2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

オーブンレンジ・電子レンジ 48台目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 05:40:14.82 ID:frW0DVSC.net
オーブンレンジ及び電子レンジ含むの話題はこちらでどうぞ

※前スレ
オーブンレンジ・電子レンジ 47台目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bakery/1602230742/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 14:30:10.67 ID:/Vc4j1ol.net
重量推して赤外線腐す人のせいで
S7X購入は外れだったのかって思えてきた

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 14:58:58.21 ID:M0e/1XU5.net
2回連続で回した時、湯気もうもう上がってるのに1分以上止まらないのはさすがに欠陥品
お前のことやぞスィング赤外線センサー

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 16:03:31.74 ID:O0MVIh3X.net
前スレで爺がレビューレビュー騒いでたけど、日立だってあたため解凍がダメってレビューはあるし、
日立も現にこのスレで良くないって話も出てるのに。
東芝の否定的なレビューが信用できて、日立の否定的なレビューは信用できない合理的な理由の説明がないのでよくわからん。
爺本人が東芝買って具体的にここがダメだったみたいに書いてるならわかるんだが、引用ばかりだし。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 16:07:12.69 ID:IhUTTq9V.net
>>4
日立のレビューは560件あり、80%が4以上の評価ならそこそこいいだろ?
実際自分で使ってるから良さは分かってる
無論悪いところも
あのレビューで1つけてる人たちの多くは故障
そして温まらないのも恐らく初期不良だろうね
東芝はレビューが少なすぎる

そして解凍に関しては前スレでも力説したように、赤外線センサーだと物理的に難しい
重量センサーのが得意

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 16:54:53.97 ID:yS9Vzk+5.net
ここの評価気にする奴なんかおらんだろ
同世代の同クラスのレンジを複数台買って一定期間使い比べた奴なんていないんだから
WEBに転がってるレビューもどんな経済力とバックグラウンドの奴が書いたものかわからん以上、情報価値はゴミ同然

あとヘルシオとかビストロ使ってたって書いても機種名書いてないと何の意味もないし、そうい場合はどうせ古いボロンちょなんだよ
めちゃくちゃどうでもいい

結局自腹切って無駄遣い覚悟で自分に向いた機種探すしかないんだよ
WEBに答えがあるなんてお花畑な考えは遅くとも二十歳になるまでに卒業しろ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 18:24:44.71 ID:049eJ3J5.net
>>5
赤外線だけだと表面温度しか検知できない
ただし赤外線センサーにも誤差の少ないセンサーは存在する
となれば表面温度と内部の温度差を抑えて解凍できるサイクロンウェーブと赤外線センサー組み合わせれば、理論上は赤外線でも上手くいくはず
また重量センサーだけだと薄めで広がりのある肉と、厚みのある肉の区別も重量しか検知しないから同じように検知してしまい、
そのような場合に理論上は物理的に上手な解凍が難しいということになる

ただし、あくまでもメーカーの語る机上の理論だけの話をしても実使用時に完璧に机上の理論通りに動くかといえばそうではないので意味がない
東芝の解凍があまりにも酷い、日立がWスキャンなのにムラがある、パナの赤外線センサー機のあたためが上手くいかない、
これらは全て机上の理論通りに完璧にレンジが動いてるなら起こり得ないことだ
でも実際は起きてるんだから、そうなってる以上お前が机上の理論でいくら力説しても実使用で試した結果とかを示さない限り意味がないことになる

あとは日立のVS8はたしかにAmazonで550件のレビューがあり平均評価は4.2で評価は高い
けどお前のその理屈だと、Amazonで1457件のレビューがあって平均評価が4.4のシャープRE-SS10X-Wは日立のVS8より優れてることになる
また553件のレビューで平均評価4.3を獲得してるパナNE-MS265も日立VS8より優れてることになる
日立VS8の優位性を語るときにいつも爺は「レビューが、評価が」って言ってるけど、
レビューの評価が高いからVS8は優れてるって理屈なら、日立VS8はパナやシャープの上にあげた機種より劣っていることになるよ
矛盾だらけのお爺ちゃん

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 19:25:58.97 ID:NfndkFQy.net
ジジイがアマゾンのレビュー数と評価ってうるさいけど、レビュー数と評価ならたしかにVS8はパナやシャープの同価格帯の機種より良くないことになるな
日立のVS8クラスをおすすめしたいのか日立のVS8クラスのアンチなのかよくわからなくなってくる
ジジイの言う通りの基準で比較するとVS8クラスなら日立はやめてパナやシャープにすべきってことに
これをVS8をおすすめしながら言ってるんだから頭の中身スポンジだよなあ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 19:27:08.04 ID:9dqN8NMF.net
東芝の石窯

カップに入れて飲み物の温め だとちゃんと温めるのに
スープ皿に入れて飲み物の温めだと温まらない。
その場合は、単なる温めでうまくいく。

カップの形状でどう判断しているんだろ ?

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 20:46:12.66 ID:IhUTTq9V.net
>>7
だから解凍メニューが細かく分かれてるよ
薄切り肉、ひき肉、塊肉と

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 20:51:28.29 ID:/Ed0ZrOi.net
>>10
同じ重さの塊肉だって薄めで横に広がってるのと厚くて小さめのがあるけど、そういうのも選べるの?

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 19:13:09.46 ID:Ectlw3fx.net
>>11
それは重量センサーが判断するんだろw
そんなこと言ったら冷凍の仕方でも変わるからね
広げて凍らせるか
薄切りを塊にして凍らせるか
日立の電子レンジは、一回だと完全には解凍されず半凍ってることもよくあるが、半解凍で茹でたり焼いたりしてるよ
電子レンジで火が通り過ぎるよりはいい

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 22:03:18.48 ID:MJ6Rort+.net
>>12
重量センサーって肉の形状や厚さまで判断できるの?
どういう原理?

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 00:51:52.13 ID:LpFdEZQX.net
>>13
だから完璧なものはないって
重さと薄切り肉という情報で解凍する
完璧とはいかないが、使えるレベルにはあると思うよ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 03:42:48.32 ID:/1RAwofB.net
>>14
お前頭悪いな

同じ重さの塊肉だって薄めで横に広がってるのと厚くて小さめのがあるけど、そういうのも選べるの?

それは重量センサーが判断するんだろw

って流れなのに話噛み合ってないし、答えにならないレスしてるし
重量センサーって肉の形状や厚さまで判断できるの?どういう原理?
と聞かれたら
「こういう原理でできる」or「できない」と答えるだろう
まず日本語でコミュニケーションをできる程度の知能を身につけような

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 09:44:12.82 ID:VlH1jjkX.net
>>15
マジレスするとキチガイ爺は元々日本語で書かれたレスを正しく理解する力がない
去年から読解力無さすぎて間違った解釈してそれを相手のせいにしてめっちゃキレるとか繰り返してたし
だからそのレスも多分キチガイ爺には正しく伝わらないよ
言葉を正しく読んで言葉で適切にやり取りすることができない人に、言葉でそれを指摘しても通じない

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 11:00:22.67 ID:Vs4Nsjyy.net
>>16
基地外料理爺、スレチの話題で荒らすし、話が通じないし、読解力無いし、
事実と違うことを確認もせずに書いて注意されたら訂正したり謝るどころか細かすぎる、そんなの気にする方が悪いと逆ギレするし、
前からずっと非常識な言動が多すぎたよね
要するに常識ってものが元々なかったんだろうね

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 19:10:40.78 ID:fFgfyz3n.net
間違った仕様や特徴に関する間違った情報を書くのは良くないよな
見る側も自分で確認はした方がいいけど
間違ってますよって言われて逆ギレは流石に酷かった
細かい点もある人にとってはどうでもいいと感じられる点も、別の人にとっては大事な判断基準になるかもしれないし

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 19:34:25.99 ID:z9au6XjW.net
この板ってワッチョイつけられないんだな

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 03:47:42.97 ID:OMURKS2Q.net
いつまでもキチ爺の話してる奴もうざい
せっかく出て来なくなったのに挑発するな
またレスバはじまって荒れたらキチ爺を挑発した奴にも責任あるだろ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 13:20:35.53 ID:kVw9Tzfd.net
>>19
付けてもいいけど、爺はIDコロコロしないからあまり意味がないかとw

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 15:20:53.20 ID:EmC8HIsX.net
>>21
でも自演してたしある程度効果はあるんじゃね?

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 17:25:41.08 ID:XW168VXi.net
  

妻(25)を電子レンジで殺した罪で無職(54)を起訴
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1609850196/
   

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 20:26:47.36 ID:J4WyTVDq.net
>>23
こんな重いもので撲殺とか…
どんだけ妻を憎んでたんだよw

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 20:27:36.68 ID:kVw9Tzfd.net
電子レンジ関係ねえぇぇぇぇwww

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/09(土) 12:18:13.41 ID:6SmxeJ1A.net
結局、ビストロとヘルシオどっち買えば幸せになれるの?

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/09(土) 12:38:22.30 ID:VvoR2moE.net
自分で拘りたい事が無いならたいして変わらんよ

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/09(土) 16:46:22.85 ID:Obs4z5vV.net
>>26
パナのこの機種とシャープのあの機種を比べたい、みたいなのはある?

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/09(土) 18:02:25.80 ID:/bkIb8W8.net
同世代、同グレードの競合機をそれなりの期間使い比べた奴なんてほぼいなくて
仕様見て比較するだけの誰でもわかる情報しか出てこないよこんなとこでは
アドバイス求めるだけ無駄なんだわ
喋りたいだけの早口オタクの暇潰しに餌与えてるだけ

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/09(土) 20:25:58.84 ID:RNyMZrfY.net
>>26
だから何でその2つで迷うんだ?
日立とビストロで迷うなら分かるが
ウォーターオーブン命ならヘルシオ
それだけだろ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 00:40:26.25 ID:sfa3aKGk.net
じゃあ質問の趣旨を少し変えると、ビストロみたいな高機能オーブンレンジと、ヘルシオに代表されるスチームコンベクションオーブン、それぞれの得手不得手ってなんですか?

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 05:06:39.13 ID:AoKGWfUi.net
>>30
どうしてそんなに上から目線というか、喧嘩腰というか、高圧的なのですか?

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 10:34:30.09 ID:HbdK9BNB.net
>>31
別の質問する前にちゃんとしたレスがついてるのだからそっちに答えたら?

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 11:40:24.13 ID:3nDfA/Fh.net
>>31
だからヘルシオや東芝は一点特化型電子レンジなんだよ
ウォーターオーブンならヘルシオ以外の選択肢はない
健康気にする奴が買う電子レンジがヘルシオ
ビストロは特に目立った特徴はないけど、平均点の優等生
>>32
だって迷いようがない選択肢だから
料理しない人がヘルシオや東芝買ったら悲劇でしかないよw

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 12:56:36.83 ID:sfa3aKGk.net
>>33
特定の機種を比較する前に、スチコンを使ったことがないので、それが今までの電子レンジ+電熱オーブンとどんな違いをもたらすのかいまいちイメージできてないんですよね。
ヘルシオスレ見ると、ご飯のあたためみですら、スチコンでやった方がおいしいって言われてますし。一方で庫内がベチャベチャになるとか、焼き物は苦手とか言われてますし(それも賛否両論あるっぽいし)。
個人的には良く「村井さんちのぎゅうぎゅう焼き」を作るのですが、ガスコンロのグリルやダッチオーブンでコレを作ると、いまいち野菜が乾燥した感じになってしまうのですね。コレがビストロとかヘルシオだったら美味しくできるのかなー、てのが気にしているポイントです。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 13:00:16.37 ID:sfa3aKGk.net
予算は税込10万です。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 14:44:22.13 ID:Ed3QunyX.net
>>34
自分が迷いようがないと思ったら上から目線、喧嘩腰、高圧的なレスをしても良いと思っている方なんですね
性格悪そうですね
だから気狂い爺とかって言われるんですよ

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 14:48:56.58 ID:3nDfA/Fh.net
>>35
うまいけど面倒臭い
ポテト温めるのに15-30分掛かる
それに耐えられるなら買うといい
とにかく面倒くさがり屋はヘルシオは向かない
勝間みたいなキッチリ計画通りにこなせる人間用

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 14:56:15.49 ID:3nDfA/Fh.net
それと細かい使い勝手は個別スレで聞いた方がいい
ここの住人は全ての電子レンジ使ったことあるわけじゃないから
とにかく特徴としては、ヘルシオは健康志向向けでウォーターオーブンが使いたい人用
ただしちょっと使いたいかな?程度の情熱なら止めたほうが無難
東芝は、パン焼いたりオーブン料理命の人向け
ビストロは平均点高いが、特徴に乏しい秀才タイプ、そして割高
日立は電子レンジ機能が他社より優秀、上位機種はWセンサーだし、下位機種も重量センサーで、他社の安物蒸気センサーよりはマシ、そして比較的安価
この特徴踏まえて選ぶといいよ
自分が何を求めてるのか。
そして細かい使い勝手は個別スレでどうぞ。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 22:16:52.22 ID:zLNNXqvY.net
シャープにはヘルシオじゃないオーブンレンジもあるけどなかなか良いと思うよ
ヘルシオは人を選ぶから攻撃対象にされてる感があるけどヘルシオじゃないオーブンレンジもシャープ製はまあまあ優秀なんじゃないかとみてますがどうでしょうね

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 23:20:52.70 ID:W2yUnEwe.net
>>35
ご飯のあたためはスチームレンジがついた機種ならスチームである程度水分補える
ヘルシオのマイクロ波を使わない蒸し単独調理を使った機能で温めることもできなくはないと思うが(自分はやったことないけど)、多分相当時間はかかる
グリル調理に関しては過熱水蒸気を使ったグリル調理に長けてるから、野菜とかやるのには悪くないんじゃない?
その点はパナよりもアドバンテージがあると思われる
庫内のベチャベチャは、調理完了後冷めるまでドアをずっと閉めてるとそうなる
ドアを開けて、それでも水気が壁とかにつくことがあるのでその場合は拭き取る必要あり
焼き物が苦手というのはそんなことないと思う
オーブンならむしろヘルシオの熱風2段式には300℃10分→切替温度250℃、というのがあるのでパナより良い
パナは300℃5分→切替温度230℃でシャープに劣る
グリルはシャープも悪くないと思うけどパナの方が上かな
パナは両面グリルを応用して2枚まではトースターと大差ないスピードで両面トーストとかできるし

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 00:11:58.15 ID:Qa12O0/6.net
>>38
過熱水蒸気使った揚げ物の温めなんてどこもそんなもんでしょ
うちは日立TW1だけど20分以上かかるよ
多分君はレスの感じから話題になってたVS8の爺だと思うけど、VS8も説明書には20分って書いてあったね
トースターでも使わない限りどれも時間かかるのでは?
VS8もかなり時間かかるのに、何故ヘルシオ限定?

43 :35:2021/01/11(月) 12:52:39.24 ID:sHnZgBik.net
>>38,41
おお詳細な解説ありがとうございます!スチコンのイメージがだいぶ湧いてきました。頂いたアドバイスを元に検討させて頂きます。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 01:01:25.44 ID:sNcOC9+s.net
>>43
スチコンというか加熱水蒸気やな
上限10万ってことだから、上限近い機種同士で比較するならレンジのオートとかグリルはパナの方がいい
オーブンや加熱水蒸気調理はシャープの方が多分いい
パナは自分はビストロの904使ってるけど加熱水蒸気での単独調理ができない(オートメニューで自動でオーブンと組み合わせてとして加熱水蒸気が使える程度)が、
ヘルシオなら最初から最後まで加熱水蒸気だけを使って焼き上げる料理(減塩原油ヘルシー調理とか)ができる
どっちを重視するかだね

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 14:23:56.95 ID:Z7zF6uJC.net
東芝のER-VD3000と日立のMRO-W1Yで迷っています
型落ちでもかまわないです(でも現行機種と価格差ないですね)

オーブンの主な用途はお菓子作りなんですが(初心者です)
使ってる人の動画を見てるうちにパン作りにも興味が湧いてきました

東芝のオーブンが評判いいのでほぼVD3000で決まりかけてたんですが
口コミを見ると東芝は庫内が腐食したとか性能以前の問題が多いようで迷っています
口コミ見る限りサポートも最悪そうに見えます
もしもそれらの問題がなければ東芝にしてたと思います

日立で気になるのは時間設定を60分にしたいような時に延々とダイヤルを回さないといけないことです
(これは東芝も同じですか?)
あと公式の使い方動画を見る限りレンチンするだけなのに手順が何ステップかあって面倒そうなのも気がかりです
(東芝も同じ?)
東芝のほうは使い方の動画がないのでわからないです

両方使ったことがある方はいないと思いますが、参考意見をお聞かせいただけると幸いです

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 15:01:13.01 ID:K7TNPBql.net
>>45
東芝のレンジは使ったことないからなんとも言えないけど、レンジ以外でアフターサポートが悪かった経験があるのでアフターサポートは悪いと思う
日立はW1Yの2年前のVW1使ってるけど、アフターサポートは東芝よりいいよ
ただ日立は焼きムラあって、2段調理の時に特にそれがはっきり出てしまうので2段調理使うならおすすめはしない
1段でも多少ムラが出るから、パンやお菓子をなるべくムラなく綺麗に焼きたい願望があるならやめた方がいいかも
VW1とW1Yでオーブンに大きい変更はないはずだから、W1Yでもムラが出る可能性があるから
VW一の前は同じ日立のFV300持っててそっちは焼きムラ少なくて2段でも綺麗に焼けたんだけどね

47 :43:2021/01/12(火) 18:53:46.50 ID:agFSfVhB.net
>>44
なるほどー、人を選ぶがハマれば最高のヘルシオ、万人受けで扱いやすいビストロ…という感じなのですね。悩むなぁ…

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 19:28:45.90 ID:J8GXNrCx.net
レンジの機種ばかり調べてたけど専用コンセントとかアース線とかその辺りがネックになって新設できなかった

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 19:41:59.05 ID:ts3c/+J8.net
ヘルシオは独特だからね
脱油効果って言葉だけ聞くと、脂と一緒に肉の旨みまで抜けてパサパサになるんじゃないかとか、水を使うので何作っても蒸したようになっちゃうんじゃないかっていう、変なイメージを持つ人がいるかもしれないけど、そんなことはない
野菜の甘みって言っても、いわゆる砂糖の甘さとは別物で、狙いによっては砂糖使う方が目的に近づきやすいこともある
まーでも、できたモノ食べてみないとよくわからないよね
うちも買って使うまでは「そんなうまい話があるのか?」って思ってたし(XA10)

こってりとヘビーな大食いの学生が食べるようなのが好みの人は満足度低いかも
野菜や肉を薄味でもおいしく食べたいって人には向いてると思う

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 20:41:05.12 ID:/dhAhr6H.net
>>45
東芝のオーブンレンジ腐食したよ。
でも腐食したのは、私の使い方が悪かったんだと思う。庫内に水滴ついてるときにちゃんと拭き取ってれば、そうそう腐食なんてしないと思うよ。

保証期間内だったから修理に来てもらったけど、腐食はメーカー保証効かないし、部品の交換ってわけにも行かないらしく、修理してもかなり高額になるって言われた。
でも結果的には購入した量販店の保証内容がよかった(お店によっては修理の保証も上限額があるらしい)みたいで、現行モデルの同水準のものと交換してもらった。

心配だったら手厚い保証のあるお店で買ったらどうかな?

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 21:49:20.06 ID:L8MdWI71.net
>>45
>>50が言ってるように庫内腐食の原因は調理後の水滴を放置してるのが原因だから拭き取るように心がければ大丈夫
VD3000も手動で時間設定する時はダイヤル回す
オーブン調理時の設定は0から15分までは30秒単位・40分までは1分単位・90分までは5分単位で動くからひたすら回すっては感じない

日立のあたためは器の重さを入力しないといけないけど、東芝のあたためは食品入れてスタートボタン押すだけ。その後15秒以内はダイヤルを左右に回すことで仕上がりの強弱を設定できる

あと、鉄板のとれちゃうコートすごい
餅を焼く時にオーブンシート敷かなくても焼き上がりにくっついてないし、いい感じに焦げ目がついて感動する
餅を焼いてる時にオーブン任せにして他のことできるのが大きい

>>49
よく行く電気屋の店員がヘルシオ使ってて、A5ランクの肉が手に入ったからオーブン調理したみたいだけど、脂身全部流れちゃってパサパサになったって言ってた。健康志向の人向けなのは間違いないね

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 22:35:22.21 ID:7r6pvei4.net
>>45
電子レンジで温めや解凍を多用するなら日立
電子レンジ使わないなら東芝

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 22:41:27.07 ID:7r6pvei4.net
>>51
電子レンジで作ってる割にはうまいってだけで、大量の油で唐揚げ作る方かそりゃうまいからね
それと調理に時間掛かり後片付けも面倒だからね
ヘルシオにしても石窯にしても料理大好き人用だよね

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 00:10:24.66 ID:GcFr7/wG.net
>>53
唐揚げがレンジの方が後片付け面倒とか揚げ物を準備から後片付けまで自分でやったことありますか?
揚げ物鍋にしっかり油を入れて揚げ物やると、その油の後処理がかなり面倒ですよ
レンジの方が多少味は落ちますがそれがなくて楽なので、ヘルシー調理だけだなく便利機能として使えますね
それにコンロでやる揚げ物、焼き物、煮物をわざわざレンジでできる機能は料理大好きな人用ではないですよ
レンジのオートメニューの揚げ物や焼き物煮物は、入れたらあとはお任せという方が目も離せるしその間に別のこともできるのも利点です
特に1人分ではなく仕事帰りの短時間で夫の分と子供の分も作って、別の家事も短時間で並行する必要がある時助かる
子供の幼児期は子供放ったらかしでコンロでの料理に専念とはいかないのでその時も重宝しました
レンジのオートでできる揚げ物などのメニューは食洗機みたいな家事負担を減らしてくれるところがありますね
料理大好きならコンロでやったり手動でやればいいけど、負担軽減には入ってるメニューは多い方がいい
そして手動ではなく入れっぱなしにできるオートの方がいい
あなたは多分話題の日立がおすすめの人でしょうけれど、日立はフラグシップもシャープや東芝やパナよりオートが少ないんですよね
料理好きでないなら余計にオートが多くて、油の後処理の大変な揚げ物などがまあまあの仕上がりで代用できる方がいいと思いますけどね

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 00:36:49.60 ID:VhqTB+E3.net
ワーママや主婦が自分目線で指摘したところでVS8爺は元々ズレてるので話が通じるはずがない
単身爺とワーママや主婦では使い方も立場も求める機能も違う上に、
独りよがりの爺にそういう想像ができるはずがないことを考えれば不毛な議論

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 01:48:03.86 ID:iCf1WU/z.net
>>54
唐揚げとか言ってる奴相手にしても時間の無駄

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 10:12:17.34 ID:2uldtADJ.net
まる1年使わなかったオーブンレンジを使おうとしたら
扉を開け閉めしても電源が入らない
翌日に開閉動作でスイッチが入りそうな場所に
電気工作で使う接点回復剤をスプレーしてみたら
とりあえず電源が入るようになったよ
まただめになったら今度は新規購入だ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 10:15:34.74 ID:Svu8tQcp.net
そんぐらい使わないならあんま必要性なくない?

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 15:29:44.77 ID:NLFvO7Ua.net
うちは電子レンジは150Wから1000Wぐらいまで設定できるだけでいいわ
温度設定できるけど曖昧だったな
オートメニューとかスチームは全然使わなかった

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 18:21:37.12 ID:OKAoiKL7.net
>>30
オーブン料理メインだろ
電子レンジ重視しないなら日立はない
パンやクッキー焼かないなら東芝はない

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 20:08:06.43 ID:Ds+XNtXJ.net
>>60
オーブンメインならビストロも微妙だろ
日立も上位機種ならコンベンションオーブンだし
どちらも平均点が高く電子レンジが他社より優秀という意味では性格は似てる
だから迷うならビストロかヘルシーシェフなら分かる
石窯とヘルシオは迷いようがないなw
みんな指名買いしていく
たまに宣伝に騙された馬鹿な消費者が考えもなく石窯やヘルシオ買っていくが…
アタシだよ!

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 22:01:02.29 ID:g1TzqL+j.net
気持ち悪い爺さんが自演して空回りしてて草
基地外料理爺さんがアタシだよ!とかきっしょ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 01:16:17.41 ID:oMe7nXWY.net
有名な爺さんが「一般人は」とか以前語ってたけど本人が最も一般人目線から外れてるように見えるよね
自分は普通、自分は一般人の視点がわかるって盛大に勘違いしてそう

64 :45:2021/01/14(木) 12:05:11.74 ID:Ddp083bT.net
>>46>>50-52
ありがとうございます
東芝のER-VD3000に決めました

延長保証はK'sがよさそうだけどdポイントとアマゾンギフト券がたまってるので
アマゾンの入荷を待ってみようと思います
ありがとうございました

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 14:11:15.99 ID:/WgNanIy.net
日立のヘルシーシェフを使ってたけどおでんの卵を爆発させて壊してしまった
どうも重量センサーがやられてしまったみたいでリセットしてもエラーのまま動かないから新しいの買いに行く

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 15:43:44.57 ID:BuwcLQdo.net
>>62
いつもすまないねぇ
あたしゃ年寄りなもんで
ヘルシーシェフで、シュークリー厶を焼いたからオヤツに食べようかねぇ
(*´∀`)

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 16:15:06.09 ID:lKZJ0ult.net
うちの電子レンジも庫内で炸裂しまくって、もう中の壁面が見るも無惨なまま
加えて「上段」っていう設定もやばくて、上段に皿をセットすると、天井は油まみれ、汁だらけ…
庫内がサビサビになって久しいので、何年使ってもヘッチャラのツッルツルな庫内壁面を
キープできるような素材にして欲しい

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 16:51:28.35 ID:h6lYg6jK.net
>>66
年寄りとかそういうことは関係ないんじゃないですか
7ヶ月前からの自作自演、何年製のどの機種なのかも書かない具体性のないレポになってないレポ、誤りの指摘に対する逆ギレ、
スレチの話題、スレチを注意されたときの逆ギレ、上から目線で喧嘩腰のレス、関係ない自分語り、しつこい粘着
単純にそういう迷惑な行為をやめればいいだけのことだと思います

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 18:42:35.80 ID:+3WUXddK.net
老害だからキチガイ爺って言われてるだけで、老害でなければ高齢だろうが年齢がどうだろうがどうでもいいからな
やってることが異常だから老害扱いされてるだけ

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 00:20:15.47 ID:PhRmyzYM.net
>>61
オーブン機能重視だからヘルシオと石窯で普通に迷ってるんだが
ヘルシオ最上位は300℃設定で10分運転可能、そこからの切替が250℃
石窯の最上位は350℃設定で5分運転可能、そこからの切替が230℃
オーブンなら石窯が1人勝ちってわけでもないし、自分も普通に迷う
迷いようがないとは思わないけど?

