2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    
レス数が1000を超えているけど、まだ書けるかも知れないよ。

ネスプレッソ ★ NESPRESSO ● 45カプセル目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/26(土) 10:34:21.65 ID:fdTAJ/hs.net
<公式サイト>
 Nestle Nespresso.jp
  http://www.nespresso.com/jp/ja/home


◆ネスプレッソ互換
※ネスプレッソが故障しても保障されませんので、自己責任で使用してください。
カフェロイヤル
http://www.cafe-royal.jp/
カフェラックス
http://www.caffeluxe.com/
カフェインプレッソ
http://www.impresso.jp/


◆自分でカプセルを作りたい人向け
※ネスプレッソが故障しても保障されませんので、自己責任で使用してください。
http://www.ne-cap.com/

<前スレ>
ネスプレッソ ★ NESPRESSO ● 44カプセル目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bakery/1551274406/

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 17:38:41 ID:f6B8R3BK.net
最初に湯通しをするから、そのときに排出されるとか?

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 19:56:23.39 ID:07RBAghMm
オリジナルだと最後に空の状態でお湯だけだせばいいけど
ヴァーチュオだとそういうことできないの?

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 00:00:49.19 ID:mH1BCV5m.net
>>380
カスタマーサービスに問い合わせてみたらは?

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 06:54:16.65 ID:W2fBhucq.net
俺灰ダイクイズ外れたけど質問ある?

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 12:59:34 ID:UcgXkLV5.net
vertuoが初nespressoでさっき届いて立ち上げてるところなんだけど、
iphoneとペアリングできなくて苦戦してる。
アプリの問題なのか、ペアリングしようとすると
「BluetoothをONにしれ」と言われて、でもONになってるし
無線イヤホンも繋がるのでiPhoneのBluetooth設定は問題なさそう。
ペアリングに何かコツがあったら教えてください。
あと取説にはBluetooth WiFi接続って書いてあってWiFiも積んでるの、これ?

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 13:07:23 ID:blw89V5M.net
VERTUO試飲してみた。なかなか美味しいじゃないか。乗り換え検討しよう。
まずは買い過ぎてる従前カプセルの消化からだが。

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 13:56:25 ID:dbG4c7OJ.net
>>385
エキスパートの時もかなり苦戦したが、ペアリングの時はかなり近くにスマホを置く必要がありそうだった

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 13:58:18 ID:LninKiaI.net
近くで電子レンジとか使ってんじゃね?

389 :364:2020/02/01(土) 15:42:40.45 ID:UcgXkLV5.net
アプリ入れ直してからいろいろやってたらペアリングできて、その後WiFi設定もできた。
366さんの言うように密着させるぐらいまで近づけないとダメなんだね。
ここまで半日かかってしまった。
これからようやく抽出してみる。

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 18:02:11 ID:mH1BCV5m.net
今回のデザインのヴァーチュオは見送ってシロカの全自動コーヒーメーカーを申し込んだ

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 19:56:39.27 ID:Es6+TenL.net
もしかして海外で販売しているヴァーチュオ買った方がよくね?

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 20:37:12.04 ID:jk/Y/dzB.net
エスプレッソではないネスプレッソに価値はあるのだろうか?

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 22:37:56 ID:ca/UzHLW.net
>>385
北海道には非対応なんじゃね?

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 00:48:04 ID:TCxw8VEB.net
ネスプレッソはペアリングがなかなか大変なわりにBluetoothで出来ることはそんなにない
ヴァーチュオだったらなんかできたりすんのかな

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 01:18:27.40 ID:1S95xVxX.net
そもそもスマホでカプセルの個数を管理するとか意味あるのかな?って思うよ
個数をインプットしてもカプセルをなくしてしまったらあぼーんだし

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 12:57:12 ID:fKfI+nE7.net
自動抽出とか時間決めて抽出とかできるんだけど、カプセルを
自動装填してくれるわけじゃないから本当になんというかどうでもいいというか

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 15:07:00 ID:1S95xVxX.net
前にママ友でカプセルをごっそり盗まれたとかいう話を聞いたことがあるけど
ああなったら個数がくるいまくるなw

