllQ+2.net
三菱は他機種を叩かないと何もできないからな
その癖ちょっとでも自分に批判がでると工作員だのと言い出すから本当にめんどくさい

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/09(金) 16:56:10.89 ID:jF8afakg.net
すごいブーメラン………

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/09(金) 18:22:22.29 ID:cyOtWFzg.net
立ったばかりだけど、スレの始めから見てみると、キチンと型番が書かれるのは三菱ばかり
既に買った人もこれから買おうかなと思案している人も、どっちも

他のメーカーのユーザーや工作員wとは、
その辺の(皮肉じゃなくて)意識の高さが違うなぁと思ったサンヨーユーザーの自分

書き手の多くは読み手の誰かの役に立つ意見やレビューを書きたいんじゃなくて、
受け売りの知識自慢をしたい欲求の方が強いってことかなと分析してみる
読み手の読みやすさや参考にしやすさを考慮したら型番は必須な筈だと思うので

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/09(金) 19:01:16.65 ID:y/Cb+5oe.net
もし工作員やメーカーのファンがいるのだとしたら
もっといい部分をアピールして他機種との違いを打ち出さないとね
そんな事しなくてもいい物は票が集まるとは思うけど
悪口言ってるだけじゃお話にならない

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/09(金) 19:27:36.24 ID:Q3iNVa8D.net
かと言ってお店の店員さんの言葉に従おうとすると90%くらいの確率でパナソニック製を購入することになるからな
しかも買った機種がいまいちで抗議しに行くと更に上級機種を勧めてくる

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/09(金) 19:38:15.28 ID:6mzAPWTb.net
そのうちシャッキリ系の炊飯器スレとか
もっちり系の炊飯器のスレに別れたりして

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/10(土) 07:08:26.67 ID:FgCHmhDf.net
もっちりの定義が曖昧だからな
粒の弾力(パスタのアルデンテみたいな状態)をもっちりって言ってるのか
おこわや赤飯みたいに張り付くような粘りの事をもっちりって言ってるのか

よく嫌われるのはもちみたいなご飯
かき混ぜるだけで粒が潰れてねっちゃっと塊になる感じのやつ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/10(土) 08:48:04.26 ID:HbpUrwfG.net
>>42とか>>43みたいなのって炊飯器すら使ってなさそうだよな
スレに文句言う前に今自分が使ってる炊飯器のメーカー、型番とレビューかいてみたらどうだ?

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/10(土) 10:32:44.67 ID:RLff7SoR.net
ここは家電業界で「シェア最下層」を独走する三菱の為のスレです。
時折、廉価製品しか使ったことがないと称する自称素人が
米ソムリエのように豊潤な表現を使い回し三菱製品をマンセーしますが
「お仕事」ですので生暖かく見守ってあげて下さい。
シャッキリからモチモチまであらゆる好みに対応し、デザインも最高、
意識高めな上級者の為の選択肢であるとして初心者を騙していきましょう。
店頭では評判が悪く、ほとんど売れていないことは極秘です。言及しないように…。
他メーカーの製品は全力で叩きますので、そこんとこ夜露死苦!!

追伸
もっちり甘めなら象印、シャッキリ香ばしくならタイガー、
万能無難ならパナソニックが定番であることも言及禁止です。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/10(土) 10:41:46.68 ID:YNy/NaEq.net
「もっちり」がどんなものか知りたいなら
ゆめぴりか(北海道)を食べてみるのをおすすめする
あれが一般的に好まれる「もっちり」の代表格

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/10(土) 11:41:03.22 ID:vpePhl8b.net
43 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2018/02/09(金) 16:27:59.28 ID:A9GllQ+2
三菱は他機種を叩かないと何もできないからな
その癖ちょっとでも自分に批判がでると工作員だのと言い出すから本当にめんどくさい

これを読んだあとに>>51を読むと実に味わい深いね

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/10(土) 11:56:33.86 ID:RLff7SoR.net
ほう、それでは三菱工作員殿、>>40を解説して頂きたい。
お粥みたいなベチャベチャからガリガリの乾燥米までを一度の炊飯で楽しめる新機軸製品という理解でよろしいか?

【ご飯の状況】「ふっくらもっちり」炊き上がってました、香りも米のいいところがしっかりと
       「もっちりやわらかい」のに口に入れるとパラリとほぐれる食感で「好き」なタイプ
【その他】ご飯は「固めぱらぱら系が好き」なのでこのスレ読んで三菱にしました
     自分には「合っていてよかった」

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/10(土) 12:02:05.70 ID:q8UAXZIE.net
知識自慢やメーカーアンチや荒らしとかもそうな場合があるけど、
ご飯の美味しさを語る前提として、
自分(他人)の好みの食味を把握してない人がいるのが見て取れる

炊飯器での炊き方調整したり、米の銘柄の中で好みを見つけてから、
炊飯器のアレコレを調べ買う方がいいんじゃないかと思ったりする

これが正しいって訳じゃないけど、そのための参考資料の一例として
柔らかいとモッチリを区別している米の銘柄チャートを貼ってみる
http://www.suzunobu.com/img/chart29nen.png

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/10(土) 12:10:54.90 ID:vpePhl8b.net
>>54
「ほう、それでは三菱工作員殿」
>>43
「三菱は〜その癖ちょっとでも自分に批判がでると工作員だのと言い出すから本当にめんどくさい」

┐(´д`)┌ヤレヤレ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/10(土) 12:18:06.38 ID:RLff7SoR.net
それで>>40の解説の方はどうなったのでござろうか?
拙者、三菱が柔らかいのか硬いのか分からぬゆえ、ご飯も喉を通らんで困っておる…
三菱工作員殿に親切に教えをたまわりたいのでござるよ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/10(土) 12:26:56.32 ID:oxATaw2W.net
>>56
三菱に親殺されたアホでもいるのかなここは
パナ使いだけど全く違和感覚えたことないが

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/10(土) 12:59:39.34 ID:FgCHmhDf.net
まさに工作員っていう類の人なんだろうね
他人がどう評価したかなんて関係ないのにな
自分が美味しいと感じた機種を紹介すれば良いだけ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/10(土) 13:15:12.12 ID:AJ7iq+VL.net
米の粒状感はある、ご飯の噛み応えもある、香りがある
>>40が炊いて好きと評しているのは>>55の表に書かれている
「はえぬき」「つや姫」あたりの味だと読みとった

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/10(土) 13:16:16.55 ID:RLff7SoR.net
拙者は、初心者たちを次々と騙して三菱を買わせる貴殿のような悪鬼を切り捨てたいだけでござるよ
店頭で評判が悪くほとんど売れていないニッチなメーカーの製品を「モチモチもいける」等々と
質問者にゴリ押しする貴殿どもは、三菱工作員の名に実にふさわしいとは思わんか。
質問者の好みに合わせて最適なメーカー、機種を勧めようという人の心を感じぬ。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/10(土) 13:37:53.76 ID:Va3wMv6C.net
今の東芝IH(8年使用)が、炊く度に蒸気口グチャグチャになるようになったので、2〜3万で物色してたんだが、先日このスレで度々出る日立の型落ちに買い替えた。
https://www.amazon.co.jp/ss/customer-reviews/srp/-/R2IPI57EFC8KLH/ref=cm_cr_othr_mb_paging_btm_16?pageNumber=16
このレビューにあるように、蒸気をリサイクルしてスチームにする構造なだけに、蓋開けた時に結構な水滴が淵に滴り落ちるな。
ここだけは不便に感じる。
それ以外は至って満足。5kgで1700円ぐらいの安いコシヒカリ使ってるけど、別物の炊き上がりだわ。
あと、蒸気カットもなにげに便利。
以上、日立のステマでした。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/10(土) 13:40:26.47 ID:FgCHmhDf.net
>>61
そんなのは読んでる人が読み取って判断する事だから批判するような事ではない
あんたが販売員なのは文から読み取れるが
三菱の感想の人はあくまでほぐれるコメが好きで銘柄にもっちりのコメを使ったと読み取れる
それくらいの読解力は必要
別に三菱をごり押してるなんて他の人は全く思ってないぞ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/10(土) 15:21:23.37 ID:qM1ZiSzd.net
>>62
つい先日、同じものを購入。2014年型の型落ちなのに2017年製だった。
スチーム保温に期待して購入したけど、保温機能はこれの前に使ってた
2011年くらいのサンヨーOEMとたいして変わらないというのが感想。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/10(土) 15:22:59.79 ID:6LSJH26u.net
>>62
ステマかよw

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/10(土) 15:54:22.24 ID:KqL6foQF.net
日本の一般家電製品(100V)は、法令で最大消費電力1500Wって決まってる
この制限があるせいで、美味しく5合炊きする場合には複雑な機能が必要となる

200V炊飯器を作れば、5合でも美味く炊けるはず

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/10(土) 17:37:40.14 ID:4osOWfx2.net
>>62
いろいろ調べたけどこれが一番コスパ良さそう

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/10(土) 20:25:03.01 ID:WQ89kvdk.net
>>60
40では無いけど、うちも似たような好みでパナで固めに炊くのを追求した結果、正につや姫に辿り着いてたw

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/10(土) 22:19:49.01 ID:/G0ZZOVe.net
>>65
実際とてもコスパがいい炊飯器だから

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/10(土) 22:33:22.56 ID:AJ7iq+VL.net
自分なりの>>40の理解を書いてみたけど、三菱工作員キラーとしてはどうだったんかね
まあいいけど

>>62
マイナス面も書く日立工作員のステマw乙
日立のそれとかRZ-SG10Sとか地味に満足意見が多い、何よりコスパが優れている印象

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/10(土) 22:45:01.02 ID:DFgjZTKv.net
エアコンの掃除してて思った
200Vなら違うのかなぁ・・・

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/10(土) 22:53:57.38 ID:CO+AGfzm.net
まずタイガーがしゃっきりとか言ってる時点でよっぽど >>51の方がいいかげんですね
タイガーの上位機種はどちらかといえばもっちりです

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/10(土) 22:56:48.81 ID:CO+AGfzm.net
あと、>>20とか>>26読むと、三菱はもっちり感が弱いと言われてるんだよな
これも工作員なのかw

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/10(土) 23:03:40.25 ID:AJ7iq+VL.net
>>68
似たようなコンセプトではあるけど、
ウチはパナの安い圧力式でのササニシキときらら397の硬めご飯が双璧だわw
好みが微妙に違うんだろう

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/10(土) 23:47:41.38 ID:rnUGqMv+.net
妙にスレ進行が速いと思ったら案の定数匹のパナソニック工作員共が暴れまくっているんだな
パナソニックは限定隔離スレッド立ててそっちで思う存分語ってろよ!

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 00:24:50.61 ID:iEckFGjU.net
三菱の圧力IH使ってたけどシャッキリというよりは芯が残ってる感じがして合わなかったなあ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 00:36:07.15 ID:ueFFX4bd.net
>>76
そんな製品有ったっけ?

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 01:24:16.43 ID:frVvHBQ/.net
>>34
ほんとそう思う

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 05:00:06.74 ID:mucCaUfD.net
>>34
参考になれば…
各種電気炊飯器で炊いた米飯中の還元糖量の比較 - 東京家政学院大学

http://www.kasei-gakuin.ac.jp › zenbun

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 06:51:18.68 ID:5DxHZt1Y.net
三菱に圧力IHは無かったような、過去も今も

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 08:19:45.73 ID:0ZSV6v8F.net
3万円以下の国産炊飯器って、象印だけ?

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 11:49:17.51 ID:hFWUByeJ.net
https://www.mitsubishielectric.co.jp/ldg/wink/ssl/displayProduct.do?pid=5000002487

三菱の圧力IH式炊飯器も、いくつか有るには有る

自分は炊飯器に関心を持ったのがここ10年ほどだし、
売り場で見た記憶は無いけども

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 11:49:28.43 ID:7td2AqOn.net
炊飯の加水量は乾燥米(1合180cc)量の1.2〜3倍とされる。一方
電子式水分計で、ご飯 10 g を秤量皿にとり、皿上温度 130℃(ヒータ 温度350℃)にて質量変化曲線が平らに なるまで記録した結果(N=14)、水分量(%)は59.5。乾燥米量×{0.595(≒0.6)+1.2〜3}→炊飯器釜の目盛体積と近似する

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 12:45:39.76 ID:ueFFX4bd.net
>>81
三菱のIH式は組立は日本製(本炭釜の内釜は中国製)
てか大手メーカーのIH式以上はほとんどが日本製だと思う

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 12:56:20.77 ID:lnSyK0Jd.net
以前いたメーカーは日本製より海外工場製の方が品質良かった
海外だとまじめな労働者が日本ブランドに惹かれて集まってくるし
日本人の品質技術者の言いつけもよく守る
日本だと基本的にダメな労働者が多いし、理由を説明してもまず守らないことがほとんど。
日本品質はもうほぼ幻想だと思ってるよ。
お客さんは高い金を払って日本製を欲しがるけど

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 13:01:06.38 ID:74ZOeuc6.net
つか、ここ10年の日本人労働者、技術者の劣化具合がハンパない
知り合いの大学の先生も悲観してたわ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 13:36:12.11 ID:ueFFX4bd.net
>>85
俺が以前いたメーカーでは日本と同じ物を作らせても品質はボロボロだったよ
製造も品管も現地工場立ち上げてから暫くは日本人スタッフが滞在して指導監視するが、日本人スタッフが引き上げると現地人スタッフは手抜き生産を始めるんだよ
現地工場の所在国にもよるのかもな
中国の工場はダメダメだった

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 14:16:36.63 ID:74ZOeuc6.net
うちは東南アジアだったし日本人技術者常駐だったからね
つか、全員引き上げるメーカーとか、俺的にはありえないんだが。
そんなことしてる時点で日本工場の品質もボロボロなんじゃない?

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 16:33:16.46 ID:ueFFX4bd.net
炊飯器で中国以外の東南アジア製の物は無かった気がするなあ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 18:31:33.80 ID:kLhj6z7o.net
>>87
中国は昔から変わらない

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 18:36:03.80 ID:7dNw/cel.net
>>89
85以降、別に炊飯器の話じゃ無いのでは

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 19:06:55.18 ID:8HQcjQT7.net
このスレと前スレ読んだけど結局どれ買えば良いのか分からん…
助けて…

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 19:22:19.64 ID:ueFFX4bd.net
>>92
予算と炊く量とご飯の柔らかさの好みは?

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 19:42:50.42 ID:0ZSV6v8F.net
>>84
ありがとう。
象印のステンレスのやつ買った。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 19:47:22.22 ID:0ZSV6v8F.net
日本の炊飯器や電気ポットを作ってるメーカーは気を付けているけど、知らないメーカーの保温水筒に付けられている中国製シリコンパッキンは臭い。
オナホールみたいな匂いがする。
マジで飲み物を入れられない。
こう言うところで日本製と外国製の差が出るな。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 20:04:25.75 ID:lnSyK0Jd.net
俺はタイガーの電気ポットを買って、あまりの樹脂臭さにすぐ捨てたわ
コーヒーみたいな味の濃い飲み物ですら臭くてかなわんし
しばらく使ってもいっこうに臭いが消えなかった
タイガーに限らず、日本の技術者は味覚音痴じゃないかと思うことが多々ある
調理家電はやっぱり欧米の方が一枚上手という印象があるな

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 20:12:40.95 ID:ueFFX4bd.net
>>96
樹脂製の食器類のプラ臭は1習慣くらい根気よくお湯に漬けて取るしかないよ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 21:53:44.09 ID:eh0Kavse.net
家電の事ならGood Price 2018にお任せください!
お求めやすい価格にて販売しておりますので、是非ご覧ください!

店舗ホームページ
http://goodprice2018.shop-pro.jp/👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:fc5433912aa55592f73f2dda4d43bdf8)


99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 22:11:17.21 ID:ONJ37qrA.net
ビックオリジナルモデルが気になる
パナソニック
可変圧力IH炊飯ジャー 「おどり炊き」(5.5合) SR-PB1000-S シルバー 
税抜き\29800
誰か人柱になってくれ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 22:49:39.21 ID:loLPGprm.net
量販店のオリジナルモデルってスペック的になにが違うの?

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 23:01:59.56 ID:0ZSV6v8F.net
>>97
中国製の安い保温水筒のパッキンは、空気に晒し、重曹水に浸けて、洗剤水に浸けて、更に1年空気に晒しても、匂いがオナホール。
使えない。

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 23:54:15.23 ID:7JaXGlRc.net
>>99
見た目は、まんま三洋の(Wじゃない)踊り炊きだから、
もしここに三洋ファンがいればそのうち買うんじゃね
自分も三洋ファンだけど(それより上位っぽい)銅釜のやつが
まだまだ現役だから、予備が欲しくなった頃にあれば買うかもしれん

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 00:45:18.17 ID:6lOwU/Ly.net
>>99
釜の耐久性が強いんだっけ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 00:53:59.66 ID:JMFkin96.net
>>100
三菱のビック・コジマオリジナルモデルは単なる色違いだったけど

>>101
ゴム臭はプラ臭とは異なり(パッキンはゴム製)臭い物は何年たっても臭いが消えない
ゴムタイヤが何年たっても古タイヤになっても臭いのと同じ

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 01:02:25.22 ID:NQ0CWp1t.net
>>104
まじかよ、なんの意味もねえな
オリジナルとかいいつつ限定という言葉に弱い日本人を釣ってるだけか

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 01:19:15.17 ID:dzC5mKkx.net
>>105
量販店モデルは釣るためとかじゃなく競走避け
今で言えば型番でググられて価格コムで比べられない為の物よ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 08:36:53.70 ID:JMFkin96.net
三菱の炭釜系の炊飯器って数年前までは敬遠したい赤と黒の設定しかなく、白とカッパーの有る量販店オリジナルが欲しくなった事もあった

コジマ行ったらオリジナルと通常品が並べて展示してありその店ではオリジナルの方が数千円安くなってた

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 12:32:10.00 ID:X8zC/Nj/.net
>>99はサンヨーの忘れ形見ってとこか

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 18:24:58.41 ID:/QJdquE/.net
炊飯器は結局
土鍋直火>ガス炊飯器>超高級炊飯器>圧力IH>IH>マイコン>レンジ炊飯器
てことでええの?

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 19:13:13.18 ID:SXNmIvuJ.net
最近は超高級炊飯器とガス炊飯器の差が小さくなってる印象
もちろんガス土鍋は炊く人の腕によるから電気炊飯器以下にもなりうる

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 21:44:02.22 ID:Og3I8w6V.net
>>110
ガス土鍋は下手すると黒く焦げてクッソ苦くなるからな
きつね色のしっかりめのおこげを作るのがすごい難しい
普通に炊けばうっすらおこげができるし、ちょっと弱めに炊けばほとんどおこげできない、この辺りは普通に安定してまあまあ美味しく炊ける
でも、濃いめにおこげ作ろうとするとうまくできる時もあれば黒く焦げて台無しになることもあってホント厄介だった
今はガス土鍋はやめて、タイガーに買い換えてそれ使って火かげん強で香ばしいおこげを綺麗に作れるようになったけど

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 21:52:12.96 ID:Fz8CXzsJ.net
>>109
実質、炊飯の差ってあまりないと思う。
本体の劣化の問題かな。

マイコンも新品なら美味く炊ける。
おかゆ作って、溢れて釜の下の本体が焦げたら格段に性能が落ちる。
安い釜を使っているから内側が剥げやすい。

IHは水の量が多少いい加減でも美味しく炊ける。

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 21:53:46.03 ID:9f8cp5EM.net
>>109
炊飯器スレでの意見としては、美味しさはおおよそそんな順番だと思う

それぞれの不等号で示される差が同じじゃなくて、大小の違いがあるし、
例えば土鍋の中でも超高級土鍋から安物土鍋まであったりもするけど

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 22:04:26.98 ID:A0C1hRFN.net
土鍋直火>ガス圧力鍋>ガス炊飯器>超高級炊飯器>圧力IH>IH>マイコン>レンジ炊飯器

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 02:07:46.75 ID:4/RbXn6J.net
サトウの御飯>土鍋直火>ガス圧力鍋>ガス炊飯器>超高級炊飯器>圧力IH>IH>マイコン>レンジ炊飯器

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 03:56:16.56 ID:1CSCNNfb.net
>>109
圧力IHと非圧力IHは同等、お好みで

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 03:59:14.16 ID:1CSCNNfb.net
>>115
サトウのご飯はマイコン式と電子レンジ炊飯器の間

マイコン式>サトウのご飯>電子レンジ炊飯器

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 09:38:21.68 ID:TaWsECGM.net
>>117
マジレスするなw

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 10:06:18.92 ID:R2HXoblK.net
コンビニの塩むすびも侮れないぞ
あれは油使ってるという噂があるけど
飲食チェーンでコメうまいところほぼ無いよな
やよい軒のお代わり自由なご飯は熱々で大量に炊いてるから美味く感じる

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 10:48:36.99 ID:mVEwkoiT.net
やよい軒の上手に炊けた御飯は絶品だよな
おかわり4杯食べたことある(^^)v

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 12:23:43.77 ID:1CSCNNfb.net
>>119
炊飯用米油なら使ってる所多いだろう

おむすびはコンビニよりホカ弁屋の方が断然美味いけど

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 01:48:31.29 ID:RmkqsbHh.net
オリジン弁当のおにぎりは何故か旨くない

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 06:50:51.52 ID:AFYsbSS0.net
そうか?塩が効いてないからかな
話は違うが炊飯器で保温中の飯って腐る?
ニオイが悪くはなるよな

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 08:49:40.97 ID:PZX4gJ5y.net
>>123
腐るよ。
腐敗と言うのは、加熱が終わった瞬間から始まってる。

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 11:26:56.15 ID:pM9U4uGI.net
>>124
保温中の炊飯器は加熱し続けてる訳だけど?

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 18:28:42.41 ID:PZX4gJ5y.net
>>125
熱に強い菌は増え続ける。
菌を甘く見るなよ。

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 18:43:51.06 ID:M085JBJ2.net
保温したまま一週間とか放置したらわかるんじゃね…?

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 18:46:52.99 ID:pM9U4uGI.net
>>126
お前は>>124で、加熱が終わった瞬間から腐敗が始まると買いているじゃん

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 18:48:38.90 ID:PZX4gJ5y.net
>>128
試してご覧よ。
説明書にも長く保温をすると腐敗臭がして来るって書いてある。

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 19:14:41.55 ID:mmsQD8X3.net
保温ってのは、基本的に腐敗菌を繁殖させるのにちょうどいい温度だろうね
メーカーによっては繁殖しにくい温度で保温するモードを設けてるところもあるけど、
それはそれで他のデメリットも発生する

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 20:28:05.93 ID:+Qt4RuSk.net
俺が使ってた象印は24時間過ぎると高音保温にスイッチするぜ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 21:00:08.36 ID:pM9U4uGI.net
>>129
お前は>>124で、加熱が終わった瞬間から腐敗が始まると書いているじゃん

もしかして日本語通じない人か?

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 21:22:51.83 ID:2zZOAgvv.net
揚げ足取りにしか見えない

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 22:08:43.56 ID:j0ooaz2t.net
オートクレーブ炊飯器まだ?

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 23:21:50.70 ID:CmC5Kbr9.net
>>123
ここまで、○○日保温したら腐った、という報告は無いから、
そうそう腐るものではないのだろうという推測

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 03:29:00.98 ID:3WtVAcNw.net
大半の人は何日も何日も保温したままになんてしないし、
もし万が一うっかりやっちゃったとしても、わざわざそんな事書き込まないから……

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 08:28:30.40 ID:vv2oAQ5R.net
過去に1度だけ保温切ったつもりが切り忘れて5日間くらい保温しっ放しにしてしまった事がある
ご飯はパリパリのカチカチに乾燥し茶色く変色し揚げ煎餅のようになっていたが腐敗臭はしていなかったな

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 08:57:33.57 ID:S59QSmc/.net
そんなTVCMあったな
「この炊き込みご飯、具が入ってない…」
なんのCMだっけ?

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 09:07:16.38 ID:LKjFJbE8.net
『…ラップして♪ジップして♪フリーズして♪チンよ♪』

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 09:28:11.00 ID:a1gDq31w.net
その通りよ
炊飯器が良くても保存を炊飯器にさせてるようじゃ元も子もない
真空なんちゃらなら違うのかもしれんが

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 13:08:38.18 ID:91nGfKsv.net
【アポロ11号の嘘】 高須医院長「行ってるわけがない」 高原剛一郎「アポロもキリストの復活も事実」
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1518660021/l50

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 13:16:24.13 ID:ni7/CrPO.net
バーミキュラっていうやつが気になる

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 13:20:06.07 ID:bLldETt6.net
気にしてればいいよ

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 15:19:16.31 ID:vv2oAQ5R.net
>>142
ぜひ買ってレポートして下さい

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 22:55:29.41 ID:a12pKhsy.net
保温中のご飯に納豆を一粒入れておくとご飯が納豆化するので試してみて

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 23:41:53.35 ID:wyJWokga.net
>>137
へー、炊いた後に放っておくと、
腐るよりも乾燥の方が先に進むのか

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 23:50:48.78 ID:a1gDq31w.net
保温とかいう生ゴミ

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 23:57:18.34 ID:vv2oAQ5R.net
>>145
その後に炊くご飯が全て納豆臭くなりそうだな

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/16(金) 00:40:23.76 ID:asC/k12Y.net
シロカの予約してみようかな
地雷かしら

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/16(金) 03:27:04.73 ID:1Sz7Sq8q.net
バーミキュラ・バルミューダに次ぐ地雷の予感

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/16(金) 15:27:21.49 ID:g1slb3wl.net
バーミキュラはデザインで持ち上げられてるだけ。
炊飯器もケトルも糞
鍋は評価する

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/16(金) 19:43:50.73 ID:FS1JdDkq.net
バーミキュラとバルミューダがごっちゃになってるぞ

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/16(金) 20:29:23.54 ID:9F9GUjXK.net
自覚のないアホなんだろ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/17(土) 01:17:32.92 ID:MyuXVz9q.net
バーミキュラのミニはお求め安いけどダメなんかな?

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/17(土) 13:32:32.65 ID:mjmKTP9Y.net
バーミキュラは鍋だから使い途は多いよな

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/17(土) 21:01:25.39 ID:Arsla63h.net
園芸用土?

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/17(土) 23:47:18.63 ID:g/MqvFYD.net
調理器具

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/18(日) 00:19:06.87 ID:opuKf2u+.net
このスレ参考にして、三菱の本炭釜NJ-AW108購入して一週間経ちました。
きらら397のようなしゃっきりした米や炊き上がりが好きで、炊分け名人でしゃっきり×ふつうで炊いてすごい満足してます!
冷やご飯もバサバサざらつき一切無くてモチっとしてて感動しました(しかもあまい)
もともとご飯大好きなんですが、おかわり止まんなくてそこが唯一悩みですw

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/18(日) 00:44:23.89 ID:Cr9prgu4.net
誰も日立のこと書いてなくて不安なんだが、相談に乗ってくれ
安いマイコンジャーが経年劣化もあって買い替えるんだけど、
スチームレスで釜の具合とかも検討してこれで考えてるんだけど、
誰か使ってる人いないかな?
あと、上の方で見かけた旨さの順番でいうと、こいつは圧力IHの分類であってる?

http://s.kakaku.com/item/J0000025023/?lid=sp%5Freview%5Flist%5Ftop%5Fto%5Fhikaku

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/18(日) 09:32:31.57 ID:R7Yueg5x.net
>>159
一つ前の機種使ってるけど、美味しく炊けてるよ。
うちが使ってるやつより釜も軽くなってるし、内蓋と蒸気口?も一体型になってるから手入れも楽そう、側のヒーターも火力アップしてるみたいだから、良いと思うよ。

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/18(日) 18:44:02.25 ID:Cr9prgu4.net
>>160
レスありがとう。
じゃあコイツで決定します、ありがとうございました!