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 00:22:17.29 ID:9IPvkpgt.net
>>70
ヘルシオと石窯ならまだ分かるけど、ヘルシオとビストロだよ?w

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 00:44:52.59 ID:2Rz1Nf44.net
石窯とヘルシオは迷いようがないなw

って自分で書いたのにもう忘れたのか

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 02:42:36.02 ID:9IPvkpgt.net
>>72
はぁ、マジで石窯さんは読解力ないな
現国悪かったろ?w
ビストロとかと迷うことはないって意味だよ
ヘルシオや石窯買う人達は用途が絞れてるからね
だからまだ迷うことあるなら石窯かヘルシオか?なら分かると書いた
まぁこれも使用目的考えたらそんな迷わないと思うけどねw
ヘルシオ欲しい人はヘルシオしかないし

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 09:46:21.71 ID:BqapSIoe.net
このスレのおかげで、ビストロのイメージ最悪になった

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 10:38:54.43 ID:zFnXv9yd.net
うちは今使ってる旧タイプのビストロが、マグネトロンとかいう心臓パーツがすぐにダメになった
修理に来てパーツ交換してくれたけど、どうも端からそういう事情がわかってたみたいな感じだった
1年の補償期間どころか、3ヶ月くらいでレンジ使えなくなったから、いわゆる、わかった上での「苦情待ち」って
感じんだろうなあ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 11:23:03.45 ID:d0gDANdV.net
パナの天井のヒーターみたいなやつって掃除めんどくさい?汚れたとききれいに拭き取れるのかな?そこだけ気になってる

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 14:29:39.03 ID:kI+Wlj0Q.net
下記のような使用用途の場合、16〜23Lのオーブンレンジでお薦めありますか?
・メーカーはシャープ、東芝、パナソニック、日立のどれかがいいかなぁ。他に良いのあります?
・基本的には冷凍食品やコンビニ弁当、牛乳や水の温め。できればトースター機能があると良い。
・たまにお菓子やケーキを作る。
・冷蔵庫の上に設置。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 14:53:46.28 ID:fjn1e7M+.net
>>73
お前国語力無さ過ぎだろw

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 16:44:38.51 ID:9IPvkpgt.net
>>76
拭き取れるわけないでじょ…
配管なくても電子レンジの上側って焦げたりしやすく掃除大変よ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 16:47:31.33 ID:9IPvkpgt.net
>>77
トースター機能は諦めて下さい
電子レンジのトースター機能は象印の三千円のトースター以下なので、トースター買う方がマシです。
その用途なら日立が最もオススメです。
次点がパナソニックのスイング赤外線センサー付いた上位機種

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 17:44:53.81 ID:dNsD9Iwg.net
オーブンレンジ初めてなんだけどおいしく魚が焼ける機種ってあります?
新しいコンロのグリルが皮張り付きまくるわ掃除面倒だわでうんざりしてるから代わりになれば助かるんだけど

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 22:01:51.33 ID:NiM6hETz.net
オーブンレンジのグリルで焼いても庫内汚れるしトレーもよごれる
掃除も必要だし匂いもする。庫内クリーンをすれば汚れは焼き切るから
綺麗になるけどね。下位機種だとお掃除機能ついていない。
コンロのグリルでくっつかないアルミホイルお勧め

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 22:03:04.91 ID:NiM6hETz.net
あっ書き忘れ
トレーは自分で洗わなくちゃダメだよ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 22:23:19.85 ID:LcWMLhgI.net
>>73
どう読んでも君の日本語の方がおかしいと思う

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 22:28:58.11 ID:LcWMLhgI.net
>>80
機種名も書かないし、16〜23Lって書いてあるのに26Lか30Lしか選択肢の無いのパナのスイング赤外線センサー搭載機すすめてるし
質問ちゃんと読んでないだろ
それとも読めないの?

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 22:41:32.49 ID:LJlMnEXj.net
>>77は冷蔵庫の上ってことは小さめ(低めの)冷蔵庫?
ウチはちょっと高めの場所に縦開き置いてるけど
扉が邪魔で庫内奥の壁面に手が届かないんで拭くとき要踏み台w
場所が高めなら横開きがいいかも・・・

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 23:31:38.36 ID:RObRpiv0.net
>>80
やはりトースターは厳しいすか。。。
日立のどの機種がオススメですか?

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 23:33:51.56 ID:RObRpiv0.net
>>86
はい、一人暮らし用の冷蔵庫です。
横開きのほうが使いやすいとは聞きますけど、これといった機種が見当たらなくて。。。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 00:16:01.09 ID:BKly83JR.net
>>85
ボケてるんだろ
もう相手にすんなよ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 01:47:00.56 ID:/+jY3TwK.net
レンジとオーブン機能をメインに考えてるんですが、良さげなのを見るとスチームという謎機能がついてます。
これ料理にいりますか?
あとフライパン(取っ手が取れるもの)に蓋かけてオーブンに入れた場合、レストランのガスオーブンのような仕上がりになりますでしょうか?

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 01:58:16.64 ID:rMn90zEQ.net
ハンバーグ師匠が
レンジ買いに行ったら
ゼンマイタイマーしか使えないってそれ買ってたけど
デジタルの方がいいよなあ
時間正確に設定できるし

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 02:01:16.02 ID:A4FmUIHF.net
>>78
>>84
前から爺一人だけ人のレスを読み間違えて怒り出して感情丸出しのレスして突っ込まれたり、
変な日本語でレスしてうまく伝わらないと怒りだして感情丸出しのレスして窘められたりしてるのに、
それでも自分だけが正しいって思いこめるのってある意味すごいよな

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 02:12:44.17 ID:A4FmUIHF.net
>>90
レストランのガスオーブンみたいになるかはレストランのガスオーブンを使ったことがないのでわからん
ただSV3000に取っ手の外せるフライパン入れて調理したら、肉料理はうまくできた
俺はガスオーブンの使用経験自体ないが、比較的ガスに近い200Vビルトイン使ってたことがあって、
その時最初にコンロで焼きめつけてフライパンごとオーブンに入れる調理法をたまにやってたけど、それに近い仕上がりにはできた
ただ100Vだとどうしてもガスや200Vより火力は弱まるだろうから、高めの設定で予熱して使った方がいいと思う
あとこういうこと書くとお菓子を焼く機会があるならコンベクションはダメだっていうコンベクション警察が来そうだけど、
火力などの関係からそういう使い方をするならコンベクション方式のオーブンを買うことを推奨する
別にお菓子もパンもパウンド、スポンジ、シフォンケーキ、シュークリーム、丸パン、ロールパン、食パンあたりを焼いたことあるけど、
コンベクションで仕上がりが悪くなったことはないから、料理以外にお菓子やパンに使う機会があるにしても自分的には心配いらないと思うし

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 03:01:38.32 ID:BKly83JR.net
爺の奇行なんて周知の事実なんだから今更ボケた爺相手にしたりわざわざ言及して煽るなよ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 03:37:20.21 ID:/+jY3TwK.net
>>93
ありがとう。
そもそもオーブンレンジのオーブン機能がどんなものか知らないので申し訳ないんだけど、トースターみたいなやり方だとサーモスタットが効いて熱が入らないんじゃないかと思ってしまって。
コンベクション?とか見てみるとまさにそれに近いんじゃないかなーと。
(違ったら本当にごめん)
ある程度高い温度の設定ができて3-40分くらいは熱入れられるのが理想なんです。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 10:59:35.13 ID:o/DT7cOG.net
温度優先ならヘルシオじゃね。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 14:40:09.05 ID:I9ZiWwsH.net
>>92
キチガイ料理爺さんは全部自分がスタンダード、自分が絶対基準ってタイプだから仕方ない
それで半年以上粘着続けてるからw

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 14:58:31.23 ID:EG6ZOarF.net
ヘルシオとビストロどちらが良いでしょうか?
又は、どちらかに決定的な欠点とかありますか?

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 15:19:09.23 ID:2/e6N9P3.net
また質問のフリして話蒸し返してくる荒らしか

100 :86:2021/01/16(土) 16:47:52.91 ID:KzzRpY6+.net
>>88
横開きだと16Lくらいまでしか無いみたいだね
シャープ RE-F161 が16L
パナソニック エレック NE-T15A4 が15L
あたりが新しめでシャープはフラット、パナはターンテーブル
それより大きいオーブンレンジは縦開きなので
場所的に大丈夫そうかな?
26Lは結構でかいのでまず冷蔵庫に載るサイズを確認してから
候補上げたほうが良さげ
個人的には1人なら22Lくらいまでで良い気がするなあ

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 17:48:36.06 ID:o/DT7cOG.net
>>98
このスレの26から49を参照しなされ。

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 18:25:03.32 ID:JqXiGe0h.net
キチガイ料理爺さん、前スレで自分で質問してID変え忘れて自分にレスしちゃって自演バレてたのに懲りないね

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 18:26:05.42 ID:UHbtK7K/.net
現在スチームつき使ってるけど便利だね
冷凍中華まんとかラップ無しでふっくら
もちろんトーストもおいしい
案外水使ってる模様
ただ人によるよね
自分は最初から付いてるのを買ってるから
次も付いてるのにするけど
要らない人は要らないしね

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 18:44:35.34 ID:yyaod0+W.net
>>101
ありがとう
俺の質問とほぼ同じじゃないか

スレが殺伐としてたので、良く見てなかった

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 00:24:29.64 ID:mqMS5ZzC.net
爺が半年たっても張り付いて自演してるって怖いね

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 11:01:43.18 ID:M8b1hcky.net
>>81
皮が張り付くなら網と魚にお酢でも塗っとけ。鮭限定かもしらんけどフライパンにオーブンペーパーでも美味しく焼けるみたいだぞ(某テレビ番組調べ)

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 14:08:56.90 ID:YNdyzKnQ.net
>>100
ターンテーブルでもよければもう少し候補もあるんだろうけど、やっぱりフラットのほうがいいんですかねぇ?

16~23Lって口コミも少ないし、これってのがなかなか...

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 14:26:36.16 ID:YNdyzKnQ.net
シャープのRE-F161、RE-F18A、PLAINLY RE-WF181、東芝のER-T16、ER-V18だとどれがオススメだろうか?
ターンテーブルも含めたら一番オススメなのはどれすかね?
あと、アイリスオーヤマとかYAMAZENとかのオーブンレンジって口コミがないからわからないけど、実際どうなんでしょう?

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 14:27:40.73 ID:iBMIsnGd.net
>>107
レンジ重視なら重量センサーが多いターンテーブルが○だけど
フラットで重量センサーって日立くらいだし
ヘルシーシェフ MRO-S7Y 22L
くらいしか無いかなあ?他は30L以上だし・・・
新しいからレビューも少ないよね

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 14:39:42.86 ID:ha1oqVwm.net
俺も一人暮らしで200L2ドア冷蔵庫の上に乗せるのを探してて、昨年秋に日立の2019年モデルの31Lが3万円で出てたので買ったよ。
容量が小さくて安いのってヘボいのしか無いんだよね。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 14:46:43.67 ID:zDCxtTKq.net
コンベクションオーブンってサーモスタットきいたりしますか?

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 21:06:47.33 ID:YNdyzKnQ.net
>>110
一人暮らし用の冷蔵庫の上に31Lのオーブンレンジって大丈夫なの?

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 21:56:24.05 ID:ha1oqVwm.net
>>112
大丈夫って何が?

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 11:24:16.44 ID:7voj7/Fm.net
>>112
冷たいのと暖かいのを上下に置いたらダメって、占いのばあちゃんだかがテレビで言ってたの思い出した

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 11:50:39.98 ID:U03Vrf+z.net
>>112
日立のは横幅480位だから
31Lでもなんとか乗るぞ
てか22L以上だと日立しかサイズ的に置けなんだよな

116 :86:2021/01/18(月) 14:38:20.26 ID:gIk9SdHw.net
設置面積もだけど冷蔵庫の上だと高さもありそう
目線より高いと液体や天板出すときおっかないよ
うちはそこまで高い場所じゃないけどマグカップとかよく角に当ててるw
縦開きは必然的に扉厚+α底上げになるから余計高くなる
横開きと違って半開きで出入れはムズいし
使いやすい場所に置かないと危険だ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 15:41:23.50 ID:Ky8xg4QT.net
ぶつける人はよくぶつけるし、ぶつけない人は滅多にぶつけない。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 15:42:52.25 ID:yN9oLOb1.net
天井の高さも問題になるだろ
オーブン使うと熱が凄まじいから天井近いと危険だぞ

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 17:35:10.16 ID:VhKZ9F8L.net
コンベクションタイプは熱を全面に吹き出す方式が多いから、

上と左右、後ろはそれほど熱くならない

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 19:44:51.84 ID:FbJY0COx.net
ダイヤルってボタンより接触不良になりやすいと思ってるけど気のせい?

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 00:35:02.05 ID:9k6VGAO1.net
ダイヤル式タイマーは時間調整が上手くいかないわ
10秒増やしたくても1分以上増える事がある
何回も試行錯誤

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 09:24:46.97 ID:bnImyqxm.net
車のエアコンの温度調節は、ダイヤル式が一番使いやすい。

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 09:45:41.13 ID:OchPH50T.net
レンジのスレなんだが

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 12:09:17.82 ID:S+wTqOwm.net
車もレンジも同じって意味だろ

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 12:11:19.20 ID:UUjhA8kV.net
>>122
スレチ

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 12:17:42.23 ID:+9wJzYyq.net
>>121
それ単なる故障

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 16:16:12.39 ID:Fqo2Zn/n.net
>>126
故障じゃねぇよ
デジタル表示だからそうなるだろ

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 17:38:48.73 ID:PidKrQef.net
>>127
まーた爺かよw

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 17:44:56.50 ID:bnImyqxm.net
爺さん、今度はダイヤル式で逆ギレ

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 18:50:37.69 ID:rkPhyG1d.net
フラットで内径横幅が30センチの単機能レンジ
ムラが出にくくて安いのはどれでしょう?
宅配弁当がそのサイズなのと冷凍食品の解凍用途です

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 19:05:34.94 ID:uhXF496f.net
ダイヤルのくだりでキレてるのもキチガイ爺ならマジでキチガイ爺害悪すぎるな

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 22:56:52.30 ID:Oj6YCwRm.net
>>120
うちのヘルシオはダイヤル式だったけど、意外と最後まで壊れなかったな
10年使って最後はオーブンとか電子レンジが温まらなくなって壊れたが、ダイヤルは動いてたよ
ま、ヘルシオはマックポテトが温まるに騙されたよw
確かに温まるがめちゃくちゃ時間掛かってほとんどあたためなかった
それどころかウォーターオーブンはほとんど使わなかったからホント無駄な買い物だったよ
日立のVS8にしたら電子レンジがあまりに賢くて感動したよw

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 23:55:51.47 ID:i+Rlat0X.net
>>131
別にキレてねーしw
爺って言ってる奴とも違うし
諦めてるだけだし
何でデジタル表示なのにタイマーだけボタン式じゃないのか疑問だけど

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 00:07:34.89 ID:lUGbfRbC.net
毎回IDリセットの単発IDのキチか・・覚えた

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 01:21:01.60 ID:F6113SHR.net
>>129
お前も車のエアコンとかスレチのこと書いてたんだしそこまで批判しなくてもええやん

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 01:22:29.87 ID:F6113SHR.net
>>132
お前もしつこいなほんと
何回同じこと繰り返すんだよ
何ヶ月同じこと書き続けるんだよ

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 05:09:36.55 ID:Lvi+ROYZ.net
>>108
東芝はやめたほうがいいと思う
湿度センサーは使い物にならないし、温めムラもひどい
何よりサポートがひどすぎる
知識無し、経験無し、やる気無し
せめて説明書くらい読めてくれ
仮に商品が良くても、もう東芝の家電は買いたくないと思った程
私怨で語って申し訳ない

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 06:13:42.90 ID:tAirfape.net
>>137
やっぱオーブンレンジならシャープが一番?

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 10:07:50.76 ID:fe+bQHB3.net
日立買ったらよかった。単機能のやつだけど。

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 10:42:23.58 ID:JF5pxizE.net
シャープPLAINLYのRE-WF261買ったけどオーブンはいいよ
菓子を数種焼いたけど2段ともムラ無くきれいに焼ける
熱風式なのでヒーター式とはちょっと違うかもね
でも乾いてパサパサになったりはしない(マフィンとかね)

レンジはちょっとイマイチかなあ
ラップを吸い込んで液体が縁から溢れたりするので隙間あけてラップしたり
100均のシリコンシートかぶせたりしてる
シリコンだとぴったり被せても溢れない
・食器に盛ったおかずの自動温め、葉物or根菜茹で自動メニューは問題なし
・牛乳温めも指定杯でちょうど良く温まる
・解凍はg指定だけど甘い、g多くするとやりすぎで要試行
・付属スチームカップを使ってのスチーム調理は「からあげ」もどきを作ったけど問題なし

全体的には満足だけど調理中(特にオーブン)カチピチ音がしてビビる

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 12:51:17.21 ID:uggIZd54.net
東芝のER V18注文した
来るのが楽しみ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 13:01:46.62 ID:jjoYz5BG.net
日立かビストロか悩むなぁ

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 13:55:32.31 ID:2ResX87R.net
>>140
な?だから俺が言った通りだろ?
爺とかレッテル付けて石窯さんに粘着していじめられてるがw
俺は嘘はついてないんだよ
日立の廉価機は逆にオーブン機能がやや劣る
>>142
その2つで悩むのなら分かるw
ビストロは高いの買わないと配管剥き出しだからそこだけは気をつけてね

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 15:24:05.81 ID:BPkffFPR.net
今日某量販店に行って大まかな用途を説明したらこれで十分と言われたわ
ただバックライトがついてない...
これクラスでついてるのあります?
https://kadenfan.hitachi.co.jp/range/lineup/mro-s7y/

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 16:51:58.19 ID:nE4fwSgp.net
>>143
まーたお前か

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 17:02:50.97 ID:2j53hFjZ.net
>>144
我がVS8はバックライト付いてる最後の廉価機種だよw

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 17:05:42.28 ID:AeUB1+ku.net
バックライト無い機種なんて誰が買うのかな

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 17:12:44.36 ID:2j53hFjZ.net
まぁバックライトなくてもなんとかなるけどね
確かうちのヘルシオもバックライトなしだったし

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 00:52:18.71 ID:xq+V+saM.net
日立エラー出るから今度修理出す
やたら熱くなりすぎるのもおかしかった

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 01:02:57.50 ID:gzlRpj+p.net
>>138
シャープのRE-F18Aと迷ったけど
こっちもあまり評判よくなかった
販売店の店員さんもどっちかというと
電子レンジというより、スタイリッシュなインテリア
の趣と言ってた

個人的にはパナソニックの
NE-MS267が欲しかった
けど、大きくて置き場が無かった

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 01:33:56.95 ID:gzlRpj+p.net
>>141
あたためスタートのボタンの反応が
異状に悪いけど、仕様だからがんばって

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 01:39:56.75 ID:pw+bsOPe.net
>>143
お前はコンベクションだと焦げすぎたり乾燥して綺麗に焼けない、2段式でもお菓子の2段焼きは御法度
ってさんざん言ってたよな

でも141に
菓子が2段でもムラ無くきれいに焼ける
乾いてパサパサになったりしない
って書いてあるな

よってお前は嘘つき
俺は嘘ついてないだって?思いっきり嘘ついてんじゃんw

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 02:21:26.41 ID:VexS8P9O.net
>>152
言うと思ったよw
敢えて大人の対応でスルーしてたのに
俺はあくまでも理論上は上下ヒーター式のが向いてて実際プロは上下ヒーター式でやってると言っただけ
だからレシピ本は基本上下ヒーター基準に書いてるからね。
お菓子の種類によってはコンベクションオーブン使うこともあるとも以前言った通り
ただ廉価機の上下ヒーターはムラ出たり温度が足りないケースもある
だからどちらがいいかは?実際使わないと分からない部分はあるのかもしれないね。

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 03:28:46.90 ID:cCQnq1Po.net
>>153
ほら、害悪爺はこうやってまーた嘘の上塗り
過去ログ見れば一目瞭然なのに

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 06:53:37.06 ID:r+osnxeX.net
>>150
シャープのRE-F18Aってあんまり良くないんやね。
パナソニックでも18L前後のってないよね?

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 08:39:56.32 ID:2kI4Ut4f.net
5chに張り付いて必死になるって相当病んでるな

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 09:32:24.75 ID:IQn6FQtX.net
シャープのRE-SS7Aって評判どうなんだろ?
口コミがほぼなくて悩む。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 14:29:24.07 ID:lx+jR1Vi.net
https://www.similarsites.com/site/miutaso.com

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 12:01:30.33 ID:YvSPN2jC.net
>>153
前スレを確認するだけでわかるような嘘つくなよ

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:13:50.02 ID:rysyMP/K.net
レンジって大きいサイズによる副次的効果ってある?
冷蔵庫だと大きい方が省エネ性能が高い、洗濯機だと一回にまとめて洗えてランニングコストが安いとかあるけど

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 23:41:09.63 ID:QmG+zjMH.net
>>159
多分ほんとに忘れちゃったんだよ
もう可哀想だからやめてやれ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 00:10:08.30 ID:aN59Ra81.net
>>161
しつこいよ!石窯!

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 01:34:56.79 ID:BbHzHPqV.net
>>162
1番しつこいのはお前

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 06:56:10.64 ID:NFf9Gez2.net
>>162
半年以上騒いでるあんたを超えるしつこい奴はいないから安心しろ
誰もしつこさではあんたには勝てない

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 07:11:28.04 ID:3HaTwXsK.net
仲良しだな

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 08:22:31.02 ID:wkZGkESt.net
>>162
まーた爺かよ
すぐ自分を棚に上げて人のこと叩くなお前って

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 10:58:20.45 ID:ZglsxHB2.net
>>166
ブーメラン〜ブーメラン〜

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 11:18:49.95 ID:gTe2U34s.net
おまえらしばくぞ

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 12:55:31.28 ID:C84j3kDT.net
このスレってキチガイ2人がずっと粘着して争っているせいで機能してないよな

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 13:51:13.27 ID:++Nv2LU7.net
だな
相談しようにもスレが機能してない
しゃーないから自分の判断でビストロ買ってきた

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 14:08:20.07 ID:rN96T1zi.net
>>169
どちらも老人で爺 w

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 14:27:14.98 ID:jV48Yd/G.net
もう二人きりでやればいいのに、っていっても絶対逃げるんだよなこいつら

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 17:17:09.32 ID:j6CyveKe.net
だいたいは半年以上粘着してるキチガイ料理爺が自演、荒らし、おかしな書き込みをはじめて、

スルーすれば良いのに別のスルー力のないキチガイが1人か数人だか知らんが出てきてレスバするんだよな
荒らしをスルーしない基地外も爺さんと同類

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 17:18:23.29 ID:0U/LpVrF.net
東芝のER V18届いた
スタートボタンが異常に押しにくいと言われたので心配になってしまってたけど特にきにならなかった
よかった、よかった

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 19:06:04.53 ID:gYdYPZJz.net
>>174
そっか、心配かけてスマンかった。

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 21:51:38.71 ID:C84j3kDT.net
>>170-173
俺が見ただけでも数ヶ月もやってんだからもう完全に統合失調症だよな

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 23:19:59.72 ID:gX8dciDo.net
東芝スレで回答がつかないのでこちらで質問させてください
東芝のオーブンレンジは「レンジでらくチン!ゆでたまご」使えますか?
これはレンジ用のゆでたまご調理器なんですが各メーカーのオーブンレンジの取説を読むと
東芝だけがレンジ用のゆでたまご調理器が使用不可となっていました
また他メーカーでも使ってる方がいましたら教えてください
よろしくお願いします

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 23:59:27.86 ID:YVm2UFWv.net
>>176
たしか始まりは去年の7月くらいだったはず
糖質か何かなんだろうね
糖質の爺って言われてるのだけが悪いんじゃなくて、半分くらいはまわりで無視しないで煽った人のせいだけど

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 00:24:42.47 ID:i09xvkX9.net
>>178
石窯さんが悪いんだよ
何回お開きって言ってもしつこく噛み付いてくるし
書き込みしてない日でも自演して過去の書き込みにつっかかってくる

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 00:55:23.13 ID:LCbVHZjL.net
悪いのはつっかかったり争いの元になることを言う方だよな
相手がおかしいってわかってるなら、おかしい人のレスは全て無視すればいいのにな
誰も反応せず誰も何も返さなければそのうちおかしい人だって静かになるだろうにな
そこんところをわざわざ爺さんとかキチガイとか争いの元になることを言うからな

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 08:52:34.31 ID:Z4MT6LZP.net
>>180
爺さんがーキチガイガーってうるさい人たちもいるが、爺さんの書き込みは完全無視すればいいのにね。
騒ぐ人間も荒らしと同じだね。

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 09:34:43.24 ID:M7m+WK6y.net
世の中には一定数変なやついるから相手しちゃダメなんだよね
相手すると無駄な争いが発生するから

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 17:59:23.42 ID:u/Fr3hro.net
>>174
この機種って、レンジ使用時のみ時々
本体下?辺りからガタガタ、とか
ブルブルブルみたいな振動音聞こえない?

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 20:50:13.40 ID:jMnEes+W.net
>>183
今のところ大丈夫

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 21:08:32.62 ID:uVGNHgf7.net
シャープのRE-SS7Aって廃番?

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 22:53:49.54 ID:Jz7fN3M3.net
>>184
そっか、ありがと

ヤバイな、初期不良かなコレは
レンジ開始時必ずにブルブルンッ
レンジ中はブルブルブルン…ブルブルブルン
て音がしたりしなかったり

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 23:38:33.29 ID:OyHWNRIb.net
>>179
また爺かよw

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 23:50:39.51 ID:iN9JUe+G.net
>>187
お前も頭おかしいだろ、迷惑だから無視しなよ
ガイジに噛み付く奴もガイジと同じだ、何も言わずにみんな反応しなければ荒れないって話になったすぐ後にこんなことするか普通?
もうそいつの書き込みに反応するなよ

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 00:05:58.39 ID:3NCb/tbK.net
もはや恋だろ
おっさんずラブってやつか

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 01:11:52.38 ID:6i8cId0x.net
粘着爺さんも迷惑だが粘着爺さんに粘着するキモい奴も同じくらい迷惑。

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 08:49:00.17 ID:hUp2hHht.net
だからもう二人きりでやればいいのに、
LINEぐらいあるだろ?

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 15:19:13.29 ID:Qkxi8TG4.net
>>191
多分爺って人はいろんな人を石窯認定してあっちこっちに喧嘩売ってるから2人きりでやれとか言っても意味ないよ
1回だけその人に反論しちゃったことがあるんだけど、すぐ石窯認定されたもん(実際はパナ使ってるのに
スルーせずに余計なこと言って刺激してしまった自分もよくなかったけど

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 17:21:12.90 ID:Pf3UW9KK.net
>>192
しつこい

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 19:05:59.22 ID:wDr9K42X.net
>>187-193
そういうのも全部荒らしを助長することになるからやめた方がいいだろ
荒らしの人には一切触れない、レスも返さない、反応しない、話題にもしない
爺とかみたいに下手に荒らしを助長したり荒らしを反応させる原因になるワードも使用禁止
そうすれば今より平和になるよ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 19:55:22.20 ID:aIhML0mv.net
爺言ってる奴が荒らしだしな

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 23:49:05.56 ID:i7rCgm/T.net
IDコロコロ君も荒らしだよね

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/27(水) 00:07:21.51 ID:c5lhr321.net
>>195
ほんとこれな
爺言ってる奴は頭狂ってる
狂った奴が自分よりさらに狂った奴を見つけて爺とか馬鹿にすることで気持ち良くなってんだろうね
腐った奴らでほんと気持ち悪いよな

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 17:11:55.32 ID:y4ZjF7Vt.net
>>160
コンビニのを買えば弁当30秒で暖まっていいぞ
200Vが必要だけど

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 20:33:32.70 ID:6lS7uQ3O.net
予算3万円くらいでレンジ重視のもの探した結果エレックms267がちょうど良さそうだった
日立のヘルシーシェフも価格抑え目でセンサーがしっかりしてそうだから心惹かれたけど解凍にスチーム必要って聞いてやめた
スチーム料理に使うならまだしも解凍の度に手入れはきつい

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 00:23:06.02 ID:hPe8IiFV.net
>>199
電子レンジメイン型としては人気の機種だね
ちと割高だけど
電子レンジの温めオートと解凍機能のレビューよろしくお願いしましま

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 01:14:56.23 ID:8sL6bB76.net
>>198
200Vの使用はオール電化住宅以外は困難だな
エアコンのコンセントを犠牲にすれば簡単に工事できるけど

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 02:59:04.04 ID:hRME1WQC.net
昭和の物件ならまだしも現在は単相3線で引き込みされてるだろう
200Vほしいなら屋内配線切り替えてレンジのコンセントをエルバーにするだけじゃん

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 06:09:40.10 ID:VfxKWNSa.net
ただ、配線切り替えだけで200V化した場合、複数のコンセントにつながってるブレーカーだとその全てが200Vになってしまうので調査が必要かも

照明200V!
冷蔵庫200V!
天井裏のブースター200V!
屋外配線200V!