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 17:34:54 ID:z8ImSMHp.net
六本木ヒルズでバーチュオのマグカップいただいてきた
インテンソを試飲した限りだと、この量飲むならドリップコーヒーでいいかなと思った
豆も無数に選べるし
エスプレッソ飲みたいときは今までのネスプレッソでいいし

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 17:51:20 ID:1S95xVxX.net
>>398
私も今のところはそう思ってる

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 18:59:19.64 ID:cYc86tlq.net
バーチュオて海外で評判どうなんだろう、あれならネスプレッソと所謂コーヒーマシンの2台運用のが良くね?

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 21:54:13 ID:OvH/3sSp.net
自分もバーチュオ飲んできたよ
なんばのエディオンで
美味しかったけどマシンが大き過ぎるなあ
しばらくは普通のネスプレッソでいいかな

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 09:52:17.70 ID:U3I8CEYY.net
ネスプレッソデビューしたいけど
普通のネスプレッソを買うか
ヴァーチュオを買うか
どちらがいいですか

ネスプレッソは抽出量が少ないのが嫌
湯を追加すればいいけど美味しいのか

ヴァーチュオは抽出量多いけど高そう

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 10:06:13.45 ID:Du629cRK.net
>>402
・エスプレッソ飲みたい
ネスプレッソ

・ドリップコーヒー飲みたい
ヴァーチュオ

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 10:26:38.78 ID:WD7FaKZt.net
>>402
普段何を飲んでるのか、家で飲みたいのは何かによる

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 12:38:23.40 ID:gFATC53/.net
Vertuoは機械でかいよ。
奥行き37.4cmって書いてあったけど、これはカップを置く台を含んでなくて台を取り付けたら43cmぐらいになる。
給水タンクが後方配置で本体よりも高さがだいぶ低いので壁に寄せると扱いにくくて、奥行き40cmのところに置けると思った私が愚かだったわ。
結局、斜めに置いてるww
コーヒーは気に入ってる(ドルチェグストから乗り換え)。

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 13:22:31.63 ID:lZLpkM0Kn
ネスプレッソオリジナルのコーヒー豆は5g〜6g
そこから40ml〜110mlに抽出して飲む

ヴァーチュオのコーヒー豆は5g〜12.5g
そこから40ml〜414mlに抽出して飲む

え?コーヒー豆最大12.5gで414mlは薄すぎでしょ?と思うかもしれないが
これはアルトという最も量の多いもので基本的には230mlのマグが主力で種類も多い
マグのコーヒー豆の量は10g〜12.5gでネスプレッソのルンゴと同程度の濃さ
一般的なドリップコーヒーよは濃いが、エスプレッソに比べれば薄い、それがヴァーチュオ
オリジナルと違って抽出量を好きに設定できないのが最大の欠点
もし抽出量を好きに設定できるモデルが出れば、その価値は大きく変わる

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 16:56:08 ID:/7NC3oWc.net
ドリップ飲みたいなら自分で入れるか
普通のコーヒーメーカー淹れたほうが良くね?

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 17:16:14 ID:Du629cRK.net
>>407
いろいろと面倒くさくない

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 19:11:38.70 ID:7Q8qlT+w.net
パナのは掃除楽な方かと思います。見た目はイマイチですが。

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 19:27:57.23 ID:7Q8qlT+w.net
エッセンサプラスとかのアメリカーノってぼたんひとつでできるということだけなんでしょうか。例えばミニでお湯足すのと何が違いますか?