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/19(月) 04:41:40.75 ID:PiZq2ZAk.net
>>160
内釜が軽くなる
⇒内釜の肉厚が薄くなる
アルミ系合金を使う

でデメリットなんだけどなw

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/19(月) 07:27:12.99 ID:ObbjRHvc.net
厚釜の「厚」の部分はアルミばかりじゃん

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/19(月) 11:40:13.18 ID:CX9IIMFf.net
曾婆ちゃんが炊飯器欲しいって言ってるんだけど
内釜が兎に角軽くて洗い易いのはどれなんでしょう?
家電屋で触ったら全部重いと言われて困ってしまった

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/19(月) 15:00:57.07 ID:0pYQxp80.net
象か虎のIHの安い3合炊きでいいんじゃないかな

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/19(月) 17:10:28.18 ID:CHs0z6Cz.net
>>164
コレなら軽いぞw
http://amzn.asia/173oNS9

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/19(月) 18:01:30.72 ID:uv2diJN8.net
これでいこうか

https://www.amazon.co.jp/サーモス-ごはんが炊ける弁当箱-約0-7合-JBS-360-BK/dp/B0746N3Q2J

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 01:37:26.86 ID:yR/je3vP.net
>>162-164
そういや極め羽釜に切り替える前の象印高級モデルの内釜って
軽くて断熱性の高い真空かまど釜だったなあ

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 15:21:49.30 ID:vI1YH1sU.net
タイガーの土鍋圧力ってどうなんだろ?
ここでも話題に上がってないよね。
持ってる人いない?

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 15:39:44.59 ID:7JhN3vb2.net
バーミキュラライスポット購入してひと月
前のは炭炊飯とかいう3万円代のやつだけど、それより格段に美味しい。コメの味・香りを強く感じる。
偏食気味の2歳児がふりかけもなしでペロリと一膳平らげたのにはびっくり

保温機能無いのはやっぱり痛い
あと、重いしすぐ洗わなきゃ錆たりするとかいうのもちと煩わしい

でもポトフやチキン料理等、煮込み料理は異次元の領域!
鍋好きで有名メーカーはいくつか持ってるけど、野菜とチキンのこの仕上がりは今までとは別次元な感じ。なにより火加減の難しい鋳物鍋料理をぐっと身近にしてくれたと思うよ
安い鶏肉がお箸で切れるホロっホロ

炊飯器というより、新しいスタンスでの調理器具だわな
ただ便利に美味しいご飯を炊きたいだけの人には扱いにくいしオススメしない。

料理好き 無水調理に興味あり、鋳物鍋や土鍋好きだけど使いこなせない、って人には神アイテムだと思う

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 18:01:33.32 ID:dNXvfb5E.net
>お肉が箸で切れるほどホロッホロ

といえば、ご飯も炊ける電気圧力鍋の宣伝をテレビショッピングでやってたな
メーカーと型番控えなかったけど

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 18:03:54.93 ID:e9GA/BoX.net
>>169
持ってないけど冷めたご飯なら結構美味しい
炊きたての味は知らない
ヨドバシ行ったら最上位で炊いたご飯の冷めたやつが1口サイズに握られてラップに包まれておいてあったから食ったがうまかったよ
冷めても香ばしい感じの匂いがほのかに残ってて、もちもちだがベタつきが少なくほぐれがいい感じで日立とパナと象と比べたが最もうまかった
保温を多用するし長時間保温することもあるから、それ考えて店員にも話聞いて日立にしたが

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 19:26:21.36 ID:RTUkFLUU.net
圧力鍋なのに、あえて火力がくそ弱い電気を使うなんて

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 20:26:46.67 ID:B0xMvRiG.net
>>173
馬鹿なの?
火力が弱くても十分加熱出来るのが圧力式の最大のメリットなのに。
次に気圧が低くてもってのがメリット。

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 20:32:40.48 ID:t32E/XIa.net
でもガスコンロで圧力鍋でたいたほうがうまいよね

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 21:12:37.10 ID:dNXvfb5E.net
電気式ならば火力および加圧減圧のコントロールが簡単にできるからな

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 21:31:17.17 ID:WRCtRxFU.net
>>175
ガスなら普通の鍋の方が美味い。
さらび土鍋の方がさらに美味い。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 21:34:52.95 ID:t32E/XIa.net
いや圧力鍋のほうがずっとうまいよ

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 21:37:40.67 ID:+bfg3gOq.net
10気圧くらい行くとマジですごいぜ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 22:06:22.44 ID:m0JubUMo.net
やっぱりバーミキュラ気になるな
炊飯以外の調理も出来るってのが個人的にポイント高い
しかも美味しいという
電気圧力鍋も気になるけど、ご飯に関してあまりコメントが少ないんだよなぁ

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 22:37:50.50 ID:WRCtRxFU.net
>>178
だから圧力鍋なら電気でも一緒だと、、

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/21(水) 00:04:37.08 ID:Lw8v2UkT.net
炊飯以外にも便利なのは良いけど、それが良ければ良いほど、もう一つ普通の炊飯器が欲しくなるジレンマ

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/21(水) 00:45:53.56 ID:wRu7UcGK.net
美味しいのかどうかは知らんが圧力鍋だとご飯も短時間で炊けるみたいだな

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/21(水) 00:54:21.34 ID:wRu7UcGK.net
>>180
バーミキュラ炊飯器はタイマー付きのIHコンロとバーミキュラ鍋が組み合わさった商品で、ガスコンロ×バーミキュラ鍋、IHコンロ×一般鍋等の組合せでも使えるみたいだね
まず必要ないだろうけど

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/21(水) 10:08:56.40 ID:l7j2spmU.net
バーミキュラは30℃~95℃の間で1℃刻みでセットしてタイマー放置低温調理が出来る。
刺身用の生魚を絶妙な温度加減でしっとりとミキュイ(半生フレンチ)出来るらしい…
一般的な炊飯器も低温調理は可能だろうけど1℃刻みでセット出来るっていうのは無いよね?上位機種はあるのかな?
うちワイン好きだからコンフィとかミキュイが失敗なしで出来ると嬉しいな

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/21(水) 10:19:05.35 ID:vGFErumX.net
炊飯器はご飯を炊くのが仕事で、それ以外の料理に流用するのはあくまでもオマケ機能か裏技だから

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/21(水) 10:54:43.24 ID:X3/BSYsC.net
土鍋が好きなのでタイガーが気になっていたけど、パナの方が無難なのかな?
スチーム保温が便利そう。
タイガーの土鍋は保温重視してない感じだけど、一日くらいなら大丈夫なんだろうか?

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/21(水) 12:37:39.04 ID:K78HhFcI.net
1日も保温したご飯食べられるんなら、味なんてどうでもいいんだろ

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/21(水) 13:53:02.65 ID:VqijMCJi.net
ご飯のおかずを炊飯器で作るレシピはやめて欲しい
ご飯を炊けない

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/21(水) 15:29:10.75 ID:kptY1r8Z.net
うちの9年目サンヨー匠純銅5合炊は35度から1度1分きざみで保温調理できるんだけど、
ある程度時間や温度設定できるのは、今のとこ象印のIH鍋かハミルトンビーチの
スロークッカーしか見つけられなくて困ってた
ご飯1〜2合しか炊かないのでバーミキュラミニにしようかと思ってるとこ

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/21(水) 15:39:05.83 ID:X3/BSYsC.net
某家電量販店の炊飯器コーナーでいろんな機種について聞いたら、
バーミキュラは相手にしてない感じだった。
まあ確かに仕組み的にはIHにホーロー鍋乗せただけだもんな。

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/21(水) 16:35:43.77 ID:XMC/RkCU.net
保温は日立、パナ、東芝あたりが良いんだろうな

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/21(水) 19:29:07.47 ID:YBMR7sZ6.net
バーミキュラのライスポットは、家電量販店に並べるくらいには
生産が追いついていない感じだ
売れすぎているのか、生産量が少なすぎるのかは知らんけど

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/21(水) 20:41:35.86 ID:wRu7UcGK.net
>>187
土鍋好きなら保温は諦めてタイガー一択しかないだろう

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/21(水) 21:50:08.80 ID:KFy81IUI.net
三菱のNJVV108 かNJVE108 にしようかと思ってる

この二つのネットでの価格差と店頭での価格差がすげー違うんだけどこんなもん
店頭だと3万円と2万円だけど、ネットだと19000円と16000円なの

ネット通販ってこんなもんなん?

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/21(水) 22:16:35.07 ID:NozPghiK.net
そんなもんだけど炊飯器は特に価格差ある気がする

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/21(水) 23:55:52.00 ID:kclJLjnp.net
日立の最新型のRZ-AW3000Mと型落ちでかなり安いRZ-VW3000Mとどちらを買おうか迷ってます。
売価や見た目以外に何か決定的な違いは有るのでしょうか?

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/22(木) 07:29:28.58 ID:saEqQCMf.net
>>197
ざっくり違いを言うと、釜の軽さ、内蓋蒸気口の手入れのし易さ、炊き加減に「ふつう」が付いてるぐらいかな。
新型は加熱ムラも抑えてるみたい。

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/22(木) 12:49:19.86 ID:chhrlysq.net
実家の炊飯器が三菱のNJ-GV10でまだ使ってんだけど、これの後継にあたるのってどれ?

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/22(木) 13:26:34.71 ID:NgtfRx2o.net
>>199
NJ-NH106

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/24(土) 19:50:37.94 ID:hncN9gex.net
サンクスNH106だけは辞めとくわ

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/24(土) 20:04:13.25 ID:UWhA+g7+.net
それぐらい調べられない情弱っているんだな

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/24(土) 20:39:48.09 ID:Fky6y1b4.net
106とかそもそも3年前の機種なのにな
騙されて壺とかよくわからん健康食品買ってそう

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/25(日) 00:03:28.12 ID:HdDI7tiJ.net
つまり三菱は本炭釜でも炭炊釜でもない機種は製造を止めたって事だな

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/25(日) 02:58:26.18 ID:ejs4QaZ3.net
製造をやめたかどうかは知らんけど、その106は一応現行ラインナップには載ってはいるな
単に需要が無いから数年間モデルチェンジして無いだけだろうけど

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/25(日) 10:25:54.81 ID:/Xy5njsm.net
ご飯だけ炊きたいならヴァーミキュラは向かないな
料理する人はヴァーミキュラ最高だろ

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/25(日) 14:43:11.68 ID:RFmH1/l9.net
>>198
ありがとうございます。
手入れのしやすさ以外に私には型落ちモデルのデメリットはほとんどなさそうなので型落ちの方にしました。
浮いたお金で美味しいお米を買おうと思います。

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/25(日) 15:09:39.24 ID:MOJduYBS.net
極め羽釜が気になっているんですがどうなんでしょうか
持っている方いましたら聞きたいです

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/26(月) 01:03:25.41 ID:R8EqKvmY.net
前に10万以上する高級機種買って10年使うなら5万のを5年で買い換えた方が美味しいみたいなことを言われたんですけど、今もそんな感じですか?
それとタイガーとか象印とかの炊飯器特化のメーカーの方が美味しいみたいなことも言われたけど今もそうですか?

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/26(月) 02:07:30.18 ID:MkAh33Of.net
手入れがマトモなら10万円台の奴はどこまでも別格

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/26(月) 02:15:53.19 ID:R8EqKvmY.net
手入れがまともとはどういう意味ですか?
普通に使うのとは違うの?

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/26(月) 02:33:23.59 ID:oaSp0ARq.net
10万の型落ち機種を6、7万ぐらいで買って使えるまで使うのがいいんじゃね

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/26(月) 03:20:40.41 ID:oUJcEeoM.net
10万のを5年で買い換えればよくね?
安物も高級機種も寿命は一緒のはずなのになんで高いという寿命に一切関係ない理由で使用期間引き伸ばそうとするの?

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/26(月) 03:52:56.12 ID:5b5Vb1J1.net
>>211
「最高の手入れ」を考えてみた
使用後は毎回丁寧に掃除する
水分は綺麗に拭き取り陰干しする
毎年メーカーに送り、分解清掃パッキン交換をしてもらう

う〜んこれくらいしか思いつかんw

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/26(月) 04:38:52.68 ID:oaSp0ARq.net
>>213
そういう話ではなく、高級機を長く(寿命まで)使うか、中級機をこまめに買い替えて常により新型を手に入れるかって話でしょ

世代交代毎の技術進化が大きくて、規格がすぐに陳腐化する様な機器なら後者もありだけど
炊飯器なんて最新と数年前の機種でどれだけ炊き上がりに差が出るのか?って考えたら
こまめに買い直す価値はそんなに無いと思う

分かりやすく言えば、5年前の最上位機種(当時10万)と、今年の最新型モデルの中位機種(5万)のどっちが美味く炊けそうか?って比較するのと同じ事
途中でよほど画期的な技術革新でも無い限り、前者だと思う
なので何も今年の最新の最上位機種を買う必要すら無く、以下>>212

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/26(月) 11:34:41.79 ID:ai1A6cbI.net
NWJS10買うか迷ってて価格コムで安い店で買うと7,8000円くらい安いけど、炊飯器って一般的には壊れやすい商品ですか?

たまに電化製品ネットショップで買うと外れたりするけど、炊飯器は20年以上壊れたことないから安い店で買いたいけど迷う

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/26(月) 12:47:18.69 ID:lX+uTu4w.net
内蓋のシリコンと内釜のテフロンが
2年ぐらいでダメになって買い換えてるからな
確かに本体はノーダメージなのでもったいないが
内蓋と内釜を交換する金額で新しい炊飯器がかえるし
ひょっとしたら新型の方が耐久性が高いかもしれんという希望もあるし

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/26(月) 14:22:38.49 ID:GNIpR/5C.net
>>207
ウチもその機種気になってるから、簡単なレビュー頂ければ嬉しいな。

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/26(月) 16:57:27.68 ID:Xiw+W1jn.net
RZ-VW3000M
懐かしい
昨年購入して使用中

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/26(月) 19:40:47.61 ID:KvMloJ5o.net
>>219
あれはいいものだ

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/26(月) 19:41:20.45 ID:KvMloJ5o.net
>>217
釡に洗い物入れてるパターンかよ

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/26(月) 21:24:33.05 ID:wpxq86qN.net
>>221
いや たぶん
炊き込みご飯を長時間保温してる所為だ
塩分に弱いらしいからな

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/26(月) 21:36:31.00 ID:mrxgHobf.net
量販店で圧力炊飯器(タイガー グランX)VS非圧力IH炊飯器(三菱 カマド)のおにぎり実演やってた。タイガーもモッチリ甘い美味しいおにぎりだったけど、三菱のカマドはごはんの粒感がしっかりしてて、ご飯嫌いな息子も何個もお代わりしてた。高いけど欲しいな〜

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/26(月) 22:11:09.47 ID:CkgTWvm3.net
SPA107買ったで
三菱の圧力IHから卒業や

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/26(月) 22:42:40.13 ID:Xiw+W1jn.net
>>220
懐かしくてググったら、2017年製が存在していることを知ってワロタ

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/26(月) 22:53:07.77 ID:oojmpKd+.net
>>222
説明書にかいてるやっちゃダメなやつか

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/26(月) 23:13:43.11 ID:jF6mP6WE.net
>>218
まだ2回しか使ってないのですが、とにかく買って良かった!
象印の圧力IHを9年くらい使って買い替えましたが、劣化してたのが大きいとは思いますがご飯の艶や食感が別物になりました。熱々は勿論、冷めても美味しい。
新潟産のコシヒカリですが、私は極上もっちりよりも極上しゃっきりコースが好みです。
少量炊きやスチームレスはとても便利です。
後片付けはそんなに大変ではありません。
気になったのはしゃもじを置くスペースはちょっと使いにくい感じなのと、炊き上がりのメロディー音が安っぽい、デザインがやぼったい位。
ちなみに2018年製でした。内蔵時計が一秒もズレてませんでしたw

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/27(火) 00:10:50.45 ID:Kx37OgXI.net
激安型落ち炊飯器製造するメリット日立にあるのか?
最新型売れなくなるのに

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/27(火) 07:45:21.50 ID:W9JVRoSW.net
>>227
レポありがとう。
ウチも新潟コシヒカリ使ってるから、非常に参考になりました。
早速ポチりましたー!

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/27(火) 09:14:18.89 ID:6/J69faW.net
>>228
開発費と宣伝費がかからない
共通部品をまとめて仕入れられる
組立してる人の仕事ができるから人員を首にしなくていい

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/27(火) 09:25:51.59 ID:1VjFyYjS.net
https://www.biccamera.com/bc/item/3105791/

ビックカメラオリジナルモデルと内容一緒みたいだね。
てーかビックぼったくりすぎだろw

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/27(火) 10:22:56.86 ID:81gw5QGc.net
>>228
旧機種の部品が大量に残ってるとか、格安品のみを販売希望している量販店が有るとかじゃないの?

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/27(火) 10:25:48.64 ID:PQqOR2Wr.net
>>231
マグノリアは何故か値段が高い
だからビックカメラの値段で普通

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/27(火) 10:31:56.26 ID:sVB1jHfO.net
オススメ教えてください
予算→3万以下、大きさ→一升炊、好み→もちもち

4年前くらいに買った象印のNP-NC10から買い換え予定で、ネットの口コミやこのスレ見てたけどよくわからなくなってしまいました
炊き上がりには今のもので満足していますが内釜のコーティングが剥がれたための買い換えです。ついでに容量も大きくしようかなと思った次第です
よろしくお願いします

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/27(火) 10:48:12.27 ID:81gw5QGc.net
>>234
象印はアフターサービスは特に優れていて4年前の製品なら内釜だけ部品として購入可能だけど…
1升炊き炊飯器で6合以上炊く場合、電気ではパワー不足でできればガス炊飯器の方が望ましい

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/27(火) 11:42:27.20 ID:0kAtqrII.net
>>234
自分も便乗
条件は同じで5合炊き希望です

今はPanasonicの7〜8万のを使用中で7年目くらい
内釜のコーティング剥がれで一度内釜だけ購入
2年で剥がれ始めました

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/27(火) 12:31:16.47 ID:DZZQQgbH.net
IHと普通の炊飯器はなにが違うんや、、

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/27(火) 18:42:29.42 ID:rs+I6PvW.net
低糖質ご飯と蒸し料理! ダイエットにナイスなメニューが組める「糖質カット炊飯器」
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_review/kdnreview/1108459.html

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/28(水) 01:30:41.44 ID:WMFwecDf.net
>>237
IHは磁力を使って内釜自体が発熱する
IH付かないのは電気で熱を起こして釜を外から加熱する

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/28(水) 06:48:07.33 ID:VpEkYQuU.net
ほんのちょっと減圧するだけで真空とかいみわからん
真空を名乗るなら、最低でも0.01気圧まで下げろよ

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/28(水) 13:43:20.59 ID:ncWd9e9x.net
1400wのIHと600wのマイコンを比べて、
IHの方が加熱力が高い!とかが意味分からん
熱効率の違い以前の問題じゃん

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/28(水) 16:09:37.98 ID:COZQDDt8.net
ちょっと前にも書いたけど
IH500wだと力不足だったよ(1合でも)

243 :sage:2018/02/28(水) 18:28:55.98 ID:kRfs56KN.net
内釜でお米研いでる人がコーティング剥がれてるんだよね、米研ぎボール使ってるから
買い替えの時でも内釜は綺麗なままだわ、前の釜は黒にんにく製造専用にした。そろそろ新しいのが欲しいけど2年でコーティングがはがれるのは買いたくないわ。

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/28(水) 19:19:24.90 ID:Y+I6myYd.net
すぐコーティングを駄目にしてしまうのは水を張った内釜を洗い桶代わりにして中に箸やスプーン等を入れてしまう人

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/28(水) 20:38:31.35 ID:XiPAbsbf.net
Wおどり炊き舐めてた
ふっくらもちもちで若干硬めで理想の炊き方だわ
三菱だと味わえねえ

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/28(水) 21:48:38.59 ID:oE8RaGco.net
コーティングの剥がれは、内釜を買い換えた後は気を付けて使ってたけど、2年経たずに剥がれ始めた
新品のうちはご飯粒がこびり付きにくいけど、1年程経つとコーティングのツヤがなくなってこびり付くようになり
長く保温したりすると、ご飯粒がカピカピになってしまうことがある
それを無理に洗うと剥がれやすくなるので、長く水に浸けてふやかして洗うようにしてたけど、それらの繰り返しで剥がれ始めてしまった
自分が使ってたパナの炊飯器は、どこかのレビューに内釜が最悪と書いてあったので、まあそんな製品だったのだと思う

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/28(水) 22:34:20.79 ID:hwTZ0U1P.net
象印の南部鉄器だけはコーティングがダメになりすぎてどうにもならん…
量販店のサポートからクレームが来る

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/28(水) 23:57:26.10 ID:B+3F2BWI.net
>>245
あれは美味いよなあ
三菱も美味いけど粘り気が足りないんだよな
おこげ好きなのにパナはおこげコースでもおこげが全くできないからそこが残念だけど

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/01(木) 04:33:45.39 ID:MOKQMtuZ.net
>>234ですがアドバイス等々ありがとうございました
一升炊きは電気だとイマイチなのも知れてよかったです
今回は内釜だけ替えて様子をみようと思います。内釜って本当にデリケートなんですね...扱いに気をつけて大事に使おうと思います。ありがとうございました

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/01(木) 04:55:27.50 ID:HDTXEAr5.net
>>248
粘り気が足りない
それを惜しいと思うか、それが良いって思うかで、その人の選択が分かれるって思うと分かりやすいね

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/01(木) 08:19:33.39 ID:cGmRvNa1.net
糖質カット炊飯器ポチった。届くのは5月ってある
一回水捨てるらしいけど炊き込みご飯は作れるんだろうか

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/01(木) 16:54:17.94 ID:5+ZL95jB.net
>>246
内釜で米を研いでいたかどうかだけ教えて。内釜で研いでいるとしたらどれくらい
の期間でコーティングがはげたかも。

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/01(木) 17:20:50.07 ID:9JIck3fH.net
内釜コーティングは炊き込みご飯とかでもダメになるって書かれてなかったっけ

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/01(木) 17:54:15.17 ID:7MFiRGXd.net
アマのセール情報さえまったく書き込まれない役立たずスレ

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/01(木) 18:43:46.44 ID:bmiq3RV1.net
>>254
自己紹介乙

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/01(木) 20:45:50.40 ID:hL8rLxIT.net
象印の内釜3年保証ってちょっと傷ついただけでも交換して貰えるんですか?

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/01(木) 20:56:59.62 ID:bmiq3RV1.net
それはメーカーに聞くべき質問だろ。

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/01(木) 21:18:34.63 ID:qo3O8T9T.net
>>248
おこげコースってあってないような機種が多いんじゃないか?
きつね色の香ばしいおこげができるのはタイガーくらいだろ

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/01(木) 23:51:51.76 ID:3w+F4vlH.net
>>251
糖質カットと同時に米の旨味も捨ててる気がするのは俺だけ?

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/02(金) 08:37:03.80 ID:kjS/qIRI.net
>>259
味に関しては実際食ってみないとアレだけどまぁ変わると思う
でもご飯6分で炊く奴とかも茹で汁捨てるけど変な味はしなかったな

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/02(金) 17:29:25.37 ID:Fy3yKfUU.net
変な味がすると言うより本来するはずだった味がしないって事なんじゃね

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/02(金) 20:51:38.43 ID:MPZBJCAb.net
>>259
より積極的に、糖質こそがご飯の旨味の主体じゃん、とかは思った

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/03(土) 16:52:13.57 ID:ZcbBHuIq.net
プリンターのインク商法みたいに、内釜を手軽に買えるようにしてくれ

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/03(土) 19:58:21.04 ID:ch/11izR.net
>>263
プリンターのインク商法だとしたら、本体を安くする変わりに内釜で稼ぐって事だから
内釜を手軽にとは正反対のことになるんじゃ

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/03(土) 23:32:02.22 ID:ih8LaDYt.net
>>263
昔のパソコンみたいに組み立てたらいいのか?

やりたいけど

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 18:26:45.10 ID:TpHqIzF+.net
おこげの話題で気になったが象印の南部鉄器はおこげどう?

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/05(月) 12:40:30.02 ID:PX197Iaf.net
>>264
内釜を市場にもっと供給して欲しいという意味では?

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/05(月) 13:38:34.25 ID:OjTS1DqV.net
>>267
その例えとしてインク商法って言い方はおかしいよって話

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/05(月) 13:44:46.75 ID:lnqU6FU7.net
互換内釜とかリサイクル 内釜だったりしてw

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/05(月) 15:50:47.81 ID:mIMHuUfb.net
socketxx
とか共通仕様決めないと

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/05(月) 18:34:41.34 ID:2Shh018p.net
炊飯器にとっての内釜は、プリンタで言えばヘッドみたいなものだから
そこを互換作るメリットはほぼ無いなw

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/05(月) 18:53:48.65 ID:94aWOowP.net
>>271
パソコンのCPU扱いで

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/05(月) 20:17:34.53 ID:BAfZoQze.net
>>272
他社に性能で劣らない互換釜作れるだけの技術があるなら初めから自分で炊飯器作ったほうが儲かる

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/06(火) 09:36:44.95 ID:p2ZSImWu.net
>>273
マルチスレッド炊飯器とか
一度に4つの釜で炊ける

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/06(火) 19:45:02.96 ID:bajH6iPA.net
そろそろ各工程を自分でカスタマイズできる炊飯器が出てもいい頃だろう
吹きこぼし防止機能もオン、オフできたり圧力を好きに変えられたり。
その点ではホームベーカリーに先を越されつつあるぞ

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/07(水) 00:08:49.80 ID:rgyBKQ1J.net
最近炊飯器を調べ始めたんだが
なんでパナは白米のことを銀シャリって言ってるの?
これは昔からなのかな

なんかわかりづらいんだよね

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/07(水) 01:22:35.96 ID:fGH95kXw.net
>>276
パナはでは無く、日本語で白米の事を銀シャリって言うのよ

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/07(水) 01:27:27.13 ID:rgyBKQ1J.net
>>277
だから銀シャリじゃなくて白米って言えばいいのにさ
他のメーカーでも銀シャリっていってる?