変わった配線になってる場合もあるからなぁ

ブレーカー落としてはチェックする程度だけど

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 08:14:30.17 ID:JMmcNp30.net
まあ最近の新築しか関係ないが電子レンジは専用回路にすることが望ましい って内線規定が変わりました

205 :201:2021/01/29(金) 08:56:34.74 ID:8sL6bB76.net
>>203
たいていの一戸建てでエアコンの電源は子ブレーカーで独立した配線回路を持ってるからその部分だけ200V化すればよい、という話
オール電化住宅はIHコンロがたいてい200Vだから簡単
100V2穴壁コンセントと200V3穴壁コンセントの両方が設置されてる家も少なくない

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 12:01:34.37 ID:VfxKWNSa.net
>>205
3穴目って何の線だっけ?
アース?

キッチンすぐ近くにエアコンなさそうなのがなぁ

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 15:06:38.81 ID:JMmcNp30.net
分電盤ってみんなどこにあんの?
キッチンにあれば増設は楽そう

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 19:17:54.46 ID:vcey9iBB.net
分電盤あるのは洗面所

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 09:34:51.06 ID:PbZPu5tE.net
>>206
キッチンというか食堂室にエアコン付いてないの?

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 11:08:16.97 ID:mw08WU++.net
>>209
遠くない?
換気扇とかシンクの横にあればいいだろうけど

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 11:11:46.29 ID:q3Vfm/bR.net
>>206
単相ならアース

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 19:34:43.79 ID:9ac+/2N6.net
この条件でおすすめありませんか?

幅48cm以内
フラットテーブル
用途は冷凍食品、コンビニ弁当、パンやピザの加熱
ボタン1発でオートで過不足なく確実に温めてくれるやつがいいです
予算は25000円ぐらいまで
可能であればAmazonで取扱のあるやつ

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 20:15:43.39 ID:mw08WU++.net
電子レンジ?

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 20:33:27.18 ID:9ac+/2N6.net
オーブンレンジの方がちゃんと温まりそうなのでオーブンレンジかなと思ってます
この用途なら単機能電子レンジで十分とかならそれでも

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 20:49:12.80 ID:PnoXzQe9.net
オート一発で過不足なく確実に温めてくれる機種はこの世に存在しません

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 21:50:06.79 ID:zfgcWHvr.net
手動でWと時間指定するのなんだよな
それはともかく幅も値段も決まってるなら価格ドットコムでソートでもかけて機種絞ってからにすれば解答もらいやすいと思う

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 22:25:38.99 ID:8M8+VOYn.net
>>212
日立の単機能HMR-FT183買ったけど、なかなか優秀だよ。
単機能だけに温める事に特化してる感じ。
付いているボタンは全部使ってます。
オートで温めるといっても例えばコーヒーならそこそこ熱々がいいしミルクなら適度にぬるめがベスト、それはレンジ本人では判断出来ないのでオート+微調整ボタンで自分でやるしかないよ。
冷凍のご飯や常温のご飯はオート一発でまずうまくいく。そのあたりに照準を合わせてるのかな。
単機能ならどのメーカーでもその辺はクリアしてる。
日立は600w、500w、200w、100wと目で見えるボタンでマニュアル操作ができるのがよい。って結局はマニュアルを使う事が多い。
100グラム以下はオート不可です。結構どこのメーカーもそうなんじゃないかな。
小さいパン一個をうまくオートで出来るのあるのかな?

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 22:34:57.00 ID:9ac+/2N6.net
>>217
めちゃくちゃ参考になりますありがとうございます
あんまり小さいのはオートでできないものなんですね
雑に弁当や冷食突っ込んで勝手に温めてくれればまあ満足できます
良さそうですねこれ

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 23:08:22.13 ID:8M8+VOYn.net
>>218
俺の日立のやつか東芝のER-SS17A辺りがいいかもね。東芝のヤツは今気がついたけどお弁当ボタンがついてるね!
部屋にダサいものが置いてるのが嫌だって人だったらパナのNE-FL100
人が来た時に「お、いい暮らししてるね」と思わせたいんだったら東芝のER-VS23か。
単機能レンジ購入にあたって使い勝手を考慮して自分が出した結果です。

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 23:58:35.58 ID:irGONHGp.net
オーブンレンジ買おうと思ってるんだけど、ヘルシオの10万円くらいするやつが一番いいの?

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 00:52:47.33 ID:9bKImBqH.net
ヘルシー調理したいならヘルシオ
焼き物揚げ物メインならビストロ石窯
レンジ優先ならヘルシーシェフ

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 00:56:34.67 ID:qRYghYj4.net
サンキュー!

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 02:57:28.95 ID:hIRrlehf.net
再び

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 08:10:03.83 ID:YERJ3ucy.net
レンジならヘルシーシェフ?
安さならまだしも重量センサー不評じゃない?

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 08:59:04.13 ID:wyktUrJW.net
レンジ壊れたので15年ぶりぐらいに買い替えるんですけど何がいいですか?
そこそこ常識的な値段なら特に予算上限も特になくて
長く使うものなのでいいの買いたいです
おススメ教えてください

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 13:46:31.01 ID:palCofOb.net
15年も持ったんなら今使ってるメーカーの上位機種予算内上限の物でいいと思うわ。

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 14:44:02.90 ID:hhTP4qs2.net
>>224
湿度蒸気センサーよりはまし

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 18:44:33.62 ID:wyktUrJW.net
5000円〜5万円ぐらいまであるんですけど何が違うんですか?
スペックや機能でみるポイントみたいなの教えてほしいです

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 18:55:11.05 ID:yk+Jr6dC.net
種類:スチームオーブンレンジ、オーブンレンジ、単機能レンジ
メンテナンス性:庫内フラット、ターンテーブル、天井ヒーターむき出し、天井フラット
サイズ:本体、庫内容量、ワイドorノーマル、左右上部奥行離隔距離
センサー、赤外線、重量、温度、蒸気、それぞれ数、種類、質
操作性:ダイヤル、ボタン、液晶タッチパネル
使い心地:ソフトダンパーの有無、自動メニューの数、バックライト、Wi-Fi対応
機能:オーブンの温度、レンジのW数、その他メーカーの売り

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 18:58:18.75 ID:wyktUrJW.net
えー 機能多いとボタンやメニューいろいろついてると操作間違えて爆発したりしないですか?
タイマーくるっと回してチーンっていう簡単なのがいいです

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 19:07:06.07 ID:wyktUrJW.net
ちょっと上にヘルシオがいいってリプあるからこれで大丈夫?

シャープ スチーム オーブンレンジ ヘルシオ 18L 1段調理 レッド AX-CA400-R
32800円

あんまりセンサーとか自動でいろいろやるの壊れてずっとレンジ回りっぱなしとかで火事なったりが怖いので
タイマーセットしてスタートしたら絶対に終わるやつがいいです

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 19:22:04.91 ID:9bKImBqH.net
なんにも調べてないしなんにも知る気が無いみたいなので一番安い5000円のレンジでいいと思うよ
グリルやオーブン機能目当ての料理好きの人が数万のを買うだけなのでレンジ機能ならむしろ安いやつのほうが使いやすい

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 19:29:01.31 ID:wyktUrJW.net
そうなんですね
ありがとうございます

[山善] 電子レンジ 17L ターンテーブル 出力3段階切替 【東日本 50Hz専用】 ブラック ARB-207(B)5
¥4,980

これで大丈夫ですか?

料理はほぼしなくてスーパーのお惣菜をあっためたり
牛乳あっためたりするぐらいしかしません

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 19:32:06.17 ID:wyktUrJW.net
これだめだレビューでタイマーが壊れて火事になりそうみたいなのがいっぱいあった

タイマーついてるけど安全装置みたいなので絶対とまるようになってるのってないですか?

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 19:37:19.61 ID:av69NkbS.net
めんどくせえ
Panasonic、シャープ、東芝,日立の中から適当に安いやつ買え
ハズレはないはず

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 19:50:05.62 ID:palCofOb.net
>>234
決められないみたいだから良さそうなの選んでみた

>パナソニック 単機能電子レンジ 22L フラットテーブル スピードあたため
ヘルツフリー メタルブラック NE-FL221-K
アマゾンで¥25,118

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 19:51:29.11 ID:wyktUrJW.net
ありがとうございます!
対して高いものでもないしよくわからないのでそれにします!
ダメだったらまた聞きに来ます!
知識なくて選べなかったので助かりました!

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 20:00:18.44 ID:palCofOb.net
かってにお勧めしちゃったけど
これくらいのレンジだとオート温めボタンが無いんだね、あっても適切な温度
になりづらいのかもしれないけど。

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 21:28:32.24 ID:hrfZdPmM.net
よくこんなんで今まで生きてこれたなぁ。。。

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 21:43:40.15 ID:hhTP4qs2.net
ってかお前ら優しすぎるだろw

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 14:07:31.64 ID:C+Q5k3Mj.net
>>221
これテンプレ入りさせて欲しい

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 15:31:23.91 ID:xcSHUDJu.net
中国人による日本製白物家電の購買実態、炊飯器と空気清浄機はシェア2割、メーカーではパナソニックが人気
https://dime.jp/genre/1072293/

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 23:07:01.58 ID:d8ESQyqY.net
>>241
石窯よりヘルシオの方が300℃運転できる時間が長くて切り替え温度も250℃と高く焼き物でも場合によってはヘルシオに利点があったり、
ヘルシーシェフもWスキャンの機種は良いが重量センサーの機種はNY3000で経験したけどレンジ優先だと癖があってかなり微妙だったりするので、
一概にテンプレにしない方がいいような気もする

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 23:18:46.50 ID:BJnyfljH.net
重量センサーは容器の重さの影響が大きくて、使いこなすのがかなり難しい
いつも同じ食材を温めるのなら癖とか覚えるのだろうけど

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 00:25:07.81 ID:Q1x4Dno7.net
重量センサーは解凍には適してるけど、飲み物やおかずなどのあたためには難があるんだよね

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 02:07:27.83 ID:SMswRCtt.net
んなことはない
予め器の重さを想定してるからそんな大ハズレは少ない
牛乳なんか一発で温まるよ
微調整可能だから温そうだと思えば強めにすればいいだけだから簡単
蒸気センサーの電子レンジだけは買ってはいけない
そして赤外線センサーこそ当たり外れが激しい
同じ赤外線センサーでも東芝は評判悪い

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 04:02:54.77 ID:Q1x4Dno7.net
>>246
うらやましい
うちの日立は牛乳は大外れで、少し熱めにしたいんだけどブレがあるからそうするとたまに突発するよ
自動のレンジに関してだけ言えば、日立のWスキャンかパナの64眼が安全なんじゃないかな
重量だけは非常に使いにくすぎる

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 07:26:29.89 ID:KrDkvtdj.net
うちの日立の重量センサーでの牛乳温め、全然ダメ
もう結構古い機種なせいかもしれんが
たぶんマグカップが重すぎるんだと思うけど、強に調整してもダメだわ
説明書には食材に適した器使えってあるけど、具体的にどんなんやねん
食器の重さなんて千差万別やろ

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 08:25:49.21 ID:SfOsquHE.net
うちの電子レンジ、なんか立ち上がりが遅い
20秒くらいまで全く温かくならない
20秒以降は温め効き出す
古いからもう寿命近いんかな?(15年くらい使ってる)
それとも、電子レンジってそういうもの?

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 08:39:30.24 ID:SjzlyBJD.net
電子レンジ壊れた、一応普通に動作してるけど温まらないし異音がするしそのうち異臭がするようになった
何かが焼けてる可能性がある、中開けて直せるレベルなのか見てみる

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 11:02:12.66 ID:5Ivi/kqQ.net
>>250
マグネトロン故障だね
使用年数次第では買い替えを勧める

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 14:18:37.75 ID:FZ2adGgQ.net
>>248
それは調節する方向が逆だからかもしれんぞ

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 14:20:00.84 ID:FZ2adGgQ.net
でもここ見てると日立の重量センサーの機種は個体差があるのか上手くいかないケースも多いみたいだな

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 14:46:05.67 ID:SjzlyBJD.net
>>251
なるほどですね、ちょっとググってみたんですがそのようですね
あと調べて感じ個人で接触確認や清掃などして運が良ければまた使えるようになる
という感じでも無さそうですね・・・。

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 18:21:30.98 ID:SMswRCtt.net
>>254
よくある故障だよね
うちのヘルシオ様も温まらなくなってご臨終された
最初にオーブンが温まらなくなった
レシピ通り作ってるのにシュークリームが膨らまなくて、温度計買ってきたら180度に設定してるのに120度しか出てなくて壊れてるのが分かった
最終的には電子レンジも温まらなくなった
そのパターンの故障はプロなら簡単に治せるみたいだけど素人には無理だね

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 18:26:36.12 ID:SMswRCtt.net
>>247
牛乳入れすぎとか?
うちはココア飲む時に温めるから120-150mlしか牛乳入れてないよ
強にしなくてもデフォルトの設定でも適温になるよ
>>248
マグカップが重いなら逆に熱くなり過ぎるんじゃないか?
重さで量を判断してるからさ
ちゃんと0点調整してる?https://kadenfan.hitachi.co.jp/support/range/q_a/a45.html

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 18:30:26.77 ID:SMswRCtt.net
ちなみに重量センサーが故障するとこんな調整で復活することもあるらしい
https://plaza.rakuten.co.jp/ryotaroom/diary/201604010000/?scid=wi_blg_amp_diary_next

あんまり温まらない人はメーカー保証期間内に一度見てもらうといいかもね
センサー不良で修理か交換して貰うといいかもね。
まぁ使用範囲内ですと逃げられるかもしれないが…

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 00:09:42.07 ID:beW2TB8q.net
>>256
250mlくらい入れてるからそれもあるかも
ただ標準だとぬるくて、強めにすると同じ量でもうまくいく時とブレて突沸することがあるのが不満
前使ってたのが赤外線で、解凍は赤外線より日立の方がすごくいいんだけど、やっぱあたためは赤外線の方が良さそう
やっぱりWスキャンがいいのかね
Wスキャンへの買い換え検討してたけど日立は高機能モデルが消えたから迷うな

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 16:52:10.77 ID:h7lVPPLk.net
>>258
250mlは多すぎじゃない?
試しに普通サイズのマグカップ満タンに入れても200mlだったよ
ちなみにオートで標準で何分?
うちのはマグカップ200mlで、1分35秒だったよ
非接触型温度計にミルクの温度を測ると62度くらいで適温だったよ
熱くもなく温くもない温度
ココアを混ぜると50度に下がったから
ココアにするなら、粉を事前に混ぜるか?すこし温度をやや強いにして温めてもいいかもね。

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 16:57:23.28 ID:h7lVPPLk.net
非接触型温度計なので、実際の温度と違うかも
試しに電気ケトルで沸騰させたお湯の温度を測ると80度
急須に入れてお茶にすると62度だからやはりミルクも適温だね

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 21:46:52.18 ID:TRVSAasq.net
>>259
うちのカップは250弱で8-9分目って感じだからそれくらい入れてるんだよね
時間は標準で1分半強、強で2分弱くらいかな
ただ、牛乳だけの問題じゃなくてあたため全般上手くいかないのでやはり重量センサーの欠点な気がする
解凍は赤外線と違って逆にすごく良いので、多分センサーの故障ではない

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 21:55:19.39 ID:h7lVPPLk.net
>>261
じゃあ試しに200mlでやっみてよ?
それで温まるなら故障じゃないし
それでもぬるいならうちの日立より精度悪いってことになる
温度計あるなら、温度も計測してみて
マグカップの重さは、232gね

うちのは重量センサーでも、上位機種に付いてるものと同等のトリプル重量センサーだから精度が高い

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 22:45:59.85 ID:TRVSAasq.net
>>262
そのうちやってみてレポするわ
温度計は無いけど
うちもトリプル重量センサーだよ
ところでそれやる時は8分目くらいが200mlになるカップを使うのと、カップを変えずにやるの、どっちがいいかな?
カップそのままで200にすると多分結構カップに対して量が少なくなるんだよね
最悪変えて試してもいいんだけど、2杯も3杯も飲まないし毎日飲んでるわけでもないから…

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 00:07:37.46 ID:DAlRn1pT.net
重量に合わせて加熱するのが重量センサーなのに量が50ml変わっただけで仕上がりが大きく変わったらそれこそダメやんけ

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 00:13:17.36 ID:USY5rQkB.net
>>263
うちは満杯で温めたよ
もしかするとマグカップの素材や形でも温まりにくいとかあるかもね
特に厚みがあるタイプだと中まで温まりにくいとか?

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 20:39:38.59 ID:XD2gTMkg.net
温まらないし異音するし異臭するから中身開けてみたけど
マグネトロンって部品から匂いしてるのかな、嗅いでみるとなんかそれっぽいに匂いおがする
この部品は直すの無理なのかな、見た感じ異常は見られないけど

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 21:33:23.84 ID:rexmT0Ge.net
マグネトロンは電子レンジの心臓部本丸部品
直すんじゃなくて、丸々交換になるだろうけど、本丸心臓パーツなので
本体の価格の何割も占めてて、買い換えたほうが経済的かと

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 21:48:08.81 ID:b+t/1eqa.net
マグネトロン露出した状態で通電するとか
間違って高圧部触れると控えめに言って死ねるからやめとけ
マグネトロンは見ためじゃ良品と不良品の違いはわからんし内部修理はしないから部品交換するしかない

15年使った前のレンジは寿命迎えるまでマグネトロン2回交換して延命させたけど3回目は部品保有期間切れで入手不可だったから買い換えた

>>267
マグネトロンの部品価格は5〜10千円くらい
下位機種なら本体の何割も占めるけど、上位機種で使用年数5年くらいなら修理するのもあり

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 21:53:19.51 ID:XD2gTMkg.net
マグネトロンを直すのは無理なんですかね?何がどう壊れるのかいまいちググっても出てこないですね
マグネトロンは取り外したんですがマグネトロン自体はまだバラしてないのですが

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 21:55:44.51 ID:XD2gTMkg.net
もちろん露出したまま電源は入れてないです、やはり交換しか無理ですか

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 22:16:36.68 ID:XD2gTMkg.net
マグネトロン密閉された箱のようなものがありますがそれを開けてみたら
コイルのようなものがあってこれが熱をもって臭ってるっぽいですね、特に焦げてるわけでもなく不具合は無さそうなんですが

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 22:20:08.99 ID:ylKaHTV/.net
保証期間内にエラーが出るような状態だと無料でマグネトロン交換してたな
それでも設定温度から20℃かけ離れる症状は直らなくて
それについては正常ですとか誤魔化してきたから役職に苦情入れたら本体交換になった

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 22:48:05.14 ID:Fr13DTuA.net
>>269
素人は危険だから止めとけって
電子レンジなんて高圧電力流れてるから感電したり爆発したら大変だぞ
山田かまちがエレキギター改造して感電死したろ

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 23:10:35.86 ID:HHqlCW6r.net
一万円ケチるために感電死や電気火災起こしたら洒落にならんな。

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 23:32:42.47 ID:HHqlCW6r.net
・マグネトロンの中は最大4000Vが流れる。
・人間の抵抗は約4000Ω
・人間は0.05Aで心臓が止まる
オームの法則覚えてる?電流=電圧/抵抗だぞ。あとはわかるな?

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 23:41:00.71 ID:b+t/1eqa.net
電源プラグさえ抜いてしまえばマグネトロン含む高圧部どんだけ触っても感電も爆発もしないけど、今の状況はマグネトロン交換しないとどうにもならん
マグネトロンのアンテナ部引っ張るとコイルが伸びる。適当なところでコイル切断すると上下にあるドーナツ状の強力磁石が外れるからそれを近所の公園の砂場に放り投げて砂鉄を釣るといい

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 08:37:47.67 ID:MJitJrNe.net
砂鉄www

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 19:07:05.78 ID:Q2dxMMs1.net
デストロンのリーダーだな

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 20:46:37.94 ID:DYf38VLY.net
今年は巣籠もり需要で高いのは知ってたけど2年程度前モデルの当時の販売価格から1.5倍〜2倍近くなのはさすがにあほらしいな

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 21:34:59.82 ID:V+Q2/bYU.net
高くても回らないの買ったほうがいいんかの?
まぁ温まれば何でもいいんじゃがのう

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 22:17:20.18 ID:LWKoJGGW.net
回るのは大きめの弁当に対応できなくて致命的に使えない

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 00:41:54.11 ID:PYP0gnHb.net
>>263
200mlでちょうどよくなるカップでやったけどあんま変わらなかったわ
標準だとぬるかった

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 01:23:23.06 ID:QW6I7bcd.net
ステーキを焼くならこの機種がお薦め!というものはありますか?

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 02:52:13.97 ID:OntJINU0.net
>>283
ステーキを焼くならやっぱり分厚い鉄のフライパンでしょ!
南部鉄器とかいいよ!
ギザギザ付いた波型のフライパンでうちはステーキ焼いてるよ

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 02:58:16.92 ID:c2g245Yy.net
フライパン

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 10:47:54.84 ID:P4EhtZUY.net
オーブンレンジ購入を検討してるのですが、搭載されてるレシピと
自分で200℃ 5分とか600W 5分でマニュアル設定するのとでは何が違うのですか?

勿論一発で設定できるというのはあるかもしれませんが、
レシピからだと300℃3分のあと200℃10分とかそういう事をされてるんですか?

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 12:41:15.04 ID:jAOYV0TR.net
>>286
それぞれのレンジに料理集がついてるからダウンロードして眺めてみるとよくわかるよ
オートメニューはナンバー〇を選ぶ、手動でつくる時は○○度〇分上段にトレーを
セットとか説明書きがついてるよ。上位機種でしかできないオートメニューもあって
メーカーは差別化して高いの買わせたいんだろうけど。レンジやオーブンの性能も違うからね。

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 14:03:27.70 ID:dBswBWDP.net
手動だとレンジ600Wとか700Wに制限されてるのがオートだと1000Wに限界突破されるやつとかもある

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 17:00:48.13 ID:ozFi/Qfk.net
グラタンなんかはオートメニューだとレンジ→オーブンを自動でやるよね
(これは20年以上前の古い機種でもそうだった)
そういうのは楽なんでオート+微調整を使ってる
菓子・パンなどオーブンだけはレシピによって温度が異なるんで手動だ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 17:52:01.11 ID:P4EhtZUY.net
オートだと限界突破してくれるのは悩ましいとこですが
マイナーチェンジでレシピだけが増えたとしても、
基本は調理開始時に手動でセットしたり、自分で2段階で手動SETすれば賄えそうですね

スマホ連携機能の必要性がちょっと気になってた次第です

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 20:18:38.33 ID:OntJINU0.net
オートメニューなんていらないだろ
使ったことないよ
どうせ料理作るときにレシピ見るからその時に何度で何分焼くか書いてるしね
まぁオーブン料理なんて作ったことないけどw

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 22:28:56.10 ID:TGmla4ki.net
オーブン使わないならそもそも単レンジでいいだろ

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 00:20:14.73 ID:BER3Myoc.net
>>284>>285
テンプレ回答ありがとうございます。
フライパン・火が使えない環境なのでオーブンが欲しいのですが
お薦め出来る様な機種は特に無いということでしょうか?
どれでも同じ?

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 00:21:34.22 ID:O0P/oiMN.net
持ってないからわからんけどヘルシオがステーキ焼くにはいいらしい
炙り焼きがおいしいとかなんとかヘルシオスレで見かけたよ

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 00:28:24.49 ID:24WZFeIq.net
フライパン、火が使えない環境でよく自炊する気になれるなw

卓上IHコンロでも導入した方がいいんじゃね

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 00:35:32.93 ID:79XVOR5r.net
>>293
ヘルシオの上位機種だと自動で炒めとか焼き調理できるよ
フライパンと完全に同じは無理だけど代替に使える料理もそこそこある
最新の持ってるけどステーキも良い感じにミディアムレアで焼けて美味しい
ネックは本体価格かな

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 09:12:50.81 ID:smhGhpfr.net
>>279
いま3万円のやつも2万円とかだもんな。壊れてないから買いかえるか悩むわ。

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 09:42:59.39 ID:H0PauGFM.net
店員として各メーカーの実演を食べたことあるけど
ヘルシオは脂身ぜんぶ流れ落ちてパサパサになる。フライパンとは正反対の焼き上がりで健康志向の人にすすめるやつ
いい感じの焦げ目もついて美味しかったのは東芝石窯だな

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 16:20:59.56 ID:znJOY+d3.net
ヘルシオは食えないことはないってタニタ食堂みたいな感じだからね
そりゃうまいのは大量の油使った料理だw
体には悪いけど

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 17:57:55.91 ID:aSpmxEtz.net
在庫残り僅かっていうレンジ多いけど、もう新商品出るんですかね?

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 19:28:21.56 ID:wfPaHJBW.net
やっぱ東芝とかパナソニックの買ったほうがいいのかな
なんか上にある管みたいなのが割れてたから6年選手の東芝の電子レンジ買い替え考えてるんだけど
MO-F1805みたいなアイリスオーヤマの家電ってどうなんだろ
安かろう悪かろうで結局2.3万プラスでだしたほうが長く使えて便利かな?

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 20:44:58.56 ID:NIYG+0m/.net
>>301
日立がいいよ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 21:06:50.34 ID:Y1QcobCv.net
パナビストロ7年足らずで表示部付かなくなってしまった
高いから長持ちするとかってもんでもないな

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 21:17:28.99 ID:wfPaHJBW.net
>>302
日立がいいの?
一人暮らしで基本暖めくらいしか使わないんだけど
たまーに料理するからオーブン機能あって出来れば庫内フラットのやつがいいのよね
MRO-S8Xとかよさそうだけど31ℓってなかなかでかそう
冷蔵庫の上に置くから迷う

305 :293:2021/02/07(日) 22:53:20.41 ID:BER3Myoc.net
>>294>>296
ありがとうございます!!
ヘルシオにしてみます

>>295
だから普段自炊はしないのです。レンジで温めたり調理出来る程度のものしか食べないのです。
オーブンで肉焼けるならと思って調べまくったんですが、決定打が無かったのでこちらで訊きました。
ザイグルとかグラファイトグリラーとかも考えましたが、汎用性が無いのでオーブンが良いなと思って。

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 00:12:36.87 ID:DetBvACp.net
オーブンで料理となるとしっかり熱がいきわたる
ファンが付いたコンベンクション系のものがいいと思うな

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 00:54:17.27 ID:bAV74wdV.net
>>304
どうしても容量の大きな庫内がいいならそれもありかもしれないが、
そうでないならs8xはやめた方がいいような気がするけどね

1段式オーブンの中では大きいけど、その分予熱がとても遅くなるので、
たまにオーブンを使うなら、もし31Lの容量が不要な場合はもう少し小さいのにした方がいいと思う

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 00:57:41.17 ID:bAV74wdV.net
>>306
ムラが少なくなるのと予熱が早いからオーブン使う人ならその方がいいかもね
ケーキなどのお菓子類やパンがパサパサしたり焦げすぎるという話もあって少し心配になったが、
今使ってるのはコンベクションで実際使ってみたらそういうことは無くてむしろムラなく綺麗に焼けたし
ただしコンベクション2段の機種になると価格が高くなるので、たまにしか使わない人にはコスパが悪そう

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 05:16:05.24 ID:kMO2PZiV.net
>>304
俺それ冷蔵庫の上に置いてるよ。

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 12:19:07.99 ID:dD566C9g.net
>>309 >>307

ありがとう!もうちょっと調べてみて20リットルくらいの容量で探してみる!