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 19:40:32.02 ID:ldTmZkrK.net
ヴァーチュオの特徴はやっぱりあの盛大なクレマなんじゃないのかな
あれが必要ないなら、コカ・コーラの&dripとかキューリグとかドルチェグストとかお手軽ドリップコーヒーマシンは結構あるし
自分はドリップコーヒーは豆をいろいろ試すのも楽しみだからツインバードの4万くらいする簡易全自動コーヒーメーカー使ってる
エスプレッソ飲みたいときはネスプレッソ

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 20:03:28.79 ID:4KKgV0ON.net
ネスプレッソって定期便でレンタル出来なかったっけ?
お試しでやってみたらどうだろうか

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 20:27:17.13 ID:axgy5c/z.net
>>412
それで3年ぶりにネスプレッソに戻ってきた
スタバカプセル頼めるし今のところ満足
壊れたらマシン替えてくれるみたいだし

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 21:43:01 ID:ejfrgG0A.net
新型のスタートアップなのに日本でのマシンが旧型のみってどう言う事なんだ

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 22:07:26 ID:QToxipbq.net
これは乗せられて買わない方が賢明だな

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 22:41:59 ID:fV6ZOWeF.net
同じくBluetooth繋がらない。
つなぐ意味なさそうなのが幸い

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/04(火) 02:29:16 ID:RSJS3TW2.net
手入れが楽だからドリップ用でvertuo欲しいけど旧型でサイズでかいのかよ
海外のワンタッチでカプセル入れられるやつが欲しいな
せめてタンク横につけてくれ

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/04(火) 02:47:46 ID:HpxqqzLl.net
海外発送だけど尼に他のデザインのヴァーチュオあるよ

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/04(火) 03:02:57.86 ID:xd/M4JJS.net
ドリップ用のコーヒーメーカーなら、別にメンテナンスめんどくさいってこともないとおもうが

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/04(火) 05:52:50.89 ID:HpxqqzLl.net
いつの間にバリスタ販売しなくなったの?

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/04(火) 08:30:11.65 ID:SzzKAJmO.net
バーチュオも定期便あるからそっちで試してみたら良いんちゃう?

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/04(火) 16:42:53 ID:xd/M4JJS.net
強いのがいいなあ、と思ってナポリ頼んでみたが、カザールの方が美味しかった
うまみが抜けちゃってる感じと言えばいいのか……

なかなか好みというのは面白いものだ

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/04(火) 16:48:58 ID:HpxqqzLl.net
何でカザールは安い豆使ってあんなに香りがあるんだろうね?
自分もカザールがNo.1お気に入り

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/04(火) 16:55:31 ID:mv+CXT0b.net
ロブスターだからと言って安いと決めつける素人ワロタ

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/04(火) 16:55:43 ID:xd/M4JJS.net
コーヒー豆の価格と味わい、好みには相関関係はなかろう
高いコーヒー豆だからうまいとは言えない

426 :364:2020/02/04(火) 22:02:30.39 ID:/2VCJrUl.net
vertuoについてきたカプセルの大容量のやつを抽出していれるカップ無いよ。
410mlだからアワアワのぶん入れたら容量500mlは必要だよね?
とりあえず丼に入れて飲んでみるしかないか。

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/05(水) 00:33:58 ID:NQ54lTsy.net
Thermosのマグとかどう?

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/05(水) 04:23:13 ID:8aEtLUAW.net
>>426
公式で専用のマグカップ買うか、ビールジョッキだな

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/05(水) 04:24:55 ID:tzKfKGSP.net
ビールジョッキも耐熱でなければならないな

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/05(水) 11:16:45 ID:jnXN102Y.net
500mlサイズのカップってヴァーチュオコレクションじゃなくてヴューコレクションの方なんだな。

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/05(水) 13:34:11 ID:N21NPpg7.net
エキスパートからヴォーチュオ乗り換えなら場所とらないなと思えるかな

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/05(水) 14:05:26 ID:tzKfKGSP.net
エキスパートって温度が3段階に切り替えられて羨ましい

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/05(水) 15:24:13.73 ID:mMJCPKac.net
>>432
場所取りまくるのよ
結局1番熱いのしか使わない

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/05(水) 15:50:15.67 ID:tzKfKGSP.net
自分のなんて、ブティックで湯の温度調節できないマシンで淹れられるものよりぬるいから、壊れてんのかなと思うよ
もう買い替え時かな?

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/05(水) 15:51:19.26 ID:NQ54lTsy.net
ボイラーが壊れてるなら買い換え時だが、一度メーカーにチェックしてもらったら?