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/07(水) 02:25:15.21 ID:GqIua25G.net
>>278
お前馬鹿ってよく言われない?
同意語なんだからどっち使うかなんてメーカーの自由、別にわかりにくくもない
パソコンをPCと言った奴にパソコンって言えよ分かりにくいんだよとかいちゃもんつけてるようなもんだぞ
きちがいにしか見えない

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/07(水) 17:17:13.00 ID:Xbi10WA0.net
>>276
玄米、無洗米

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/07(水) 17:21:39.48 ID:Xbi10WA0.net
>>276
モード説明とかで、玄米、無洗米、銀シャリと並べられると違和感はあるw
他メーカーとの差別化なんだろうけど、個人的には滑ってると思う

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/07(水) 17:51:37.23 ID:fGH95kXw.net
それを言うと無洗米と白米で並べたっておかしいよ

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/07(水) 19:19:49.69 ID:Bu+PVQgz.net
有洗米始めました

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/07(水) 21:59:29.50 ID:Mi0O7Fx3.net
実売3万ぐらいまでで、メンテのしやすさ優先でメーカー問わずさがしてます。
加熱方式はマイコン、IH、圧力もあんまり問わずです。
圧力のものは内蓋の洗浄しやすさなど気になります。
ざっくり探しているので総合的なアドバイスも歓迎です。

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/07(水) 22:16:25.99 ID:rgyBKQ1J.net
>>281
そうそう 意味はわかるんだけどなんか滑ってるんだよ

>>279
必ずこういうことを言ってくるアホがいるだろうなぁとは思ってたけど
お前だったか

パナでは米の選択で白米・無洗米とかがあって
その炊き方の一つに「銀シャリ」があるんだぞ

「白米」を「銀シャリ」で炊くって あれ?って思わないか

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/07(水) 22:57:44.68 ID:2nLj/Kuh.net
なんと、3キロの測りを2つ使えば、3キロ以上を簡単に測れることを発見しました - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ
http://katsumakazuyo.hatenablog.com/entry/2018/03/07/173727

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/07(水) 23:21:34.85 ID:NObB7HcV.net
銀シャリってのはおいしくたいたみたいな意味合いを含んでる
パナはそれを強調するために銀シャリって使ってるだけだから何もおかしくない
そんなこともわからないから>>285は馬鹿って言われるんだな

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/08(木) 01:20:48.51 ID:79tIiqLn.net
バナの銀シャリってのは、他社の芳醇炊きとか極上炊きとかに相当するんだろうけど、
それだけが出来上がりの一般名詞だから変に感じるのかもな

炊き方じゃない!じゃんみたいな
焼き方を選んでください→レアorミディアムorステーキ、、、え?みたいな

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/08(木) 03:51:20.83 ID:WLP7DrOo.net
>>285
炊飯器の「銀シャリ」は銀シャリに炊き上げるって意味だよな
炊き方っていうのは変だってのはわかる
ただ、それを言うと「しゃっきり」とか「もちもち」とか「すし」とか「おこげ」も炊き方ではない
「しゃっきりめなご飯に炊き上げる」とか「すし用の飯に炊き上げる」とか「おこげ付きご飯に炊き上げる」って意味になる
一方「エコ炊飯」「少量」「高速」「早炊き」は炊き方
この2つはどのメーカーでも混同されている
というか、混同しないのは不可能だろう
だから、説明書に「炊き方」なんて書かないで、「コース」とか「モード」って書けばいいのにね

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/08(木) 04:09:37.60 ID:lMCq/zWG.net
みんな謳い文句やカタログコピーなど良く読んでるんだなぁ、おぢさん感心しちゃうわ。

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/08(木) 07:35:58.80 ID:xRXRlZac.net
そのうち
オッケーグーグル
2合を柔らかめのモッチリで早炊き!
とかなるのかな

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/08(木) 09:43:41.75 ID:R3512fbZ.net
>>291
お米が入ってません
洗米が出来てません
とかは返してくれるのかな

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/08(木) 12:15:34.92 ID:x4dT5c4A.net
優しいおふくろモードで返答してくれるんだよw

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/08(木) 15:31:34.96 ID:R3512fbZ.net
>>293
ゆうちゃん
ご飯炊けたわよ〜

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/08(木) 21:34:18.86 ID:BaeREZGP.net
炊飯中は録画できないなw

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 08:08:01.38 ID:hnPc3afr.net
炊飯中は調理は出来ません、みたいな

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 14:12:45.90 ID:j4fK5QPJ.net
AIが誤作動しても人間の所為にするシステムが完成しとるやないかww
気をつけろよww

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 21:31:19.76 ID:ccFg8EEN.net
>>295
カセットテープで録音してる時声入ってやり直したことが何度もある世代か

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 21:55:53.77 ID:4CCRj5k8.net
        録画開始
                ;;-、
                /ヽ;;)
        ∧_∧ /
  ∧_∧_(◎・∀・∩
 ( ・∀|[__|o|_∧つ      ___
  | つ ∩( ・∀・))     | i \ \
 と_)_)( つ|三|O     | i  l =l
       と_) ̄)        | |__ノ  ノ
           ̄       | ̄ ̄| ̄ ̄|

>ご飯よー!
                ;;-、
                /ヽ;;)
        ∧_∧ /
  ∧_∧_(・∀・◎∩
 (・∀・|[__|o|_∧つ      ___
  | つ ∩(・∀・ ))     | i \ \
 と_)_)( つ|三|O     | i  l =l
       と_) ̄)        | |__ノ  ノ
           ̄       | ̄ ̄| ̄ ̄|

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 22:39:59.07 ID:tc+OAz/0.net
>>298
ビデオでテレビを録画するって文化の途絶えた現代の若者は
ストリーミング映像をスマホのカメラで動画撮影したりするらしいぞw

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 22:41:00.80 ID:te8ANKog.net
新たな伝説の始まりか。

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/10(土) 03:14:32.28 ID:vcfVcB74.net
>>299
カワイイ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/11(日) 01:59:25.62 ID:FyyJQUSZ.net
>>62
俺もこれ買ったで
ポイント入る通販でも何か安いしもう販売終了かなw

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/11(日) 07:38:04.35 ID:gVOh7e6y.net
4月から一人暮らしの予定なんだけど
1合炊ければ十分なんだけど(1日1合以下しか食べない)
それで、美味しく炊ける炊飯器を教えろください

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/11(日) 07:51:17.95 ID:XelPjHXs.net
3合炊いて冷凍

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/11(日) 08:36:33.95 ID:MQGohfIf.net
象か虎のIHならなんでもいいんじゃないか

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/11(日) 08:37:27.05 ID:gqtfwmMd.net
>>304
予算も書いて

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/11(日) 08:58:40.23 ID:WnTfdmAU.net
>>304
おひつ御前とか

309 :304:2018/03/11(日) 09:46:19.32 ID:gVOh7e6y.net
>>307
1万以内で、お願いします。

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/11(日) 11:24:35.20 ID:jtieTPOi.net
無理だから諦めてさとうのごはんでも食ってろ

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/11(日) 12:00:07.82 ID:LGrzJkLb.net
タイガーのTacook JKU-A551 12000円
これ以下は勧められないので、ガス火と炊飯鍋を検討すべき

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/11(日) 12:49:17.42 ID:Xh5y8Cfh.net
【11】 ナウシカ 日本沈没 世界侵略  <大イスラエル帝国>  阪神 WTC 東日本 チリ 【46】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1520731368/l50

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/11(日) 14:39:17.83 ID:LaJgZPDL.net
1万以内だったらどれでも大差ないかな
マイコンになりそうだし
高級機と言わず1万5000とか2万円ぐらいこえてはじめてここで言われてるようなメーカーごとの差が出てくると思う

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/11(日) 14:54:15.44 ID:UJ+OvsAe.net
ケチらんとアレコレ言わずに、これ買えば( ・∀・)イイ!!
http://kakaku.com/item/K0000669863/

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/11(日) 22:48:52.34 ID:G0ke5uz7.net
>>314
持ってるけど
デカいよ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/11(日) 23:56:55.83 ID:kqXmXnMz.net
>>314
うちもここのスレ見てこの機種買ったけど、コスパ最強だと思うわ。
クソでかいけどw

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/12(月) 10:16:33.69 ID:ji4kuxDS.net
http://amzn.asia/eoJqUnU
これなんか良さそうだが
タイガーIH700w12000円

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/12(月) 19:38:08.58 ID:KtE6XLzd.net
>>317
安くなったな
去年の今頃は17,000円位前後してたのな

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/13(火) 00:31:15.43 ID:Z5wunSyJ.net
どれも1万以内切ってねーじゃんw

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/13(火) 00:59:24.29 ID:JHjOkJY1.net
それが答えさw

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/13(火) 02:24:01.21 ID:+RpQibjg.net
>>309
タイガー魔法瓶
炊きたて JKD-V100
\8,700〜

アイリスを除けばIH式ではこれが一番安いね

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/14(水) 01:30:25.33 ID:54zzPk9i.net
マイコンとIHって炊く量少なかったらどっちも大して変わんない?

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/14(水) 01:44:03.82 ID:vVPoC+mc.net
>>322
全然違う

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/14(水) 02:48:02.69 ID:QVlFuN2W.net
アイリスってアカンの?

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/14(水) 12:44:26.23 ID:54zzPk9i.net
>>323
じゃあIHにすっかな

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/14(水) 14:00:28.83 ID:IGUvI07Z.net
最近やたらと白米を糖質糖質ってやたらとネガキャンしてる勢力って何なの?
昔さ米を食ったら馬鹿になるってプロパガンダやったのと同じ感じがして不気味なんだが
和食とか日本の伝統食批判する勢力は何かしらの意図を感じる

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/14(水) 15:25:35.80 ID:vQtGF9Vx.net
主食の糖質を気にしなきゃいけないほどの糞豚か糖尿なんだろう

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/14(水) 17:31:19.08 ID:ApZsX5LY.net
そんな流れは知らんけど、そのネガキャンが流行っている場所から逆探知できんなかな

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 11:57:33.19 ID:Dyid+77V.net
>>322
好みの問題かもしれない。うどんに例えてみた
マイコン=コシのない感じで炊ける(スーパーの袋うどん)
IH=シャッキリちお米が立った感じ粒感強(冷凍讃岐うどん)
圧力IH=シャッキリ+もちもち(生の手打ちうどん)

うちに各種3台あるけど、炊きたてはどれも嫌いじゃない。
メーカーや機種によっても個性あるし、あとは水加減も。

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/16(金) 12:26:53.23 ID:bBkC62yT.net
炊飯時、何が原因なのか良く分からない変な所から蒸気が漏れる状態で2年以上使い続けてて6年目
メーカーの調べでは5.5年ぐらいで買い替えする事が多いらしいんだけど
もっと、炊飯出来ない等の故障が起きるまで使い続けるんだと思うけど
我が家の炊飯器は、歴代メーカーが違ってもだいたい7年で焦げが出来るとか、保温するとパリパリになる等の症状が出る
次はどんな炊飯器を買おうかな〜
こだわりは、非圧力系なんだけど・・・、一度、象印の7段を買ったんだけど
炊飯時の騒音が気になって販売店に相談したら返品交換出来る事になった。
圧力の方が美味しいって流れは勢力拡大し続けてますよね〜

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/16(金) 15:41:38.45 ID:KQhDSSnX.net
>>330
どこの?

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/16(金) 17:20:45.56 ID:HekDfFky.net
>>329
例えの方は雰囲気がでているけど、表現の方のシャッキリとモチモチの歯ごたえは両立しないとは思う
シャッキリって生野菜に代表される食感だろうし、モチモチってそのまま餅の食感だろうし

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/16(金) 21:18:29.10 ID:bBkC62yT.net
330です。
今使ってるのはタイガーの3万円ぐらいのIH
一つ前も3万5千円ぐらいのタイガーのIH
その前がナショナルのIH、その前もナショナルだったかな?
その前がサンヨーの手回し手回し簡単タイマーが付いてた奴のはず

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/16(金) 21:33:09.25 ID:/MhFP2S/.net
パナのWおどり炊き SR-SPA107
を買ったんだけど なんだかもちもちというか
ゴムゴムの感じなんだよね

おいしい感じもあるけど 食べてて疲れるというか
どうしたらいいのかわからん アドバイスください

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/16(金) 22:14:15.39 ID:ejWkhM93.net
一番早いのは米の銘柄を変えること
今の米を使うなら、炊飯の前に1日とか浸水してみればコシのない柔らかご飯になる

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/17(土) 04:43:54.04 ID:HZLrOLAd.net
>>330
蒸気漏れはパッキンを疑った方が良い
パッキン自体は正常でもはまり方が悪いと蒸気が漏れてしまう

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/17(土) 04:52:09.13 ID:/i9moqam.net
>>334
水減らすとか

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/17(土) 05:21:34.05 ID:2Z4Ki1iw.net
>>332
たしかにそうかもしれないな
米の粒状感はあって立ってるがやわらかめでモチモチな感じなんだよね
米が立ってるイメージをシャッキリと表現してたわ

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/17(土) 07:03:07.85 ID:98aEt4a1.net
>>337
水減らすの? 増やすんじゃなくて

>>335
銘柄はできれば変えたくない
予約で10時間くらいは浸水してるんだけどなぁ

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/17(土) 08:46:05.13 ID:/i9moqam.net
>>339
炊飯器次第なのかもしれないけど、自分ももちもち嫌いだから
水を少し減らして規定の線の少し下迄にして直ぐに炊き始めてる

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/17(土) 10:12:21.58 ID:1W9u3GlM.net
>>339
いつもの三菱馬鹿だから相手にすんな
水減らしたら固くなって、今よりさらに食べてて疲れるようになるなんて誰でもわかる
銘柄変えたくないなら水増やすのとあとはコースをいじるくらいかな

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/17(土) 10:28:24.57 ID:5KhL8afb.net
>>334
気持ち水多めで高速炊飯にしてみるといいかも

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/17(土) 18:26:02.37 ID:GESfIGdH.net
含水時間長めで炊く直前に
水を熱湯に交換してみ 美味いぞ

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/20(火) 02:08:12.10 ID:qgj4TImO.net
バーミキュラ買ったけどかなり美味いな
今まで釜で炊いてたけど手軽に同じレベルの味になる

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/20(火) 09:34:48.34 ID:0EF19uza.net
シロカの炊飯器はどうだったんだろう
うまいのかな

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/21(水) 02:47:18.18 ID:XvXgP0KT.net
>>80
ある。
今使ってる。

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/23(金) 20:56:35.21 ID:xxbN+onC.net
ヤフショのムラウチでRZ-VW3000M買ったら2018年製でした
まだ使ってないけど、ボロボロの2007年製サンヨーECJーIS35から買い換えなんでご飯に革命でも起きるかと期待
サンヨーよく頑張ってくれた

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/23(金) 21:10:34.98 ID:ieTk76c8.net
>>347
おまいはおれか
ウラウチ商品が消えたり出たりしてヒヤヒヤした
同じく2018年製だった

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/24(土) 13:23:39.87 ID:naUhgeUL.net
>>341
もちもちが嫌いなら減らすだろ

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/24(土) 15:57:54.02 ID:4RmWzcpv.net
バーミキュラ興味あるけど、試すには高すぎるんだよな
しかも評価が絶賛か酷評かでかなり極端に割れてるし
経験上、こういう時は酷評の方が正しかったりするんだよな。
ただ、発酵や低温調理もできるとか、保温はいらないとかコンセプトは魅力的だ

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/24(土) 16:25:42.31 ID:B107++bH.net
>>326
お前バカだろw

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/25(日) 03:33:38.34 ID:kOW+6Wy2.net
>>350
炊飯器としてみたら、、、普通。。。
総合調理器機として見ると最高なんだが、、
ライスポット買わなくてもバーミキュラとIHヒーターでまかなえてしまうw

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/25(日) 10:36:08.94 ID:BPHdALa5.net
普段は鍋でご飯を炊いてて 10万円以上の炊飯器より美味しく炊けてるんだけど
バーミキュラを買ったらそれと同等のご飯が自動で炊ける?

一般的な炊飯器ってIHになって火力は十分なはずなのに
どうして鍋炊飯を超えられないんだろうな

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/25(日) 11:02:40.33 ID:PcX0Hpt6.net
>>353
お前が料理上手だからだよ
俺みたいに下手な人が鍋でご飯炊けば炊きあがりが毎回安定せず高級炊飯器ほど美味しくは炊けない
たまにマグレで高級炊飯器ほどのご飯が炊けることもあるが、ほとんどは負けてる

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/25(日) 12:39:38.51 ID:ZJ/D3gmx.net
サンヨーおどり炊きを七年大切に使ってきたけど蒸気漏れ発生
とうとう買い換えかとここ見てたんだけど、パッキンまだ売ってるのに気づいて取り替えたら再生した
新しい炊飯器も試したいけど、マルチ調理が便利すぎて中々替えられない

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/25(日) 12:40:54.35 ID:X+SsQ6p2.net
象印のいいグレードのを数年前に二つ買って使ってるけど
また故障したわ、エラー18

炊ける米に文句はないけど
象印は故障多すぎて二度と選ばないレベル

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/25(日) 13:13:41.30 ID:/9mlnxsT.net
sr-pb102のコーティングが剥げてきたので、
ここみてrz-vw3000mを探してみたらamazonで21039円だったので買っちゃった
4年前とはいえ日立は値引率すごいのね

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/25(日) 15:20:32.51 ID:EfgJPxfk.net
>>357
色違いのマルーンは高いよ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/25(日) 16:26:17.24 ID:+Z+Eh5zU.net
>>357
今まで炊飯器で(家電全般でも)日立という選択はなかったけど、これは良さそうな気がして今一番の候補になりました

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/25(日) 19:17:25.43 ID:hcHpUe7U.net
>>353
IH式でもガスの火力にはかなわない

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/25(日) 19:20:00.88 ID:KmPfwSbz.net
>>359
我が家も今一番の候補
上に出てたムラウチ以外でも2018年製届いた人おるのかな

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/25(日) 19:29:20.85 ID:UX2vTKjT.net
>>361
うちはAmazonで2017年10月に買ったけど、2017年製届いたわ。
量販店オリジナルモデルでも同型モデル使ってるし、ECサイト用に日立がまだ製造してるとみた。

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/25(日) 20:47:53.15 ID:VodXaeYX.net
かまどさん電気使ってる人いないかな?みんな様子だよね。。

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/25(日) 21:31:04.39 ID:U8r2uSEJ.net
うむ、いつかはライスポットとかまどさん電気を
買い並べて食べ比べたい

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/25(日) 22:21:31.71 ID:Iv4wqMtr.net
>>360
ガスで炊いてみたらわかることだけど
ガスを使う場合は火力を相当絞らないといけない
沸騰まで8分くらい掛けてゆっくり加熱するんだよ
この程度ならIHでも5合までなら十分火力は足りる
沸騰した後はさらに絞って使う
ガスが有効なのは一升炊きみたいな大型炊飯器

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/25(日) 22:41:56.92 ID:9WYzEUbF.net
日立、象印、パナソニックは好みによって賛否が大きく分かれることもなさそうだし、調整もできるから、無難路線だよね
タイガーも最近は炊き分け機能つけたりしはじめたし
三菱は粘り、モチモチ感が弱めのしゃっきりあっさりで調節しても大きくは変わらないからハイリスク
好みに合えばハイリターンだけどw

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/26(月) 00:20:25.96 ID:+MlMdLk5.net
定価10万円とか、どの材料をエメラルドやプラチナやサファイヤにすると
10万になるのか聞いてみたいほど高い
炊飯器の高価格設定ブームで、メーカーはウハウハなんだろうけど、
どれも10万なんて価値は無いと思うなあ
実勢で3割以上値崩れすることを織り込んで、多目につけているのだろうから
3割5分〜4割以上下がったところが本来の定価だろうね
機能についてはきらびやかだけど、数年経つとたいていは、釜の底のご飯が
黄色く固くなったり、ガビガビで食えなかったり、翌日は固くて手に負えない
ありさまだったり、臭くなったり・・・まあ、数年後まで機能が続く商品でないと
「美味しい」も最初のうちじゃあね

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/26(月) 02:30:38.88 ID:9fOuJIoW.net
電化製品の値段なんてほぼ原材料費じゃ無くて付加価値で決まるんだから
その価値が無いと思うならそんなに高いの買わなきゃいい

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/26(月) 09:04:36.52 ID:cXEDn/Ey.net
>>367
研究開発費と材料費と広告費と人件費

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/26(月) 09:51:30.19 ID:2VZ9aggT.net
せめて「定価10万円の炊飯器」を「数年後」まで使ってから文句を書けばいいのに
エアユーザーが何か言ってるなぁとしか見えないけど、吊りならアホさ加減がソコソコ上手い

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/26(月) 12:10:55.16 ID:XhTttUPf.net
ジャパネットが8万円相当の炊飯器を企業努力で3万円以下で売ってると言う
それもフライパンも付けて・・・

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/26(月) 13:20:57.77 ID:cXEDn/Ey.net
>>371
どの企業が努力したんだろw

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/26(月) 14:31:55.44 ID:UzdjH6K2.net
選び疲れて結局上に出てる日立にしたよ こだわりがないけどなるべく安くて旨いの食べたい 

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/26(月) 14:32:52.04 ID:UzdjH6K2.net
教えてくれてありがとうなぁ

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/26(月) 14:38:21.31 ID:9fOuJIoW.net
原価厨が根本的に勘違いしてるのは、材料原価10円で人件費やら含めた製造原価に、開発費やら宣伝費やらまで含めた全ての費用が300円だったとして
その製品を一万円で販売する事自体はぼったくりではないし何ら問題はないって所
ぼったくりってのは本来その価値の無い物を相手に錯誤させる事によって不当な値段で売りつける事や
一般相場に対してかけ離れた価格を騙し討で強制的に払わせることを言うんであって
総コストと価格の乖離の事を言うんじゃないんよ
製品の価値と価格が見合ってるかどうかが大事

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/26(月) 15:33:44.72 ID:wjl0JtJw.net
7万近くするW踊り炊きにしたわ
これで安い米でもいけるはず

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/26(月) 16:11:18.19 ID:RvAlAICI.net
もうちょいすると各社底値かな。

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/26(月) 16:30:02.78 ID:xGn8NjhP.net
>>374
ようこそ。お仲間増えた。まだ炊飯してないが2018年製だった
あれが現在まででスペック的には日立の中でほぼ一番なんだが
それが旨さに直結してるかどうかは未知数w
最近のはコストダウンのためか保温部分もウレタン断熱になったりしてるしな

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/26(月) 17:05:16.91 ID:bvzjxOeW.net
>>378
サーモスの真空断熱材が契約終了か、抱え込んでた在庫捌けたら突然終了しそうだね。
ウチは去年の10月から使ってるけど、美味しくいただいてるよ。
少量炊きモードが炊き分けでも選べるし、蒸気カットが思いのほか便利だわ。
フタ開けた時に結構な量の水滴が淵に落ちてくるのが不満だけど、炊きの面で美味しいから総じて満足。

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/26(月) 17:34:58.66 ID:hUNhocFK.net
>>371
その3万円以下ってのが適正価格なんだろうな
要するに高額高級炊飯器はボッタクリ商品

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/26(月) 17:47:32.33 ID:1qQswLY8.net
タイガーのプレミアム土鍋の買ってきて、もち麦飯炊いて食べたけどマジうまいね。パナとかでも同じように炊けたのかな。釜を落とさないかが心配だわ。。

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/26(月) 17:57:42.69 ID:xGn8NjhP.net
>>379
レポサンクス
炊くの楽しみだわ
日立は内釜保証6年ってところも地味に評価してる(修理部品の内釜は高いけど)

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/26(月) 18:08:49.29 ID:9fOuJIoW.net
>>380
効用は人によって違うって事ぐらい知っとこうぜ
効用が変われば適正価格も変わるんだよ

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/26(月) 18:24:20.38 ID:YnhKjWuo.net
炊飯器関わらずジャパネットの片落ち商品で満足できるならそれでいいんじゃね?
それを最新型が安く売ってると思ってここでどや顔でレスしてるなら脳みそ足りてないと思うけど

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/26(月) 18:28:07.40 ID:LuCH4xHi.net
>>371
https://www.japanet.co.jp/shopping/ricecooker/catslist/ATINLP000000000015760/PDW015900014/
多用途鍋付きのこれのことを指しているのなら、通常セット価格は49.800円
これのベース商品はオープン価格、「8万円相当の炊飯器」ってどれのことなのだろう

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/26(月) 18:34:04.57 ID:UzdjH6K2.net
>>385
ジャパネットの「SR-SY106J」のベースモデル(同等品)は2008年9月に発売された「パナソニック スチームIHジャー炊飯器 5.5合 SR-SY102」だそうだ

10年前だね

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/26(月) 19:03:29.89 ID:vw+IwD+v.net
NJ-XSB10J-Rが蒸気漏れするようになったけど蓋なのか釜なのか判らないから買い換えるか悩む

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/26(月) 19:42:27.44 ID:tQXk5yFH.net
原価厨ってのはまともに働いたことがないんだろう
だから、新製品を開発する上で人件費が一番掛かることを知らない
材料さえ集めれば魔法のように新技術が出来上がり、勝手に図面ができて
夢のような最高品質の製造ラインが一晩眠ると知らぬうちに組み上がってる
そして新製品が出荷準備完了すると、なぜか消費者は翌日にはみんなその製品の凄さを知り尽くしていて、
誰もが注文したいと思ってる、もちろん宅配業者はボランティアで送料無料だ

そんなお花畑に原価厨は住んでるんだよ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/26(月) 20:33:39.91 ID:1E9vUfMr.net
>>387
パッキンじゃね?

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/26(月) 20:58:05.39 ID:vw+IwD+v.net
>>389
蓋にパッキン付いてるんだけどそれが悪いのか釜が歪んでるのかが判らない…

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/26(月) 21:39:09.65 ID:1E9vUfMr.net
もともと漏れてなくて炊飯器の蓋を落としたとかしてないなら
パッキン。落としたとかなら蓋。
まさかの釜が歪んでるとかならだめだろうけど。

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/26(月) 23:57:41.40 ID:hUNhocFK.net
>>383
お前が言っているのは適正価格ではなくて個人的価値観な

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/26(月) 23:59:42.56 ID:hUNhocFK.net
>>384
貴方だけが新製品を追い求めてメーカーに高額のお布施を支払っていれば良いですよ(笑)

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/27(火) 00:22:37.95 ID:KxTMCkvp.net
作りを見て10万円なんてことがあり得るはずがないと思える冷静な目があるかどうか

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/27(火) 03:10:05.34 ID:DldFV5M/.net
ジャパネットが実は型落ち商品で、オリジナルと比べると割高な価格で売ってることを知らないのな
それをすっかり騙されてジャパネットが本当の適正価格とか言ってるけど、自分の無知が恥ずかしくない?

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/27(火) 05:25:17.92 ID:q7V0p7Bf.net
>>392
効用ってのは主観の事だぜ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/27(火) 08:08:24.02 ID:wpWtOWdj.net
>>391
前に落としたから熱で歪みが増したかもしれない…

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/27(火) 08:47:04.18 ID:jun8N1Ha.net
>>393
誰も俺が最新型を追ってるなんて話してないけど?つっかかってくるってことはまさかジャパネットの商品が最新型だと思ってたのwww?なんも知らないのにこのスレでどや顔してる君が恥ずかしいって話してるんだよ?