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 19:58:24.01 ID:IbRE0ecU.net
>301さんと同じような感じでオーブンレンジ検討中
冷食やコンビニ弁当のレンチンがメインだけどたまに料理するときにグラタン的なやつでオーブン使ってみたい

価格コムやネットのクチコミ見たらパナのNE-MS267とかNE-FS300がいいのかな?
RE-F18AとかRE-WF181みたいなダイヤル式のがカッコいいと思ったけどデザイン重視で買ったら後悔するかな?笑

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 20:44:04.10 ID:VZz5/Dja.net
一人暮らしレベルのちょっとしたオーブン調理用途なら、オーブンレンジより温度調整ができるタイプのオーブントースターの方が使い勝手良かったりするぞ

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 21:59:14.43 ID:DhApPL4r.net
>>304
MRO-VS7にすればいいじゃん
これなら22Lで赤外線センサーだよ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 23:21:32.25 ID:QLzlQb2B.net
ボタン式でいいなら日立のS7シリーズはコスパいいよな
天井フラットだしスチームついてる割には安いし
ダイヤル派だと選択肢から外れるけど

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 23:55:29.27 ID:IbRE0ecU.net
>>312
それは思ったんだけど両方置くスペースが厳しい。。。
食パン焼いて食べないしできれば1台で済ませたい

>>313
赤外線センサー付きが良いの?

>>314
天井もフラットなのは掃除しやすそうでいいなあと思う
ボタンは何回も押すのが面倒だからどっちかというとダイヤル派かもしれない

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 01:05:21.27 ID:fMzp9viX.net
>>315
何十万円もする上位機種はみんな赤外線センサーだよ
2万円台の電子レンジに赤外線センサー使ってるの日立くらいじゃね?
この値段でフラット天板も日立くらい
後継機は赤外線センサーやめて安価な重量センサーに変わった
他のメーカーは安物は全て蒸気センサーで電子レンジの精度が低い

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 01:54:03.34 ID:fHygfayJ.net
>>316
S7シリーズ(価格.comで20000円台後半〜)とほぼ同価格帯の東芝のER-VD70(価格.comで20000円台後半〜)は赤外線センサー

東芝のただの赤外線センサー評判あまり良くないから精度が低いという点では変わらんと思うが、一応蒸気センサーではない
あとパナのNE-T15A4(価格.comで20000円台前半〜)は重量センサー

日立以外の廉価機が全て蒸気センサーというのはデマになってしまうのでお気をつけて…

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 01:55:48.31 ID:Rg17inF5.net
>>308
そのコンベクション付きのオーブンレンジってどの機種が該当するの?

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 07:21:32.56 ID:noW1RQ7x.net
パナの赤外線って最上位と下位機種以外はスイングサーチだけど、全部性能は同じ?

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 08:18:30.26 ID:hVvOYTw2.net
日立のMRO-S7X、シャープのヘルシオAX-CA400、東芝のER-SD80あたりの低価格帯スチームレンジの購入を考えています。
用途としては単純な暖めと解凍に加えて、肉魚のオーブン・グリル調理や野菜の蒸し調理です。
>>39の書き込みを元に決めても問題ないでしょうか?

量販店ではこのくらいの価格帯ならどのメーカーの物を選んでも大差無いと聞き、それならもう少し予算を上乗せして各メーカーの中位モデルを購入しようかなとも思っています。
その辺のアドバイスも頂ければ助かります。

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 08:57:49.89 ID:Bk2pykQG.net
>>313
赤外線センサーとのことで今
mro-s7y購入しようと思ったけど再度検討中

丸洗できるみたいだかs7の最新版のs7yか
赤外線赤外線センサーとるか迷うな〜

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 14:28:52.73 ID:Nr8wUw6z.net
低~中価格帯でオーブンレンジ探してたけど、日立が一番性能の割には価格が安い感じ

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 17:54:10.70 ID:fMzp9viX.net
>>317
だからほとんどと書いたろ
VD70はフラットヒーターじゃないしー

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 21:33:40.58 ID:qaYzQEcf.net
>>323

0316 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/02/09 01:05:21
>>315
何十万円もする上位機種はみんな赤外線センサーだよ
2万円台の電子レンジに赤外線センサー使ってるの日立くらいじゃね?
この値段でフラット天板も日立くらい
後継機は赤外線センサーやめて安価な重量センサーに変わった
他のメーカーは安物は全て蒸気センサーで電子レンジの精度が低い
ID:fMzp9viX(1/2)

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 22:02:38.38 ID:noW1RQ7x.net
ツインバードとか15000円で赤外線センサーだけど

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 22:12:41.78 ID:noW1RQ7x.net
ちなみにアイリスならスチームオープンが最安2万円だよ。大手以外も選択肢に入るならね

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 00:02:29.08 ID:bFrcaBja.net
>>326
それカップ式
普通の電子レンジだって、水の入った容器を置けばスチームオーブンになる
それと同じ方式だよ

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 02:10:29.22 ID:dnRbiY3c.net
所詮三流メーカーは安かろ悪かろだな
買うなら最低限、日立、パナソニック、東芝、シャープから選ぶのが無難
特に電子レンジとか冷蔵庫、洗濯機、エアコンは一度買うと10年は買い換えないからな
下手したら20年買い換えないw
だから多少高くても元は取れる

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 02:15:21.31 ID:dyV6kw+g.net
>>322
廉価機はあくまでも大手4社内の比較の上での話だな、日立がコスパ、性能共に一番優秀な感じはあるよね

逆に高級機は、日立は比較的高級機も他社に比べて安いのが魅力だが、機能削り過ぎてる感じはあるね
SV3000とかSBK1とか出してた頃と比べると今のは相当見劣りする

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 09:14:45.18 ID:PcLwH5L7.net
>>328
三流メーカー製は5年以下、下手すると1年くらいで壊れる物も多い

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 09:54:38.59 ID:MB/ruBIn.net
5年前に3万円ぐらいでかった東芝使ってるんだけど、パナとか日立の同価格帯に変えるメリットある?

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 10:47:31.44 ID:CCh3wqn7.net
メーカーは「日本」を守り、消費者は「日本」を育てる
哀しいことに、いやマヌケなことに、メーカーが雁首揃えてやつらの手に堕ちて、
消費者が「日本」を育てることができなくなってしまった敗戦下
現地に工場を作る・事務所を作る⇒「うちの官僚の卵を研修させてやってください」と言われて
経理の仕事をさせ、経営資料まで任せる ⇒ 経理部長といえば聞こえは良いが、やることは
現地人が持ち帰ってしまう会社のトイレットペーパーの窃盗対応や事務備品の管理、あとはゴルフ三昧
当たり前のように、若手官僚の卵の仕事は、日本企業の監視と諜報、経営資料の流出
これで情報はすべて吸い上げられて骨抜きにされる、それでもピンともこない
今や消費者は、かつてのような「しっかりした良いものを作ろう」という熱意もなく、ただただ高値をつけて
ボッタしようとする、高級を騙る「高額」と、不具合が増えた現地生産の製品群に疑心暗鬼と警戒
まったく両者に健全で発展的なコミュニケーションが取れていないありさま
経営は血流、日本の建設前進だということに、メーカートップが気がつかない限り、無理と強引は
早晩に本当の意味で限界を迎えるだろう

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 12:21:59.90 ID:Cv4Q9nLT.net
ビストロとか温度センサーでムラなく温めるそうですけど
他のメーカーでもあるんですか?

オーブン機能は無くても良いのだけど

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 12:40:34.67 ID:wvTZmjWq.net
メーカーの中でも機種によって違うから公式ページ見た方がいい
そもそもビストロは赤外線センサーで、パナの中でもビストロのブランド名を持たない23L以下の小さめクラスなら蒸気センサー

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 15:37:01.37 ID:yfodD29q.net
>>329
日立は最上位機種でも5,6万だけど、他メーカーは最上位は10万とか余裕で越えますね
勿論相応の機能が付与されてるんだろうけど、それを使いこなせるのか
そこまでの価値があるのかは俺にはわからない。(高いし機能の違いも勉強してない)

レンジとオーブン(コンベンクション)が使えて安くで考えたら、
日立が一番安い価格帯で性能も良いという結論に至った(MRO-W1系)
ただ、ぺこぺこ凹む昔ながらのチープボタンなのが残念。プラかメタルのボタンが良かった

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 16:49:32.15 ID:dnRbiY3c.net
>>335
コンベンションもオーブン料理しないなら上下ヒーターでも十分だけどね
ただWセンサーは上位機種しかないから嫌でもコンベンションオーブンになるけど。

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 20:08:13.39 ID:2VovcgJ9.net
301ですが色々と家電量販店も巡って考えて日立のmro-s7yの購入に決めました!
とにかく清掃面重視で…
これから楽しみ

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 21:04:03.88 ID:yfodD29q.net
>>337
俺はまだ買ってないけどHITACHIは台が外して清掃できるのがいいね!
(大手の他社にはないはず)

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 21:31:48.29 ID:wvTZmjWq.net
横ぴったりとか後ろぴったりは多いけど上ぴったりってないよね
冷蔵庫の真ん中野菜室or冷凍室みたいにユーザー側に選択肢があれば良かったのになぁ

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 00:48:24.49 ID:PaPmmUOE.net
>>332
スレチ

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 01:27:54.53 ID:Gp984uiZ.net
ああああヘルシオ買うかビストロ買うか悩みすぎてハゲそう。

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 01:36:03.37 ID:T9yDOWiC.net
>>341
その2つで迷うことないと思うけどな
電子レンジやオーブンとしての完成度高いのはビストロだろ
ヘルシオはオーブンも得意だといってもメインはウォーターオーブンなわけで、それが必要かどうかだけだろ
ちょっと使いたいレベルの気持ちなら止めとけ
糖尿病や肥満でどうしても油減らしたいんだというならヘルシオ買え

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 01:44:41.01 ID:hCPf4dj5.net
日立の下面外して清掃は良いかなと思ったのはつかの間
オーブン仕様時にはいちいち外さなきゃならないし下にも汚れ水滴が貯まるからいちいち拭かなきゃならなくて結局二度手間
そしてうっかり落としでもしたら割れる

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 02:16:46.42 ID:o2htuyRD.net
>>342
実際上位機のオーブンのスペックもヘルシオ>ビストロだからね
加熱水蒸気、オーブン重視ならヘルシオ、レンジ、グリル重視ならパナ
一長一短だから迷うのも別に不思議ではないと思うが

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 03:46:12.31 ID:hCPf4dj5.net
ヘルシオはヘルシオってくくりでもはやオーブンでもグリルでも無いヘルシーにできる何か
調理時間も他より長いし普通のオーブンレンジがほしいならおすすめはしないな

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 03:47:15.31 ID:BvUgkQyd.net
ていうか業務用のスチコンが欲しい

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 03:55:56.15 ID:Gp984uiZ.net
グリルは不用/レンジは冷食温めと解凍ができればOK/オーブンは月に一回ぐらい/加熱水蒸気は使ったことないから使い勝手がイメージ出来ないけど興味はある/蒸し物やワンボウルレシピ、低温調理はホットクックに任せてるので検討外/トーストはバルミューダ がある/BS907かAX10で悩み中です。
加熱水蒸気、興味はあるけど興味だけに10マン出すのは怖いなぁ…と。

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 06:39:24.77 ID:3votJ7P5.net
その用途ならスチームオーブンレンジじゃなくてオーブンレンジで良いのでは
高くても2〜3万円だから単純計算で3回は最新のものに買い換えられる

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 10:28:45.93 ID:IFtA2jJv.net
スチームオーブンって解凍するだけにもスチームを使って
手入れ大変そうなんですが、解凍でも庫内拭きまわさないといけないレベルで水蒸気発していますか?
(庫内の状態まで載ったRV記事/動画が無く..)

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 10:54:09.98 ID:hCPf4dj5.net
>>347
ホットクック使ってるならスチームオーブンも使いこなせるだろうしヘルシオかビストロの中機種買ったら?
6万前後だし

>>349
レンジ機能でいままでどおり解凍したらいいよ
スチーム後のお手入れなんて内側ドアと底拭くぐらいだから数秒で終わるけどね

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 10:55:05.84 ID:hCPf4dj5.net
あごめんグリルいらないのか
ならヘルシオ一択やね

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 11:17:19.43 ID:IFtA2jJv.net
>>350
自動解凍だとスチーム使うし、手動だと時間調整が難しいなと思った次第です
きっと温めを最弱にしても火が通るのでしょうし

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 11:23:03.77 ID:zduDXa4f.net
うちは「(レンジで)チン」しか知らないので(そういう認識なので)、正直いって
オーブン・レンジ・グリルの区別はついていない家族
結果、多機能でも普段使う限られた動作・行為・作業で回してる
牛乳あっため、冷蔵庫の総菜などを60〜度でチン、肉などのスチーム解凍、サトウの2分でご飯、
湯がないときのインスタントコーシー、レトルトカレーの湯煎が待っていられないとき、
カレーのじゃがいもを拙速で投入したいとき・・・あたりかな〜

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 14:24:03.24 ID:xnoecX+t.net
自動調理はやっぱり東芝が一番美味しいの?

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 17:03:46.51 ID:T9yDOWiC.net
>>344
ヘルシオは使い勝手良くないし
ウォーターオーブンいらないなら選ぶ機種じゃない
全てを犠牲にしてもウォーターオーブン欲しい人向け
その意味では東芝に似てる
電子レンジいらないなら、まだビストロと迷うのは分かるけどね。
でも普通はオーブンだけならビストロ選ぶだろ
それかオーブン最優先なら石窯と迷うだろ?

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 17:05:40.88 ID:IFtA2jJv.net
>>343
日立見てきた。外して清掃できるのは大きなメリットだけど、
スチーム等で底面が汚れるのは避けれず、底面は重量センサーの突起や
小さな溝等があって逆に汚れが付いたら取り辛いと思った

ところでビストロみたいに温度設定細かくできるのいいなと思ったけど(実用性は不明だけど)
冷凍ご飯も温度設定の普通の温めでいけますか?それともスチーム解凍行き?

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 17:06:43.04 ID:T9yDOWiC.net
>>354
自動調理使う人少ないんじゃない?
レシピみたら時間設定書いてるからその通りに作る人多いでしょ
電子レンジのレシピ本で作る人以外はオートメニュー使わないだろう

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 17:10:44.36 ID:T9yDOWiC.net
>>343
確かにそこにゴミが溜まって掃除しにくいのが欠点だね
ヘルシオだと下の受け皿外せて洗いやすかったが
それと水のカップもヘルシオの方が使いやすかった
流石ウォーターオーブン特化してる
>>356
ただあの重量センサーのお陰で、赤外線センサーにも劣らない精度が出せるからね
非接触型はどうしても誤差出るからな

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 17:24:32.33 ID:hCPf4dj5.net
>>356
普通にダイヤルの真ん中押すだけで自動で解凍してくれるよ
スチームはいらん
温度設定はお好み温度ってのがあって0℃前後も設定できるから食品解凍はしやすいよ

たぶんあなたはスチーム掃除めんどくせーいままでどおりレンジで自働解凍できねーのかよ!って思ってるんじゃないかな?
スチーム無しでも問題無くできるしむしろ細かく調整できるから昔のみたいに端だけ焼けちゃったとかなりにくいので心配しなくていいよ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 17:45:42.53 ID:IFtA2jJv.net
>>359
仰る通りスチームで調理するならまだしも、
温めの次に頻度の高そうな解凍で毎回掃除めんどくせーと思ってましたw
スチーム無しの0度温め?できるのは朗報ですね!


あとはガラスの文字たくさんなのが気になるぐらいですね。
ボタン多い機種なら致し方ないけど、ボタン減らしてダイヤルキーでスタイリッシュ重視にしてるのに
ガラスに文字ずらずらやめてほしい。。(タッチパネルの機種は高い)
内部の底に記載するか、冷蔵庫に貼るマグネットにでもすればいいのにと思います

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 18:28:03.12 ID:T9yDOWiC.net
>>359
ビストロのどの機種?そんな解凍のうまい機種なんてあった?
赤外線センサーは解凍は苦手なの多いよ

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 19:23:37.47 ID:BXEunent.net
>>357
自分は味付けはレシピ本で作るのはレンジのオートメニューとかもやるよ
そういう人って少ないのかなあ

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 19:30:58.11 ID:BXEunent.net
>>355
オーブンだけでもヘルシオは選択肢になるんじゃね
仕様上はパナよりヘルシオの方が高性能だから
300℃5分縛り→230℃と、300℃10分縛り→250℃は高温調理する人にとってはかなり違う

レンジ、グリル、オーブン、ヘルシー調理のどれもが気になりだすと、それ全てを両立できる機種が今はないから迷いそう
まあでもオーブンだけ重視ならたしかに石窯とヘルシオの最上位あたりで迷うってこともたしかにありそうだね

自分はオーブン、レンジ、グリルどれもある程度の性能欲しくて迷って4社の上位機種全てで迷ったから迷い方は人それぞれ
あの頃はまだ日立がSV3000を出してたから最終的に日立に決めたけど

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 21:07:25.97 ID:T9yDOWiC.net
>>363
そこまでオーブンの温度に拘る人は石窯だろう
オーブン料理作るクラスの人ならウォーターオーブンに気になるのも分からなくはないけど
まぁ石窯もヘルシオも他の使い勝手はイマイチだからねw
全て入はないよね

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 21:42:48.92 ID:NhsfZdAU.net
オーブンの石窯、スチームのヘルシオ、レンジグリルのビストロ、コスパのヘルシーシェフって区分けで十分よね
あとはダイヤルとかタッチパネルとかボタンとかUIの差はあるけど人の好みだし
個人的にはビストロが使いやすいんだけど今年は例年の5割増し近くの値段な所とか最上位をメーカー指定価格にしてるパナの「巣ごもり需要あるし高くても買うだろ」って姿勢があれだけど

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 21:53:40.79 ID:f+cCN36q.net
>>364
自分もオーブンの温度にこだわってるけど、石窯にしなかったのは5分縛りの後の切替温度が230℃だだだからというのもあるよ
SV3000のグリル、レンジ東芝より良さそうだったというのもあるけど、SV3000は切替後が250℃だったからというのもある
予熱が300℃で、5分しか設定できなくてどうせ実際は出ない350℃オーブンより250℃が続く方がいいと思って
あと自分はグリル、レンジ無視なら石窯よりヘルシオだと思うけどねえ
東芝の予熱は300℃→350℃設定が5分縛り→230℃設定より、
ヘルシオの300℃10分縛り→250℃の方がいいと思うよ
SV3000が逝くまで買い換えるつもりは無いけど、もし日立から250℃が続く機種、焼き蒸し調理と自動表面グリルが付いた機種が消えた今選ぶなら、
石窯とヘルシオはどうせレンジはどっちもイマイチだからオーブン重視でヘルシオにしてるかもしれない

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 21:56:01.59 ID:f+cCN36q.net
あれ、日付が変わってないのにID変わってる…

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 23:42:48.76 ID:IFtA2jJv.net
>>361
BS807の取説にはお好み温度設定あるの確認できたから、
温め温度設定できる機種なら全部いけそう(どこまで正確かは未購入の身なので不明)

でも他メーカーのあたため強弱と違い、わざわざ温度設定可能にするぐらいだか
多少ムラじゃあれどうまい具合にやってくれるんじゃないかな

ちなみに取説だと-10〜90℃まで。

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 23:53:27.77 ID:T9yDOWiC.net
>>366
そこまでの拘りあるならもうヘルシオで決まりじゃんw
自分で答え出してる
オーブン料理をキッチリ作れる人ならウォーターオーブンも無駄になることはないだろうしね
石窯で出来ることはヘルシオでもできるだろうが、逆はできないからね

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 00:25:21.29 ID:zSQFnjRF.net
そんなに高温が長時間必要なレシピってあんまりないのでは?
世の中のレシピって高温を短時間サクッとか、低温を長時間ジックリってやつなのでは?

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 04:51:34.18 ID:2Vn1iN9H.net
ハードブレッドは少なくともキックに300℃10分くらい欲しいわ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 11:30:23.78 ID:9dHUiLn6.net
パナのエレックMシリーズを使っていて15年くらいたつので後継機に買い換えようと思ったら今のMSシリーズの劣化度合いが残念
上面のヒーターはむき出しになってるしボタンはカラーから単色になって視認性落ちてるし庫内の横幅狭くなって高さが高くなってるし
ビストロ買わせるためにミドルレンジの性能落としてるのか邪推してしまう

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 12:12:29.95 ID:YS7KPwHI.net
>>370
だよね
高温で長時間だと焦げちゃうわw

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 14:35:26.87 ID:KJvDN0XI.net
ビストロのBS807と907の違いは、グリル火力とセンサーの違いですかね

各社パンフレットのトースト焼き時間で比較しても
BS907(3分50) >> BS807(5分10) >= TOSHIBA最上位(5分30) >> HITACHI最上位(7分)
とBS807で他社最上位と同レベルだからセンサー妥協すればBS807で十分だと自分を納得させれる気がして。
(ヘルシオは記載なし。東芝/HITACHIは要裏返し)

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 15:45:51.78 ID:wm6Sw8D1.net
BS807の昔の使ってるけど特に何の問題もないよ
確かにトーストの時間はかかるけどそもそもそんなにおいしくできないからトースターでいいし
オーブンも一般的なレシピの時間と温度で焼き足りないということもなく失敗したことない
スチームも自動の茶碗蒸しで茶碗蒸しもプリンもぴったりできる
グリルも上位機種の方が付属のレシピが多いので自分のに載ってないレシピをグリル両面何分とかを参考にそのままやってるけどふつうに作れてるよ
自分ので他機種との違いで残念だったのはスチームの温度設定がないこと807はできるかも

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 16:05:48.58 ID:y2OTKk8L.net
一番使うであろうレンジのセンサーが妥協できるかは結構重要そう
64眼か普通のスイングか
スイングならパナの2万代と変わらないし

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 16:58:21.18 ID:KJvDN0XI.net
>>376
悩ませますねw
勿論64眼とか多い方がいいですが、BS807のスイングサーチ赤外線センサーが8眼であれば十分だと思うんですね。
(パンフレットには眼数の記載無いけど、8っぽい?)

他社でも8以上となると最上位の9-10万ぐらいになるし。
グリルが他社最上位レベルならいいかなと。

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 00:57:38.95 ID:Qk4Of1Z6.net
ハードパンとかピザ2枚連続焼きとか300℃や250℃が長くキープできた方がいい場合もあるからなあ
300℃が5分や10分で終わりでも切替後の温度250℃はありがたいけど、今はそういうのはシャープだけ
前は日立も切替温度が250℃だったけどね
東芝はそれが230℃だし

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 05:05:04.22 ID:JMixIbCm.net
話の発端となった相談者の状況も考慮せず自分の重要視する点押し付けても無駄

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 09:23:42.17 ID:6lTLxejh.net
スーパーの揚げ物惣菜(から揚げ、フライ、天ぷら等)を
カラッとサクッと温められる機種でおすすめってありますか?
・18L〜23Lぐらい
・スチームはなくていい
・調理機能も重要じゃない

少し調べて東芝ER-V18、パナNE-MS236、シャープRE-WF181、日立MRO-F6Y
あたりの取説見てどれも「フライあたため」みたいな機能が付いてるけど
その機能の善し悪しが分からなくて
どれも大差ないですかね?

ちなみに三菱のオーブンレンジを20年以上使ってます

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 10:42:05.88 ID:7HUWgaY9.net
>>380
コンベクションぽいオーブン買った方が安いぞ

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 10:44:38.64 ID:0f3cCCwh.net
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/longreview/201003_02/355453.html
天ぷらをカラッと温め直してみた

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 14:04:45.89 ID:NO6jtDqc.net
天ぷら温めはオーブントースターが一番オススメ

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 15:22:40.61 ID:7HUWgaY9.net
>>383
手軽で美味いよね

385 :380:2021/02/13(土) 16:24:55.81 ID:6lTLxejh.net
>>381-384
ありがとうございます

スチームもフライ温めに効果ありなのか
トースターは全く頭になかったけど、
単機能レンジ+コンベクションオーブントースターも選択肢か
タイガーのKAT-A130は良さげ?
料理全くしないので、最近のオーブンレンジ主流の
「食材入れるだけで調理しちゃいます」が必要ない機能に思えてしまい・・
もう少し調べてみる
ありがとう

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 18:08:23.50 ID:7HUWgaY9.net
>>385
タイガーのA130良さげだね
魔法瓶技術活かした断熱ガラスとか良さそう
今あるの壊れたら買うかもw

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 20:20:09.42 ID:GRSdt9CV.net
オーブンレンジをできるだけ安いタイミングで買いたいです。

例えばPanasonicは昨年2020年3月下旬に20年度の商品発表して6月発売ですが、
同様に21年3月下旬発表されてからでも、まだ20年の商品は販売し続けてるものですか?

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 20:54:56.94 ID:xyI1yH6i.net
新製品発表したら過年度機種の客注は受注不可になると思っていい
新製品発売まで各店舗や本部在庫で持たせる形となるが、お店としては在庫なかったとしても急ぎ客なら他のメーカー売れるし信者なら発売まで待つから型落ちが約束されてる在庫は多くは持たない
底値と在庫のチキンレースに参加するよりかは新製品発表した1ヶ月以内にさっさと旧機種購入してしまった方が精神的にいい

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 21:10:09.74 ID:8xZDsgT6.net
特に今年はコロナの巣籠もり需要で白物家電かなり売れてるから在庫切れも早いだろうしね
家電量販店は新製品発表後だと在庫切れたらメーカーに生産依頼じゃなくて新型のポップ置いて発売をお待ちください!って言うだけ

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 00:06:33.32 ID:mb2Ie6Nu.net
そういえば、2020年度はコロナ真っただ中での開発なので
2021年春商品の進化も期待できそうにないですね

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 02:41:42.06 ID:WMSTCxrw.net
>>387
不景気や消費税値上げで余り物が売れない年だと新モデル発表後も旧モデルが売れ残ってたりするけど、今は巣籠もり需要でたくさん売れてるから旧モデルの残りは少ないだろうね

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 09:51:41.44 ID:WwYeNT1K.net
>>377
BS807は8眼じゃないですよ
2〜3万の機種と同じセンサーです
6万位の中位機で8眼は日立だけだったと思う
自分はビストロがいいんだけど、センサー問題で
相当悩んでる。BS907まで上げればいいんだけど
10万は高すぎるし。

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 10:13:45.25 ID:FtQTFzXm.net
一昨年去年なら900番台も数万安かったから故障とかで急ぎでなければ待ちの時期よね

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 13:06:46.77 ID:GACw+Brw.net
MRO-W1Yが欲しいんだけど、設置予定の場所の奥行きが7cmくらい足りなくて悩んでる
下に板を置いて広げれば置けるかな?

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 13:08:14.15 ID:neKKg5mV.net
家電見に行ったけどビストロは807以上が在庫切れで予約受付
石窯やヘルシオが下取りキャンペーン対象だけど唯一対象外
価格交渉や型落ち時期の在庫処分も難しいだろうし今ビストロ買うなら他機種のハイグレード安値買い狙った方がコスパは良さそう

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 14:57:53.34 ID:fXkz4S6Y.net
>>392
そうなんだよな
ビストロは高過ぎるんだよ
俺も最初はビストロ第一候補で45000円の買おうと思ったらその値段でガラス管剥き出しだったから買うの止めて日立のVS8を2万ちょっとで買った
値段考えるとこの機種の満足度は高いな
電子レンジ機能は全く不満ない

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 15:01:34.58 ID:fXkz4S6Y.net
>>393
電子レンジ買う時って大抵緊急だよねw
俺も故障してすぐに必要で
でも巣ごもり需要で全て高騰
その頃はビストロのBS6シリーズは安かったけどね
4万ちょっと
まぁそのスペックにしては高いから売れ残ってたんだろうけど…
東芝の型落ちの5万のは完売してて買えなかった
それ売ってたら俺もヘルシオの時みたいに何も考えずに石窯さんになってたかもw

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 15:03:32.85 ID:fXkz4S6Y.net
ちなみに買うなら5万前後がいいよ
型落ちとか狙えば中級機種はそのくらいで買える
10万の買ってもそこまで性能高くなるわけじゃないしコスパ悪い

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 15:26:34.05 ID:u/mEGu24.net
スチームいらなかったら5万もいらない?