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/05(水) 18:36:44 ID:mtyKZt7r.net
デュラレックスかな

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/06(木) 01:09:09 ID:ASnYBQ9D.net
コーヒーで400mlとか500mlって一人がいっぺんに飲む量じゃないような?
ポットか何かに入れてつぎ分ける感じではないの?

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/06(木) 01:24:52 ID:2rjTR0eY.net
2、3杯飲みたい人にはいいんじゃないかな?
エスプレッソの量が少なすぎるって人には最適かも

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/06(木) 07:56:29.46 ID:IeeAsFNM.net
ステンレス製の真空タンブラーだと普通にそういう量があるね

アメリカ人が自宅で淹れて車で飲みながら通勤してそのままオフィスのデスクで飲むイメージ

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/06(木) 07:57:12.67 ID:cbLPv6Vq.net
とりあえず百均の500ml紙コップを買ってきて試してみたら
泡が盛り上がって溢れそうになってハラハラした(ギリギリ収まった)。
あの小さなカプセルからこんなに大量に抽出できるってすごいと思う。
ただ、私にはちょっと多いかな。
このカプセルを注文することは無いかもしれない。

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/06(木) 12:13:02 ID:2rjTR0eY.net
自分はダイソーで本格的に見える銀色のシェイカーコップを買ってきて盛大に失敗したかも!
チョコレートアイスクリーム2匙とエスプレッソ2杯を入れてシェイクするところでストレイナーが取れて吹き漏れた!
ホットメニューに安物のシェイカーは向かないのかな?

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/06(木) 12:22:38 ID:tHDWPdBc.net
まずな、ダイソーでシェイカー買うなw

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/06(木) 12:40:27 ID:2rjTR0eY.net
今日は寒いさげぇ、ホットチョコレートエスプレッソを作って飲んだわ
お前らにこんな高尚なエスプレッソマシンは買えんやろ?あ?

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/06(木) 12:52:23 ID:SCeWb4LX.net
ダイソーにはなんでもあるし、
見た目では「これでいいじゃん」と思ってしまうものも多い。
それで419みたいになるわけだがww

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/06(木) 14:19:34 ID:/RLze7y6.net
ダイソーのもので口に入るもの関係使いたくないわ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/06(木) 15:51:55.30 ID:QqK2he+4.net
とりあえず
シェーーーイか

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 21:05:09.62 ID:mSFiU46K.net
https://ideasforgood.jp/2019/09/27/evergreen/
こんなんあるけど

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 23:20:32 ID:Ws5UQcrk.net
そんなん使うぐらいなら全自動のやつ買えばええんちゃう

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 00:19:20 ID:JKnkSYWB.net
>>447
チョット気になるけど1個 4,000円は気軽に試す気にならない

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 00:47:06 ID:BRfgWB2A.net
フランスのスーパーでプラ製の詰め替え容器売ってた
結構安かったから1箱買ってきたけどまだ使ってないな
お手軽がネスプレッソの利点でもあるから、わざわざ豆挽いて詰めてシーリングという手順はなかなか気が進まない

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 00:56:42 ID:JKnkSYWB.net
>>450
でもイリーやムゼッティー、キンボとか選べるのは愉しいかも値段も安くなるし

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 01:26:42 ID:UcZT584w.net
キンボ、コストコオンラインで見つけたから
買おうかと思ってるわ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 11:13:30 ID:Wptt1fcL.net
>>447
この手のものってまともに抽出出来ないんだよな。

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 14:40:42 ID:w7fz6W+c.net
詰め替えなんてするぐらいならエスプレッソでなくていいからハンドドリップした方が面倒でないよ

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 14:52:31 ID:6tFHncaC.net
>>454
ドリップコーヒーとエスプレッソは別物じゃん
エスプレッソマシーンを持ってなくて好きな豆でエスプレッソ飲みたい人が詰め替えカプセル使うんだよ

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 15:02:06 ID:k9yHxyam.net
去年の5月頃に買ったカプセルをまだ飲んでる
不味くて全然減らない
元からこんなに不味かった?
豆が変わって味も換わったとネットに書いている人がいるけど本当?