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/27(火) 10:29:20.86 ID:CZXg7V4X.net
>>353
試食会で食べたけど三菱のKAMADOの方が艶があってしっかり炊き上がってる
多分実績とノウハウの差なんだろうけど今のバーミキュラにあの額出すのはオススメしない

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/27(火) 11:29:28.50 ID:KxTMCkvp.net
メニューの銘柄リストなんて意味無いね
同じ品種でも作人が違えば、甘みも水分量も粘りもみんな違うんだから
メニューで選択させるのは、ユーザーの利益じゃなく、産地のコメを
使わせるように促すマーケティングに意識とカネが比重かかっていて
ユーザー置いてけぼりな機能じゃないかと思う

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/27(火) 11:45:06.96 ID:/mbiq/pD.net
ジャパネットのには銘柄リストがあるのか

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/27(火) 11:46:42.38 ID:xh7wZibp.net
>>400
「炊飯器の銘柄メニューに知らない名前があるから、次はこれを買おう!」

そんな奴はいねぇよw

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/27(火) 11:54:44.94 ID:KxTMCkvp.net
>>402
プロモ動画では、銘柄リストに追加で入れてもらった産地が喜んでいたぞw

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/27(火) 12:00:30.38 ID:KxTMCkvp.net
うちの母親が使うこと想像すると、水カップの水を「まだ水あるじゃん」とそのままに
していて、傷んだ水で蒸気を全米(ぜんこめ)に吹きかけて美味しく調味してしまう確率100%

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/27(火) 12:26:56.21 ID:mnSZyRjT.net
米はミネラルウォーターで焚くほうがうまい?

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/27(火) 12:54:26.29 ID:fGvF1SAn.net
硬水か軟水かでかわ?

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/27(火) 12:54:58.70 ID:fGvF1SAn.net
る打ったはずが?とか

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/27(火) 13:48:57.78 ID:WfEuoCdO.net
>>401
パナのWおどり炊き
三菱のKAMADO
に銘柄指定ある

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/27(火) 14:50:25.72 ID:VssbBUjD.net
>>403
そりゃあ、生産側としては乗ってたほうが嬉しいだろ
載ってるからと片っ端から試すような人は居なくても
うちのお釜には載ってないから止めておこうって人は居てもおかしくない

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/27(火) 15:41:28.66 ID:YxJ7OvKO.net
象印マホービンの炊飯器は精密で安心日本製株価がぶっ飛んでます!中国、台湾etc人気です!アルカリ水で炊くと美味い

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/27(火) 15:57:29.39 ID:KxTMCkvp.net
電器屋に騙されてアルカリ浄水器を15万で買わされたウチの母親
アルカリにする前に、鉛管を通ってくる不純物だらけの水道水を
なんとかするほうが先だとなんで気がつかないんだろ。。。

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/27(火) 16:29:47.71 ID:wZvPaG3b.net
鉛除去が付いてるならいいんじゃねーかな?(ハナホジ

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/27(火) 17:53:15.61 ID:hLjU9JQA.net
今時鉛管って築何年なのよ(笑)

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/27(火) 18:18:57.75 ID:KxTMCkvp.net
>>413
築60年くらい
ネズミに床かじられて、穴があちこちに・・・
風呂場の柱もかじられてる
ベタ基礎打ってないんで・・・
年間12匹も粘着シートで捕まえたこともあるよ

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/27(火) 20:00:17.01 ID:DldFV5M/.net
>>405
家政系の大学で実験した結果、一番うまかったのは美味しい水道水だったと言う論文がある
ただ、臭い水道水よりはミネラルウォーターの方がマシだそうな
紅茶でも新鮮な水が一番とされてるし、ミネラルウォーターは鮮度に問題があるんだと思う
じゃあ鮮度とは何かというと難しいが、俺は溶け込んでるガスの種類や水のクラスター構造が関係してるんじゃないかと推測してる

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/27(火) 20:04:51.93 ID:DldFV5M/.net
ちなみにミネラルウォーターでも軟水なら良いが、エビアンは最悪だったそうな

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/27(火) 20:19:50.70 ID:n3/S7g53.net
アルカリイオン水も不味くなる

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/27(火) 20:32:40.68 ID:0fkHR6If.net
最近テレビCMで炭酸水で炊くと美味いとかやってるけどうなんだろうか。

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/27(火) 22:43:46.88 ID:yRoxd6/4.net
純水だと溶け出しちゃいそうだな

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/27(火) 23:59:11.53 ID:QxSDDlBZ.net
>>350
ご飯は普通にうまい
料理好きなら最高だけど米炊きたいだけならおススメしない
メンテも必要だし
特に冷えてもうまいし、次の日も冷蔵でうまい
個人的にはローストビーフとカレー作る機会として優秀

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/28(水) 00:15:51.17 ID:hOE5Y9gd.net
所詮は鋳物が高いだけのマイコン炊飯だしな
炊飯以外も使うなら有りだけど

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/28(水) 01:09:03.57 ID:xtrEPIqv.net
https://panasonic.jp/suihan/products/vsx8.html
Wおどり炊きの新商品が発表されたな
雑誌「家電批評」にも出てたけど、本当に踊るのかは怪しいところだがねw

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/28(水) 09:59:05.73 ID:fGfsHY7Z.net
>>422
ボックス踏みながら踊ってるのかも
そしたら位置は変わらない

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/28(水) 10:20:40.58 ID:ZXcz0mgx.net
>>422
黒と白
パナの好きなシャンパンゴールドとか、ワインレッドの継承とか
なかったんだろうか。。。

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/28(水) 10:24:00.56 ID:PnP4kkkX.net
>>422
昔TVの炊飯器特集で釜と同じ形の耐熱ガラスで炊く試験とかやってたから踊るんじゃないかな?

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/28(水) 11:50:58.20 ID:fGfsHY7Z.net
>>425
それだと釜の素材はなんでもいいのか

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/28(水) 12:05:02.61 ID:NsRnhK/f.net
>>426
対流の試験なら形が同じならいいし素材別の熱伝導とかはシュミレーション出来る

色々言い出したら各分野の小規模実験とか試験の意味ないことになるからへー程度でいいんじゃないかな

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/28(水) 13:05:29.43 ID:ioh+oP05.net
>>425
三洋時代は確実に踊ってたよね
確か本当に踊るか三洋が実験してたはず
ただ、今のは減圧弁がボール式から電子制御のバネ式に変わったから踊ってなくてもおかしくはない
三洋は減圧音のことを考えバネ採用しようとしたこともあったらしいが、ムラなく美味しく炊けるのはボール式だとして結局採用しなかった
今はタイガーが三洋に近い構造してるから、本当意味でのおどり炊きはタイガーかもね

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/28(水) 13:17:48.85 ID:ZXcz0mgx.net
踊ると必ず良いことがあるのか?

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/28(水) 13:20:13.07 ID:ghnhFIWm.net
踊らす事でガスとの火力差を埋める技術

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/28(水) 17:33:04.76 ID:FcLsiVuk.net
>>422
銘柄炊き分けコンシェルジュとかほんと要らない
時々食べてる米が既に入ってなかったし
そんなのよりマルチ調理機能復活させてよ

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/28(水) 18:15:24.94 ID:htVqayj8.net
ビックカメラで売ってるアマダナの炊飯器って糞デザインダサいけどいいの?デザインのデの字もないよ…終わってる

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/28(水) 18:47:52.02 ID:d67J8YOQ.net
>>429
電気炊飯器にありがちなムラが減るんじゃね

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/28(水) 18:56:58.10 ID:ghnhFIWm.net
>>432
マイコン安い

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/28(水) 18:59:06.93 ID:+byOYzEY.net
液晶以外は格好いい

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/28(水) 19:06:05.71 ID:yPxypsIs.net
お前らガスで炊いてみろ
ガスで炊いても米は踊らん
沸騰した段階で米は既に粘りを持ってるから、互いにくっついて動かなくなってる。
その動かない米の間を縫って鍋底から気泡が上がってくるわけだが、それがカニの穴だ。
米が本当に踊りまくってたら、カニの穴なんて出来るわけないだろ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/28(水) 19:36:45.85 ID:pvTaKd8z.net
>>436
ガスは米を踊らせていないから、炊きムラを減らすために、電気は踊らせようとしてるんだろ
火力でガスに劣る電気が、ガスと全く同じことをしていて対抗できるわけが無いだろw

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/28(水) 19:39:33.97 ID:pvTaKd8z.net
>>432
シンプル家電って感じでデザインは悪くない、シンプル過ぎて機能がチャチそうで要らんけど

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/28(水) 19:58:12.42 ID:yPxypsIs.net
>>437
昔ながらのカマド炊きでも炊きムラはあるんやで。
仏さんに一番上、真ん中の辺りから飯を取ってお供えするのはそのせいや。
それに上でもレスしたけど、ガスで炊かないと火力が不足するのは一升くらいから。

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/28(水) 20:19:27.84 ID:hGe4DyhZ.net
圧力かけて減圧してって派手にやった方が躍るんだろ何に気を使ってるの?
圧力が勢いよくプシュ〜〜〜って上がるの気持ち良いけどな〜
嫌な人にとっては最悪?でも非圧力でも台所で我まま放題蒸気はでるのが普通だし〜

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/28(水) 20:21:10.98 ID:yPxypsIs.net
美味しく炊き上がったご飯にはカニの穴ができると言われるが、
そのためには米が止まってなきゃいかん
真実がどこにあるのか、俺には分からん

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/28(水) 20:29:43.85 ID:yPxypsIs.net
たぶん電気炊飯器の炊き上がりがパッとしないのは、釜が小さすぎるからだと思う
小さい鍋で絶対に吹きこぼれないように低火力で炊くと
ガス炊きでも電気炊飯器そっくりの炊き上がりになる
たぶん米の量はそのままで釜の容量だけ三倍くらいにして
IHで吹きこぼれ上等で炊くよう制御してやれば、電気炊飯器でも美味い飯が炊けると思う

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/28(水) 20:37:39.50 ID:pvTaKd8z.net
>>441
カニ穴があるご飯だけが美味しい、という理屈は間違い
踊り終わってからでもカニ穴はできる、という推測を否定する理屈がない
そんな感じ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/28(水) 20:45:22.41 ID:yPxypsIs.net
>>443
その前に米が踊ると旨くなるのは真実なのかい?
俺はくっついた米を沸騰中に混ぜてバラバラにして踊らせてるが炊き上がりは変わらんよ
自分で実験してみた?
踊らされてるのは米じゃなくて消費者だったというオチは勘弁してな

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/28(水) 21:01:08.73 ID:yPxypsIs.net
混ぜて米を踊らせると、むしろコシのないくしゃっとした炊き上がりになる
米を長時間研ぎすぎて米粒を割ってしまい、その状態で炊いたご飯にそっくり
踊らせすぎると米粒が潰れるんじゃないの?
そうめんやインスタント麺もいじりすぎるとコシが失われるから
多少の対流はさせてもいじらないのが鉄則だし
ビックリ水と言って対流を抑える手法もあるね

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/28(水) 21:02:52.05 ID:58IZpD71.net
炊飯器並べて食べ比べたわけでもなしなんで否定しかできないの?

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/28(水) 21:11:18.76 ID:yPxypsIs.net
自分で実験して、米を踊らせることについて肯定的な結果が出なかったから。
それに自分で踊らせずに炊いたご飯の方が美味しいから。
逆に踊りだきを肯定する理由を教えて

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/28(水) 21:15:16.01 ID:4VY2iMUi.net
ID:yPxypsIsの相手するのが間違い

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/28(水) 21:15:50.35 ID:z/k+ZaLo.net
>>442
結局キーはこの吹きこぼれ制御って気もするな
二重構造にして吹きこぼれ上等なIHとかどこかが作ったら面白そうだけど
毎回の掃除が面倒だから製品化はされないんだろうな

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/28(水) 21:18:08.34 ID:yPxypsIs.net
>>449
五合炊きのプレミア機能として、1合だけを高火力で炊くモードがあっても面白いと思う

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/28(水) 21:19:15.75 ID:58IZpD71.net
肯定なんてしてないのにガイジかな?

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/28(水) 21:33:47.30 ID:4VY2iMUi.net
>>449
三菱の非圧力IH炊飯器がそれ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/28(水) 21:43:19.16 ID:e3BMtRyI.net
自分で踊らせてって炊飯中に蓋開けて混ぜたの?馬鹿じゃね?

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/28(水) 21:45:21.96 ID:yPxypsIs.net
>>453
日本料亭でも使われてるテクニックなんだよ

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/28(水) 21:48:18.12 ID:pvTaKd8z.net
>>444
炊飯中にフタを開けてかき混ぜることを「踊る」だと定義しているとは想定してなかった

炊飯器での「踊る」の定義が違うみたいだから、結論も当然違ってくるだろうということで、
もう疑問も否定も肯定も止めとく

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/28(水) 21:51:13.79 ID:yPxypsIs.net
>>455
米と米をバラせば対流で踊るようになるんだよ
自分では何もしようとしないからそんなことさえ分からんのだろう
メーカーを盲信するだけでなく、自分でも工夫してみなって

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/28(水) 21:57:44.43 ID:pvTaKd8z.net
>>456
最後に、あなたの使っている(使ったことのある)炊飯器の品名を教えて?

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/28(水) 22:01:21.99 ID:yPxypsIs.net
俺自身がメーカーで開発してる立場だから言うけど、メーカーの宣伝文句なんて信じちゃダメだよ
例えばプラズマクラスターって書くだけで売れるからそんなしょうもない機能をつけてるんだよ
消費者が賢くなれば、メーカーも本当に効果のある技術を開発できる
一品削りの鍛造釜とかアホなものじゃなくてね
でなきゃ、いつまでたってもプラズマクラスター()をつけてくしかない
もう今日はこれでやめと邪魔したね

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/28(水) 22:06:51.88 ID:pvTaKd8z.net
>>458
使っている、使いこなしていると書けるほどの炊飯器は所持していないということね、了解
おやすみ

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/28(水) 22:27:01.16 ID:e3BMtRyI.net
真偽のほどは置いといて
日本料亭で使われてるテクニックがまずいと感じるって自分でボクチャン味音痴でーす(爆)って宣伝してるようなもんだぞ?

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/28(水) 22:37:40.41 ID:yPxypsIs.net
>>460
日本料理屋と言っても好みがあるからね
技術や味の方向性も流行り廃りがあって、例えば「伝統的日本料理」の味付けの多くが、実は歴史の浅い最近の味付けだったりね
日本料理を学んだことのある人なら常識として知ってるだろうけど
おやすみ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/28(水) 22:44:50.33 ID:lXe7WUEs.net
>>449
普通の炊飯器は吹きこぼれないように制御してるんじゃなくて
吹きこぼれるままにしつつ中に封じ込めてるだけじゃないの
内蓋とか蒸気弁とかいつもベトベトだし

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/28(水) 22:54:44.95 ID:4VY2iMUi.net
真っ赤にする奴ってホントアホが多いな

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/28(水) 23:05:37.06 ID:r9OI4kDF.net
たかが炊飯器で熱くなるって、日本中探してもここだけだろうな

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/28(水) 23:10:50.71 ID:fMrutwbi.net
炊飯器なだけに

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/28(水) 23:19:52.24 ID:ZXcz0mgx.net
炊きあがりで、底がガビガビに固くなってて、色が黄色い
お焦げなら美味しいんだけど、ただのガビガビ
なんで?

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/29(木) 00:03:14.13 ID:2TDQGCiH.net
温度制御

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/29(木) 00:27:02.36 ID:uwmyu+1d.net
日本料亭なんて使ってる米や水はある程度厳選しているだろうけど炊飯器は普通の業務用のガス炊飯器だろ
しかも次の奴は日本料理屋と言い換えてるしなんだかもう…

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/29(木) 00:32:24.40 ID:iUGelHYm.net
俺が通ってる店は土鍋で炊いてる。
最近の料亭って炊飯器が多いの?

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/29(木) 00:33:08.78 ID:iUGelHYm.net
ちな京都

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/29(木) 04:14:34.90 ID:7RlB5zXh.net
>>452
あれって吹きこぼしてるの…?
とすると零れた分はどこへ?

>>462
おそらくその中に閉じ込めちゃってるのがダメなんじゃない?よく分からんけど

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/29(木) 05:27:08.99 ID:2TDQGCiH.net
内蓋の裏に出てて温度が下がるとお釜の中へ。

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/29(木) 05:30:51.27 ID:S2B6vD2N.net
>>464
毎日使う物だから少しでもいい物買って美味しいご飯食べたいでしょ。日本人なら。
テレビみたいに色々な機種を比べることもできないし、一度買ったら10年くらい壊れてくれない。
できればギャンブルはしたくない。たかが炊飯器だけど

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/29(木) 06:18:35.59 ID:7RlB5zXh.net
>>472
それって他のメーカーでは無い機能なの?

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/29(木) 08:33:52.35 ID:ZD1a8Snw.net
>>474
三菱炊飯器の非加圧もガス炊飯器でも安物マイコン炊飯器でも合数上限じゃなけりゃカートリッジや蒸気口がドロドロにならん
土鍋でも同様の事だし昨日の真っ赤の事鵜呑みにしてるんなら忘れた方がいいぞ

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/29(木) 08:56:43.18 ID:PLjVsI5e.net
>>475
自宅精米で分づき米とか胚芽米とかにすると洗ってもぬか成分多めだから
合数上限じゃないくても内釜に付くときはある
店で精米された米はそのとおりだと思う

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/29(木) 09:10:05.01 ID:uwmyu+1d.net
>>476
それって単に米とぎが甘いだけだろ
てか糠臭いご飯なんて食べたくないなぁ

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/29(木) 09:23:34.70 ID:iCM1U1/7.net
>>476
胚芽付なら確かにカピカピになるね

>>477
胚芽が残る5分づきぐらいは表面剥がれやすいからどう仕様もないよ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/29(木) 09:35:13.51 ID:7RlB5zXh.net
>>475
ん?すまん、よく分からなくなってきたんだが
ドロドロになったりしない=別に三菱だって吹きこぼすようなことしてない
という事?

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/29(木) 10:00:47.52 ID:rh1jyP9V.net
>>464
炊飯器だから熱くならないと

炊けない

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/29(木) 10:01:14.51 ID:uawtaBlK.net
5.5合炊きで5.5合炊いたらなるけど3合炊いたらならない

土鍋でもそうだけど沸騰したら弱火にするし常に吹きこぼれの状況作れってのが無理

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/29(木) 10:37:14.73 ID:WkPAgUHs.net
四人家族だから5.5合炊きで毎日炊いたらすごくおいしいとしても
年に数回炊き込みご飯等を炊くとき8合炊きたいので5.5合炊きは買いたくない
だから毎日一升炊きを使ってるけど日々の生活を重視したら年に数回の事は切り捨てた方がいいのかな?

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/29(木) 12:41:07.72 ID:C3F7PmLz.net
石油で炊いてみたい

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/29(木) 14:21:18.37 ID:JVbjlTQe.net
輪番停電の時に土鍋で炊いたけど、一合分以上は土鍋の内壁にくっついていて、
三合炊いても食べれたのは二合・・・みたいなモッタイナイありさまだった
以来、土鍋は封印

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/29(木) 15:20:34.04 ID:03bfZeyq.net
炊飯器は吹きこぼれないようにわざと火力を弱めてる
ここで聞いても嘘の回答しか返ってこないからメーカーに問い合わせてごらん

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/29(木) 20:20:26.85 ID:WkPAgUHs.net
普通の炊飯器って何合入ってるのか考慮して炊飯してるの?
とりあえず過熱して沸騰するまでどれぐらい時間がかかったのかで判別出来るのかな?
アイリスオーヤマみたいなのじゃなくても1合も2合も3合4合も5合も判断してるよね?
いつ、どのタイミングで何合入ってるのか判別するの?

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/29(木) 20:23:29.52 ID:MCPNdt5r.net
>>486
何合じゃなく熱

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/29(木) 20:24:34.67 ID:DufGYRKR.net
>>486
ケトルと同じで熱感知器やで

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/29(木) 20:25:02.21 ID:DufGYRKR.net
被ったし

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 16:29:07.45 ID:Pn6egLns.net
>>471
上部に大きめのスペースを用意して普通ならこぼれる高火力でもこぼれないようにしてる
それでも泡が出てこぼれそうになることがあるのか、二重蓋構造で泡を消す機構?みたいなのがある

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 19:03:46.72 ID:GspBO7ux.net
どんだけ必死なんだよこいつw

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 20:24:03.69 ID:M0l64JzH.net
ID: Pn6egLnsの相手をするのが間違い

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 21:03:48.97 ID:brb/P6km.net
いろいろ炊いて比べたけど炊きたての違いはあるけど保温後の味ってほとんど差がない
というか数年前の炊飯器と比べても全然進化してない
あと銘柄炊きとかいう機能も気休め程度でしかない

最終的に使いやすさで決めたほうが長く使うにはいいな
そう考えると糞重い内釜とか真っ先に省かれる

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 21:29:13.92 ID:Zd9KRkGT.net
>>493
炊飯器を買えない貧乏人による、
具体性皆無でクソの役にも立たないエアレビュー乙

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/31(土) 01:54:37.19 ID:dLRTAnmT.net
使い易さを最優先で考えたら洗浄が面倒な圧力IH式は真っ先に除外される

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/31(土) 06:16:13.09 ID:TefzbXSI.net
12時間前後の長い保温なら日立のスチーム保温1択
6時間前後なら三菱も奮闘してるがそれ以上だと元が硬めな炊き上がりな分水分抜けて残念になる

象印は炊き上がりは美味いが保温は底の方が崩れるからニオイがすごい
他は知らん
という個人的感想だけど結局はラップして冷凍が1番いいわ

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/31(土) 06:26:25.50 ID:aPmfvWK4.net
他は知らんのに日立一択とな?

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/31(土) 06:54:56.46 ID:rPMy6fI+.net
>>497
Wおどり炊きは柔らかめ過ぎてベチョっとしてたからはなっから冷凍してた
東芝の真空保温も気になったけど12時間保温の後真空保温になるっての見たから買ってない

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/31(土) 08:03:28.41 ID:A6uCFN6c.net
米は水道の水流で洗えばいいよ
ただし、水圧が低かったり、蛇口の種類的に勢いよく水が流れないやつはダメ

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/31(土) 09:05:09.14 ID:DMrTi6x0.net
保温したらどの炊飯器も味落ちるから冷凍してる
最近のマイブームはパックごはんの空容器をラップぐるぐるに1食づつ詰めて冷凍
レンチンするとき楽なのと、出来上がりもいいよ

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/31(土) 10:11:57.95 ID:2QIdsYBz.net
>>498
東芝は以前使ってたが、30分か1時間で圧を下げてたぞ
6時間までなら味はあまり変わらんが限界は12時間だな

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/31(土) 10:44:26.49 ID:2ItxSTmu.net
象印使ってるけど1日程度なレンチンより保温したご飯のほうが美味い

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/31(土) 11:03:13.69 ID:2QIdsYBz.net
たぶん君だけ旨いのレベルが猛烈に低いと思う

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/31(土) 11:16:30.39 ID:ts64naEV.net
親が炊飯中に電源切っちゃったりするんだけど
長時間中断してもリカバリーできる炊飯器ってある?

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/31(土) 11:24:38.73 ID:9B/c+lQZ.net
その親を何とかする方が先

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/31(土) 11:29:07.71 ID:Lhv3p558.net
>>504
炊飯中にフタを開けてかき混ぜて踊らせると、必ず不味くなると書く人がいるくらいには
色んな意味でフォロー不可能

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/31(土) 11:29:56.20 ID:n74vNm8H.net
>>504
鍋で炊け

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/31(土) 11:32:03.60 ID:2QIdsYBz.net
>>506
俺が通ってる有名料亭でもそうやって炊いてるぞ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/31(土) 11:37:05.48 ID:2QIdsYBz.net
明らかにアホなこと言ってる奴は好きなだけ叩けばいいと思うが、
無知が原因で叩いてる奴は恥ずかしいと思う

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/31(土) 13:10:42.50 ID:5DzWYRd3.net
10万円のコメの味って?

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/31(土) 17:50:59.36 ID:dLRTAnmT.net
>>498
東芝は初めから真空化して保温するけど、真空ポンプが水蒸気も排出してしまうので保温中の水蒸気化が激しくなり12時間程度の保温でご飯の表面が乾いてしまう
また真空ポンプの動作音は掃除機並みにうるさい

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/31(土) 17:53:18.51 ID:dLRTAnmT.net
>>500
半日程度の保温よりも冷凍→解凍の方が味は落ちる、少なくとも炊きたてのご飯とは別物になる

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/31(土) 18:38:18.51 ID:2ItxSTmu.net
安物炊飯器の保温だと半日でご飯黄色くなってくるらしいし
それなら即冷凍して解凍したもののほうがおいしいのかもしれない

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/31(土) 19:05:30.01 ID:5DzWYRd3.net
>>511
パナも派手に水蒸気を噴き上げるけど、何時間後〜翌日以降のコメの「現実」的にどうなんだろ?
炊飯器の良し悪しは、翌日以降のご飯の状態が真実を語るからな〜

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/31(土) 19:16:58.06 ID:wfH3Lvjw.net
>>511
真空(気圧)と水蒸気化は基本的に関係ないでしょ
むしろ真空を維持できる密閉性で水蒸気化を防ぐ方が大きいんだろうし
掃除機って過剰表現も妄想っぽいけど、
真空ポンプの音が五月蠅いのは仕方ない仕様だなw

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/31(土) 19:34:58.79 ID:gMM5QNZM.net
>>501
>>511
三菱にも飽きて来たしGW前にでもRC-10VXL買ってみるわ

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/31(土) 20:48:49.84 ID:us9xrWhC.net
RC-10VXL一ヶ月前に買ったよ
前がマイコンだったから、同じ米でも本当においしい
真空時にする際の音はドライヤーの弱をさらに半分にしたくらい(笑)
自分はそんなに気にならないけど、映画見てるリビングダイニングとかだと気になる人は気になるかもね
ちなみに作動は三十秒くらいかな

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/31(土) 23:39:30.35 ID:/5aJydBu.net
パナは、保温ご飯がカチカチにならない様にスチームを噴射するのは有り?無し?