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 15:34:03.91 ID:mb2Ie6Nu.net
ビストロはフラット狙うなら最低でもBS807で6万だね
タイミング次第で5万近くにはなるかな?
グリルはBS807でも他社最上位にも負けてないし、グリル重視ならビストロ

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 17:00:32.69 ID:WMSTCxrw.net
>>394
底面の足の間隔の方が本体より小さいから板を使わなくても載せられるかも

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 17:06:03.81 ID:WMSTCxrw.net
>>396
ビストロは元の価格設定が高い上に店の割引率も少ないからな
量販店で価格交渉始めると東芝やシャープの1ランク上の価格帯の物が同一ランクに下りてくる

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 18:07:52.85 ID:62ZptY5c.net
なんか ここスレ読んでて普通の電子レンジと普通のオーブントースターでいいような気もした( ´・ω・`)

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 19:29:09.34 ID:GACw+Brw.net
>>401
ありがとう
とりあえず設置してみてダメそうだったら板を置いてみるよ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 20:09:45.71 ID:baa2mQDy.net
>>403
そんな本当の話は、このスレの住人は聞きたくありません

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 22:48:14.81 ID:mb2Ie6Nu.net
>>403
単機能レンジとオーブントースターの機能だけでよくて
それぞれを置く場所もあるならその方がいいよ

多機能レンジはそれを使って様々な料理をする人向け

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 00:41:03.95 ID:HAE9GicH.net
>>403
人それぞれ

個人の使い方によってはそれで良い場合もあればダメな場合もある

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 00:44:35.02 ID:LC4nhdh2.net
機能を追いかけて先鋭化にハマると、迷宮に迷い込むとオモ

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 10:23:53.66 ID:VNKSKfap.net
>>403
実際そうよ
でもレンジの高機能求めると
無理やりオーブン付いてくるのな

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 15:07:06.59 ID:oQlV4yOG.net
でもオーブントースターだと小さいサイズのシフォンケーキも焼けなかったりする
それと、うちのアイリスFVH-D3Aは上が焦げやすく下が生焼けになる傾向があるから厚みのある食材だときつい
焼いたことないけどスポンジケーキも厳しそう
お菓子作りはオーブンレンジのほうがよさそう
(オーブンレンジ壊れててオーブン機能使ったことないから比較はできないけど)

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 15:13:22.03 ID:HAE9GicH.net
>>510
だから、それはお前の場合はそうなんだろ
このスレで何度もみんなそう言っているだろ

人それぞれ だと

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 15:13:53.64 ID:HAE9GicH.net
>>410
だから、それはお前の場合はそうなんだろ
このスレで何度もみんなそう言っているだろ
   
人それぞれ だと

・・ズレた

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 15:27:28.50 ID:VNKSKfap.net
>>410
いや本格的にお菓子作る人は高いオーブンレンジ出良いんだよw

簡単な料理や再加熱だけの人は
オーブン単品で済むってだけよ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 15:47:42.07 ID:F6/vOLb1.net
お菓子は安いオーブンでも十分だよ
ロク先生も安いオーブンの方が失敗する生徒が少なく、高いオーブンだと焦がす人が多いと言ってた

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 16:06:39.48 ID:ZhJefNUP.net
回している時に中身が見える電子レンジってありますか?

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 18:21:43.77 ID:VqKhMfoH.net
むしろ中が見えないレンジなんてあるのかな
くっきりクリアに見たいとかだったとしても商品画像見たら判別付きそうだけど

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 18:57:48.49 ID:vxDk75U9.net
中に入ればいいのに

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 19:02:45.10 ID:HAE9GicH.net
>>415
つ ミーレ電子レンジ機能付きオーブン H 7440 77万

内部をカメラで撮って、それを全面の液晶パネルとスマホに転送してくれる。

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 21:11:08.99 ID:YYE7SU0U.net
シャープのRE-SS7Aってどうなの?
全然口コミもないし、シャープのホームページにも掲載されてないんやけど?

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 19:03:24.29 ID:X4d1p+Of.net
>>413
本格的にケーキやクッキー焼きたい人はガスオーブン買った方が幸せになれると思う
最近は業務用でも電気オーブン増えているけど全て200V動作なんだよな

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 01:04:22.39 ID:pagBYK6A.net
>>414
ロク先生がパナ廉価機で焼いたシフォンケーキ
https://www.youtube.com/watch?v=7tP-Anq_Wbc

ロク先生が東芝高級機で焼いたシフォンケーキ
https://www.youtube.com/watch?v=fD9NjExrAAE

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 06:08:17.33 ID:6KDgDK6R.net
>>421
この話題が出るたびに浮上しては何度も反論してるみたいだけど、
その人には話が通じないから何言っても無駄だっていいかげんそろそろ学習したら

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 06:27:12.42 ID:Y7KzgIW8.net
そりゃアフィリエイトは高い商品買ってもらった方が収入は大きくなるしな
オーブンレンジで検索掛けると各メーカーの3~5万辺りのスタンダードモデルより10万越えハイグレードモデルのリンクの多いこと

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 13:35:11.51 ID:ZIBA6fTP.net
実際動画見たけど上位機種で焼いたシフォンケーキは綺麗で下位機種で焼いたのは焦げてたしなあ
アフィの陰謀というよりは、話題のろく先生とやらがお菓子の場合は実際高級機のいいことを実証してるってだけでしょ

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 13:39:38.49 ID:ims8MaSQ.net
だから高級機を売るための内容になってるってことでしょ

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 14:45:22.22 ID:D1x1uOsF.net
>>422
どういう内容だったの?

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 14:55:07.76 ID:mtoYmmbc.net
インスタのろく先生というアカウント名にドン引き

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 15:09:47.35 ID:qQhv0IAg.net
ざっくり飛ばしまくって確認したけど、あんまり参考にならなくないか

・パナ廉価機と言われてる方はオーブン写ってないから、そもそもパナなのかすらわからん
・投稿期間が2年空いていて、その人のレシピ自体変わってる可能性大

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 22:43:02.01 ID:QNYO5tfY.net
>>425
本人がオーブンの選び方的な別の動画出してるけど、
安いやつでいい、わざわざ高いものを買う必要はないとそこで言ってるから多分それは無い

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 22:48:05.17 ID:XBzqfnL5.net
>>428
本人がパナ1段の廉価機と東芝石窯上位機の2台持ちとか動画で言ってた

あとレシピ自体が変わったせいで焦げやすさに差があるなら上も横も差が出るだろうけど、
パナの方が横は焦げてないのに上だけ焦げてるのでその時点でオーブンの違いかと

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 22:49:06.48 ID:XBzqfnL5.net
424だけど何でこんなに短時間でIDが変わる???

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 23:30:19.28 ID:qQhv0IAg.net
>>430
ありがとう。ってことはパナはコンベンクションタイプ以外のものってことね
確かにオーブンならコンベンクション系で循環させないとムラがあるんじゃないかな
作った事も使った事も無いから知らんけど

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 00:18:54.68 ID:fuuJhErJ.net
>>432
洋菓子店のプロはコンベクションオーブン使ってないよ
上下ヒーター式
パン屋もふんわりパン焼く時はコンベクションオーブン使わないで使い分けるそうだよ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 00:22:24.23 ID:7Tb+SFte.net
焦げやすいなら時間短くすればいいだけでは

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 01:22:18.63 ID:saD4lXSj.net
>>433
プロの方もコンベクションタイプを使ってる人は結構みたい
ということは上下ヒーター式が良くてコンベクションタイプがダメということはないのでは?

シフォンケーキの作り方(マチの洋菓子工房というチャンネルのプロの人が出している動画)
https://www.youtube.com/watch?v=MdhyP9H-acs

基本 しっとりマドレーヌの作り方 (パティシエたくとというプロの方がやってるチャンネルの動画)
https://www.youtube.com/watch?v=bBrOxuCQnfA

プロパティシエの現場!「ふわふわ」の裏技教えます!シフォンケーキ
(パティシエ有賀というプロの方の、プロの現場での仕事を撮影して投稿した動画で業務用コンベクションオーブン使用)
https://www.youtube.com/watch?v=idDhyBvyvQA

ガトーショコラ焼き方解説!『しっとり』『ふんわり』焼くには?パティシエが解説
(現在お菓子教室をやっている、パティシエの田口氏の動画)
https://www.youtube.com/watch?v=dsaSNZLSM-k

【プロが教える】基本のシフォンケーキ作ってみた!【ふわふわメレンゲ】
(元洋菓子店勤務のプロでTOMIZ・cuoca STUDIO講師の九尾氏がシフォンの作り方を教えている動画)
https://www.youtube.com/watch?v=AHMy2J50H8c

✴︎パティシエが誕生日ケーキ作ってみたよ!
(外国でショコラティエをやっているというプロの方が投稿している動画)
https://www.youtube.com/watch?v=UPSw1Nb2R4g

テーブルロール 通信講座 基礎コース1回目 Aruch アルーチパン教室
(世田谷の店で修業してパン教室をやってるという人がロールパンとかの作り方を解説してる動画)
https://www.youtube.com/watch?v=ociaH6kmd_k

【簡単でふんわり】4種類のクリームパン(元パン店勤務のプロの人がクリームパンの作り方を解説した動画)
https://www.youtube.com/watch?v=Z8e6rAubfaY

ここに挙げたのはプロの人が投稿してる動画だけど、コンベクションオーブン使ってるね
ケーキ プロ とか パン プロ で検索したらけっこうたくさん出てきたよ
プロもコンベクション使ってる人いるし、コンベクションがお菓子やパンに向かないということはないんじゃない?

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 01:29:34.34 ID:0kx/roFG.net
パナ上下ヒーター加熱機でシフォン焼いて上焦がして、東芝熱風循環式できれいにシフォン焼いてたろく先生もパティシエだしな
今は菓子教室やってるけど元々はプロの人

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 01:37:57.26 ID:fuuJhErJ.net
>>435
それは中華料理人がお店の炒飯の作り方教えます!みたいなもんだろw
でもプロでも家庭のコンロだと火力足りないからお店の炒飯の味にはならないのと同じ
その中にお店のオーブンで焼いてる動画も混じってたがプロもいろんな人がいるからね
味に拘って全て手作りで食材を仕込む人もいれば既存のもの利用して安く作るの優先する人もいる
利便性考えて安く売るならコンベクションオーブンのが大量に作れるからと利用する人もいるだろうし

ただ以前も紹介したが一般的にはプロはコンベクションオーブンを使い分けるそうだよ

私が以前働いていたパン屋さんでは、パンの種類によって普通のオーブンとコンベクションオーブンを使い分けていました。
メロンパン・クロワッサン・デニッシュ系のパンとマフィンやシュー皮・クッキー・ラスクなどは「コンベクションオーブン」、それ以外のパンは「普通のオーブン」といった使い分け方です。
「コンベクションオーブン」は、ファンで熱風を対流させて庫内全体にムラなく熱を加える事が出来ますが、熱風を当てることで「水分が飛びやすい。」という特徴もあります。

 そのため、折り込み生地と「(クッキー生地で包むなどして)パン生地に直接熱風が当たらないパン」以外は、「コンベクションオーブン」は使用していませんでした。
逆に、クッキーやクラッカー・ラスク等「水分を飛ばしてサックリ仕上げたい。」という場合は、コンベクション機能の方が適しています。
家庭用の「コンベクションオーブン」は業務用とはパワーが違うので、「コンベクション機能を使用するかどうかで、仕上がりに極端な差が出る。」とは思いませんが、基本的には「乾燥させたくない場合は、コンベクション機能をOFFに。」という使い分けをすることをお勧めします。

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 01:40:50.71 ID:fuuJhErJ.net
前にも紹介したがコンベクションオーブンの欠点はここが分かりやすい
https://www.google.co.jp/amp/s/kunimanga.exblog.jp/amp/29899681/

これテンプレに入れてもいいかも
道具なんだからメリットもあればデメリットもあるわな
完璧なものは電子レンジと同じでない
だから使い分けるのが理想的なんだよ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 02:14:17.39 ID:saD4lXSj.net
>>437
一般的にはって、その店の考え方が特殊でなく一般的であることをどう確かめたの?

>それは中華料理人がお店の炒飯の作り方教えます!みたいなもんだろw
でもプロでも家庭のコンロだと火力足りないからお店の炒飯の味にはならないのと同じ

コンベクション使ってる人の動画がその炒飯動画みたいな動画で、
コンベクション使わないとしてる人の動画がそうでない動画だってのは何基準でどう判断できるの?

>味に拘って全て手作りで食材を仕込む人もいれば既存のもの利用して安く作るの優先する人もいる
利便性考えて安く売るならコンベクションオーブンのが大量に作れるからと利用する人もいるだろうし
利便性を考えて本来は質にこだわると上下式がいいのにあえてコンベクションを使ってるってのはどこでわかったの?
その人に聞いてもいないのに、もしかしたらコンベクションの方が仕上がりがいいと思ってあえてコンベクションにしてる可能性もあると思うのに、
何故そう断言できるの?
コンベクション使ってた人のレシピでコンベクションを使うと仕上がりが悪くなると断定できる判断材料ってなくないか?

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 02:23:10.07 ID:saD4lXSj.net
>>438
それはいいんだけど、別の意見(上下ヒーター式の方が焦げるとか、上だけ焼けすぎて上が乾燥するという意見)もあるのに、
そのブログと君の主張が正しくで、別の意見を主張する人が間違ってると決めつけることもできないでしょ

君の引用してる意見と逆の意見が嘘だってことを証明できないなら断定して結論を出すのもどうかと思う
正反対の意見が衝突してる状態だから、誰かが同じレシピで同じように焼いて残存水分量測定とかしないと結論出ないでしょ
どっちかが正しいと決めつけずに、そういう意見もあるが正反対の意見もある難しい論点って扱いにはできないの?
どうしても自分の主張の方が優位だとされないと気が済まないの?
てかそこまで言うなら真逆の意見がぶつかってるから作り比べて水分量測定したらいいんじゃない?
そしたら結論出る
科学的にどっちが嘘でどっちが本当か証明できないならまだ解明されてない真逆の主張が飛び交う難しい論点って扱いにする、
誰かが科学的に正しい結論出せば決着がつくからどうしても自分が正しいと言いたいなら科学的に根拠を示す、
それでいいだろ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 02:30:24.75 ID:saD4lXSj.net
というか家庭用だとコンベクションでもそうでなくてもプロの機械と同じようにはならなくないか
だったら家庭用コンベクション使用者はプロの機械に近づけるためにわざとコンベクションにしてて、
家庭用上下ヒーターを使ってる人が炒飯動画みたいになってる可能性もあるだろ
前、家庭用はコンベクションの方がプロの機械に近いと言ってた人もいたし

憶測で勝手に断定するのもおかしいと思うし、これ誰かが科学的に検証するまで決着つかないでしょ
無理矢理結論出そうとするのも強引でしかない気がするんだよな
ただ、家庭用のコンベクションがお菓子やパンに本当に向かないなら、
ただでさえ家庭用機材は色々な制約があると言われる中でプロがあえて高価なコンベクションでやるのは個人的にはかなり想像しにくいと思うなあ。。。

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 02:34:10.93 ID:r9FmyFA4.net
とりあえずコンベクションの方が焦げるってのは嘘くさい
ふじろく先生の動画でどう見てもコンベクションじゃないので焼いたやつが焦げてた

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 03:37:13.05 ID:fuuJhErJ.net
>>441
だからさー
プロ用だろうと家庭用だろうと原理は同じだからさ
ファンで熱風送るわけだろ?
そうなると乾燥問題が起こるんだよ
その理屈はわかるだろ?
確かに業務用よりは熱風が当たらないかもしれないけどね
>>442
コンベクションオーブンとはろく先生は一言も言ってない
高いオーブンだと何故か焦げやすいと言ってる
これは単純に設定温度より高くなるからだろうね
だからろく先生は石窯の時は温度を落して焼けと言ってる

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 04:57:30.98 ID:SV4vQoPj.net
>>443
コンベクションの方が当然表面は乾燥するのはわかる
ただしコンベクションの場合、風によって熱の当たりが良くなって表面の焼きが早くなるはず
パンなんかは先に表面を焼いてしまった方が皮によって水分蒸発が阻害され内部からの水蒸気流出が防げる可能性もある
コンベクションにより乾きやすくなる効果が、コンベクションにより早く表面を焼いて皮を作って水分を閉じ込める効果を上回ったときに、
コンベクションで焼いたパンの方がパンは乾くという現象が起きる

コンベクションにより乾きやすくなる効果が、コンベクションにより早く表面を焼いて皮を作って水分を閉じ込める効果を下回った時は、
コンベクションの方がパンが乾かないという現象が起きる

この2つの効果どっちが上回るかは私にはわからないんだが、
本当に水分を奪う効果が早く表面に焼きを入れて水分を閉じ込める効果を上回るの言えるのか、知ってたら理由とともに教えてくれ

あと単純に温度が高ければものは焦げて乾燥するよね
背の高いケーキを上下ヒーター式で焼くとき、ケーキ上部が熱源に近くなる
一方熱風式は庫内温度をある程度均一に保つため上部の温度が上下ヒーター式より低くなる
この場合、コンベクション式の風による熱の伝わり方の強さ及び乾燥効果が、上下ヒーター式の上部の温度の高さとそれによる乾燥効果を上回ると、
コンベクションで焼いたケーキは上が焦げて乾燥することになってしまう
しかし逆に、コンベクション式の風による熱の伝わり方の強さ及び乾燥効果が、上下ヒーター式の上部の温度の高さとそれによる乾燥効果を下回ると、
上下ヒーター式のケーキの方が上が焦げて乾燥することになってしまう

どっちの効果が上回るのかを証明する方法はないと思うんだが…

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 05:08:46.74 ID:SV4vQoPj.net
あと高いオーブンは温度が高いというのは実は違う
東芝ER-K3で温度計を入れて、温度計を熱源付近に吊るした場合と黒皿に置いた場合で比較したが、
熱源付近に吊るした場合は180℃設定で190℃、黒皿に置いた場合は170℃を指した

その後日立MRO-SBK1を買って、温度測定をした(こちらは温度計を上に吊るせなかったので上段下段で比較)
180℃設定で上段165℃、下段165℃
つまり高いオーブンだと焦げるとか、高いオーブンは高温というのは誤りの可能性もある

あと上下ヒーター式同士でも日立は大部分の機種がフラットだがパナ東芝は露出が多い
菅露出のパナ東芝とフラットの日立は当然フラットの日立の方がダイレクトな熱で局所的な高温が正直焦げることが少ないはずで、
管露出の東芝パナは露出管により焦げやすくなってしまうはず
日立の4万のフラットの機種と東芝の3万の露出の機種比べれば後者の方が焦げやすいはずで、高ければ焦げやすいとか値段で決めつけるのも暴論
というか一般に高容量の方が高くて、上下ヒーター式だと高容量ならそのぶん熱源からの距離が取れて焦げにくい
高けりゃ焦げるとかわけがわからない

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 05:48:42.01 ID:zgvaBxwi.net
高いオーブンの方が焦げるなら東芝石窯の高級モデルの方が焦げるはずなんだよな
ところがふじろく氏の動画ではどう見てもパナソニックの安いモデルで焼いたやつの方が焦げている

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 06:55:24.22 ID:2CjbWUHl.net
焦げるような時間設定で焼くなよ
レシピ通りにしかできないロボットじゃあるまいし

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 10:09:32.43 ID:2Lag/tN4.net
お前ら長文すぎだろ

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 13:16:37.07 ID:4hPm0TMU.net
まーた、キチガイ爺とIDコロコロのキチガイバトルが始まったわw

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 15:12:57.15 ID:E/b/ibue.net
どうでもいいわブログでやれ

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 15:27:38.98 ID:mKdKrsBm.net
開閉の音や引っ掛かりが小さめなの探してるんだけど、あれってこのメーカーのなら小さいとか傾向があるもんなの?
とりあえず今使ってる山善のは最悪レベルで開閉が固くてうるさい
で、リサイクルショップにあった2018年製のアイリスオーヤマのは理想的だった

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 15:54:34.55 ID:E/b/ibue.net
パナの上位機種はムダにソフトダンパーでふわっと閉まるぞ
だからなんだって感じだが

453 :140:2021/02/18(木) 16:21:03.50 ID:BdqBGKH1.net
この機種で初めてベーグル焼いた
熱風式だからか側面から色付いてく
上面どうなの?と思ってたら焼き時間終了までには良い感じに色付いた
2段で焼いたけど菓子の時より下段がやや色が薄いかな?
下だけにして3分追加で◎全体にはムラ無し
ケトリングしてるんでスチームは無しだけど
取説にはパン(フランスパンを除く)はスチーム使うことになってるから
コンベクションでもスチーム併用ならさほど乾かないんじゃないかとオモー

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 16:34:53.02 ID:fuuJhErJ.net
>>453
だからさ…乾燥するからスチームぶっかけとけ!って違うでしょ?w
>>438
のHP読んだ?
https://pds.exblog.jp/pds/1/201812/15/17/c0018617_09420753.jpg

この写真見たら一見コンベクションオーブンのが均一に焼けてるように見えるだろ?
そして上下ヒーターは上部がすこし焦げた感じに見える
だから石窯さんも上下ヒーターは焦げる
コンベクションオーブンのが綺麗に焼けてるだろ?と主張してくるわけだ

が、この写真が全てを物語ってるんだよ
コンベクションオーブンは、均一に火が通る代わりに先に側面も一緒に焼けちゃうだよ
その結果生地が固くなってパンが上方向に膨らまなくなり、ふわふわではなくややパサつく仕上がりになってしまうってわけだ

物理で考えなさいよw
科学は答えは一つしかないから

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 16:48:55.14 ID:BdqBGKH1.net
自分は別に困ってないし今回出来も良かったよん
今のとこベーグル以外のパン焼く予定無いし
すまんが、ソコがなんか知らんけどは見る必要性感じないわー
ヘルシオじゃないシャープのレポ少ないから一応書いただけ
人それぞれだしホットケーキなのだw

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 17:43:17.69 ID:1uc0rc0x.net
>>454
側面のアルミケースが熱遮ってるからコンベクションの方にもアルミケースつけないと同一比較にならなくね?
あと君の提唱する理論によれば上下ヒーターの方は上部が少し焦げるんでしょ
だったらその理論上は上部がかたくなって上への膨らみは上下ヒーターの方が阻害されるはずだが
そうならない理由を物理的、科学的に正しく解説して教えてくださいよろしくお願いします
否定したいんじゃなくて真面目に理解できないんで物理的科学的に詳しく教えてくださいお願いします

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 18:35:44.77 ID:6Z6jhFaQ.net
>>451
使ってるうちにか柔らかくスムーズになる場合あるから店舗の展示品で確かめた方が無難

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 19:19:11.81 ID:fuuJhErJ.net
>>456
この人は何年もコンベクションオーブンでチャレンジしてスチーム併用するとかいろいろやってダメだったみたいだよ


俺は電子レンジが壊れた時にトースターでスポンジケーキにトライしてたからいろんな設定で試してる
上火が強過ぎると、真ん中だけ膨らんでひび割れる
https://oryori-kiroku.up.seesaa.net/image/DSC_1173-thumbnail2.JPG

つまり火が早く通り過ぎて早く膨らみ過ぎちゃうんだよ
火が弱いと今度は腰折れする
トースターで焼く時はこの調整が非常に難しかった
だからうまく膨らますには適度な温度を保つことが重要になる
上火が強いトースターはそれが難しく最初の数分は強めにして途中で温度を下げるなどの調整が必要になってくる
或いは上からアルミホイルを途中で被せるなど
コンベクションオーブンだと均一に火が通るからそれが向いてるお菓子もあれば不向きなものもあるという感じだろうね
スポンジケーキくらいならコンベクションオーブンでもいけるかもしれないが、シフォンケーキとかは焼けないって言ってる人もいたしな

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 19:31:31.88 ID:VrGy1xR1.net
バターケーキパウンドケーキは適当でも焼ける
水分が多いものほど難しい
まあ好みの問題もあるから一概に言えない
コンベクションで乾燥するなら対策は容易だけど、固定熱源だと良し悪しが出るね
極端な話ガス火直火でケーキを焼こうとするようなもん
輻射熱蓄えられるほど丈夫な作りしてないもんな民生品は
マグネトロンとか基盤を守るためにすぐ冷却したがる

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 19:36:08.57 ID:1uc0rc0x.net
>>458
ちょっと待て、火の通りが早すぎると膨らみすぎるというのが本当なら、
コンベクションの場合全体に早く火が入りすぎて逆に膨らみすぎるはずだが

先に側面にも火が入るコンベクションはふくらまない
側面への火の通りが遅い上下ヒーター式は膨らむ
火が早く通り過ぎると膨らむ

これはどうやっても整合性取れない気がするんだがこちらの思い違いか?

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 19:38:40.03 ID:1uc0rc0x.net
でもパンとケーキでは違うってことなのか?
マジでこんがらがってわけわかんなくなってきた
理解力無くてすまんが、どうも矛盾してしまう気がするのでそこを説明してくださいお願いします

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 19:42:00.50 ID:fuuJhErJ.net
>>459
対策って言っても難しいよ
不向きなものでいくらやっても完璧にはならないからね
このパンなら途中でサイドをアルミホイルで覆えばマシになるかもしれないが、面倒臭いし
途中で開けることで温度が逃げるからね
最初からやると今度は火が通らなくなって生焼けになる
トースターで経験済み
結局無理だからプロもコンベクションオーブンと上下ヒーターを使い分けてるんだろ
お菓子の多くはコンベクションオーブンがない時代に作られたレシピだしね

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 19:46:30.89 ID:fuuJhErJ.net
>>460
君物理とか赤点だったでしょ…?
いやこの場合は読解力だから国語が赤点か?w
実験したら一発だよ
トースターで試したら分かる
結局100文は一試に如かず
真ん中が膨らむのは上火が強い時なんだよ
つまり側面に火が通る前に上だけ焼けて膨らむんだよ
コンベクションオーブンは全体に均一に火が通るから
まぁコンベクションオーブンでも温度が高過ぎたらが焦げると思うけどね

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 19:57:29.64 ID:VrGy1xR1.net
澱粉が糊化しながら膨らませる(増粘剤入ってたらもっとシビアになる)からケーキなりパンなりものの水分量とか澱粉油分タンパク質の種類によって条件が変わる
一気に上げるのか均等に上げるのか風味をどっちに寄せるか
ほんと好み次第だ
anovaのスチコンもどきがいいなと思ったけど、ああいう単純な構造日本メーカーでも作れそうなのにね…
TOHOとかスチーブンから音沙汰無くなってヘルシオが独りながらに頑張って最近やっとミニトースターに取り入れ始めた感
スチームというよりただの湯気だけど

コンベクションにスチームクリーナーのボイラー組み込むだけなのにな、ツインバードも何でやらんかったんだろ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 20:51:00.26 ID:fuuJhErJ.net
だから理想的な電子レンジは上下ヒーター式で、熱風をオンオフできるオーブンなんだよね
更に熱風出しながらスチームも同時噴射で乾燥防げる構造だと尚いいかも!

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 20:59:26.81 ID:2CjbWUHl.net
理想のレンジはオーブン

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 21:01:51.78 ID:VrGy1xR1.net
最近は上下ヒーター省略してるの?
やっぱコストの問題かな?