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 15:05:10.77 ID:e9pSvFSo.net
自分で不味いと思うなら元からどうこうとか豆が変わったとか関係なく飲むの辞めたらどうだ

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 15:45:45 ID:k9yHxyam.net
>>457
壊れたらデロンギかなんかに戻るつもりではいる
味が変わったと感じるのが自分だけなら
嗅覚と味覚の異常の可能性もあるから聞いてみた

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 15:53:37 ID:OiTs/2lt.net
特に変わった気はしないが

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 15:57:28.28 ID:7LGt83PQ.net
>>457
大きなお世話すぎる

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 16:09:58 ID:e9pSvFSo.net
不味いとか言って賞味期限すら書かない時点でその手の人かと判断したんだが

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 16:14:54 ID:k9yHxyam.net
やはり味覚と嗅覚の問題かな
せっかくの休日なのに変なこと書いてスマン
ありがとう

>>461
期限は切れてない

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 16:25:53.77 ID:nyJ4l3Lz.net
>>458
味は変わってないと思う。あと、味覚の感じ方が大きく変わるのは
脳血腫の症状の一つではあるから、ほかの食べ物もそうなら病院行った方がいいかも

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 16:34:15 ID:Wptt1fcL.net
同じカプセルでも日によって感じ方は違う。

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 16:38:04 ID:kHEMhlDX.net
コーヒーはほんと自分のコンディションによって味変わるよな
こんなだっけと思うことがよくある

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 17:05:14.45 ID:WaOHCO8jk
同じカプセルで抽出してもクレマの厚みに差がでたりするし
抽出する時間にもムラがあって、抽出が早すぎると大抵まずい
豆の品質が安定しているとはいえ機械の方が完璧ではないので、
そういう所で差が出るのは仕方ない

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 17:17:53.37 ID:w7fz6W+c.net
>>464
自分は後鼻漏の傾向があるから、鼻をスッキリさせたらいきなり香りが良くなってワロタ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 17:54:15.67 ID:WaOHCO8jk
価格改定からしばらくが経つけど、どうやら日本だけではなかったもよう
他の国のネスプレッソでもとても読みづらい名前と共に価格が改定されてた
どうもその国の在庫で違うのか、価格が改定されている所とそうでない所がある
日本は早い方になるね、それだけ回転率がいいのかな、価格も割高だしいいお客
あとヴァーチュオが平均的にお得だね、ヴァーチュオの方が海外との価格差が小さい

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 20:32:30.62 ID:v6Uujg8T.net
賞味期限きれてない?それ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 21:22:43.11 ID:hYcGCxCp.net
カプセルは買っても買っても足りないから期限を切らすことなんてないな

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 14:09:05 ID:FSl5r98b.net
無臭のセフレのおマンコもたまに臭い時がある

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 15:56:11.74 ID:Jq2yCrA5.net
バーチュオ試飲してきたけど230ccのやつとアイスオレ振る舞ってくれてお腹タプタプでござる。
まあドリップとはちょい違うっちゃ違う
でもるんごよりるんごっぽくない

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 16:57:16 ID:3UhCOlK1.net
酸味強いやつとかあるよね?やっぱ酸味は苦手だ

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 18:59:50 ID:BJb1gOez.net
ほっておいて酸っぱくなった奴とフルーティで酸味がある奴の違いがわかるようになってから酸味があるからって拒否しなくなった。

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 19:05:24 ID:hcD+zgnG.net
コーヒーの酸味って焙煎の違いだと思うが

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 21:13:42 ID:JdPDtHB2.net
酸味がないとすぐに飽きてしまう。バランスが大事。
バナナだって高級な奴は酸味が無くて甘いんだが、一本食べたらもう十分。
酸味があると飽きが来ない。

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 22:36:33 ID:LIOA97ic.net
>>474
メシマズ嫁スレかと思った

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/10(月) 00:11:38 ID:KwkExUT3.net
au payでビックカメラ仕入れする人おる?

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 08:44:25.40 ID:W8gWZq0p.net
乞食のせいでカキコ止まっただろ

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 15:21:31.74 ID:gCcmjWZv.net
vertuo版ラティシマみたいなの出ないのかな

211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200