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/01(日) 00:07:38.87 ID:439EUx/u.net
>>513
安物の冷凍庫・電子レンジでは不味くなる要因になる

520 :511:2018/04/01(日) 00:11:12.14 ID:439EUx/u.net
>>515
保温ご飯の乾燥も保温中のポンプ騒音も実際に使用して経験したものだけどね

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/01(日) 00:18:00.13 ID:31h87zFV.net
>>518
6時間後と12時間後に自動投入
あと再加熱も1回目の再加熱の場合はスチームが入るよ

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/01(日) 00:28:44.25 ID:uIbRJ9J0.net
品番を書かないレビューは、
確認していない他人からの受け売りor今は役に立たないその人の昔話

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/01(日) 04:10:16.54 ID:439EUx/u.net
糞過ぎて捨てたし型番忘れた

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/01(日) 05:15:00.73 ID:90bcVawo.net
別に昔使った家電の型番をいちいち覚えてろなんて言わないけど
型番抜きでのその手の書き込みは、他人から見たらその程度のものとしてしか扱われない
ってのもまた仕方無いこと

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/01(日) 10:28:27.91 ID:+1EAR8nc.net
↑こういう書き込みこそそれこそ何の役にも立たないという事実w

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/01(日) 10:48:41.17 ID:uIbRJ9J0.net
昔過ぎるけれど、○○年くらい前の圧力タイプの〜とか、
覚えている範囲で正確な情報を書いているなら、
例えそれが情報として間違っていたとしても、書き手の真面目さを信用する

忘れたことは書かない、今の読み手の役に立ちたいなんて思わない、
でも自分の知識自慢はしたいなら、
例えそれが情報として正しかったとしても、書き手のマウンティング意識だけを信用する

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/01(日) 23:48:51.44 ID:79YbOVES.net
マニアじゃねえんだしいちいち型番なんて覚えてねえよw
いくらで買ったとかなら覚えてるがな

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/02(月) 07:14:25.31 ID:mDheiHuE.net
マニアでなくても型番の数桁くらい覚えられるけど頭悪いんだね

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/02(月) 08:34:59.94 ID:A0W97oHK.net
今使ってる機種ならともかく以前使ってて糞過ぎて廃棄処分した機種の型番なんて覚えていられないよ
しかもたいてい毎年マイナーチェンジで型番5中のアルファベットか数字が1文字ずつ変わるから紛らわしい

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/02(月) 09:47:42.11 ID:Qk4bIwi3.net
覚える覚えない以前にそもそも普通の人は型番なんか見ない
メーカー名か本炭釜とか踊り炊きとか極め羽釜とかで見る
型番型番言ってるのなんてここのアホだけだろ

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/02(月) 10:53:00.44 ID:d45N0A3T.net
逆に言うとここに来る人間には入れた方がスムースに事が運ぶということでもあるね。

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/02(月) 13:25:28.06 ID:Qnv9qXX5.net
だから、型番を覚えてるかどうかなんてどうでもいいんだってば
ここに来るようなマニアを相手に、型番も抜きに何か言ったところで
その程度の発言者と見なされて相手にされないよってだけの話だから

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/02(月) 14:46:02.52 ID:S4MO2sYe.net
パナ飯器だけど、水カップの水を入れ忘れたらどうなりますか?
1 ガビガビになる
2 普通に炊ける
3 炊飯が開始できないように設計されている
4 怖くて書けない
5 その他 

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/02(月) 15:34:12.39 ID:ZMkc+7Vn.net
>>326
実際に砂糖食べてるようなものだからな
最近は糖質制限は老けると研究発表されたからブームがどうなるか
糖質制限すると老けないとか本にして出してんだもん

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/02(月) 16:19:03.61 ID:0zSCs2JF.net
パン食等の粉ものなんかより遥かにマシ。
砂糖と同じってどこから涌いた妄想なん?

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 01:34:05.20 ID:cBSYL/LH.net
ビックカメラで売ってるアマダナ糞ダサい。
質も悪い。ただ安い。

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 07:16:26.36 ID:2pyI90KC.net
>>533
入れ忘れたことないけど、取説には水を入れ忘れると、「故障することはありません、炊飯できますが、炊飯時間が長くなることがあります」と書いてありますね

自分は前回炊いた時の水が残ってると新たに炊く時に古い水が気持ち悪いので、毎回軽く洗って水は交換するようにしてるよ

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 08:35:22.52 ID:IJb1nyJu.net
炊飯器の縁の掃除考えるとパナかなって思ったけど
ここだと評価悪いんか?

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 17:24:38.48 ID:SKH4Nz58.net
メンテが楽なのは圧力じゃないやつのほうがいいかな?
掃除が楽なやつおすすめありますか?

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 19:16:04.38 ID:8YuFwjsz.net
食洗機に内蓋ぶち込めばええだけやん

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 19:54:33.39 ID:SKH4Nz58.net
>>540
内釜洗うのはとくに苦じゃない。他のパーツ類も食器洗浄機にいれられるの?
うちの炊飯器のプラスチックパーツはNGって書いてあるけど

542 :541:2018/04/03(火) 19:55:48.03 ID:SKH4Nz58.net
打ち間違えた
内釜X 内蓋○

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 20:18:03.50 ID:lkRKoZbQ.net
内釜や蓋を食洗機で洗っている人はどれくらいいるんだろう
メーカーが不可と言うものだけど

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 20:45:06.94 ID:YQiExOYu.net
本体内部の釜を感知するセンサー部分、象印のはサイドにあって安心かも。
底にあると、水が浸っていつか感電するんではないかと思ったりするんですよ。

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 21:34:32.01 ID:F4d+MHbj.net
手入れも楽で内釜が凝った素材じゃなくて軽くて丈夫で地味に使い勝手がいいのは日立かも
あとメンテ楽なのは非圧力かもしれないが三菱だけはやめとけ
俺は三菱使ってるが、好みに合ってて美味いが内釜は割れるリスクあるから気を使うしメンテは全然楽じゃないし好みが割れそうな炊き上がりでリスクあるから

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 21:49:55.00 ID:lVkSKDDg.net
三菱のタンクに水入れるタイプの連続沸騰のは結構好きだったな

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 22:40:33.38 ID:lKWnY6Xv.net
その言い方だと、普通にアルミ釜の三菱は問題ないのかね

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 23:09:44.60 ID:DGOa4kLi.net
>>537
d
参考になりました♪

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 23:54:46.19 ID:2Kxp2zID.net
>>538
パナは明らかな工作員がスレ常駐しているから一般人からの評価は悪い

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 23:57:48.25 ID:2Kxp2zID.net
>>545
三菱で内釜が割れる危険性があるのは本炭釜使用機種だけだろ
いい加減なことを言うなよ妨害工作員

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/04(水) 09:55:18.97 ID:cN5rbhQG.net
>>538
工作員とアンチと普通の購入者が入り交じって良くわからないから

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/04(水) 11:05:12.03 ID:O7B1/98J.net
象の羽釜が丸6年過ぎたけど、コーティングが禿げなくて助かってる
ただ、内蓋のゴムパッキンとか、マイコン部分の不具合とか、
ちょこちょこっと重大インシデントとして出ていたので、技術的な意味、
あるいは製品の設計や品質チェックなどでは、パナみたいな家電王者と
比べると、ワングレード下がるというのが使ってみての個人的感想

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/04(水) 11:56:10.23 ID:Pw7OxEzU.net
>>551
お勧めする高級機の新製品の型番を正確に書いているのは工作員臭いよね

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/04(水) 15:20:52.46 ID:bPgr8fpQ.net
>>553
意趣返しのつもりだろうけどそれは無いw

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/04(水) 17:05:31.08 ID:MC28VetN.net
新品ならコピペで済むからそれはないだろ

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/04(水) 17:43:19.75 ID:9cShvO/d.net
みんなで自分家の炊飯器持ち寄って
ご飯会やれればいいけどな

各炊飯器で柔らか目、普通、固めとか炊いて

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/04(水) 18:02:23.04 ID:Pw7OxEzU.net
コピペでなくいかにも一般ユーザーの使用レポートのように見せかけるのが工作員の腕の見せ所

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/04(水) 19:03:02.33 ID:9aOb6aRa.net
あーあ、この間の子が悪魔化しちゃったみたいね

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/04(水) 19:05:16.10 ID:bPgr8fpQ.net
>>556
自由に自分のやり方で試しにたかせてくれる所があると良いよね
結局は水加減や米の影響が大きいから、店頭試食とかやっても自分のところでどうかってのはわからない

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/04(水) 19:38:09.61 ID:rnX3ojfv.net
>>557
カタログスペック以外の良い点と悪い点を書いてくれるなら参考になるから、
別に工作員の書き込みでもいいよ
アホのユーザーや無知な正義の人よりはよほど役に立つから、もっと工作してくれ

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/04(水) 23:42:44.25 ID:Pw7OxEzU.net
>>560
工作員は自社製品の悪い所なんか書かない
他社製品については悪い所しか書かない

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/05(木) 00:01:47.85 ID:B7wayZ9X.net
>>560
カタログスペックの嘘かほんとかかも必要

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/05(木) 01:53:09.29 ID:uwgamqoG.net
工作員とか、実態は一部のイキリが自分の都合の悪いことを言う他人に押し付けるレッテル位の意味しかないからな
そしてこういうこと言うと決まってソニーがーとか言う奴が現れるけど
ゲーム機と炊飯器でここの話題が市場に与える影響の違いぐらい考えれば簡単にわかる話
わざわざ企業が金かけて対策取るほどの影響力も無ければ、企業側だって今どきそんな無駄な予算組む余裕なんて無いよ
もしほんとに工作するならインスタだのTwitterだのでやるわな

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/05(木) 02:09:17.60 ID:FN116Z0I.net
ブログやインスタやTwitterなんてそれこそ投稿者が思い入れのみで自由にできるから信憑性ゼロなんだが

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/05(木) 04:45:35.80 ID:hUwHYN/S.net
あなたの個人的な信憑性の話なんてどうでもいいよ
5chのスレを見て影響受ける人と、それらを見て影響受ける人とのどっちが多いかって話
そもそもの母数が圧倒的に違いすぎる上に層の問題もある
もしやるとしたら、どっちが旨味があるかって話

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/05(木) 06:42:42.28 ID:GilgmgXA.net
>>1読めば?

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/05(木) 08:35:32.97 ID:hUwHYN/S.net
>>566
1の通り書いたら全員工作員って事になるけど
そんなわけ無いでしょ

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/05(木) 09:43:14.62 ID:7JqiyFZs.net
>>567
あほなの?

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/05(木) 10:16:32.04 ID:hUwHYN/S.net
>>568
普通の人は型番なんて知らない
型番なんて書くやつは工作員
だせ?

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/05(木) 10:36:13.83 ID:553KD3KY.net
>>569
■特定メーカーを絶賛する流れや、反対に特定メーカーや特定機能などを完全否定する流れは、自演や工作活動の可能性があります。
また土鍋やガス釜などを執拗に薦める荒らしもいるので情報の取捨選定は慎重に!

声出して読めば?

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/05(木) 10:37:43.31 ID:vSGV7suk.net
>>570
嵐と一緒だから相手するな

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/05(木) 11:14:57.51 ID:hUwHYN/S.net
>>570
どうせ読むならここまで読んだら?

■購入後の使用レポートをしたい方は以下のテンプレをお使いください。

【型番】:メーカー名、型式など

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/05(木) 13:11:34.78 ID:3u+bMQAc.net
こいつやべぇやつだ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 06:33:43.56 ID:Ju06h2uA.net
象印のNW-JS10ぽちった。
一人暮らし初めて一年間ほとんど麺だったから楽しみ
電子レンジでご飯炊けるやつ買ったけど、
冷めたらまずいからあんまり使わなかった。

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 10:10:03.71 ID:ImmUJ+d5.net
2012の春から象を使ってるけど、鍋底に接触しているコメが
ガビガビに炊けて我が家では不評(おこげならもっと香ばしさがあるはずだが
ただの黄色ガビガビ飯)
タッパーに入れても、翌日はゴジ飯になって固くて食えない
仕方ないので、炊きあがったらすぐに攪飯して保温も切ってる
新品炊飯器の謳い文句も、冷めたらどうなのかとか、翌日以降はどうなのかとか、
経年劣化がしにくいとか、・・・そういう裏事情はどこも一切口にしないよね

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 10:36:46.77 ID:RBD6E1TG.net
>>575
温度センサーが駄目になってるだけ
新しいの買うか修理出せ

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 10:57:57.74 ID:ImmUJ+d5.net
>>576
個体の問題かも知れないけど、象にはこの数年で
今の羽釜炊飯器を2回修理に出してる
意外に作りに精度がないのか、設計の追い込みが甘いのか、
品質検査がイマイチなのか、あちこち不具合が出ているところに
パナその他の家電ジャイアン企業と比べるとちょっと企業として
落ちるかなというのがユーザーとしての感想
別件だけど、これは象ではないんだけど、パン焼き器を2009に買って
隔日フル回転してた
そこは大手じゃないからか、本体内での電源コードの処理とか、
細かい点でイマイチ感があって、企業としての意識水準、経営者の意識が
大手の家電メーカーの「やって当然」的な常識よりやっぱり低かった
この製品では雑誌にも採り上げられて有名・・・的なものがあっても、
そのベースにある家電としての「やって当然」の標準レベルが、やはり
パナ・日立・東芝・・・みたいなところは上だと思う

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 12:07:05.29 ID:04GX+gFy.net
大手と違ってプライスコストマージンがシビアな企業は何を削って安く提供できるかだから大手みたいに汎用できる部分で差が出るのは当たり前

愛知ドビーやシロカみたいにいきなり高級機ポン出ししても今一歩なのは仕方ない
炊飯以外が出来ても永谷園監修でも安物炊飯器ですらできる事が出来ない時点お察し

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 12:28:44.47 ID:4nNJZnaJ.net
自分の場合
タイガーは、丸ごと外して洗える炊飯器の蓋が壊れて分解するトラブルだったけど無料で蓋を送ってきた。
ナショナルは、釜の内側が剥がれてボロボロになるトラブルもリコールだったみたい・・・
刻印を見て確認して対策済みの釜も剥がれて問い合わせたら、二度目の無料交換。
電気的なトラブルは経年劣化の寿命みたいな事が起きるまで無かった。

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 13:19:34.66 ID:86Wdz5JL.net
>>575
どの機種のどのコースで炊いてるの?

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 15:11:45.02 ID:ImmUJ+d5.net
>>579
それについては同意
以前はタイガーで、それこそ安いテフロンみたいな釜だった
昔の炊飯器を長年引っ張って使っていて、コーティングが剥がれまくって
コメが内釜に張り付いて取れないのは日常だった
それを思い切って2012の春に象に取り替えた
当時は「羽釜」を桃井かおりがCMしてて、思い切ってお高い炊飯器を
おごったけど、コーティングは今でも剥がれていないのは時代のせいか?
・・・と思っていたが、そうではないようだ
ここにきてガビガビマイが家庭内で問題となり、サンヨーの「おどり炊き」を
継承したパナ機で心機一転してみようかという気運も高まっていたのに、
どうやら内釜のコーティングは剥がれやすいみたいで「時代じゃなくて、
剥がれないのは象の矜持だったのかよ」と、むしろ家電ジャイアンとしての
パナの支那品質化?というか、支那との縁ができて影響されているのか、
企業意識や常識の低下があるのかなと勝手に想像したりして見送ってる
昔は、ナショナルの品質チェックは他とは別次元みたいな神話があったけど…

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/07(土) 17:45:34.34 ID:skdxGbme.net
>>578
大手メーカーと同じことが出来て、そして同じことしか出来ない炊飯器を、
弱小メーカーが出しても意味ないだろ

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/07(土) 18:17:36.47 ID:IcraXIGH.net
何に噛み付いてるんだか

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/08(日) 01:21:44.46 ID:wvygziUl.net
>>582
一般人は中小メーカーの製品は大手メーカー製よりもお買い得でなければ買わない

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/08(日) 13:02:59.59 ID:TpYsqueP.net
保温機能が無かったり耐久性の判らないから土鍋だったりを一般的な主婦が買うかと言われたらねぇ

妹夫婦がバーミキュラ買ってたけど料理と炊飯器が並行出来ないのと料理の匂いが米に着くとかで買い替えたいとか言ってるし宣伝だけで買っちゃ駄目だなってのがよく分かった

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/08(日) 23:48:21.08 ID:PkE0xUhe.net
>>585
臭いなんてつかないし
料理下手な奴はおとなしく保温付き買えばいい
バーミキュラは炊飯器買うともう一つ鍋が欲しくなるのは同意だが

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/08(日) 23:49:45.68 ID:PkE0xUhe.net
売れる売れないとか気にする必要もない
うまい飯が食えるものを買うだけ
正直保温機能とかまずい飯製造機能でしかない

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/09(月) 00:04:02.18 ID:vD1bF5ma.net
>>587
バーミキュラ自慢はわかったけどさ
においがつくのは、ふたの洗浄がたりないのかもな
総合調理器としては優秀だけど同時に米が炊けないのはちょっと気になる
私は別に米炊くだけならガス+ふつうの鍋で満足だけど

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/09(月) 07:27:02.08 ID:Xcd/LwXC.net
>>585
その場合は「買い替える」じゃなくて「買い足す」になると思うが、
遠回りに主婦姉をバカにしてるのか、狭いキッチン家だとバカにしているのか、
どっちだろ

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/09(月) 08:41:29.61 ID:OCHRWXjL.net
どれ買えば「コメ旨い」って思える?
今はコメ農家から直接に配達してもらってるんで、
「旨いコメを買え」って話は無しで、ただただ
どのマシンを買えばいいかって意味で

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/09(月) 08:57:53.44 ID:gSHPOwpL.net
>>589
売るつってるから買い替え
それと妹なちゃんと読めよバカ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/09(月) 09:02:57.47 ID:zr+5XGF5.net
>>586
匂い移りは本人が言ってることだしこっちは判らん
ホーローだから匂い移りしないわけじゃないし匂いのきつい料理したとかじゃね?

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/09(月) 10:09:26.95 ID:OCHRWXjL.net
母親が「炊飯器買う(変える)?」って言ってきた
もったいないからとっとく派なんで、自分から言い出すのは珍しい
でも、そういうタイミングが炊飯器では買い換え時なのかもなと思う
パナは47都道府県の至高の1膳みたいなことしているけど、
産地取り込みは営業政策的な臭いがして個人的にはまだ踏み切れない
銘柄米を炊き分けるような日常もないし、農家に届けてもらう地元米を
毎日粛々と食べるだけだから、パナプロジェクトにはまったく惹きつけられない
コメどころに本家があるので、作ったコメを送ってもらうけど、おそらく
ブランドで選択ボタンをチョイスしても、作人によってもコメの品質は違い、
一様にはならないから、画面でコメ選択しても意味無いと思う
どのメーカーも「翌日米」のことを謳わないで、炊きあがりだけ話しているのが
気になる

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/09(月) 10:19:38.88 ID:rO5dBQBC.net
バカにしてるつもりがバカ晒すってどんな気持ちなんだろう

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/09(月) 10:26:48.12 ID:OCHRWXjL.net
自分がパナをバカにしていると指摘しているのなら
それは違うよと言っておきたい
まだ今炊飯器の知識が足りないのは認めるとして…ね

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/09(月) 10:30:01.42 ID:rO5dBQBC.net
>>595
589の事な

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/09(月) 10:52:28.68 ID:bvEP8NQP.net
>>588
総合調理器としては優秀って言う人をたまに見るけど、何が優秀なんだろ?
実際使ってるけど、ホーロー鍋を今時のガスやIHで使うのと大差はない印象だし、操作部分はガラスじゃないから、チョッと拭いただけでヘアライン入りまくり。

あと、においに

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/09(月) 12:02:04.39 ID:RdUo9NHn.net
普通の炊飯器で炊き込みご飯等作るよりは臭いは付かないと思うけどなバーミキュラ
あれって炊飯中は鍋の蓋は完全に密閉されていて外に蒸気は漏れない構造なんでしょ?
普通の炊飯器で炊き込みやると臭いの付いた蒸気が蒸気口を通過していくけど

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/09(月) 22:03:45.52 ID:84gi7OTG.net
>>593
個人的意見だがパナは4年でダメになってしまったこともあり品質はあまり高くないと思ってる
最上位は確かに美味しく炊けるけれども、格別に美味しいというわけでもない
値段は宣伝費込みだろうしパナは宣伝に力入れてるからそっちにお金かけてる感じもあるかな
品質と使いやすさ、炊き上がりで言えばタイガーや日立や象印あたりが無難なのではないだろうか

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 00:34:31.53 ID:QQDua1WK.net
炊飯器の11万って、キチガイみたいな価格設定だね
どうせ値崩れするから、それを織り込んでボッタのスターティング価格を
設定しているんだろうけど…
作りや機能を斟酌しても、異常を3次元くらい飛び越えたボッタにしか思えない

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 00:45:40.35 ID:VOAuBDKK.net
値崩れしないバーミキュラは優秀だな

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 00:46:04.16 ID:77gdH42y.net
>>600
そうでもないよ
私は三菱のNJ-AW108を販売直後に買ったけど(もっと安くなるの待ちたかったけどタイミング悪く昨年6月末に故障した)価格には納得してる
ほぼ11万円ちょうどだったけど、味だけなら高いが食感と匂いも違うし機能も違うからね
まあ、好みが特殊でモチモチで程良く粘りの出されたのはあんまり好みじゃなくて圧力式には難しいモチモチ感と粘りが弱いのを求めてたってのが大きいけど
料理好きだから友人が来た時ご飯炊いて料理出して炊飯器自慢したら前のと比べ味気なくて(多分モチモチしてないってことだと思う)イマイチって言われたけどw

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 01:28:37.97 ID:BpVw3qNw.net
>>602
600が自分には高すぎるって思うのは自由だよ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 04:02:13.04 ID:LQod4D59.net
しつもんもここでおk?

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 10:19:05.67 ID:QQDua1WK.net
>>602のコメントを見て、初めて知ったNJ-AW108を偵察しに行った
「圧力をかけすぎるとコメの細胞を壊すことがある」
コメの細胞? たぶん、「組織」と言いたいんだと思うけど、
それはともかく、圧力IHで無理やり圧力かけてモチモチ感を出させる
コメの手込めレイプみたいなことが行われていたのかと思うと、
圧力IHも本当は良いのかどうかわからなくなってきた
それで思い出すのは、東北大震災の時の輪番停電の夜
電気が使えなかったので、土鍋でコメを炊いた
明らかに電気炊飯器より圧倒的に旨かった
・・・となると、高級・高額・圧力…いろいろな謳い文句と形容詞が並ぶ
各社のフラッグシップ・モデルではあるけれど、どれも甚だたいしたことはない
ところで止まってるとも言え、それはそのまま「電気炊飯器ってダメじゃね?」
という本質的な問題に触れてしまったのかも知れないと思ってビビってる

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 11:15:08.97 ID:/JiqBXV+.net
語りだしちゃた

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 11:51:57.11 ID:M//fF65z.net
>>605
土鍋が良いなら土鍋でしたら
電気の良さは、ずっと見張ってなくて良い、手間が要らない、保温ができる等
それを踏まえて、その中でより良い炊飯器はどれなのか住人はレスしてる訳でさ
土鍋が良い悪いとかもう語り尽くして結論出てんのよ

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 12:14:40.87 ID:cFtLr22m.net
そんなあなたにシロカのかまどさん電気!
なんと土鍋は保証外で86000円!!

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 14:18:27.60 ID:QQDua1WK.net
三菱は硬飯になるらしいことがわかったのでさっそく脱落しました
炊飯器チョイスが急を要してきたので、こちらにご迷惑でしょうが
独り語っちゃいます
どなたさまもスルー検定でヨロ

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 14:53:06.01 ID:x5315LsD.net
>>602
その機種も既に最安値は半額の55000円程度に落ちてきているけどね

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 14:58:35.01 ID:x5315LsD.net
>>609
ベチャベチャの軟飯が好きなら圧力式でも使って下さい

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 15:50:41.96 ID:Y3MP1HTe.net
>>611
馬鹿だなあ
下手なマイコンや非圧力IHより圧力式の方が粒感がはっきり残る事も多いのに

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 16:10:17.98 ID:C7v0KlXj.net
>>612
誰もそんなのと比較してないんじゃ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 20:43:16.05 ID:ItqcSxlV.net
バカにしたいだけなんだよほっとけ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 21:21:47.13 ID:ezOY7MzL.net
昔このスレの影響で三菱買ったけど失敗したわ
今回も三菱買いそうになったけどパナにして大正解w

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 21:50:46.73 ID:3NNCGAhS.net
このスレの影響で三菱買ったって、どんなけひねくれ者なんだかw
それともはるか昔は今みたいに粘着されてなかったのかな

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 21:57:25.57 ID:Qb49CoDf.net
まーた三菱の被害妄想がはじまった

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 22:01:20.68 ID:mWoR3u2B.net
というか三菱薦めてるレスあったか?

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 22:03:23.12 ID:6StgxC/o.net
三菱がそんなネタ扱いされるとはこのスレ見るまで知らなかった
見た目が気に入ってそこそこの値段だからとVE選んだ

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 23:28:19.66 ID:x5315LsD.net
>>615
馬鹿だなあ
パナは最上位機種買わないと美味しくないという悪徳商法なのに

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 00:11:16.61 ID:jxDURQ8M.net
ブランド米50銘柄標準登録
そのための開発コストを考えると、ほぼ要らない価格マークアップ
一つの銘柄を選択するとしても、100,000円÷50銘柄=2,000円/銘柄
わずか2,000円ぽっちで済むものを、50銘柄分も無理繰りコストオン
されており、これを購入者が負担させられるのは間尺に合わない
まして、ノーブランド米で炊いている人たちには、50銘柄丸々10万が
不要であるという驚愕の事実
いや、正確には炊飯器の基本メカ代を2万としても、1銘柄のコストは
(100,000-20,000)÷50だし、銘柄選択しようがしまいが、単純に
8万は余計に払わされる計算

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 00:17:21.17 ID:VTbrrSwM.net
>>621
頭の悪い計算は別にしても、
非銘柄米やブレンド米を買う人は、
10万円の炊飯器なんて買わないという事実を知った方がいい

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 00:24:38.82 ID:t6+rvo9h.net
三菱は香りもいいし美味しいよ
ただし、「もちもちご飯は炊けなくていい人にとっては」という条件付き
はっきり言って本炭釜はアブノーマルな人向けって感じだから、圧力式じゃどうしても粒感が足りないとかって言ってる人を除いて他人に勧める物じゃないとは思ってるが
パナは食ったことあるけど三洋時代に比べ味落ちたな

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 00:26:20.13 ID:L1hDKx2x.net
炊飯器で夜炊いて保温しておくと朝方にはハンドクリームみたいなにおいがして何度も酢水で炊いても効果ないんだけど炊飯器の故障とかあり得る?

銘柄米だから精米不足じゃないとは思いたい

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 00:28:09.72 ID:t6+rvo9h.net
>>624
ある程度決まった温度帯で保温してるはずだから温度が変ならそのせいかもね
温度が前と比べてへんとかってある?

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 00:33:47.36 ID:L1hDKx2x.net
>>625
温度が変とかはないと思う

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 00:47:15.83 ID:DtsrrIAo.net
ぶっちゃけ電気炊飯器の根本的な技術はIH以降ほぼ何も進化してないから
枯れてる技術の家電としては、内釜ぐらいしかアピールできんのかもしれんな
その内釜でどれくらい変わるのかは微妙な気がしなくもない

コーヒーのドリップとかと一緒で、個人が使う米はいろんな状態があるからそれに合った
水加減、浸水時間などが合致すればどの炊飯器でもそこそこおいしく炊けると思うわ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 07:40:35.97 ID:/i+7Eei+.net
>>626
まず本体の釜受けの掃除して同じように匂が変ならサーモスタットの異常かもしれん
あとは銘柄だろうが年によって味も匂いも変わるから別の米試すのも手

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 09:10:27.95 ID:DtsrrIAo.net
>>624
臭いご飯になる原因は枯草菌(納豆菌もその一種)が炊飯器に住みついてる可能性がある
成体の菌は熱に弱いが、種状態が熱に強いため、数回熱処理の滅菌が必要
おすすめは炊飯器パーツを消毒用アルコールで洗浄後、お米を入れずにおかゆモードで炊く。
次に一晩置いて(菌を発芽させるため)同じようにおかゆモードで炊く。
これを2-3回繰り返すとほぼ滅菌できる

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 09:12:57.17 ID:t8N/Pwjz.net
>>624
>朝方にはハンドクリームみたいなにおい

まさかハンドクリームを使った手で米をといでいる、というオチではないよな?