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 21:27:36.04 ID:fuuJhErJ.net
プロの洋菓子店見てるとやはりデッキオーブンが主流みたいだね
そこにコンベクションオーブンも導入するって感じみたい
デッキオーブンだとたくさん焼けないから効率求めると味を落としてもコンベクションオーブンになるんだろうね

http://sakashitahiroshi.net/2016/12/07/洋菓子店に必要なオーブンの数/

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13142611088

結局お店は利益を出さないといけないから、アメリカ産の強力粉になるし中国産の缶詰になるのと同じことだわな
自分で食べるなら絶対国産のレモンに強力粉だが、高いと売れない

ところで、業務用だとスチームコンベクションオーブンなるものもあるんだなw
https://ecake.exblog.jp/18219163/

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 21:31:34.44 ID:fuuJhErJ.net
でも家庭では効率なんて求めないし
二段で焼かないから普通のデッキオーブンでいいんだよ
コンベクションオーブンにするメリットはそんなにない
それはトースター買って思った
フライの温めでも別にコンベクションオーブントースターじゃなくても普通の上下ヒーターでもできると

ところがメーカーは利益を出すために高額な電子レンジはほとんどコンベクションオーブンなんだよな…
上下ヒーター式の中価格帯の電子レンジが欲しいよ
日立なら赤外線センサーと重量センサー搭載の上下ヒーター式
或いはやはりヒーターオンオフできる構造だね

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 21:35:33.06 ID:K/xGNQqt.net
理想はコンベクションオーブンと電子レンジの2台運用

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 21:37:59.64 ID:VrGy1xR1.net
アイリスとかツインバードのコンベクションオーブンに断熱材を入れて輻射熱を旧来のレンジオーブン並みに蓄えられたら良いんだよな
多分部品も耐久性のこと考えると高くなるから作りたがらない(回収できない)んだろうけど
どっかのシェフやらユーチューバーを焚きつけて中堅メーカーに作らせれば養分に食わせながらおこぼれもらえるかもしれない
それこそ上の妙な信者みたいなのを人柱にして
anovaとかは意識高い系からうまくスタートアップしてるよね
出所は怪しいなりにその辺はやっぱ本場ならでは
日本だと半グレかヤクザカルトの養分にしかならないのが悲しい

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 22:15:03.97 ID:1uc0rc0x.net
>>463

すまん、物理は詳しくないので試せばわかると言われてもどういう原理なのか全く書いてないのでわからない
どういう原理なのかを説明してほしい

あと、読解力に関しては誤読していたなら申し訳ない
460の書き込みで私が458をどの部分をどのように誤読していたのか、そしてそこはどう読解するのが正解だったのか説明頼む

あと「まぁコンベクションオーブンでも温度が高過ぎたらが焦げると思うけどね」についてだが、
高いオーブンの方が焦げるという主張と矛盾しないか?
その文章からは、結局コンベクションの方が焦げにくいということが読み取れるはずだが、
基本的に廉価版は上下ヒーターで高価なものがコンベクションだよね
だったら高いオーブンより安いオーブンの方が焦げることにならない?

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 22:21:32.98 ID:1uc0rc0x.net
>>469
コンベクションオーブントースターと普通のトースターは熱源は同じでファンがあるかないかが違うだけでは?
ところがオーブンレンジはコンベクションの場合熱源自体が奥にあるはず
その2つを同列に比較することはできないと思うんだが、間違ってるかね?

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 22:26:50.77 ID:d2+t+FoZ.net
>>467
コンベクションの機種でも日立とか東芝とかパナはグリルのために上ヒーターはあったはず

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 22:27:50.84 ID:d2+t+FoZ.net
とりあえずコンベクションの機種でもパナは確実に上ヒーターはある
うちのもついてるし

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 22:31:18.98 ID:d2+t+FoZ.net
>>469
コンベクションじゃないと高さあるケーキが上焦げて不味くなるけどな
途中でアルミ被せると扉の開閉で温度下がって仕上がりに影響するし
作り比べた結果コンベクションの方が美味しかったよ
上下ヒーターの方はなんか上の方がかたくなって逆に乾いてる感じ

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 22:44:40.77 ID:VrGy1xR1.net
下火は工夫すれば外部で加熱してそのままオーブンへ(パン作りしてる人がよくやってる)って方法もあるけど、確実に寿命は縮まるよね
パネルの耐熱温度がどうなってるか仕様にない部分だしコルセンに問い合わせる甲斐性もないw
まあ最高温度帯で多用してればどっちみち潰れるだろうけど我慢するのか実利を取るのかその人の勘定次第
自分は3万以上出したら粗末に出来ない貧乏性なのでその辺のおもちゃで試行錯誤してお金を溜めながらゲームチェンジャーをひたすら待つって感じかな
そこまで小麦粉命!って感じの家庭でもないから

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 23:50:00.47 ID:FMviEWjs.net
>>463
以前関係ない批判はやめろとか人格攻撃はやめろとか散々喚いてたのに自分はそういうことするんだ
流石老害

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 00:52:39.45 ID:0wFLIwI0.net
>>458
色んな意味で酷過ぎるワロタw
トースターで焼こうとしてこんな酷い物作って勿体無さすぎ
味にこだわりがあって正常な頭と技術があれば絶対こんなことやらないだろw
やる前にちょっと考えれば普通は想定できるはずなのに材料無駄にしてこんなことして
こんなのがコンベクションだと味が落ちるとか騒いでるんだから全く説得力無いし一番信用できないわ

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 00:59:09.39 ID:1hEKQBIp.net
>>470
本当の理想は、電子レンジとオーブントースターとコンベクションオーブンの3台運用
コンベクションオーブンでは食パンのトーストには時間がかかる

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 01:06:47.23 ID:2yz8+O/w.net
>>458
じゃあろく先生がシフォンケーキをコンベクションで焼いてたのはなんなんでしょうかねー笑

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 08:06:16.10 ID:f79nKYTK.net
3人家族で主にレンジでの温め、解凍がメインで、コスパ的に日立がいいかと思ってるんですが、MRO-S8XかVS8、もしくは容量減らしてS7Xを検討中です。
この中だと、どれがいいとかありますか。

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 11:26:57.44 ID:Suk3fdA0.net
Panaのスイングサーチ赤外線センサー(単眼)と、石窯の8つ目赤外線センサーって体感できるほどの性能差ありますかね?

そもそもPanaの単眼も、昔最上位にのってた8眼も同じ7秒で庫内を判定してたらしいのですが
秒数同じなら差はないように思えてきました

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 14:34:07.95 ID:0kUNWQ9I.net
>>482
MRO-S7Yにしたら?
うちも3人だけど十分だよ
Xと迷ってYにした

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 14:55:01.71 ID:QHM/0Vc7.net
xとyだったら赤外線のxの方が良い気もするけど8ならどっちも重量だっけ
大皿二枚とか入れなくてご飯とおかずくらいなら30L無くても余裕
解凍にスチーム必要だから頻繁に使うなら別メーカーも選択肢に入れるといいかも

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 16:05:37.69 ID:rTZ86B1b.net
>>469
熱風式でないとトースターほどまでは行かないけど、ヒーターが近くてトースターに近い状態になるわ
上下式使ってた頃上火強すぎでシフォンとか焼く時に大変だったわ
調節のために温度下げれば今度はすぐ底上げするし
30Lとかの庫内の大きいのを買えばいいのかもしれないけど、そうすると予熱がかなり遅くなりそうだし
うちの場合は結局熱風式にしたあとの方がなんだかんだケーキもしっとりふんわり焼けてるよ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 17:08:35.25 ID:f0hz90qH.net
初めて電子レンジで空焼き?しちゃった。
匂いはしたが煙とかは出なく、一応使えてるみたいだから使ってるけど不安感は拭えないので
漏らさせてもらうよ。スマン。

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 17:10:10.78 ID:QHM/0Vc7.net
買った後はじめて使う前に2回くらいやれって言うよね

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 18:24:02.87 ID:/2Go3xTS.net
オーブンじゃなくてレンチンのことじゃない?
マグネトロンに負担かかるから空焚き(チン)やるなってメーカーは言うけど

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 18:29:31.58 ID:1hEKQBIp.net
湿気った海苔をレンチンするとかほぼ空焚きみたいなもんだよなw

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 18:31:35.74 ID:/2Go3xTS.net
確か100ml以上の水分がないとレンチンしちゃいけなかった気がする
短い時間なら少量のバターとか溶かしたりチップス作ったりしてるけどあくまで自己責任だよね
あと容れ物があるかどうか
陶器とかガラスの容器だと多少マシとか

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 21:33:24.59 ID:0TYPGDuW.net
>>485
解凍にスチーム使う...ってのをもう少し詳しく
他社はスチーム使わないの?
解凍にスチーム使うデメリットは?
逆にメリットは無いのかな?

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 22:10:02.45 ID:ENi6w9xM.net
東芝の石窯使っているけど、東芝でも解凍でスチーム使っているなあ
電子レンジとスチーム弱の組み合わせ

解凍は、半解凍、解凍、さしみ と色々コースがあるけど乾燥防止なんじゃあないかな ?
半解凍の時はスチーム出てこない

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 22:18:09.72 ID:/2Go3xTS.net
解凍は結局アルミが最強
ぶっちゃっけ刺身じゃなきゃ温め自動最弱で自分で上下返しながら調節するのが早い
どうせ火を通すんだから

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 23:31:43.03 ID:ZwqFSB/Q.net
>>492
パナのms267は解凍にスチーム使わない
まぁスチームオーブンレンジじゃなくてオーブンレンジだから当たり前だけど
デメリットは当然ながらスチーム料理しなくても水経路と庫内の清掃が必要になる
その点パナは単なる弱出力でじっくり解凍するだけだから楽だけど逆に言えばメリットはスチームで一気に解凍できることじゃない?

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 00:20:12.85 ID:d7KulzeM.net
電子レンジ買い替え考え中です
現在通販で入手出来るもので、以下の条件に合うものがあったら教えてください
家族は通常2人・最大3人、ただし作り置き系作るときはそれなりの量です

1、ドアは前面に倒れるのか右開き
2、中がフラット(回転皿なし)、内部も広く掃除しやすい方が良い
3、デフォルトのワット設定が600ワットのもの
4、レンジ利用の時短調理と解凍加熱が主な用途
  鶏ももやラザーニャなどの、単純なグリル系調理はする
  パンやお菓子作りはしない
5,マグカップに注いだ冷蔵庫からの牛乳が吹きこぼれずに温められる
6、冷凍肉を上手く解凍する機能があると、ベター
7、野菜や果物のドライを作るのは興味がある(今の機種では出来ない
7,スチームを使用する調理はしないので、無くて良い機能
  (現在のものにはついているか、めんどくさくて一度も使わなかった)
8、パンは好きで毎日食べるので、別途良いめのトースターがある

1〜3までが必須で、後はできればの順です
いろいろ機能があってもズボラ系なので使わないし、掃除が大変なのは苦手です
よろしくお願いします

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 02:46:02.48 ID:A/PhEhFf.net
>>482
22Lなら赤外線センサーのS7X
31Lならトリプル重量センサーのVS8
こちらは最後のバックライト点灯機種
後継機はバックライトなくなった

31Lのメリットはたくさん一気に温めたり大量にオーブン使えること
こちらは上下ヒーター式なんで二段調理できないからね
俺はVS8で15cmのスポンジケーキを2個焼いてる
12cmのケーキなら4個同時に焼ける
ガトーショコラとか一気に4個作る時は便利よ
ガトーショコラは冷凍できるからね。

22Lのメリットは熱効率がいい
上下ヒーター式はムラが出やすいんで、狭いほどムラは少なくなるかもしれない

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 02:51:15.64 ID:A/PhEhFf.net
>>496
コスパいいのが欲しいな、
31Lなら日立のVS8
22LならS7X
グリルをよく使うならビストロも候補にしてもいいかもしれないがとにかく高い
日立の2倍くらいの値段がする
そしてビストロの安いのはガラス管剥き出しなので掃除は大変
フラットヒーターだとコンベクションオーブンになってオーブン使わない人には無駄な高い機能がつく

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 04:07:18.31 ID:+nEfddcn.net
これはわかりやすいw

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 06:57:42.46 ID:uEtjq59+.net
この前家電屋行ったら石窯とヘルシーシェフの在庫がだぶついて販促キャンペーンやってたな

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 09:29:52.20 ID:aCywZ0yy.net
>>500
ネット通販では家電調理器はどれも強気の価格設定なんだけど
お前が行った家電ってどこの店 ?

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 11:25:03.10 ID:uyTbmKdW.net
>>500
私が行ったお店もやってたわ
石窯のvd3000だけだけど
45,000円まで値切れたけど踏ん切りつかなくて結局買わなかったけど

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 11:28:10.11 ID:QU3QNnoG.net
>>500 = >>502
ID 変えてご苦労なことだw

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 11:29:44.08 ID:x9OdSg5a.net
たった今レンジが壊れた
作り置きしてた昼ごはんあっためられないおわた
みんなレンジ買い替え検討するのって何がきっかけ?
壊れる予兆あった?

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 12:45:54.36 ID:aCC27LRw.net
頭悪そうなやつおるな
大手家電量販店の広告見るなりすればわかりそうなことを

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 13:16:40.72 ID:qkdCg9FD.net
関係ないが実家の日立の電子レンジは
購入してもうすぐ50年だがまだバリバリの現役で頑張ってる

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 15:46:44.66 ID:A/PhEhFf.net
>>504
まずオーブンから壊れた
温まらなくなり
最終的には電子レンジも温まらなくなってご臨終
電子レンジはこのパターンの壊れ方多いみたいだね

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 16:07:44.35 ID:aCywZ0yy.net
結局、店の名前は出せないんだなw

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 16:08:58.14 ID:aCywZ0yy.net
>>506
50年って俺より歳上なんだけど、レンジってそんな昔からあったのか・・・

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 16:12:46.34 ID:4e1Dsz0b.net
>>504
ターンテーブルが回らなくなった
その半年後に急にすごい音立ててまわるようになった
調べたら電源がリコール対象機種だったから無料で回収してくれた

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 17:35:54.06 ID:tWFBSkcn.net
50年前って1970か。電子レンジくらいは有ったと思うよ。レンジの発明が戦時中じゃなかったか。

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 18:03:25.00 ID:AxvqAna5.net
>>504
うちはレンジ機能が壊れた
グラタンメニュー(レンジ→オーブンと途中で切り替わる)で
なんだかいつもよりぬるいな、と思ったらその後からはレンジ温め×だった

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 18:59:11.06 ID:4e1Dsz0b.net
1963年(昭和38年) 電子レンジ1号機誕生(NE-100F)
1965年(昭和40年) 初の家庭用電子レンジ発売(NE-500)
1971年(昭和46年) 業界初、8万円台のレンジ登場(NE-6100)

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 21:48:41.87 ID:x9OdSg5a.net
504です、レスあざす

オーブン付いてたけど使わなかった、タンテなし、レンジ普通に朝まで使えてたのに昼突然ぽっくり逝ってしまった
気づけるタイミングあれば買い替えじっくり検討したけどどのタイミングも無理そうだから仕方ないかー
15年ぐらい使ったから満足してる

ここの過去レス見た感じ安いやつは日立がいいっぽいのでそれ買います
アイリスオーヤマ山善ツインバード検討してレビューみたけど壊れるの早いってのが比較的多いな

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 22:25:42.53 ID:RHwVs7WS.net
カタログの料理レシピ数と、レンジ本体のメニューから選択できるレシピ数に相違がありますが、
前者は自分でマニュアル設定するレシピ数(取説等のレシピブックに掲載)
後者は本体から温度設定や時間設定不要で作れるレシピ数
という認識であってますか?

また、毎年レンジの進化?でレシピ数は増えてると思いますが、
最新機種のレシピブック見れば一緒だと思うのですがどうでしょう?
(スマホ連携機種は後者のレシピ数を増やせるのでしょうけど)

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 14:25:26.53 ID:nKekbzcF.net
>>515
まあ普通どの機種でもそうなんじゃねえの?カタログの料理レシピ数って単にカタログに掲載されてる料理の数ってだけだろ。
そんなの普通にWebサイトから拾ってくれば増やせるものを競ってもしょうが無いんだろうけど、まあそれに価値を見いだす人も居るだろうし。

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 16:17:19.16 ID:2Pmm+3mv.net
例えばパナのBS907は
取説掲載レシピ数(自動メニュー数 ※15):290(188)

と記載あるけど、本体の自動メニューには40前後(ガラスに記載されてるメニュー数)
しかないように見えます。この188との違いはなんでしょう?

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 16:32:05.72 ID:nKekbzcF.net
>>517
https://ec-club.panasonic.jp/ITEM/NE-BS907-W_1__#contentSpec
にあるように、取扱説明書のメニューの内で、自動調理可能なメニューが188ってだけの話。本体の自動メニューに40個あっても、
取り扱い説明書に本体自動メニュー全部のレシピが載ってるわけでも無い。

自動メニューに「酒かん」ってあって、(多分)酒かんレシピが載ってる訳でも無いだろうしな。そんなのレシピの数に入らん。

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 16:52:22.62 ID:woUpJB36.net
>>517
本体の自動メニュー(No.付き印刷の)は複数の料理で使うから
例えばグラタン、ドリア、ラザニアとかなら皆グラタンメニュー
とかね
取説には仕上がりの強弱を+設定する説明があったり

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 17:37:06.86 ID:2Pmm+3mv.net
ありがとうございます。
取説のレシピ温度設定するものばかりだと思ってて、よくよく見てみたら複数のレシピで同じ自動メニュー番号を指定されてました
ガラスに記載の料理以外でも同じ番号流用するなら、尚更ガラス面に汚い文字ずらずら書くのやめればいいのにって思いますね。。

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 21:02:12.66 ID:R7WnlZhG.net
普通に弁当や冷凍食品温めたり、食パン焼いたり、たまにクッキーとかケーキ焼く程度なら、RE-F18Aで何の問題もないよね?

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 18:27:41.95 ID:1yf6kQ4M.net
1時間前後の娯楽に数万使うなら、10年近く使う電子レンジにももう数万費やして
もう1つ上のグレード狙ってもいいんじゃないかと思うようになってきた

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 20:16:35.57 ID:PwkzqCoy.net
>>522
問題は10万払ったからといって完璧な電子レンジがあるわけじゃないってことだね
高額になると軒並みコンベクションオーブンになる
普通の上下ヒーターのオーブンが欲しい人は廉価機になる

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 21:34:31.43 ID:9CYuQUqX.net
テレビでもスイーツ作るのに東芝使ってたけど、今までの流れ的に中級機以上は東芝がいいのかね

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 21:44:36.04 ID:PwkzqCoy.net
>>524
オーブンには定評あるからね
高温になるオーブンだし
ただオーブン以外の機能は微妙なわけで
しかもコンベクションオーブン不向きなお菓子作る時には微妙なオーブンになる
コンベクションオーブンで出来ることは出来の良し悪しはあれど上下ヒーターでもできる
しかし上下ヒーター式でしかできないお菓子やパンも存在するわけで
効率求めないなら家庭用は上下式のデッキオーブンでいいわけで
しかも業務用と違って家庭用のデッキオーブンは安価だ

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 21:51:52.29 ID:dXlF1A51.net
anovaの600ドルとちょっと高め1万円台の電子レンジで十分ってこった
それに圧力鍋あれば完璧

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 21:59:45.90 ID:8h9M3yl1.net
>>525
そう言うけどハードパンとかピザとか上下ヒーターじゃ全然ダメだったわ
火力が無ければできないものは出来ない
逆に上下オーブンで出来るものは良し悪しはあれど熱風でもできる
ケーキとかパンとかむしろ熱風の方がふんわりやわらかく均一に焼けて美味しいわ
山食パンとかシフォンケーキも上下オーブンじゃできないに等しい
かなりの確率で上の部分が焦げてかたくなってまずくなった
丸パンとかも上下ヒーターだと頂点のあたりがかたくなってイマイチ

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 22:04:16.73 ID:ynYzetgJ.net
パナのIHコンロのグリルってオーブンの代替として使えますかね?であればそれを買い替えてオーブンの方はヘルシオにしようと思うのですが。

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 22:05:25.15 ID:PwkzqCoy.net
>>527
山食パンやシフォンはプロはデッキオーブンメインだろ
ピザやハードは確かにコンベクションオーブン向きだが
石窯オーブン言うくらいだからね
でも上下ヒーターでも普通にうまいピザは焼けますよ
素人で家庭でちょっと作るならこのくらいでもいい気がするけど

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 23:12:44.36 ID:1yf6kQ4M.net
>>524
中級というと東芝VD3000、Pana 807辺りかなと思うけど
オーブンだとカタログの温度は同レベル、グリルでPanaがちょい優秀ぐらいだから大して変わらないんじゃないかな

さらに上位機種となると、オーブン(東芝)かグリル(Pana)とかかと

531 :496:2021/02/22(月) 23:41:50.75 ID:dA4WFQFQ.net
>>498
具体的なコメント、感謝です
使い勝手がいいなら値段は‥といいたいですが、
ある程度消耗品だとも思っていますので
”31Lなら日立のVS8・22LならS7X” この2種に絞って更にネットカタログ見比べて
どちらか購入します
大変助かりました、ありがとうございました!

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 23:58:21.18 ID:rNuh9lws.net
>>523
温めムラの少ない開店皿式の電子レンジも廉価機だな

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 00:15:52.08 ID:u8nwvAIa.net
東芝のER-VD3000とパナのMS267だと赤外線センサーの精度はどっちが上?

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 00:20:05.89 ID:YSg70O/8.net
よく分かってないんだけど、オーブントースターがあればグリルはいらないの?

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 00:32:23.85 ID:UCWbBlFj.net
グリルは片面だけど、オーブントースターは両面一度に焼けるから

オーブントースターのほうが便利

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 00:40:16.53 ID:hHtr/GLe.net
パナソニックのグリルは両面焼けるんじゃ?
まあ気軽に利用するならオーブントースターだとは思う

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 01:35:39.21 ID:p/TF0gvF.net
>>529
謎はそこなんだよね
普通お店の山食パンやシフォンは上下オーブンで焼かれているはずなんだよね
でも上の部分が焦げてかたくなったりはしていない
横もちゃんと焼けていてふんわり均一に焼けている
でもなぜか家で山食パンやシフォンを上下オーブンで焼くと上が焦げてかたくなっちゃう
山食パンは上は焦げているのに横は焼きがかなり甘くなって横が明らかに焼き不足ってこともあったし
家では熱風の方が均等にふんわりきれいに焼けてお店に近い良い出来具合になる
ピザは最初300℃でそのあと250℃の熱風ではチーズがよく焼けて生地も端や裏がぱりっと焼ける
250℃そのあと200℃の上下オーブン使ってた時は、時間かかるしモッツァレラチーズとか使うとチーズの部分や裏が水っぽくなったよ
モッツアレラチーズ使ったピザを焼くとべちゃっとするから、美味しく焼くのは無理に等しかった
ピザ用チーズ使ってトマトソースを先に煮詰めて水分飛ばしておけばギリギリマシなものはできたが

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 06:01:54.45 ID:78E1EYzz.net
>>537
そりゃお店で使ってるデッキオーブンは上下ヒーター式でも200万とかするやつだからなw
細かく上下温度調節できるしムラとかも出にくいだろ
家庭用は上下ヒーター式は廉価機ばっかだからムラは出やすかったりするんだろうよ
でも原理的には同じだからふんわりはできる
一方コンベクションオーブンも業務用と比較するとそこまで熱風来ないからうるさく言わなければ妥協できるレベルにできるのかもね

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 07:26:37.27 ID:p/TF0gvF.net
>>538
うちの場合山食パンとか焼くと上が焦げすぎ、横が焼けなさすぎで明らかに毎回決まったパターンでムラが酷かったんだよね
焦げた上の部分はかたくてふんわり仕上げることができない
ケーキ(シフォンとか)の場合も同じ
熱風の方が上下オーブンよりふんわり焼けるよ
熱風はうまくいけば妥協できるレベルを大きく超えた理想的なふんわりした仕上がりができた
でも上下オーブンの時はそもそもふんわり仕上げること自体がうまくいかなかったよ
焦げがうるさく言わなくても気になるレベルだった

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 08:06:46.29 ID:pWyhP5kH.net
ER-VD3000欲しいんだけど黒に赤枠のデザインやめてくれ

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 08:15:30.40 ID:Gp7B4OnI.net
石綿が危険物じゃなければもっといいものつくれただろうな

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 12:10:49.67 ID:HSz6i9Rx.net
尼のタイムセールで18000で買ったNE-S266、きょうH97発生
マグネトロンの型番は2M261-M32K5Yとのこと
自前で部品調達したら送込1万くらいで済むんだけど
7年使ったし新品買った方が賢いかな?

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 12:13:05.14 ID:HSz6i9Rx.net
また、互換のきくマグネトロンの型番ってありますかね。
2M261-M32Kシリーズなら出力は同じなので使えるよ、とか。
もちろん自己責任でやりますんで。

パナのサービスの人とかこのスレ見てないかなー

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 13:46:09.79 ID:s7MpWkp2.net
七年ってある程度の節目なのかな

今回のパナはグリルのムラがひどい

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 14:10:32.83 ID:LfSRDyPg.net
>>534
オーブントースターは両面から直接焼くもので、グリルのように細かな温度調節をしながらじっくり長時間焼くグラタンやローストチキン・ポーク・ビーフ等にはあまり向かない

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 14:42:22.20 ID:s4pl2QF+.net
>>545
グリルって温度自体指定しない(出来ない)んじゃ?
じっくりはオーブンでは?

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 14:44:28.46 ID:Y0QZ23cV.net
>>534そのとおりだよ。温度調節できるのがオーブン。最近は温調機能のあるトースターもあるね。

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 17:35:16.13 ID:LfSRDyPg.net
>>547
オーブントースターの多くはサーモスタットを入れて電流のON・OFFで大ざっぱに温度をコントロールしている
直接流す電流量をコントロールしている訳ではない

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 05:10:04.57 ID:OXOn4ub9.net
sharp

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 13:56:50.25 ID:M6U7HKHq.net
容量26L前後の電子レンジで動作音がとにかく静かなモデルを探しています。オススメはどこでしょうか。

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 15:31:07.36 ID:5IsvgrrS.net
>>550
エレック

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 20:54:48.15 ID:RoYaVbMj.net
パナソニックのBS807とBS907で比較していて、説明書見るとさんまは
BS807(21分)、BS907(19分)と2分程度の差のようですが
BS807では「さんま以外の一尾魚は上手く焼けない」と明記されてます

火力差が多少あるのは理解できるのですが、それでさんま以外焼けないのはなぜでしょう?

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 09:11:03.77 ID:45bLfY5x.net
パナが日立買おうと思ってたけど、最近東芝が気になる

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 11:45:20.56 ID:IqxT4PUJ.net
>>552
907を買って欲しいから

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 12:20:06.06 ID:yK85TXab.net
高機能のアピールじゃなくて不便を強いて値段高い機種買わせるのはパナの良くないところ
廉価機種を平面ヒーターじゃなくしたり1000番台を製造中止してカラー液晶、ソフトダンパーつけたかったらスマホ連携までついたメーカー指定価格15万の最上位買わせたり

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 13:09:44.71 ID:9/K0WKIc.net
>>555
だよね。
次は他社に乗り換えたいので
もっともーっと頑張ってほしいなー。
コンパクト化とか、機能安定とか。

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 14:51:04.59 ID:7Jib1SsL.net
>>552
ビストロだと907以上の機種使わないと秋刀魚以外の魚はうまく焼けないのか?

