2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    
レス数が1000を超えているけど、まだ書けるかも知れないよ。

[シャープ] ヘルシオ ホットクック [SHARP] Part.4

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 16:35:16.24 ID:uahB/dUI.net
シャープの 水なし自動調理鍋 ヘルシオ ホットクック について情報交換をしましょう。

公式サイト ttp://www.sharp.co.jp/hotcook/
※前スレ
[シャープ] ヘルシオ ホットクック [SHARP] Part.2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bakery/1544845605/

※前スレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bakery/1557559146/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 18:07:35.41 ID:JPMV629P.net
>>1
いちおつ

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 19:42:15.43 ID:l9FjXBzB.net
乙です!

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 23:08:59.08 ID:hbw0LEIQ.net
オシッコw

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 00:26:20.05 ID:dw04p3hy.net
新規イオンカード発行で20%キャッシュバック祭り始まるぞ!増税前に大きい買い物するチャンス!

イオンカ一ド決済で10%、イオン口座引き落とし設定で更に+10%
計20%最大10万円まで還元
https://i.imgur.com/i5QXpKv.jpg

紹介コード1500p
https://i.imgur.com/F8ZthnR.jpg


※イオンカードセレクト(イオン銀行と一体型したクレカ)がオススメ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 06:00:42.01 ID:vq1DKjJl.net
>>1
ありがとう!

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 23:37:29.92 ID:I+rsZXBR.net
>>5
グロ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 00:08:14.62 ID:ehDyPwf3.net
台風でトイレから逆流してきた排せつ物をホットクック内なべに入れてる人いますか?

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 08:31:31.36 ID:dogTA8XW.net
一乙

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 20:15:52.96 ID:DGTT/zIt.net
>>1


11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 22:28:13.56 ID:v1cXv08V.net
子どもが料理したがるんだけど、火は抵抗があったから、ひとまずホットクックでホットケーキミックスのケーキ作ってもらった
次はバナナケーキに挑戦してもらう予定

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 23:33:38.29 ID:J290vvlj.net
>>11
上手く出来た?
ケーキ系は固くなってしまう

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 10:45:35.01 ID:RdekL5jE.net
24C買ってきた
1台のホットクックに対して2台以上のスマホでココロキッチンアプリに登録することって可能?
夫婦2人とも料理するのでどちらもココロキッチン使いたいんだよね

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 11:54:04.67 ID:klAId3Av.net
1台のホットクックに、何台のスマートフォンを登録できますか?
ttp://cs.sharp.co.jp/faq/qa?qid=170447

前にどこかでスマホ1台しか接続できないと書いてる人を見かけたけど、どうやら緩和されたみたい

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 13:00:05.47 ID:N/64VPP2.net
>>13
うちも同じのさっき楽天でポチッた。夫婦、3歳、乳児だから1.6と悩んだけど作り置きすればいいかなと2.4で。楽しみ!

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 13:39:13.13 ID:e64jRH3y.net
今日ホットクックが到着しました。
まずは何を作ればいいか迷ってます。
何かオススメありますか?

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 15:37:22.85 ID:c/Ez1fqJ.net
まずは無水カレー

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 20:10:51.64 ID:NlhMA3YE.net
大根と鶏の煮物も美味しいよ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 20:21:19.79 ID:pa9MT84k.net
>>12
粗熱が取れたらラップした
バターは鍋に塗る分しか使わなかったので、次は生地に溶かしバターを入れようかと思う

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 20:59:34.45 ID:c+KcNFx9.net
低温鶏ハム美味しかったありがとう

21 :16:2019/09/10(火) 22:24:37.06 ID:zP78X8E6.net
とりあえずゆで卵を作ってみた!
程よい茹で加減で美味しかったー。

大根と鳥の煮物にチャレンジして
その次は無水カレーやってみますね!
教えていただいてありがとうございます。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 07:39:39.15 ID:q9lruYMv.net
最近はほぼ毎日枝豆茹でてます。洗って塩で揉んでそのまま投入。無水で7、8分でやってます。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 09:23:18.77 ID:6hTlcloZ.net
無水ウ.ン.チ wwwwww

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 14:36:52.00 ID:pBXsZ6R9.net
枝豆良さそう
頂きます

25 :13:2019/09/11(水) 22:51:27.51 ID:ID6tyYWC.net
>>14
ありがとう
早速2代目スマホ登録しました

>>15
容量ギリギリで具沢山味噌汁作ったら6杯分になった
作り置きが捗りそう

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 19:44:39.76 ID:gq+BeKSh.net
内釜の外側に食材ついてたのを気付かず使って、本体内側が焦げ付いてしま居ました
こすったぐらいじゃとれないのですが、どうしたらいいですか?

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 01:32:13.38 ID:1naYLash.net
メラミンスポンジは?

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 02:34:31.30 ID:fomVcq9c.net
冷凍ごはんを温められないだろうか

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 08:12:37.68 ID:85dn3oop.net
>>26
水に重曹を入れて、しばらく沸騰させる方法はどうかな?

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 08:54:10.83 ID:r6zoIwri.net
>>28
蒸し機能で出来ると思う

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 09:50:46.64 ID:U/HGutKj.net
>>29
内鍋の内側じゃなくて、本体の内側なんです
内鍋外したあとに見える銀色の真ん中に丸いのがある部分
メラニンスポンジとか使って良いのだろうか…

217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200