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 09:17:44.55 ID:4JNMUpGE.net
【シオンの議定書は反日】 『マス・レジャーとクイズを盛んに』 『あなたは極めて優秀だから寝返れ』
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1523323225/l50

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 09:25:19.67 ID:qdOTj56g.net
枯草菌なら次亜塩素酸水で死滅できる

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 09:56:30.92 ID:DtsrrIAo.net
>>632
それいいな
最近臭くならないから臭くなったらやってみる

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 16:49:46.22 ID:jxDURQ8M.net
象は品質落として…というか、コストダウンのために
オレンジ液晶にしてしまったの?
ホワイト液晶が良かったのに・・・

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 18:37:51.14 ID:t8N/Pwjz.net
>>634
オレンジ液晶は消費電力低減の効果もある
内蔵バッテリー消耗による表示不能を避ける対策かも

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/12(木) 00:34:07.07 ID:dStM9HWb.net
>>628
釜受けってオカマ入れる箇所であってる?
違う銘柄はちょっと試してみるね
>>629
なるなる ちょっとやってみるね

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/12(木) 00:34:43.09 ID:dStM9HWb.net
>>630
それは絶対ないわw

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/12(木) 01:07:10.45 ID:3EMGWtOU.net
>>636
そう、釜入れるところ
中央の丸いアルミの押しボタンがサーモスタット

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/12(木) 12:06:19.68 ID:Pt5atPq/.net
象印極め炊きか三菱本炭窯か、悩む

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/12(木) 15:38:11.37 ID:eSSIczxN.net
内釜保証6年って日立だけか
でも補修パーツの内釜その他より高い気がするな

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/12(木) 15:40:16.51 ID:W70F+/2B.net
NJ-XSB10J-R壊れたー
蒸気漏れ放置してた自分が悪いけど次何にしようか
Wおどり炊きか真空か…

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/12(木) 17:23:14.27 ID:x8uH6Tsu.net
>>639
象印の南部鉄器釜はあまりの重さに断念した
あと、たしか象印はパナ以上の柔らかめ、三菱は硬め代表で真逆の性格じゃなかったっけ?

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/12(木) 18:55:12.87 ID:oLxCFTKq.net
内釜の重さランキングとか出来そうだなw

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/12(木) 18:59:20.94 ID:W70F+/2B.net
バーミキュラ、南部鉄器は重いな

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/12(木) 19:23:34.85 ID:Pt5atPq/.net
>>642
確かに真逆だね
恐らく自分はシャキシャキの三菱の方が好みなんだけど、象印は評判いいし、柔らかいのも意外と美味しくて好みが変わるかもしれない、など考えると決められないでいる

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/12(木) 19:31:14.90 ID:AbCkQqvc.net
ご飯好きを自認するなら、炊飯器を2台くらいは買っておけw
そこまで拘りがないなら、炊飯器くらいで悩む無意味さを思い出せw

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/12(木) 20:10:11.04 ID:Pt5atPq/.net
>>646
なるほど、目から鱗
2台買うというのが理想だね
本気で検討してみます
そんなにご飯が大好きというわけではないけど

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/12(木) 20:49:20.88 ID:UKbxh8t6.net
象印の南部鉄器のジャーって米美味いですか?
ホームページの職人が作ってるところがよかったんで気になります

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/12(木) 20:52:52.52 ID:g3jCNF4s.net
>>648
https://kakakumag.com/seikatsu-kaden/?id=12051&lid=k_topics_article_12051

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/12(木) 21:01:56.46 ID:UKbxh8t6.net
>>649
今読んだけど全く参考にならんかったよ
金貰ってレビューしてるのはあまり信用できない

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/12(木) 21:12:29.36 ID:VkOLxAsW.net
南部鉄器釜使ってる身としてはここの住人のよっぽどためになるがステマの方がいいのか

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/12(木) 21:17:12.38 ID:g3jCNF4s.net
文字で説明するより分かりやすいからと思ったけどこれは流石に草も生えない

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/12(木) 21:30:58.73 ID:SFyf5GQO.net
メーカーの宣伝みて良いと思ったんならそのままお買い上げどうぞ。

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/12(木) 22:43:22.24 ID:g44Rk1yA.net
理想的な白ご飯って人それぞれの好みの世界と言うしかないと思うけど
圧力系がやわらかめ、非圧力系がかためって思っちゃいけないの?
昔のかまどで炊いた白ご飯って圧力系?非圧力系?
物理的に言えば蓋の重みで圧力系だったり、非圧力系だったりするのかな?

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/12(木) 22:52:20.73 ID:SFyf5GQO.net
かまどは非圧力、炊き上がりは三菱が似てる

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/12(木) 23:19:24.99 ID:x8uH6Tsu.net
>>654
前半はあってるけど、あくまでどちらも電気炊飯器の話であって
かまどはその軸線上に乗ってない
どちらの派閥もかまどを目指してそれぞれ別の方向からアプローチしてる感じ

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 06:46:45.74 ID:NLfsypo6.net
三菱本炭釜と象印極め羽釜なら象印の方が炊き分け範囲広いから無難なんだよな
象印は炊き分けに力入れててもちもちからしゃっきりまで出来るはずだから
おにぎりにしてお弁当に入れるとかなら三菱の方が良いかもしれないが

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 07:14:35.53 ID:JZ/CQM+I.net
吸水について教えて
東芝は真空吸水、三菱は超音波吸水があるけど日立やパナは浸水での自然吸水で特別な機能は無いって事であってる?

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 07:25:11.24 ID:+8T8C+PY.net
三菱も超音波があるのはアルミ釜の中低価格モデルだけだよ

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 08:08:01.72 ID:xxEFryvh.net
炭かまは割れやすいのに保証外だから考えてないので金属かまの話

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 09:09:49.77 ID:P3lakheg.net
>>643
もしやったら三菱の本炭釜機種は軽い方の上位になること間違いない

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 09:14:00.76 ID:P3lakheg.net
>>660
炭釜より土鍋の方が割れやすい
落とすと重い土鍋の方が大きな衝撃を受ける

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 10:53:55.62 ID:Zfp4583K.net
タイガーの土鍋の方が本炭釜より軽かったような
あと強度はタイガーの土鍋の方が上のはず

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 11:31:35.90 ID:+8T8C+PY.net
https://getnavi.jp/homeappliances/183684/
ここに内釜の重さ比較があった

日立 金属釜 708g
パナ 金属釜 827g
タイガー 土鍋釜 1138g
三菱 本炭釜 1178g
象印 南部鉄器 1891g

確かにタイガーのほうが軽いけど誤差の範囲でほぼ同じらしい

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 12:06:05.25 ID:9nfx2kNj.net
この南部鉄器の存在感よ

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 19:01:25.65 ID:P3lakheg.net
>>664
三菱KAMADOの内釜って重いんだな
俺が使ってる3合炊き本炭釜の内釜は数百グラムしかないので気付かなかった

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 20:01:18.20 ID:QC+zS22s.net
かまどの苦労を考えれば内釜の重さなど・・・
・・・やっぱ軽く作ってくださいw

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 21:08:35.46 ID:+8T8C+PY.net
本炭釜を軽く薄くしたらより割れやすくなるし、熱の保持力も落ちるから釜としての性能も落ちる
それらと重さや扱い易さ、製造コストとか諸々の相反する条件の中で今のバランスにしてるんだろうから
そうそう変えることは無いと思う
何より釜のサイズを変えると昔ので使えなくなるし、そうなると管理が厄介になる
普通の釜みたいにほいほい作れるものでもないだろうし

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 22:27:43.57 ID:aK51NUha.net
年寄りがご飯炊くから、
・銘柄選択が多いとかは却下
・ボタンがやたら多かったり、ボタン操作が直感的でないものは却下
・内釜が重いのは高齢者が外して洗えないので却下
・内フタ、内釜、蒸気排気フタ、水カップ…洗い物の点数が多いのは却下
・水カップみたいに準備セットするものが多いものは却下
・歯が悪いので、ゴジ飯になりがちなシャッキリ系がメインの炊飯器は却下
・保温でまずくなるのは却下
・液晶が見にくいのは却下
・実売6万で買って4年で壊れるのは却下
だいたいこんなところかなあ

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 22:29:56.10 ID:4WKQ6Whv.net
条件揃ってるなら自分でカタログ漁って探せよ。
ここはYhoo!知恵遅れじゃねぇし。

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 22:35:31.24 ID:XyJ53yJi.net
60代の母親でも重い釜は自分で扱えなくなると困るからって言うんだよな〜

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 22:39:15.48 ID:bEsW5Uni.net
って、熱量保存の法則で重い物ほど竈としての性能高いじゃん。

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 22:51:39.07 ID:D94PPsNB.net
何故釜じゃなく竈なのか

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/14(土) 00:10:47.91 ID:QK/2FuHy.net
>>668
本炭釜の内釜はKAMADOだけが肉厚で重い物を使ってるみたいだな
ちなみに肉厚は小さい3合炊きでも8mm程度はある
炭素の塊から一個ずつ削りだしているのでこれ以上薄くすることはたぶん無理

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/14(土) 00:14:57.95 ID:xm9egVVp.net
>>669
その全ての条件をクリアする電気炊飯器は存在しない
諦めましょう
強いて言えばガス炊飯器?

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/14(土) 01:06:43.45 ID:QxoS/XQ/.net
>>674
お。KAMADOだけ別なのか
とするとその下の四角いやつはもっと軽いのかな

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/14(土) 09:41:42.70 ID:LxTS4BYD.net
ガス炊飯器って電気炊飯器より炊きあがりが旨いらしいですね
炊飯器は電気だと思い込んで生きてきた自分の意識の狭さと洗脳っぷりに愕然

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/14(土) 10:03:25.33 ID:COrgB9bE.net
保温まで考えたら電気がいい

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/14(土) 10:16:53.64 ID:LxTS4BYD.net
炊きあがり
 土鍋>>>ガス>>>電気
保温性
 電気>>>ガス>>>土鍋(保温不可)
こんな感じかなあ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/14(土) 19:43:52.10 ID:QxoS/XQ/.net
つまり、ガスで炊いて電気で保温すりゃ良い訳だな
バーミキュラは保温機能無しの炊飯器じゃ無くて、
ガスで炊いてそれをそのまま鍋ごと移して保温できる保温機を作れば良かったんだw

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/14(土) 20:44:38.31 ID:LCFwYqMi.net
ガス炊飯器にも電気で保温できる

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/14(土) 21:12:14.45 ID:LxTS4BYD.net
次期主力炊飯器が決まらないので、2011.3.11の震災による輪番停電以来の
土鍋炊きをした
いつもは電気で2合炊いても余るのに、土鍋で3合炊いたらたいして余らなかった
それくらい土鍋ご飯は別格に旨かった
土鍋の火加減と時間を常に見ていなきゃいけないのが欠点なんだけどさ

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/14(土) 21:59:20.09 ID:zZ8yDMU/.net
スレタイも読めない語りして楽しいのかね

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/14(土) 22:35:01.26 ID:0StWMMgQ.net
スレどころか板チだな。
ここは家電板。
食文化板に引っ込んでいればいいのに。

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/14(土) 23:40:27.05 ID:pnRA6oc4.net
そろそろ完成したご飯の数値化が必要だな

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/15(日) 00:33:13.33 ID:STAk36ye.net
Wおどり炊き SR-VSX108(6月1日発売)
11万。。。
5万台に落ちるのはいつか?

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/15(日) 01:55:28.07 ID:kjm1DgPQ.net
>>686
5年後くらいかな

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/15(日) 07:55:18.12 ID:UXkxN2Pb.net
>>686
去年の6月発売のWおどり炊き SR-SPX107が
初値¥116,638で現在約¥58,000
(5万円台になったのは4月頃)
ってのを参考に

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/15(日) 08:16:42.68 ID:3Y64BTXp.net
コピペするなら記号や半角スペースは打ち直すか省け

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/15(日) 08:34:37.20 ID:3hZNrJ3n.net
webページのコピペするなら一旦検索ボックスにコピペして非表示空白が無いか確認するといい
https://i.imgur.com/cHeZhVO.jpg

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/15(日) 09:38:54.18 ID:STAk36ye.net
パナの統一デザインカラーはシャンパンゴールドだと思っていたけど、
107が黒いボディで赤いフタ
これがそれ以前にモデルからも、そこそこ売れているみたいなんで
なぜ6月のモデルを白黒にして赤を廃止したのか謎
あと、…デザインに関しては各社が真似ッコ合戦しているのか、
売れてる他社のモデルに形状や色使いを寄せてくる姑息な展開がちょっとイヤ
この点に関しては、三菱が四角から丸になったとはいえ、一線を画していて高評価
ワインレッドな赤いボデーも三菱発祥だと記憶しているし、そこはパナが寄せてきた?

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/15(日) 09:57:59.92 ID:Ob6UhYZq.net
赤ボディは日立にもある

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/15(日) 10:10:33.54 ID:UXkxN2Pb.net
すまん、それ、コピペじゃ無くて普通に手打ちした¥だったんだ(´・ω・`)
化けるのね……

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/15(日) 13:57:58.80 ID:x15WwnLF.net
>>691
三菱の丸みデザインはKAMADOだけかと

俺はあの丸みデザインが最高にダサく見えてKAMADOを買う気が全く起きない

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/15(日) 14:29:44.92 ID:kjm1DgPQ.net
>>694
俺は好きだな、あのデザイン
四角いデザインの方がダサい

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/15(日) 15:26:13.35 ID:Nlm8PuWq.net
冷蔵庫や電子レンジとかよりは、形としてのデザインに自由はあるはずなのに、
大手メーカーの炊飯器のデザインは、確かに似たり寄ったりが多い

性能は別にして、バルミューダやバーミキュラのデザインの特異性は魅力的

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/15(日) 16:57:47.63 ID:9s+W2sMZ.net
内釜のコーティングはげてきちゃったんだけど、
再コーティングしてくれる業者とかあるんだな!!
適当に調べたからやってくれる企業名だけ書いとくわ
---
アルファ技研
センテック
株式会社エフ・シー

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/15(日) 19:24:30.97 ID:C0Q0IVi+.net
>>621
例えばゆめぴりかという銘柄米は、水加減を少しだけ減らして炊くことを
推奨されていたりするんだから、その辺の調整を炊き方で調整してくれてるのなら、
炊飯器の銘柄選択メニューにも意味はあると思ったりはする。

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/15(日) 19:47:03.62 ID:9s+W2sMZ.net
>>698
高齢者は液晶内のモード設定すらできない人多いぞ
スイッチ押すだけの子供用シンプル家電が人気だったりするし

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/15(日) 21:18:37.79 ID:UXkxN2Pb.net
>>694
うちも同じくあの丸はないわ……と1つ下の四角い方になった
細かい炊き分け設定とかは欲しかったけど、どうしても……とw

まぁ、デザインは好きずきだからね
ホントなら同じ性能で純粋にデザインを選べれば一番良かったんだけど
(無理なのはわかってる)

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/15(日) 22:49:26.45 ID:QF7VaflS.net
蓋の上に操作パネル類がついてる物
蓋では無く、本体の淵についてる物
ジェネリック炊飯器でも蓋の上にパネルがついてるデザインで高級に見えて良い

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/15(日) 23:25:45.10 ID:IX1DwR3L.net
蓋に操作パネルある方が縁の掃除しやすくて好き

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/16(月) 00:53:26.46 ID:glNnYIiD.net
技術的なことはわからないけど、蒸気や熱は上に上がってくるものだから
ましてやフタの上に操作パネルと液晶があると、いろいろ都合が悪いことが
起こってくるんじゃね?と思ってしまう
それに、フタに操作パネルがあるということは、電気コードなどがフタの
開閉蝶つがいのどこかを通って内部に入っているわけで、日々の開閉を
繰り返していれば、物理的にも電気コードに良いわけがないと思うんだが…

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/16(月) 00:57:35.87 ID:P13nPOrV.net
>>699
高齢者でなくても取説を読まずに工場出荷時設定のエコ炊飯モードで毎回炊いていて「今度の炊飯器は速く炊けるけど全然美味しくない」と言ってる人が結構居るらしい

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/16(月) 01:19:08.39 ID:U1Qqq1r7.net
>>703
非耐熱部品であれ85℃まで耐えられるし蓋だろうが本体だろうが距離として変わらん
そもそも触れられないほど熱くなる炊飯器ってバーミキュラぐらいじゃね?
ケーブルも銅線でもフレキシブルでもあの程度のアールと角度でどうにかなるなら世の中の機械全部耐えられないよ

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/16(月) 01:55:17.13 ID:vFCyQzCo.net
>>703
引き出し棚に収納していて、フタ上面に操作ボタンがあるデメリットの方が大きいから、
都合の悪くなる可能性をゼロから多少なりとも増やしてまで、ソレに拘らなくてもいいのになぁ
と同様に個人的には思っちゃう

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/16(月) 02:17:17.48 ID:qVbYOH1N.net
>>703
蓋につけるか本体につけるかは、UIデザインの問題(熱や電磁波、配線の問題は既に対策が確立してるから考慮不要)
最近の大きめな液晶を載せるにはある程度の面積が必要になるから
もし本体に付けるとするなら側面(前面)に垂直に載せることになる
炊飯器は中のご飯を上から掬うようにしてよそう関係場、どうしても本体の位置は目線よりかなり下に置かれるのが一般的
となると必然的に、視線は見降ろす形になるから、本体前面に垂直についた液晶よりも、蓋上面に水平に付いたほうが見やすい
これが現在、蓋上面に操作パネルを置く機種が多い理由

小さい液晶なら、昔みたいに前面を引き伸ばして蓋以外の本体上面に付ける事も可能だから、
低価格機ならそれも選択肢の一つではあるけど

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/16(月) 02:21:06.51 ID:qVbYOH1N.net
あとは、本体が小型すぎる場合も、今度は上面に十分なスペースが確保出来ずに
(蓋の上には蒸気口やらほかにスペースを必要とするものがあるし、
本体が小さいのに蓋をあまり大きくするとバランスが悪くなる)
前面に液晶と操作パネルを配置するパターンもあるか

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/16(月) 03:15:31.54 ID:tPt77qXp.net
>>707
>本体前面に垂直についた液晶よりも、蓋上面に水平に付いたほうが見やすい

これは胴衣だけど、やはり蓋に表示操作部があるのは蓋を閉めないと操作できないからパスだな。
皆が皆蓋を見下ろすように使える訳じゃないし。
象印、タイガーの炊飯器本体前面の傾斜に表示操作部があるのが使いやすいね。

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/16(月) 03:46:19.13 ID:qVbYOH1N.net
>>709
あくまで一般論だから個々の好みは別よ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/16(月) 04:09:50.45 ID:Wd4hvvSM.net
蓋を閉めないと操作できないからパスって蓋開けたまま何の操作すんだよ
蓋見下ろせない使用方法ってのもどういう状況かわからんな
頭より高い位置にでも設置してんのか?上に物でも置いてんのか?
蓋が上に開くんだから蓋を上から見れないような位置で使うなんて不可能だろ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/16(月) 05:31:49.62 ID:tPt77qXp.net
他人にいちゃもんつける事を趣味とされてるお方のようなのでコメントしません。

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/16(月) 10:26:48.63 ID:glNnYIiD.net
>>703
いや、上部であっても、フタの部分ではなく、
熱ともフタの開閉とも無縁でいられ、視認性も損なわないタイプ
(https://www.zojirushi.co.jp/syohin/ricecooker/index_type02.html)
多かったよ
たまたま象の例だけど、マイコン・IHから圧力IHになったところで
一気にフタ上部に操作パネルがくることになった感じだけど、「圧力」が
なにか影響しているのかなと「逆じゃね?」という思いで見てる
https://www.zojirushi.co.jp/syohin/ricecooker/

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/16(月) 11:26:04.13 ID:P13nPOrV.net
>>706
蒸気レスでもない限り炊飯器上面に蒸気が噴き出すのに引き出し棚に炊飯器を置く方が間違い
自分の目線よりもかなり低いところに炊飯器があり見下ろす状態だと本体側面の垂直のボタン操作をするのはかなりやりづらい

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/16(月) 11:33:46.79 ID:P13nPOrV.net
>>709
>蓋を閉めないと操作できない

蓋を閉めずに操作が出来てしまったら空炊きする危険性が有る
実際には多くの炊飯器は内釜を入れないと蓋がロックされない安全構造が有り炊飯出来ないけど

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/16(月) 16:57:50.03 ID:ZXijbjOK.net
蓋閉めてから色々ボタン操作設定して炊くのが当たり前と思ってたが
蓋開けたまま操作設定する必要性って何かあるのか?

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/16(月) 19:30:58.24 ID:qVbYOH1N.net
>>713
そのリンク先見てもわかる通り、そのタイプは液晶サイズがもうギリギリ
多機能化して液晶サイズを上げようとした結果、その位置には収まらなくなったんだと

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/16(月) 19:41:03.66 ID:MEQJwNmm.net
>>707
その最後の本体上面に斜めに配置されている操作パネルが、
見やすくて使いやすいから個人的には好みのデザイン

あとフタを開けままの操作なんて自分はしないけど、
フタを開けたままでも表示パネルはなんとなく見るから、
上面水平操作パネルだとそれが出来ない違和感はあった
それは慣れだとも思うけど

だからアイリスの測り炊きみたいな、上面に水平に、
そして側面に垂直にも配置されている操作パネルは最悪に思うw

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/16(月) 20:27:57.40 ID:P13nPOrV.net
本体側面に垂直部分に操作パネルが取り付けてある機種って安物のマイコン式炊飯器に多いと思う

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/16(月) 20:39:27.50 ID:lTDvheL6.net
三菱の本炭窯買って初めて食べてみたけど、10年以上前に購入したナショナルのマイコン式と変わりなかったわ
シャキシャキってなんだよ

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/16(月) 21:51:58.37 ID:F0SghvY2.net
>>720
10年以上前のナショナルのマイコン式炊飯器のご飯の味をシャキシャキと言うんだよ
もしかして知らなかったのか?

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/16(月) 21:55:56.72 ID:lTDvheL6.net
>>721
つまらんわ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/16(月) 22:09:56.32 ID:F0SghvY2.net
>>722
つまらんネタだったからな

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/16(月) 22:55:29.98 ID:fc5TqpXb.net
マイコンよりIHの方がおいしいって決まってると思っていい?

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 00:10:23.12 ID:eBRjaLAi.net
種まきご苦労

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 00:13:26.10 ID:1A4TcKD7.net
トリコアマダナは安かろ悪かろう。

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 00:22:28.92 ID:lPtudEMc.net
シャキシャキって、野菜の食感を表現する言葉だよね、一般に多く使われてるのは

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 08:21:49.55 ID:h1cQXkzp.net
>>724
圧力IH式よりはマイコン式の方が美味しい
つまり人それぞれ

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 09:52:28.63 ID:wYlr4NJc.net
言うほど固めに仕上がらないがどんな米使ったんだろ

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 11:01:50.89 ID:lPtudEMc.net
三菱の本炭窯は固めらしいけど、給水をしっかりやれば
固めあらため、土鍋みたいに粒は立ってるけど中はもっちりの
パッチリ系で行ける?

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 12:09:43.70 ID:cHa1OZ1L.net
基本メモリの上部が水面下ぎりぎりに見えるようにして芳醇炊きの合ピタで炊飯すればいい

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 13:31:08.87 ID:efFWiuQR.net
考えるのめんどくさいから縁の拭きやすさでSR-SPX107選んだぶっちゃけSPA107で良かったと後悔してる

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 13:54:55.35 ID:686++W2O.net
>>732
アマゾンだと差は7500円くらいだけど、
それくらいの差だと炊き分けついてて釜の耐久性高そうなSPXのほうが良さそうだが
後悔してる点を詳しく教えてほしい

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 14:03:17.52 ID:efFWiuQR.net
>>733
50銘柄とかうちは近くの米屋の厳選プレント米だから使わないのとスチーム4段とか3段とかよくわからない事と
釜のまま研がないからコーティングってそんなに剥がれないし必要だろうかとか勢いで買ったから今色々考えてる
届くのは明日

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 16:36:11.01 ID:686++W2O.net
>>734
ありがとう。
それだとSPAでもいいかもしれんね

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 16:50:41.89 ID:h1cQXkzp.net
>>730
本炭釜で魚沼コシヒカリを芳醇炊き標準水量で炊いてるけど新米だとかなり柔らかめになるよ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 19:37:49.60 ID:52Rx0/8x.net
シャキシャキご飯を食べたけりゃあ、まっしぐら、きらら397、
最低でもササニシキあたりを買えって話

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 20:54:24.86 ID:pyfLv/nN.net
炊飯器の知識もほとんどなくてある程度美味しく食べれればいい程度です
予算3万ぐらいで5合炊ける奴でオススメの教えて下さい‥

今使ってるのが日立のRZ-NS18Jっての使ってるんですが半日ぐらいで炊けた飯の中央に水がたまって臭くなって全然美味しくなく困ってる
せめて半日は臭くならなければ良いのだけど1つ前のも似たように臭くなって最近は3合炊きで毎回炊いてて大変なんです

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 21:00:01.58 ID:pyfLv/nN.net
因みに今ジャパネットのSR-106Jてのがいいんじゃないかと妻と調べてたとこです

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 00:45:30.93 ID:d8RquexL.net
固めのパサパサのご飯が食べたい俺は三菱を買えばOK?
他メーカー品の水少な目にして炊いたやつと食感とか違ってくる?

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 00:46:29.15 ID:JM/64xk4.net
三菱でもパサパサにはならんよ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 00:49:05.61 ID:zyip1lTh.net
>>737
味の薄いアッサリした米ばっかだな

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 00:53:06.91 ID:zyip1lTh.net
>>740
パサパサ希望ならマイコン式できらら397とか炊くのが良いと思う
本炭釜は芳醇炊きだと米にもよるが硬めのモチモチに炊ける

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 00:58:26.23 ID:SVwEJvkP.net
玄米炊くのにいい奴ってなんだろ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 01:46:59.04 ID:6OHJmA7F.net
>>738
おひつ買って炊き上がりすぐにおひつに移したら?

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 02:01:31.72 ID:hKxA14WX.net
三菱の本炭窯はグチャグチャのべたべだよ
つるつるシャキシャキを期待してたのに

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 02:28:56.71 ID:QXx520+y.net
>>738
取り敢えず予算的にこのスレでお馴染みの、日立の型落ちRZ-VW3000M N
余ったお金で>>745おひつを購入

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 03:01:32.13 ID:FXpfIGSa.net
>>720=>>746

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 08:02:57.45 ID:zyip1lTh.net
>>722
おまえがつまらんよ

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 08:18:31.93 ID:JM/64xk4.net
そもそもご飯に対してシャキシャキなんて言う人初めてみた

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 09:06:25.29 ID:BxUxDx0T.net
>>746
三菱Vx108の合ピタモードで炊いたら多分おまえの理想に近い炊き上がりになると思うで
南部鉄器もおまえの理想に近いんちゃうか
本炭窯は良くも悪くも粒感残しつつ優しく炊けてる感じよな

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 09:40:40.79 ID:W4xdzI+t.net
>>746
ねーよ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 10:40:52.54 ID:RJPrRdyh.net
電気代はマイコンの方が安いよね?