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 15:34:47.67 ID:Kq6O2OjY.net
>>555
トースターでも従来の2倍の値段付けて同じことをしてきたよね
3万円近いってうちの電子レンジより高いw

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 15:49:48.59 ID:4dzvIDCB.net
>>537
業務用のオーブンは奥行が深くてドアの開閉に伴う温度低下が少ないから、ヒーター出力を強める必要が家庭用に比べて少ない

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 16:40:29.43 ID:Kq6O2OjY.net
基本的に肉焼いたり魚焼くのはコンロのがよく焼けるからな
いらない機能だよ

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 16:55:04.64 ID:IqxT4PUJ.net
>>557
マニュアルで焼けば焼けるんじゃないの
うちは下位機種だけど他の魚も旨くやけてるぞ

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 16:56:17.11 ID:IqxT4PUJ.net
コンパクトオーブンは良品だったのに値上げでがっかりしたわ
操作性も改悪されたし

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 23:05:16.75 ID:i9sOC05s.net
>>557,>>561
取扱説明書のマニュアルでグリル使うページにさんま以外の一尾魚は上手く焼けないって書いてある
鯛やあじとか焼きたいなと思ってたんだけどね

まあそもそもグリル火力の差は微々たるものだし、そんな上手く焼けなくなるほど違いでるか?って疑問

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 23:36:24.74 ID:IqxT4PUJ.net
>>563
うちで焼いてるのはよく考えたら1匹焼きじゃなくてぶつ切りしたやつだったわ
1尾だとむずかしいんだな

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 00:01:46.40 ID:LUElvFSF.net
807使ってるけど塩サバモードでさんま5匹とか並べて普通に焼いてるが特に不満はないな
上位機種と比べたら違いがわかるんだろうか

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 00:25:46.58 ID:TXyeAe26.net
半世紀近く生きてきて電子レンジで魚や肉なんて焼いたことないやw

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 00:46:48.85 ID:2NhCES2u.net
>>566
魚焼いてる時にずっと付いてる必要ないからもう1品作ったり茶を飲んだりできて便利ぞ

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 01:43:40.93 ID:LUElvFSF.net
昔の焼き網と違って今のガスコンロってどれもがっつり皮張り付くからグリルで焼くのやめたわ

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 04:11:23.82 ID:ynec+J0A.net
けむらん亭はどうなんだろう?

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 09:16:25.79 ID:SAqJas2I.net
ちなみにBS907には鯛の塩焼きがレシピに乗っていてご丁寧にそれ以外の一尾魚も焼けます と記載あり

真鯛みたいに太いものはまだしも、ヒラメとかレンコ鯛みたいに薄いのならなんら問題ないと思うんだけどね

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 10:32:55.07 ID:sKX/bO3n.net
>>566
50歳にもなってボケてくると、電子レンジで魚を焼くと言う発想になるのかw

普通の人はグリルやオーブン使うけどなw

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 10:56:32.48 ID:sKX/bO3n.net
>>567
今のガスコンロだって、魚焼いている最中にずっと付いている必要もないけどな
リンナイならココット、パロマならラ・クックに魚を入れて蓋を閉めてガスのグリルに入れる
ボタンを押して魚の種類を選ぶ
焼き上がったらお知らせブザー
オーブンレンジと変わらん

>>568
パロマのラ・クックに、クッキングシート置いて焼けばほとんど汚れがつかない

このスレの住民って、本当に調理しているのか不思議に思える

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 11:06:51.30 ID:W+daT8Om.net
ラクックじゃなくても網に魚焼きシート敷いてやけばいいじゃん

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 11:24:32.08 ID:Xj2qazWz.net
>>573
それ片面焼きだろw

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 14:12:36.06 ID:LUElvFSF.net
クッキングシートなんて使うならそれこそフライパンでいいわ
脳内調理爺は帰れよ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 16:15:19.28 ID:fHQ4g03C.net
>>575
フライパンって、調理したことのない爺かよw
お前、例の爺だろw

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 16:16:55.74 ID:sKX/bO3n.net
調理はガスが基本だよね
どうもガスコンロをまともに使いこなしていない人がいる

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 16:49:17.39 ID:3KJTD92n.net
今まで一度も料理をしたことのない老人が、ちょっと多機能な電子レンジを買って何でも出来ると思って
ついはしゃいじゃっている感じだよね

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 17:30:09.32 ID:LUElvFSF.net
>>576
例の爺はお前だろw
一人で分身してんじゃねーよクソ爺w

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 17:44:09.01 ID:46+lw9HY.net
>>568
賃貸の安アパート備え付けのコンロをそのまま使っていそう

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 20:53:37.31 ID:SAqJas2I.net
そんなことよりBS807のグリルで鯛とかの一尾魚を焼いてみてくれ

東芝レシピはグリルは諦めてオーブンのようです

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 22:28:26.29 ID:8cQCzAqL.net
何を料理してもガスのが美味しい
浴室乾燥機もガスのが圧倒的に早い

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 00:31:51.18 ID:FCBlrjw1.net
>>574
ノーリツのプログレ使ってるが
今のグリルは水無し両面焼きどころか上下から火をかけるココットに進化してて
マジでレンジの役割半減だぞ
オーブントースターもいらないしレンジは完全にあたためと解凍だけになった
やはり火力は正義、ってこんなスレで言うことじゃないけどさ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 00:38:17.07 ID:wTRf0DI0.net
でも、ココットは容量小さいから
大きなモノ焼くときはオーブンレンジが必要なんだよね

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 01:50:43.18 ID:L6z0fWeO.net
>>575
青魚はフライパンで焼くと脂まみれになって美味しくない

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 01:50:46.25 ID:CQIQVrvt.net
賃貸だろうが関係ないオーブンレンジとビルトインコンロを比較するのはちょっとずれてるわな

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 08:59:05.54 ID:wTRf0DI0.net
レンジ付属のレシピは
コンロを使えば簡単にできるレシピをレンジを使って面倒でまずくしか出来ないように書かれていたりする。

まあ、レンジのレシピで、この部分はコンロをお使いください なんて書けないからね

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 10:54:31.88 ID:cdlHQnF0.net
鯛を釣ってきて料理しようと思っても、でかくてそもそも中に入らない
尻尾を切ろうと思っても、家庭の普通の包丁じゃ手に負えない
出刃が欲しいけど、ネットでジャンク掴むのはイヤだから、50年後とか、
コロナ終わったら東京に遠征してお店を覗いてみたい

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 11:10:11.81 ID:SSdnpibk.net
3万前後のオーブンレンジを検討してたけど
よく考えるとオーブンは必要ないから
普通のレンジとトースターを買おうと思ってるんだけど
オススメのメーカーや機種ありますか?

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 12:36:33.40 ID:tY2BLjnA.net
>>589
自分も単機能を探していますが、東芝のER-VS23に興味があります。
どなたか購入された方はいますでしょうか。
少しお値段お高めですが、電気屋で見る限りいい感じではありました。

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 13:15:32.23 ID:SSdnpibk.net
>>590
ちょっと高い気がしますね
容量小さくて良いならER-V18でも良い気がします
容量重視ですか?

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 13:33:12.29 ID:tY2BLjnA.net
ER-V18はオーブンレンジかな?オーブンはなくてもいいかなと思ってますが、安価な単機能レンジよりもグレードを上げたいとなった時にあまり選択肢がないですね。

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 13:42:58.10 ID:fJlke4aV.net
火の前にいれる人はグリルパンもありだよな
食洗機で洗えるし

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 14:16:41.19 ID:/VhfOk0s.net
単機能で庫内広めが欲しいんだがあまり無い
幅35センチほどあれば

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 14:29:34.36 ID:wXvsROo5.net
ER-VS23って操作部/液晶が扉側に一体化してるんだね
変わってる

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 14:57:36.97 ID:wTRf0DI0.net
>>594
内径幅35cmなんて業務用レンジですら殆どないぞw
何を入れたいんだよw

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 15:45:42.79 ID:cTca6l5a.net
VS23は庫内幅38.7だよ
VD3000と同じ8眼センサ使ってて、おこのみ温度機能がある
液晶バックライトが付いてる
レンジメインならVD70・80よりVS23を勧める
お高いけど価格相応の価値はある

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 18:17:55.36 ID:QhKyNWUJ.net
日立のオーブンに東芝の深角皿使えた人いる?
便利そうなので自己責任で使ってみたい

外寸サイズはなんとなくいけそうなんだけど、
皿の厚さ的にレールに入るかどうかが分からないんだよね

日立オーブンレンジ用天板MRO-BS8 001 幅41.4cm×奥行30cm
東芝深角皿325-GP036 幅41.2cm×奥行29.1cm

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 18:51:01.97 ID:SSdnpibk.net
>>597
ちなみにオーブンなら何がおすすめでしょうか?
やはりレンジとオーブンは使い分けた方が良い気がします

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 19:00:53.30 ID:+Y/EIXu4.net
>>597
VS23 庫内有効寸法 368x310x198

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 19:02:50.99 ID:+Y/EIXu4.net
VS23 高いと言っても3万2000円ぐらい

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 19:43:17.41 ID:CQIQVrvt.net
バルミューダといいデザイン性重視で3万ってコスパ悪くない?
東芝も単機能レンジのフラグシップ掲げてるけど、8眼赤外線ならS7XやMS267で良くないかって思ってしまう

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 20:03:24.28 ID:tY2BLjnA.net
性能は別としてS7Xって22Lの割に大きいですよね。色も特徴的なので結構好みが分かれそうです。お値段お手頃ですが。

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 20:10:37.29 ID:dsQrJ5Cd.net
コスパだけなら安いの買えよw
性能や機能と、自分たちがよく使う機能が高いやつ買えば良い

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 20:12:09.40 ID:SSdnpibk.net
>>602
その2機種は悩みどころですね
赤が嫌でないならS7Xはお手頃だけど、パナのも捨てがたいなぁ

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 20:14:00.23 ID:ypmWAcJQ.net
その良く使う機能が大して良くなかったら意味ないんだけどな

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 12:11:02.64 ID:Jnwe4/JQ.net
3万以内のオーブンレンジ探してるんだけど
パナ、日立、東芝で迷うんだけど
それぞれどんな特徴あるんでしょうか?
ちなみに3メーカーから一つ除外するとしたらどこのメーカーですか?

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 12:22:22.54 ID:iXPwLnKT.net
>>588
鮭や鯛の頭切り落とす程度の出刃包丁なら貝印の3000円位のやつが全国のホームセンターで売られている

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 13:13:13.88 ID:BW4F27pw.net
>>604
コスパを求めると最安値はコスパ悪いだろw
不動産だって高額なものほどコスパええやん

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 22:15:40.35 ID:tId/+21u.net
Panaのダイヤル機器(に限った話ではないかも)、汚いボタンを減らすのはいいけど
レンジ/オーブン/グリルボタンぐらいは残してほしいわ

分やワットをダイヤルで選択するのはわかるけど、
オーブン機能そのものの選択の為に1メモリだけ動かして〜とか神経使うし、
高頻度で使うであろう主要機能の選択をダイヤルに任すのは愚行

その割にはヘルシーレシピとかお手入れとか仕上がりとか低頻度のボタンだけ残してる

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 01:44:52.36 ID:Y/PUSyRC.net
液晶タッチパネルにして全部カスタマイズ出来ればいいのにね

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 06:13:35.95 ID:5LBGWP5u.net
>>610
めっちゃわかる
時間はボタンとかタッチパネルだと18分とか設定するのに10分1回、1分8回タッチで面倒だからダイヤルの方が優れてるけどオーブンとかグリル選択って選択肢が少ないからダイヤルで回すまでも無いよな
デザインすっきりさせたいならメニューがずらっと並んでるのも矛盾するしエレックはグリルやオーブンがワンボタンで選べるのに上位にするとなぜその利便性を無くすのか

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 09:36:17.19 ID:znVAysE0.net
>>609
「パ」には限界があるから、「不動産だって高額なものほどコスパええやん」というのはあり得ないよ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 09:43:38.36 ID:znVAysE0.net
グリルは現行機では操作の手間を超えて「どうやんの?」という疑問しかない
さらの上下段選択はともかく、予熱・途中で何分かごとに2回の温度変更なんてする場合、
どうやって2つ、3つの設定を一気にやれるのか?
結局、操作ができないのでグリル機能を使うことから遠のいてしまう
ただのレンチン機か、ツマミ一つでメニュー選択できる機能だけで日々を送っている家庭は多いと思う

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 09:45:21.47 ID:7U5x7Edg.net
単機能かオーブンレンジか迷うな
理由は価格が大して変わらないという点
横開きの単機能レンジだと明らかに安いけど
今どき横開きってのもなぁ

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 11:08:43.90 ID:Y/PUSyRC.net
日立の単機能横開きは完璧なボタン配置だよ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 11:58:28.66 ID:6/fnmK5B.net
店舗で触ってみただけだけど、ダイヤルでグリルにしたいのに
1メモリ動かすという繊細な操作が上手くいかず、スチームまでいったりいらっとさせる

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 15:20:11.20 ID:7U5x7Edg.net
>>616
機種名は?

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 16:00:42.87 ID:Y/PUSyRC.net
HMR-FT183
横開きだけど

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 16:55:05.82 ID:CbnyzASC.net
>>619
それ評価は良いみたいだね
ボタン押しやすい?

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 17:13:03.98 ID:SXHHHXQ1.net
20年前のオーブンレンジを買い換え予定。

高機能レンジにトースター機能あれば、トースターも廃棄してスペース的に余裕がでるな、と思いながらこのスレを読んでいました。

がしかし、結局、温め機能が良い単機能レンジ+コンベクションオーブントースターの2つを別々に買うのが、使い勝手が一番良いのでは?と思いました。

高機能レンジ1台体制と、東芝ER-VS23と日立orデロンギのコンベクションの2台体制。
どちらが、幸せになれますか?

用途は、
温めは、冷食、冷凍米、牛乳、おかず。パン、ドリア、ピザ、将来的に子供達がお菓子作り。

長文なりましたが、アドバイスお願いします。

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 18:20:48.32 ID:Xy6anOWb.net
スペースに余裕があるなら別々の方がオーブン後に(赤外線センサーの)レンジすぐ使えるしどっちかの機能が壊れた時にレンジとしてはまだ使えるのにみたいのがなくてリスクケアにもなる
ただ問題は単機能レンジとして高性能なもの、容量が大きいものは限られるから安価なレンジになることかな

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 19:06:12.68 ID:Y/PUSyRC.net
>>620
評判を見てボタンの押し具合と扉の空き具合が気になってたけど
どっちも問題無し。
このボタンで硬いとか小さいとか言う人いるんだなぁ、と思った。
扉の固さは自分的にはいいけど後でパナの新しい横開きを試したらそっちのがよかった。
扉を開けた状態で取手を掴んで少し下に力が入っちゃうと本体が浮き上がるという口コミはその通りだった。

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 19:15:43.57 ID:CbnyzASC.net
>>623
ありがとう
パナの新しいのってNE-FL100でしょうか?

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 19:30:19.46 ID:Y/PUSyRC.net
>>624
そうそう。扉の感じではパナに完全に負けました。
そういう所は新しい方がよく出来てるね。
デザインも日立のやつ微妙にダサいけどね。
スッキリデザインとトレードオフだけど日立の方がダイレクトに押せるボタンの数が多いのが購入の決め手。10分ボタンがあるとか。
ただパナのNE-FL100も同メーカーの高性能のやつに比べたら温め/解凍のためのボタンは多いし使いやすいと思う。

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 19:38:52.26 ID:CbnyzASC.net
>>625
ありがとう
両者を候補に検討してみます

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 19:40:14.60 ID:FR6q7VHF.net
ラップでごはん冷凍してそのまま温めたりするから蒸気センサーは避けたいんだけどそうするとパナの場合単機能選べなくなるんだよな

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 20:41:53.67 ID:SXHHHXQ1.net
>>622
単機能で高性能がない。ってのが問題なんですよねぇ。業務用も考えたけど、一桁違ってびっくり。

唯一、東芝のER-VS23が、幅広い、短時間だけど1000w、8つ目赤外線センサー搭載なので、よさげかな?と感じてますが、三万円以上するみたいです。
それなら、レンジ機能だけ求めて、5万円位のヘルシーシェフのほうが、良いのかなぁ。

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 20:52:30.44 ID:Bzr2ZPa8.net
>>1
オートキーというものを信用していないから
マニュアル操作で価格をお求めやすくしたオーブンレンジ出ないかな

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 21:09:47.69 ID:Bzr2ZPa8.net
変なアンカーついてしまった
すみません

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 22:41:17.15 ID:CbnyzASC.net
色々と検討した結果、横開きに我慢出来るなら
パナのNE-FL100が無難な気がしてきた

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 23:58:41.05 ID:GQ7EuQO+.net
>>613
地方のクソ安い土地より都心の一頭地の方がコスパええよ

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 01:06:32.57 ID:ovIniSbe.net
>>615
操作パネルが下にある上開きは使い辛いよ
開けると操作困難になる

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 01:14:00.69 ID:ovIniSbe.net
>>621
食パン等のトーストを毎朝食べるならオーブントースターを棄てずに3台体制にした方がよいかも
オーブンレンジ・コンベクションオーブン共にパンのトーストには5分程度かかる物が多い(熱源が離れているため)

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 01:17:18.40 ID:ovIniSbe.net
>>632
コスパが良いのは都会の安い事故物件

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 02:58:01.79 ID:T8aZyr0G.net
>>621
トースターのコンベクションオーブンって電子レンジほどの効果ないから普通のトースターでもいいと思うよ
パナソニックもコンベクションオーブントースターだしてないし
普通にオーブン付電子レンジにトースターでいいと思う

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 05:44:29.33 ID:eurEoKt9.net
>>621
うちもまったく同じ状況で20年ものの安物オーブンレンジの買い替え検討中。
トースターはあるので、オーブンレンジを今のちょっといいやつに買い替えるか、高性能な単機能レンジにするか…

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 08:29:44.43 ID:gdveNOKf.net
>>634
>>636
参考になります。
あまり聞くとスレ違いになりますが、コンベクションオーブンは、トースターの上位(トースターの機能+オーブン機能)と考えましたが、
使用目的が異なるため、トーストに関しては、トースターが良いということですか?大は小を兼ねない?

3台体制は、スペース的に無理なので、
オーブンレンジ+トースター、もしくは単機能レンジ+コンベクション。
コンベクションをもう少し詳しく知る必要がありそうです。

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 11:40:42.97 ID:8fRmFiiW.net
>>633
それは上開きと操作パネルの場所どうこうではなくて、扉と一緒になってるもの全般のことじゃない?
上位機種は大抵上開きで扉と操作パネルが一体化している(パネルは下だったり右だったり)

廉価機は扉と操作パネルが分離しているものもある。その分庫内容量は小さい

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 12:13:14.24 ID:uq5xjW3f.net
操作部分離型に比べて扉一体型は衝撃でボタン壊れるの早そう

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 12:48:48.26 ID:T8aZyr0G.net
>>638
タイガーだとトースト焼くときはファン止まるし
トースト焼くのにコンベクションオーブンいらないし

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 14:16:41.35 ID:TVmF70JK.net
石窯のER PD100を使ってるんだけど、自動調理メニューがさ無駄に多すぎて邪魔。
使うのはトースト・フライ温め・冷凍肉の解凍・自動レンジ・wを指定してのレンジ・温度を指定してのオーブン機能のみ。

トーストは40番
フライ温めは16番
冷凍肉の解凍は10番
とか番号を探してセットしなきゃいけない。
そのリストの中に赤飯とかさんまの塩焼きとか焼きそばとかが入ってるけど、トーストと温めと解凍と並列するほど使うもんじゃないだろうと思う。自動メニューにいらないよ。
おかげで直感的操作からは程遠い。

また、オーブンは天板2枚で使うと上段のみよく焼けて下段は全然熱が伝わってないみたいで、やたらと時間がかかるし乾燥っぽくなる。

解凍は1回で解凍できることはほぼなく、何度もやり直しになるし、今度は解凍しすぎてドリップが出ることもある。こんなもん自動じゃない。

ほんと最悪な買い物をした。
買い替えたいけど、他のメーカーにもどれも自動メニューはあるんだよね。

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 14:38:15.32 ID:8fRmFiiW.net
メーカーは機能進化を見出せないが故にレシピを増やすしかないんだろうね
それでもPD100はダイヤル式だから見た目も操作性もマシかと

ボタン式は前面が無数のボタンに覆われなんとも無様なものも多く
タッチパネルは見栄え重視で、レスポンスの悪さや対象レシピに辿り着くまでカテゴリ選択したりページ移動の手間があると思う

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 15:03:01.61 ID:ivCyBsqA.net
>>642
ER-PD100 は付属天板(角皿)1枚だよね
2段焼きは天板を追加したってこと?
上・中・下の段を選択出来るだけで
天板複数焼きに対応してない機種じゃそれは仕方ないんじゃないの

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 15:11:31.53 ID:TVhZlMLM.net
>>635
コスパは売却時含めて考えるんやで
地方の開発前の土地も開発ギャンブルに勝てば上がるから地方もありだけど

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 17:10:04.94 ID:cxtTnrTy.net
間接的なコストも含めると単純にはいかない

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 17:17:02.43 ID:TVhZlMLM.net
間接的なコストはコスパ悪いのにも平等にかかるからな
身内が不動産なら手数料負けてくれる事も多いけど

電化製品は中級グレードを数年おきに買い替えが1番コスパええな

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 17:21:10.17 ID:PFr6y9mY.net
パソコンならともかく電子レンジとか冷蔵庫とか洗濯機は枯れた技術だからそんな変わってないからな
最初に選択ミスさえしなかったら壊れなければ10年は使える
パナソニックの洗濯機が壊れたから15年ぶりに日立の洗濯機に買い替えたが仕上がりは大差なかったよ

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 17:53:33.62 ID:zJkwaXnc.net
電子レンジとかトースターって
単独コンセントに挿さないとヤバいかな?

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 18:13:31.96 ID:8fRmFiiW.net
10年超えるようなら予防交換して安いタイミングで買うのが一番だもんな

10年毎に10万だすか10年毎に5万出すかの違いだけど、途中での故障リスクもあるから人それぞれだね
俺は機能的にも5万前後の中級で十分

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 18:24:32.16 ID:PFr6y9mY.net
ヤマダの長期家電保証で6年は故障しても使える
エアコン冷蔵庫は9年
壊れてからも加入できる

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 19:30:31.15 ID:zJkwaXnc.net
でもアース付けてないと保証対象外とか?

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 20:10:45.64 ID:TVmF70JK.net
>>644

>ER-PD100 は付属天板(角皿)1枚だよね
うんそうだよ。
なので金属の網の台(ケーキクーラー?)みたいなやつにクッキングシートを引いて2段にした。
2段焼きって普通のオーブンレンジじゃできないのか。
尚更買い直したくなった。

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 20:32:56.97 ID:xWj0inrU.net
カップボードにレンジ置いてるけど高さが40cmしかないせいで高性能機種が買えない
30Lじゃなくても良いから25,6Lくらいでハイグレードモデルがあればなぁ

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 20:40:52.71 ID:ivCyBsqA.net
>>653
うちは東芝じゃないけど2段焼き可の機種なので
レシピ本にも1段(or2段)の場合は温度を〜とか
付則してあるものもあるよ
2段焼対象外の機種はメーカーも検証しないだろうから
その方法でうまくいくかは運だよね…

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 21:26:26.69 ID:71kF4JsO.net
コンベクションで二段焼き対応で一番安いのはSHARPのPLAINLY WF261かな
天板も横長でいい感じに見える

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 23:40:54.46 ID:/EzR34r9.net
>>656
上部ヒーターは剥き出し?

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 01:31:28.63 ID:mvyZlQoF.net
>>653
自然対流(コンベクションでない)で2段焼きは
過去にあった対応機種でも途中で皿の上下入れ替え必須だったんじゃないかな
それに以前は30×30cmの皿が入るくらいの広さが多かった。
40×30くらいの横長皿が入る30L庫内でコンベクションでないタイプは
もともとパワー的に無理があるんです。
この際買い替えてしまえ〜

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 01:56:12.22 ID:1hSzPsO9.net
>>645
売却を含めるなら尚更コスパ最強は事故物件だな
自分が一定期間住めば事故物件ではなくなるから

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 02:06:21.78 ID:s481KQ8x.net
>>658
ほとほと嫌になったからレンジ単体とオーブン単体にしようかな。焼きそばの自動調理とかいうクソプログラムに金を払っていると思うと忌々しいwそんなもんフライパンでやるっつーの。
もう懲りた。

でもみんな教えてくれてありがとうございます。

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 05:14:54.77 ID:UG2pCBeT.net
>>659
大島てるに載ってなければな

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 06:03:03.00 ID:+w1eLXhR.net
お前らは全員爺

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 10:05:51.90 ID:9vLe+LBS.net
>>660
>レンジ単体とオーブン単体にしようかな

2台も置けるスペースがあるのが羨ましい

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 11:27:49.88 ID:ZwNSl1N2.net
耐熱仕様110度まで平気なカラーボウルがあるんだけど
ジャガイモとかにんじんとかレンジで温めても平気かね?
素直に耐熱ガラスにしておいた方が良いかな?
カラーボウルだと最悪溶けそう

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 12:11:19.55 ID:9vLe+LBS.net
油成分がなければレンジでは100度を超えないから大丈夫だと思う
シリコン容器なら220度まで耐えられるから安心だけど

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 15:19:30.22 ID:bisBuxze.net
>>657
むき出しじゃない
内部側面と同じような素材で天井部は覆われてる
まっ平らではなく楕円状に何重か凸になってるが
溝部は浅いので拭き掃除には全く問題はない

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 17:24:01.49 ID:Y1aG3nAT.net
PLAINLYってヘルシオの廉価版、パナのビストロに対するエレックみたいなやつか
231の方は某価格サイトのレビューに空焚きで割れるって何件も書かれてるけど261は大丈夫なのか?
価格は抑え目で手を出しやすくて良いね

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 22:26:53.00 ID:vWGYPmob.net
RE-F18Aってどう?
普通に使うぶんには問題ない?
冷凍食品や弁当、お茶の温め、トースト、たまにクッキーとかケーキ焼くくらい。

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 23:48:14.53 ID:eO6UVDNa.net
PanasonicはBS657もさんま以外の一尾魚は上手く焼けないらしい

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 00:03:36.20 ID:RAr0C7zz.net
そらそうだろ。あのスイング赤外線センサーか温度関知プログラムがポンコツだからな
ずっと前からおかしいって言われてるのに中華OEMなのか全然改善しない

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 07:28:48.06 ID:OGRqk8GZ.net
>>670
あればセンサーの問題とはまたちがうだろ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 10:03:28.77 ID:p3e8ZzId.net
パナがダメなら他はどうなる、、

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 11:55:14.03 ID:45o7AayC.net
妻が機械詳しくなくて代わりに買うんだけどNE-MS267でもクッキーとかケーキとか問題なく作れる?もっと高いやつのがいい?

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 12:44:57.58 ID:lHfQ2sXa.net
日本のトップメーカーの看板を威張ったところで、生産からして本性はニイハオ家電

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 13:23:13.49 ID:jKA2UxBb.net
>>673取扱説明書のレシピを見せて、作りそうなメニューの分量が満足いくようであれば買い。

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 15:25:06.45 ID:sVPULGW3.net
各社パンフレットでわかる見た目や機能だけ重視して、操作性無視したボタン配置してるよな

上に出てた「RE-F18A」を画像検索した時に見つけた「NERP-018FV」は
あたため/グリル/オーブン等はボタンで、分やW数はダイヤルという優れた操作性だと思う

個人的には
見た目: タッチパネル>=ダイヤル>>ボタン
操作性:ボタン>=ダイヤル>=タッチパネル

なので、ダイヤルと適切なボタンの組み合わせが一番バランスがいいと思う

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 17:36:04.09 ID:+3tezUDZ.net
東芝のVD3000とパナのMS267で迷い中
肉まんのレンチンにスチームあるといいよねえ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 18:23:30.08 ID:tqG4FsNn.net
>>675
何作りたいか何回か聞いたけど気分で作るから決まってないみたいなんだよね。温度と時間は自分で設定してるみたいだから、オートメニューがいらなかったら高価な電子レンジいらない?そういう問題じゃないのかな

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 19:43:48.39 ID:QTkYqysJ.net
俺も明確にどんな料理しようとか決まってなかったから
オーブンレンジを買わずに、単機能レンジとオーブンを買った
両方合わせて約3万くらいだったから、3万のオーブンレンジ買うのと同じようなもの
尤も置き場所あるから出来たことだけども

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 20:16:42.39 ID:I18KXcCf.net
単機能で高性能なレンジがあればいいんだけどね

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 20:33:01.05 ID:tqG4FsNn.net
オーブンってオーブントースターのこと?ならあるよ

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 20:59:33.76 ID:QTkYqysJ.net
>>681
正確にはトースト焼けるコンパクトオーブンのこと

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 22:11:04.27 ID:xR+1cRxS.net
良いやつだとNT-D700みたいなやつね。これにER-VS23を足すと6万か、、良い電子レンジ買える値段、、

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 22:53:29.87 ID:Yw0omFLN.net
>>682
トースターだとヒーター近すぎてケーキとかは焼きにくいけどね

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 01:42:17.03 ID:y1P7yMvn.net
>>684
逆にヒーターが遠いと食パンのトーストには時間がかかるんだよね

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 11:45:25.61 ID:aBjpbKX8.net
トースターではケーキは焼けない
焦げるか生焼けになるだけ

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 12:07:35.87 ID:UjsSGLJw.net
単機能レンジのオススメはやっぱりパナソニックなの?