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 12:06:24.36 ID:Cgs0NuL5.net
SR-SPX107来たぜNJ-XSB10J-Rから買い足しだせ
https://i.imgur.com/lMoRhJM.jpg

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 12:15:57.95 ID:yfp/GbLs.net
>>754
炊飯器、傷一つ無いピッカピカw
ついでに、キッチンの床もすげ〜きれい
良いとこの子なんだね
うらやましいぜ、炊飯器だけでなく暮らしぶりも含めてさ

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 12:34:58.26 ID:RJPrRdyh.net
蓋に操作パネルが付いてると断線など余計なトラブルを誘発するって書き込みがあるけど
レンジも高級機種は前面の操作パネルが付いた蓋ごと全開

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 13:29:49.08 ID:yfp/GbLs.net
>>756
レンジこそは正しいというのを所与として考えればそういう論旨も
あるだろうけど、同じメーカーなら同じ取りこぼしをしていて、
レンジもダメってこともあるかもよ
まあ、レンジの場合、天板に操作パネルがあるわけじゃないから
フタでも熱による影響は考慮しなくていいのかも

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 14:08:15.67 ID:/lITH/7I.net
フレキシブルがそんなに簡単に切れたら工業製品大惨事

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 14:24:21.56 ID:8pE5i/4S.net
かつての二つ折り携帯みたいな、遥かに狭い所を通した上に開け閉め回数もずっと多くても大丈夫だったんだから
そこはもう技術的にクリアされてるのよ
心配しなくて大丈夫

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 15:13:40.37 ID:USSnKv9f.net
このスレでは微妙な評価であろうアイリスオーヤマの圧力IH買ってみて使ってるんだが、家族の評判はすこぶる良くて戸惑っている。

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 16:44:20.31 ID:fBn64iWG.net
>>757
あと、熱の問題にしても熱が上に昇るのは確かにそうだけど、炊飯中は釜全体が発熱するんで、
こんな小さな機械の中、断熱されてなきゃ蓋だろうと本体だろうと受ける影響は大差無い
それに電子レンジなんかオーブン機能を使ったら庫内は300℃とかになるんだから、それこそ上じゃないからとか関係ない
結局、そういう環境でもきちんと動作するように設計されてるから、そこを心配する必要は無いよ
実際、チップが釜の熱で死んだーなんて話聞いたことないでしょ
大抵は、パッキンとかIHとか電源周りとか負荷がかかる部分で死ぬ
つまりは、心配するのはそっちが先って事

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 18:27:46.33 ID:zyip1lTh.net
>>754
ずいぶん大きさ違うね

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 18:34:55.57 ID:s6H76hPR.net
>>755
持ち家ですん

>>762
三菱が結構大きかったから開封したとき間違って3合買ったかと焦った


銀シャリ普通で3合炊いたけどご飯が粘りがあって重いな
三菱が粒立ちしてさっぱり軽めだったからこれは面白い

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 19:30:09.10 ID:Y3JBaBUE.net
>>760
このスレでアイリスの炊飯器の「レビュー」そのものがついぞ無かったはず
ゆえに微妙な評価があっても、それは炊飯器の性能に由来するものではないだろ

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 19:30:58.52 ID:Y3JBaBUE.net
>>763
炊飯器の複数持ちは正義

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 23:02:53.18 ID:IP0lmi84.net
2万円前後で圧力IHだったらどんなのがオススメ?
NP-BF10あたり?

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 23:28:10.33 ID:RJPrRdyh.net
子供の弁当専用に3合炊きを使ってたけど
昔の炊飯専用のおもちゃみたいなナショナルの奴は炊飯開始のスイッチしかなくて
キッチンタイマー(時間が来たら100Vの電気が通電する奴)に繋いで使ってたんだよな〜

768 :760:2018/04/18(水) 23:37:40.95 ID:USSnKv9f.net
俺ここを覗いてる割に然程こだわりも無い、
確かに味は変わって自分好みの硬めの炊き上がり
であるのだがだから美味しいかと問われれば、よーわからんってのが本音

まぁ他の家族が美味くなったって言ってるから問題無し、15000円ぐらいだから釜が傷んだらそのまま本体買い直す予定。

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 09:19:13.20 ID:8E55dwLi.net
SR-SPX107買って二日目
保温してたけど味はともかく、炊き上がりの項目弄らないとスチームのせいなのか底の方がコメの原型留めてなくてダメだね

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 11:31:07.37 ID:+xOpg77k.net
うちのゾウさんは、底の方が「これ、ゼッテーおこげと違うだろ」って
いうガビガビマイで、家族からの不評がきついこの半年
かなり限界に来てる
5万近く出したから「どんなに旨いコメ食べさせてくれるんだろ?」と
期待していたけど、一度も旨いコメにありつくことなく終了しそうだ
「炊けるんだからいいじゃん」で済むならお巡りさんは要らない
炊飯器の実際寿命は短いな〜

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 13:44:10.22 ID:pmhKuOA0.net
>>770
かまど極めとかって軽くおこげつくコースなんだけど、それで炊いてないか?

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 14:02:08.26 ID:+xOpg77k.net
「普通」コースで炊いてガビガビ

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 14:07:46.33 ID:pmhKuOA0.net
>>772
マジか
そしたらセンサーとか内部部品が故障してる可能性があるかもね

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 14:11:14.03 ID:/JzLX6CK.net
一度もって初期不良じゃねえの?
てか最初からなら寿命全く関係ないな

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 14:16:18.62 ID:xnYrZjYA.net
>>770
5万も払ってそれは嫌だな
保証期間内なら連絡して対応してもらった方が

>>766
RZ-VW3000M
本体重いけど蒸気カットしてくれる

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 14:16:21.81 ID:+G/q9+S3.net
>>772
水量ちょっと減らしてもだめかい?
注意書きにあるように合数や水量、米の種類で変わるから

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 14:16:33.13 ID:+xOpg77k.net
購入当初からガビガビなんじゃなくて、この半年は特にひどい
マシンはすでに2回も別件で修理に出してるんで、もう出したくないw

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 14:20:47.92 ID:+xOpg77k.net
>>776
ガビガビは水が少ないんじゃないかと思って2_くらい増やしたけどダメ
今は水加減も減らしてみてるけど、2合線ピッタリにしてそれ以上は怖くて減らせない
その代わり「ややシャッキリ」コースにしてみたりして苦肉ってる
買い換えたいけど、もうゾウさんには戻らないと思う
でも、すぐ上でパナの準フラッグシップでも底がべちゃべちゃっぽい書き込み見ると
数万の買い物なんでビビるw

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 15:59:32.27 ID:+nBAyXt9.net
>>769
撹拌が必要かと

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 19:31:38.48 ID:uEa+iBvj.net
>>777
これから改善したいわけではなく、自分に助言がほしいわけでもなく、
誰かへの情報提供というわけでもなく、愚痴りたいだけみたいだから、
ドンマイとだけ書いておく

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 19:42:58.57 ID:+G/q9+S3.net
>>779
炊き終わりに混ぜれるけど、その時から粘ってたからこういう炊き上がりなんだろなと
今回かためで炊いたけど粒も残ってちょうどいい感じの粘りと香りになった

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 00:39:02.49 ID:ocqP8ha5.net
>>769
米粒の原型が無くなるほどふんわり柔らかなのが圧力式の特徴なのだから仕方が無いじゃん

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 00:54:35.68 ID:o7kPjjZD.net
何それ、なんて粥メーカ?。

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 05:08:10.92 ID:KzrpBCsH.net
>>780
丼米か

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 07:26:02.45 ID:iwEWLCdt.net
どんべえ?

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 16:30:27.80 ID:nUB9mnpo.net
>>782
いいかげんしつこい
マイコン式の方がむしろ芯が残るか表面にベチョベチョになりやすいし
日立の圧力式使ってるが上位機種の圧力式は粒感も残るよ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 17:38:44.29 ID:URkdYZam.net
>>777
修理で壊されたんだろ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 18:25:47.21 ID:ocqP8ha5.net
>>786
芯が残るか表面ベチョベチョってサラリと真逆の炊け具合言ってるけど、無名メーカーの粗悪品かオンボロ故障品でないなら単純に米や水の計量間違えただけだろ
IH式の方が多少の計量ミスは補正してそこそ美味しく炊けるのは確かだが

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 19:56:06.64 ID:Wa8PHpq9.net
>>788
普通だとなんか表面がベタつく、水減らすとちょっと保温したらパサついてあんま美味しくない、寿司コースだとしゃっきりじゃなくて芯が残るだけ
型番忘れたがたしか1998年製くらいのナショナル製だったと思う
その後ナショナルのIH式に交換、少し表面のベタつきが気になるがマイコン式に比べればかなり美味しくなった
で、今の日立の最上位が一番粒感(表面の粘性がなくてほぐれやすい)あって芯までふっくらモチモチ(噛んでると弾力があってだんだん粘りが出てくる感覚)で美味しい

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 20:12:50.76 ID:fXCoCqBp.net
>>782
圧力式の特徴じゃなくて、それは壊れた炊飯器に共通する特徴の一つだな

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 20:29:08.31 ID:YEl2EZQr.net
皆せいぜい五、六台の経験なのに、マイコンガーとかアツリョクガーとか一般化して語れるよなぁ。

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 22:53:01.40 ID:KzrpBCsH.net
大概美味しくない時は壊れてる

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 23:31:35.96 ID:kxQw1/ah.net
>>791
書かれている情報が、そのタイプ共通のものなのか、そのメーカー共通のものなのか、
その品番に固有のものなのか、あるいは単にその人が買った製品のみのものなのか、
読んでいる側には全く分からんから、無意味な情報が多い

殆どはネットで見つけただけの知ったかで、詳しく突っ込まれるとスルーな情報ばかり

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 00:11:37.10 ID:4r8RAqzf.net
1万出して土鍋のイイやつを買えば幸せになれるのに、
わざわざ数万も出して米粒の原形すらとどめないグニャ米を
「どうよ、うめえべ?」とか言われるのって、とってもおかしい

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 00:50:24.39 ID:bDuiabMG.net
>>792
説明書を読めない(説明書通りには使えない)タイプの人と、
味音痴のタイプの人の、書き手が原因である二つも足しといて

美味しくならない製品の正確な名前を書けないタイプの人は、
たぶん前者だと思う

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 01:47:35.88 ID:BevMEZgo.net
>>794
それどの機種?

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 08:30:44.20 ID:wz73bLs7.net
>>794
その「土鍋のイイやつ」で毎回ボタンを押すだけで美味しいご飯が炊けて後の洗浄管理が楽でタイマーと保温が使えれば誰も苦労はしないのだけどね

798 :760:2018/04/21(土) 08:41:36.55 ID:OrG0v377.net
あー、いるいるこういった決めつけてお節介してくる奴、本人気付いて無いけど周り全てから嫌われてるんだよなぁ

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 10:41:41.03 ID:HRzo8KCA.net
普通に使って米粒の原型すら留めないような炊飯器なんてどこにあるのやらね

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 11:09:18.73 ID:e2QwW/8o.net
>>799
>>769これ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 11:12:40.01 ID:HRzo8KCA.net
>>800
『普通に使って』

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 11:16:46.18 ID:UupuiaEh.net
>>801
普通に炊いてこれだったんだが?
米の種類や炊き方の違いでこうなるんだからこれも普通

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 11:25:23.46 ID:h6uo2+PO.net
普通じゃない使い方の方が難しいわな

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 11:52:52.55 ID:HRzo8KCA.net
>>802
標準的な水量でやってみんなそんなふうに米の原型を留めなくなるのが正常ならもっと大きな話題になってるでしょ
パナなんてたくさん売れてるだろうに他で全く話題になってないとしたら、
使い方が間違ってるか、その機械が壊れてるか、大勢の人が米の原型が無くなっても気付かないか
そのどれかって事でしょ

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 12:08:44.17 ID:zSkc8W+z.net
>>804
必死だなお前

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 12:21:28.36 ID:HRzo8KCA.net
そういう内容無いの要らんから……

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 12:23:21.81 ID:xTCu/Qti.net
炊き方変えたら良くなったって書いたんだから別にいいんじゃねーの?
辿ったら米屋のブレンド米みたいだしそういう炊き上がりになったってだけだろなんで噛み付いてんのか分かんね

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 13:15:27.68 ID:8qkvJy43.net
>>807
要はちゃんと使ったら普通に炊けたって事で
圧力式は米の原型が無くなるのが特徴
なんてことはない
って話じゃん、と

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 14:04:29.31 ID:4UdNDoYX.net
>>808
お前の言うちゃんとが何かしらんが
デフォルトの米種を白米、かたさを普通だっかおすすめだったかで炊いたら今買ってるブレント米だと底の方が潰れるって話
俺が買って試してんだからどうでもいいやん

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 14:13:22.83 ID:4r8RAqzf.net
パナって、おどり炊きっていうくらいだから、
中で全米が踊ってるはず
ってことは、底だけ原型不詳ってのはパナ理論的にも
無い気がするんだが・・・
サンヨー時代の正統派元祖「おどり炊き」の魂を忘れて
パナはあらぬ方向に歩き始めてしまったんだろうか?

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 14:16:43.13 ID:pCMJ/jUm.net
どっかの雑誌が着色米を用いて米の移動があるのか検証してたけど無かったよ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 14:19:22.08 ID:EAWp7Z2i.net
>>810
雑穀米で確かめてみ
電子弁のはほとんど踊らないよ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 14:22:50.39 ID:lzGmAVg5.net
>>809=>>782とか>>794とかなの?
俺がーって話だと>>809=>>769っぽいけど
その769に>>782はレスしてるんだから別人なのよね?
その後のレスで769は普通に炊くことに成功してるみたいだし
『米の原型が無くなるのが圧力の特徴』なんてアホな言い草に
なんでわざわざ乗っかる必要があるのか

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 14:39:25.89 ID:4r8RAqzf.net
>>811
えっ? おどんないの?
https://panasonic.jp/suihan/18feature.html
加圧・減圧を繰り返して「激しく対流させて」「おどらせる」って書いてあるのに…
底米のベチャッリの理由がわかった気がする

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 16:25:12.29 ID:a1cBxjfP.net
ID変えまくるくせに言い返さないと気がすまないキチガイ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 16:30:50.44 ID:cZ9BPWhB.net
自己紹介か

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 16:32:52.81 ID:GnqqsCRS.net
めんどうだから過去レス読まずにレスするけど

圧力センサーが壊れてるに一俵

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 17:12:42.22 ID:a1cBxjfP.net
>>816
また変えたのか

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 17:52:49.24 ID:0oyoWrOQ.net
>>811
着色料で米の粘度が増したんじゃないかって擁護的な推論はあったけど、
電子弁の踊り炊きを買った人は、一度試してほしいもんだ
サンヨー時代のおどり炊きは、それなりに撹拌されてたのでさ

とはいえ普通のIH式でも、マイコン式でさえも多少は撹拌してるみたいだから、
全く混ざらないというその雑誌の記事の方が、読んだ時は不自然には思ったw

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 18:51:01.61 ID:HRzo8KCA.net
話に詰まると、二言目にはID変わっただのキチガイだの内容ゼロの煽りにすぐ逃げるのな
ID変えるも何も、ID変えて他人のフリするならまだしも、
流れ見れば同一人物だって分かる書き込みするのになぜわざわざ変える必要が有ると思うのかとか考えないのかね
今どきの機器は通信環境に応じてどんどん回線切り替えてくから、その度にIDも勝手に変わる事ぐらい知っといた方が良いよ
どうせこれにも必死だとか言い返さないとーだとか、レスつけるんだろうけど、先に言っとくとそれ自体ブーメランだからな

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 18:54:17.34 ID:HRzo8KCA.net
>>817
元の人はちゃんと炊けてるみたいだから機器の故障では無さそうよ
圧力はーって主語を大きくした人のやつはそうかも知れないけど

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 19:22:58.98 ID:ZPOkjdL3.net
アマゾンでRZ-VW3000買おうと思ったら、数千円値上がりしてる...

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 19:27:42.89 ID:btdTn4i2.net
お前みたいに引きこもってないからな

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 10:05:58.69 ID:UUcIbDPf.net
パナの107は、動画とか見ると「旨め〜」「旨め〜」のオンパだよね
熱源に接する底面の飯具合を比較して欲しいわ

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 13:01:21.73 ID:hGHgJOjI.net
パナに限らず美味い美味いだけ言って不満点を全く語らないのは工作員の投稿の可能性が高い

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 13:30:33.71 ID:8HmWJOuv.net
工作員とか言い出すやつはキチガイの可能性が高い

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 13:40:12.73 ID:hGHgJOjI.net
工作員は指摘されると相手をキチガイだの朝鮮人だのと決め付ける傾向が高い

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 14:09:29.51 ID:7WoZgLBH.net
製品情報を書く工作員は、他人の役に立つことができる工作員、
工作員認定だけしか書かない工作員は、クソほども役に立たず人間として無意味な工作員

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 15:39:00.51 ID:STy29GlK.net
個人の感想なんてもともと偏ってるもんだろ
喜ぶにしろ不満を言うにしろ
比較検証記事書いてるんじゃないんだぜ

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 21:41:05.18 ID:hrjpZRsu.net
サンヨーのおどり炊きって無印でOEMで売ってて
どうしてこんなにおいしいのって一世風靡したんだよね?
サンヨーに炊飯器の神と呼ばれた人が居てゴパンも開発したそうな

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 22:21:25.72 ID:UUcIbDPf.net
ああ、あったね、ゴパン
あれどうなったんだろ?
相当にお高い物体だったけど

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 23:16:57.06 ID:hrjpZRsu.net
スマン
無印じゃなくて、通販生活ですわ

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/23(月) 11:41:58.38 ID:moO8AYGK.net
炊飯器のおこげって、ただ茶色くなってくっついてるだけで
香ばしさがないよね
土鍋ご飯だと「ザ・おこげ」っていう香ばしさだけど

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/23(月) 12:53:53.75 ID:HMQYILt4.net
>>833
どこのメーカーのどの機種?
タイガーとかだと香ばしさも出ると思うけど

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/23(月) 13:03:25.61 ID:urnzJtYd.net
タイガーはそもそも土鍋だしな

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/23(月) 14:25:20.21 ID:moO8AYGK.net
そもそもダイアモンドコーティング系には無理な気がするんだよね

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/23(月) 14:33:28.99 ID:mZgEcaU7.net
系ってパナじゃん

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/23(月) 18:35:15.51 ID:UbSs6+/x.net
>炊飯器のおこげって、

己の乏しい経験でこう言い切っちゃうってどんな精神構造なんだろうか。

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/23(月) 20:27:17.15 ID:8FQttKe2.net
保温したご飯が所々パリパリ、カチカチになる。
寿命?パッキン替えればまだ使える?

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 01:50:09.26 ID:PGIkH84Y.net
パナのおこげはめっちゃ薄い
あれは茶色とも言えないと思う

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 08:02:32.62 ID:4obQuO3k.net
尼のタイムセールに出てくる炊飯器でおすすめってある?炊飯器選びに悩み過ぎて剥げてきたからタイムセールでいいのあったらそれにしてしまおうと思ってる

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 08:51:26.33 ID:DgViJj54.net
昨日の有吉でシロカの土鍋型電気炊飯器をやってたね
ブルゾンが梅沢に買ってもらってた
1300Wは、一発でブレーカー落ちる我が家にはテロ炊飯器なんで
買うわけにはいかないが

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 08:54:20.46 ID:cGTIf/2S.net
タイムセールって事前にどの機種が出るのか全く予測付かないから無理

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 08:58:07.53 ID:DgViJj54.net
尼で買う週間は禁煙のように卒業した
尼は日本にとって害が大きすぎる

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 09:37:04.03 ID:nmduTSEy.net
>>842
おたくの電気配線どうなってんのよ

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 12:40:49.21 ID:cGTIf/2S.net
>>842
エアコン冷暖房と併用するなら最低でも30A、できれば50Aの電力契約するべき

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 12:48:21.68 ID:DgViJj54.net
>>845
オブントースター、電子レンジ、テレビ
この3つを同時につけると、瞬間にブレーカーがダウン
便所の小窓から靴べらの柄を伸ばしてブレーカーを都度上げる
いつかは、キッチンのコンセントが焼けただれていて、
「タコ足ヤバイょ」と馴染みの電器屋に指摘されて、3口に変えてもらったけど、
電力契約は家の配線も取り変えないといけないから、大掛かりな工事が必要とか
いわれてあきらめた
ついでにいえば、水道管もいまだに鉛管で、塩ビ管にするカネもない築60年

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 15:59:18.55 ID:oeSYfEna.net
屋内配線の分岐までとなると最低10万コースだからなぁ

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 16:37:22.78 ID:YUBl5k5a.net
>>847
今後も長く住むのなら早くやっちゃった方がいいよ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 18:45:17.67 ID:/8o26+3s.net
大元の遮断器はリミッターといって契約容量で落ちる。
そこから分岐した線毎にあるのがブレーカー、これはエアコン等例外を除いて15A。

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 20:05:02.91 ID:rAjbWC8A.net
新しく炊飯器買ったが保温機能とか炊き上がり加減とか全然違うもんだな
保温後に液垂れ?というか滝のように蓋についてたのになくなっで草

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 21:29:51.03 ID:vYycF0wu.net
京都で有名な八坂神社の前にあるご飯屋さん
銘柄米を100種類食べて辿り着いたのが自主ブレンド米
次に釜、究極の釜探しても見つからず、自前の土鍋を作るのに3年かかった

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 21:45:11.52 ID:FvVPlkmk.net
テレビはしょうがないにしても、トースターと電子レンジ同時に使うなよw
トースターなんて2分とかで終わりなんだからタイミング選べw

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 21:47:20.06 ID:qLp+u0J6.net
テレビと炊飯器とレンジとトースターとIHコンロ2口同時に使っても全然平気だわ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 22:29:41.14 ID:oeSYfEna.net
そりゃ分岐回路がちゃんとしてれば落ちないさ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 00:35:35.98 ID:o5P3Nx18.net
>>854
外にある電気メーターがグッルグルやで〜

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 00:56:37.70 ID:ixSPQ0SQ.net
>>847
50Aまてまではブレーカーを交換するだけで引き込み線を含む配線は一切変えずに済むハズだが

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 10:31:26.79 ID:PXn/Dy1j.net
>>355
同じのを使って約8年。ご飯が炊きあがるとパリパリで
外に水が漏れるようになった。
買い替えかーと調べたら、パツキンなことを知って買いに行く途中。
そのくらいで劣化が始まるんだろうな。

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 10:34:37.33 ID:K/H3i0QW.net
糖質カット炊飯器
炊飯時、米から溶け出した物を捨て
捨てた水分等は、別のタンクに貯めていた「水」で補充
工夫した炊飯技術でおいしさを保ったまま糖質33%カット
おいしさは変わらない?魔法?

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 10:46:39.09 ID:o5P3Nx18.net
>>857
えっ?そなの?
古い家だから、壁も藁と土の、いわゆる土壁だったり、
断熱材もない中空洞だったりの感じだけど、壁はぶっ壊して
配線からやり直さないといけないって電器屋にいわれたんだよね
ただ、カネもないので基本料が思いっきり上がっちゃったら
今のままでなんとかやり繰りしたほうが良いかなって思ってる
水道管も工事に200万とかいわれるし、「業者はみんなグルだな」
って、そのボッタ体質にガッカリ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 10:48:51.31 ID:o5P3Nx18.net
>>858
うちのゾウさんも上から泡噴くから、パッキンがダメかも
炊きあがりは同じくバリバリ・ガビガビ

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 10:59:34.86 ID:VoCxh3zf.net
>>857
60年前なら白物家電普及途上の屋内配線たから1室1回路とか分岐ができてない可能性があるんよ

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 11:03:43.81 ID:VoCxh3zf.net
>>860
1室1回路で配線されてたら追加配線と場合によっては撤去も必要だから引き換えは必要になる

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 11:30:13.43 ID:VoCxh3zf.net
設計書の提出と重機や道路使用許可、鉛配管の処分とか入れたら200万は妥当。
距離によるけど安くて180万ってところかな。

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 11:31:05.34 ID:o5P3Nx18.net
>>862-863
なるほどね
大工事だw
昔はキッチン家電も普通に使えていたのに、新しいのに取り替えると
消費電力がバリバリ上がってキッチンは本当にやばくなった
トースターも900kw⇒1300kwだし、今の電子レンジも1300
パナだと炊飯電気代が6.2円とか出るらしいけど、本当に6円で済んでる?って
思っちゃうほど、外の電気メーターは高速マックス回転してるんだよねえ

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 11:40:03.69 ID:7/2FgYZG.net
60年前と今じゃ生活環境そのものが変わってきてるから
当時の設計が今の生活に耐えられないってのは仕方ないっちゃ仕方ない
うちも築40年ぐらいの古いアパート持ってるけど、最初入った時は契約容量10Aだったからなぁ
コンセントも各部屋に1つの全体で3口しかないw

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 12:23:29.92 ID:PXn/Dy1j.net
>>861
新しい炊飯器たち見てきたけど、パッキンの張りのあること!
全然別ものだった。

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 13:10:14.98 ID:VoCxh3zf.net
>>865
炊飯はそんなもんだけど一番電気使うのが保温
夜炊いて朝まで保温して約20〜22円

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 14:03:05.00 ID:MBrwQQQE.net
>>858
嫁をパッキンにするのかと思った

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 19:00:27.50 ID:ixSPQ0SQ.net
>>860
屋根裏に直接碍子で電線が括り付けてあるような超昔の配線でなければ100V50Aまでは同じ配線で使える
配線やり直すというのはエアコンやIH調理器用に200Vのコンセントを作るという意味では?

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 20:33:39.09 ID:6RByHNxq.net
>>870
60年も前だとまさにその超昔の配線って可能性もない?

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 23:31:08.75 ID:ixSPQ0SQ.net
>>871
あの旧式配線だと電子レンジ等の高出力機器を使うのも危険だと思う
古い電線は劣化し内部抵抗が上昇して発熱、最悪火災につながる

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 23:53:14.38 ID:BRvqtM+y.net
>>872
>古い電線は劣化し内部抵抗が上昇して

ググっても根拠となるようなデータが無かったのですが、何か根拠を御存知ですか?

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 04:29:19.06 ID:naWjzFHe.net
ストウブの鍋で飯炊けば全て解決
ガスの人はタイマー(無い人)鍋用の小さいタイマー付き調理器で沸騰後10〜12分弱火で切れるよーにする。
蒸らし10分でうめー飯が食える保温無いけど。レンジで良いよ。

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 04:32:57.00 ID:naWjzFHe.net
バカ高い釜止めてストウブか

http://shop.vermicular.jp/jp/item.php?id=I00000580&gclid=CjwKCAjwzoDXBRBbEiwAGZRIeMLXkt_-uzDo_rx5-2yn0Z1XMsmiOgVsGdiog7KPYD9GuZyD8F8WNRoCTXIQAvD_BwE

これな!うまい飯食うなら選択肢はこの二つ

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 04:36:43.02 ID:u13UXGKg.net
うわぁ…

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 07:53:02.94 ID:8txl/zi2.net
>>873
外皮が劣化して、絶縁抵抗が落ちたり、水分の侵入による錆びで抵抗が増えて色々危ない状況になるのは常識だが。
>>872の言ってるような「内部抵抗」という意味不明なものが劣化して発熱なんて初めて見たな。

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 10:17:35.45 ID:CmL5LSP4.net
電線の最大使用年数は30年、コンセントの寿命は10年。
って言ってもボロアパートとか普通に4、50年使ってるからなぁ。
最近リノベ依頼あるけど碍子をよく見るようになった。

リホーム()リノベ()ブームの裏にはこういった危険を取り除く事も含んでるから金はかかるが乗るのも有りではある。

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 10:50:04.84 ID:KYZfICdT.net
土鍋だと強火力で13,4分 ⇒ 火を止めてそのまま蒸らしか、
弱火で7分して15〜分蒸らし
30分あれば十分
電気炊飯器だと、早炊きコースなら30分チョイで炊けるけど
味の保証がないんだよね

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 11:09:19.77 ID:kQPfwWX9.net
土鍋も味の保証なんてない

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 11:12:07.60 ID:KYZfICdT.net
>>880
両方やってきての実感だから、なに言われてもヘッチャラですw

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 11:20:24.51 ID:ne6Fg5R7.net
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳

法律エッセイの古典的名著が短編×100話で気軽に読めます
リライト本です。「なか見検索」で立ち読み頂けます。原版は
国立国会図書館デジタルコレクションで無料で読めます0211

法窓夜話私家版 (原版初版1916.1.25)
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BT473FB
(続)法窓夜話私家版 (原版初版1936.3.10)
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BP9CP5V

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 11:48:42.32 ID:8eoWkAxW.net
>>881
スレタイ読めないクズは死ね

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 19:28:38.41 ID:81CS86rf.net
土鍋炊飯を推す奴は、シロカの土鍋炊飯器のレビューくらいしろ

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 20:09:40.81 ID:vY+c1tua.net
民放のBS見てたらよくダイヤモンド粒子釜と土鍋釜の両方が付いて来る1万円の釜の通販やってるんだけど
どちらも試せて良いと言えば良いのかな?