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 14:24:55.84 ID:nZfWKhcY.net
>>686
いやそうはならないよ
焼けるけど電子レンジオーブンで焼くほど膨れないし出来上がりが悪いってだけ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 16:10:43.39 ID:cEWzJD6f.net
>>678オートメニューは値段を高くするためのお節介機能だから手動でやるんならいらないんだよね。
ただし取扱説明書のレシピはその機種の性能を暗に湿しているから、どれくらいの分量作れれば満足するのか看てもら他方がいい。
電気オーブンなんかで失敗するのはその性能を超えた分量突っ込んだりしたときだから、家族構成とか考えてまあこのぐらいいっぺんに作られるならいいんじゃない?ってのを知る指標になる。

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 00:31:39.86 ID:wBWRSjno.net
オートメニューがいらないのなら、メニューの少ない安い機種を買えばいい。
メーカーはちゃんとそういう人に対して製品を用意しているのに、何が不満なんだ ?

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 07:31:33.34 ID:94osCtm4.net
安い機種はセンサーとかの性能も低いのが不満だわ

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 10:35:13.76 ID:wBWRSjno.net
オートを使わずに、マニュアル操作なら、センサーなんて使わないだろw

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 12:09:17.63 ID:94osCtm4.net
普通に使うと思うけど

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 12:43:14.56 ID:94osCtm4.net
え?使わないの?

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 14:33:13.81 ID:wBWRSjno.net
センサー使ったら、それはオートだろ

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 14:47:25.89 ID:ONl2zYDI.net
800W5分とか指定した時に蒸気センサーと64眼赤外線センサーで温度に差が出るのか考えると
2品同時温めとかは知らんけど

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 15:10:31.97 ID:tMQM6BkW.net
コンパクトオーブンって冷蔵庫の上に乗っけても平気かな?
一応、冷蔵庫上は耐熱100度までって表示されてるけど

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 16:22:52.89 ID:FlIlaPrp.net
2品同時温めとかしない限り、8眼も1眼スイングも大差ないと思う
どのセンサーでも誤差はあるでしょ

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 16:55:14.85 ID:FqB3gptq.net
安い機種は重量センサーが一番精度高いよ
赤外線センサーは非接触型温度計でも誤差出まくりで仕組み的に難しいんだろうね
高いものはそれなりに精度あるんだろうけど、安物なら重量のが精度いい
3万の非接触型温度計でも誤差出るが、1000円の計りでも誤差でないだろ?出ても0.1gとかの誤差
非接触型だと平気で10度くらい違う

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 17:20:34.64 ID:rwDqifsC.net
計りは皿の重さ抜けるからな

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 17:36:40.61 ID:v/zVGL95.net
重量センサーはクセがあるので、それを分かった上で使える人には良いが万人に良いというわけでもない
割と厄介な部分もある

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 19:49:19.31 ID:nWana6Fq.net
そうかマニュアル操作ならセンサーはあまり関与しないのか。ちなみにケーキやクッキーなどオーブン機能もマニュアル操作ならあまり機能差はないの?

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 22:21:58.42 ID:FlIlaPrp.net
ここでいうセンサーとは温めたいものの温度等を測るセンサーの事であって
レンジのWや分指定では勿論関係ないし、オーブンの温度指定も庫内温度で別センサー?だから関係ないってことじゃないかな

オートで利用するセンサーも上位機種でもムラがあるみたいだし
2品温めとかしない限り大差ないと思う
それでもメーカーはカタログ上、眼を増やして他社と争う

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 22:30:20.91 ID:sw9pr4Db.net
なるほど。わムラを無くだけなら単純によりアンテナが大きいものを選ぶのがいいとか?

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 23:33:00.19 ID:cf0u5PI5.net
そういう話をしてるんだぞ

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 00:07:33.49 ID:GQSStUCa.net
ただオート賢いレンジは楽よ
バカヘルシオの時は常にマニュアルで温めてたから、熱くなりすぎた!とかヌルい!+一分とかやってた
ヘルシーシェフなら何も考えずにピッと押すだけで適温になってる!
しかもおかずとご飯同時に温めても!

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 00:26:18.29 ID:MW72jnkk.net
それヘルシオがバカなのか?

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 02:09:02.45 ID:jGahtMrU.net
何をメインに使うのかで相性があるよね
オーブンやグリルがメインの人とお弁当の温めがメインの人とでは平行線になる
クッキーとプリンとチキンのグリル、グラタン、惣菜やお弁当の温めもする私は絶賛迷い中

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 06:04:32.98 ID:slh7CXSw.net
ヘルシーシェフのトリプル重量センサーだけの機種はかなり使いにくかったな
WスキャンのSV3000は賢いから楽

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 08:08:00.69 ID:eO/Fz4rt.net
>>705
東芝ぐらいしか大型アピールしてなくね?

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 08:44:10.74 ID:62rJLQoe.net
その上のレスでしょ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 08:54:44.33 ID:ZsZTD0/3.net
>>685
パンの高さを上げる手が

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 09:32:42.52 ID:L9C96FeO.net
アイリスオーヤマの安いやつはだめですか?

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 09:36:35.24 ID:HuCnADVZ.net
30年くらい一つの電子レンジを使い続けてる人います?

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 10:28:18.94 ID:7rJM5nnk.net
>>714
スレの上の方に50年使ってる書き込みがあったような

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 10:49:27.87 ID:6iB6E1fb.net
そもそもマグネトロンが消耗品だから

あまり使用しなければ何十年でも持つし、
頻繁に使えば動かなくなるのは早くなる

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 12:13:37.11 ID:X5AF3EJY.net
>>506が50年

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 12:23:10.48 ID:nnEHyHkB.net
1970年代のレンジが現役ってマジで?

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 19:49:05.98 ID:K+eqYJyQ.net
>>677
パナのそれとまったあとも音うるさい

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 22:13:15.05 ID:GQSStUCa.net
>>677
肉まん温めるの最適の方法をテレビでやってたぜ
コップに少し水を入れて、肉まんを濡らしてラッピングして上に載せる
スチームレンジよりふっくらできた!

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 22:45:55.80 ID:6iB6E1fb.net
>>720
めんどくせえw

レンジの肉まんモード選んだほうが楽

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 00:46:35.03 ID:OYGLvti5.net
>>719
ありがとう
そういう意見はありがたい

>>720
水にくぐらせてからチンしていた
コップ足しでスチームレンジよりふっくらするのかー

メーカーのサイトで取説を読み比べる日々

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 01:34:26.15 ID:GyRbxxKD.net
コップの上に箸を乗せてその上に肉まんな!

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 02:49:03.31 ID:DqEraZNq.net
こんな感じやな
https://netacore.jp/wp-content/uploads/2016/12/eacd1f18b07b0a44303623b1a047a172.jpg

水にくぐらせてラップで包んだ方が更にしっとりする気がする

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 03:58:50.98 ID:DIOpBmRK.net
東芝の赤外線センサーの単機能レンジ買ったけど自動あたため使えるもの限定されすぎだろ
がっかりしたわ返品したい

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 06:37:14.24 ID:WYOyI981.net
具体的には?

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 08:38:19.49 ID:VOATjHnD.net
あれもだめこれもだめじゃ使えんわ

https://i.imgur.com/7PgVOpW.jpg

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 09:41:14.58 ID:HHLwRe3L.net
今は取説をDL出来るんだから、候補機種の
注意事項くらいは事前にチェックした方がいいと思う

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 10:28:11.54 ID:WYOyI981.net
それらって東芝のレンジだからというより食品の性質とレンジの仕組み上仕方ないものだから他の機種の注意事項にも同じ記載ある
例えばパナのビストロとか

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 10:49:46.86 ID:VysXU2ao.net
>>729
仕組みは一緒だからね。他買ってもがっかりするんじゃないかな。ただ他メーカーが取説に書いてないからそんなことない!とかなりそうだが…

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 12:46:29.35 ID:HsXLve2Q.net
パナのNE-BS807と東芝のER-VD3000ってどっちがええんやろか?
普段はレンジ中心で冷凍食品や帰りの遅いオレの食事の温め
たまにパンやケーキ作るといった場合で

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 15:17:05.11 ID:T2IxAHCd.net
その二つで比べるなら東芝じゃないかな。
ビストロのセンサーは単眼、東芝は8眼だし
レンジで重要なのはセンサーの精度だから

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 16:38:51.46 ID:fciDELv5.net
俺も同じぐらいの価格帯で探してるけど、単眼と8眼で体感できるほど差があるかどうか疑問
でも価格はVD3000の方が安いし、スチーム無し解凍もできそうだね

俺は魚焼きたいから両面グリルができる807狙い中

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 19:25:32.12 ID:rZaewKA1.net
1眼と8眼の違い誰か教えて。範囲の違い?

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 20:58:47.85 ID:fciDELv5.net
1眼も8眼も7秒かけてスキャンする

8眼は庫内の端っこもスキャン
1眼は庫内中央を前方から後方にスキャン

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 21:13:39.36 ID:Q42J2whU.net
>>731
レンジなら日立だろ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 21:14:57.05 ID:Q42J2whU.net
>>732
それはめちゃくちゃ難しい比較だな
同一メーカーならそうなんだが、他社比較だと分からんぞ
東芝の赤外線センサーはあまり評判良くないしな
確実なのは日立のWセンサー

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 21:42:57.18 ID:fciDELv5.net
あ、>>735はPanasonicの場合です

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 21:55:03.96 ID:Ij0UjY5X.net
1眼でも動くんじゃないの?

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 22:03:21.88 ID:iCRdbe3p.net
>>736
731だが日立(MRO-W1Y)は嫁の意見により候補より除外
電気屋で触って、メニュー一覧が本体に印刷されてないのが嫌なんだと

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 22:06:00.00 ID:SmpDqT1/.net
あの日本語の羅列は評価が分かれるところだな

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 22:19:02.99 ID:Q42J2whU.net
ちなみに解凍は赤外線センサーは苦手だよ
表面の温度しか計測できないから
中まで分からない
まぁそこは解凍用メニューが挽き肉薄切りブロックで細かく分かれて調整してるのかもしれないが?
重量センサーの日立は細かく分かれてるね
だから解凍はそこそこ正確

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 22:32:48.11 ID:SKrhV7Zm.net
離乳食のお粥に近いご飯を35度設定で温めしたんだけど、温度計刺したら50度や70度とかになってた。これ壊れてる?精度的にそんなもん?

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 22:37:09.13 ID:7H+fJWaZ.net
このスレ初期に重量で塊判別揉めてたのにまた始まった

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 22:52:04.99 ID:nybaEsua.net
パナはなんで64と単眼の2つにしたんだろう。ミドルで8眼も残せば良かったのに

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 22:57:16.70 ID:q/E0EHyc.net
>>740
あれ格好悪いから嫌なんだけど支持派がやっぱりいるからあるんだな。

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 23:07:10.42 ID:fciDELv5.net
>>745
パナのセンサー的に単眼も8眼も実際大差ないけど、
他社がやってるからしかたなく最上位だけ64にやってるとかじゃないかな
BS907は64だから、BS807は8眼にしてほしかった

>>746
恰好悪いから辞めてほしいほうが大多数だと思うけどね
メニュー欲しければ冷蔵庫に貼るマグネット広告みたいなのつけとくとか、メーカーは頭を使ってほしい

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 23:09:21.47 ID:QnM1Z70D.net
>>745
それやると64が売れなくなるだろ?w
出来過ぎた弟はいらないんだよ
トースターにしてもDT52残したら、D700は売れなくなりましゅ!

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 23:10:46.13 ID:QnM1Z70D.net
>>727
一ついいことを教えてあげる
イカはラップなしで温めては絶対いかんよ!

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 23:55:28.87 ID:fciDELv5.net
>>748
既に64眼のbs2700や907が売れてるとは思えない。
bs2700は最上位だから金持ちが購入していくけど特に907は割高感が強い

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 00:01:48.36 ID:UI6B4XyX.net
単眼は7秒かけて中央部の水平ライン。8眼は7秒かけて庫内全体。64眼は瞬時に全体。十分差別化できるくね?

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 00:07:20.39 ID:Ohaix6eH.net
>>750
8眼出したら益々売れなくなるだろ
今も在庫の8眼からみんな買うだろうし
最上位機種も段々値段が落ちる
最近はバルミューダみたいに高額家電作って金持ちや中国人に売るのがトレンドだからねw
中級機が一番コスパ悪いんだよ
売る方からしたら
貧乏人は安物の一眼買えって松下幸之助が言っておるw

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 00:11:00.40 ID:Ohaix6eH.net
>>751
7秒くらい待てるだろw
どっちにしろスタートボタン押したら2分とか温めてスタートするわけで
2分が2分7秒になったからって気にするか?w
それより正確に温めてくれるのか?のが重要で単眼では厳しいが、8眼では可能で、しかも64眼より遥かに安ければみんなそれ買うだろw

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 06:22:57.16 ID:mLXFFdaG.net
なんで単眼で不可能で8眼だと可能になる?

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 07:44:30.84 ID:UI6B4XyX.net
>>753
違うぞ。一回サーチするのに7秒じゃないの?正確な仕組みは分からんが仮に温め2分だとしたら単眼と8眼は17回しかサーチできない。64眼は1秒に1回だとしても200回サーチできるから、素材の変化にすぐ対応できる。単純に一定温度で止めるとしても7秒ズレる。性能は段違いだとおもうけど。
あと、8眼は庫内全体がわかるからオーブン機能のムラを無くすには必要だが、一品の温めが多い場合には単眼で十分なのでは。
https://allabout.co.jp/gm/gc/443476/2/

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 07:45:27.07 ID:UI6B4XyX.net
>>755
2分と1秒だと120回だな

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 09:18:09.48 ID:AtfOo7HF.net
>>755
対象物が大きいなら8眼じゃないとムラがあるのはわかるけど
オーブンの温度(物体表面じゃなくて庫内の室温)も同じセンサーで測ってるもの?
オーブンのムラ無くしに8眼が必要というのがちょっとわからない

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 09:51:19.32 ID:UI6B4XyX.net
>>757
オーブン関係ないね。指摘ありがとう

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 10:58:00.06 ID:jLDv3ln2.net
>>749
皮剥いても駄目なの?

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 13:13:24.58 ID:8b+sGDK5.net
>>740
ノシ 嫁様と同意見よ

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 16:51:14.03 ID:lkiEJb1H.net
生玉子でこんなにスレ伸びるの
正直楽しいじゃん?
お前らだってまんざらでもないだろ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 16:51:38.91 ID:lkiEJb1H.net
誤爆だよ許して

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 17:27:52.90 ID:Axq17MPF.net
>>762
(#゚Д゚)=○)Д`)・∴'.

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 21:09:22.59 ID:U3x6qauS.net
かわいそう…

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 23:25:51.10 ID:KqMJmBPb.net
どこの誤爆だろ?w

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 12:03:31.44 ID:/IXCR2wT.net
超気になるw

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 21:06:48.74 ID:oZZTcDVF.net
日立 MRO S8Y W
パナソニック NE FS300 W
シャープ RE WF261 W
で迷ってます
白、縦開き、30L程度、5万円くらい
センサーやレンジ機能、オーブン機能に関してなかなか決めかねるのでアドバイスいただきたいです
メインはレンジ、オーブンはいろいろ使ってみたいけど明確にこれというものはないです

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 22:22:11.53 ID:q79okti5.net
>>767
NE-FS300この間買いました。
ほぼ見た目で選びました。最高です。

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 23:40:09.27 ID:cKr5UsL0.net
>>767
予算5万円なら日立はw1xをアマゾンで買えるよ

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 06:25:43.29 ID:FBEz2arH.net
全部3万クラスだし30L無い機種含まれてるから検討対象が間違ってるようか

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 09:06:16.03 ID:qLufakOp.net
耐熱容器に入れて軽くふわっとラップするときだけど
温め途中でラップめくれちゃうんだけど
なにかコツありますか?

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 09:30:28.93 ID:EA5wDX63.net
迷ったらVS8!

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 12:52:27.66 ID:fQtuxHfd.net
>>771
がっちりラップして、ラップに穴を開ける

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 18:54:15.20 ID:7r1FNZBb.net
2年前にアイリスオーヤマのレンジを買ったけど
温めむらも酷くてボタンも押し辛く過去最高に使いにくくてストレスだったけど
今日突然動かなくなって壊れたわ
買い替え嬉しい

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 20:08:07.75 ID:OzUjWD4c.net
20年近く使って壊れなかったオーブンレンジを7年前に買い替えて今日故障
前のはレンチン専門だったけど壊れたやつはスチームやオーブン機能をけっこうな頻度で使ってた
単機能のほうが壊れにくいのかな

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 21:49:26.79 ID:IDoPTeIO.net
ヘルシーシェフのMRO-S7Y買った人いますか?
7Xと迷ってます

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 06:22:17.12 ID:xJllNGZF.net
777

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 14:06:47.55 ID:XoeikWU2a
大麻もカクセイザイも農産物だな!www日本は日本でのみジャップに対してのみ、カクセイザイ及び大麻を今すぐ完全に解禁しよう!合法化すれば合法だぞ。

ジャップが、いまさらまじめなお坊ちゃんのお嬢ちゃんヅラしたくなったわけ?wwwジャップに、そんなのが許されるわけないだろうww
世界中で世界に対し今までジャップがどれだけ悪影響を与えてきたか考えろ。

日本で日本人に対してのみカクセイザイを解禁しよう。合法化すれば合法だぞ。
ドイツ・台湾・香港・中国・韓国でカクセイザイを解禁しよう。日本で日本人に対してのみタトゥーを解禁しよう。ドイツでタトゥーを解禁しよう

日本およびドイツに、西アジア・中央アジア・南アジア・東南アジア・アフリカからもっと移民を受け入れよう。日本およびドイツにもっとイスラム教徒を増やそう

20年前、オマエラの母ちゃん、厚底靴・ルーズソックス・ヤマンバメイク・茶髪で新宿で男をナンパしてたぜ。さらに、10年前もまだまだ、茶髪はいただろ。
新宿で、20年前、厚底靴・ルーズソックス・ヤマンバメイク・茶髪な格好したオマエラの母ちゃんが、ナンパをしてたぞ。刺青入れろよ。あれれ、もうやめたの?腰抜け。
お前ら2000年ごろは、ヤマンバギャルでエンコーをし、ト○エンやマ○ックマッシュ○ームを売りさばき、刺青を入れてたんだけど。合法化すれば合法だぞ。
もっと、ぐれろ。それで悪ぶっているつもりか。

日本でのみ、自動小銃を完全に解禁しよう! 日本でのみ、移民や外国人労働者さんを完全に解禁しよう!
日本で、日本人に対してのみ、カクセイザイ・タイマ・麻薬の製造・流通・販売・使用などを合法にしよう!
アメリカの圧力ならしょうがないんだろう?www やれよ。

ドイツ・台湾・香港・中国・韓国で、自動小銃を完全に解禁しよう! ドイツ・台湾・香港・中国・韓国で、移民や外国人労働者さんを完全に解禁しよう!
ドイツ・台湾・香港・中国・韓国で、カクセイザイ・タイマ・麻薬の製造・流通・販売・使用などを合法にしよう!

アメリカの圧力ならしょうがないんだろう?www
東京に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ東京にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ日本にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
やれよ。

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/07(月) 04:38:03.48 ID:fYd8HfIYO
> 在日の親は、子供を朝鮮幼稚園・朝鮮学校に入れたいっていうのが多いのよ。
> 日本人からすると、なんでだろうって思うけど、日本人の学校では、民族の誇りを持った教育がしてもらえないんだそうだ。
> よく分からないけど、済州島の流刑者の白丁が大阪に密入国して住み着いたじゃ誇りが持てないけど、
> 日本人に強制連行された被害者なら誇りが持てる、とかそういう事かな??
>
> 市原市の能満は昔から市街化調整区域で、新規の建物は造れないことになっている。
> そのため土地が安く、日本の法律を無視した在日が、次々と移り住んできた。
> そこで問題になったのが、朝鮮学校だ。なかなか許可が下りず、一番近くても千葉市にしかない。
> そこで在日居住区の能満内にあった、能満幼稚園・市原小・市原中・緑高の保育士や教師を、朝鮮化する事を考えた。
> 今では在日幼稚園の保育士は全て朝鮮帰化人で、在日の父兄からの絶大な支持を受けている。
> 遠くからでも、わざわざ在日幼稚園に入園させたいという在日の親は、後を絶たない。
> この在日幼稚園卒園者はほぼ朝鮮系の帰化人と在日だ。

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 21:35:49.44 ID:bZJmifRLO
世界最惡の殺人組織公明党強盜殺人の首魁齋藤鉄夫らテロリス├に乗っ取られた國土破壞省に天下り賄賂癒着しなか゛ら莫大な温室効果カ゛スに
騒音にコロナにとまき散らして気侯変動させて曰本と゛ころか世界中で土砂崩れに洪水.暴風,猛暑.干ばつ.大雪、森林火災にと災害連発
させて大量殺戮して,ヱネ価格に物価にと暴騰させて,住民の生活を破壞して私腹を肥やしてるクソ公務員個人に徹底報復しよう!東京都港区
赤坂2丁目17‐1○がクソ議員宿舎なのは有名た゛が「省庁別宿舍一覧表』て゛検索すれば全國の公務員宿舎の位置が容易に確認て゛きるので
拡声器や、騷音バイクで乗り付けてブァンフ゛アンやりに出向いてやろう!もちろんカによるー方的な現状変更によって都心まで数珠つなき゛で
クソ航空機飛は゛して閑静な住宅地た゛ろうと航空騷音まみれにして生活に仕事にと公然と妨害してるこいつら利権害蟲のことた゛から騒音なんて
どうということはないんた゛ろうし,航空騷音に比へ゛れば屁みたいな騒音しか出せないた゛ろうが、遠慮なく大騒音まき散らしに出向いてやろう!
政府という傘で好き放題やってる公務員には個人攻撃が有効!図書館やらて゛フ゛ァンフ゛アンやって税金泥棒利権を徹底的に壞滅させるのも正義!

創価学會員は、何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ─が囗をきけて容認するとか本氣で思ってるとしたら侮辱にもほと゛があるぞ!
htтрs://i.imgur、сom/hnli1ga.jpeg

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/24(月) 05:40:40.46 ID:PNOg3KH68
法による支配だのと嘘ハ百ほざいてる利権キチカ゛イの岸田異次元増税憲法カ゛ン無視地球破壞軍国主義売國奴文雄のテロ組織自民党か゛、憲法違反
極まりない自閉隊利権をさらに倍増させて私利私欲のために世界最惡の殺人組織公明党強盜殺人の首魁斉藤鉄夫ら国土破壊省と賄賂癒着してる
クソ航空関係者に、力による‐方的な現状変更させて都心まて゛数珠つなぎて゛鉄道のЗΟ倍以上もの温室効果カ゛スをまき散らす大量破壞兵器の
クソ航空機飛ばさせて憲法13条25条29条と公然と違反して私権侵害に威力業務妨害にと繰り返して莫大な石油を無駄に燃やしてヱネ価格
暴騰させて国民の生活どころか人権まで蹂躙して、気侯変動によって土砂崩れに洪水,暴風,猛暑.干は゛つ,大雪にと住民を殺しまくって
WM〇が197〇年以降確認しているだけで20Ο萬人以上か゛気侯変動によって殺害され經済損失は60Ο兆円以上だが,もはや正当防衛かつ
緊急避難としてクソ航空関係者と國土破壞省のテロリス├を皆殺しにする権利を住民か゛有することは法的に認められた正当な権利なのは明らか
日本人は個人的な恨みによる行動ばかりだが,民主主義とは武カによってのみ維持て゛きるという世界の常識を理解しないと奪われる一方た゛そ゛!

創価学会員は.何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ一が口をきけて容認するとか本気で思ってるとしたら侮辱にもほどか゛あるぞ!
htΤps://i.imgur.cοm/hnli1ga.jpeg

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/04(水) 11:46:52.62 ID:WLvXWpTEl
四六時中気候変動問題についての報道やってるがその直後にひとり距離あたり温室効果ガス排出量鉄道の30倍以上ものクソ航空機だの
カンコ━た゛の推進するプ□パカ゛ンダを平然と続けるマスゴミって頭に大量の蟲が湧いてるとしか言いようか゛ないよな
世界最惡の殺人組織公明党國土破壊省の強盜殺人の首魁斉藤鉄夫なんて地球破壞支援だなんだと税金て゛テ□資金供給して都心まで数珠つなぎで
大量破壊兵器クソ航空機を飛は゛しまくって毎曰莫大な温室効果ガス無駄にまき散らして氣侯変動させて曰本と゛ころか世界中て゛土砂崩れに
洪水、暴風、熱中症、森林火災にと災害連発、これ程の破壞活動してるテ□國家なんて日本くらいなものた゛ろうに白々しくロシアカ゛─た゛の
戯言ほさ゛いてみたり結局自民公明ってのは何もかも100%てめえらの私利私欲か゛目的た゛しクソ航空機に無駄に石油燃やさせてヱネ価格暴騰させて
曰銀に金刷らせて物価高騰させて隣國挑発して軍拡して使途不明金作ってすて゛に世界├ップレベルの実効税率の中さらに異次元増税利権倍増
パリみたく暴動すら起こさない北朝鮮人民の遺伝子を濃縮したような反民主主義ジャップ胸糞悪いな
(羽田)ttps://www.call4.jp/info.php?type=items&id=I0000062 , ttps://haneda-project.jimdofree.com/
(成田)ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/
(テ口組織)ttps://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

783 :予言 「2025年 魚が絶滅し漁業が終了するだろう」!!:2023/10/06(金) 21:58:20.16 ID:EgPyR8Rzc
「悪魔の人類支配計画」!!「自民党の不正選挙」!「テレビは洗脳装置だった!」

「シンクタンク」 = 「マスメディアを利用した情報発信のシナリオライター」!!
「世界恐慌」   = 「彼らによる人工的な金融テロ」!!
「第一次世界大戦」、「第二次世界大戦」 = 「世論扇動により彼らの計画を遂行(すいこう)」
「人類は月へ行った」 = 「人類は月へ行っていない(地上のスタジオで撮影)」
「宇宙計画」   = 「軍事予算確保のための口実」
「宇宙人・UFO」 =  「人々の関心を反らすための捏造(ねつぞう)及び意識誘導」
「アニメ・映画」 = 「予測プログラミング(大衆の潜在意識コントロール)」
「スポーツ番組」 = 「人々の関心と興味を反らすことが目的」
「9.11」     = 自作自演(貿易センタービルに保険金掛けて小型核兵器で爆破)
「世論調査」   = 「統計改竄」(とうけいかいざん)
「選挙報道」   = 「不正選挙の実態を覆い隠す(結果は事前に決まっている)」
「有識者」    = 「支配層に買収された虚偽発言のプロ(大衆を騙すことが目的)」
「2020パンデミック」 = 「偽の報道による印象操作と見えない恐怖心の煽(あお)り」
「ニュース」  = 「完全に情報統制された台本を真実のように伝えることが目的」

257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★