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 23:14:46.28 ID:d7sAv1k4.net
土鍋土鍋って騒ぐ奴は料理上手いんだろうね
火加減とかしっかり調整できてるから土鍋の方が早くて美味しいっていうんだろうけど、みんながそんなうまくいくわけじゃないから黙ってろって思う
俺は土鍋で炊くとたまに美味しく炊けるが炊き上がりが安定せずイマイチなことも多い
高級炊飯器は土鍋でうまく炊けた時の味が安定して毎回できるから俺は一般人は断然炊飯器推し
それに相当料理慣れして手際がいい人じゃないと土鍋でご飯炊きながらおかずも作るのはきついでしょうに

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 23:49:24.61 ID:Z0IIKbNZ.net
土鍋は過熱し難くて冷め難くて、
むしろ細かな調整が無意味になる傾向にあるんだから、
他の鍋との比だと、逆に調整は簡単な方だと思うw

まあ炊飯器すらマトモに使えない奴の言う保証なんて、
どれだけ信じられるのかは分からんけどねw

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/27(金) 00:25:43.71 ID:lv6UWgJX.net
土鍋なんて初めてでも簡単に炊けるからな

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/27(金) 00:56:49.50 ID:pbM5Bcf2.net
土鍋は高くても1万、炊飯時間は12〜20分未満
電気炊飯器は、あれこれ能書き付き、要らないコメ選び50品種付き、
鉄釜・・・どんどんてんこ盛って定価11万、炊飯時間は1時間
その差は歴然

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/27(金) 01:02:12.98 ID:0vjnFBFP.net
でもここは電気炊飯器スレ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/27(金) 01:09:29.14 ID:pbM5Bcf2.net
うん、だから心情的には、今のように売価が異常に高く釣り上がってる
電気炊飯器と、各社の能書き合戦の過熱っぷりがちょっと行きすぎで、
その実、土鍋の足元にも追いついてないとしたら、開発の方向性や
電気炊飯器の細かすぎる銘柄選びの「ごっこ」的開発ベクトルのおかしさは
どうなのよって思ってるわけ
警鐘を鳴らしたい

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/27(金) 01:24:09.17 ID:jyROrKzp.net
>>891
電気炊飯器ご土鍋の足元にも及んでいないのなら、
お前の使い方が悪いか、お前のそれが故障してるというのが、たぶん間違っていない推測

とりあえずお前の「ごっこ」的な警鐘の前提の、炊飯器と土鍋の名前や品番を書いてみれ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/27(金) 01:26:34.08 ID:pbM5Bcf2.net
>>892
やだよw
チョン野党みたいに、日本の大臣の揚げ足取りに狂喜するのが見えているもん

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/27(金) 01:33:04.89 ID:pWx5323D.net
>>889
5000円のマイコン式炊飯器でもコンスタントにそこそのご飯は炊けるけどね
しかもこの値段でもタイマー炊飯と保温機能は付いており洗浄手入れは超楽

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/27(金) 01:45:11.99 ID:jyROrKzp.net
>>893
批判しているその11万円の炊飯器を使っている訳じゃないみたいだし、
足を取られる自覚がある程度のエア知識での警鐘には、軽く笑う

11万円の炊飯器と土鍋との比較じゃなくて、11万円と5万円の炊飯器との比較なら、
もうちょっと同意は得られると思うよ、なんせここは炊飯器のスレなんだし

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/27(金) 10:09:00.42 ID:KkxHDrgY.net
>>885
夢グループとかなら


897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/27(金) 10:43:55.25 ID:DXcdx1d+.net
ガス炊飯器の方が火力が強い
電気炊飯器では理想的な火力が得られないって何度も書かれてるのに
いつも一過性で終わってる

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/27(金) 15:37:46.94 ID:2hyEqI6I.net
土鍋土鍋って言ってる人はおかず2品作りながら土鍋ご飯炊けるのかな
飯だけたくならまだしもおかず作りながらだと土鍋はなかなか安定しなくて経験上炊飯器の方が安定して美味しく炊ける
あと土鍋でも微妙な炊き方の違いで味と食感に差異が出る
それがわからないは単純に鈍感なのか味音痴なんだと思うけど

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/27(金) 15:39:49.27 ID:ErR3x8NA.net
>>885
「夢グループ 炊飯器」でググってみて「良い」と思えたなら、
どうか買ってレビューしてみてちょうだいw
熱伝導効果がおいしさの秘訣!とかなんとかの謎ワードには、自分も大いに興味はあるんで

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/27(金) 16:02:40.48 ID:so9Ztt8k.net
>>897
あんた以外の人は、ここが電気炊飯器のスレだということを思い出してくれたんでしょw

もし一家言あるのなら、電気炊飯器は理想的な火力に対して何%足りていないのか、
つまり理想的な火力のカロリーとか、他の人の知らないことをご教授してほしいんだけど

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/27(金) 18:24:17.87 ID:t4DQBCL3.net
ま、「理想的な火力」などと宣っている時点でお察しだけどね。

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/27(金) 19:29:45.47 ID:cCU2xmFd.net
>>893
具体的な話をせずに印象論でレッテル貼りに終始する君の姿はまさにその野党そのものな件

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/27(金) 21:18:49.20 ID:pWx5323D.net
>>897
ガス炊飯器はスレ違い

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/28(土) 01:05:53.72 ID:pU/muZiJ.net
>>897
なんでここに来た?

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/28(土) 08:26:21.44 ID:NIFdP6YH.net
そうやって相手するから来る

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/28(土) 18:43:13.96 ID:0fdPAhOe.net
レスに返答をする気がないんだから、相手がどんな反応であろうと、
土鍋と炊飯器の浅い知識引っさげてまた来るだろ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/28(土) 20:33:26.11 ID:vX7t5gfa.net
竈がおいしいってのもイメージだけで
電気炊飯器で炊いても竈で炊いても違いが分からないかも
街頭でブラインドテストしたらどうなるのかな?

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/28(土) 20:34:25.86 ID:htMHeBXC.net
お米によるけどわかる

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/28(土) 20:54:27.34 ID:JYGiufn/.net
土鍋も羽釜も、一般の家庭でも試せるからその美味しさを想定できるけど、
カマドなんて、実物を見たことも無ければそのご飯を食べたこともないので、
メーカーが「カマドのご飯を目指す!」とか言われてもサッパリ分からん

分かる人だけで分かってろ!って感じ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/28(土) 21:45:09.85 ID:fc+6QIBm.net
カマドを知らない一般世間をだまくらかすには
カマドを謳うに限るんだよな

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/28(土) 21:46:48.93 ID:htMHeBXC.net
実家に竈あったぞ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/28(土) 22:13:39.66 ID:ghxFaBOW.net
祖母の家が竈だったからわかるけど普通にガス使う方が楽

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/28(土) 23:47:33.13 ID:U1GRc8Rp.net
竈で炭火釜で炊いたご飯って新潟の竈炊きご飯専門店で食べたこと有るけど、米は魚沼産コシヒカリでも特に美味しいと評判の田んぼの物、水は米と同じ地域の汲みたての井戸水なので、同等の条件で電気炊飯器と比較するのは不可能なんだよな

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/29(日) 00:04:55.42 ID:gDVu30a1.net
なんかイメージ優先ばかりで、竈のご飯の具体的な特徴ってなんなんだろ

例えば特徴がモチモチとかなら、それが好みじゃなければ
何のメリットにもならないし、土鍋とたいして変わらんことになる

スレ違いだけど、興味本位で竈だけのメリットってなんだろとか思った

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/29(日) 03:11:41.91 ID:B9bRlISa.net
ストウブ買ってIHのタイマー10分で解決ガスの人は電気の高いの買うならIHにしたほーがいい!
ガスもタイマー付きのあるから買い換えおすすめ


これが最高の選択肢

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/29(日) 03:16:55.19 ID:cIXE/8cb.net
>>915
だがすれ違いやった!すまそ!
バーミキュラ一択やよ?
電気釜ならレベルが違うからバーミキュラは

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/29(日) 08:22:00.71 ID:JfWAAQ/4.net
電気炊飯土鍋なんていうややこしい機種が出来てからガス土鍋派のスレチ投稿が増えちまったな…

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/29(日) 10:43:01.60 ID:0fF78Qpi.net
>>917
ん〜、でもさあ
全般的に、電気炊飯器の高級志向というか、現実には高額モデル乱発志向というのが
メーカーに定着して、あとはその価格を頂戴できる能書き探ししているのが今
だと思う
そこで、その「能書き」のもっともらしさ、それはユーザーが「まあ、それなら
買ってやるか」と自分を説得するだけのものかどうかってことなんだけど・・・
パナの銘柄選択50などは、同一銘柄でも同一に炊けるかどうかは怪しいと見るのが
普通だろう。作人が違えば品質は変わる。ブキッチョな百姓もいれば、毎日
コメの状況・変化を丹念に観察チェックして機敏に対応していく手間暇かける農家まで
千差万別だから、コメ自体は同じにならない
しかも、「日本三大混ぜもの業界」なんて言葉もあるし、流通は複雑でヤバイニュースも
ずいぶんお茶の間は見てきているから、ラベルだけで信用するほどバカじゃない
そうなると、時間とコストをかけて50銘柄選択を搭載して、結果として開発コストを
押し上げるそういう部分をユーザーが本当に欲しているか、利用しているか、
ありがたいと思っているか、機能を実感しているかは疑問で、むしろ、それ要らないから
常識価格にして!と思っているケースも多いと思う
高額ブームの演出がいつまで引っ張れるのか知らないけど、能書き探しの延長みたいな
あれやこれやとして「土鍋」が利用されているとしたら、電気炊飯器スレで土鍋が引き合いに
出されてもそりゃ仕方がない

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/29(日) 11:08:55.71 ID:UlQxlV5x.net
長文でクソ垂れる無能

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/29(日) 11:51:53.58 ID:3K7pGZ/K.net
ここを見るような世代は確かにかまどなんてほぼ無縁だけど、その親世代になると
子供の頃は東京ですらガチに薪のかまどで炊いたご飯食べてたって人も居るからなぁ
急激に変化したから昔は案外近い

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/29(日) 13:22:37.88 ID:UdPF4y1i.net
お米が立ってるってのも具体的にどんな感じ
全部縦になってるとおいしいって理由は?

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/29(日) 13:39:09.91 ID:LsKxAslG.net
そのまんま
表面の米が所々立ったように見えて無数の小さいカニ穴ができる状態
普通の炊飯器でも出来るくだらない芸みたいなもん

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/29(日) 20:38:26.58 ID:Cr78rhO9.net
日本のメーカーの外国向け220V用炊飯器でも消費電力が
1500W超の物がないのはなぜなんだろう?
日本向け炊飯器の設計を流用してるからなのか?
火力が重要なら220V用炊飯器はもっと消費電力を上げてもいいと思うんだが

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/29(日) 20:44:22.25 ID:ATg+E9VB.net
>>923
220V圏の人がわざわざ100Vの炊飯器買いに日本に来るぐらいに消費電力は意味がないから

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/29(日) 21:07:39.09 ID:NcHBWxHd.net
>>923
プログラム変えないといけないから

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/29(日) 22:51:08.87 ID:3K7pGZ/K.net
>>923
市場規模が違いすぎるからじゃね?
海外メーカーがわざわざ日本向けに基本設計から異なるスマホを作ったりしないように

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/29(日) 22:56:31.67 ID:6NlUXO1W.net
そもそもスマートフォンと電気炊飯器じゃ市場規模以前に文化が違うから

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/30(月) 01:27:15.54 ID:CTqPSeDO.net
電気釜で保温しておくと直ぐに不味くなるから冷凍のがいいよ

929 :760:2018/04/30(月) 01:27:38.02 ID:vSzr8wHg.net
>>918
アンチテーゼとしてのアイリスオーヤマ

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/30(月) 01:50:35.68 ID:BBLmWaOx.net
>>929
絶対にあり得ない選択
1億超%無い、日本人なら絶対に無い!!!

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/30(月) 02:36:37.05 ID:c6CdNaRL.net
一万円のマイコン釜が一番美味しいと言うおち

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/30(月) 10:53:26.65 ID:9p1Lb9D/.net
>>928
冷凍ご飯は冷凍と解凍の2段階でご飯を不味くするから絶対やめた方が良いよ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/30(月) 11:31:35.99 ID:N9nPGQ0u.net
>>929
アイリスの6000円程度の炊飯器にも30種類からの銘柄選択があることを、
土鍋の人>>918は知らないんじゃないの
教えられても、たぶん調べようともしないだろうから意味がないと思うけど

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/30(月) 11:38:27.13 ID:heDNBZ7j.net
3000円の炊飯器から9万弱のに買い換えたら世界が変わってしまった
太りそうだ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/30(月) 13:07:25.96 ID:s4KdWFhp.net
>>934
どの機種買ったのとどう変わったのか詳しく

12年前のパナ(3万くらい)のがいまだに壊れないからまだ使ってるけどそろそろ買い替えたい…

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/30(月) 13:11:27.20 ID:F7rHsM/y.net
>>934
9万弱の感想知りたいな
昨年買い換えたばかりだけど

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/30(月) 15:27:52.95 ID:BBLmWaOx.net
>>933
同胞に買ってもらえばいいじゃない
日本人的にはアンタッチャブルなんで調べる理由すらない

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/30(月) 15:30:37.12 ID:BBLmWaOx.net
ケルヒャーが黄色だと、黄色のボディでパクリ商品
象の布団乾燥機にシートが無く、ホース突っ込みが評判良いと
ウリ坊で真似商品
パナが銘柄選択の炊飯器出してると、もうパクリ。。。
民族の遺伝子は治らんねえ

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/30(月) 15:57:24.50 ID:BBLmWaOx.net
>>935
12年前でまったく故障なし?
うちのゾウは良い子じゃなかったんだな

940 :934:2018/04/30(月) 16:33:37.37 ID:heDNBZ7j.net
三菱のKAMADOってやつにした
正直調べるうちにわけわかんなくなって来たから見た目で選んだ
今までの安炊飯器はベチャッとしてて時間が経つとパサパサだったのが
買い換えてから米の一粒一粒が感じられてムッチリしてる
やや冷めたくらいが一番好みかもしれない
香りがよいしとにかく食感が好み
今まで全くこだわり無かった癖に毎日米ばっか食べてるわ

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/30(月) 16:39:04.17 ID:3Li/V77L.net
>>939
1年前くらいから故障?かもしれないけど蒸気ふたしてるのに蒸気ふたないエラーが出る
ご飯はおいしく炊けるから毎回エラー無視して炊いてるw
あとは釜の内側の底が若干剥げてるくらい

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/30(月) 16:55:35.26 ID:Bb/OUYqi.net
>>932
炊きたてを冷凍するとそーでもない

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/30(月) 17:20:05.06 ID:kSa1AsJT.net
>>938
他の家電とか民族がどーとかはしらんけど、
銘柄米選択メニューの炊飯器はパナソニックとアイリス以外に三菱も出してる
特別に珍しいものでもない

アイリスで言うなら、炊飯器の水量ガイド機能と、IHコンロとの分離機能は
まだ他社にない特別なものではある

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/30(月) 17:25:40.83 ID:kSa1AsJT.net
>>938
流れからアイリスのことかと思ったからレスを書いたけど、
もし三菱に対してパクリとか民族がどーとか言っていたのなら見当違いだった

三菱は三菱でアイリスとは別の特別なものはあるけど

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/30(月) 20:21:30.11 ID:vnPo0tPa.net
新製品の時3万円台、モデル末期19800とか
この辺の炊飯器って何に対しての対価
通常価格2万までの釜とおいしさの違い出せてるのかな?

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/30(月) 23:16:20.83 ID:o1qsf3nu.net
>>940
俺もKAMADO使ってるけどあれムッチリしてるか?
粒感が強くふっくら炊けるが、粘りともちもち感は弱いしムッチリって感じもあんまりないような・・・
個人的にはめっちゃ好きだけど、俺にはムッチリ感っていうかもちもち感と粘りが弱くて万人ウケはしない食感に感じられた

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/30(月) 23:29:20.87 ID:T8Rf/XbS.net
>>945
開発費と宣伝費
そこに時間とお金がかかる

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 01:14:19.70 ID:x34FvCHZ.net
>>947
毎年のように新製品を開発し続けなくて、
ろくに宣伝してないバーミキュラの炊飯器とか、
全くと言っていいほど値段が変わらんしな

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 01:22:50.81 ID:4AL6ul6N.net
そもそもバーミキュラは口コミだし

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 02:16:31.44 ID:wOQg5rwO.net
>>949
ん?おま!舐めてんの?次元が違うよ。ストウブで炊いてから次元の違いに気づき、買いたい

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 03:11:00.37 ID:xidj/SfB.net
またお前か

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 06:19:38.05 ID:HdGZ4MaV.net
夢グループの炊飯器みたいに無意味な定価つけるとこもあるけどあれは論外だしな

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 09:40:34.57 ID:a6cmOJkU.net
>>942
冷凍したのを温める時にも味が劣化する

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 09:44:28.74 ID:a6cmOJkU.net
>>946
マイコン式や非圧力一般IH式から見たらむっちりモチモチ
圧力IH式から見たらあっさりサッパリ

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 09:45:52.05 ID:ho7Stc4D.net
バーミキュラは、鍋だったらまあ良い品物なんだろうねという
評判を聞いて、そういうもんなんだねえと思ったと思うんだけど
炊飯器として下のメカものをつけたのはちょっと引いてしまう

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 09:46:01.75 ID:a6cmOJkU.net
>>950
ストウブもお前のクチコミだが

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 11:28:35.97 ID:He7638Kl.net
夢グループ、ドラレコ2980で売ってるんだから良い会社

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 14:03:21.65 ID:OUp0j7Md.net
【安全デマにブーメラン】 山口が自殺したら、次は城島、他のメンバーも酷い運命、食べて応援が応報に
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1525137558/l50

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 14:38:29.72 ID:HdGZ4MaV.net
>>953
そんなときに急速冷凍です

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 15:57:00.84 ID:8BcD7DrV.net
冷凍が炊きたてに比べて味が落ちるなんて当たり前の事
肝心なのはそれを食べる時に同じ時間、保温したご飯と比べてどうかって話だから

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 19:19:51.88 ID:l5l4N6Sn.net
10年位前のサンヨーの当時最高機種の圧力炊飯器が壊れたんで
象印の2万位の圧力に変えたんだが
サンヨーの方が味も保温性能も圧勝ですわ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 20:02:43.86 ID:8BcD7DrV.net
そりゃ、いくら10年前とはいえ最高機種と2万の機種で比べたらかわいそうでしょ

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 20:06:53.01 ID:gHvMRpYA.net
サンヨーなんで潰れたんよ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 20:20:11.49 ID:dyorcv4G.net
別にSANYOはパナに吸収統合からの消滅であって潰れてないけどな

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 00:38:32.84 ID:1QGZEV4n.net
>>953
https://lohaco.jp/product/8889704/
まるで違うこれつかえ

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 00:55:22.70 ID:ksmcqvKi.net
こんなの100均で売ってる

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 01:04:53.91 ID:1QGZEV4n.net
炊きたてと変わらんよこれ使えば

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 06:43:36.64 ID:1+HWh+9g.net
>>954
マイコンは変に粘りが出てねちょっとすら機種もあるし圧力式の方がむしろ粒がしっかりしてることもあるからあんまり一般化しない方がいいかもよ

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 09:04:19.54 ID:tJaJRu0e.net
>>967
全く同じ物が近くの100均に売ってるわ

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 09:12:58.43 ID:1sxmW5Bm.net
>>969
100均って、支那やチョンが日本製品をパクッたものを並べてるからイヤ
メモ帳のロルバーンも完パク2冊セットで置いてて、ダイソーには
何でもかんでも扱うんじゃなくて、パクリ排除チェックして、もっと
日本を守る経営して欲しいなって思ってる

971 :炊飯器の評価する前に :2018/05/02(水) 09:51:01.26 ID:fMUrbUlL.net
日ごろ いくらくらいのお米使ってるの? たとえば5kで 1500円前後?
それとも5kで5000円前後のお米なの?

安い 米を買ってきて 10万円以上の炊飯器で炊いたら 高級な米以上に美味しく
なる? ありえないよね!
高級な米であれば 2万円前後の炊飯器で炊いても十分その価値はある
美味しい米を食べたいなら まずその食材にお金をかけるべき!
”そこまでこだわるつもりはない” ”普通の価格の食材でいい” のなら 
炊飯器にこだわるのはナンセンス
安物の米と高額な米の”味”はまったく違う
それに比べたら 炊飯器の性能の違いなど 極めて 微少である
  
 

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 09:55:58.59 ID:1sxmW5Bm.net
袋にプランド名が書いてあっても、中身がそうとは限らないからな〜w
流通すればするほど、凡米・外国米もブランド米に化けていく流通の
仕組みと業界悪習をさんざん事件で見せられてきて、今はきれいな体に
なりました?誰がんなもん信用するかって!
「日本三大混ぜもの業界」と揶揄した人いるけど、お茶と米と、あと
なんだったかな? 多分、混ぜもの(なんちゃやって当たり前)業界は
ごまんとあるんだろうけど

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 10:04:06.82 ID:yiICZQO1.net
>>946
うちは銘柄芳醇おまかせ、硬さ普通、粘り普通で大体10時間後予約でやっとるけどムッチリ感あると言えばあるって感じで炊けとるわ
でも口の中でぱらっとほどけるから絶対ムチムチなんやな?とか言われるとなんとも言えんのよな

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 10:42:34.93 ID:Poiw8AGS.net
>>970
バカ丸出しだな

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 11:18:44.24 ID:nwxdmU17.net
>>960
だから冷凍→解凍ご飯よりも保温ご飯の方が美味しいと言っている

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 11:23:16.41 ID:nwxdmU17.net
>>971
その中間くらいの5kgで2500〜3000円の新潟産コシヒカリ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 13:09:37.10 ID:Mpc7T2tu.net
>>975
時間を無視してその結論はありえないよ……

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 13:48:41.50 ID:TZqDpt8+.net
>>975
解ってないきみ

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 14:55:38.57 ID:hwMz4CxN.net
高級機であっても保温は滅菌の為に数時間に一回高温化するので痛むんだよ
だから10万超えの機種でも、まともに食えるのは3〜4時間が限界

だから朝炊いて、昼までなら保温でも良いかなとは思うけど
夜は不味くて食えたもんじゃない

朝炊き夜保温飯が美味いなんて思ってる貧乏舌ならこのスレから出てけ
要らんわそんな駄目舌

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 14:58:26.53 ID:UkcCCFjD.net
俺様ルールに興味ねーよw

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 19:38:44.24 ID:U62r4yQ/.net
>>957
命の値段になるかもしれないのに

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 21:07:57.21 ID:pbd2CUwc.net
コシヒカリはベタベタしてあかん

ササニシキがいいなあ

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 21:33:38.15 ID:nwxdmU17.net
ササニシキはあっさりし過ぎていかん
酢飯にしてちょうどいい

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 22:19:22.40 ID:mZsvb5Yz.net
炒飯にもd(≧∀≦)b

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 22:28:40.67 ID:vrE6VrSp.net
35年ぐらい前、ほか弁屋が急増した頃に、コシヒカリコシヒカリって謳ってたでしょ
あの頃のほか弁屋の白ご飯おいしかったな〜。

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 22:30:00.13 ID:yCtqq0M7.net
馬鹿が居るから高級釜売れんだろ(笑)

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 08:35:58.58 ID:OcWEnlGG.net
>>985
その後日本各地でその地域の気候に最もも適した米の品種が作られるようになったんだよな
コシヒカリでは最も適した新潟地区にはかなわないから

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 12:08:14.59 ID:piWfmq1b.net
>>986
踊っているのはコメじゃなくて、メーカーの能書きに踊らされている客。。。
哀しいなw

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 13:09:21.19 ID:lU0WCdVS.net
テンプレの>>1すら読めない>>970-988の日本語能力の哀しさほどには、
お高い炊飯器を買える人は哀れじゃないとは思うけどな
ネトウヨやら土鍋バカやら品番の数字を読めない奴やら、なんか色々増えたなぁ

ちょっと前はホスト規制を食らっていたんだけども、まあ試しに次スレを立ててみる

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 13:22:45.32 ID:lU0WCdVS.net
電気炊飯器総合スレ52合目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bakery/1525320951/

立てられた、落ちたらスマンな

コシヒカリは好き、ササニシキは好き、有象無象のコシヒカリもどきはイマイチ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 16:13:07.06 ID:Fm2QvcGN.net
>>988
事実おどり炊きは機能が増えて能書きも増えたがパナになってから味が落ちたというレビューもあるし踊ってないという実験結果も家電批評に出てたしね

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 02:41:43.89 ID:jQZ6oLtQ.net
バーミキュラ一択→買う前にストウブで試せよこの流れ
荒らしではないだろ

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 08:56:45.45 ID:eqpYEW2A.net
やはりバーミキュラに電気炊飯器とガスが有るのが荒れる原因か

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 21:50:14.61 ID:Woo2sRvj.net
サンヨーの炊飯器部門はハイアールへ
サンヨー炊飯器の開発部長は中国のXiaomiへ

中国人の話ではXiaomiの炊飯器で炊いた米は
日本製のより美味いとか

現地で食ったけど、米が中国米だったから
旨さがわからなかった

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 22:42:04.85 ID:ReAwrT6c.net
>>993
そうだな
バーミキュラに嫉妬もあるな

無知多いから

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 22:49:38.12 ID:wDPSgS8S.net
>>994
完全に支那に侵略されてるんだな、日本

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 08:57:18.57 ID:SE3Oiz6l.net
>>994>>996
支那米には中国製炊飯器の方が適してるんだろう

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 15:45:47.82 ID:X54AxvEQ.net
象印のJS-18買ったぞー
とりあえずふつうで3合炊いてみたけどふっくら柔らかいとは思わなかった
我が家モードでどこまで好みのご飯に出来るか楽しみだ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 16:06:49.28 ID:wVka41mc.net
買ったばかりの時は自分好みを見つけるまでがたのしい

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 16:07:47.55 ID:wVka41mc.net
次スレへ
電気炊飯器総合スレ52合目
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bakery/1525320951/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
265 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★